気管支喘息 Part36【こちら人間気象台】at BODY
気管支喘息 Part36【こちら人間気象台】 - 暇つぶし2ch740:病弱名無しさん
09/06/29 17:14:49 RB60d3Ue0
>>731
医師の「落ち着いてると咳でるのは・・・」という発言は、
自律神経失調やストレス性などのも考慮しているのかもですね。

私の場合は、気管支喘息の他にも、逆流性胃腸炎(咳の原因)、
過敏性腸症候群などもあり、アレルギー症状は鼻炎(咳の原因)、
蕁麻疹、今は抗うつ剤飲んでいないけど、不眠症もあって睡眠導入剤も。
考えてみれば、どれも自律神経失調が関係しているっぽいし、
疲れやすいし、相当にストレス体質で心身症気味なのかも。w

気管支喘息発症は6年前で、呼吸機能検査やアレルギー検査は、
その当時かかった街のクリニックでやりました。
内科で、呼吸器科、アレルギー科を標榜するクリでした。
その後、引っ越しなどでクリニックを変える度にやっているし、
アレルギー症状が酷くなった時にもやったりしていますが、
いずれも陰性。今、かかっているのも街のクリニックで
循環器科、呼吸器科を標榜するクリの先生です。
発作が酷い時は、今の主治医に紹介された市内の病院を受診。

咳と言っても原因は、循環器や消化器などの症状からくるようなもの
もあったりして多岐にわたるようだし、
今かかっている先生に、疑問を率直にぶつけてみたらどうかな?
アレルギー検査や呼吸器検査を受けてみたいなども相談してみるとか。
迷うより、自分自身が必要だと思うように実践してみたらどうかな?
似たような症状の人がいても、全く同じ人は珍しいと思うから、ね。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch