09/04/06 17:16:59 rbjItkFC0
セロトニンはまた脳との仲介役もし、脳に消化管の状態を逐一報告する。
このコミュニケーションは殆ど一方的で、90%が腸から脳に向けられている。
健康な人ではセロトニンが小腸で分泌され、腸の反射運動が始まると余ったセロトニンは
セロトニン搬送体により腸から汲みだされる。このセロトニン搬送体は腸壁裏側にある細胞で発見される。
URLリンク(www21.big.or.jp)
抗癌剤を使うと、腸管クロム親和性細胞からセロトニンが大量に分泌され、
そのセロトニンが知覚神経に存在する5HT3が刺激されると吐き気。
これをブロックすれば吐き気が止まる。
URLリンク(homepage2.nifty.com)セロトニンに作用する薬剤
食欲を効率よく抑えるためにはドーパミンを出づらくして、セロトニンを出やすくすれば良いわけです。
URLリンク(www.nmnweb.net)
腸が綺麗になれば食欲が消えるというのは、小腸のクロム親和性細胞は食べ物が入ってこなければ
セロトニンが自由に作れるので、満腹中枢が刺激されて腹が減らなくなるんじゃないか・・って思った。
食物繊維を摂らなくしたら逆に空腹感が減ったのも、腸への刺激が減ってセロトニンを作るゆとりが生まれたのかも。
糖断ちといい繊維制限といい、自分はセロトニンを増やしたり効きがよくしたりして
満腹中枢を刺激し、食欲をなくす(常に満腹感)方向を探っているんだなーて感じです。
抗鬱剤や抗がん剤なんかの副作用も、セロトニン増強→食欲不振ってなっているので
なにかとヒントがあって勉強になります。
クロムは褐色脂肪細胞や副腎髄質のクロム親和性細胞に働きかけ
URLリンク(www.kazemoto.com)
アトキンスダイエットとクロム
URLリンク(sapuri.edamura-pro.com)
セロリさんは確かクロムのサプリが効く?って言ってたけど、食欲抑制にも効果ありますかね?