漢方薬スレ(3)at BODY
漢方薬スレ(3) - 暇つぶし2ch263:257
09/05/17 21:03:15 cV+RRiH60
>>260
桂枝茯苓丸のような桂枝の入った処方は、体を温め、血行を促進します。
寒い季節には上手くバランスが取れていたものが、春先からの気温上昇が加わって、
温めすぎに傾いたのかも。他にほてりや微熱の原因がちょっと見当たらないので。

なので先生は、短期的に白虎加人参湯を使うつもりじゃないかな。いったん
熱を冷ました後で、この時期は、別の必要な薬を考えると思います。

加味逍遥散や女神散は、両方ほてりを静める作用がありますが、その後で必要なら
検討すればいいかもしれません。選択肢はそれ以外にもあるでしょう。

加味逍遥散はストレスが原因で体調に影響が出てしまっているようなとき
(生理不順、不眠、肩こり、のぼせなどいろいろ)に使うので、紙面の印象では、
まだいらないような感じ。女神散のほうが合うと思うけど、使わない先生は
この薬は、ほとんど使いませんね。

文面だと、熱症状がおさまれば、残るのは、白髪、偏頭痛くらいですかね。
ひょっとするとこの2つで、加味逍遙散+何かの可能性もなくはないです。
いずれも漢方で改善は可能なので、またその先生に聞いてみるといいと思います。



次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch