09/05/10 22:11:23 Q2D8xubj0
>>590
ああ、そちらで責めたいのねw
間違ってないよ、こちらのデータも学会提出データの転載だもんw
ただそっちの条件は100KIU/mL以上、高ウィルスは500以上だから高ウィルスじゃない、
やっぱり低ウィルス量患者まで含めたデータだね。
こりゃ高低の比率次第でいくらでもドラスティックに著効率かわるな。
>>591
あれ?元記事読まなかった?書いてあるよ選出基準。
ペグリバ治療歴のあるC型肝炎患者458人って
これををランダムに3班にわけて
ペグリバ24週中12週はTelaprevir(プロテアーゼ阻害薬)併用
ペグリバ48週中24週はTelaprevir(プロテアーゼ阻害薬)併用
ペグリバ48週(プラセボ)併用
で試験したのが元記事の表。
余談だけどこの新薬、効果は48週も24週も対して差が無い。
しかし副作用も>573が言うように強く、
疲労、吐き気、頭痛、発疹、掻痒、下痢、不眠、発熱、脱毛症を、悪寒など、
発疹が17/339、貧血による中止が2/339
発疹の数をわざわざ書いてあるところを見ると要注意事項なんだろうな。