09/06/04 08:25:56 27X9uibY0
治験には何段階かのレベルがあって、
まず、健康な人に投与して、副作用の有無を調べるフェイズ。
一般によく言われる治験バイトはこれ。
で次に軽中程度の患者で実際の効き目を調べる
俺が参加してるのはこのフェイズ。
治療の一環でもあるので
ある程度の治療実費は支払う。
そして問題が生じなければ、
より重症の患者へと次のフェイズに進む。
そういう流れになっていると説明を受けた。
>>193-194
もちろん普通の仕事もしてるよ。
自分から応募したというわけじゃなくて、
治療中に主治医の先生から話を持ちかけられて
参加してみることにした。
参加して一番驚いたのは、
患者として通ってるときとの待遇の違い。
いつもは2時間待ちなど当たり前なのに、
他の人の順番すっ飛ばして検査も優先される。
治験を受けた後は「ありがとうございました」と言われる。
まさにVIP待遇w患者が病院からお礼を言われる経験なんて
普通はないから、どうやって答えていいのか戸惑うわ