【SLE】全身性エリテマトーデス 5at BODY
【SLE】全身性エリテマトーデス 5 - 暇つぶし2ch979:病弱名無しさん
10/02/20 00:00:37 P1wwcHBn0
退院前から、ずっと悩まされています。いまは退院して一週間。
パルス三日間。プレドニンス40ミリタートで現在35ミリで退院。

1、足の裏の弱い痺れが延々と続いてる。
足の裏の血液がソーダ水になっているような感じ。
これはプレの副作用?SLE自体の末梢神経症状?
2、便意や尿意の伝達が鈍くて、汚い話し、出先で漏らして大惨事になること二回。
便意が24時間有るのに、いざ出る時は突然勝手に出てしまうんです。
これは便秘薬が合っていない?SLE自体の神経症状?
これが治ってくれないと社会復帰できなくて困るー。

3、毎日やってるリハビリの筋トレも筋力付いてんだか
付いてないんだかで、 いまのところ地道にしていますが、結果がでなくて
(ジャンプやいつまでたっても小走りが出来ない)
嫌気がさしてきています。

次の受診まで時間あるから、ただ聞いて安心したいだけなんですが、
お話し聞かせて頂けると精神的に落ち着けそうなので、
体験者の方や知識のある方からのアドバイス聞きたいです。
よろしくお願いしまーす。


980:病弱名無しさん
10/02/20 03:07:30 z3oUc3qoP
>>978
医者に見せても気のせい、単なる思い込みと言われるんじゃないのかな

>>979
退院して一週間で急にそんな症状出てこないでしょ?
入院中からその状態あったんじゃないの?

981:病弱名無しさん
10/02/20 10:50:52 jjRjHl2HQ
とりあえず、新スレ
スレリンク(body板)



>979
足の痺れは有りそうな気もするけど、そのうち治まるんじゃない?
それより便意の伝達が遅いってSLEの症状かな?
潰瘍性大腸炎の友人は似たようなことを話してるよ
ちゃんと入院中に主治医に相談した?
通院より入院のほうが相談しやすかったろうに、もったいない……

982:病弱名無しさん
10/02/20 23:16:48 sVTIrLYa0
>>979
2、だけど便意が常時あるのに便秘薬?
下痢とか軟便なら薬あってないんだと思うケド…。
自分は便意と排便に難アリだったんだけど
婦人科の病気が原因と最近診断されました。

983:病弱名無しさん
10/02/21 00:31:07 rdkFqWap0
>>981
新スレありがとうです

>>979
同じ症状持ちです
私は両肘内側にも同じしびれがあります
昨年11月に入院、同じくプレ35㍉で退院しました

しびれは入院中からで、主治医にはSLEによる神経系疾患だといわれて神経内科を受診して
色々検査したけれど、筋肉、神経の炎症といわれそのままとく治療もしていません。

現在はプレ30㍉、免疫抑制剤で様子をみている状態です。
私はしびれがもう少し収まるまであまり歩き回らないように言われています。

しびれのせいでプレがなかなか減らせないと言われちゃいましたorz



最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch