09/05/12 23:19:15 6aYuuy2J0
入院で持って行って良かった物は、
ユニクロで売ってるようなウエストが紐調整できるゆるパンツ
(手術中入れられたガスが溜まって2週間ぐらいは腹がぽっこりお腹)
おそらく術後明くる日から動け・歩けと言われるから病院内・外を歩いても
あまり恥ずかしくない程度のルームウエア。
ネグリジェ・前あきが必要なのは開腹の人か、
腹腔鏡でも手術日ぐらいだからそれは関係ないと思う。
なぜなら1日は半は病院の手術着だから。
腹帯は必要だっていう声を信じて持っていったけど、
開腹じゃない人には邪魔なだけだった。
スリッパじゃなくてクロックスが歩きやすくて大活躍。
大部屋ならスリッパの音は気に障る人もいるらしい。
傷口が痛むゆえ風呂上がりの着替えがもたつくし、
季節的に暑かった事からバスローブが活躍した。
Sフック。
2日目に喉に入れた管で若干の痛みがあるうえに、
激しい乾燥でひどく喉が痛んで声がでなくなった。
私は個室だったので加湿器を持って行って大正解だったけど、
大部屋ならマスクとのど飴はあった方がいいかも。
ちなみに季節は3月末。
病院はいつだって乾燥してると思われ。
抵抗力がなくなってるから院内感染の予防にも。
手術、あっちゅう間なんで頑張って下さい!