【椎間板ヘルニアと診断されましたPart40】at BODY
【椎間板ヘルニアと診断されましたPart40】 - 暇つぶし2ch950:病弱名無しさん
09/06/02 20:36:46 KaOHSynfO
再発しないことを祈ります

951:病弱名無しさん
09/06/02 20:41:16 KaOHSynfO
良くなってもちょっと走ったり踏み外したり押されたりすればそれですべてが台無し。
細心の注意を払って生活していかなければいけないし、その状態で仕事しなきゃいけないというね。

952:病弱名無しさん
09/06/02 21:19:05 dYZqfbvm0
新スレ
スレリンク(body板)

953:病弱名無しさん
09/06/02 22:36:03 Dhl1k7B4O
パンチすると腰が痛い。
いつか、亀田をリングで倒す夢は破れた。

954:病弱名無しさん
09/06/02 23:01:40 KaOHSynfO
ボクシングでチャンピオン経験者の坂本選手はヘルニアになったけど手術して復活したし、内藤選手も股関節通が酷くて睡眠不足になり一時引退に追い込まれたけど整体で復活した。
ボクサーは根性が違うんだろうか。

955:病弱名無しさん
09/06/02 23:10:46 I0Q8vS1dO
痛みを我慢して仕事をしているがかばった分だけ体中が痛い。
腹筋つったりするし、寝れないし。

皆さんもやっぱり相当ストレス溜まりますか?


956:病弱名無しさん
09/06/02 23:14:27 KaOHSynfO
溜まる。寝れないのと歩けないのはなんとかしたい。痛いのにびっこ引きながら歩くのは嫌だ

957:病弱名無しさん
09/06/02 23:18:06 xlBfeTRH0
>>929
報告しました。ちなみに報告先は以下のスレッドへ。単発でもおkです。

スレリンク(sec2chd板)

958:病弱名無しさん
09/06/03 01:57:57 BPcLg6PLO
ちょうど1ヶ月前に臀部に激痛&痺れがあり病院へ、検査後ヘルニアが判明。痛み止めとブロックは効果無し。

1ヶ月経ったが歩行時に痛みと痺れあり、長時間立ちっぱなしはキツい。
今無職なんだけど、この状況で仕事を探しても採用されるかな?ヘルニア持ち(挫骨神経痛)に理解を示してくれる会社ってあるのだろうか?

959:病弱名無しさん
09/06/03 03:58:36 suU+gIFAO
正直どんな仕事もできるきしないよ。
デスクワークは駄目、肉体労働も無理、運転も長時間は難しい。
腰って本当に大事だなぁ。

960:病弱名無しさん
09/06/03 05:03:21 SmQvvv+jO
ヘルニアと診断されはや半年。仕事は休職中、まったく治る気がしない。今日は結局右足の神経引っ張られる感じと痛みで寝れない。もう手術しかないのかな。は~マジきついわ。

961:病弱名無しさん
09/06/03 05:20:08 04j+UQZAO
958
あなたの気持ちは凄く解ります
でも、今は安静にして自分の身体をいたわって下さい自分も同じ悩み抱えていたので凄く気持ちが解ります

962:病弱名無しさん
09/06/03 07:22:27 kyOGXJpUO
僕も坐骨神経痛で昨日の夜まで足びっこひいてたけど徹夜で風呂入ってしょうが茶飲んだら体温がやけにあがってかなりよくなった。
おかげで痛さが半減くらいはしたから余裕で大学来れたよ。
単に長時間暖めるだけでも効果あるかもしれませんよ。僕が基礎体温低いせいかもしれませんけど。
よかったらご参考に。

963:病弱名無しさん
09/06/03 07:49:31 7bayYWqiO
またキチガイがきてたのか

964:病弱名無しさん
09/06/03 08:06:07 AzBRXsaKO
自転車通勤は悪化しますか?今のとこはセーフなんですが。。坂道は降りてます。

965:病弱名無しさん
09/06/03 08:08:07 kyOGXJpUO
相手にされないからって暴言は慎んだ方がいいですよ。前も言ったようにヘルニアのせいで人生終わってるのには同情しますけど。
人を叩いたところで何も解決しませんから。

966:病弱名無しさん
09/06/03 08:11:07 kyOGXJpUO
>>964
よく言われることに左ハンドルの自動車に乗る人はどういうわけか腰痛持ちが多いそうですよ。
昔、腰痛特集で読みました

967:病弱名無しさん
09/06/03 08:14:14 kyOGXJpUO
すいません、自転車でしたね。読み間違えました。腰が悪い人は総じて股関節も悪いので自転車に乗れてるのは羨ましい限りです。

968:病弱名無しさん
09/06/03 09:01:59 BIO3ZQuO0
2004.7にヘルニア診断されました。神経因性膀胱(出にくい、出ない)になり
2か月半の入院で床ずれ?になりそれでヘルニアになったみたいです。
で、先月入院してた病院でレントゲンを撮ったら2005の時点でL4L5じゃなくて
L5S1?だったんです。当初はL4L5でした。ヘルニアの場所が移動?するなんてことはあり得るんでしょうか?
今は鍼を週に数回して、左下肢の熱感は取れました。
太ももや足が痛い場合は、腰に鍼電流を流すと足が治ると聞きました。
車乗るときに痛みが走ります。脚も力があるので、ふらつきもどこから来てるかわかりません。
排尿困難もつらいです。orz神経圧迫か筋肉のこわばりかorz

969:病弱名無しさん
09/06/03 12:51:47 +RHTIuqrO
ヘルニアで心身ともにやられた。
疲れた、しんどい

970:病弱名無しさん
09/06/03 16:35:13 16llC6pjP
>>964
日本の道路ってガタガタの道が多いからちょっとした振動で悪化させる可能性も高いから要注意ですお


971:病弱名無しさん
09/06/03 16:44:07 hZM0M8mj0
天気悪いすね、痛みに耐えるの飽きたな
この間、痛いの我慢して、昔行ってたカフェで15分座ってお茶
昔だったら座らなかった木の硬い椅子が楽だった
ハンケツでも座れるようになって、ちょっと幸せだ

972:病弱名無しさん
09/06/03 17:19:49 Dwe4N5CU0
左ハンドルって何で悪いの?

973:病弱名無しさん
09/06/03 19:00:17 AzBRXsaKO
ご返事頂きましてありがとうございます。自転車OKなので気をつけて乗ります!今、ちょっと右足首から先まで痺れてます!

974:病弱名無しさん
09/06/03 19:04:25 l4/3CtOLO
ヘルニヤ×

ヘルニアだったんだ・・・

ヘルニアでありながら全く知らなかった俺。

今、知りました

975:病弱名無しさん
09/06/03 20:32:18 MP6mm70hO
車、バイク、自転車、使えるなら使った方がいいと思う。
ウチの会社はいくら説明しても使わしてくれない
徐々に悪化していくのが分かるのがなんとも

976:病弱名無しさん
09/06/03 20:33:37 eAgJDFIeO
チラ裏
今日は仕事行ったが立ってられない。
かばってるから体中の筋肉が痛い。結局帰った。
明日病院へ行ってだめなら仕事やめないと。

977:病弱名無しさん
09/06/03 23:24:19 k/s4QhYwO
明後日手術してきます。
痛いの痛いの、飛んでけー!!
お願い!

978:病弱名無しさん
09/06/03 23:54:24 z3CaqGwD0
終わって落ち着いたらレポート頼む

979:病弱名無しさん
09/06/03 23:55:05 kb2WnnFlO
ガンガレ!

980:病弱名無しさん
09/06/03 23:58:25 BPcLg6PLO
>>961
ありがとう。ゆっくり治します

981:病弱名無しさん
09/06/04 03:44:25 UO7brtlLO
ケツから脹ら脛が突っ張る感じは何とかならないかな。

シップって温湿布じゃないとまずい?

982:病弱名無しさん
09/06/04 15:46:25 kTMFfQe/P
椎間板ヘルニアのスレですか。

私もむかしなって、ほんと苦しみましたね。それで手術したけど、
いろんなことがあって書ききれないけれど・・

その場の苦しみを解消するには正しい決断だったとは思う。
しかし肩甲骨のあたりに慢性的なコリがでる後遺症があって、たいへんではあります。

術後、すねの感覚にちょっと麻痺がのこったけど、
これは時期になおるという医者の見解は、違ってました。
私の場合では死ぬまでのこるみたい。でも運動に支障はありません。



983:名無しさん@Before→After
09/06/04 21:53:16 bXhyxEuc0
自分は先月の10日に手術した高校生です。
部活でヘルニアでなり引退試合もでられませんでした。
毎日毎日ネットでヘルニアについて調べていました。
でやはり手術をする執刀医が大事で自分は親の知り合い麻酔科(麻酔科の人は各地の現場に飛んで仕事をするのでどの医者がうまいのか詳しい)
に聞いてそのうまいという人にやってもらいました。
その執刀医の話では技術がある人痺れと痛みを50%の人は完全にとれることや
自分は内視鏡使っていたが内視鏡はLOVE法より傷は少ないが、痛みとしびれを取るなら
LOVE法のがいいと経験上いってました。
やはり慣れているの自分の手術時間は20分程度LOVE法でしたが傷も3センチでした。
結局手術はやってよかったしこの掲示板には半年にわたり助けられたので書き込みしました。
みなさんも実際執刀医と入念に話して経験があることや自分は患者救おう感じられる医者さがして欲しいと思います

ちなみに自分は今、眼瞼下垂になり眼瞼下垂の掲示板にいるので質問ある人その掲示板でよんでください。
手術に対して不安があるならできるだけ経験者なので答えようと思います。
長文すいませんでした。


984:病弱名無しさん
09/06/04 21:57:12 39jeTg0L0
腰痛はまずその原因を知ることが必要です。

そのためには、一度は医療機関を受診して
原因を確かめましょう。

その上で、いろいろな治療を試せば安全・安心です。

腰痛の治し方にはいろいろな方法があり、家庭で
取り組める方法もあります。

腰痛の治し方
URLリンク(yotunaosu.web.fc2.com)

985:病弱名無しさん
09/06/04 21:59:33 YSy/liGJP
>>983
さすがにLOVE法は傷口3cmはムリだお
顕微鏡使うマイクロLOVE法じゃね
腰や坐骨痛に関してはいまは発症前の完全体に近いの?

986:名無しさん@Before→After
09/06/04 22:14:10 bXhyxEuc0
985さんへ
正確にいうと3.4センチです。
しびれも0ですし、痛みは術後1週間は違和感程度ありましたが2週間後は完全にもどりました。
今は徐々に筋肉と体重をもどしてますが再発はだいたい3か月が目安で先生の経験上それ以降は
ほぼなくあっても25人に一人くらいだそうです。

987:病弱名無しさん
09/06/04 22:26:49 WYNXFLZIO
いや、再発は普通2年くらいして起こるのだが。
どんな人でも手術したてのときは気を付けてるから平気だけど、健康に戻ってくると調子こいて再発するんだよ。

988:名無しさん@Before→After
09/06/04 22:41:11 bXhyxEuc0
再発しないように深く削ったといわれました。
もし再発しても来年海外から切らない治療ほうを導入すると聞きそんなに心配してません。
ちなみにその治療でJリーガーが治療受け治ったそうです。

989:病弱名無しさん
09/06/04 22:43:20 YSy/liGJP
>>988
その切らない治療法ってどんな名前か覚えてます?

990:名無しさん@Before→After
09/06/04 22:48:20 bXhyxEuc0
名前は忘れましたが日本には数台しかない機械だそうです。

991:病弱名無しさん
09/06/04 22:53:20 YSy/liGJP
>>990
今度診察にいったら聞いてきてね
興味ある人多そう

992:病弱名無しさん
09/06/05 08:27:29 TLiLjckK0

日本に数台あると言うならPELDのことかな? それでも数ミリ程度の
切開は必要のはずだが・・・。

993:977
09/06/05 11:38:22 RVURSxTDO
行ってきます!
喜びに溢れたレポを書きたいです。

994:病弱名無しさん
09/06/05 19:50:56 Vkbs8xG3O
>>993
生きて帰ってこいよ!

995:病弱名無しさん
09/06/05 19:52:36 enQNyv5lO
どこに旅立ったんだい?www

996:病弱名無しさん
09/06/05 21:02:02 GleuCm4d0
>>993
12日前に手術して3日前に退院して
22日まで療養休暇中の俺の体験談

今夜は痛みで眠れないだろう
明日は痛みと暑さで眠れないだろう
明後日はいびきで眠れないだろう

でも大丈夫 寝なくても死なないから
夜に看護師さんに睡眠薬もらうといいよ

997:病弱名無しさん
09/06/05 22:50:09 Y5ScIK6HO
>>993
痛いの飛んでくの祈ってるお!

998:病弱名無しさん
09/06/06 10:39:54 kYEkJmTU0
前スレ
椎間板ヘルニアと診断されました Part41
スレリンク(body板)

999:病弱名無しさん
09/06/06 10:40:00 kYEkJmTU0
前スレ
椎間板ヘルニアと診断されました Part41
スレリンク(body板)

1000:病弱名無しさん
09/06/06 10:40:03 kYEkJmTU0
前スレ
椎間板ヘルニアと診断されました Part41
スレリンク(body板)

1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch