【怖】痔で悩む人に病院を勧めるスレ4【恥かしい】at BODY
【怖】痔で悩む人に病院を勧めるスレ4【恥かしい】 - 暇つぶし2ch615:病弱名無しさん
09/08/13 15:54:56 yN+SXnek0
>>611
ありがとうございます。初診だけ行って2回目から別の病院に行くことは可能なんですね?そうしてみます
どっちにしろ、近所に専門的な病院が無いので・・

>>612
貴方、まず保険証手元に持ってますか?無職で浪人生、ってことは親の扶養でしょう?
親が保険証持ってるはずです(貴方の分の保険料も払ってるはず)
保険証が無ければ10割負担ですから(全額貴方が払う)当然高くつきます
親の加入保険が社会保険なら2割、国民健康保険なら3割負担で済みます

例)総額1万円とする 保険証が無ければ全額貴方なので当然1万の支払い
社会保険なら2割負担なので 貴方が払う金額は2000円で済む
国民健康保険なら3割負担なので 貴方が払う金額は3000円で済む

料金に関しては病院によるので何とも言えません

受診の流れについても病院によるので直接病院に電話するか、当日窓口で聞いたらいいよ
初診なら受付時に問診票(貴方の症状を詳しく書くやつ)書かされるはずなので

親に内緒で、ってのは何故?病院行くのに親がうるさく何か言ってくるわけないでしょ
正直に話しなよ 保険証借りなきゃどうしようもないし

616:病弱名無しさん
09/08/13 16:37:32 LfOe3MgOO
>>615
ご丁寧に、ありがとうございます。
内緒で行くつもりだったのは、
(浪人させてもらっているのに変だと思われるかも知れませんが)
僕がまだ反抗期から抜け出していないというか、
普段からあまり会話がないので、「痔になった」なんて
どんな顔して言えばいいのかわからなかったからです
自分の保険証は持っていましたので。


しかし、よく考えれば後でバレるほうが恥ずかしいですね。
「こいつ、いつもツンケンしながら参考書代だなんだと金をせびるくせに、黙って肛門科行ってやがる」
とか思われつつも笑顔で夜食を持ってこられるわけです。

最初に言ったほうがよい気がしてきました。

617:病弱名無しさん
09/08/13 17:45:50 GklekS8m0
これを機に親と和解できるように努めなさい。
きっとお尻にできた障害は天からの授かり物です。
授かり物にしないと、天罰になりますが。

618:病弱名無しさん
09/08/13 18:09:24 yN+SXnek0
>>616
保険証は持ってたわけねw
じゃあその保険証見れば社会保険なのか、国民健康保険なのかわかるでしょう

浪人生なら金も大して持ってないだろうし、参考書代とか親に出してもらってるんだから尚更親には一言言っといたほうがいいね

きっと日頃から勉強してるんでしょう。座りすぎも痔の原因ですから・・・

これを機に親とうまくやったらいいよ 親だって君が今反抗期なことくらいわかってるだろうから普通に話せばいいだけ

それと、受験がんばってね オレも土曜に病院行くからお互い治療もがんばりましょう^^でわでわ

619:病弱名無しさん
09/08/13 21:19:39 2XGXdlbDO
もとから内痔核があり、いきんだ時にさらに出来た肛門すぐ上の水ぶくれみたいなやつ
かなり腫れ上がってたのに熱~い温泉入ったら一気にちっちゃくなったぜ!!
でも痛い。これなんですか?

620:病弱名無しさん
09/08/13 21:23:52 eEzL+tiG0
痔になりやすい人は
お尻がフラフラと、落ち着きの無い人が多いって聞いたことがある。

確かに俺は落ち着き無いわけだが。。

621:病弱名無しさん
09/08/13 22:44:24 GklekS8m0
痔には貧乏ゆすりが良いと読んだことがあるぞ。

622:病弱名無しさん
09/08/14 00:15:45 2qgtENJ+0
来月ジオンするぞ。日帰りで。

623:病弱名無しさん
09/08/14 04:32:42 mSmoEBT40
踏ん張ったせいで脱肛がパンパンに腫れた。
激痛で何もしたくない。
10年付き合ってきたが年内に手術する事に決めた!

624:病弱名無しさん
09/08/15 01:41:46 GIQix7AOO
>>622
ジオン注射で手術はもう決めたことなの?
ジオン注射はメリット、デメリットきちんと調べてから手術受けたほうがいいですよ。
>>623
よく10年も耐えれたね。俺は内痔核になって半年で病院行ったわ。すげー楽

625:病弱名無しさん
09/08/15 01:46:56 D92O4bAS0
手術まで10年は珍しくないですよ

自覚する頃には既に数年間育ててる事がほとんどだし、それも入れたら更に長い歴史

626:623
09/08/15 02:07:29 WVhTqY6x0
>>624
普段の生活に支障がなかったんだよね。
(排便後はしばらく違和感が続くけど痛みとかはない)
年に1~2回ほど下痢などをきっかけに今回のように腫れて、そのたびに手術しようって思うんだけど
腫れが引いちゃうと「まーいいか」となり、ずるずると10年。
一生付き合うことが恐ろしくなったから手術を決心したよ。

627:病弱名無しさん
09/08/15 15:33:38 NVEeL+3s0
>>626
俺もそんな感じだった。
排便以外は特に困ることないしね。
先月意を決して手術を受けた。
まだまだ痛み・違和感があって日常生活が制限されている状態だけど、
受けてよかったと思ってるよ!

628:病弱名無しさん
09/08/16 23:51:11 rqziIDVU0
痔の情報調べてみても痔という確信は全く得られないが、ケツの調子が悪い
って場合でも病院逝くのは普通だよね?

629:病弱名無しさん
09/08/17 00:14:32 vWgti5ujO
>>628
そうすべきだと思うよ

今日の朝ケツから大量出血した……
ヤバイ、こんなの初めてだ
ガン?

630:病弱名無しさん
09/08/17 00:22:04 2BX6mCyf0
>628
風邪かな?って病院行く人と同じで、先手を打っておくのが本当は安心だと思われる

>629
誰でも最初は初めてだから大丈夫、まず癌じゃない、癌の確率は低いと思われる

631:病弱名無しさん
09/08/17 10:18:13 5par5pH80
初めていぼの存在に気がついたのは18歳のころ。
もう10年もだましだまし付き合ってきたのに、このお盆中に激痛が・・
いぼが戻らない!奥深く戻してもすぐ戻ってきてしまう
サイズも中指の先くらいに育ってるし・・
意を決して病院行くことにしました

千葉県柏近辺でいい病院ないでしょうか


632:病弱名無しさん
09/08/17 10:43:53 U+WY58t90
王道
URLリンク(www.tsujinaka.or.jp)

633:病弱名無しさん
09/08/17 20:57:58 wZ8V43xTO
↑まさに今入院中
傷口が痛い…

634:病弱名無しさん
09/08/17 22:39:02 5par5pH80
>>632 ありがとうございます!
よさそうな病院で期待大です。早速明日行ってみます!

>>633 痛そうですねお大事になさってください
私も入院になってしまうか不安になってきました。仕事休めるかな・・

635:病弱名無しさん
09/08/17 23:21:41 Ejwsb1Jm0
今日はなんかケツが痛いというか疼くというか、そんな感じで一日過してて
帰ってからパンツみたら、乾いた血が少しついてたんだが……ちなみに今日排便はしていない
以前から2、3に1回くらいで排便の時(そんなに硬くなくても)血がでてた
仕事柄一日座りっぱなしなんだ

切れ痔って何もしなくても傷が開いたりするもんかな?
排便以外で血が出てたのが初めてだからなんか不安だ

636:病弱名無しさん
09/08/18 13:44:40 k2YC2hxg0
都内の病院に詳しい方社会保険総合病院に関してなのですが
岩垂医師や奥田医師はもう他に移ってしまわれましたが
それでも痔に関しては名病院という認識でいいのでしょうか?

637:病弱名無しさん
09/08/18 23:25:46 swNOIfau0
>>631
あらご近所さん。
僕は今日行ってきましたが、茨城県まで遠征しました。
なんか誰かにみられたら恥ずかしかったので。


638:病弱名無しさん
09/08/20 12:51:53 odjCMsfxO
先輩方に質問ですが
岐阜県内の評判の良い病院をご存知の方教えて下さいまし。

639:病弱名無しさん
09/08/20 23:31:44 iOBHyxOa0
>>633
先月から今月にかけて10日ほど俺も王道に入院していたw
内痔核3つと外痔とったけど2週間ぐらいは傷口がとても痛かった
頑張ってくれ!

>>634
設備も新しいし医師の腕も間違いないと思います。
入院するようだったらお勧めできます。
ご飯とスパは最高だった。
ただ俺の時は入院するのに1か月待ちだったです。





640:病弱名無しさん
09/08/21 09:16:27 xn86iSav0
やっぱり入院するなら肛門専門がいいな
設備はととのっているし(ウォシュレット、お風呂等)
命に関わるような入院患者がいないから看護婦さんも明るい
ベット周りの専有面積も総合病院に比べると全体的に広くないですか?

641:病弱名無しさん
09/08/23 10:06:49 dZSbhvw5O
排便後にパチンコ玉程度のプニプニしたイボというか突起物が出る。
排便時の痛みや、そのプニプニ自体に痛みはありません。
出血もなく、暫くすると元に戻ります。
これって内痔ですか?
肛門のシワのすぐ内側なので、外痔なのかとも思えるし…。
どちらでしょう?ちなみに内痔は通常、どの位奥にできますか?

642:病弱名無しさん
09/08/23 10:56:34 4/JwmMSg0
内痔核ですよ、育って行くのでそのうち勝手に戻らなくなります
外痔核は基本痛いですし戻る戻らないの物ではありません

643:病弱名無しさん
09/08/23 11:24:06 dZSbhvw5O
>>642

そうですかorzありがとうございました。
内痔って薬では小さくならず、手術やジオンをするしかないんですよね?
困った…。

644:病弱名無しさん
09/08/23 11:40:12 O74FKG9LO
ずっと内痔核と思ってて、腫れて痛くなったから病院行ったら外痔核だった
術後は個人によるけど、すぐ仕事もできますよ、と言われたんだけど切ったほうがいいのか迷ってます
みなさん手術を決めたきっかけはなんですか?

645:病弱名無しさん
09/08/23 12:21:20 sSzIwyKr0
>>644
外痔核の切除(日帰り)したことあります。大きさや状況によって変わってくる部分もありますが、
以下、参考までに。

出来た大きさはパチンコ玉程度。外痔核は切除しなくても、中身は血栓(血豆の様な物)なので
切除しなくても1ヶ月~1ヶ月半程で自然吸収されます。自分の場合は、痛みが強くて日常生活に
差し支えるとかはなかったのですが、トイレの時とか不便でしたし、多少痛むし、
「すぐ取れるから切除しちゃえば?」の医者の一言で切除決めました。

当日の流れは、お産スタイルの手術台に脚を広げて、肛門付近の毛を剃られたりと、
恥ずかしい部分もありますが、局所麻酔のおかげで術中の痛みはありませんでした。
ただ、麻酔の時に強烈な痛みが2秒ほど…。一瞬なので、それだけ我慢です。
準備から止血まで20~30分程度の手術でした。
術後は病院で15分程休憩し、そのまま歩いて帰宅。当日の排便や入浴、
術後1週間の激しい運動を避ければ、あとはいつも通りの生活でOKとのことでした。
処方された痛み止めの効果か、たまにチクチク傷口に違和感を感じる程度で苦痛は
全くはありませんでした。ただ、傷がふさがるまでの1ヶ月ほどは、
入浴時や排便時に多少出血したりします。傷の大きさにもよるとは思いますが、自分の場合はティッシュで押さえればすぐ止血しました。
あと、粘膜から薄茶色の液が出てきたり(:組織液といって、問題はないそうです)、
軟膏がぬるぬるしたり、それがパンツを通り越してズボンを汚してしまうこともあるので、
パンツにガーゼが必要でした。
補足ですが、徐々に埋まるものの、しばらくは傷口がぽっかり穴空き状態だったり、
怪我跡のようにピンク色だったりと、見た目が宜しくないのが気になりました。
見られることはそうないので、気にする事でもないとは思いますが。

以上、長文失礼しました。切っても切らなくても、治癒には1月半程度かかるので、
痛みが我慢できないとかなければ、切らないことを進める医者は多いみたいです。
自分も今となっては切らなくてよかったかなぁ、なんて思ったりします。。。
費用は薬代込みで6千円くらいだったと思います。

646:病弱名無しさん
09/08/23 12:23:34 sSzIwyKr0
>>642-643

自分も内痔っぽい症状があるのですが、手術を希望しない場合、一生病院に通わないと行けない
のでしょうか?同じく薬では縮小しないとか聞いたことがあって心配です…

647:病弱名無しさん
09/08/23 19:43:50 0ajM+/wP0
外痔核が放っておいても治るなら、
内痔核も同じように治るのでは?と素人考えでは思います。
痔は生活習慣病と聞きますから、
座りっぱなし解消+運動不足解消+血液サラサラ
とか心掛けるしかないでしょう。

648:病弱名無しさん
09/08/24 09:20:21 K+G6PoWiO
初期なら生活改善して、医者でもらった注入軟膏などをやれば、
多少は内痔縮小しますか?(排便後にイボが出にくくなるとか)

症状の緩和しか期待できないのでしょうか?

649:病弱名無しさん
09/08/28 12:08:21 9WOC4Ji2O
入院中。手術は午後。2~3日入院するといくらかかるんだろ…

650:病弱名無しさん
09/08/28 17:02:46 iAJ3HI6q0
入院する部屋にもよる。
2~3日で退院できるの?俺の時は10日が基本でした・・

651:病弱名無しさん
09/08/29 07:15:37 vhYIch6aO
>>650

先生がそう言うから手術決めたんだけど、周りも
そんなに早く帰ってないようだしなんか…騙された?

夜中、痛み止め飲んでも耐えられないくらい痛くて
手術自体を後悔したんだけど、眠剤飲んだらいつの間にか寝てた。

652:病弱名無しさん
09/08/29 16:56:22 vhYIch6aO
>>651ですが、最初に先生に言われた通り明日で退院になった。

一週間後からやらないといけない指入れが怖いけど…

あとおしっこがなかなか出せなくて辛い。
さっきなんか、先にンコがでそうになって
慌てて衛生キット取りに戻ったよ…

653:病弱名無しさん
09/08/30 22:49:54 ux+gjXuE0
すいません質問です。
私もちょっとぷくっとしたものが指に当たるので(触ってるとひっこむ程度)
スレを見ていて早速病院へ行こうと思うのですが
とりあえずはただの診察ということですが、特に行く前に浣腸とかしなくても大丈夫なものでしょうか?

654:病弱名無しさん
09/08/31 00:44:07 JD98V9IlO
うん
大丈夫だよ

655:病弱名無しさん
09/08/31 10:36:53 C1k5lHoq0
今日初めて病院に行こうと思うのだが、今日は排便がない。
どこかの病院のサイトで診察の日は排便してこいとありましたが、●してなくても大丈夫かなぁ??
出そうにないんだよね

656:病弱名無しさん
09/08/31 11:29:36 JD98V9IlO
まだ居るかな?
大丈夫だよ
浣腸されるかもしれないだけ

657:病弱名無しさん
09/08/31 11:46:38 C1k5lHoq0
>>656
サンクス!!
浣腸かぁ… 未体験だ。
午後イチで逝ってきまつ。

658:病弱名無しさん
09/08/31 12:44:46 VxDIj91cO
肛門が痛く病院行ってきた。
外側にイボ痔が出来ているとの診断。
いきなり手術は、嫌でしょと医者に言われ、二週間分の座薬タイプの軟膏を処方され、投薬中。
イボ痔何かで、入院させないよと言われました。
かなり、痛いと思うよと医者に言われた。
肛門、見せただけだった。

659:病弱名無しさん
09/08/31 16:11:21 C1k5lHoq0
>>655です。病院行ってきました!
病院行く前に排便あって、浣腸免れました。
結果は小さい内痔核が2つ。座薬と漢方を処方されただけでした。
自分、小梨主婦なんですが、医者に
「この先妊娠したら間違いなくひどくなるよー」と笑いながら言われました。
旦那とそろそろ子供でも…なんて話したばっかりだから笑えないよ(´・ω・`)

あ、病院は待合も検査もまったく恥ずかしくなかったです。
女性は特に行きにくいかもしれんが、婦人科の検査のがよっぽど恥ずかしいくらいだよ!
悩んでないで早めに行くべきだとオモタ。


660:病弱名無しさん
09/09/01 14:50:31 S7rMKdUBO
やっぱり外痔核では手術しないもんなの?

パチンコ玉2個分くらいのでかいのが出来たのと
耐えられないくらい痛いので手術決めちゃったけど
もし痛み止めが効いたとしたら、我慢出来たかもなあて思って
後悔してるんだけど…

661:病弱名無しさん
09/09/01 15:18:31 yfwNIUYY0
血栓性外痔核で1度外来処置で取ってもらったことがある。

662:病弱名無しさん
09/09/01 15:38:25 zwtRZJsp0
>>658
イボ3つと切れで死にそうにいたくて病院で注入軟膏貰ったけど
痛みが取れなかったら、2度目の通院で「なんだったら今日切ってく?」
とか軽く言われて「お願いします!」ってそのまま手術したよ。
で、術後はそのまますぐ帰宅。
麻酔が効きづらい体質なもんで術中も痛くて術後もすぐ麻酔が切れて
死ぬほど痛かった。いい年してマジで泣いた。
普通はあんなに痛くないらしいんだけど、本当に手術をした事を後悔した。

一ヶ月経った今、何の痛みも無いし絶好調。
本当に手術してよかった。

663:病弱名無しさん
09/09/01 18:36:14 Bab/Ya/L0
もうかれこれ10年以上共存してきた痔(たぶん)

最初は、排便後になんかイボみたいなの出てくるな・・・って自覚症状
でもすぐひっこむし痛くないし気にしない

次に、イボがなかなかひっこまなくなった
指で押し込むことを覚えて、そのまま数年

だんだん指で押し込めないことが稀に起こるようになり、
押し込めなかったときは時間経過でイボが痛くなる(一日くらいすればまた自然にひっこんだ)

んで、ここ1、2週間でどうやら切れ痔のような症状に
排便時の激痛+鮮血

最初の症状が中学生くらいのときで、恥ずかしすぎて誰にも相談できなかったのと
イボが出るくらいであまり苦痛に思わず、慣れてしまっていたためこんな長期間放置

ここにきて非常につらくなってきたため、とりあえずボラギノール買ってきてみたんだけど・・・
やっぱ病院いかないとだめ?
東京(中央線)あたりで、女性にやさしい肛門科ないですかね・・・
手術やだよう

664:663
09/09/01 18:40:01 Bab/Ya/L0
あ、ぐーぐる先生に聞いて、吉祥寺に1個女性向けの肛門科はみつけてあります
近所の病院の肛門科の口コミ、あんまり見つけられない・・・

長期間通わないで済むなら、ちょっと離れててもいいいんだけどなあ

665:病弱名無しさん
09/09/02 01:33:45 PiEoPqf70
当方はかろうじて押し込める状態。

ここ最近、微妙に大きくなってきた気がするので
明日は会社休んで病院に行って参ります・・・。

666:病弱名無しさん
09/09/02 01:42:21 tYfm6/+b0
治りはしません

667:病弱名無しさん
09/09/02 01:50:29 tYfm6/+b0
>>664
> 長期間通わないで済むなら、ちょっと離れててもいいいんだけどなあ

10年育てて来た物を手術もしないで更に長期間通わないで済むと思ってる?
即手術は避けて症状を抑える事はできても、後はカウントダウン生活だねw
まだ、今すぐ手術しなくてもいいですよって言われると思うけど
その症状まで来たら、早めに手術する方が術後の痛みも軽いし回復も早い
できるなら休みを取れる時期を早めにみつけて手術したほうがいいよ



668:663
09/09/02 07:52:03 Akn9hr/q0
>>667
ありがとうございます。
あまりに長期付き合ってきたから、そんなにひどいもんだと思ってませんでした・・・
まじかーそんなにかー

ボラギノールなんだか沁みるし、受診の決心はつきました
内痔核だけなら共存でもいいんだけどな
痛いのは苦痛だ・・・

669:病弱名無しさん
09/09/02 11:01:41 mHyD4PxN0
>>664
少し遠くても、設備の整った専門医がいいですよ。
切ってしまったら後は安静にしているだけですから
ネットが使えるとかTVが遅くまで見れられる、お風呂シャワーがきれい
とか・・・
長年育てた痔とお別れしたときは何でもっと早く切らなかった後悔しました。

670:665
09/09/02 15:09:16 loUZWHO70
お医者さんに行って来たよー。

内痔3度でかなり痔が大きいため
根治するなら手術した方が良いとのこと。
入院期間は5~7日くらいらしい。
幸いまだひどく痛まない状態のうちで診てもらったから
しばらくは通院しながら入院のタイミングを計ることになった。
9月は無理だから10月後半から11月あたりということで。

しかし病院に行ってみると
自分ひとりで抱えていた鬱々とした気分が晴れるからいいね。
「このまま良くなるのかな?ひどくなるのかな?困ったなあ・・・」ってのが
「とりあえず悪くなるようならまた診てもらえば良いやw」って感じになる。

671:病弱名無しさん
09/09/02 15:15:03 loUZWHO70
>>663
自分は最近ウォシュレットを導入したので
排便後に洗浄→ペーパーで水気をふき取る
. →軟膏を少し塗ってゆっくり押し込む って方法を取るようになったら
楽に戻せるようになった。

それでもやっぱりお医者さんに診てもらった方が色々と楽だよ。

672:病弱名無しさん
09/09/02 19:24:29 e4Ctbm8b0
症状軽いと思って先延ばしにしようと逃げかけてたけど
やっぱり明日見てもらってくるよ・・・
恥ずかしいけど頑張ってくる

673:病弱名無しさん
09/09/03 11:16:38 dLdlWgUP0
お尻の穴に指を入れてコネコネ触診されたら一瞬で恥ずかしさ
なんて吹き飛びます、ご安心ください。

674:病弱名無しさん
09/09/03 14:00:42 rg6jGGs30
私女だけど、最初に病院に行ったときは痛過ぎて恥ずかしさなんか
感じてる余裕が無かった。
最近は慣れすぎて診察時についパンツを全脱ぎしてしまい医者に
「そんなにおろさなくていいです」って注意された。

675:病弱名無しさん
09/09/03 16:12:09 dLdlWgUP0
>>674
それ分かる・・
でも指を入れられる瞬間は今でも涙目になる。

676:病弱名無しさん
09/09/03 17:04:25 4gGSSl980
女ですが触診で「うおっ」と言ってしまった私が通りますよ

上で言われてるようにコネコネされてなんかもう色々どうでもよくなったw
でも見てもらってよかったよ。
内痔で相当ひどいことになってると思ったら
外側の血豆で(外痔核血栓だっけ?)しかも「治りかけですねw」と・・・
気になるようならということで2週間分お薬もらったのでなんだかとても安心。

677:病弱名無しさん
09/09/03 17:20:14 dLdlWgUP0
医者でもらった薬の方が良く効くし結局安い・・
ような気がする。

678:病弱名無しさん
09/09/03 17:39:57 BH4J1DJtO
痔なのは間違いないんだけど、よくわからない
痔ろうっぽいんだけどまだ穴は開いてない
あと、肛門じゃなくて尻のところが腫れてる
触ってみると中に膿みたいなのがあるのが確認できる
これだけ重症だと1週間くらい入院になるのかな
学生だからあんまり長期間休めない
だから5連休の時に行ってみようと思う
まずは親に相談だ
あー嫌だ
でも治るんなら早く手術して楽になりたい
頑張ろう

679:病弱名無しさん
09/09/03 19:27:20 pKpjMIBOO
便秘がちで排便時にポコッと小指の先くらいのが出るんだよ。
普段痛みはなく、排便後5分くらいヒリヒリしてる程度。

手術が必要なのかなぁ…。
押すと戻るんだけど。


680:病弱名無しさん
09/09/03 20:05:05 y2cVcGkW0
>>679 それは押さないと戻らない、とも言えるのさ
そうなる以前は押さないでも勝手に戻っていたのに気付かない人が多いだけ
それが本当に内痔核なら今育ててる最中だから、いずれは手術しかないよ
ただまず出来る事で言うなら、便秘を改善する事、柔らかめを短時間でする
便秘は、硬くなったり時間がかかったり力が入ったりして患部への刺激が強い
だから怖いなら食生活や生活リズムを考えて頑張るw それと同じ姿勢を続けない

手術は先でも通院すれば、薬で炎症を抑えたりして、多少ゆっくり育てられる
でも手術は早いほうが、痛みの苦痛や回復も早い
でも相当育って悪化するまで病院行けなかったり手術する気にならない人が多いね

>>678 痔ろうは、膿を抜けばしばらくは大丈夫、その方法なら基本日帰りで通院
ただそれは再発覚悟だから繰り返す、根治させたい時はより確実な手術になるよ
本当に痔ろうならね、でも痔ろうは悪化すると痛み・熱があるけど、痛み書いてないね
なぜ「痔なのは間違いない」と思ったの?痔と、その痔ろうだと思ってる物は別かもよ


681:病弱名無しさん
09/09/03 20:40:51 BH4J1DJtO
>>680
レスありがとうございます
痛みは、少しヒリヒリする感じです
あと、座る時に体制によっては少し痛いです
血とか膿はまだ出てないです
切れてもいないです
痔ろうだと思った理由は、肛門付近のところがほんの少しへこんでいるからです
ここから穴が開いて痔ろうになるんだと考えています
けど痔には色んな種類があるので、全然自信はありません
早期の治療が大事だと書いてあったので、とにかく悪くなる前に行きたいです
しかも僕の住んでるところは田舎なので良い医者がいるかどうか…
自分は極度の心配性なので不安で不安で仕方ないです

682:病弱名無しさん
09/09/03 21:24:54 BH4J1DJtO
今、調べてみたらわかりました
膿皮症というものでした
最初は小さなものだったけど、ずっと放置してたから痔ろうにもなったみたいです
ホントもっと早く気づいてれば良かったと思います
これから親と相談します

683:病弱名無しさん
09/09/03 22:14:22 y2cVcGkW0
>>682
わかったと思うのもまだ気が早いけど、自力で調べるのはいい事だよね
膿皮症は痔ろうとは違うから、それが既に痔ろうになったというのもまだ予想でしょ
それぞれに原因は違うから、もしかしたら痔は無いかもしれないし
ただ、痔ろうのせいで膿皮症になっている場合は、ちょっと厄介だから頑張って!
とにかく早めに病院に行くに越した事はないから、思い切って乗り越えてね

684:病弱名無しさん
09/09/04 01:48:35 gZresYOd0
>>679
早めに診察に行けば薬とか注射だけで何とかなるかも知れない。

そのまま放って置くと
いつの間にかポコッと出てくるのが3つくらいに増えて
手術確定してしまう自分みたいになるのぜ・・・

685:病弱名無しさん
09/09/04 21:03:05 snEQxL0+0
なんか昨日の夜から尻の穴に違和感があるなと思ったらさっきみたら大豆ぐらいの腫れ物ができてた
触ると痛い。やっぱ痔なのかね

686:病弱名無しさん
09/09/04 22:22:06 jeyBHExQ0
>>685
それだけじゃ判らないけど、その感じなら血栓性の外痔だろうね
基本的には刺激や生活面で何か影響して出来るけど、
不摂生しないように暴飲暴食便秘下痢を回避してればそのうち収まる

が病院に行った方が確実、手っ取り早く切るか血を抜く事もできるけど
お薬だけで大丈夫な場合が多い

687:病弱名無しさん
09/09/04 22:30:43 snEQxL0+0
>>686
なるほど、サンクス。

そういや何年も前に大きさは半分ぐらいだけど似たような腫れ物ができた事があったけど放置してたら治ったな。
でもやっぱ病院行った方が良いよね。
ネットでちょっと遠いけど大腸肛門外来うたってる病院を見つけたので明日行ってきます。

688:病弱名無しさん
09/09/05 10:00:46 m0uAb2DqO
力むと内側が外に出て来る、時々腫れる、我慢して放置していた10年物を見せに行くか悩み中です。怖いのはヘソ左側と太股付け根左側が痛いこと。
今は少し切れて血が出てヒリヒリ。この程度で肛門科に行っていいのでしょうか?

689:病弱名無しさん
09/09/05 10:51:39 5PkJ+WCD0
>>688
全然いい、気があるうちに行ってきなって

690:病弱名無しさん
09/09/05 11:21:28 B4Ew8eA80
昨日書いた685だけど病院行ってきた

シリアナに指入れられたり肛門内視鏡入れられたり、アッーなカンジでしたw

それで典型的な疣痔だから薬を塗ってれば2週間もすれば消えるので心配ないらしい
でも中にも3つほどできててそっちは手術しないと完治しないので、どうするかは自分で考えて決めてって言われた
とりあえず強力ポステリザンって軟膏だされた。一日一回の塗布だそうな

最後に手術になった場合に必要な期間とか聞いて帰ってきたよ
中にできてるとか自分じゃ分からないから、医者に行ってよかった

691:病弱名無しさん
09/09/05 11:38:35 5PkJ+WCD0
>>690
>疣痔だから薬を塗ってれば2週間もすれば消えるので心配ないらしい
それが外痔 (いぼ痔って、内痔核・外痔核両方の時に使う)

>中にも3つほどできててそっちは手術しないと完治しないので
それが内痔

って事で、2種の痔主だねw
内痔も小さいうちなら注射で処置できるし、病院が対応してたらだけど
早くわかって良かったね、強力ポステリザンはステロイド含有だし早く効くといいね

692:病弱名無しさん
09/09/05 12:06:30 B4Ew8eA80
座り仕事なんで職業病みたいなものかなw


外痔が消えれば日常生活にはまったく影響はないけど、内痔をどうするかは
2週間分もらった薬がなくなるまでに考えなきゃってところです

手術についてはレーザー療法かなって言ってました

やっぱりはやめに病院にいくのが一番楽ですね

693:679
09/09/05 12:18:57 Ejk7icWGO
ついに痒くなってきてしまったので、病院来たよ。
診察待ちだよ。
超緊張だよ。



694:病弱名無しさん
09/09/05 12:22:22 5PkJ+WCD0
>>693
最初はみんなそうだよ、ガンバれ!

695:病弱名無しさん
09/09/05 12:52:58 Ejk7icWGO
>>694
ありがとう。

手術かと思ってたけど、外痔核で薬で治るって言われた。
…よかった。


悩んでる人、病院マジオヌヌメ

696:病弱名無しさん
09/09/05 12:59:53 5PkJ+WCD0
>>695
なんだよw
じゃあ排便時にたまに出るんじゃなくて、もともと縁に居たんだよw
それを中に居ると思って手術心配してたから、結果わかって良かったね!
でもかなり運の良い例だとは思うw みんなそうは行かないからね

697:病弱名無しさん
09/09/05 13:29:38 MtZ5+Rr/O
痔とは4年ほどの付き合いです
怖くて中々医者に行けない
最近症状が顕著になってきたような気がします

ウンコしたときは確実にイボが外に出るし、酷いときは動くだけで痛かったり

屁しただけでイボが出たりするときもあるお(ノД`)

これ重症かなぁ・・

698:病弱名無しさん
09/09/05 16:00:32 uCRpS7/m0
>>697
先日手術を勧められた自分の状態より酷いような。

早めにお医者さんに行っとこーぜ。

699:病弱名無しさん
09/09/05 17:09:31 MtZ5+Rr/O
>>698

レスthxです

やっぱ重症っぽいですね

とカキコしてる今もケツが痛い(笑)
怖くて医者に行けなかったけどこれで踏ん切りつきました
これから忙しい時期に突入しますが暇ができたら病院行ってきます



700:病弱名無しさん
09/09/05 17:13:18 5atUY5UK0
お大痔に

701:病弱名無しさん
09/09/05 17:33:40 5PkJ+WCD0
>>700
そんなん要りませーんw

>>698
重症っていうか、もっと悪化すると常時出た状態になるし、生活に支障が出るよ
たまに痛みだしたり悪化したと感じる時は、炎症を起こして腫れてる場合も多いから
便秘・下痢をしないように、同じ姿勢をしないで、排便後に横になったり、清潔にして
そのうち炎症が治まれば、痛みなども鎮まる事が多い
ただそれは治っているのではなく、炎症が治まっただけで痔核は育ってる
だから暇が出来たらって言ってる間に、炎症が酷くなって立っただけで出てきたり
常に出っ放しになったり、出血を伴うようになったりする前に病院行ったほうがいいよ
と脅しておくからね!w  行っとこーぜ。

702:病弱名無しさん
09/09/05 17:35:19 5PkJ+WCD0
安価ミスしましたすいません!
>>698ではなくて、>>697でした

703:病弱名無しさん
09/09/05 19:49:11 IIDAyj6o0
>>702

>>697です

なるほど
確かに以前よりは症状が顕著になってるし、更に悪化されると困りますしね
こないだは固い便が出て丸一日痛かったときもありましたし

まだ引っ込む内は重症とは言えないようで少し安心しました

早い内に行ってきます^^

704:病弱名無しさん
09/09/06 00:39:17 lyclQQA6O
>>689さんに背中を押されて行って来ました~。
酷くない裂肛とのこと。安心出来ればいいね位の感覚で腰のCT撮りました。ふいんき的に怖い病気じゃなさそうです。
ボラで十分効くので処方された強力ポステリザン軟膏は使わないかもです。

705:病弱名無しさん
09/09/06 01:51:01 QPahTU9jO
やっぱり不安で病院に行けないorz

もし手術するってなった場合は、どういった流れで手術するのでしょうか?
一連の流れと所要時間を教えて欲しいです。

706:病弱名無しさん
09/09/06 13:37:02 kVion/PV0
>>704
薬に関してはあまり素人判断しない方が良いかも。

>>705
自分のところは当日即手術って感じではなかった。
当日は

診察で手術の必要性を告げられる

事務職員の方から入院する場合の注意事項等お知らせ

だけ。

自分は腸内のポリープ検査もするから
入院&腸内検査→翌日に手術→以後は安静にして1週間入院となるらしい。
緊急で対応しないと命に関わるって症状でもないから
仕事の調整&病室の空き状態を見て次回通院時に入院日程を確定させようと考えている。

まあこのあたりは病院によってかなり変わるから何とも言えないけど。

707:病弱名無しさん
09/09/06 14:58:46 7PtYEkYWO
高3女子です。
高2に痔の存在に気付きほったらかしてたら悪化し排便をしたら痛くて歩けなくて寝たきり生活が続きました。思い切って病院に行って薬をもらい痛みも治まり今では排便後も痛みません。いぼは押し込みます。

今はもう薬も使ってないです。たまに固い便を出すと少量の血が出てじりじりした痛みがあります。

このまま病院とか行かなくて大丈夫なのでしょうか?生活に支障はあまりないですがじりじり痛むと勉強に集中できないくらいです。

708:病弱名無しさん
09/09/06 15:51:37 kVion/PV0
>じりじり痛むと勉強に集中できないくらいです。
ソレは生活に支障があると言えるような。
一度病院行ってるならそれほど抵抗ないだろうから
早めに行っておいた方が不安がなくなって良いんじゃない?

あとは受験とか就職とか
そのあたりの事情を考えて対応するのが良いかと。

709:病弱名無しさん
09/09/06 16:01:15 GAwSnNUT0
>>707
そうだね、痛みにつきあうか、思い切り取ってしまうかだけど、
大学一年の夏休みがチャンス…とするか、
大学生になるために早めに…とするか、お母さんとよく相談しなさい。

710:病弱名無しさん
09/09/06 16:39:19 ZcMEMoBE0
>>705
内痔で症状が軽かった自分が医者に聞いた話では

手術前検診 1日
手術当日 朝から入って夕方には帰れる
手術翌日検査 半日ぐらいかかる
↑この3つは仕事を休んで来てくれと言われた

これで問題がなければ一週間おきに経過を見るために診察を受ける。診察は仕事帰りでかまわないとのこと
経過に問題がなければ術後一ヶ月~一ヵ月半で完治になる

ただ病状と医者が選択した治療内容によってかなり変わるから病院に行って聞くのが早いよ

711:病弱名無しさん
09/09/06 19:12:22 xm94eJNj0
昨日いきなりなんかでっかいイボが肛門のところに出現してた...orz
小指の先×2個。
なんなんだ?マジ気がつかなかったよ。

確かに数年前からたまに、米粒くらいの核のミニイボが出来た事もあったんだけど、
いつのまに巨大化したんだよお...
中に出来てたのが外に出て来たのかなあ。
戻そうと思っても痛くて戻せないし、運良く中に入ってもすぐに出てくる。
これは覚悟を決めて病院だなあやっぱり。
手術になるのかな...



712:病弱名無しさん
09/09/07 13:28:25 +k1/qJof0
なんか尻の割れ目の内側にイボができてそのうち治ると思って一年経ったんだけど
凄く大きくなっちゃったんだ。んでもう病院行かなきゃならないんだけど、俺は23才の男なんだ。
やっぱ医者に尻見せるべ?看護婦さんって女じゃん。看護婦さんにお尻出してくださーいとか
言われてガン見されんの?恥ずかしいんだけどどうなの?

713:病弱名無しさん
09/09/07 13:34:05 2drmRs3/0
お尻ガン見されてるところを見なければいいじゃん。

714:病弱名無しさん
09/09/07 13:36:45 +k1/qJof0
>>713
俺はお前と違ってイケメンなんだよ

715:病弱名無しさん
09/09/07 13:38:47 9sm04ZfDO
最近排便の時外に出てくるし、ふくと少し出血してたので、こりゃヤバイと恥ずかしいのは置いといて医者行きました
そしたら大腸も検査したほうが良いって言われて、え~いこの際、浣腸でもなんでもしてくれ、と、開き直り、結果徳に異常もなく、薬もらってよくなりました、そして一安心
不安な方々とりあえず行きましょう

716:病弱名無しさん
09/09/07 13:43:16 +k1/qJof0
>>715
看護婦さんがおない年だった場合tか恥ずかしいんだけど。
とりあえず、自分で気合入れて文房具のハサミで逝ってきます ノシ

717:病弱名無しさん
09/09/07 14:45:49 s1r5Ec+u0
死んじゃうよ・・・
思いのほか血がでる。

718:病弱名無しさん
09/09/07 15:10:10 9sm04ZfDO
身近な人で大腸癌で亡くなった人いましたが、我慢してたりしたみたい
それを思うと恥ずかしいとかは、小さいことやね
とりあえず俺の(私の)ケツみてくれ!
たいしたこと無ければ、それでよし
あれば分かって良かった治療して治そう~っと
とにかく安心するよ

719:病弱名無しさん
09/09/07 15:29:04 s1r5Ec+u0
イボ痔切除の経験者から言わせてもらえば
前立腺の検査に比べれば屁のようなもの。

720:病弱名無しさん
09/09/07 15:43:50 T9tmAaU2O
病院行ってきた。
二回目だけど、前回とは違うとこが腫れてて…
塗り薬貰ったけど手術したほうが早いかもと言われた。
けど、術後の痛みが想像つかなくて怖い。

721:病弱名無しさん
09/09/07 17:55:56 CAUlXlr/O
去年も外痔が出来てプリザエース塗っ治した。が1ヶ月位かかってしまった。

そして3日前に同じ箇所にまた出現した。今日は仕事休みなので朝から病院行ってきた。
即、「じゃあ切りますね~」とトントン拍子に切除された…
痛いぜコレは、明日からどうなるの俺?

722:病弱名無しさん
09/09/07 18:00:12 PzJlWkcgO
※グロ注意
URLリンク(imepita.jp)

これは痔でしょうか?
因みに力んでます
出口が圧迫されているようで踏ん張っても全然出ません。糞詰まり苦しいです(泣)

723:病弱名無しさん
09/09/07 18:49:24 6BhrA7EtO
さっき初めて病院で自分のシリアナを晒してきた。
タイプの先生(オッサン)にシリアナに指突っ込まれて恥ずかしいやら痛いやら…


25歳で痔がある女なんてうんこだよ…

724:病弱名無しさん
09/09/07 18:59:14 7xr6H/0I0
自分は18で既に痔(内痔)だったんだぜ
10年育ててるけど、今のところ悪化はしてない
医者には定期的に行ってる

725:病弱名無しさん
09/09/07 20:13:58 6BhrA7EtO
>>724
10年も!?
痔なんて人事だと思ってた自分が懐かしい…

726:病弱名無しさん
09/09/07 20:19:26 6xCUv1ZN0
25歳以下で痔がある奴はウンコ以下だって言ってるようなもんだぜ
25のわりに子供だな

727:病弱名無しさん
09/09/07 20:47:36 9SoMuwI90
ひとごとは他人事と書く。

728:病弱名無しさん
09/09/08 02:11:03 5kwbkBnR0
>>722
グロ絵は見てないが
基本的に生活に支障が出るようなら医者行ったほうがいいよ。

恥ずかしいのは最初だけだし
苦しくて悩むのよりはよっぽどマシ。

>>716
実は痔ろうだったりしてな。
その場合、変に開通すると痛むは下着を汚すわでもう大変。
そうなっちゃうとイケメンwとかどうでもよくなっちゃうレベルだろ。

729:病弱名無しさん
09/09/08 07:08:57 iB2EjIm7O
>>721だけど出血が止まらん…
仕事休めんし困った

730:病弱名無しさん
09/09/08 10:22:47 SFPdp8CHO
今、病院行ってきた
ただの膿皮症だった
痔ろうにはなってなかった
安心した
病院っていいね

731:病弱名無しさん
09/09/08 11:23:44 afsbOQ2R0
>>729
ヤバクない医者行けば?
俺の時は「出血したらすぐ来てください」って言われていたぞ。
実際、退院後出血が止まらず緊急入院で即オペの奴がいたけど・・

732:病弱名無しさん
09/09/08 14:36:35 wHGmxLrhO
17さいの女子高生だけど
人にあんなとこ晒すなんて恥ずかしすぎる
でも行かないと治らないのかな…
ボラギノール効いてない気がする

733:病弱名無しさん
09/09/08 15:07:10 afsbOQ2R0
>>732
心配するな、自分が入院していた時は1/3が二十歳前後のお姉ちゃん
だった

734:病弱名無しさん
09/09/08 15:38:51 rn/J93Fa0
術後1週間ちょっと経ったから、初めて自分で
穴を見てみたんだけど・・・へこんだ。
小陰唇と膣口みたいになってる・・・
これってもう形は治らないんだろうか。

735:病弱名無しさん
09/09/08 16:18:18 yXdFu292O
治るよ
私は術後4ヶ月だけど最初に傷見た時はへこんだよ
でもそのうち肉も盛り上がるし大丈夫!
ちなみに今の私は普通の*です

736:病弱名無しさん
09/09/08 19:26:24 48ThmQCX0
傷跡は人それぞれで
当時の痔の種類や状態や位置、手術方法でも違うし、体質も影響するから
誰が見ても「なんか傷がある?」ってわかる場合も
見る人が見なければ判らない場合も、
ぱっと見は全然わからない場合などもあるよ

737:病弱名無しさん
09/09/08 20:03:41 veuLPdXUO
イボ痔の人がイボを切除しても、また新しく出来たりするんですか?

738:病弱名無しさん
09/09/08 20:55:30 zVhbOtwVO
取った後はほぼリセット状態だろ。
ただ出来やすい体質なのは間違い無いから
生活態度を改善しないと当然また出来る。

まあやり直しチャンスが貰えた程度に考えるのが良いんじゃね?

739:病弱名無しさん
09/09/09 11:58:03 3wtFs9/O0
俺は二度、切りました・・・
二度目の医者が言うには�沒x目の取り損ねが育ったらしい
8年近く間が空いたが技術の進歩は凄いな、
�沒x目のトラウマで8年も我慢したけど、手術も術後加療も雲泥の差

740:病弱名無しさん
09/09/09 18:18:35 /as840Xc0
>>736

そうかもな・・・
自分の場合、凄く大きなのを切除したから
傷跡は残るかも。

741:病弱名無しさん
09/09/10 01:42:52 Ebckh9B00
自分の場合痔ではないと思うんだけど、肛門関係で少し気になる事がある
程度で病院行くのは普通って言うか推奨するよね?

742:病弱名無しさん
09/09/10 02:02:32 b8t3ULFI0
>>741
もちろん推奨します。
おまけにインフル騒ぎの昨今、医療機能がいつ麻痺するかもしれず
気になることがあるようなら早めに受診した方が安心でしょう。

743:病弱名無しさん
09/09/10 16:09:25 YJSpiex6O
痛くないデカい腸みたいのが5年前くらいから出てるんだけどコレも痔ですか?
同じ人いたら教えて

744:病弱名無しさん
09/09/10 17:20:14 xo1y0oTX0
デカい腸
想像がつきません・・・脱肛?

745:病弱名無しさん
09/09/10 18:38:06 GAYut1yz0
>>743
デカイ腸が出てくるのは違う生物へ進化中の状態です。
なので無問題。

746:病弱名無しさん
09/09/10 18:39:22 Ehnf/KeFO
肛門の真横に大きなできものが出来て24時間痛みます。肛門科へ行くべきでしょうか?

747:病弱名無しさん
09/09/10 21:08:00 31PrUh90O
>>746
はい。

748:病弱名無しさん
09/09/11 21:48:55 QiRWEFcS0
病院によって治療方針とか違うと思うけど、術後1週間で
指入れってやってた?傷の治癒を早めるためにやるようなんだが
毎回血が付いてきて痛い・・・

あと、通院では処置室に呼ばれてガーゼ突っ込まれるだけで
特に経過がどうなってるとか言ってくれないんだがこんなもん?

749:病弱名無しさん
09/09/12 19:09:52 9Mxwf0v50
近くの肛門科は個人でやっている診療所みたいなところで、ホームページを
見ると社会保険中央病院で1年ちょっといただけで開業したらしい
その前は大学病院の消化器科に10年いたらしいが
消化器科は肛門専門じゃないだろうし、実質ほとんど自己流でやってきた
ということなんだろうか?もうすぐ開業20年らしいが
肛門科はその程度でやれるのか?手術を考えると不安なんだが
やっぱり入院や手術を考えるとある程度大きいところで肛門科の勤務歴がある程度ある
医者がいる所のほうがいいだろうか?


750:病弱名無しさん
09/09/13 22:29:51 Mfne7XYpO
イヴォヂで一週間前に病院に行き、先生の指示通り毎日2~3回薬を中に注入していたが5日目くらいまで激痛収まらず。仕事中の立ったり座ったりが地獄だった…。
5日目の夜、薬の半分を中に、もう半分をコットンにつけてイヴォヂに塗布。そのままオケツに挟む、を2日くらいしたら痛みが殆ど引いた。
痛くないって幸せだね…

751:病弱名無しさん
09/09/13 23:06:27 vDrZ/iJh0
>>750
注入ってことは中かね?
戻せないなら仕方ないけど押し戻せるなら
戻しとかないとうっ血がひどくなって痛むんじゃないの?

自分はもらった注入薬を出た部分にちょっと塗った後、押して戻してる。
ウォシュレット必須だけど。

752:病弱名無しさん
09/09/14 10:41:03 DKeP2LDu0
>>748
そんなもん、結局、安静と時間が一番の特効薬だから。

指入れに関しては、普通に術後次の日から指入れられていた。
マジ痛かった。


753:病弱名無しさん
09/09/14 11:01:14 /L6nipBM0
先日病院に行ってきました。
でっかい皮垂2つが邪魔なので、切るほどでもない外痔と切ってもらうことにしました。
全部で2万くらいだそうです。(保険適用ありですが、
これが適用前か適用後の金額なのかは忘れました・・・)

質問なのですが手術10日後は普通に動けますか?
大きな予定があるのををすっかり忘れていてキャンセルしようか悩んでいます。

754:病弱名無しさん
09/09/14 11:07:31 rEkzW/zG0
>>753
仕事の内容にもよるんじゃね?
デスクワークの仕事なら問題ないだろうけど。

てか、そういうことは切ってもらう病院の先生に聞けよ。

755:病弱名無しさん
09/09/14 11:51:28 DKeP2LDu0
>>753

イボ痔の手術の為にできた、1センチ前後の皮のたるみをウンコした後邪魔になるので切ってもらったけど
3日ほどウンコした時だけポタポタ出血したぐらいで、1週間で排便後の血のにじみなども無くなり一応治った。
手術後すぐに動き回ってたし、2週間経過した時には、バリバリ動き回ってた(但しちょっと違和感は残る)

756:病弱名無しさん
09/09/14 13:20:31 5auuclL00
>>753
大きさにもよるかと。
自分、求職中なんで、面接以外は安静にしてるけど
切った部分がかなり大きいからか、2週間経った今でも
運動とかできないし、長時間椅子に座れない。

>>752
そうなんだ。㌧
入院時の処置もなんか自分だけやたら早い気がして
ちょっと不安だった。




757:病弱名無しさん
09/09/14 16:50:37 /L6nipBM0
>>753です。
先生にはどれくらい痛みますかと聞いたところ「3日くらいは痛むよ」
と言われただけで安心してしまい、10日後まで聞くのを忘れていました。
後から考えて不安になったので体験者様の意見を聞きたかったのです。
そんなに切らないと言っていたので、まぁ大丈夫そうですね。
もし痛む場合は様子を見て早めに切り上げたいと思います。
皆様レスありがとうございました。

758:病弱名無しさん
09/09/14 17:25:32 b2rjvbVXO
あのー明日病院行こうと思うんですがリアルな話、毛の処理はどうしてます?

759:病弱名無しさん
09/09/14 20:19:18 LxzdFsreO
開き直って何でも見せたれ!な勢いで手術に臨んだけど
術後にカテーテルを入れる際、基本無表情の医者が
薄笑いを浮かべたのがちょっと恥ずかしくなった。


そりゃ仮性包茎だけどさ…

760:病弱名無しさん
09/09/14 22:19:54 5BCcS8EF0
>>758
みんな生えてる。気にしない。
手術のときは若い看護婦さんが、
「まるで獣のようね?。うふふ」と言いながら剃ってくれる。

761:病弱名無しさん
09/09/14 23:28:27 7gC5JkSC0
>>758

気になるなら軽くはさみで切っていけば?
手術前はなるべく剃る時間(羞恥プレイ)が短くて済むように、ある程度剃っていった。

>>760
そんな言葉かけられると嫌過ぎるw

762:病弱名無しさん
09/09/14 23:50:37 IoxBxcPF0
>>761
自分剃られなかったが・・・

763:病弱名無しさん
09/09/14 23:56:13 b2rjvbVXO
>>760-761
ありがとうございます
視姦プレイも羞恥プレイもイヤなので剃りますw

764:病弱名無しさん
09/09/15 03:54:06 Asb+FyCxO
病院行く前にうんこしといたほうがいいですか?

765:病弱名無しさん
09/09/15 09:46:51 22jnrCqh0
>>764

出るなら出しておいた方が良い

766:病弱名無しさん
09/09/15 10:54:55 WsUI1VJBO
術後、二回ほどどうしても出せないことがあって
浣腸使ったんだけど大丈夫かな?
使いすぎは良くないていうけど

767:病弱名無しさん
09/09/15 13:53:15 dC3y5Jt/O
>>763です
病院に行って
「便が余り出てこなくてお腹が痛いです、痔ですか?」と言ったら
採尿 採血 X線 CT等をやられて18日に内視鏡があるんですけど…ヤバイですかね?

768:病弱名無しさん
09/09/15 15:40:38 22jnrCqh0
>>767

なんだか病院側手術やる気満々だね
自分は手術してもらうつもりで行ったから先生と話してすぐ手術の日取り決めて
採尿 採血 X線はやった。

病院にCTなかったんで何ともいえないけど
CTとって別な日に内視鏡って痔以外の可能性もあるのかな?

そこらへん聞いてないの?

769:病弱名無しさん
09/09/15 16:36:33 dC3y5Jt/O
>>768
手術する気満々て…マジですか……orz
俺便秘で全然出てなくて内視鏡やるには腸を綺麗にする必要があるらしいんですよ。でムーベンっていう便を透明にして出す薬と下剤貰って来ました。 腫瘍とかあったらどうしよう
怖いなぁ

770:病弱名無しさん
09/09/15 17:24:06 +MMc6FN70
>>767

なんの説明も無しに内視鏡?
おかしくない?

771:病弱名無しさん
09/09/15 18:36:11 dC3y5Jt/O
>>770
ヤバイんですか!?
何だかすごい不安になってきた

772:病弱名無しさん
09/09/15 19:29:03 bU2xGF7u0
>>771
大丈夫
痔の方ばっかり夢中になってて、大腸ポリープとか大腸がんを
見逃すわけには行かないから内視鏡する医者もあります。

773:病弱名無しさん
09/09/15 19:56:01 dC3y5Jt/O
>>772
そうなんですか…あったとしても悪性じゃなかったらいいな…。
ありがとうございました

774:病弱名無しさん
09/09/15 22:29:32 E8koJcyy0
手術ってどのくらい金取られますか?

775:病弱名無しさん
09/09/15 22:32:46 k3oTUaLkO
>>774
俺は保険適用、術後五日の入院で27,000程度

セトン法で痔瘻の手術のケース。ケースバイケースで費用は異なるだろうけど参考にね

776:病弱名無しさん
09/09/15 22:32:53 CFxs2aI80
このスレ最初から読むか、検索くらいしろよ

777:病弱名無しさん
09/09/16 14:54:29 v16Q7BzI0
今日愛知県春日井市の国道沿い肛門科の病院へ
行きました。
そこの院長は高圧的に
「手術をやってくださいと言え」
と言われビックリし
もちろんそのまま病院を出て
その脚で名古屋の野垣病院へ行きました
そこでは手術の必要性ないと言われました。
春日井の病院であの俺様院長に治療されていたら
いまごろ・・・・ブルブル

778:病弱名無しさん
09/09/16 15:57:14 6QG0SE5S0
↑いくらなんでも、そんな先生いるの?
医院が存続できているのが不思議

779:病弱名無しさん
09/09/16 23:11:52 MEGOqqVU0
>>777
本当に「手術をやってくださいと言え」と言われたのなら
医師法違反なのでネタ決定。

780:病弱名無しさん
09/09/17 14:54:53 H6NGQ0Ep0
では医師法違反ですね
ドクハラで訴えたいです
看護士さんは「ごめんなさいね」
と言ってくれましたが
きっとあの医者はいつもあんな調子なんでしょうね
手術の説明ナシにその場で決められるわけない


781:病弱名無しさん
09/09/17 17:37:55 E/mROEYjO
俺は病院で診察された時、「騙し騙し薬を使いながらやっていくか、一週間入院して手術するか」と言われて手術することに決めたよ。

782:病弱名無しさん
09/09/17 19:59:31 E/mROEYjO
手術の前は担当医って事前に紹介されるの?
系列病院で入院手術をすることになったけど、誰が手術するかわからない。
みんなこんなもんなのかなぁ。

783:病弱名無しさん
09/09/17 20:22:29 CnvH8NrX0
>>782
オレが入院した病院は、手術前日に「明日の執刀医は○○先生に決まりました」
と看護婦に言われたが、その先生は前日の術前診察の時の先生だったので、特別に紹介とかはなかったよ
で、術後3日目にその先生に呼ばれて、術中の写真数枚を見せられながら説明を受けたよ

784:病弱名無しさん
09/09/18 10:43:21 l3EE3LLt0
自分は個人病院だったので紹介はなし
術中の写真って凄いですね、
切り取られたどす黒いタラコみたいな患部を見せられただけです・・・
画像でとっておきたかったな~

785:病弱名無しさん
09/09/18 13:42:41 CewHObvnO
>>783
ありがとう。
最初にかかった医者とは違う系列の病院に入院するから、蓋を開けてみないとわからないですね。
まぁ、誰でも上手く手術してもらえればいいかなと思います。


786:病弱名無しさん
09/09/19 15:02:13 VAZ8dhZo0
初めての経験なんですが
ここ2、3日、痛みは無いのだが肛門に突起物が・・・これは痔?いぼ?脱肛?

悩んでもしょうがないので肛門科調べて、昨日病院に行ってきた。
先生曰く
外痔核の3度で、普通は少し切れ目をいれて血を抜きますが、痛くないならこのままでと言われました。
その後、中の方も調べてもらい問題なしでした。

薬も無しで、診察料810円。
診察は、ベットに横になってズボンを軽く下げ屈む感じで
お尻を出すだけだからそんなに恥かしく無かった。
悩んでいたのが馬鹿らしく思えるほどすっきりした。

787:病弱名無しさん
09/09/19 15:04:13 amH3JCVt0
外痔の場合はねw
みんなそう上手く行くわけじゃないから・・・

788:病弱名無しさん
09/09/19 17:52:06 VAZ8dhZo0
>>787
スレタイ的にあってるかな?と思ったのだが・・・

自分のカキコよく見りゃチラ裏ですね。スマソ

789:病弱名無しさん
09/09/19 19:42:01 amH3JCVt0
そんな事ないよ、スレタイ通りだし参考になると思うよ
なんかイジワルレスに見えた?w
っていうか、こういうスレでチラ裏とか気にし過ぎだってw

790:病弱名無しさん
09/09/19 22:36:41 Je3Bh90g0
肛門科て、極力患者が恥ずかしくないように配慮されてるよね。
チンコは見られてもしょうがない・・・と思ってたけど
カテーテル入れる時だけで、外す時も見ないように
支給されたパンツを履いたままで外してくれた。

791:病弱名無しさん
09/09/19 22:56:39 0oMIJkpT0
いいなあ
横になるスタイルじゃなくて、産婦人科椅子スタイルだった
モロだったなあ
カテーテルもモロ朕って感じで
だけど、看護婦も医者もあたりまえってクールな対応が
救いだったかな

あと、
人前にチンコとタマをモロだしする度胸がついたか

今度はかわいこちゃんと二人の時にやるど!

792:病弱名無しさん
09/09/19 23:08:36 wZy9ZRrpO
痔持ちで妊婦検診受けても医者も助産師も指摘しないものなんでしょうか
丸見えだろうし産後悪化するだろうに何も言われない…
肛門の外側にポロンと出ていて、診断は受けてないです
産科の医者にこちらから言うのも変かなあと思うし…

793:病弱名無しさん
09/09/20 00:01:59 zNmLGszT0
>>792
ちゃんと言った方がいいですよ。
あなた一人の命じゃないんですから。

794:病弱名無しさん
09/09/23 22:29:15 oS+jcKiPO
たん

795:病弱名無しさん
09/09/24 21:32:29 yi4hwANG0
>>777
国道沿いの肛門科ってガソリンスタンドの前のですか?
土曜日行こうと決めてたんですけど。
そんな医者なら行かないほうがよさそうですね。
野垣病院は評判いいんですか?

796:病弱名無しさん
09/09/24 21:43:48 CjlCNoJ70
野垣は老舗で他県からも来院するそうで
大変混んでますがお勧めです

お隣が銀行のとこですけど
ジジイの院長はドクハラ俺様です
息子の医者は腕はともかく診察は丁寧でした。


797:病弱名無しさん
09/09/24 22:02:21 yi4hwANG0
>>796
○藤ですか?


798:病弱名無しさん
09/09/25 04:59:35 x2d9R73+0
多分内痔だと思うんだが、1センチくらいのイボがある。
腹を壊したりすると、稀に出てくるが、通常は痛みはなし。
血が出ている雰囲気もない。
連休中ほぼずっと座ったままでいた上、腹を下したら、
次の日肛門の奥が痛くて座っていられなくなった。
薬塗ったり、ドーナツ座布団にしたりして、なんとかやり過ごしてるけど、
やっぱ病院に行くべきかな…これ…。

あとさ、手術した人ばかりみたいだけど、手術せずに直ったぜ!ってヤシはいないの?


799:病弱名無しさん
09/09/25 08:03:48 F3QNxiTaO
痔は忘れた頃に爆発するからな

800:病弱名無しさん
09/09/25 09:21:30 SeEnc2hw0
>>798
最初の方に「ドーナツ座布団はよくない」って書き込みがありましたね・・・手術した方が早いですよ
と10年間苦しんだ末、手術した私は断言します。

801:病弱名無しさん
09/09/25 23:50:56 snpGl9Kr0
>>798
薬や生活改善で症状が軽減することはあっても
手術しないと決して治らない。
時間と金をなんとかして手術してみるといいよ。
人生変わるぜ。

802:病弱名無しさん
09/09/25 23:58:26 REM7itgn0
そうだね、内痔核は治らない遅かれ早かれ育つのみ
でももし内痔でなければビックリなラッキーもあるからとりあえず病院へ

803:病弱名無しさん
09/09/26 00:49:54 +EGJqSz70
本日日帰り手術を受けてきました。

治療法は結さく+注射(PAO?)でいまは内痔核(大1、小1)を
外に引きずり出して結さくした状態です。

切ったわけではないので車を運転して帰ることが出来ました。
正直、今辛いのですがもはや後には引けない状況です、とほほ・・・

ちなみに上記の病院は知人の紹介もあって初診即手術(施術?)でした。
ドクターはたいへん丁寧な口調で信頼できそうな雰囲気でしたよ。

費用は保険適用で2~3万(今後の治療・経過により差があるのかも)とのことです。

他の病院も以前に行ったのですが、日帰りは絶対無理、入院しなさい!
費用は30万だ!などと(結構高圧的に)言われて病院を変えた経緯があります。

ああ、早く楽になりたいです・・・(涙)

804:>>798
09/09/26 01:02:11 2rEAqWAi0
書き込み久々なので名前のトコ間違えてたらすんません。

色々ご意見ありがとうございます。
大人しく病院行こうと思った。
当方、一応女なので女医のいるトコ探して行ってくる!
でもって、変なこという病院だったらスルーして、違うトコ探すことにする。

ほんと、色々アドバイス助かりました。
>>803が早く良くなりますように!
でもって、自分の痔が内痔核じゃありませんように!

ところで、ドーナツ座布団、って駄目なんですか…orz
仕事も趣味も座り仕事なので、何か対策立てないと、
直してもまたなる自信があるんだ(号泣)


805:病弱名無しさん
09/09/26 01:11:11 WiIJFctU0
>>804
ガンバレ!
とりあえず生活改善からやってみようぜ!

806:病弱名無しさん
09/09/26 01:40:25 xkw56IeE0
排便と拭く時にヒリヒリするし、いぼが確認できるようになったので医者に行ってみた。
診断は、いぼとただれだから、しばらく乳製品(牛乳・ヤクルト・ヨーグルト・缶コーヒー等)と清涼飲料水は飲むなとのこと。
飲むのは水とお茶のみで、それって何も食うなってこと?と今になって思ってみるのだが・・・・
深く聞かなかったのは、どこかにビールもタバコもだめ!と言われたくなかった甘さからなんだけどもw
ともかく、薬と水・お茶で一発で治ると言われた。(それやらないと一生薬塗りを続けることになると言われた)
いぼは、うっ血がなくなればしぼむと言われたし・・・。
なんかこのスレみたいな(切ったとか手術とか)の雰囲気がまるでなかったので拍子抜けした。

水・お茶で治るといいなあ。これで治ったら、ある意味病院&業者泣かせだよね?w
つか、不摂生こそ生き甲斐だったりするんで、水・お茶のみというのも痔以上の地獄だったり・・・;;

807:病弱名無しさん
09/09/26 01:43:31 7vAJNtAm0
それ外痔だから普通の事

808:病弱名無しさん
09/09/26 01:45:41 7vAJNtAm0
>>804
ドーナツダメじゃないです
硬すぎる柔らかすぎる座り過ぎる等の条件があるとダメです、それは他の物も同じ
長時間座りっぱなしにならないよう、立ったり歩いたり軽くストレッチしたり努力できれば

809:病弱名無しさん
09/09/26 01:56:49 7vAJNtAm0
>>803
病院の方針と診断で決めた手術方法だから、金額も入院期間も色々と違うよ
803さんの場合は、比較的簡単な施術だけど完治まで長くかかり生活面で面倒が多い
切除手術なら高額になりがちだけど、入院して一気に回復させられる可能性が高い
「日帰りは無理、入院必須、30万かかる」の病院も、それだけでは善し悪しの判断できない
切除手術の場合は日帰りを認めない病院のほうが多いし、費用は期間と症状でも全然違う
感じが悪いと思えたなら病院を変えたほうが安心できるから、それで良かったと思うけどね
ざっとなので判りにくかったらなんとなくでw

810:病弱名無しさん
09/09/26 02:23:45 fH964vQZ0
>>804
「痔 病院 女医」で今すぐググれ。

>>803
内痔の場合は術後のことを考えて1週間の入院をオススメするところはあるね。
自分が今度受けるところは1週間入院で10万ちょいらしい。
まあ保険が利いて3割負担の状態なので保険利いてなければ30万ってなるのかもね。

811:病弱名無しさん
09/09/26 07:11:22 SFm7HWbz0
>>796

○垣病院ですが
息子の医者って誰だろう

院長と兄弟?の人しかいなくない?

笑った・・・ドクハラ俺様

だけど腕は確かだね、痛くないし。

私も別のクリニックにしないで○垣病院にして良かったです。
混んでますが、腕の良い先生ばかりなので安心だよね。


812:病弱名無しさん
09/09/27 17:39:21 Mt06HdRT0
ドクハラ俺様は春日井市の医者ですよ
野垣ではないです


813:病弱名無しさん
09/09/27 20:54:30 EYR0cOcJi
明日、手術するぜ。

814:病弱名無しさん
09/09/27 21:13:44 jRnJ7vSRO
只今入院中で、明日、内視鏡検査、あさって手術です。食べられないのがきついよ~

815:病弱名無しさん
09/09/27 21:28:12 sfTyRkTk0
>>813
>>814
夜明けは近いぜ、もうひと踏ん張りだ、頑張れ!
トイレでは踏ん張るなよ

816:病弱名無しさん
09/09/27 22:06:26 pq83A1EV0
2週間前に手術した。もう、かなりいい状態になってきた。

以下、手術後、参ったこと。

まず、尿が出ないのにまいった。大事なオチンチンがマヒして全然出ない。
尿がでるまで、3時間くらいかかった。

次に最初の排便でまいった。
出そうででない、出すと肛門が爆発しそうだし、実際、すげぇーーー痛い。
その痛みは、お風呂でかなり収まることがわかってからは、
風呂に入ってから、排便して、また、風呂に入るようにした。

痛みもだんだん無くなってきて、いい状態になったので、
下剤を飲まなかったら、ウンコがかたくなって、肛門が爆発しそうだった。
あせって、下剤を飲んだら、少々下痢気味になったが、固くなるよりに楽だ。


817:811
09/09/27 22:22:04 QwuBkYGL0
>>812

読み違えてすまないです。○藤外科の親子の話だったのね。
○垣の院長も物腰は柔らかいけど、ちょっとおぼっちゃま育ちっぽいなと思ってたもので。
先生、お世話になったのに揶揄してごめんなさい(爆)
○垣は、あれだけ沢山の患者、一気に診てて凄いよね。
他県からはるばる来てるし。

>>813
>>814
俺も手術前はドキドキだったけど、退院する頃には元気いっぱいだった。
いずれお尻もきれいに復活するし、やっぱ手術して良かった~。
夜明けは近いって言葉、ぴったり。頑張ってね~。


818:病弱名無しさん
09/09/28 03:20:32 d4j+Hz6R0
3週間くらい肛門に違和感が続いたんで肛門科行ったら、触診と機械で調べられた結果何も異常が無かった・・・
「神経と筋肉が過敏になってるかもしれませんね、気にしすぎると精神的によくないからあまり気にしないで」
って言われてネリプロクト処方されたわ
うだうだ悩むより病院行った方が色々スッキリするな

819:病弱名無しさん
09/09/28 10:22:36 QYH5Qzfz0
>>816

>その痛みは、お風呂でかなり収まることがわかってからは

自分も入院中、その事実に気がついた時は地獄に仏の心境でした
看護婦さんには異常な綺麗好きの烙印を押されましたが。

820:病弱名無しさん
09/09/28 11:27:44 zyBG3e700
>>816
一瞬自分が書いたのかと思ったw

術後のおしっこ辛いよね。
無理におしっこしようとしたら後ろの方が出て泣きそうになったw

821:病弱名無しさん
09/09/28 13:13:25 3uwV4xAVO
今、病院行って、土曜に手術と言われた。今すぐにでも手術して欲しいほど苦しい。

822:病弱名無しさん
09/09/28 14:44:14 JrD2Yx1mi
813です。先程、手術おわりました。
全然たいしたこと無いし、時間も30分位。勝負はこれからかな(痛みのコントロール)

823:病弱名無しさん
09/09/28 14:51:08 3cGJr2Yc0
>>822
手術は麻酔してるから、大したことないんですよ。

下半身麻痺してないですか? 尿意はどうですか?

手術の苦しみが1ポイントとしたら、
その後の3週間の苦しみは100くらいですよ。
最初のおしっこに30ポイントで、
最初の排便時に35ポイントくらい。

824:病弱名無しさん
09/09/28 15:32:28 JrD2Yx1mi
>>823
アドバイスありがとうございます。
下半身というか肛門回りと息子が麻痺してますね。確かに排尿きつそうです。

825:病弱名無しさん
09/09/28 15:45:41 MMZAljUkO
URLリンク(img14.gazo-ch.net)

痔かもしれないです…腫れています…見てみて下さい。病院に行こうかどうか迷っています…みなさん診断お願いします。

826:病弱名無しさん
09/09/28 17:03:04 QYH5Qzfz0
>>822
おつかれさんです。
初ウンコはマジ泣けます、4~5日後からの傷口の塞がりはじめのピクピクと来る痛みを乗り越えれば夜明けは近いです。

827:病弱名無しさん
09/09/28 18:13:47 yxOZKiMS0
手術を決めた人は、もうその時点で夜明けは近いんだよ!
怖くないお!

828:病弱名無しさん
09/09/28 18:44:41 uWxSPKwL0
>>825
ブラクラ危険

829:病弱名無しさん
09/09/28 19:29:55 MMZAljUkO
URLリンク(img14.gazo-ch.net)
手術しなきゃいけないのかな 怖いお

830:病弱名無しさん
09/09/28 19:32:50 uWxSPKwL0
>>829
ブラクラ危険

831:病弱名無しさん
09/09/28 19:36:25 yxOZKiMS0
ブラクラ?どんな画像?

832:病弱名無しさん
09/09/28 19:48:46 15EX6A5m0
ブラウザクラッシャーじゃありません。
痔のオッサンの公衆プレーです。
もちろん、見ない方がいい。お姉さんのはありませんか?

833:病弱名無しさん
09/09/28 20:25:50 kcSyMueyO
初めて病院行くときって前の日の食事とか普通にして大丈夫なんでしょうか?
また何か気を付けることありますか?

834:病弱名無しさん
09/09/28 22:32:45 IyudmEt40
>>829
これって内痔なの?

835:病弱名無しさん
09/09/28 22:49:20 2kSsOnry0
>>833
食事は普通で大丈夫。朝早めに起きてできれば排便してから行った方がベターかな。


836:病弱名無しさん
09/09/29 04:11:33 p5jWIpQWO
>>835

>>833
> 食事は普通で大丈夫。朝早めに起きてできれば排便してから行った方がベターかな。


837:病弱名無しさん
09/09/29 04:15:00 p5jWIpQWO
↑orz

>>835
わかりました。
ありがとうございます。

838:病弱名無しさん
09/10/04 02:38:32 IEp1TTmV0
>>825
昔からある画像だな
いかにもオタクで気持ち悪い

839:病弱名無しさん
09/10/05 01:42:44 1kczFtltO
明日から痔の手術で入院します
ちょっと怖いです
(ノ_・。)


840:病弱名無しさん
09/10/05 01:47:06 fLch8me70
大丈夫、みんなそうだよ、綺麗さっぱりやってもらって
帰っておいで!待ってるよー

841:病弱名無しさん
09/10/05 01:53:33 l/XBgyum0
おう、がんばって!
怖いのはちょっとだけだ

842:病弱名無しさん
09/10/05 16:28:02 8qMgCxfM0
はじめまして 先週の火曜日のよる ヲトイレしたら
股間に痛みが走り

昔手術した 痔ろうの再発かと思ったのですが
病院にいったら 痔核といわれたのですが

排便のつどに腫れが酷くなっているような気がします

やっぱ再発なのでしょうか・・・

現在座るのがつらくなってきました

843:病弱名無しさん
09/10/05 16:41:31 AkygDUI90
>>842
10年前に同じ症状で病院行ってきた。
痔核だったけど手術するほどでもないから一生付き合えって薬だけくれたw
薬で3~4日したら痛みは引いて出血も痛みも無い状態。
ただ仕事がキツかったりストレスがたまると3~4年に一回再発する。
その場合、市販の薬で3~4日で治まる。薬はプリザエースを使用。
初回はとりあえず病院行って診てもらった方がいいよ。

844:病弱名無しさん
09/10/05 16:45:48 8qMgCxfM0
うぐぐ; すぐ直るものではないのですか・・・

でも痔核って穴のすぐ近くにできるもんじゃないんでしょうか・・・?
穴の少し前、 股の一番低いところに出来ている気がするのですが


薬が切れたら病院いってきます

845:病弱名無しさん
09/10/05 16:47:14 8qMgCxfM0
>>843 というかレスありがとうございます
以前痔ろうをした身としては
下剤を渡されるのは少し怖いです;

846:病弱名無しさん
09/10/05 17:00:24 AkygDUI90
痔ろうは手術無しじゃ無理そうだけど痔核はよほど酷くなければ
市販薬が効けばダマしダマし生きていけますw
市販薬でプリザエースを使っているのは自分には効くからです。
ボラギノールとかも試したけど全くダメで、
成分に酢酸ヒドロコルチゾン(副腎皮質ホルモン)が入っていないと、
自分には効果がないみたい。
この成分が入ってたら他の薬でも大丈夫でしたが第一製薬のヘモストは、
製造が終了したみたいでプリザエースを使用。
市販薬で試す場合はこの成分の有無でやればいいかと。

847:病弱名無しさん
09/10/05 17:05:40 xGFsdcJ6O
“内側の切れ痔のために皮膚が伸びたのが外にでてる”のが中学の頃から10年位あります。
恥ずかしくて医者に行けなくて、やっと何年か前に医者に行った時は“取る必要なし"って事で返されました。

けど最近、付き合ってた人に指摘されてから恥ずかしくて落ち込んで取りたいから、また別の病院に行きました。
そしたらやっぱ“どうしても痛い訳じゃなければ取る必要なし”って‥。
また、“手術は日帰りで、排便時に痛むのが三日続く”
“腰に麻酔を打って血圧が下がったり、体調不良になるリスクがあるがそれでもイイなら”
とも言われたのですが…。

痛みもなく、ただ性交時に欝なだけでメスを入れるのは、かえって良くないのでしょうか‥。
性に関する悩みでもあるので誰にも相談できない。

取りたいけど迷う…腰の注射や排便時の痛みも怖すぎる(ノд<。)゜。

848:病弱名無しさん
09/10/05 17:13:03 Wpzb29oi0
>>847
自分もまるきり同じです。
私の場合は上下にあって、鳥のくちばしみたいな状態です。
「トイレで拭くのが難しいし邪魔なので取ってもらいたいんですが」とお願いしました。
今月中旬に手術予定です。皮垂だけなら数千円でいけますよ。

ちなみにこちらの病院は三件目でした。過去2件は手術必要なしと話を聞いてくれず
今回は手術はしてもしなくても~と言った感じだったので話を切り出しやすかったです。

849:病弱名無しさん
09/10/05 17:14:42 Wpzb29oi0
補足。
女性(ですよね?)は妊娠する時にほとんど100%再発するから、
皮垂は再発するものと思っていてくださいと念押しされました。
それでも今よりはましだと思い、決意しました。

850:病弱名無しさん
09/10/05 17:28:45 8qMgCxfM0
>>846 痔核は市販薬でも効くことがあるのですね。。。

いままたトイレいったら痛みが酷くなり 昼間までなんとか椅子に座れたのに
もう無理です。。。


851:病弱名無しさん
09/10/05 17:49:18 fLch8me70
痔核痔核言ってるけど、正確には何痔の痔核を持ってるの?

852:病弱名無しさん
09/10/05 17:50:47 xGFsdcJ6O
>>848
レスありがとうございます!
手術されるのですね(>_<)私も手術できるタイミングは今月って感じで…。
そういえは、友人も出産して痔になったと言っていました。
とはいえ、出産までであれ、良くなった方が気持ちが違いますよね。
先日診察を受けた時に質問しそびれたので、明日色々聞きに行ってきます。

853:病弱名無しさん
09/10/05 18:13:20 8qMgCxfM0
>>851 自分でしょうか?
医者には血栓性外痔核といわれた気がします

今 いらないんじゃないかと思ってた痛み止め飲みました。。。
実家から持ってきててよかった ドーナツ座布団


854:病弱名無しさん
09/10/05 18:51:57 fLch8me70
>>853
なんだ、それじゃあ「良かった外痔で」ってところだよ、痛いのは大変だけど
内痔ならいずれ手術だし痔ろうは大変だしで、それらを思えばね・・・
痛み止め飲んだなら大丈夫とは思うけど、患部を温めると痛みが軽減するし
血が身体に吸収されて治りが早くなるという事もあるから、温めた方がいいよ
念の為だけど、血栓が大きかったり痛みが酷い場合は手術もできるよ

痔核というのは病名等ではなくて、塊そのものを指す言葉なので
痔核という言葉だけじゃ何痔か判別できないし、全然違ってくるんです
しばらく辛いと思うけど、不幸中の幸いだと思って頑張って!

855:病弱名無しさん
09/10/05 18:55:07 8qMgCxfM0
>>854 自分も先週の水曜そう診断されて よかったぁ;・・・と思ってたのに
だんだん痛くなってくるので不安になって聞いてしまった次第です

ためしに風呂にゆっくりつかってみます
(痔ろうと対処方法が逆なのがまた嫌なところです;)

はい;耐えます;


856:病弱名無しさん
09/10/05 20:53:13 eWbKOjlM0
スレの終焉が近いようなのですが
一切ここ最近の流れを読まずに投下してみる

医者にLv4と云われたたら、諦めも必要だが
切って貰うとこんなにサッポロ...じゃなくてサッパリするゾ~
URLリンク(imgbbs.mobi)

857:病弱名無しさん
09/10/05 21:16:18 ktpBJklq0
>>856
さっぱりした後の画像見せてくれよ…。

858:病弱名無しさん
09/10/05 21:47:24 eWbKOjlM0
↑ 内痔核の7枚構成 術前・手術直後・経過之図

859:病弱名無しさん
09/10/05 21:54:22 eWbKOjlM0
ごめん>>857
URLリンク(imgbbs.mobi)
こうしないと、イミフだった

860:病弱名無しさん
09/10/06 02:17:27 b/0ytWnjO
夜中にすいません
たびたび寝てる時に 校門ちょっと奥が痛くて目覚ますんだけど これは痔なんですかね?
一応ボラギノール注入してるんですが…
病院行った方がいいですか?

861:病弱名無しさん
09/10/06 02:34:38 Zido2rWC0
>>860
寝てるときは肛門にとっては楽な状態のはずだから、そのときに痛むというのは痔ではないような気が。
とりあえず肛門科なりに行っていつ痛いかをハッキリ言った上で診察してもらった方が良い。

862:病弱名無しさん
09/10/06 07:03:35 b/0ytWnjO
>>861どーもです
ズンズンするような痛みが 襲って来るんですよ…
しばらくすると おさまるんでほって置いたんですけど 医者恥ずかしい…

863:病弱名無しさん
09/10/06 07:53:45 zE3NovsU0
もう少し放っておけば、”痛い”が”恥ずかしい”を上回って、
悠長なこと言ってられなくなると思います。
早かれ遅かれ行く羽目になるでしょう。
早めに行けば苦しまなくてすむかもしれません。
俺はこれを後から気づきました。
世間では後悔と言うらしいです。

864:病弱名無しさん
09/10/06 09:44:31 wyec82He0
後悔先立たず

865:病弱名無しさん
09/10/06 12:38:36 b/0ytWnjO
後悔する前に 逝ってきます どーもでしたm(__)m

866:859
09/10/06 21:31:18 MB9K/w640
メリケン鯖だから、こんなモロ画でもニポンの法律なんざ屁みたいなモノ

867:病弱名無しさん
09/10/07 12:16:58 MDSA38pHO
ここを覗いて勇気をもらい病院に行き手術が決まったものです。

手術をされた方に質問なのですが、手術前の検査とはどういったことをするのをでしょうか?
また費用はいくらくらいかかったでしょうか?

明日、手術前の検査をするとのことで前日になりいろいろと不安になりまして…。
手術された方、教えてください。
携帯から失礼しました。

868:病弱名無しさん
09/10/07 13:20:37 fPar2c380
入院前には腸内カメラをやったけど
手術前日に検査なんて無かった食事制限があったぐらい。

869:病弱名無しさん
09/10/07 13:33:29 iFMXprS2O
>>867
手術前の検査って、大腸の内視鏡だよね?医者に6千円くらいって言われたけど。
不安な気持ちわかるよ。でもあっという間だよ。

870:病弱名無しさん
09/10/07 17:32:18 /9TJFSsl0
前検査で内視鏡?俺はなかった。
血液検査と血圧くらい。
麻酔や抗生物質の適性検査とかいわれた。
初診で手術を頼み込んでその日に日程決めて前検査。
2週間後に手術して翌日退院。
初診が5千円程度、手術1泊で5万円以内で収まった。

871:病弱名無しさん
09/10/08 03:53:52 MEK7OiH80
>>867
痔だけなら医師の診察(含む触診)と術前検査で血圧・血液検査・問診位じゃない?
オレはセットで大腸の内視鏡検査も勧められたけど。おかげでポリープ2つ発見・切除できた。

術後10日経過でケツ毛が生えてきて歩くとチクチクするよ.orz


872:867
09/10/08 19:28:15 UV8W2axdO
>>867です。

本日検査だったのですが扁桃腺が腫れ高熱が出てしまい延期になってしまいました…。
次回の検査、術日は予約してきました。

レスをくださった皆様ありがとうございました。

また報告にきます。

873:803
09/10/08 23:16:31 8erqIp/M0
803です。

804さま、あたたかいお言葉ありがとうございます。
809、810さま、考え方はいろいろですね、勉強になります。

さて術後2週間が経過しました、簡単ですが経過報告です。

手術当日~3日目まで:痛みと結さくの恐怖心からほとんど寝てるだけでした。
4日目:患部をかばいつつ歩くのが出来る状態、この日に切除可能な部分の処置。
5~8日:通常に仕事に行きましたが非常につらい、結さくゴムの結び目が患部で
ない肌にあたりその痛みが脳にくる感じです。(残業もあったし辛かった)
9日目:抜糸(ゴムの切り取り)抜糸の瞬間は激痛でした・・・がそれが終わると
格段に楽になりました。
10日目:社内で流行っているらしいインフルエンザ(新型?)の影響か前日から
体調は最悪で終日寝てました。
11日目から現在:患部が徐々に脱落し、結さくの傷口から排膿が進んでいく日々
本日でたまっていた膿は全てできった感があります。11日目から通常生活に支障
はほとんどありません。

困った事1・・・患部からの出血、血漿、膿に対応すべくナプキンが常時必要です。
嫁さんのを拝借しましたが、病院帰りの薬局で調達しとけば問題なしですね。

困った事2・・・日帰りとはいえ最初の1週間は辛いものがあります、可能であれば
1週間は仕事を休んだほうが賢明です。(結さく法の場合です)

以上、簡単ですが結さく方法の術後経過報告です、痔で悩んでおられる方の参考に
なりましたら幸いです。

874:803
09/10/08 23:18:27 8erqIp/M0
803です。

804さま、あたたかいお言葉ありがとうございます。
809、810さま、考え方はいろいろですね、勉強になります。

さて術後2週間が経過しました、簡単ですが経過報告です。

手術当日~3日目まで:痛みと結さくの恐怖心からほとんど寝てるだけでした。
4日目:患部をかばいつつ歩くのが出来る状態、この日に切除可能な部分の処置。
5~8日:通常に仕事に行きましたが非常につらい、結さくゴムの結び目が患部で
ない肌にあたりその痛みが脳にくる感じです。(残業もあったし辛かった)
9日目:抜糸(ゴムの切り取り)抜糸の瞬間は激痛でした・・・がそれが終わると
格段に楽になりました。
10日目:社内で流行っているらしいインフルエンザ(新型?)の影響か前日から
体調は最悪で終日寝てました。
11日目から現在:患部が徐々に脱落し、結さくの傷口から排膿が進んでいく日々
本日でたまっていた膿は全てできった感があります。11日目から通常生活に支障
はほとんどありません。

困った事1・・・患部からの出血、血漿、膿に対応すべくナプキンが常時必要です。
嫁さんのを拝借しましたが、病院帰りの薬局で調達しとけば問題なしですね。

困った事2・・・日帰りとはいえ最初の1週間は辛いものがあります、可能であれば
1週間は仕事を休んだほうが賢明です。(結さく法の場合です)

以上、簡単ですが結さく方法の術後経過報告です、痔で悩んでおられる方の参考に
なりましたら幸いです。

875:803
09/10/08 23:20:05 8erqIp/M0
書き込みが2重になってしまいました、すみません。

876:病弱名無しさん
09/10/09 11:03:00 9zCam6BT0
やっぱり日帰りでも大変なんですね
自分は入院手術した口なので、日帰りの人の術後の経過(直ぐに仕事に復帰できるのか)はどのようなものなのか気になっていました。
お大事に。

877:病弱名無しさん
09/10/09 14:47:35 FS79qTYZ0
>803
貴重な体験談ありがとうございました

私も昨日、日帰り手術をしてきました
当日、今日と休みだったのでのんびり療養中です
これから、病院に行き術後の経過を診てもらいます

私の場合はジオンではなく、外科手術です
麻酔をかけて約20分くらいで切ってもらいました
術後、先生から痔の塊を見せてもらいましたが、小石大の物が3個
これが私を苦しめていたんだと思うと感慨深いものがありました
そして、綺麗になった肛門の写真を見せられて感動w
やったーって感じ、マシオカ気分wwww
20年くらい痔と付き合ってきて、やっと腐れ縁の彼と別れられたような開放感

初めて肛門科に通い、あまりの進み具合に日帰りでは無理と言われて
困っていたところ、現在通院している病院では日帰りでOKが出て平日に
休んで即切ってもらいました
私も含めて女性は恥ずかしいからと我慢してしまうようですが、やはり初期の
うちに通って治したほうがいいです

878:病弱名無しさん
09/10/10 11:23:45 DKKyWfmVO
術後10日だけど、まだ違和感あるよ。ガーゼはいつも持ち歩いている。今は、仕事をしていないからいいけど、仕事をしている人は、術後7日間は仕事は厳しいかもね。

879:病弱名無しさん
09/10/11 08:59:40 yoBC9N9aO
手術して3週間は休んだよ(都合一ヶ月)
週間後は辛いねぇ……ウンコは薬飲まんと出ないし、飲んだら飲んだでコントロールできないし(何回かウンコもらした)

880:病弱名無しさん
09/10/11 11:56:50 Y1egblEM0
手術だと大変な場合もあるんだなぁ、自分は外痔核で薬で治るってんで今薬で収まってるけど
最初に行ったのが総合病院だったけど大腸肛門病学会の専門医だったから安心して行ったら紹介状書くからこっち行ったほうがいいって言われてあせった、そんな悪いの?って
血や膿みでパンツ汚れるから観念していったけどやっぱり市販の薬よりかなり効いてる感じで助かる


881:病弱名無しさん
09/10/11 12:00:29 7GmN3NoV0
外痔の手術は比較的簡単だし術後も平気
痔の程度より、まず痔の種類によってだいぶ違うから

882:病弱名無しさん
09/10/11 12:51:03 v8T20FLdO
術後、運動できないから体力が落ちたよ。
イボとキレ痔です。


883:病弱名無しさん
09/10/13 22:36:10 VKW56vth0
出たいぼ痔が戻らず3日間ずっと血が出てます・・・
明日初めて病院行こうと思ってますが、怖い><

884:病弱名無しさん
09/10/13 22:40:43 hwgJUMdh0
ずっとそのままで居なさい!

って言われた方が怖いよw
思い切って飛び込んで来なさい!
明日の今頃はヤレヤレと笑っていられるよきっと

885:病弱名無しさん
09/10/15 22:04:35 4JgH6lSW0
昔と云うか未だになのかもしれないが
第三京浜にあるPAには、夜な夜な集まって来る2輪4輪皆ブッとい排気管装備の連中ばっかりだった
いいかチキン共っ どんなにオモチャを弄ろうとも肝心の手前自身のが目詰まりしてちゃ無意味じゃネ?
鈍亀「掘るシェ」に勝っても痔マンにはならぬが、某社の新型Kiramicを降参させてこそ「漢」だぜッ

886:867
09/10/21 14:18:30 gI/HOEsdO
>>867です。

明日の検査を前に数日前に痔が爆発です…。
しゃがんだ拍子に出血。
パンツがビタビタになるほどでした。
ナプキンでなんとか数日間しのいでいるのですが…。この大変なのも手術をすれば治るはず!と思い頑張ります。
ケータイから失礼しました。


887:病弱名無しさん
09/10/21 17:10:38 GZMlSjnl0
俺はお姉ちゃんと呑んでる最中に大出血
さすがに凹んで翌週、手術の予約入れた。

888:病弱名無しさん
09/10/21 20:24:31 0cy4JPhz0
手術までの間隔ずいぶん長いなぁ、その間病院でもらった薬でも使ってたのかな?

889:病弱名無しさん
09/10/23 23:49:25 rDn6vg+w0
867さん頑張れ!887さんも!(お姉ちゃんはしばしの我慢)

890:病弱名無しさん
09/10/24 01:44:08 iJkTj0OYO
切れ痔でも手術するものなんでしょうか?
病院にいったら慢性の切れ痔でとりあえず薬で様子みてから、手術するかもしれませんと言われました…

891:病弱名無しさん
09/10/24 11:14:01 ZDqCfWVH0
硬い便・太い便・切れ痔の悩み 4つ目
スレリンク(body板)

892:病弱名無しさん
09/10/24 22:43:16 oY9ifnTbO
松島病院の評判が良いみたいですが特に何が良いのでしょうか?
またジオン注射や日帰り手術も可能ですか?
内痔の2段階ですがよろしくお願いします

893:病弱名無しさん
09/10/24 23:06:54 B3P2u4JyO
あの、痛くないんですけど肛門になんかできてていぼ痔かもしれないんですが画像貼っていいですか?
判断してもらいたいです

894:病弱名無しさん
09/10/25 09:18:34 esf0iGPE0
痔の画像をググって比較した方がいいべ。

正直、必要がなければ痔の画像なんかあまり見たくない。

895:病弱名無しさん
09/10/25 13:50:02 cVnIRHY+O
うんこ

896:病弱名無しさん
09/10/25 14:30:15 VUbTwmxFO
短パン回避

897:病弱名無しさん
09/10/25 14:33:26 VUbTwmxFO
今日入院で明日手術。
さっき看護師さんにケツ毛剃ってもらったよ。

898:病弱名無しさん
09/10/27 00:10:50 jvomUrpaO
排便時に痛みはないのですが椅子に座るときに、肛門周りに痣があるかのような痛みがはしるのですが痔でしょうか?
チンコの裏筋と肛門がぶつかるところが腫れてたりするのですがそこも痛みはありません
とにかく肛門をキュッとするたびに痣を押したような痛みがあり苦しいです…最悪数週間入院とかあるのでしょうか?

899:病弱名無しさん
09/10/27 00:24:27 6NyrmhZL0
今日手術した。25歳、女、厨房勤務、2人子持ちですわ。日帰り。
脱肛根本術。切れたやつみたら、ドーナツみたいだった。
手術時間15分くらいで、最後のほう先生が『いま、デザインしてるから。若い女性のしわしわ作ってるよーん』笑った。あなたになら尻見せていいっ!
ちなみにまだ、便意はないけど、ガスだけで激痛。本番無理。明日の新しい座薬入れるんも恐怖。




900:病弱名無しさん
09/10/27 00:26:32 jvomUrpaO
厨房勤務できそうですか?

901:病弱名無しさん
09/10/27 00:32:07 6NyrmhZL0
>>900
今は考えらないけど、一週間休みもらったからなんとかなることを祈ってます。
看護婦さんがいうには、一週間あれば大丈夫!だそうで、それを信じてます。
このスレみてたら、仲間が一杯でうれしい。笑

902:病弱名無しさん
09/10/27 01:03:18 dnQRClfP0
>>899
初尿,初便クリアが最初の難関かもしれない。 術後一週間だと職場復帰ちと厳しいかもね。 出来ればもう一週間欲しいかなぁ。お大事に。

俺は術後三週間 まだ硬いの出すと痛くてケツ浴が欠かせませんorz

903:病弱名無しさん
09/10/27 01:46:43 6NyrmhZL0
>>902
ありがとうです。
まじですか、、、実際、麺やでかなり忙しいし重い物もつし走るしで悩んでたんですけど、明日職場電話します(・・;)
余談ですが、帰ってきて台風だったから急いで洗濯物とりこんだんですが今すさまじく後悔してます。安静にしとけばよかった。痛い。

904:病弱名無しさん
09/10/27 04:07:07 dnQRClfP0
>>903

902です。書き忘れました。1週間で職場復帰の最大の障害となるのは「便意」じゃないかと思います。
あくまでオレの経験なので参考までに。 「45歳男 レベル3内痔3つ。 根治術 事務職」


キズがある。
便が下りてくる(便意を感じる)
痛いのでケツを締められないw
自然に黄門様が緩む方向にケツが反応(その方が痛くない)
おまけに黄門様を閉じる力も低下している(押しとどめておけない)
結果、便意から数秒で出てきそうになる
トイレダッシュするが間に合わず

このような図式でお漏らし状態になることが数回。 術後10日間は悩みましたw
術後2週間も経ちますとケツの力も戻ってきてある程度押し止める事は出来ました。
ですので余裕があれば2週間ほど自宅で静養するのがおすすめです。


905:病弱名無しさん
09/10/27 14:10:03 PDdDf88R0
>>898
痔ろう、もしくは肛門周囲膿瘍があるとか?

>>904
わかるwww
34男、根治術、事務職で術後1週間経過・現在休養中だが、
便意が来るとあまり我慢できなくなってるしオナラは絶対抑えられないw

いちおう木曜からの職場復帰予定だが
いきなり会議が入っているのでかなり不安・・・。

まあ便が近い状態じゃなければ何とかなりそうなんだけどねー。

906:病弱名無しさん
09/10/28 16:31:47 Z86Unu+HO
内痔の手術から二日経過したが痛みも少なく良好!
何よりイボが出てこないくてウンコのキレが良いね。
手術してよかったよo(^-^)o

907:病弱名無しさん
09/10/28 17:08:09 eoeEs16AO
小さい頃から極度の便秘、出ても硬便でイボ痔とキレ痔の持ち主です。
最近下剤で毎日出してますが肛門が毎日の硬便に耐えられず血が出ます。
痛いけど病院行くのに抵抗あります。

908:病弱名無しさん
09/10/28 17:17:57 JeoiL/C0O
>>907
行かないと悪化するだけよ
自分はさっき行ってきたけど数分で診察はおわった。肛門に指突っ込まれるのは痛いというか苦しいけど
痔の苦しみくらべたら気持ちいいもんだよ

909:病弱名無しさん
09/10/31 05:36:49 32Ye6kF10
>>907
気持ちはわかるけどね。 そこまで毎日苦しい思いするのと腹決めて医者にケツ見せてすっきり直すのと
どっちが良いかって所だね。 ガマン出来て毎日痛みと出血につきあう覚悟があれば行かなくてもいいんじゃね?
ただ、切れ痔は肛門潰瘍や肛門狭窄にまで発展しちゃうと苦しいんじゃないか?


910:う
09/10/31 21:39:24 zb85DexjO
切れ痔の人に質問です!

出来物は触ると硬いですか?(^o^;



911:病弱名無しさん
09/11/04 22:05:06 i5O4AJmZO
今朝、排便した後に肛門に違和感があったが気にせずに放置して仕事行ってきた。
帰宅後、風呂で触ってみたら、小豆よりちょっと小さいくらいのイボ?ができてた。
昨日まではなかったし、今も痛みはない。ただ、ケツに違和感はあるけど。
ネットで調べたら怖い事ばかり出てくるし、明後日病院に行こうと思うんだが、今からもうびびっている…
病院ってどうですか?

912:病弱名無しさん
09/11/05 15:18:08 guX1u7up0
>>911
病院はあっさりしてるよ。特に肛門科は。
はーい指入れますねー、はーい○○○ですねー、手術は○月○日でいいですかー?

・・・一瞬で済むよ。専門のとこなら何も心配しないでよろし

913:病弱名無しさん
09/11/05 21:28:18 guX1u7up0
>>910
切れ痔で出来物??
それって痔核か膿瘍じゃないのかね

914:病弱名無しさん
09/11/06 12:46:35 8Je+Ht29O
>>912ありがとう、これから行ってくる!

915:病弱名無しさん
09/11/06 17:14:10 bZ8gwXkdO
今まで恥ずかしさと手術とかするの嫌でなかなか病院行けなかったが明日行ってみようと思う…!
このスレに出会えて良かった

916:ちゅらちゅらただ
09/11/06 21:28:42 OtWGlSaVO
俺なんかしよっちゅうピーピーやってるぞキレとイボだけど、下剤飲むとあまり痛くないお勧め。硬くない幸せぞ。

917:病弱名無しさん
09/11/06 22:47:09 3KAMtQGQO
むやみに下剤飲むと胃液も出るし回数増えて悪化すると聞いた

918:病弱名無しさん
09/11/06 23:17:40 8Je+Ht29O
911です。病院行ってきた。
ケツ見せるの抵抗あったけど触診?中は看護婦さんはカーテンの向こうに行ってくれたし、
内視鏡入れられたのがちょっと痛かったけどすぐ終わった。
軽度だから薬で治せるそうだし、ほんと行ってよかったわ。ありがとう!

919:病弱名無しさん
09/11/06 23:35:53 EK6MHWTw0
>>918
おかえりー^^
これからの生活が大事ですね。悪化させないようにがんばりましょ!!

920:病弱名無しさん
09/11/07 11:05:39 B+3JjulbO
>>915です
ついさっき病院行ってきました!
今まで外核痔だと思っていたのに診断してもらったらみはりイボ(痔)だと言われました

座薬と飲み薬だけで済みました
7年くらいほったらかしにしてたのに案外大丈夫なもんなんですね


921:病弱名無しさん
09/11/07 11:52:51 n8YzTKXY0
もう飛び出したのが引っ込まなくて泣きそう。
ポステリザンも効いた感じなくて、ジオン注は手遅れですかね?
そう思うと憂鬱で食欲もないです。

922:病弱名無しさん
09/11/07 19:57:48 lalLJaAvO
>>921
手術勧められるでしょうね、
いまからやれば年内に社会復帰できるかも がんばれ

923:病弱名無しさん
09/11/07 20:58:14 Ow19V/zp0
>>921
外痔になりつつあるとジオンは1ヶ月くらいしか持たずに再発。
日帰りジオンでやったんだけど、残念でしたということで
切った。日帰りだったけど翌日からの通院が2週間、休み細かく取って
対応したよ。もち自家用車しようでした。

前進あるのみ!! やっちょれ!

924:病弱名無しさん
09/11/08 01:36:52 Tul7mWdW0
>922 923
はげましありがとう。手術・・・やだなあ・・・
ジオン期待してたけどなんかガッカリだなあ。
以前は排便後に手で押し戻すくらいが約10年位、戻らなくなったのが
1週間前。ジオンが効くのを祈るしかないです。

925:病弱名無しさん
09/11/08 15:06:20 WtK5jyWW0
だいぶまえから、便秘で週一くらいでしか大便がでなくなりました。
腹痛に襲われ、カチカチの大便が出るとともに出血し、
残りは下痢状やら軽い大便が全部出るという感じです。
便秘三日目で今日の朝、きばってみたら、肛門がはれてるような状態に。
直ぐに戻ったのでボラギノールAを塗っておきましたが、
あのぶよぶよした腫れのようなものが気になってしょうがありません。
多分痔なのだろうと思うのですが、いったら手術しなければならないといわれそうで凄く怖いです。
車で十分くらいでいける場所に医療法人良秀会藤井病院という肛門科がある病院があるのですが、
行ったほうが良いでしょうか?
今きゅっとすぼめて触ってみても特に押し込んだりはしてませんが普通のまま、
ウォシュレットを使うと染みたりするような感覚があるという微妙な状態なので、
すごく迷っております。やはり手術をしなければならないのでしょうか・・・。

926:病弱名無しさん
09/11/08 18:18:53 dR2VoW2vO
病院に行った方に質問です!
私は普段便をしてもポコッとイボが出るんですが
便をした後どっかに座るともとに戻ります。
…が,最近立ち仕事を始めてから
仕事中イボが出てきて激痛です。
脂汗が出る程…。
大分深刻でしょうか?
また肛門科の初診料はいくらですか?
病院で痛み止め貰ったら大分マシになりますか?
今仕事入ったばかりで一番集中して理解しなきゃ行けないのに
泣きそうになる位痛くて
全然仕事に集中出来ません…
痔が痛くて立ち方も悪いし…
痛み止めでかなり痛みが和らぐ様ならまだ希望が持てるんですが
痛み止めが効かないなら
またバイト辞めてしまいそうです…



927:病弱名無しさん
09/11/08 19:28:48 GLQPtjvYO
>>925
まだ手術ではなさそうです。まずはマグネシムと水分たっぷり飲んで、便を柔らかくする+ボラギで様子見がいいのでは。改善されなければ肛門科へGO

>>926
手術ですね。
痛いけど日にちかかるけど絶対やらないと後悔するよ。ボクも若いうちにいぼ痔取っといてホントよかたとおもてる

928:病弱名無しさん
09/11/09 11:57:40 Zm+rXw3B0
保険証ありで¥5、000ぐらいだったような。薬とか一杯出されたら
足らないかね?自分は2日後に入院だったから、あまり薬は出なかった。

929:病弱名無しさん
09/11/09 12:29:44 dNXNwnGkO
携帯から失礼します。18歳の女です。
ここ何か月か、排便の時に出血をするようになりました。最初は大して気にしていなかったのですが、便器が真っ赤に染まる位の出血量のときもあり…。不安になって書き込みをさせてもらいました。
痛みをさして感じないのに、出血するときもあります。これは違う病気の疑いもあるということですよね。
年齢的に、親への相談なしには病院に行けません。病状に関する恥ずかしさは、このスレを読ませていただいて多少は和らいだものの、診察の金額も気になるし、何より、痔よりも大きな病気だったらという恐怖があります。
どちらにしても、きちんと診察を受けた方がいいのは分かるのですが…。

最近ではそこまで派手な出血はなく、血が全く出ないときもあります。今朝はトイレットペーパーに血が少量付着した程度でした。
高校に入ってから、昔よりもお腹が緩くなって気もしますし、やっぱり病気なんですかね。今まで軽く見ていた分、本当に怖いです。

930:病弱名無しさん
09/11/09 15:06:29 HsSOZFcNO
>>929

> 携帯から失礼します。18歳の女です。
> ここ何か月か、排便の時に出血をするようになりました。最初は大して気にしていなかったのですが、便器が真っ赤に染まる位の出血量のときもあり…。不安になって書き込みをさせてもらいました。
> 痛みをさして感じないのに、出血するときもあります。これは違う病気の疑いもあるということですよね。
> 年齢的に、親への相談なしには病院に行けません。病状に関する恥ずかしさは、このスレを読ませていただいて多少は和らいだものの、診察の金額も気になるし、何より、痔よりも大きな病気だったらという恐怖があります。
> どちらにしても、きちんと診察を受けた方がいいのは分かるのですが…。

> 最近ではそこまで派手な出血はなく、血が全く出ないときもあります。今朝はトイレットペーパーに血が少量付着した程度でした。
> 高校に入ってから、昔よりもお腹が緩くなって気もしますし、やっぱり病気なんですかね。今まで軽く見ていた分、本当に怖いです。

931:病弱名無しさん
09/11/09 15:09:59 HsSOZFcNO
>>929
腸なのか肛門なのか、どこが患部なのか自分ではわかりにくい?何科にいけばいいのかわからなかったら、とりあえず近くの医者に診てもらって専門の病院を紹介してもらうのも良いかも。おだいじに

932:病弱名無しさん
09/11/09 16:28:56 dNXNwnGkO
ご丁寧にありがとうございます。
母に相談したところ、とりあえずは市販の薬を試してみて、改善する様子が見られなかったら病院に行くという結論になりました。

自分でも原因を考えてはみているのですが、やっぱり分かりません。ただ、普通の切れ痔というのは出血量がそんなにはないようなので、もしかしたら腸の方が問題なのかもしれないです。(だとしたら、軟膏でどうにかなるものではないですよね)

933:病弱名無しさん
09/11/09 17:14:24 Zm+rXw3B0
医者に行った方が安心でない?
恥ずかしがっている暇もなくキュと終わるからサ。

934:病弱名無しさん
09/11/09 20:18:27 /Sg8YFA50
>>932
そうだね
まず医者です!市販薬で誤魔化している間に
もっと悪くなる場合もあるから、恥ずかしがらずに
といっても、恥ずかしいよなあ!
だけど、このスレを読んでわかるように、お医者さんは
あなたの肛門を見ても別に感じてないし、
ついでに見えちゃう大○唇や小陰○唇とか○毛とか膣口とか
関係ないから、思い切ってガバッとやってきなさい!
案ずるより見せるが囃し!!!
どうせお産とか、彼氏には全開になるんだから。

と、スケベチックに勧めてみた。

935:病弱名無しさん
09/11/09 20:43:39 dNXNwnGkO
なんというか、皆さんあたたかなレスを本当にありがとうございます!
悩んだけれど、やっぱり明日にでも病院に行ってみることにします!
原因が分からないまま不安でもやもやしているよりも、思い切って病院に行ってみて、すっきりした方がいいですよね。
お医者さんには見苦しいものをお見せすることになりますが、私の安息のために我慢してもらうことにします。

背中を押してくださって、本当に本当にありがとうございました!痔持ちの方は、心優しい人が多いのですね!


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch