09/07/13 23:54:45 Sb8X/YJn0
ダイヤル回線での投稿の為IDが変化してると思いますが340です。
うちはメインの病院が市立系で、稀に診察機械がない場合に
近隣の共済病院を利用したりしています。
347様のレスを見て ふと疑念が浮かびました。
確かに診察代や薬代が無料になったりするのは
大変に助かることだと感じています。
しかし 掛かる医療施設によって診断書に金額が出たり出なかったり…。
自分が優遇されてるとは思いません。同じ国で同じSLEで、
どうして差異が出るのかが疑問を抱いてしまったのです。
色んなしがらみがある医療体制や医療機関によって
違いが出てくるのかも知れませんが。
347様の『薬代タダになってること考えたら安いもんだと思うようにしてる。』
という言葉を改めて鑑み、うちは無料だという事が日本全国が厚労省に
よって全て特疾患者の更新診断書が無料になったのだと思った事を恥じています。
申し訳ありませんでした。そして再度 知識を享受してくださりありがとうございました。
>>ALL
個人の疑問によりスレを汚してしまいすみませんでした。