漢方薬スレ(3)at BODY
漢方薬スレ(3) - 暇つぶし2ch824:病弱名無しさん
09/12/04 16:23:23 jl30eil5O
『漢方薬は、保険適用から除外するべきです』

効果のない漢方薬を患者さんたちに長期間服用させて、膨大な税金を吸い上げる人たちが大勢います。



825:病弱名無しさん
09/12/04 16:24:47 vg3VHx3I0
そういう漢方はすでに適用外になってるから。


826:病弱名無しさん
09/12/04 20:53:46 5MSxgTOK0
どういう漢方だよw

827:病弱名無しさん
09/12/04 20:59:02 vg3VHx3I0
牛の睾丸とか鹿の角とか水ビルとかそういうの

828:病弱名無しさん
09/12/05 12:48:19 5uVzaisV0
そういうのはすでにと言うより元々適応外だな
それにそれらは漢方じゃなくて生薬だな

829:病弱名無しさん
09/12/07 05:43:43 WZAdys4g0
>>810は桂枝茯苓丸じゃムリ吐き気やアレルギー性結膜炎とか
悪化するんじゃね

ていうかさ食事療法と漢方薬って、両立するもんだろ 
なんかレス全体がおかしいと思うぞ

中医系の解説できる人いたらしてみたら?


830:病弱名無しさん
09/12/07 09:14:05 GcJzuPMsO

『漢方薬は、保険適用から除外するべきです』

効果のない漢方薬を長期間処方して、患者を漢方薬漬けにするやり方が横行しています。
漢方薬で財を成す『漢方薬成金』が多すぎます。

831:病弱名無しさん
09/12/10 08:33:28 NYlMfwi70
【島根】 「町おこし 起爆剤に」 ナメクジを油に漬けた常備薬「ナメクジ油」 特許取得 津和野
スレリンク(newsplus板)

832:病弱名無しさん
09/12/10 08:43:19 nZjqb48O0
>>831
そりゃ生薬かもしれないが、漢方とは別もんですぜ

833:病弱名無しさん
09/12/11 02:11:12 oTpETW6QO
再度漢方薬の保険適用継続に関する署名のお知らせとお願いです(12/5まで)

提出先:厚生労働大臣
タイトル:医療漢方製剤の保険適用維持・拡大を求める署名
署名期間:11月16日~12月15日
主旨:行政刷新会議「事業仕分け」で突如決まった医療漢方製剤への健康保険適用見直し判定について抗議し、保険適用薬の拡大を求める
<ケータイからアクセスする場合>
URLリンク(www.shomei.tv)
<PCからアクセスする場合>
URLリンク(www.shomei.tv)

注意事項)
・署名に参加するとき、「署名TV」の会員になる必要はありません。
・署名には有効な電子メールアドレスが必要です。署名の意志を確認する電子メールが送られてきます。ただし、企画者である私には署名いただいた方のメールアドレスは分からないようになっていますので、ご安心ください。
・ケータイの電子メールアドレスでも可です。ただし、署名意志確認メールが受け取れるようにドメイン設定する必要があります。


ご協力お願いします

834:病弱名無しさん
09/12/11 02:19:39 oTpETW6QO
>>833
期日は12/15までです
すみません

835:病弱名無しさん
09/12/11 06:38:41 o/MwVCjZ0
531の人ってどうなりました?

836:病弱名無しさん
09/12/12 00:56:53 dPvGLOvn0
>830に賛成。
数年飲んでもやめられないってのは変なんだね。

五年くらい通ったが、いつのまにか病気増えてたりして、そのためにまた薬が足して出されたりした。
減るどころか段々増えて、おかしいなと薬こっそり変えたら、よくなった。
これなら数年早く治癒したはずだ。悔しい。
医者にかなりぼったくられた。

837:病弱名無しさん
09/12/12 12:03:59 goRRQ6ty0
>>835 誰かとメールで情報交換するとか言ってたからOK
困っていれば書き込むでしょ

838:mm
09/12/12 14:29:38 L/3q+TP+0
ご意見お願いします。

1 21 女 160 50 血圧 低め
2 ①鼻の過剰皮脂②少しうつ病③生理がひどい
3 ①季節に関わらず鼻の皮脂が多く、いつもテカってしまう、ちなみにTゾーン以外は乾燥肌
    ②まじめで責任感が強く、周りに気をつかいすぎてしまう性格からかストレスが溜まりやすい
    ③以下にて詳しく・・・
4 ①季節関係なく②ストレス、夜に考えてしまう③ストレス
5 便秘や下痢<<便秘気味、小さい頃から胃や腸が弱い。脂っこいものを食べるとすぐに気持ち悪くなる。すぐお腹を壊してしまうこともある。すぐお腹がゴロゴロ言う。>>
6 すぐに口臭が出てくる
7 特になし
8 パソコンが好きでずっとやっていて肩こりが酷いそうだが、自覚症状あまりない
9 生理1週間前から終了までずっと症状が出る<<不順 生理痛 PMS イライラ 躁鬱 >>
10 睡眠のトラブル<< 寝つきが悪い 夢が多い 眠りが浅い 寝ても疲れが取れた気がしない>>
11 ここ最近、アレルギーのようで上唇が少し腫れて乾燥している≪アレルギー性鼻炎 胃腸が弱い 疲れやすいと思う 冷え症 いらいらする  むくみやすい めまい 不安感
 唇の乾燥≫
12 主に美容上感じる、肌・顔色や髪の状態について
<<目の下にクマができやすい 顔色があまり良くない>>
13 なし
14 なし
15 漢方を処方されたことがあるが、苦くて飲みずづらかった
16 なし
17 朝起きて体がしゃきんと感じることがここ数年ないです。ずっと疲れが取れていないような状態です。

真剣に悩んでいます。よろしくお願いいたします。



839:病弱名無しさん
09/12/12 15:09:41 x8L8B/OZ0
医師や薬剤師から処方されている薬を飲んでみて質問している人は良いとして
いきなり処方聞いてる人ってどうするつもりなんだろう。
ここでどこの誰かもわからない人に勧められた薬を自己流で飲んでみるのか?
漢方薬って本来そんな簡単なものじゃないはずなんだけどなあ。


840:mm
09/12/12 15:54:48 L/3q+TP+0
>>839
一応漢方のお店には行くのですが、
色んな意見を聞いてみたかったので。

841:病弱名無しさん
09/12/12 17:21:13 dCX9KYhH0
うんそれでよいかと

842:病弱名無しさん
09/12/13 00:06:39 JkD9UY1x0
わかるやつには簡単なのが漢方だからな

843:病弱名無しさん
09/12/13 13:40:50 ju1AJfTc0
>838
ちょっと回答遅れますが、コメントお願いします。
漢方的にはどちらかといえば易しい症状と思うけど。

1目の下のくまは赤っぽくなる感じですか。半円のようにたるむ感じですか。
2めまいはどんな感じのめまいですか。
3おつうじはかためですか、ころころしているとか特徴があれば書いてください
4冷えを感じるからだの部分は、つま先とか足の裏側とか、具体的にはどこですか。
5むくみはどこに出やすいですか。どんなときに出やすいですか。

844:病弱名無しさん
09/12/13 13:42:04 ju1AJfTc0
テンプレ作ってる方へ
目の下のくまって、2種類に分けたほうがいいかもですよ

845:mm
09/12/13 16:29:07 8JBzAt480
>>843

回答ありがとうございます。

1 あざのように半円にたるむ感じです
2 めまいは軽いといえば軽いのですが、座っていていきなり立つとくらっとします
3 お通じはどちらかといえばやわらかめです
4 主に足先、手先はとても冷たくなります
5 むくみは顔やふくらはぎに出ます

よろしくお願いします。

846:843
09/12/15 00:33:57 AjjRj8jK0
>>845
無条件で合いそうなものは帰脾湯に見えるけど、婦人科の症状に何かを
加える必要がありそうです。下記以外にも考えられる組み合わせはいくつかあります。
専門医に見てもらってください。

1)帰脾湯に、加えて、当帰建中湯を必要に応じて量や回数を加減して併用
もうひとつのパターン
2)柴胡桂枝乾姜湯と当帰芍薬散の併用


847:病弱名無しさん
09/12/15 11:57:08 zwN9zXCh0
>>846

ありがとうございます。参考にさせていただきます。


848:病弱名無しさん
09/12/19 19:55:30 sZivHqVc0
漢方飲んだあとのおしっこがピンク色してるんですけど、皆さんもありますか???

849:病弱名無しさん
09/12/20 13:10:26 BOqm0to40
>>848
何を飲もうがピンクの尿はありえない
血尿だからすぐ病院行け

850:848
09/12/20 14:53:50 ot9PJieg0
>>849
血なのかなぁ。漢方飲んだ後だけこうなるんですよね。
蛍光マジックのピンクが水で滲んだ感じの色が混じる感じで

851:848
09/12/20 14:58:40 ot9PJieg0
×蛍光マジック
○蛍光ペン

852:病弱名無しさん
09/12/21 00:48:12 GRzH8zJC0
50歳とか年配の人っぽいな

853:病弱名無しさん
09/12/21 00:54:58 /sd+Yagf0
すんません24歳女子なんです…

854:病弱名無しさん
09/12/21 00:57:37 /sd+Yagf0
泌尿器科でいいかな、行ってきますね。スレ汚し失礼しました。><

855:病弱名無しさん
09/12/21 06:02:34 OOll/aV00
結局漢方薬の保険適用復活は無しなの???

856:病弱名無しさん
09/12/22 07:03:32 B/+Q6+ck0
誰か花岡流を解説してくれ

857:病弱名無しさん
09/12/22 07:29:52 QOE31z3rO
四逆散のお陰で胃が調子いい!まだ20才なったばっかですww

858:病弱名無しさん
09/12/24 22:07:39 4KYJcm2a0
市販薬ネット販売規制はマジでやめろ。絶対に許すな
スレリンク(news板)l50


859:病弱名無しさん
09/12/25 02:25:01 iechm/cP0
「漢方薬の保険適用除外はデマ」は悪質なデマ!医療現場から漢方薬が消える日
URLリンク(www.kotono8.com)


860:病弱名無しさん
09/12/25 10:50:12 cRFHj+m9O
>>846はなぜ帰脾湯が無条件なの?その他の物にしてもなぜなの?
帰脾湯選択って事は脾虚から発展して脾不統血有るの?柴胡剤の選択はなぜ?乾姜入ってるから冷えに良いと?
方証相対だとしてもその選択は無いよね…
どこかの漢方メーカー社員かな?
比較的高薬価品目を勧める辺りが胡散臭いですね。

861:病弱名無しさん
09/12/25 11:17:27 d0kHK1YK0
脾不統血が無くても帰脾湯は普通に使うと思うけど…

862:病弱名無しさん
09/12/25 18:03:36 wyCPFmhj0
血圧低くてもキレやすいのを治したいんですが
そんな魔法みたいな漢方薬はありますか?

863:病弱名無しさん
09/12/26 00:13:47 IKMm5Kal0
学習目的の人は他スレでやれ 4字熟語に飽きた

864:病弱名無しさん
09/12/26 02:55:43 ZFD2+ZiA0
学習目的で来てる
おまいがどっかいけ>>863

865:病弱名無しさん
09/12/26 07:55:47 PdRq5gdY0
2chでは漢方用語使いたがるやつほど素人だからw

>専門用語を多用したレスがついた場合でも、それが正しい内容であることを
証明するわけではないので、注意が必要

866:病弱名無しさん
09/12/26 10:07:42 pwxHzYDS0
実際は漢方用語使ってないやつの方が素人率は高いけどなw

867:病弱名無しさん
09/12/26 10:53:51 mRbkS2mC0
>>820
無理。
選挙前から民主党の危険性はさんざん議論されていたが、
それでも勝たせたのは日本の有権者。
馬鹿に説法しても無理。

868:病弱名無しさん
09/12/26 12:32:07 Vii0gO1J0
中医系の勉強スレへ誘導しますんで
スレリンク(kampo板)


869:病弱名無しさん
09/12/26 14:14:39 RY1PnI+H0
医療の世界は、効いてナンボだからなぁ。苦しんでる患者を前に、効かない中医理論をとうとうと説明しても何も始まらない。掲示板も同じだろう。
あと実際に処方を考えるときには、中医用語ではなく、自分の言葉で考えるのが普通じゃないか。でなければ患者に説明できないよ。


870:病弱名無しさん
09/12/26 15:17:29 pwxHzYDS0
ああwいつものにわか和漢厨ですねw

871:病弱名無しさん
09/12/26 16:23:49 uOWMizWRO
>>838体調の悪さはまず顔に出ます。よく寝た方がいいよ。睡眠不足は万年疲れたかんじになりますよ。

872:病弱名無しさん
09/12/26 20:32:19 fzvtqkvsO
凄い乱暴な例えです、めまいがする胃腸丈夫な患者で証とか省略しますが37か39選択が有るとして、どちらかと言えば薬価高い37勧めるのが無知かメーカー社員…37組成の75は不要だから39勧めるのが知ってる人。って感じがします。
脾不統血って書いた者だけど無くても使うと書き込みした方が医師や相談薬局の人で無い事を祈ってます。無かったら違う方剤で良いでしょ?41や48、108の方が合ってはるかに効果有りますよ?
ただ単に65の中の補気補血的な一部生薬が若干効いただけでは?


873:病弱名無しさん
09/12/26 22:58:10 vPIYAOc+0
41や48や108っていわれても、3つもどう飲み分けるのか、それとも3つを毎食前に同時併用するのか、それしたらかなり危険だろう。いいかげんなこと書かれても困ると思うぞ


874:病弱名無しさん
09/12/27 14:53:51 Hfb0JrmP0
872はわかってるかもだけど、37と39は同じような眩暈に使われがちだけど本来は体質によって使い分けますよ?
凄い乱暴な例えなのはわかるけど、そもそも胃腸が丈夫なら脾虚からくる湿生なんて・・・
もちろん上記の理由で41と48、108、65も使う用途は違いますよ?
41や48でストレスやイライラや不安感は改善するかな?
846はそのために帰脾湯や柴胡剤を使ってるんだと思います。

大事なのは薬価が高い低いではなくてどの薬がベストかだと思う。
あ、846がベストと言ってるわけじゃないですからね。

875:病弱名無しさん
09/12/27 16:31:18 ugh+5bYZ0
テンプレ書くほどの人は何かしら本当に困ってる
可能性が少しはあるんで、勉強目的でそのやりとりに
割り込むのは遠慮したほうがいいのでは。
処方に確信があるなら、回答してやればいいと思うが、
2chであっても損害賠償事件に発展する可能性はいくらでもあるよ。

>投稿確認
>・投稿者は、投稿に関して発生する責任が全て投稿者に帰すことを承諾します。


876:病弱名無しさん
09/12/28 15:44:00 iqO0emmF0
【政治】 藤井財務相(77)入院…激務で疲労か
スレリンク(newsplus板)
誰か漢方で藤井氏を助けてやれ

877:病弱名無しさん
09/12/28 16:02:33 b/i4G0MW0
このまま逝ってくれた方がいい
亀井とつるんで経済めちゃくちゃにされる

878:病弱名無しさん
09/12/28 16:43:22 iqO0emmF0
ほんなら、そうする。

879:病弱名無しさん
09/12/29 06:28:52 /WQcgxh70
煎じ薬を普通に煎じ、さらにそのパックを再び煎じ、冷凍しておく。
そのパックが4つになったらまとめて再び煎じる。
こうして私は三番煎じまでして、最後に畑の肥料にする。

専門家に話したら、二番以降のものは当初の薬としての効果はほとんどないとのこと。
ま、そうだろうが。


880:病弱名無しさん
09/12/30 08:42:56 yOBF/Aca0
>>869
>自分の言葉で考えるのが普通
 これは同意。習い始めの頃は、
「気血両虚が十全大補湯」のような
教え方をされるが、これってほんのさわりで、
現実にはそんな診断用語は思考の外にあります。
本治と標治のような用語もそう。
こういう漢方の理論は自分の血肉にはなっていると思うけど
この言葉もいつのまにか頭の中から消えてしまいました。
治る治療あるのみです。

881:病弱名無しさん
09/12/30 12:13:20 YhRHuqsS0
なんだこの素人っぽい書き込みは、、、

882:病弱名無しさん
09/12/30 16:13:14 3WKsuA8X0
>>880 肝火上炎には竜胆瀉肝湯とかねw

883:病弱名無しさん
09/12/30 18:29:40 RZbP+QLY0
■目薬
漢方では、杞菊地黄丸(こぎくじおうがん)が有名です。
杞菊地黄丸は別名 「飲む目薬」 というニックネームを持ち、
肝臓と腎臓を丈夫にする働きがあります。
杞菊地黄丸は あらゆる目の症状に臨床応用され、
目と肝臓の衰えを予防するに最適です。

884:病弱名無しさん
09/12/30 19:01:56 T34ixANb0
教えていた人の程度が知れる会話だなw

885:病弱名無しさん
09/12/30 20:50:39 C47Gb6jp0
今年いちばん笑ったのは565かもしれんなあ
専門語持ち出したはいいが、結局、会っていないから決められない
ってレス
スレ始まって会ったやつなんているわけないじゃん


886:病弱名無しさん
09/12/31 10:08:46 FCaicQGZ0
それを煽っていたやつは何も解答してないけどなw
煽るだけwww
所詮ここには素人しかいないのよw
自演もひどいしw

887:病弱名無しさん
09/12/31 14:50:50 KzBNsLpe0
【東京】「青酸カリを出せ」 薬局に包丁強盗、薬剤師ら女性3人が飛びかかり“御用”
スレリンク(newsplus板)

888:病弱名無しさん
10/01/02 15:57:05 om4ZaLN/0
皆さんあけおめです~

症例研究スレありましたよ。

【弁証】症例スレ【論治】
スレリンク(kampo板)l50

889:病弱名無しさん
10/01/02 22:46:59 uRRfQyGR0
そこはかなり危険ぽい 瀉血とかってありえない >888

890:病弱名無しさん
10/01/06 04:46:19 3lgzb1c00
【仕分け】漢方薬問題とは何だったのか 
スレリンク(newsplus板)
2ちゃんねるまとめサイトやmixiなどの“ネット市民”の呼びかけが牽引

891:病弱名無しさん
10/01/07 00:28:03 qeRH3xZy0
ていうか、保険適用になっている薬が適用除外になることはない。
西洋薬でも、後発メーカーが販売してもやっぱり適用のまま。
漢方も同じ。だから署名はしてもしなくても同じ。
保険は適用のまま存続する。
べつにネットに頼らなくても大丈夫。というより
もうその話はうんざりなんで他でやってくれ。

892:病弱名無しさん
10/01/07 11:40:44 y1KOm9vy0
>>891
リタリンは鬱が適応除外になったぞ

893:病弱名無しさん
10/01/07 12:04:39 jcthc6MR0
>892

現在も、厚労省の薬価基準に掲載されてます

通常の 保 険 適 用 医 薬 品です。



894:病弱名無しさん
10/01/07 23:27:19 QHA03c2S0
漢方薬の通販禁止のその後について
楽天からメールきてたんで紹介

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

こんにちは。楽天市場です。
医薬品ネット通販事業者が国を相手取った訴訟も、
2009年7月の初公判から約6ヶ月。 2009年12月24日、
第四回目の口頭弁論が東京地方裁判所で行われま
したので概要をお伝えします。

━━本年度内『判決』へ━━━━━
2009年12月24日に開催された第四回公判では、
医薬品ネット通販事業者側と国側の主張が出し尽くされ、
結審しました。 次回は『判決』。2010年3月30日(火)
午後2時に開催予定です。

なお、今回の記者向け説明でケンコーコムが配布した資料によれば、
かつて、EU裁判所では、OTC医薬品について通販禁止には合理的な理由がなく
正当化できないと判断が下され、ドイツ国内での薬品法・薬局法の改正に
つながったとのことです。

果たして東京地方裁判所からは違憲判決は下されるのかどうか。
そして、その理由はどうなるのか。 2008年12月11日にはじめて
皆様の署名を厚生労働大臣に提出して1年超。どのような結果と
なるのか、ご注目ください。

895:病弱名無しさん
10/01/08 03:44:38 XxCej0m00
ケンコーコムはシンガポール経由で普通に漢方が入手できるけどな。
だからザル法なんだよ。

896:病弱名無しさん
10/01/10 21:46:08 5PaPMBqH0
>>90-99 GJ 
日本漢方だとやはり大塚系ということになるのかもしれないですね。

897:病弱名無しさん
10/01/11 03:27:27 EK0ivx360
>>893
URLリンク(www.novartis.co.jp)
■改訂前
・ナルコレプシー
・抗うつ薬で効果の不十分な下記疾患に対する抗うつ薬との併用
 難治性うつ病、遷延性うつ病
■改定後
・ナルコレプシー

鬱が適用除外になったため、非常に多くの人が困ってます。
毒性の強い薬、未認可の薬で耐え忍ぶしかなく、出費も莫大。

898:病弱名無しさん
10/01/11 06:02:13 917nV5MS0
ナルコレプシーで保険適用されていないのですか?


899:病弱名無しさん
10/01/11 11:10:50 FX/LIa1o0
メンヘル板漢方スレ見てきたがリタリンにこだわってるやついないね。
代用が効くということだ。

900:病弱名無しさん
10/01/11 18:09:46 EK0ivx360
>>899
だいぶ年月が経っているし、役所の決定はもう覆せないだろう。
あなたの論理だと、生きていける人だけが議論の対象だから、
どんな薬でも代用は効くということですよ。

901:病弱名無しさん
10/01/11 23:49:11 NBexDUjF0
本当に困ってたらテンプレ書いてみればいいんじゃね
オレはROM専門だが、うつってアトピーとかより
簡単かもなんて思ってる

902:病弱名無しさん
10/01/12 02:38:49 EY3E/rfZ0
知人が鬱で、医者にかかりつつ、処方外の薬をいろいろ試してる。
クレジットカードだけで毎月十数万の請求書を見せてもらった。
892-893の書き込みを読んでエキサイトしてしまったが、
外野が騒いでも仕方ないことかもしれないね。

私は、花粉症の季節で小青竜湯を試してみようと思って、スレを覗きました。
2~4月と連用しようと思うんだけど、最安値で15000円程度かかるので、
医者に2週間毎に行って処方を貰うか、他の薬を輸入するかと考えてます。


903:病弱名無しさん
10/01/12 20:08:57 SPa1V7SU0
【社会】はり治療で肺周辺に傷?直後に女性倒れ死亡…大阪・池田
スレリンク(newsplus板)l50

904:病弱名無しさん
10/01/13 00:07:19 EudnWmR40
>>902

小青竜湯は、冷えがあって鼻水や痰が止まらないようなタイプだわな。
喘息にも使う。頓服で合っているかどうかわかる。
合わない花粉症も当然あるよ。
なので、2週間分もらって不調のときに試せばいいのでは。

体質改善目的で連用するのは実際には別の薬であることが多い。

905:病弱名無しさん
10/01/13 17:17:11 0zhY2ITX0
花粉症が辛かった時期に検索したら「かっ香正気湯」っていうのがいいって
言ってる人がいますね。
試した方、感想ヨロ。
私自身は胃腸が弱い方なんだけど、小青龍湯とどっちがいいのかな?

906:病弱名無しさん
10/01/14 00:48:52 aMSEQhpB0
>かっ香正気湯
>小青龍湯とどっちがいいのかな?

あのね、その2択じゃないんで_| ̄|○


907:病弱名無しさん
10/01/14 19:14:03 0ILoxB5F0
>>905
カッ香正気散が悪いとは言わないけど、良いとも言えない。
その2択なら小青龍湯。

908:病弱名無しさん
10/01/14 22:49:23 DSFCfryG0
あー、、やっぱりうちのダンナには漢方で花粉症が改善しそうにないわ。。。
小青龍湯飲んでも効かない。通年かつ重度花粉症。

私は当帰芍薬散・六君子・八味地黄丸・附子末に大変お世話になってます。

909:病弱名無しさん
10/01/15 10:28:00 F8oGeAxn0
1年齢19 性別男 身長179 体重58 血圧<<普通>>
2病名、発症時期、をわかる範囲で記入
 二年ほど前から。 
3症状を詳しく記入
 胃部膨満感、腹部膨満感、げっぷ、胃が熱い、喉のつまり
4どんなときに症状が悪化しやすか、関連があると思うものについて自由に記入
 ストレス / 悩みごと
5便秘や下痢について 
 <<便秘気味>>
6目・耳・鼻 ・のど・口内などに不調があれば記入
 眼痛あり。
8頭痛・腹痛や、首・肩・背中・脇腹・胸の痛みや圧迫感などがあれば記入
 首の痛みあり。
10睡眠のトラブルがあれば記入
 << 途中覚醒 夢が多い>>
11その他、日ごろ感じている不調や体質について
 ≪アレルギー性鼻炎 胃腸が弱い  疲れやすいと思う 
 いらいらする めまい 吐き気を催す 不安感 唇の乾燥≫
12主に美容上感じる、肌・顔色や髪の状態について
 <<目の下にクマができやすい >>
14服用している薬(病院薬・市販薬・漢方薬 の薬品名を記入)と服用したおよその期間
 ジェイゾロフト、デパケンR、新三共胃腸薬
15過去に試した漢方薬があれば、その効果や印象を簡単に記入
 ハンゲコウボクトウ(喉のつまりだけには効いた)

長くなりましたが、よろしくお願いします。

910:病弱名無しさん
10/01/15 19:48:20 m2nP3Bf30
腸閉塞対策にダイケンチュウトウを処方されています。
食前に飲むと書いてありますが大体どれぐらい前に飲むのが良いのでしょうか?

911:病弱名無しさん
10/01/15 22:34:00 jEtY98nt0
知らんけど食前といわれたら、30分とか10分とかかなり適当でいいかもしれん
そもそも食前だの食後だのという指定はもともとはないのが漢方だからw


912:病弱名無しさん
10/01/16 08:01:33 aj7GTfhx0
すみません、カネボウがクラシエになった事に伴い、一部薬局では旧パッケージ?
の物をかなり安く販売しているところがあります。
楽天などネット通販でよく見かけるのですが、現在はそのお店での購入履歴が無いと
購入できない状況です。
実店舗で東海地方(できれば名古屋)で、こういった漢方薬が処分価格で販売されている
お店をご存知の方、情報提供お願いいたしますm(_ _"m)

913:病弱名無しさん
10/01/16 09:25:16 yJugnmtf0
>909
年齢はだいたい合っていますかね。あと喫煙はしていますか。
西洋薬を飲んでから出た副作用は、909のうち、どれですか。
西洋薬の服用期間はどれほどになりますか。

914:病弱名無しさん
10/01/16 11:42:11 TAGPZYWX0
>>910
食前というより食間だなぁ
まぁ、食前2時間くらいの空腹時がいいみたい

915:909
10/01/16 12:37:46 kZMmaVk/0
>>913
説明不足で申し訳ありません。
年齢は、記載の通りです。喫煙はしていません、飲酒も。
西洋薬の服用期間は、かれこれ約半年ちょっとです。
今現在の処方で副作用は特にありません。今に行き着くまでに、パキシル
などを飲みましたが、胸焼けがひどかったので変更になりました。
あと飲んできた薬というと・・・・ジプレキサ、エビリファイ、リボトリール、ルボックス・・・・書ききれません。新三共胃腸薬は、一週間前から服用していて、飲むと調子が良く感じます。市販薬の常用は良くないと聞きましたので、ご質問しました。
どうぞアドバイスよろしくお願いします。

916:病弱名無しさん
10/01/16 19:30:06 nXz0GH0u0
>>915
こちらも思いつくままコメントお願いします。
・眼痛は、どのあたりに、どんな痛みがありますか。左右両方痛いですか。
・首の痛みは、どのあたりにどんな痛みがありますか。
・肩に、こりや痛みは感じますか。
・頭重はないですか。
・めまいは、どんな感じになりますか。(クラッとなるとか、ふわふわっとか、暗くなるとか)
・胃が熱くなるとき、手で触れて明らかに熱いような感じですか。
・目の下のくまというのは、丸くたるむような感じですか。赤黒いですか。


917:909
10/01/16 21:31:55 kZMmaVk/0
>>916
眼痛は、右目の奥です。眼科で診察を受けたところ、「副鼻炎ではないか?」と
言われ、耳鼻科でレントゲンを撮りました。結果は、膿があるかないか程度で
判断が難しいと言われました。今のところ、おさまっています。

頚椎の下?あたりに、ジリジリした痛みがあります。肩こりはありません。
頭重もないと思います。

めまいは、目の前が三秒ほど真っ白になり、倒れそうになります。立ちくらみかもしれません。

胃はどちらかといえば、熱いと思います。胃の症状が特に辛いです。

いわゆる、青クマです。たるむのではなく、シワのようなものが出来ます。

では、よろしくお願いします。

918:病弱名無しさん
10/01/16 21:39:49 kZMmaVk/0
すみません、書き忘れです。
アレルギー性鼻炎持ちです。

919:病弱名無しさん
10/01/17 00:47:01 +UwN5XUu0
>>918 916です。すみませんが読み返して明日くらいにコメントします。

920:病弱名無しさん
10/01/17 00:57:01 9Fdl40Xf0
>>912
電話でもダメって言われた?

921:病弱名無しさん
10/01/17 12:41:09 iaPBm5D10
>917
横レスになりますが、疑問に思ったので聞かせてください。
胃の調子が悪いと言うことで、内科・消化器科とかにはかかってはいないのですか?
あと、抗うつ薬系列は半年前からということですが、うつ病とかですか?
どんどん薬が変わったのは、効かなかったからですか?

922:病弱名無しさん
10/01/17 12:49:40 Puo78B3F0
>918
916です。
六君子湯とストレスがひどいときは加味逍遙散の併用あたりに
可能性がありそうですが、加味逍遥散のような冷やす薬は
この季節は使いにくいので、メンヘル板漢方スレのテンプレに
保険が効く医者一覧あります。見つかったら電話して症状を
相談してみるといいです。内科でいいと思うよ。

その目の痛みは、異常は目ではなく、胃の不調がその部位に
痛みとして現れるという考え方です。ハリ師の人が詳しいんだ。
こういう理論は。


923:918
10/01/17 13:13:42 Z5B+2Xj20
>>921
胃腸科にかかりました。もちろん、内視鏡検査も行いましたが、潰瘍なども
みられなく、健康だと言われました。

精神科は、三度程転院を繰り返し、やっとのことで信頼出来る医師に出会いました。
病名は、最初の病院では不安障害、二つめの病院は軽いうつ、現在の病院で情緒不安定性パーソナリティー障害と確定されました。今の病院で、一ヵ月半入院しました。

クスリは効かなかったり、副作用が強かったりと様々です。
>>922
すみません、書き忘れていました。六君子湯を一つめと二つめの病院で処方されて
いました。自分からリクエストしたものです。ですが、そのときは効き目が感じられませんでした。

>その目の痛みは、異常は目ではなく、胃の不調がその部位に
痛みとして現れるという考え方です。ハリ師の人が詳しいんだ。
こういう理論は。

なるほど・・・・、そうなんですか。とても参考になりました。ご紹介いただいたスレを覗いてみます。

924:病弱名無しさん
10/01/17 14:02:48 8Q2zgvaw0
六君子湯単独だとただの胃腸薬だからw


925:病弱名無しさん
10/01/17 14:31:57 iaPBm5D10
921です。
半年間で3回転院したってことですよね。大変でしたね。
今までの精神科医師に胃の不調を訴えて、ドクマチールを処方されたころありますか?
これも合わなかったのかな・・・?。


926:912
10/01/17 14:56:12 bPQqVRVZ0
>>920
注文したら、折り返し電話でごめんね(´・ω・`)って電話が来たんです。
第二種は昨年6月以前から購入履歴のあるお客にしか売れないんだって。
通販ならかなり安いのに、実店舗で安売りしてる所、見かけたことないんです。
名古屋近郊なんで大須あたりくまなく探せばあるのかな?


927:918
10/01/17 15:03:33 Z5B+2Xj20
>>924
そうなんですか。無知だったもので。

>>925
最初の精神科で、処方されたことがあります。
個人的には、とても良く効いている感じがありましたが、ジスキネジアが怖くて
処方を変えてもらいました。現在の病院で、また処方してもらおうと頼んだのですが、
「ジェイゾロフトで経過を見てる途中だから、ドグマチールの作用で抗うつ剤の効果を曇らせる」といわれました。

928:病弱名無しさん
10/01/17 18:11:43 iaPBm5D10
925です。
>927
いろいろ大変でしたね。
睡眠障害は、抗うつ薬の副作用もある可能性ありますよね。
一番お困りの胃周辺のことですが、抗うつ薬を服用してからいっそうひどくなりましたか?
(暑がりがより暑がりに、逆のパターンで寒がりになるなど、自分の体質がより強く感じることありませんか?)
そうであれば、本格的に漢方医に診てもらうことをおすすめします。

929:918
10/01/17 21:39:08 Z5B+2Xj20
>>928
いえ、元々吐き気の症状が酷くて、精神科を紹介されたもので
現在は大分マシ?になったと感じています。今のクスリのお陰だと信じたいです。
体質は特に変わったことはありません。
睡眠も副作用かもしれませんね・・・・。アドバイス有難うございます、漢方医にかかってみようと思います。

930:病弱名無しさん
10/01/17 21:47:06 iP9BwFaj0
ていうか本格的な漢方医が見つかるくらいなら2chで処方尋ねようって気にならんだろ

931:病弱名無しさん
10/01/17 22:27:39 sAB6AHSg0
>>929
化学薬を何年間ものみ続けるのは自由だけど、
漢方を化学薬の副作用防止のために使っても
本来の使い方でなければ治らない可能性のほうが高いかもしれない。
おそらくかつて服用した六君子湯もSSRIの副作用軽減目的じゃないかな。


932:918
10/01/17 22:51:10 Z5B+2Xj20
>>931
えーと、副作用防止に使おうという訳じゃなくて、西洋薬を服用する前からある
ストレスによる吐き気やお腹のハリなどを軽減できたらなと思い、書き込みしました。
化学薬が人間の体に良くないことは、自分なりに理解しているつもりです。ですが、そのクスリのお陰で、今の精神状態が維持出来ているのも確かなので、そこまで、「どうなっても知らないよ」的なことを言われるのは、少し悲しくなります。

933:病弱名無しさん
10/01/17 23:55:21 Oo6TaDdI0
>>926
クラシエって、わりとツムラと似てますよね。
効くのがわかっているなら、別の病院で頼んで出してもらっても
いいんじゃないのかな?保険効いたほうがトクかなと。

ツムラだと容量が、確か2.5g/包
クラシエ市販用だと、確か1.2g/包

934:病弱名無しさん
10/01/18 05:37:04 w9MfznPM0
よ、よろしくお願いします!!

1.30代 男 170 60 血圧<<普通>>
2.病名???。ここ2~3年。肩こりもさることながら
3.肩・首筋も含めて冷え症がひどい。肩こり・痛みもあります。
下半身も足下は冷えますが、さほど‥‥。虚証タイプです。 
4.冬場、つまり寒い時は悪化しやすいです。肩こりがぐっと増す。
  食欲、睡眠などはけっこう取れる方です。食事は時として過食かな。
  葛根湯はかなり長く飲みましたが、ほとんど効かずorz
5.同じく寒さにさらされると高確率で下痢をします。 
6.冬場は他の時期と違ってあまり喉がかわかない。水分を欲しないですね。
7.やや頻尿気味ですが、残尿感はそれほどないです。
8.頭痛はあきらかに首筋あたりからきます。偏頭痛などはないです。
10.途中でちょいちょい目が覚めます
11.胃腸が弱い、疲れやすい、かぜを引きやすい、冷え症、唇の乾燥
12.肌がガサガサですね
13.嗜好品‥‥‥酒は日本酒をおちょこ一杯から二杯程度。毎日じゃないです。
14.服用している薬‥‥‥オノン、ダレン(抗アレルギー剤)
15.葛根湯を飲み続けていましたがあまり効きませんでした
  桂枝茯苓丸はまあまあ効いた、けど効果がちと弱かったかな

で、ここまで書いてなんなんですが、過去スレも拝見して
「上半身の冷え」というのがほとんど触れられてませんでした。
上半身や首の冷えは小腸の滞りと関係があると某所で見たのですが、
どういった処方が成されることが多いのか、お示しくだされば幸いっす。

935:病弱名無しさん
10/01/18 08:21:24 /IZWHx+y0
931さんに反論。
私は15年ほどパニックと鬱の治療続けてます。
精神科系統の病気、漢方薬だけでどれだけのものがカバーできるんでしょうかね?
全ては無理でしょう。

うつ薬の副作用は様々ありますが、その影響でさらに体調が重くなることがあります。
数年前から漢方医に診てもらって(舌・脈・腹診)、体調は全体的に良くなりました。
全ての人の副作用の全てをカバーできるわけではありませんが、私は有効だと思います。
かかりつけの漢方医も、「抗うつ薬を勝手に断薬・減薬しないように」と言います。



936:病弱名無しさん
10/01/18 11:22:32 7rszkAme0
>935
そりゃ>>931に書いてあるそのままじゃん
どこも間違ってないと思うよ

937:病弱名無しさん
10/01/18 12:05:58 wxSEBfjl0
>>934 過去スレってどこでよめるのですか?

938:病弱名無しさん
10/01/18 15:48:52 w9MfznPM0
>>937
以下のリンクだとモリタポ買わなくても見られますよ

URLリンク(www.unkar.org)
URLリンク(www.unkar.org)

939:病弱名無しさん
10/01/18 16:06:31 51l8s8FT0
>>934
「小腸の滞り」ならまずは桂枝加芍薬湯でしょうね。
それでも効かなければ建中湯類。
あとは桂枝加葛根湯、八味丸が良さそうに思えますが。

940:934
10/01/18 17:01:25 w9MfznPM0
>>937
ごめんなさい。unkarだと全レスが読めないみたいです。
こっちで見てみてね。
URLリンク(yomi.mobi)
URLリンク(mimizun.com)

肩の冷えは最初のスレで補中益気湯、柴胡桂枝乾姜湯の名があがっていたんですね。

>>939

本当にありがとうございます。参考にさせていただきます。
やはり桂皮がいいんでしょうかね。八味丸の牡丹皮、附子も強力そうです。

川?、香附子、紅花あたりは肩口の冷えにはあまり関係ないのかな。
(↑女性の血の道関係でよく見かける気がしますが)


941:病弱名無しさん
10/01/19 18:50:12 QZcjU+vK0
939は当てずっぽみたいだね
それだと5処方以上ある

ケイシも効いてない可能性ある

942:↑
10/01/19 23:02:21 fnGhXDKr0
>15.葛根湯を飲み続けていましたがあまり効きませんでした
> 桂枝茯苓丸はまあまあ効いた、けど効果がちと弱かったかな

既に試している葛根湯にも桂枝茯苓丸にも桂枝って入ってるからね

943:病弱名無しさん
10/01/20 23:28:59 0iDLoCrV0
建中湯類と一口にいっても、保険適用でこれだけあるからなあ

小建中湯
大建中湯
黄耆建中湯
帰耆建中湯
当帰建中湯

944:病弱名無しさん
10/01/20 23:30:14 0iDLoCrV0
まてよ、小建中湯と大建中湯の間に、非適用だが、中建中湯というのもあったはず。

945:病弱名無しさん
10/01/21 11:11:33 b9poyoL80
普通の薬局に売っている漢方薬で「補腎」の効能があるものは「八味地黄丸」
以外に何かありますでしょうか?
「防風通聖散」や「七物降下湯」には補腎の効能はありませんでしょうか?

946:病弱名無しさん
10/01/21 12:08:00 /FpyMrkp0
補腎って、腎の不足があるってことですよね?
症状はどういう症状が出ているんでっか?

947:病弱名無しさん
10/01/21 21:58:02 I3D7F+kY0
>>946
耳鳴り、腰痛(筋肉痛みたいだけ、位置は腎臓の辺り)、眼のかすみ、
時々動悸、顔面紅潮、血圧高め、不安感、冷え性・・・などです。
疲れやすい方だと思います。ちなみに男です。
40歳ですが、はじめは男性更年期障害かと思いましたが、漢方についての
書籍やサイトを見ていて腎気不足のような気がするんです。     

948:病弱名無しさん
10/01/22 11:14:35 JJfmT/Q60
>>929
実際に漢方医にかかってどんな処方が出ましたか

949:病弱名無しさん
10/01/22 23:00:52 8vdzVPgr0
ツムラの半夏厚朴湯という
精神系の薬を処方されたのですが
デパスと併用しても大丈夫でしょうか?

デパスは動悸が気になるので
毎日、寝る前に1回飲んでます。

950:病弱名無しさん
10/01/23 00:28:26 wVqJWcbT0
処方した病院に電話してみろ

951:病弱名無しさん
10/01/23 00:56:17 23klsPsD0
>>945>>947

>顔面紅潮、不安感、
このあたりは八味地黄丸ではない薬でしょうね。
八味地黄丸に何かを加えるのか、それとも別の薬のほうがいいのか?は、
今ある情報だけでは答えようがないです。
ちなみに日本漢方では、補腎作用のある薬は、地黄剤・附子剤だけではないです。


952:病弱名無しさん
10/01/23 01:51:38 vDZnGJJP0
いずれにしても一種類の漢方だけでは全部治せないだろうし
とりあえず八味地黄丸を試して様子見ればいいんじゃないの?

953:病弱名無しさん
10/01/23 09:07:36 k//ansp10
かなり八味丸っぽいが、どう飲むかは人それぞれだろうね
947さんは、テンプレ参考にして書いてあれば自分も答えられるよ


954:病弱名無しさん
10/01/23 12:35:42 PnEo1pkY0
>>934
年齢は、39くらいでいいですか。31くらいでいいですか。
肩こりの起きるのはどのあたり(左、右、真ん中から首・背中、等)
アレルギーは、鼻炎ですか。どんな症状になりますか。
喫煙は現在していますか
肌あれは冬場だけですか

>上半身や首の冷えは小腸の滞りと関係がある
URLで示してもらえるとコメントしやすいです。
漢方的には、血液や気や水液などの循環が不調になるからで、
めぐっているものが普通にめぐれば、冷えにはならず、
原因は必ずしも小腸だけとはかぎらないですよ。

>川キュウ、香附子、紅花あたりは肩口の冷えにはあまり関係ないのか
関係あるかないかといわれれば、すべてありますけど、
方剤全体として選んだほうがいいですよ。センキュウ、
コウブシ、コウカを使っても薬効が肩に届かなければ意味がない。
なので、不調の原因を考えないと、成分だけでは選べないですわね。

955:病弱名無しさん
10/01/23 12:52:46 PnEo1pkY0
>>934 頭痛の痛み方と具体的にどのあたりが痛むかも書いてください

956:病弱名無しさん
10/01/23 15:11:22 rbWNjubm0
>>947
天王補心丹をすすめてみる
冷えが強いようであれば八味丸を少量加えてもいいかも
八味丸一種だけでの服用はすすめない

957:病弱名無しさん
10/01/24 17:06:22 PEAjxAUX0
珍しい薬だな
一般論だが適用外でいい薬があるのは事実だわな

958:病弱名無しさん
10/01/24 21:37:04 zHDSJ6IO0
漢方なんて実際素人には何もわからんからなあ。
薬局で製品の箱を前にしても、おそらく名前さえ読めないだろう。
効能たるや推して知るべし。
スレ読んでるとほとんど女性の質問だが、これはたぶん
占いが好きだからなんだろうな。男は漢方なんて効かないと思ってる人が多い。

959:病弱名無しさん
10/01/25 00:57:02 7Mp1ekmh0
占いとは違うけど処方するヤシの技量で結果がはっきり分かれるよな

960:病弱名無しさん
10/01/25 18:22:46 Nr941ycB0
>>953さん(他の方もよければ)、よろしくお願いいたします。
140歳、男、175cm×90Kg 血圧高め(変動あり)
2病名 無気力うつを10年ほど、その後、この春から動悸やなんか 
3症状 動悸、顔面ほてり、不安・焦燥感、耳鳴り、胸の不快感、高血圧、眼精疲労
4この春の発症当初は40分に1回くらいの割合で動悸と不安感による不快感に
 悩まされてました。降圧剤やデパスの服用で1日に数回くらいの割合に
 減りました。循環器科の精密検査年齢相応、異常なし。健診では高血圧、中性脂肪値高
5常に軟便気味です。
6目はかすみます。耳鳴りひどいです。アレルギー性鼻炎あり。舌は白く、歯型が付いています。
7排尿は水分摂取相応かと思われます。尿のキレが極端に悪いです。
8首根っこ~背中にかけて凝っているというか、張っています。
10睡眠導入剤服用中。これがないと、眠れないどころか、翌朝体中が痛いです。
 服用しなかった場合、寝つきが悪く、眠りが浅い。悪夢多いです。
11アレルギー性鼻炎、手先・脚先が極端に冷え症。顔面中心にほてりやのぼせ
 いらいらする。動悸とともに不安感あり。湿疹ができやすい。
 爪は一見綺麗ですが、割れやすいです。唇が良く割れ、出血します。   ≫
12皮膚は強くはないです。目の下にクマができやすい。
 顔色は赤黒いかも。
13飲酒・喫煙はありません。
14ロヒプノール、レンドルミン、マイスリーを10年近く服用しています。
15柴胡加竜骨牡蠣湯、七物降下湯、通聖防風散
よろしくお願いいたします。

961:934
10/01/26 00:42:32 piGH06P80
>>939さん
>>954さん
ありがとうございます。規制に巻き込まれて書き込みできませんでした。

>>939さんおすすめのうち八味丸と、独断でですがソケーカンS
(疎経活血湯)を薬局で買ってきて飲んでみました。
肩こりはともかく上半身の冷えはすっかり治りました!‥‥‥しかし、
しばらくして"のぼせ"が起こりました。ちょっと怖くなったので
服薬中止しています。案の定、冷え症に逆戻りとなっています。
(買ってきた八味丸とソケーカン、どうしよう)

>>954さん
年齢は35です。
アレルギーは鼻閉、後鼻漏と耳の下がカサカサになる。
このカサカサはアトピーの一種と言われました。
肌荒れは夏場になることもありますね。喫煙はしていません。
さて、問題の肩こりは真ん中から首にかけてが酷いですね。

>>コウブシ、コウカを使っても薬効が肩に届かなければ意味がない。
>>なので、不調の原因を考えないと、成分だけでは選べないですわね。

そうなんでしょうね。やはりプロじゃないとこういうのは判らんですねえ。
気血水。吉益親子ですか。もはや付け焼き刃ではどうにもならないところです。
お助け下されば幸いであります。

962:病弱名無しさん
10/01/26 13:55:15 NYDq2OBT0
>>961
ネックウォーマー&貼るカイロは使ってるの?
冷える冷える言ってる人に限って寝る時に肩冷やしてたり、マフラーも巻かず外出してたりするから、一応きいてみる。

963:929
10/01/26 22:56:12 ezkhWXmn0
>>948
レスが遅くなり、申し訳ありません。
アドバイスの後、漢方医の在籍している病院に行きました。
処方は、半夏厚朴湯 桂枝加竜骨牡蛎湯 桂枝茯苓丸 プリンペラン プロテカジンです。
10日分ほどいただきましたが、まだ効果のほどは実感できていません。

昨日、精神科にも行ってきまして、ドグマチール(150mg)も処方に加えてもらいました。


964:病弱名無しさん
10/01/26 23:41:33 AVTkmShS0
初めて漢方薬のんだ

苦くて吐きそうだった。錠剤にしろやヤブ医者!!

965:病弱名無しさん
10/01/27 06:21:40 50UJNLSN0
>963 
解説するのも面倒だな
最終的にその漢方で効果が実感できなくても悲観はしなくていいですわ
人の体は2000年前から大して変らん
薬の種類は増えていない
その他の選択肢も限られてるんでね

966:病弱名無しさん
10/01/27 06:23:27 50UJNLSN0
新スレできてたよ

967:病弱名無しさん
10/01/27 09:21:13 a64Vsefa0
>>964
何飲んだの?
漢方はその人の身体に必要なものだったら、どんな味でも美味しく感じるって
聞いたことがある。
もしかしたら、あなたの証にあっていない薬だったのかも。

968:病弱名無しさん
10/01/30 09:24:02 v7aKOtTI0
>>963
加味逍遙散と六君子湯の併用あたりではないかと書いたものですが、963の漢方薬で、胃の症状の改善が見られなかったら、別の漢方医にかかったほうがいいかもしれません。
その3つで効けばいいんですけどね。


969:病弱名無しさん
10/01/30 09:26:57 v7aKOtTI0
>> 961 一般的には黄耆建中湯をまず考えると思うよ。

970:病弱名無しさん
10/01/30 09:29:06 v7aKOtTI0
漢方薬スレ4 スレリンク(body板)l50

971:病弱名無しさん
10/01/30 14:51:13 WsPq++O50
>>947
回答できるかわかりませんが簡単にコメントお願いします。
・ここ数年の健康診断結果などで、血圧の記録があったら上と下の数値を、いくつか書いてください
・中性脂肪高めとありますが値はどれくらいですか
・降圧剤は何という薬を何年飲んでいますか
・柴胡加竜骨牡蠣湯、七物降下湯、防風通聖散を、それぞれどれくらいの期間飲みましたか
・柴胡加竜骨牡蠣湯、七物降下湯、防風通聖散を、それぞれ一日どれくらいの量飲みましたか
・柴胡加竜骨牡蠣湯、七物降下湯、防風通聖散は、それぞれどんな効果がありましたか
・947のコメントの中で西洋薬の副作用と考えられる不調はどれですか
・白髪や脱毛が多いと感じる部位はありますか。
・歯の衰えを感じますか
・喫煙歴があれば、やめた年齢とおよその喫煙年数はどれくらいですか

972:病弱名無しさん
10/01/30 14:55:55 WsPq++O50
誤  >947のコメントの中で西洋薬の副作用と考えられる不調はどれですか
正   960のコメントの中で

973:960-1
10/02/01 22:22:58 q30gW2O40
どなたにもアドバイスいただけないものと諦めかけておりました・・・。
ありがとうございます。
・血圧は140-98くらいが主です。早朝朝・昼・夕あまり変動ありません。
・中性脂肪は今手元にありませんが、循環器科では薬が出されましたが、神経内科では
 生活習慣の見直しが第一と、薬の服用に疑問的な意見を頂きましたので、
 処方されなかった程度です。
・血圧が200-120くらいあった頃、ノルバスクを3ヶ月ほど、効きが悪かったのか、その後
 ケルロングを1ヶ月ほど服用し、128-80くらいに落ち着き、今は断薬しております。
 ただ、最近140-98、酷いときには150-110くらいにもなります。
・柴胡加竜骨牡蠣湯=6ヶ月ほど、七物降下湯=4ヶ月ほど、防風通聖散3ヶ月ほどです。
・柴胡加竜骨牡蠣湯、七物降下湯、できれば1日3回、防風通聖散は2回は服用するよう心がけています。
・柴胡加竜骨牡蠣湯=少し、身体が実証気味に反応しているような気がします。
 七物降下湯=とにかく落ち着きます。
 防風通聖散=よくわかりませんが、動脈硬化に効くそうなので服用している感じです。
 たまに、胃腸の調子が悪くなった場合、半夏寫心湯を服用します(薬局で購入)。
 よく効きます。

 

974:360-2
10/02/01 22:29:56 q30gW2O40
証にあっているのか、いないのかさっぱりわかりません。
 かかりつけ医は漢方の知識はあまりないようです。
 希望すれば大抵処方してくれます。
 今でも耳鳴りがすごいのですが、これはパキシルの影響だったのでは?
 と推測しています。シャンビリはなくなりました。
 今でも、特に午後、夕方あたりに不快感が生じ、血圧も上昇気味となります。
 いろんな処方で合っている症状も多いのですが、ただ、わたしには便秘が
 ありません。これが何かネックなのでしょうか?
・頭髪に脱毛や白髪はありません。ただ、あごひげに白い部分があります。
・歯の衰えを感じます。歯の根が浮いているような、うずくような不快感を感じます。
唇はよく乾きます。舌は白めかな?
最近顔面のみ赤黒いかもです。背中が張ります。目のかすみ、光の残像が
気になります。尿は緑茶などを大目に飲むと覿面に近くなります。
性欲は少ない方かもしれません。
・喫煙は今も昔もしません。酒も飲みません。

よろしくお願い申し上げます。

975:病弱名無しさん
10/02/05 00:06:40 3oIwdIl/0
>973
971です。
テンプレ読んだ個人的な印象ですが、大柴胡湯と六君子湯の併用。就寝前に黄連解毒湯。
その他効果を試してよいと考えられるものに酸棗仁湯。このあたりに可能性があるかどうか、
機会があれば別の専門医に聞いてみるといいかもしれません。中医系もおすすめです。


976:病弱名無しさん
10/02/06 13:13:07 BmqUxnhA0
>>975
973です。ありがとうございました。
アドバイスを参考にさせていただきます。


977:病弱名無しさん
10/02/06 14:08:45 mIR2oCSt0
腎虚無視wwワロタwww


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch