【怖】痔で悩む人に病院を勧めるスレ4【恥かしい】at BODY
【怖】痔で悩む人に病院を勧めるスレ4【恥かしい】 - 暇つぶし2ch346:病弱名無しさん
09/06/03 22:56:28 FIi8KOBVO
ウォシュレットを使うとたまに痛いです。

岡山県北でいいところ教えて下さい。けつ毛がボーボーで恥ずかしいです

347:病弱名無しさん
09/06/05 09:15:53 izIBkRQdO
>>346
俺はしみるような感じです。
紙でケツをふくのは怖いので、水を紙で吸いとるくらいしかできません。

348:病弱名無しさん
09/06/05 18:50:59 mNfohTeg0
北九州だけど、黒崎のTクリニックに行って失敗しました。
内痔核だと言われ安心して出された薬を服用してたんだけど治らない。
昨日から最初に病院に行った時と同じ症状(痛み・発熱)が再発。
別の病院にいったら、痔ろうが奥の方に出来てますって。 orz
手術&1ヶ月ほど入院が必要とのこと。かなり凹んでいます。


349:病弱名無しさん
09/06/07 05:47:19 hGOL2DbeO
キレ気味でしたが、最近何か肛門まわりに異物が出来てきまして、イボ痔かコンジローマといやらか判りません(+_+)♀なのですが婦人科へ行くべきでしょうか?肛門科は近くにないのですが、肛門科の場合やはり男性と同じ待合室でしょうか?
どなたか教えて頂けますか?(*_*)

350:病弱名無しさん
09/06/07 13:39:05 6MWTvvb6O
>>349
肛門科をオススメします
ほとんどの所が待合室は男女一緒です
確かに肛門科は女性にとって行きにくいと思いますが、貴方一人が注目を浴びて目立つような事はないので大丈夫だと思いますよ
お年寄りから若者まで患者は幅広く居ます
頑張ってくださいね

351:病弱名無しさん
09/06/07 20:27:12 7NraAs1M0
↑そうだね
いってた病院では先生が声がでかくて、待合室まで響いていたけど
待ってるみんな覚悟してましたから聞き耳たてずにテレビに熱中と
いうことにしてました。
さすがに西瓜を隠した位の妊婦さんの時は注目集めましたがその
責任者も西瓜なでなでして診察室に入ったら自分は出て行きました。
「ついてってやれよ!」と思いましたが、先生と二人で違う穴を診ながら
自分の責任ある穴を見るのも難しかったんでしょうね。
歯医者さんに行ったことがある人なら、どうせ同じです!!のどちんこ
見られる方が恥ずかしいって人もいるくらいだから、大丈夫!!
ガバッと見せてきてください!!
不妊治療よりも恥ずかしさは少ないですよ。不妊治療中の方ごめんなさい!

352:病弱名無しさん
09/06/07 22:08:47 TGEMRIL/0
>>349 俺の行ってたところは週2回くらい、午前中だっけな、女性のみの受付って所だった。
受付が一緒になるのを配慮されてた。
そういうところもあるので、探してみたら。

とは言うものの、肛門科は皆何かお尻に疾患を持っているわけで待合室ではお互い大変なんだなぁって思うくらい。
仲間意識ってわけでもないけど、自分だけじゃないんだって安心する。
人の1/3は痔持ちって言われてるからそんなに恥ずかしいと思わなくてもいいかと。

353:病弱名無しさん
09/06/07 22:33:02 TZsbPhBV0
肛門かゆくてズボンの上からぐりぐりやってたら
肛門の一部がぷにぷに腫れたみたいになっちゃったんだけど
これってばい菌が入っちゃったか痔だよね?

354:病弱名無しさん
09/06/08 04:12:56 DbE+p84fO
>>350>>351>>352
ありがとうございます。(>_<)>>349です。
近くに肛門科があるかもう一度探してみます。
ただ、膣の近くにもイボの様なモノがデキてきてるので(以前からあったモノが大きくなったような…)まずは近くの婦人科にも行っておきます。
(´Д`)

355:病弱名無しさん
09/06/08 06:00:05 8vaD0bx3O
>>354
膣の近くのイボみたいなの私もありました><
私は内痔核の手術の時に一緒に取ってもらいました
診察までは恥ずかしいけど、一回見せたら平気になりますよ
良い肛門科が見つかると良いですね

356:病弱名無しさん
09/06/09 02:27:42 wkIZCyPa0
痔の手術をしようと思ってるのですが、現在肛門内に一つと
肛門の外側にびらびらが一つあります。

医者がいうには「中だけを除去して外は放っておいても大丈夫だし、
外の方が手術はいたいから取らない方がいいんでは」といってます。

ただついでなので、自分的には取りたいのですが、この痛みがどれくらい
痛いのかで決めようと思うのですが、結構痛いのでしょうか?

357:病弱名無しさん
09/06/09 09:07:39 Jxt9qAgEO
近所に肛門科が二件あるんですが
どっちに行こうか悩み中です…どちらが良いですかね?(-_-;

1、内科 アレルギー科 呼吸器科 皮膚科
(花粉症水虫アレルギーについては詳細あるのに
痔(肛門科)については何もなし)

2、脳神経外科 整形外科 胃腸科 循環器科

2のが安心ですかね

358:病弱名無しさん
09/06/09 09:17:38 RVb9CmVa0
病院とは関係ないですが痔にはビタミンB群が効きますよ
その他にビタミンB群にはこんな効能があります
■ビタミンB群の効能
疲れやすい 不眠 貧血 易感染性 免機能低下 発熱に
集中力低下 過動症 不安 神経質 脱毛 ふけ まつげが薄い
ストレス 不安 喫煙依存症 顔面神経麻痺 パーキンソン病
眼精疲労 弱視 めまい 耳鳴り 口内炎 口臭 歯ぎしり 繊維性筋痛症
喉頭炎 風邪 アレルギー性鼻炎 甲状腺炎 甲状腺機能亢進症
高コレステロール血症 狭心症 心筋梗塞 動脈硬化 欝血性心不全
糖尿病 低血糖症 肝炎 肥満 食欲不振 胃炎 神経性食思不振症
消化不良 便秘 痔 骨粗鬆症の予防と治療 腰痛 背痛 皮膚炎
湿疹 乾癬 白斑 レーノー病 爪の障害 いぼ 筋肉の痙攣 胎児奇形防止
エネルギー生産 糖質脂質蛋白質代謝 年輩者の鬱、精神錯乱、記憶低下 
神経、皮膚、髪、ホルモン腺、赤血球、肝臓、口、消化管の健康維持
アルコール中毒 物忘れ ぼけ 老化 鬱病 統合失調症 うわごと
うつ状態 緊張性頭痛 自閉症 てんかん 老化に伴う各種疾患
アルツハイマー病 慢性疲労症候群 食物アレルギー にきび 脂肌
老人シミ 甲状腺機能低下症 喘息 肺炎 肺気腫 高血圧 むくみ
多発性硬化症 がんの予防と治療 月経困難症 ループス 帯状疱疹
妊産婦 月経前症候群 性機能不全 男性不妊 潰瘍性大腸炎 カンジダ
■1日量としてB1 B2 B6を基準に25~50mg
■参照 薬剤師がすすめるビタミンミネラルの使い方
     症状改善のためのビタミンミネラルの摂り方 福井透 著

359:病弱名無しさん
09/06/09 09:42:26 7Agr8Zq6i
>>356
自分も外痔核が治った後ピラピラがあるけど医者には取らない方がいいと言われている。
きれいに余った皮を取ると肛門が切れやすくなると言われてる。

360:病弱名無しさん
09/06/10 01:32:14 pZ37vf9kO
>>356
私は手術の時についでに取って貰いました
見た目が悪かったので…
どうせ手術するなら痛いのは変わらないし、取って貰った方が後々気にしないで済むと思いますよ

361:病弱名無しさん
09/06/10 07:48:48 OlcE3E1mO
腰椎注射って痛いですか……怖いです

362:病弱名無しさん
09/06/10 07:52:49 nyzFiai2i
>>361
痛いです(>_<)
骨の近くだと特に

363:病弱名無しさん
09/06/10 08:47:46 OlcE3E1mO
(´・ω・`)怖いよぉ

364:病弱名無しさん
09/06/10 17:53:04 /h8wId31O
4日前に手術して現在入院中の
俺の場合は最初チクっとしただけだった。


365:病弱名無しさん
09/06/10 19:03:35 5xDKaJvo0
先日より痛みを伴う出血が続いており、病院へ行こうかと思っているのですが、
知り合いに肛門科に掛かった人がいなく、オススメの病院が分かりません。

名古屋市でオススメの病院はどこになるでしょうか?

366:病弱名無しさん
09/06/10 19:10:16 GurHX55xi
>>365
2週毎に通うし入院するかもしれないから家から近いのがいいよ。
変に有名病院は自費診療とかすぐ切りたがる。

367:病弱名無しさん
09/06/11 03:38:20 V87iKNhkO
ジオン注入って自費?
いくらしましたか?

368:病弱名無しさん
09/06/11 18:51:17 9cmHfCxy0
千葉の五香病院ってどうなのかな

369:病弱名無しさん
09/06/11 20:20:45 lj4oKlGt0
定期的にイボ痔になる痛みも無いから何時も市販の座薬で済ます
病院に行く人はかなり酷いのかな
直ぐ治るような痔でも病院行ったほうが良いのかな
処方される座薬とか一度に沢山貰えるなら行こうかと思うんだけど

370:病弱名無しさん
09/06/12 14:55:06 vHSZLGtOO
「定期的になる」ってのは
「治った」って言うのか?

371:病弱名無しさん
09/06/12 14:57:35 /d6B6F7p0
あああん

372:病弱名無しさん
09/06/13 23:12:16 r7b0dFA0O
先日、Ⅲ度のいぼ痔で「ジオン注」という方法を使い、日帰り手術してきたよ。
保険が効くから、診察代薬代などイロイロ含めて2万円かかりませんでした。



373:病弱名無しさん
09/06/14 00:45:27 ZuIWZLYN0
>>372
毛は剃りました?

374:病弱名無しさん
09/06/14 09:30:19 8fuuD2q40
たまに毛のこと気にしているのがいるが、ケツの穴晒してまだ気にするかって思ってしまう。
ケツに毛が生えているのは普通のことなので剃られようが剃られまいがいいのではないだろうか。。。

375:病弱名無しさん
09/06/14 11:16:12 ZuIWZLYN0
>>374
373ですが質問のしかたがよくなかったようですね;

自分がいいたかったのは、前の毛のことです。

376:病弱名無しさん
09/06/14 16:04:49 e0C1GOZJO
痔の手術でそっちの毛剃ったってのは
聞いたことない。

377:病弱名無しさん
09/06/15 10:35:35 +5Mnord3O
小さなイボが出来て一ヶ月だが毎回出血する俺はやばいのか…痛みはあまりないんだが なんか傷っぽくなってるんだよなぁ

378:病弱名無しさん
09/06/15 12:39:22 HhV3y7LM0
兵庫県、大阪でいい病院ありませんか?
痔ろうと言われ手術しようと思っています。

379:病弱名無しさん
09/06/15 21:50:11 9crPX80RO
>>378
んーと…痔ろうって診断された病院じゃダメなの?

380:病弱名無しさん
09/06/16 11:15:49 DdkNzZffO
>>377
いぼが肛門の内ならいぼ痔、
外なら痔ろうの可能性がある。
いずれにせよ専門医にかかるのが吉

381:病弱名無しさん
09/06/16 11:27:02 FHpkMFsl0
>>378
ORICON medical
近畿地区傷病別ランキング(痔) ベスト12 (2006年調査)
URLリンク(isha.oricon.co.jp)

↓大阪肛門科診療所は老舗だが保険が効かないので治療費高め
URLリンク(www.osakakoumon.com)

382:病弱名無しさん
09/06/16 23:42:07 fEtwmdhq0
>>370
硬い糞したときとか下痢の時に為る
血が着いた事は殆ど無い

383:病弱名無しさん
09/06/17 12:39:11 aKUU+EEoO
>>382
いぼはどこに出来るんだ?
レスの限りでは、
いわゆるいぼ痔・「痔核」ではなく
慢性の切れ痔・「裂肛」に見える。

384:病弱名無しさん
09/06/17 18:30:50 R7+LUnhu0
>>382
大体何時も穴の筋肉の所と中の直ぐの所
小豆大位の奴

385:病弱名無しさん
09/06/17 18:50:06 Q5KfSKkci
>>384
素人判断は何の役にも立たん。
病院の診察しかないよ。
俺も自分で想像してた病名ではなかった。

386:病弱名無しさん
09/06/17 21:25:30 F/iPnFpkO
内痔の手術って腰椎麻酔?部分麻酔?

387:病弱名無しさん
09/06/18 04:41:15 RvKjawpOO
>>386
俺は腰椎麻酔だった。(2週間入院)
ちなみに内痔3個、切れ、脱肛の根治術。
でも、そこはいろいろじゃない?


388:病弱名無しさん
09/06/18 07:17:17 /zxfNTo8O
>>384
Ⅰ度の痔核が出たり治ったり、か…?
本当ならラッキーな奴だ。
慢性裂肛の見張りいぼ
ってセンも有り得なくはないから
俺なら一度くらいは病院行って
確実な診断名が知りたいとこだ。
あとはお前の自由意志で。

389:病弱名無しさん
09/06/24 21:38:59 sS/yezuS0
数年前から頻繁に血便が出るような状態。「まだ大丈夫…まだ大丈夫……」と自分に言い聞かせて来たんだが
便器が真っ赤に染まる頻度が多くなってきてもう覚悟を決めるしかないと思った。
19女なんですが京都、滋賀でいい病院無いですかね……?
あと○○クリニックみたいに色々扱ってる(外科も内科もあるよみたいな)ところよりも肛門科とか消化器科オンリーでやってる病院の方が信頼できるのかな?

390:病弱名無しさん
09/06/25 09:16:16 Vs11He2E0
>>389
血便の原因をはっきりさせるのが吉かと。
肛門単科でも診断してくれるだろうから、信頼できそうな肛門科行くのがベスト思う。
個人クリニックで、外科・内科とか一緒にやっているようなところは避けた方が良いと思う。
肛門専門医の居る総合病院は別だけど。
何回も尻の穴いじられるのが平気だったら良いけど、できるだけ一回ですませたいよね。

391:病弱名無しさん
09/06/26 00:17:17 yF2sRtcZO
今日初めて行ってきた。
総合病院。問診票に肛門科がない。なんで、とパニックった。
受付に聞く時緊張のあまり「肛門科に行きたいんですが」と声を震わせながら聞いたら「外科です」と。
自分で痔だと公表さてしまった。
待ち時間、外科の先生がどんなか顔を見た。
若い、そして顔も悪くない。余計に緊張してきた。
それから呼ばれたのは1時間待たされた時だった。

392:病弱名無しさん
09/06/26 02:39:00 mPPJqF+00
>>391
最後の行に「アッー!」が抜けてるぞ。

393:病弱名無しさん
09/06/26 13:33:46 yF2sRtcZO
アッーは少々お待ちを。
診察室に入った私はお尻がどんな状態か話をした。「キノコが2つある」と。
「じゃあ見てみましょう」。ついにこの瞬間がキタ。
横を向きパンツをずらし膝を抱える格好をさせられた。「じゃあ見て見ますね」ついにお尻の割れ目は開かれた。先生が「アッー」

394:病弱名無しさん
09/06/26 19:18:19 zimKIQbRO
今週火曜あたりから肛門の横(穴ではなく皮膚の部分)が腫れてきました。今日に至まで大きさも痛さも日に日に増しています。歩くのも辛い。そして今日はその部分から膿が出てきました。手で触ったりしてたからでしょうか?悩んでます。ぜひ教えてください。

395:病弱名無しさん
09/06/26 20:16:28 KrcN4Fx8O
>>394
それ、痔ろうじゃね?
早く専門医行った方いいよ。
確実に手術だけどね。

396:病弱名無しさん
09/06/26 20:34:10 zimKIQbRO
>>395
マジですか…orz
血栓性外痔核ではないのですか?

397:病弱名無しさん
09/06/26 21:12:45 4HRUcySIO
痔瘻経験者ですが、痔瘻っぽいね。
頑張って治しましょう

398:病弱名無しさん
09/06/26 21:14:35 jUxR2zNXO
医者にきけよw

399:病弱名無しさん
09/06/26 21:19:06 zimKIQbRO
>>397
明日、病院に行きます。
ありがとうございます

400:病弱名無しさん
09/06/26 22:18:08 aizjbg190
>>390
今鏡で見てみたらいぼ痔のⅣ度のようです……もっと早く決心が出来れば良かったけど怖かったんだorz
やっぱり専門医の方がいいですよね。よさそうな肛門科探してみます。
気合い入れて行ってきます。ありがとうございました!

401:病弱名無しさん
09/06/27 00:43:13 p+AQZnvWO
おしりの穴からポコっと出ていて、痛いです。
うんちしてる時に血は出ません。昨日、ネットで調べて病院行ったら切った方がいいと言われましたが、怖くて断ってしまいました。
一応、薬もらって使いましたが今も痛いです。
今日覚悟決めて病院行こうと思います。でもやっぱり怖い…
こんな情けない僕にアドバイスお願いします。

今、バイトしてるんですがバイト中も痛くてままなりません。

402:病弱名無しさん
09/06/27 00:59:23 nPP7z3GwO
覚悟決めて病院に行きましょう。
程度にもよりますが、市販薬より病院ですよ。

403:病弱名無しさん
09/06/27 01:17:23 vDQ7qWhfO
サイト等には痔ろうは穴が出来てそこから膿が出るという風にあるんですが、その穴とはどういったものですか?肛門みたいに明らかに穴と分かるものなのか鏡越しや凝視しただけでは分からない数ミリのものですか?不安で寝れません。おねがいします

404:病弱名無しさん
09/06/27 06:31:07 7s02kqsf0
>>401
早い方がいい
がんばって

405:病弱名無しさん
09/06/27 06:50:10 jLBR03GvO
本日三日目><手術の注射が余裕だから調子こいてたのに夜中から激痛でナースコール2回(注射と頓服)

406:病弱名無しさん
09/06/27 11:14:45 XvGi24Gl0
>>401
内痔核だったら早い時期だと投薬治療も出来る。
時間が経ってIV度になると手術適用。
今はジオン注もあるから、手術が怖いなら、その旨病院で話せば何らかの方法は教えてくれる
はず。

あ、痔瘻だったら手術じゃないとダメみたいだけど...

407:病弱名無しさん
09/06/27 11:44:39 oZDjge6EO
神戸にある大澤病院は評判が良いって聞いたが、院長以外はどうなんだろう?
俺の友人が痔ろうで2回手術した。
友人曰く
「本当に治るのか不安」と言ってるんだ。

408:病弱名無しさん
09/06/27 12:06:21 DjYsZD/9O
>>403
自分は外痔核+痔ろうで手術したよ。

イボが膿んできたなー、と思いながら診察行ったら、医師から「痔ろう」もある、との話。

穴に針金通した写真見せてくれたよ。
かなり衝撃的だった。
イボの下を針金通ってるんだもの。
穴が開いてるなんて思いもしなかった。

その日に手術を予約してきますた!

409:病弱名無しさん
09/06/27 14:22:34 p+AQZnvWO
>>406

ありがとうございます。
病院では、かんとん何とかと言われました。
結局、今日は病院に行けず貰った薬を使っているのですが、痛いけど昨日よりは幾分かマシです。

どっちみち月曜日に病院に行って来ます。

410:病弱名無しさん
09/06/27 16:36:15 6laKtsq2O
>>403
あまり参考にならないかもだが、
腫れ物の自覚症状がなくても
痔ろうって有り得るよ。
俺は2つ痔ろうを取ったばかりだけど、
どちらも腫れてなくて
膿も出てなかった。
痛くて病院に行ってたけど
一ヶ月くらい切れ痔と診断されていた。

411:病弱名無しさん
09/06/28 08:41:28 p7xOhAv5O
手術後、二日目で、痛いからとんぷくは毎日3回、で食欲あるのにウンコでない(´・ω・`)大丈夫かな?

412:病弱名無しさん
09/06/30 08:07:16 ZVCg8hT6O
うわぁぁぁあ、痔が尋常じゃなく痛いぃぃい!!もう死ぬ程痛いんだけど、病院行った方が良いかな?手術痛い?

413:病弱名無しさん
09/06/30 08:27:48 Zs1MixNPO
病院に行くんだ
手術は麻酔効いてるから何て事ない

414:病弱名無しさん
09/06/30 11:23:01 HLUX0pykO
手術した夜明けが痛いよぉ~
あと3日目あたりから、固いうんこ出そうとするからヒリヒリズキズキ

415:病弱名無しさん
09/06/30 18:59:21 ZVCg8hT6O
今病院行って来たらイボ痔だと言われて、お尻の中にイボ押し込んで貰えました。しかしまた出て来てしまって痛い……
明日午前中に手術をします。生まれて初めての手術で怖くて涙止まらないんですけどぉぉぉぉ!!
でも、取り敢えず明日はリアルリポートしますので、皆さん私に勇気を下さい……!!

416:病弱名無しさん
09/06/30 19:01:03 ZVCg8hT6O
看護婦さん達が麻酔は痛い痛いって連呼するし……逃げちゃ駄目でしょうか?

417:病弱名無しさん
09/06/30 19:19:59 iARSvlclO
>>415

俺も最初はいい歳して、メチャクチャ怖かったけど、いざ始まってみれば何て事なかったよ。腰に麻酔打ったが全然痛くなくて、看護師さんも術中に何度も声かけてくれたりして思ってたよりだいぶリラックス出来た。

手術しないで、ずっとあの痛みが続くのはイヤでしょ!?

頑張って下さい!

418:病弱名無しさん
09/06/30 19:23:22 Paj4jyea0
麻酔なんて一瞬我慢すれば良いだけでしょ


419:病弱名無しさん
09/06/30 19:56:51 mB4IO8/2O
治すためなら病院に行ってアナル晒すのも、手術の怖さも耐えれる。
でも会社にバレるのが死ぬほど嫌だ。
高校生の時に初手術したんだけど金曜日学校終わってから手術、土日安静にして月曜日から学校行けたけど今はそうも行かない。仕事やめようかなぁ

420:病弱名無しさん
09/06/30 20:02:53 ZVCg8hT6O

417様418様有難う御座います!
麻酔、我慢しますね!こうなったら前向きに考えるしかありませんよねこれは!逆に考えれば明日で治るって事なんですから!

419様もひょっとしたら手術なされるのですか?

421:病弱名無しさん
09/06/30 20:44:44 qyyB37EMO
おしりの穴のまわりに麻酔された方いないですか? 


422:病弱名無しさん
09/06/30 21:10:28 HLUX0pykO
いま松島病院だけど
手術>>>>>手術後
これまじwww

423:病弱名無しさん
09/06/30 22:09:46 Ad+Tt1z4O
総合病院に行ったら切らずに注射で痔を治すとか書いてあったのですがした方いますか?
値段ってどれくらいなんだろう…

424:病弱名無しさん
09/06/30 22:10:37 oSc5TA510
>>421
肛門狭搾を治す為のLSIS法を受ける時に、局所麻酔を受けたことがあります。
正直結構辛かったです。

>>422
良く分からないけど、松島病院で受けた手術は痛くなかったのは確か。

425:422
09/07/01 05:59:17 4BwA77wGO
間違えた
松島での手術
手術前→下剤、浣腸余裕です
手術→でっかい注射の前に小さな注射入れるから耐えられる
手術後→夜までは痛くないね
夜中→ナースコール呼ぶほど痛い。俺は2回呼んだよー(注射と内服薬で)
翌日→小便でない、背中の管が寝るとき痛い
翌々日→糞しようとするが出ない、でても痛い
それから毎日、けつが痛い。(頓服ちゃん助けて)

426:病弱名無しさん
09/07/01 07:30:33 oIcBuJdWO
いよいよ今日……!!今からお風呂入って戦闘準備整えて来ます!!お尻痛くて今日も結局一睡も出来なかった……!!
9時から手術が始まります。
私、この痔が治ったら今度は誰かに良いアドバイス出来る人になるんだ!!


427:病弱名無しさん
09/07/01 07:43:47 AqKXWQ/LO
>>425
2週間もすりゃ楽になるから、それまでガンガレ。
排便時の痛みは1ヶ月ぐらいあったけど、今は本当に快適だよb

428:病弱名無しさん
09/07/01 07:48:09 AqKXWQ/LO
>>426
ガンガレ!
とにかくガンガレ!
きっとやってよかったと思えるよb

連レススマソ

429:病弱名無しさん
09/07/01 07:49:30 4BwA77wGO
>>427
まぢすか?なんかイキムと手術糸が裂けそうとか、昔のイボ痔の恐怖があるからさぁ………
体を暖める度にウンコしたくなる

430:病弱名無しさん
09/07/01 07:58:24 oIcBuJdWO

428さん有難う御座います!頑張る頑張る!!あと一時間!!麻酔とか凄く怖いけど、2日間寝てませんから……手術中は寝る気満々です!
429さんもお互い頑張りましょう!!因みに私は前まで30分以上トイレにこもってました。出んなら全部出やがれぇぇえ!!って感じで、お尻にドS発揮してたから逆襲にあっちゃったのかな(笑)

431:病弱名無しさん
09/07/01 09:17:36 4BwA77wGO
>>430
まぢで手術自体は痛くないから頑張って(^O^)

432:病弱名無しさん
09/07/01 13:25:24 +JLeU92YO
携帯から失礼します。
今日、病院に行って痔は問題ないとの診察を受けました!
半年前にお尻が痛くなり、市販薬でも良くならずに悩んでいたところ、こちらのスレを発見して病院へ行く勇気をもらいました。
そして、治療を続けること5ヶ月目で安心できる診断を受けたのです!
よかった!痔が悪化する前に行ってほんとによかった!
痔で悩むみなさんも病院へ行くべきです!
安心できます!
このスレありがとう!



433:病弱名無しさん
09/07/01 14:23:28 oIcBuJdWO
手術終わりましたァア!!やっと携帯いじれる位に余裕が出来た!今までずっと痛くて痛くて死ぬかと思ってました。
今でもザクザク切られてる感覚があるのですが痛みはもう本当に、本当にちょびっとしかありません!!
痛くて痛くて死にそうだと言ってた昨日と今日の朝の方が痛かったです!
先ずは麻酔。麻酔……2秒ほどかなり痛かったのですが、それ以降は全く痛く…ありませんでし、た。嘘です、実は始終痛かったぁぁあ!!
イボを切ってる時も偶に痛みが走りましたし、何より縫ってる時がマジで痛かった!!
麻酔何本も打ったのに痛いって何!?って感じでしたが、紛らわすかの様に看護婦さん達もドクターも面白い話をしてくれて、なんとか堪えられました。麻酔も含め堪えられない
様な痛みはありませんでしたね。ただ、切ってる時の感覚が気持ち悪くて今でも吐きそう。

今もまだ痛くて寝れないのですが、お勧めの体勢とかありますか?

434:病弱名無しさん
09/07/01 14:46:17 4BwA77wGO
足が動くまでは正面
足が動いたら右に横になる。
辛いときはだんごむし体制で
顔は動かしちゃだめみたい

435:病弱名無しさん
09/07/02 21:21:02 u9U15i2GO
手術して今日で三日目。

昨日退院出来て、今家からタバコ吸いながらカキコしてます。ホントに健康っていいですよね。

手術する前、あんなに痛かったのが嘘のようです。

迷われている方…

明日病院行って楽になりましょう!

436:病弱名無しさん
09/07/02 23:16:31 qDqnbPbgO
434さんありがとうございます!正面向きで寝たらあまり痛くありませんでした!
私は今日で2日目ですが、本当、昨日までの痛みが嘘かの様に全く痛みを感じません。おならすると痛いですけど(笑)いよいよ明日の抜糸で全てが終わります。
435さんの言うとおり、手術して絶対に損はありませんので悩んでらっしゃる方は怖がらず手術頑張って下さい!


437:病弱名無しさん
09/07/02 23:32:25 LZZcTEPVO
初診っていくらぐらいしますか?

438:病弱名無しさん
09/07/03 00:05:45 iHg1VII8O
確か私の時は千円位でした!翌日は手術で三千円、今日も千幾らか。検診なさるのですか?頑張って下さいね!

439:病弱名無しさん
09/07/03 02:02:05 GSRtloqcO
ありがとうございます。
市販の薬でだいぶ回復してるのですが、また再発してからより今診てもらうほうが良いかと思いまして。
初めてなので不安だらけですが自分のために頑張ってきます。

440:病弱名無しさん
09/07/03 02:03:43 XPppwk760
イボ4つと傷が結構深かったらしく手術後も麻酔が切れたら、とんでもねー痛さだった。
それで痛みどめの注射3本と痛み止めの薬数個飲んでも効かなかった

しかも6月10日に手術で、まだすげー出血するorz
朝起きてどろっとしたものがあった日にゃ精神的にも肉体的にも辛すぎる
うんこは、するっと出るが、痛みや出血は脱肛してた頃の方がマシ

恥ずかしいとか何とか言わずに軽いうちに手術しとけよ
入院中さんざん見せたから路上でケツ見せるぐらい平気で出来そうだわ
(さすがに肛門は無理だけど)
周りにバレようが自分から振ってネタ話にして笑い飛ばせば
なんてことないし、普通聞けない話として結構受けるぞ
たぶん隠れ痔主は多そうだし

あと術後は踏ん張るのだけはやめておけ、今は踏ん張ることなく出るのを考えると、
出血はこれがまずかったとしか思えん
腹が張っても手術前に下剤飲んだ場合は2日ぐらいでない事も普通のようだし(麻酔の影響もある)
便を軟らかくする薬飲んでるからカチカチの運子は出ないはず。

早く出血だけは痔エンドとなって欲しいわ

441:病弱名無しさん
09/07/03 02:45:11 92vCvacfO
>>440
俺と条件一緒だね
先週の木曜日に入って明日退院。
イボは4つ取った
飯くう、風呂はいるたびに便がでちまうし、リキムと数時間ヒリヒリ、ズキズキ。
傷口はキレイって言われても退院後が不安ですがな
By日本一の松島病院から投稿 とんぷく飲むかなっと(´・ω・`)

442:病弱名無しさん
09/07/03 06:55:19 iHg1VII8O
ちょ、マジですか。今日で三日目なんですが、抜糸する前に大の方して来いって言われたんですよ。大丈夫なのかな、酷くならないかな。

443:病弱名無しさん
09/07/03 07:13:18 92vCvacfO
>>442
病院によるんじゃない?こっちは溶ける糸だし

444:病弱名無しさん
09/07/03 10:23:02 iHg1VII8O
溶ける糸良いなぁ。
今日排便しなきゃなのに怖くて出来ない!痛そう!

445:病弱名無しさん
09/07/03 20:03:04 iHg1VII8O
取り敢えず外の抜糸が終わりました!痛くなくて良かった!排便の方はした後がかなり痛いです!してる時は全く痛くないですけど…でも手術後の痛みと比べたら全く痛くないです。後は様子見ていつ内側の糸を抜くか決めるだけ!

446:病弱名無しさん
09/07/03 20:59:37 8oY6dvvj0
グロ注意
URLリンク(imepita.jp)
グロ注意

自分のケツ撮ってみた
これは何痔になるんだろう・・・
痛くて痛くてたまらない;;
いますぐに病院行ったほうがいいのかな?

447:病弱名無しさん
09/07/04 06:06:59 +RhzvAB60
痛くて痛くてたまらないなら、
今日にでも病院行ったほうがいいだろ。


448:病弱名無しさん
09/07/04 14:39:07 y8bEKz5A0
痔主になって25年。5年前に腫れで痛みが耐え切れず病院へ行ったが
腫れがひいたら楽になったんで、又そのままに・・
普段は痛み無いし、便後はしばらく休めば引っ込んでたんで
薬も何もしてなかったんだが、最近は歩き続けたり疲れで出てくるようになり
さすがに病院行こうかと。
痛みに極端に弱いから手術に耐えられるのか不安だ
ジオン注はまだ痛みマシなのかな?


449:病弱名無しさん
09/07/04 15:00:21 om7+sjgL0
ジオン注射は再発するらしいから覚悟を決めて切除したほうがいいよ
腕のいい先生を探してチョ

450:病弱名無しさん
09/07/05 12:11:40 ahqImwUyO
ジオン注射は切除より再発する可能性が少し高いだけで、絶対再発するわけじゃないですよね?

451:病弱名無しさん
09/07/05 12:23:56 xBOgyFpG0
椅子に座ってて何だかお尻に違和感があると思って穴の横あたりを
グーッと押すと奥の方に鈍痛がある…。これって痔ろうだよね
早いうちに手術した方が入院期間短いとかのメリットはあるのかな?

452:病弱名無しさん
09/07/05 15:00:37 psC73XIB0
筋トレ中に急におしりが痛くなり、家に帰るとなんか穴の付近にイボみたいなものが。
元々切れ痔でもなかったのになんで急に。
癌?

453:病弱名無しさん
09/07/05 19:18:05 87Q/fNiI0
けつ毛が邪魔で診察し辛いとかある?見せることに抵抗は無いんだけどそれで見落とされるの不安

454:病弱名無しさん
09/07/06 10:32:14 onLYgS+F0
>>452
血栓性外痔核じゃね?

455:病弱名無しさん
09/07/06 12:53:11 +Kj+WmdN0
>>451
早く手術しないと複雑化したら切開しか選択肢が無くなる
シートンで出来るうちに行っとけ

456:病弱名無しさん
09/07/06 14:18:47 cMdQPx7U0
それは無いけど、たまにケツ毛にウンコがからまっている時が
あるから診察前に要ウォシュレット

457:病弱名無しさん
09/07/06 17:04:16 75+gxIvk0
2日前から肛門が腫れて、ズキズキ痛むようになり、立って歩くのが辛い。
微妙に発熱があり、寝汗も多かった。

出血は無く、イボも血豆らしきものも無いかったけど、あまりに痛いので
念のため肛門科に今日言ってきたら「肛門周囲膿瘍」とか言われた。
ケツの穴を先生がグリグリしたら、膿が出たらしい。Σ(゚д゚|||)ガーン

「この程度ですと切開しなくても大丈夫ですね」とか言われた。
早めに診てもらって正解だったのだろうか。オゼックス4日分もらって
様子見ることになったが、痔ろうに発展しないでホスィ

458:病弱名無しさん
09/07/06 19:19:33 PiUIvqYx0
毎日じゃないんだけど数日や数週間置きに紙に結構な鮮血が付くようになった・・・
痛みとかもないし便器に落ちたりはしないんだけど何か気持ち悪いね

東京新小岩付近でどこかいい病院ないでしょうか?
勤務先が神田付近なのでそちら周辺でも。

459:。
09/07/06 22:32:51 TeGYlyihO

血栓性外痔核だと思うんだが、
サイズは人差し指の爪くらい。
だが痛みはないし排便もピリピリと痛むが別に耐えられるほど。

手術になるのか?

460:病弱名無しさん
09/07/06 22:55:16 C2Z+P3nqO
20代で手術した人います?


461:病弱名無しさん
09/07/07 10:02:00 V8sD0rGn0
はい。
4月に切りました

462:病弱名無しさん
09/07/07 11:55:14 4d5d15Go0
>>458
神田に近いのはアルト新橋かな 
URLリンク(isha.oricon.co.jp)

463:病弱名無しさん
09/07/07 14:49:59 SUp/Hl3t0
>>460
もうだいぶ昔だけど16才の時に出血性内痔核で手術したなぁ。
5,6個出来てたらしい。その時の病院行ければ一番なんだけど北海道だからなぁ

>>462
ありがとう、近いうちに行って来る

464:病弱名無しさん
09/07/08 21:18:11 Ok3pul980
痔になる人は尻の筋肉硬い?柔らかい?
俺は筋肉のシワが分るくらいなんだけど此間アナルSEXやたんだけど女のアナル指入れても
全くシワが分らない位柔らかかった



465:病弱名無しさん
09/07/09 02:29:49 vcRFnhAFO
脱肛の術後2ヶ月目…
まだまだ肛門硬いよ
医者は三ヶ月くらいしたら伸縮性が出てくるって言ってた

466:病弱名無しさん
09/07/09 07:57:03 +L6JnzTsO
おしりの穴がうんちした後違和感があり見たらぷっくりハリがいいくらいに腫れていたんですけど痔って手術しないとなおりませんか(/_;)?

467:病弱名無しさん
09/07/09 10:54:17 bYbUgcKq0
>>466
早く医者に行けば薬だけで何とかなるときもある。
逆に行かなければ悪化する一方。

468:病弱名無しさん
09/07/10 11:10:35 LcVXSHK90
【 手術が必要なの? 】

極論を言えば痔核は切除しなければ無くなりません。
だからと言って何でもかんでも切除すればよいと言うわけではないのです。
小さな痔核を無理に手術して切除する必要もありませんし、 そのようなことをすると
かえっておしりの調子が悪くなったりします。 そこで医学的に見て「手術適応」という
目安があります。

医学的には脱肛のⅢ度以上が手術適応の目安とされています。
でも、それはあくまで「医学的な目安」であって「患者さんの目安」ではない場合もあります。
大きくて立派な脱肛があっても、何もつらい症状がなく、ご本人も手術の必要性を感じて
おられないのであれば、 手術をせずに「痔核とうまく付き合う」という選択肢もあります。
逆にたいして大きくもない痔核でも、 痛みや出血がひどい場合には患者さん自身が根本的な
手術治療を望まれる場合もあります。

ですから、医学的に手術が必要であっても、患者さん自身がその手術を必要としていなければ
する意味がなく、 手術をするかどうか決めるのは患者さん自身なのです。



469:病弱名無しさん
09/07/11 12:12:55 DjLlP7Jm0
カレー屋さん行ったら何か痔っぽい感じになってしまった。
前からいぼみたいなのはあったような気がしましたが、痛くないのでそのままでした。
病院行ってみようかなと思うのだけど
診察って怖いですか?

470:病弱名無しさん
09/07/11 12:30:18 SwQHs+up0
何を恐れてるの?

471:病弱名無しさん
09/07/11 13:37:46 mzxTcugJ0
>>450
再発したらもう一度やれば良い。
再発率 手術0.02 ジオン0.05 と言うことは
ジオン2回で0.05^2=0.025 手術と同じ。

ジオンはそれが可能なようだ。

472:病弱名無しさん
09/07/11 15:55:56 BbuvjV2y0
それはないけどね

473:病弱名無しさん
09/07/11 16:23:15 mzxTcugJ0
>>448
7月10日、ジオン治療をやりました。
そして今日、検査通院でも問題なし。

10数年来お付き合いした内痔核と突然のお別れ。
トイレで何処まで力んでいいのやら、様子を観察しながらの再出発です。
そもそもはトイレの後、痔を自分で押し戻すこと5年ぐらい戦いの日々。
それか、10日ぐらい前から、連続3日間のトイレ後の失血。ぽたぽたと
落ちる鮮血。さすがにやばいと思い、ネット検索。ラッキーな事に、いつの間にか
近所に専門医が開業2年目でした。これも神様のお告げか、もう行くしかないと
10年ぶりぐらいで病院の門を叩きました。
そこで知ったのがジオン治療。先生は紹介する程度で積極的には進めません
でした。2回目の治療でこのまま薬で治療しますかとたずねられ、ここまで来て
やる事はやっちゃえとジオン治療を申し込みました。
後は、簡単。痛くもかゆくもありません。

このジオン治療は医師会の派閥でもあるのか何処の病院でもできるものではないらしい
です。想像するに以前からある専門大病院の経営を考えれば分かる事ですが、ジオン治療
が主な治療となれば、経営が成り立たないかも知れません。その辺の力加減で規制され
ているのだと思います。なので、ジオンを望むなら新しい病院がおすすめです。
入院も必要ないようです。
こちら URLリンク(zinjection.net)

474:病弱名無しさん
09/07/11 16:33:47 BbuvjV2y0
新しい病院が良いのではないのでご注意を

475:病弱名無しさん
09/07/14 19:27:42 7+3P6glp0
近所の外科で診察してもらうと「内痔核が脱出している」と座薬と内服薬で2週間
15日目に「ジオン療法希望の紹介状」を書いてもらい、肛門科を受診すると
「裂肛(きれぢ)、肛門潰瘍、見張りイボ、極小内痔核1個」との診断
最初の外科を悪く思う気は無いが、初めから専門医に罹るのが良いだろう

476:病弱名無しさん
09/07/14 20:56:52 x6BZZcFxi
なんかピリピリするので手鏡で見たら、菊門に3センチくらいの腫れ物が出来てました
明日すぐ病院に行きたいのですが、何科にかかればいいのか全然分からないので教えて下さい
婦人科じゃ駄目でしょうか?
千葉県の新松戸在住です

477:病弱名無しさん
09/07/14 21:13:49 gzD3W0+70
>>476
肛門科に行きましょう
婦人科ではありません

478:病弱名無しさん
09/07/14 22:02:59 HmKAuVrf0
近くに肛門科が有る人は良いな
総合病院か個人経営の所ばかり肛門科や泌尿科は余り無い
整形外科と内科ばかりだ

479:病弱名無しさん
09/07/14 22:18:47 TlWs1f070
ほんとにね。
だから肛門科には遠くから来てる人が多いよ、もちろん名前が通った所は更に。
週に何度も通わない限りは、ちょっと遠くても肛門科に行く価値はあるからね

480:病弱名無しさん
09/07/14 23:59:49 IFSKdyp6O
携帯から失礼します。
手術をした場合、会社で社保以外に、生命保険などに入っていたら何か影響とかありますか?
手術になった場合、会社にバレるのが嫌です…

481:病弱名無しさん
09/07/15 00:22:24 zTwrB5MK0
>>480
大丈夫なんじゃない?
それでバレたなんて話し聴いたことないよ

482:病弱名無しさん
09/07/15 00:32:13 vvKaQvxn0
>>480
いつ、どこの病院行ったとか言うのは会社に送られてくるけど
ちゃんと封をしているので会社の誰かが開けて中を覗かない限りわからない

個人情報(ryだから大丈夫

483:病弱名無しさん
09/07/15 00:41:36 28xtpA/rO
>>481ー482さん
レスありがとうございます。
社保を使って病院にかかった分は、おっしゃる通り、個人個人で封をされた紙で来るので大丈夫だとは思うのですが、会社で加入している生命保険を、手術した場合に使用したりしたら、生命保険会社から、自分が勤めている会社に、何か連絡とかが行かないかが気になって…

484:病弱名無しさん
09/07/15 02:41:07 WwmgyH6rO
通りすがりだが、知られる恥ずかしさよりまず治療して完治させること。
俺は85年当時にイボ痔の手術を受けた。
当時の技術は最低?で、ぶっとい注射針で3本くらい打たれて悲鳴をあげたのを思い出した。
もちろんサルクツワをかまされてね。
今は進歩して大丈夫なんだろうけど…。
一日もはやい完治を祈るよ。

485:病弱名無しさん
09/07/15 14:03:49 5rPZSXq10
>>484さん
肛門科じゃなくて拷問科ですね…

ところで自分もいぼ痔持ちで、今年2月頃に2回、別の肛門科に行ったのですが、
どちらからも「見た感じ程度は軽いので、薬で治る」と言われました。
でも、それから5ヶ月経った今でもズキッ、と疼いたりして不快です。
激痛と言う程でもないですが…ちなみに内痔か外痔か微妙なところです。

このまま放置でいいのか、また病院へ行って手術を自分から申し出るべきか
迷っているのですが、どっちがいいのか、どなたか助言お願いします。

486:病弱名無しさん
09/07/15 14:48:39 WwmgyH6rO
俺の経験上だけど
痛みの間隔が年に1~2回のうちは塗り薬でやり過ごせるけど、その間隔が短く(4~6回)なってきたら薬は効かなくなって手術が必要になる。
俺の場合便秘でリキむことが多くてイボが引っ込まなくなって出っぱなし、それでも痛まない時もあってか油断してしまい、猛暑のある日、水風呂に入ったのが引き金に…小指第一関節くらいまでに大きくなって痛みが収まらなくなり病院へ直行w
日帰り手術で8万円くらいかかった。
当時の手術は仰向けM字開脚にサルクツワ、看護婦2人に左右の腕を抑えられての格好(マジです)
恥ずかしいという気持ちは麻酔を打つ注射針の激痛で一瞬に吹っ飛んだw
二度と味わいたくない痛み。
イボを根元から糸で縛り自然に取れるまで2週間ってな手術。
今はそんな痛みは無いと思うけど…。
いずれ手術は覚悟した方がいいかと。
患部は絶対に冷やしてはダメ、便秘でリキむのもよくない。
参考までに。

487:病弱名無しさん
09/07/15 17:14:18 iNa9iJpy0
そんなに覚悟はいらないと思うけどね
術後の排便は一週間ほどつらいけど

488:病弱名無しさん
09/07/15 20:49:34 5rPZSXq10
>>486-487さん
レスありがとうございます。参考になります。

自分の場合ですが、普段イボは出てなくて、
排便時にも出ることはないです。出血も見た感じでは無いように思います。
自分も最初は、小指第一関節くらい外側が腫れました…今は米粒か、小豆大くらい
で、医者からも大したことないと言われたので、手術(ジオン)受けようか
微妙なんですよね・・・大きさに関わらず異常に痛痒いときとかもあって、
嫌なのですが・・・よく考えてみます。失礼しました。






489:病弱名無しさん
09/07/16 14:35:10 bGu7c5ywO
日帰り手術を考えてるんですけど、
みなさんお酒が飲めるようになるまでどれくらいかかりました?

490:病弱名無しさん
09/07/16 14:36:23 da4GsQaw0
痔の再発防止のためお酒は止めた

491:1/2
09/07/16 17:04:42 VsIj0/qo0
手術してきたー!
ということで簡単ですが入院記をば。
私は地方在住なので胃腸科・肛門科での施術です。

私は二度から三度の内痔と肛門ポリープ持ち。ひどい脱出があったので手術適応になった。
大きい内痔とポリープを切り、小さい方は硬化療法で小さくする事に。
手術当日に入院し、午前中に血液などの検査と腹部X線をとり、
医師が術前の説明をしてくれた後、同意書を渡され、署名。
昼に病室(肛門科の患者は自動的に差額なしの個室に入れてくれる)に移動してから
栄養剤の点滴と浣腸。こんなでかい浣腸初めて見たと思う間もなく注入。
お腹とお尻に色んなモノがきてくらくらした。
術前に鎮静剤を筋肉注射してから手術室へ。入院中これが一番痛かった。

麻酔は腰椎麻酔。痛み止めの注射を打ってからなので辛くない。
麻酔はすぐに効いて「始めますね?」という医師の言葉とともにクラシックが流れる。
いよいよ始まるよウワァァァと思ったけれど正直何やられてるか分からない。
おしりの中身をなんかやってるなー、とは感じる。ごそごそ、という鈍い感覚。
点滴や検査やら長かったけれど、いざ手術が始まると時間が早く流れる。
切ってたのは正味30分前後くらいじゃなかろうか。尿カテーテルと肛門にガーゼ詰め込んで終わり。
内痔8針ポリープ6針?ほど縫った。

492:2/2
09/07/16 17:09:06 VsIj0/qo0
その後病室で切り取った物とご対面w 予想外に大きい。
鶏のハツより大きくレバーより小さい。ポリープは白かった。
これが長年私を・・・と憎しみが出るのかと思いきや,さよならイボよ、などど感傷にひたるww
麻酔のせいか手術の緊張から解放されたせいか、術後数時間はモーローとして記憶が曖昧。
起き上がってはいけない、そればっかり考えてた(麻酔の副作用防止のため)。
夜は何度も看護師の人が血圧と点滴のチェックに来てくれて痛みがないか聞いてくれた。
看護師の巡回にに気付く=安眠できてないので痛かったのかもしれないけれど、激痛ではない。
尻のガーゼと尿カテーテルの違和感で眠れなかったのかも。

次の日尿カテとガーゼを取り(絶叫)、栄養剤と感染症対策に抗生物質の点滴を5日。
心配してた痛みは安静にしてるとあまりない。痛み止めは一度だけ注射してもらった。
排便時も痛くないわけではないけれど、痛み止めがあれば大丈夫。
むしろ退院して普通に生活しだしてからのほうが痛みを感じる。
歩いたり家事をしてるといきなりズキン、と来る。
でも日にち薬だ、と自分を励ましてる。薬を飲めば楽になるし。
まだ縫った所が腫れているから快適とは言わないけれど、痔はもうない、そう思うと心が晴れる。
今の夢はどっかと便器に座って(痛さに震えておそるおそる座るのではなく)
なんも考えずにスカッとするまで踏ん張ってみたい。ちっさい夢だけどねw

このスレで自分も励まされたので、誰かの背中を押せたらなと思ってカキコ。
今痛くないあなたも痛いあなたも皆でイボを と ら な い か ?

493:病弱名無しさん
09/07/16 22:48:25 +rrFx0Xhi
4センチくらい外に飛び出たイボ痔を切開して血の塊を取る処置を受けたんですが、
3日たった今でも大きさが変わらず出血します
一日二回ポステリザンを塗ってますが、ビデを使うと流れてしまいます
女性の方どうされてますか?
トイレの度に塗り直すものなんでしょうか?

494:病弱名無しさん
09/07/17 00:29:33 c3013yl80
いよいよ、明日内核痔の手術です。
朝行って昼には帰れるって医者が言ってたけど
今も既にドキドキしてます・・・・

495:病弱名無しさん
09/07/17 04:50:29 DZGxp4JA0
痔ろう4箇所、内痔核1箇所。肛門の周囲、半分以上をくりぬかれた。
手術をしてから、1ヶ月近くになる。2週間ほどで退院し、現在自宅でまだにコリマイ処置をしている。
最近は、出血が止まり痛みも治まったが、傷口に痒みがくる。擦り傷の直りかけのあの痒みです。
だけど、長距離を歩くと傷口がガーゼにすれて、ピリピリと痛むので、
外出は極力さけて、1日のほとんどをベッドで生活している状態。
早く全快しないかなぁ。

496:病弱名無しさん
09/07/17 17:00:14 7q5NmUMw0
今日受診してきた

2日前だったかな?なんかぷにゅっと違和感を感じて触ってみると豆粒の感触が・・・・・
「あ~俺も痔持ちかぁ・・・手術すんのかな;;」と凹んで居たところネット検索。色々見て結局「悩むより病院へ行け」と判断し決意。
でも、様子見て連休明けにしようかなぁと逃げに入った俺にこのスレタイが飛び込む

午前中の終診までに滑り込んできたよ。結果「血栓性外痔核」と言うことで座薬と内服薬で治ると言われました
ボラギノールに手を出し酷くなる前に受診して良かったよ。
ありがとうスレタイ


息んで出た筈じゃないけど、「バランスボール」に乗って運動を始めて2週間の発症。
バランスボールに乗るのあんまりおしりに良くないのかな??

497:病弱名無しさん
09/07/17 18:29:33 UpCCSwNk0
それは外痔が血栓だったからで、もし手術までいっても比較的簡単なもの

498:病弱名無しさん
09/07/17 20:20:27 buAZnfxGO
今日、日帰りで二郎2個と内痔核一つ取ってきた。いまカロリーメイト食べて薬飲んでソファーで横になっている状態。
術中の痛みはまったく無し。二郎の方をやるときに少し痛みがあったので(麻酔が効きにくいらしい)
追加で麻酔注射してもらったくらい。
術後の痛みもまー痛いっちゃあ痛いが
薬を飲んでおとなしくしてればなんてことないレベル
麻酔が効きすぎたのかおしっこが7時間くらい出なくてそっちのほうがびびった。でもさっき出たので一安心。
明日また病院に行って患部を診てもらうんだけど、病院までの移動がちょっと心配

499:病弱名無しさん
09/07/17 21:33:43 ouJCbIkC0
どうも肛門の一番外側が痛む。オロナインを塗ってみようとしたんだが、ケツの穴をふさぐような形で右手人差し指の半分ほどの腫れが確認できた。
これってやっぱり痔なのだろうか?あとボラギノールとかでは絶対に治らないものなのですか?

500:病弱名無しさん
09/07/17 21:52:00 4bzO8YG8O
りっぱな痔
早く病院へ

501:病弱名無しさん
09/07/17 22:14:11 ouJCbIkC0
>>500
レスを待っている間に知識&ご近所のお医者さんを見つけてきました。
ハズカチーけど行ってきます。ありがとです。

502:501
09/07/18 11:26:54 7PsdGK6O0
早速いってきましたよ。イボ痔だそうです。突発で出来るんだって。
手術はナシで座薬と飲み薬で治るそうだから、皆さんも悩んでないですぐ病院行ったほうがいいですよ。何より安心できます。

気になる費用は
・診察・・・1600円
・薬(飲み薬、注入剤、座薬の3種類を一週間分)・・・998円
でした。



503:病弱名無しさん
09/07/18 12:47:45 MHGJzkip0
昨日手術でした。
始まる前は緊張したけど、終わってみるといつの間に?って感じでした。
手術台にうつ伏せにされたとこまでは覚えてるんだけど、
それ以降眠ってしまい、起きたら病室のベッドの上で全部終わってました。
その後、麻酔も大分切れて来たので痛み止めを貰って帰宅。

今は座るのに苦労してますが、いつも通りの生活が今のところ出来てます。



504:病弱名無しさん
09/07/18 14:22:28 HfEJi3hBO
医師は男だし(当方女です)、でも大きいイボが痛いし、動くのも辛いし。

おまけに連休明けにしか医者は開かない…。
3日間この痛みと戦うのか。
普通にしてても痛いorz
昨日ボラギノール買わずに医者に行けばよかった。

505:病弱名無しさん
09/07/18 14:56:34 HEly2eQ80
内痔を出したままじゃない?

506:病弱名無しさん
09/07/18 18:50:41 7PsdGK6O0
>>504
相手は肛門なんて毎日見てる医者なんだから意識することはないよ。
俺だって今日看護婦さんに見られてきたわけだしw 

俺は痛い時、薄い布を水で濡らしてその中に氷を入れ、幹部に直接当てたまま座ってた。
やっていいのかどうかは知らんけど、腫れもひいて少し楽になるよ。

507:病弱名無しさん
09/07/18 19:43:54 beCXj78L0
ある病院で痔核と痔ろうと診断され、その後、引っ越した為別の病院で
痔ろうの診断を受けた旨を伝えて再度検査を受けました。

「確かにそう見えるものはあるが最初に痔ろうと言われなきゃスルーしてたレベル」
といわれ、手術は無しに。痔核も若い者は生活スタイルで直るといわれ塗り薬だけ渡されたのだけど
これって普通でしょうか?

508:病弱名無しさん
09/07/18 20:39:21 Z6CY7qVLO
昨日PPH(内痔3度)と裂肛の手術受けてきましたよ。

11時半頃病院ついて体温、血圧測ってから浣腸。うんこするたび激痛だったから浣腸怖かったな。でも水しかでなくそんな痛くなかった。
点滴を1時間くらい。その間が長く感じた。
手術室に移動したのは14時くらい。腰椎麻酔プラス軽い全身麻酔。麻酔は注射が結構痛かった。右足に電気が走った。
起きたら病室だった。ここからの方がきつかった。
足の膝が曲がってる感覚なんだが実際は足は伸びてる。これが気持ち悪い。
下半身は動かないから寝返りもうてない。
21時頃ようやく少し足が動くようになって無理矢理寝返り。
22時半頃立てるようになったので尿カテーテルを抜く。一瞬激痛。
そこから朝までずっと尿がでないのにしたい感覚が取れない。尿道の刺激らしい。
肝心の肛門は麻酔が切れてから少し熱い感覚があった。痛み止めで和らぐ。
寝ても2時間おきに起きていた。でも看護師がちょくちょく見に来てくれたのは心強かった。
今朝8時頃ヨーグルトを食べる。
10時退院。車で自宅に帰宅。

13時頃排便。ほとんど水。痛みが少し出たため痛み止めを飲む。

早く痛みがなくなってほしい。

509:病弱名無しさん
09/07/18 21:24:34 2KM61u6rO
最近大丈夫だったのに痔が再発しました…
大抵1日で血が出なくなり、痛みもほとんどないので今までほっておいてました

だけど今回はもう3日も血が止まりません…だけど痛みはないし、やっぱり病院は…
田舎で市民病院も廃院なんて噂もあるし、近くに専門?的な病院もないですし…
どうしたらいいのでしょうか?

510:病弱名無しさん
09/07/18 22:43:24 ZKYDqrDk0
自分は片道2時間半の距離を車運転して隣の県に行って手術したよ

511:病弱名無しさん
09/07/18 23:27:47 Ci5b7aACO
質問なんですけど…
2007年の1月頃から左ケツの内部で激痛(腸内部で針を何度も刺す様な鋭い痛み)があり、ボラギノールを注入するのにも怯えるぐらいでした。

別に尻は目視で腫れたりしておらず、明らかに肛門の少し進んだ内部の左に違和感があります。

2007年のボラギノール注入から二年も経過しており、あれから痛みもなく平然としていたんですが今頃になって来ました…。

これは内痔ですかね?
もうそれは極悪非道で飛び跳ねる痛みです…。
癌ならとっくに異常が出て何らかの症状が出てますし…

512:病弱名無しさん
09/07/18 23:47:51 exDehJDk0
>>511
それこそ医者に見てもらうべき。
肛門より奥は痛覚がないので何が原因かはここで聞いても分からないぞ。

513:病弱名無しさん
09/07/19 00:07:26 h85ZcgAoO
>>512
やっぱそうですよね…
後、ウ○コが腸を流れてくる時に(便の直前)軽い違和感もある。
ちなみに年齢は21です。

正直不安なんですが恥ずかしいんですよね病院(汗

514:病弱名無しさん
09/07/19 00:29:13 xTsFLDoY0
>>513
肛門科行けばみんなそうなんだから誰も気にしてないよ。
ましてや医者なんてずっと肛門ばかり見てるから流れ作業状態だしw
てか、刺すような痛みならそんなこと言ってられないと思うぞ。

515:病弱名無しさん
09/07/19 01:14:47 6dlfvmDy0
基本的に内痔は痛みがない
痔とは違う病気かもしれない
でも痔ろうでその痛むあたりに膿がたまってるかもしれない

516:病弱名無しさん
09/07/19 02:07:51 Hr25SItr0
市販薬買っちゃうくらい痔の自覚あるなら病院行った方がいいのに
きちゃないケツ見てもらうのだって相手はプロだから見慣れてるよ


517:病弱名無しさん
09/07/19 08:19:26 slhedRGCO
内臓からそれだけの痛みはやばいぞ

肛門じゃ無い気がするけどとにかく病院へ急げ
21歳なら母親と一緒でも良いじゃないか
こう言う不安な時は親に相談する時だよ

518:病弱名無しさん
09/07/19 08:37:50 h85ZcgAoO
>>514-517
決心しました…近い内に病院へ行って来ます。

ありがとうございました
m(_ _)m

519:病弱名無しさん
09/07/19 16:15:27 5ruxfgLm0
うんこが出る瞬間、肛門の左側がすんごい痛いです
そのあとは便器が真っ赤の大量出血してます…

これはなんなんでしょうか…

520:病弱名無しさん
09/07/19 16:33:25 DwEmZZ0f0
>>519
なんだとか言ってないで早く医者イケ

521:病弱名無しさん
09/07/19 16:33:48 dWxPh0hYO
きのういぼ痔の手術を受けて(部分麻酔で20分程度。二針縫った)いぼを一つとった。
二三日で痛みは引くと言われたんだがまだまだ痛いです。これって普通ですか?
同じ程度の手術を受けられた方はどれぐらいで快適な生活に戻れましたか?

522:病弱名無しさん
09/07/19 20:51:43 /f37dUgTO
明日祝日かorz
医者あいてない。
イボどうにかしたい…我慢できない…痛い。
土日でこんなひどくなるとは思わなかった。
寝転んだり、歩く度に痛いって相当?
手術だったら嫌だな(´;ω;`)

523:病弱名無しさん
09/07/19 21:50:25 zwKwZVX+O
入院施設のある大きい病院なら
誰も居ないって事はないだろうから、
「我慢出来ないくらい痛いんです」
って連絡すれば医師を呼び出してくれるかもね。
でも初診だとどうかなあ。


524:病弱名無しさん
09/07/19 23:01:12 bcVtNFo80
>>522
市販の鎮痛剤飲んで明日当番医たずねたら?
肛門科はなくても、緊急を要するかどうかの判断は仰げるし、鎮痛剤くらいはくれると思うよ

525:病弱名無しさん
09/07/20 01:38:20 PcRRelE2O
>>521
私は手術でイボを3、4個取りましたが、二週間くらい痛かったです
個人差はあると思いますけど無理はなさらないようにしてください

痛みが酷いなら医師にすぐ相談してくださいね

526:病弱名無しさん
09/07/20 17:01:00 eU2V9K8V0
手術が終わって3日たって順調だが、一つ問題がある。
それは尿をたす時に自然と肛門に力が入ってしまう。
これが激痛、マジで痛い。 みんなもこんな事有った?

527:病弱名無しさん
09/07/20 17:02:39 m3udzXGv0
排尿の時だけ痛かった記憶はない。
寝てても痛かったから。

528:病弱名無しさん
09/07/20 17:31:22 UQrF4tPo0
>>526
オレは痔ろうの手術後でまだ日が浅いけど
しばらくは排尿の最後に出し切る時は痛かったよ
後、咳とくしゃみは激しくイタイです

529:病弱名無しさん
09/07/20 17:39:58 vJcvg1WAO
>>525
二週間か、長いなぁ…
排便の痛みも無いんですが切った処が腫れてるのか
いぼがあった時より盛り上がってるのが気持ち悪いです。

530:病弱名無しさん
09/07/21 10:48:23 9X5FRrloO
手術後翌日オナニーしたらイク時激痛だったw

反省はしている

531:病弱名無しさん
09/07/21 22:40:46 VlnwvYjq0
術後、4日目。
薬を飲んで横になっている分にはなんともないが、
排便時が激しく痛い。
クッション無しに座るのもケツに挟んだガーゼに圧迫されて痛い。
明日から会社行けるのかー?

532:病弱名無しさん
09/07/22 00:10:29 W7VMy/rJ0
それは厳しくないか?w

533:病弱名無しさん
09/07/22 00:16:02 a65HOCG/0
5日たったけど、普段は大分マシになった。ただ、いまだに
排尿の時に肛門に力が入ると痛みを感じる。
あと最近ちょっとかゆみが出て来た。

>>531
排便は確かに痛い。排便した後は痛みで1~2分立ち上がれない。
医者に言われて1日4回は洗面器にお湯を入れて患部を浸してる。
これを排便した後にやるとかなり良い。

術後軟膏とかつけてる人はいる?



534:病弱名無しさん
09/07/22 00:16:43 a65HOCG/0
>>529
あ、俺も腫れてるよ。

535:病弱名無しさん
09/07/22 01:07:10 d4T+Nzvl0
明日までに手書きでレポート仕上げねばならないんだが、座ってるのがきつ過ぎる。。。

536:病弱名無しさん
09/07/22 01:08:49 8DA7Iqa90
下痢のし過ぎでお尻ジュクジュクになっちゃった><
はやくなおれよヾ(。`Д´。)ノ

537:病弱名無しさん
09/07/22 01:12:55 mWPnhFvqO
手術後に、嫁の生理用ナプキンを充てた時は妙な気分だった

538:病弱名無しさん
09/07/22 20:45:11 fy+P17Ww0
だんだん小さいのにできるよ
さらっとシートみたいのになるとほっとするし、
でかいガーゼばんそうこは、やったあって感じ
みんな通ってきた道だ!

539:病弱名無しさん
09/07/23 07:19:52 bjfT3JkR0
>>533
朝晩強力ポステリザンをガーゼに塗って貼付けてるよ。
貼付け直後排便すると薬を無駄にしたようで非常に後悔する。


540:病弱名無しさん
09/07/23 07:39:52 bjfT3JkR0
汚い話で申し訳ないが、座浴中に排便するとかなり楽。
M字開脚的なポーズで洗面器にお尻を入れて排泄すると痛みが当社比半分くらいになる。
しかもその後、紙で拭いたりウォシュレットの痛みに耐えずに
お尻を洗えるので清潔楽チン。
ただし、うんこの後始末と嫁にばれたら殺されるかもしれない
恐怖に怯えなければいけない諸刃の剣。


541:病弱名無しさん
09/07/23 07:42:38 bjfT3JkR0
>>537
わはは。わかるーw
女はこういうのをあててるのかと思ったら
妙に興奮してきて勃起したら肛門が痛んで激しく後悔w

542:病弱名無しさん
09/07/23 08:56:10 J16XeGrz0
>>540
不謹慎ながらクソワロタwwww
どうやって後始末しているのか激しく知りたい

543:病弱名無しさん
09/07/23 09:52:33 Baa0sIrP0
状態に個人差もあるし医者の考え方もあるけど
術後の軟膏は、傷等が順調ならできれば少なくしたほうがいいです
ポステリザンはステロイド系だから、術後はもう特別理由が無い限り頼らない

患部や体が温まってると、排便時・後や、痔自体の痛みが軽減するので
座浴中もラクなのかもしれないね、それ以外でも冷やさないようにすればマシになる
排便後に痛む場合も、患部~臀部あたりを温め直すと痛みが早く軽減する

544:病弱名無しさん
09/07/23 15:00:03 r5EprG5T0
足の血行促進にはお相撲さんとかがやってる股割が効くよ。
お尻が痛くないなら試してみる価値アリ。

545:病弱名無しさん
09/07/23 17:47:29 WX1qk79w0
痔と血色素量って関係あるのですか?
排便時に痛みは伴わないけど尻を拭くと頻繁に血がついてて、定期的に便器の中が真っ赤になる、というのが5年以上続いてます。
そして健康診断では血色素が0.7~0.8と毎回低い数値がでます。
貧血も痔も生活の一部と化してて不便だとか困った事とか無いのですが、若いうちだけかもしれないのでまずどちらかを直したいんです。
痔と血色素に関係があるのなら先に肛門科に行こうと思うのですが、どうなのでしょうか?

546:病弱名無しさん
09/07/23 17:48:33 WX1qk79w0
書き忘れすみません。25歳男性です。

547:病弱名無しさん
09/07/23 17:52:06 J16XeGrz0
>排便時に痛みは伴わないけど尻を拭くと頻繁に血がついてて、定期的に便器の中が真っ赤になる
関係なくても一度病院へ行った方が良いと思うよ

548:病弱名無しさん
09/07/24 01:28:09 IGRNSyVf0
手術を受けた人達って手術後、肛門を念入りに奇麗に洗ってる?
それとも普通にしてる?

549:病弱名無しさん
09/07/24 08:53:35 5XFbGJLQ0
ウォシュレットは必ず使ってます

550:病弱名無しさん
09/07/24 10:08:15 5JyT4jqcO
手術後一ヶ月痛みというか違和感、痒みが引きません><いぼ痔とったんだけど、いつ完治するんや

551:病弱名無しさん
09/07/24 19:16:00 NuhC+UME0
今の時期は蒸れるから何とも無くても痒くなる
違和感は相当長い事有った

とりあえず痛みが無いなら大丈夫じゃない

552:病弱名無しさん
09/07/24 19:28:44 5JyT4jqcO
>>551
ありがとう(v^-゚)
さすがにイボ4つ取ったからしかたないのかな><
オナラが良くでて、うんちがまだ良い出かたじゃないっす(痛ピリだし)

553:病弱名無しさん
09/07/25 03:13:21 s2C9mpyt0
なんか、1日2~3回ウンコするから手術したところが開いてるような気がする。
このままでいいのだろうか?


554:病弱名無しさん
09/07/25 03:32:14 RY8BpPAGO
軟便ならいいのでは。
下痢も硬いのもよくないでしょう。

555:552
09/07/25 07:39:19 R6v62+oPO
>>553
俺もです><
固い便=腫れるような痛み
下痢=ピリピリ

556:病弱名無しさん
09/07/25 10:17:09 3YCWXazm0
手術が終わったといっても状態はただの傷だから、ケガの傷が癒えるまでと同じ。
痔の場合、その傷の位置が奥か手前か、傷が治りやすい体質かどうか
痛みを感じやすいかどうか、とか個人差がけっこうあるからね。性格も案外関係するし

軟便剤や排便を促す効果のある物を摂った場合だと
元々快便だった人は効きすぎて下痢ぎみになったり、回数が多めになるのと
摂らなくなっても腸がくせのように動きすぎてしまう人もいる、でも自然に戻っていく。


557:病弱名無しさん
09/07/25 14:56:58 R6v62+oPO
>>556
軟便剤のミックスされたあの味がダメでオブラート買いました(^-^;
一日四つ指定だからつらいっすわ

558:病弱名無しさん
09/07/25 19:51:03 F4X3UNcuO
けっこう大きいいぼ痔になったんだけど恥ずかしくて病院に行けない・・・・

559:病弱名無しさん
09/07/25 19:53:04 cWTjLma20
>>558
膿出る前にいきなよ

560:病弱名無しさん
09/07/25 22:25:49 R6v62+oPO
>>558
女っすか?
俺は、恥ずかしさより痛い事されるのが嫌で3年行かなかった…おかげさまで重病扱い(笑)

561:病弱名無しさん
09/07/26 10:37:09 O+P4A8ky0
所謂いぼ痔なら膿は出ないけど、悪化するとその影響を受けて他の痔も併発するし
思い切って行けるようになれば「恥ずかしくて行けない」という理由のほうが
恥ずかしかったなと笑えるよ、ちょっと頑張って前向きな恥ずかしさを選ぼう
それに、自己診断は危険、他の病気だったらどうする?自分を大事にしよう

ここに書いてるってことも1歩だから、もう1歩いってみよう

562:病弱名無しさん
09/07/27 11:14:00 KeZVKuIN0
埼玉県川口市在住なんだけど、肛門周囲膿瘍っぽい
周辺に信頼できる病院ありませんかね?
横浜にある松島病院の名前だけ良く見かけますが、もっと近場であると助かります
高速使っても片道90分ぐらいかかりそう・・

563:病弱名無しさん
09/07/27 11:35:51 AV/8SkxK0
質問させてください。
3日前にジオン注射をして、現在まで、肛門の痛みがとれません。これは正常なのでしょうか。
医者には術後1~2日で痛みはなくなると言われましたが、痛みが変わらないため不安です。
状況は以下です。
・手術当日局所麻酔がきれてからズキズキ、ヒリヒリした感じ
・ボルタレンを飲まないと、痛くて歩くのもキツい
・痔自体は順調に治っているとのこと。
経験された方がいたら、教えてください。

564:病弱名無しさん
09/07/27 13:35:35 VGXPWxPYO
マルチは消えろ

565:病弱名無しさん
09/07/27 18:32:39 Kka3HH8o0
日帰りで切&イボ3つの手術したんだけど、手術中に
麻酔の効きが悪くて結構痛かった‥‥。
そして術後すぐに麻酔が切れて激痛で失神寸前。
歯科治療でも途中で麻酔が切れて死にそうになって
追加で麻酔を打ってもらったら今度は心臓バクバクで
さらに死にそうになった事がある‥‥。
大酒飲みはマジで要注意だよ。ああ、死ぬかと思った。

566:病弱名無しさん
09/07/29 22:37:24 HWBw17bFO
>>562
所沢と新宿に有名病院あり

567:病弱名無しさん
09/08/03 12:22:51 yxolvy5c0
>>566
ぐぐって評判良さそうだったから
近くにある(浦和にある)ときとうクリニックに行ってきたよ。
あまり感じのいい先生じゃなかったな。
風呂入っていったのが裏目に出たのか、原因が特定できなかった感じ。
しかし大腸専門の病院ってトイレの数がすごいな。

568:病弱名無しさん
09/08/03 18:59:39 jLKfvagoO
奈良で内痔核治療に良い病院、ご存知ないですか?

569:病弱名無しさん
09/08/03 19:40:30 wXsYe0yi0
痔の手術っていくらぐらいかかるもんなの?
カメラでいくら?入院一日いくら??

570:病弱名無しさん
09/08/03 20:27:15 QYkb+kqB0
>>569
いくらちゃんか!!

571:病弱名無しさん
09/08/03 20:31:26 Zzn9y27z0
バブー!!!

572:病弱名無しさん
09/08/03 22:45:08 J4ha3NFo0
>>569
俺は内痔核一個、痔ろう浅いの二つを日帰りで42,000円だった。
病状の度合いにもよるので医者に聞かないと正確なところはわからないと思うよ。

573:病弱名無しさん
09/08/04 08:05:42 KAhx4qKw0
>>562
ここいで痔ろうの手術をした
かなりいい病院だった
URLリンク(www.newkomon.com)

574:病弱名無しさん
09/08/04 17:25:28 ugvUG5NqP
膿はでてないんですが肛門に小指くらいの腫れがあります
これは痔ろうというんでしょうか?
座っていても特に痛いとかないんです。
お風呂で綺麗にしてプリザエース注入&塗ってたら小さくなってきてるんですが?
少し違和感があるけど自壊するまで待てばいいのかな?

575:病弱名無しさん
09/08/04 22:04:23 g/FdGZk20
単なるイボ痔でしょ俺も偶に為る
踏ん張った時とか切れ痔かイボ痔が出来るけど座薬塗っても塗らなくても有る程度すると無くなる


576:574
09/08/05 10:51:08 Eafw6p6+0
おおー本当に無くなってたw
全然気づかなかったです
やはり普段から睡眠、食事、運動には気をつけないと駄目ですね
今回は10日くらい続いたのでまさかと思ったんですが良かったです

577:病弱名無しさん
09/08/09 13:59:25 0eonGh4L0
大腸検査の序に痔が有るので見てもらった
イボ痔の時は気にもしないけど今回は切れ痔だったので

たいした事無いでしょうとの事、排便時に多少痛みが有ったけど血は出なかったし
薬は1週間分貰ってきた安いな、大した事無くても病院で薬貰った方が良い
毎月高い保険料払ってたけど30年使った事無かったけど今まで損した気分だ

578:病弱名無しさん
09/08/09 15:05:37 CkXkDtn30
ケツ毛が熊のようにボーボーなのですが、こんな私でも診察してもらえるのでしょうか?

579:病弱名無しさん
09/08/09 15:28:36 0eonGh4L0
大丈夫俺もボーボーだよ
頭の毛は無く為る一方なのに気に為るなら少しハサミか安全カミソリで切ったら

短くしとくと拭く時に楽だし

580:病弱名無しさん
09/08/09 21:04:04 5z6L7TS0O
昨日ハバネロスナックを一気食いしたらお腹が痛くなりガチガチのンコを無理矢理大量に排出した。
それから肛門に痛みと違和感があり、ただの切れ痔だけじゃないと思って触ったら丸いものが飛び出ていたので指で押し込んだが全部入らず。
時間が経つとまた出て来る。切れてるのもあって動く度に痛む。
こんなこと初めてなんで調べてみたけど押し込んでも戻るのは手術のいる状態と書いてあってパニックです。
明日の夜までにできることありますか?

581:病弱名無しさん
09/08/09 23:24:34 0R1FvCfg0
>>580
内痔核が出てきたんだね。
とりあえず自分の指で穴の穴に戻せるよ。


582:病弱名無しさん
09/08/09 23:36:36 QqjRQoCW0
>>580 ようこそ、痔ワールドへ。これであなたも立派な痔主さまです。。。
とりあえず、今はハバネロ効果で腫れているところでしょう。
指で押し込んで安静にしていてください。
あと、暖かくして血行よくしていれば幾分和らぐでしょう。
手術要ってのはほぼ慢性的に戻らない場合で、腫れだしたときはそういう状態になることもあります。
数日で戻ると思いますが、素人アドバイスゆえ、切羽詰れば近くの病院に。

>>578 ボーボーだから駄目ってお医者さんはいませんよ。
安心して病院に行ってください。

583:病弱名無しさん
09/08/10 00:14:52 +Wn2yxwZO
>>581,582
レスありがとう。
カイロでもあまり痛みが収まらず相変わらず頭のほうは出っぱなしですが、腫れているだけというのを聞いて少し気分が落ち着きました。
慎重に仕事して明日夜には病院へ行ってきます。

584:病弱名無しさん
09/08/10 01:41:34 hJ/GRJq40
ウンコするたびに血が出てだるい
肛門も外に出てきてひり出してるのが肛門なのかウンコなのか分からない
病院行かないとまずいよな・・・

585:病弱名無しさん
09/08/10 02:48:39 oMSNVCEk0
>>584
そこまであると四六時中肛門に意識がいって大変でしょう
自分もそのくらいの痔だったのを切除してもらったよ
今はウンコタイムも快適そのもの
最初病院にいくまでは恥ずかしさと恐怖と緊張があったけど
実際に行くと意外と冷静に成れるもんだよ
がんばって治しましょう

586:病弱名無しさん
09/08/10 08:48:08 opWBsTgE0
炎症ではれてる場合は温めない、寧ろ冷やす
飛び出しているのが内痔核なら、押して戻る限りは中に戻す
内痔核は自然治癒が無く全て手術、手術時期は生活に支障が出るか本人の希望

587:病弱名無しさん
09/08/10 14:33:52 COxHyoQu0
埼玉の東武動物公園付近に住んでます
どこかイイ肛門科ありませんか?
最近は座ってるだけで痛くなってきました

588:病弱名無しさん
09/08/10 14:41:48 COxHyoQu0
それと初診の場合(手術ではなく治療のみ)いくらぐらい費用かかりますか?
当方1万しか準備できないんだが、足りるだろうか・・?

589:病弱名無しさん
09/08/10 15:45:08 47rngXbW0
十分

590:病弱名無しさん
09/08/10 16:35:21 COxHyoQu0
>>588
ありがとうございます


591:病弱名無しさん
09/08/10 20:09:42 +Wn2yxwZO
>>580です。病院行ってきました。
内痔核と判断され、自分で押せなかった出っ張りを先生の指で鬼かドSかと思うほどぐりぐり押し込められました。
吹き出る脂汗とか涙とか悲鳴とかヨダレとかが凄まじかった。
一旦綺麗に収納されたものの腫れが酷いせいか帰りに歩いたらまた穴がもぞもぞして少し出てきた感触あり。
でも薬を貰い痛みも消えたのでしばらく様子見です。
ちなみに初診、坑炎症剤、マグ錠剤、座薬、麻酔ゼリーで2千円かかりませんでした。

皆様アドバイスありがとうございました。
病院まだの方はぜひ行って小宇宙を垣間見て下さい。

592:病弱名無しさん
09/08/10 22:53:41 hJ/GRJq40
宮城県仙台市、できれば若林区でオススメの医者あるかな
仙台中央病院は木曜のみらしいんだが、毎週同じ日に休むのが難しいんで2回目以降行けなくなりそうで

593:病弱名無しさん
09/08/11 19:42:55 0Zmhn0jk0
>>587
埼玉県さいたま市にある、ときとうクリニックが良いよ。
大腸と肛門専門の病院で、院長はどっか有名な病院で副院長をしていたらしい。
建物はきれいだし看護婦さんも良い人ばかりだし飯もいいよ。
一度検索してみてくださいな。

594:病弱名無しさん
09/08/11 20:49:08 hJzE5tgMO
肛門の中でも外でもない、境目の部分にイボができました。
境目なので、肛門を絞めると隠れ、緩めると頭がでてくる状態です。
普通に生活する分にはなんともなく、
排便も問題ないのですが、触るとコリコリしててジンジンします。
外痔、内痔、どちらなのでしょうか?

早めに病院へ行きたいのですが、暫く行けそうになく、ここで質問させてください。

595:病弱名無しさん
09/08/11 20:50:56 FI8/tutr0
ここのスレで勇気をもらい、肛門から5cmくらいのところに出来たおでき
を肛門科の医者に見せに行きました。
どこかに書いてあった通り、横向き膝抱えスタイルでみてもらいましたが、
膿を出そうとして針を何度か刺しましたが膿は出ず、腫瘍が出来ているそうで
大病院を紹介され、明日行ってきます。

痔ろうの可能性もあるそうですが、このスレを見ていなかったらひたすら我慢
して悪化させていたと思います。

ありがとうございました。

596:病弱名無しさん
09/08/11 20:58:12 6EysIqMq0
>>594
外痔。
ほっとけばいいと思うよ。



597:病弱名無しさん
09/08/11 22:35:07 hJzE5tgMO
>>596
レスありがとうございました。

598:病弱名無しさん
09/08/12 02:19:07 eF6vrJIfO
しこりがあってその上に穴があったら痔ろうですかね?

599:病弱名無しさん
09/08/12 09:54:53 wBumvPfT0
>>593
587ですけどありがとうございます^^
早速検索してみます

600:病弱名無しさん
09/08/12 14:20:30 wBumvPfT0
587ですけど ときとうクリニックは家から遠いことが判明・・・
どなたか埼玉県・せんげん台の桑島胃腸・肛門病院行った方いますか?
同じくせんげん台で越谷北病院の肛門科行った方いますか?
もしくは久喜の新井病院の肛門科行った方いますか?

↑家から近い肛門科のある病院が3つだけ・・・金がギリギリなので交通費考えたらときとうクリニックは通えない・・・orz

601:病弱名無しさん
09/08/12 14:24:23 v+Phom8J0
今出0大0上がった肛門科は可愛いギャル看護婦が6人いた

602:病弱名無しさん
09/08/12 14:50:37 KqYsPEPai
>>600
初診ならどこでもいいだろ。
健保がきく病院がいいぞ。
有名病院は保険がきかない自主診療が多いからね。

603:病弱名無しさん
09/08/12 19:36:31 lB0E3bLzO
イボ痔?触るとプニプにしてて痛くもなかったんで八年も放置してるんですが…八年も放置してたら中に何個もできてたりしますかね(>_<)

604:病弱名無しさん
09/08/12 20:55:12 AlUrm4PK0
触ってみれば? 指に軟膏か何か付けて

605:病弱名無しさん
09/08/12 23:26:18 dFLFTXlv0
>>592
泉だけど、仙台桃太郎クリニックは土日もやっている肛門専門医
URLリンク(www.senmomo.jp)

606:病弱名無しさん
09/08/13 00:23:13 YjphqFrv0
592です
遠いですが土日もやってるのはいいですね
今はお盆休みのようなので来週にでも行ってみます

607:病弱名無しさん
09/08/13 11:30:19 Xndwslgr0
明らかに痔になったって思えれば直ぐ行くんだけど
痔のサイト見てみても自分が痔とは言えないみたいで決心がつかねえ・・・

排便後、場合によっては(下痢や軟便の場合は特に)しばらくむずむずしたり痛がゆい感じが続き、
暫く歩いたりするとかなり不快なレベルにアップしてくる
ってのは痔?

608:病弱名無しさん
09/08/13 12:08:50 LZQ0Q7wy0
軟膏のせいかもしれんけど、肛門付近の皮膚の色が薄茶色になった・・・
痔が治ったらこの皮膚の色も戻るんやろうか・・・

人前でケツ出すのが恥ずかしくなったw




609:病弱名無しさん
09/08/13 12:20:31 /unyGHK20
人前でケツ出す仕事してるの?

610:病弱名無しさん
09/08/13 12:47:49 yN+SXnek0
初診の場合ってどっちがいいと思いますか?
1、○○胃腸科・肛門科 胃腸科と肛門科しか無い専門的な病院
2、○○病院  内科や外科など、診療科目が多数あって、肛門科もある病院(一般の市立病院)

近所に2しかないんだけど大丈夫でしょうか?

611:病弱名無しさん
09/08/13 12:52:08 /unyGHK20
とりあえず2へ行って、それでも改善されそうもなければ1へ行ったら?

612:病弱名無しさん
09/08/13 13:35:39 LfOe3MgOO
19歳、男です。
近いうち肛門科を受診しようと思っているのですが、
今まで病院というものと縁遠い生活をしてきたため、ひとりでそういうところに行くのは初めてで、
勝手がいまいちわかりません。
建物に入ってから受診までの流れとか、料金のシステムとか、
そういう部分の説明をどなたか、していただけないでしょうか。

保険についてもあまり知りません。
社会保険と会社の保険が適用されて料金が云々、
などの書き込みをいくつか見ましたが、
僕は浪人生のため無職で、所属組織などはありません。
いくらか割高になってしまうのでしょうか。
親に内緒で行くつもりなので、お財布事情は深刻です。

よろしくおねがいします。

613:病弱名無しさん
09/08/13 13:35:53 VbNLdWXHO
前からたまにあるんだけど大をしたら堅いのがひっかかるような感じがして、尻を拭いたら少量の血がつきます(便はほぼつかない)。

一回なったら二週間くらいは同じようになるんですがこれも痔なんでしょうか。

614:病弱名無しさん
09/08/13 13:59:24 cyT+0PDO0
りっぱな痔

615:病弱名無しさん
09/08/13 15:54:56 yN+SXnek0
>>611
ありがとうございます。初診だけ行って2回目から別の病院に行くことは可能なんですね?そうしてみます
どっちにしろ、近所に専門的な病院が無いので・・

>>612
貴方、まず保険証手元に持ってますか?無職で浪人生、ってことは親の扶養でしょう?
親が保険証持ってるはずです(貴方の分の保険料も払ってるはず)
保険証が無ければ10割負担ですから(全額貴方が払う)当然高くつきます
親の加入保険が社会保険なら2割、国民健康保険なら3割負担で済みます

例)総額1万円とする 保険証が無ければ全額貴方なので当然1万の支払い
社会保険なら2割負担なので 貴方が払う金額は2000円で済む
国民健康保険なら3割負担なので 貴方が払う金額は3000円で済む

料金に関しては病院によるので何とも言えません

受診の流れについても病院によるので直接病院に電話するか、当日窓口で聞いたらいいよ
初診なら受付時に問診票(貴方の症状を詳しく書くやつ)書かされるはずなので

親に内緒で、ってのは何故?病院行くのに親がうるさく何か言ってくるわけないでしょ
正直に話しなよ 保険証借りなきゃどうしようもないし

616:病弱名無しさん
09/08/13 16:37:32 LfOe3MgOO
>>615
ご丁寧に、ありがとうございます。
内緒で行くつもりだったのは、
(浪人させてもらっているのに変だと思われるかも知れませんが)
僕がまだ反抗期から抜け出していないというか、
普段からあまり会話がないので、「痔になった」なんて
どんな顔して言えばいいのかわからなかったからです
自分の保険証は持っていましたので。


しかし、よく考えれば後でバレるほうが恥ずかしいですね。
「こいつ、いつもツンケンしながら参考書代だなんだと金をせびるくせに、黙って肛門科行ってやがる」
とか思われつつも笑顔で夜食を持ってこられるわけです。

最初に言ったほうがよい気がしてきました。

617:病弱名無しさん
09/08/13 17:45:50 GklekS8m0
これを機に親と和解できるように努めなさい。
きっとお尻にできた障害は天からの授かり物です。
授かり物にしないと、天罰になりますが。

618:病弱名無しさん
09/08/13 18:09:24 yN+SXnek0
>>616
保険証は持ってたわけねw
じゃあその保険証見れば社会保険なのか、国民健康保険なのかわかるでしょう

浪人生なら金も大して持ってないだろうし、参考書代とか親に出してもらってるんだから尚更親には一言言っといたほうがいいね

きっと日頃から勉強してるんでしょう。座りすぎも痔の原因ですから・・・

これを機に親とうまくやったらいいよ 親だって君が今反抗期なことくらいわかってるだろうから普通に話せばいいだけ

それと、受験がんばってね オレも土曜に病院行くからお互い治療もがんばりましょう^^でわでわ

619:病弱名無しさん
09/08/13 21:19:39 2XGXdlbDO
もとから内痔核があり、いきんだ時にさらに出来た肛門すぐ上の水ぶくれみたいなやつ
かなり腫れ上がってたのに熱~い温泉入ったら一気にちっちゃくなったぜ!!
でも痛い。これなんですか?

620:病弱名無しさん
09/08/13 21:23:52 eEzL+tiG0
痔になりやすい人は
お尻がフラフラと、落ち着きの無い人が多いって聞いたことがある。

確かに俺は落ち着き無いわけだが。。

621:病弱名無しさん
09/08/13 22:44:24 GklekS8m0
痔には貧乏ゆすりが良いと読んだことがあるぞ。

622:病弱名無しさん
09/08/14 00:15:45 2qgtENJ+0
来月ジオンするぞ。日帰りで。

623:病弱名無しさん
09/08/14 04:32:42 mSmoEBT40
踏ん張ったせいで脱肛がパンパンに腫れた。
激痛で何もしたくない。
10年付き合ってきたが年内に手術する事に決めた!

624:病弱名無しさん
09/08/15 01:41:46 GIQix7AOO
>>622
ジオン注射で手術はもう決めたことなの?
ジオン注射はメリット、デメリットきちんと調べてから手術受けたほうがいいですよ。
>>623
よく10年も耐えれたね。俺は内痔核になって半年で病院行ったわ。すげー楽

625:病弱名無しさん
09/08/15 01:46:56 D92O4bAS0
手術まで10年は珍しくないですよ

自覚する頃には既に数年間育ててる事がほとんどだし、それも入れたら更に長い歴史

626:623
09/08/15 02:07:29 WVhTqY6x0
>>624
普段の生活に支障がなかったんだよね。
(排便後はしばらく違和感が続くけど痛みとかはない)
年に1~2回ほど下痢などをきっかけに今回のように腫れて、そのたびに手術しようって思うんだけど
腫れが引いちゃうと「まーいいか」となり、ずるずると10年。
一生付き合うことが恐ろしくなったから手術を決心したよ。

627:病弱名無しさん
09/08/15 15:33:38 NVEeL+3s0
>>626
俺もそんな感じだった。
排便以外は特に困ることないしね。
先月意を決して手術を受けた。
まだまだ痛み・違和感があって日常生活が制限されている状態だけど、
受けてよかったと思ってるよ!

628:病弱名無しさん
09/08/16 23:51:11 rqziIDVU0
痔の情報調べてみても痔という確信は全く得られないが、ケツの調子が悪い
って場合でも病院逝くのは普通だよね?

629:病弱名無しさん
09/08/17 00:14:32 vWgti5ujO
>>628
そうすべきだと思うよ

今日の朝ケツから大量出血した……
ヤバイ、こんなの初めてだ
ガン?

630:病弱名無しさん
09/08/17 00:22:04 2BX6mCyf0
>628
風邪かな?って病院行く人と同じで、先手を打っておくのが本当は安心だと思われる

>629
誰でも最初は初めてだから大丈夫、まず癌じゃない、癌の確率は低いと思われる

631:病弱名無しさん
09/08/17 10:18:13 5par5pH80
初めていぼの存在に気がついたのは18歳のころ。
もう10年もだましだまし付き合ってきたのに、このお盆中に激痛が・・
いぼが戻らない!奥深く戻してもすぐ戻ってきてしまう
サイズも中指の先くらいに育ってるし・・
意を決して病院行くことにしました

千葉県柏近辺でいい病院ないでしょうか


632:病弱名無しさん
09/08/17 10:43:53 U+WY58t90
王道
URLリンク(www.tsujinaka.or.jp)

633:病弱名無しさん
09/08/17 20:57:58 wZ8V43xTO
↑まさに今入院中
傷口が痛い…

634:病弱名無しさん
09/08/17 22:39:02 5par5pH80
>>632 ありがとうございます!
よさそうな病院で期待大です。早速明日行ってみます!

>>633 痛そうですねお大事になさってください
私も入院になってしまうか不安になってきました。仕事休めるかな・・

635:病弱名無しさん
09/08/17 23:21:41 Ejwsb1Jm0
今日はなんかケツが痛いというか疼くというか、そんな感じで一日過してて
帰ってからパンツみたら、乾いた血が少しついてたんだが……ちなみに今日排便はしていない
以前から2、3に1回くらいで排便の時(そんなに硬くなくても)血がでてた
仕事柄一日座りっぱなしなんだ

切れ痔って何もしなくても傷が開いたりするもんかな?
排便以外で血が出てたのが初めてだからなんか不安だ

636:病弱名無しさん
09/08/18 13:44:40 k2YC2hxg0
都内の病院に詳しい方社会保険総合病院に関してなのですが
岩垂医師や奥田医師はもう他に移ってしまわれましたが
それでも痔に関しては名病院という認識でいいのでしょうか?

637:病弱名無しさん
09/08/18 23:25:46 swNOIfau0
>>631
あらご近所さん。
僕は今日行ってきましたが、茨城県まで遠征しました。
なんか誰かにみられたら恥ずかしかったので。


638:病弱名無しさん
09/08/20 12:51:53 odjCMsfxO
先輩方に質問ですが
岐阜県内の評判の良い病院をご存知の方教えて下さいまし。

639:病弱名無しさん
09/08/20 23:31:44 iOBHyxOa0
>>633
先月から今月にかけて10日ほど俺も王道に入院していたw
内痔核3つと外痔とったけど2週間ぐらいは傷口がとても痛かった
頑張ってくれ!

>>634
設備も新しいし医師の腕も間違いないと思います。
入院するようだったらお勧めできます。
ご飯とスパは最高だった。
ただ俺の時は入院するのに1か月待ちだったです。





640:病弱名無しさん
09/08/21 09:16:27 xn86iSav0
やっぱり入院するなら肛門専門がいいな
設備はととのっているし(ウォシュレット、お風呂等)
命に関わるような入院患者がいないから看護婦さんも明るい
ベット周りの専有面積も総合病院に比べると全体的に広くないですか?

641:病弱名無しさん
09/08/23 10:06:49 dZSbhvw5O
排便後にパチンコ玉程度のプニプニしたイボというか突起物が出る。
排便時の痛みや、そのプニプニ自体に痛みはありません。
出血もなく、暫くすると元に戻ります。
これって内痔ですか?
肛門のシワのすぐ内側なので、外痔なのかとも思えるし…。
どちらでしょう?ちなみに内痔は通常、どの位奥にできますか?

642:病弱名無しさん
09/08/23 10:56:34 4/JwmMSg0
内痔核ですよ、育って行くのでそのうち勝手に戻らなくなります
外痔核は基本痛いですし戻る戻らないの物ではありません

643:病弱名無しさん
09/08/23 11:24:06 dZSbhvw5O
>>642

そうですかorzありがとうございました。
内痔って薬では小さくならず、手術やジオンをするしかないんですよね?
困った…。

644:病弱名無しさん
09/08/23 11:40:12 O74FKG9LO
ずっと内痔核と思ってて、腫れて痛くなったから病院行ったら外痔核だった
術後は個人によるけど、すぐ仕事もできますよ、と言われたんだけど切ったほうがいいのか迷ってます
みなさん手術を決めたきっかけはなんですか?

645:病弱名無しさん
09/08/23 12:21:20 sSzIwyKr0
>>644
外痔核の切除(日帰り)したことあります。大きさや状況によって変わってくる部分もありますが、
以下、参考までに。

出来た大きさはパチンコ玉程度。外痔核は切除しなくても、中身は血栓(血豆の様な物)なので
切除しなくても1ヶ月~1ヶ月半程で自然吸収されます。自分の場合は、痛みが強くて日常生活に
差し支えるとかはなかったのですが、トイレの時とか不便でしたし、多少痛むし、
「すぐ取れるから切除しちゃえば?」の医者の一言で切除決めました。

当日の流れは、お産スタイルの手術台に脚を広げて、肛門付近の毛を剃られたりと、
恥ずかしい部分もありますが、局所麻酔のおかげで術中の痛みはありませんでした。
ただ、麻酔の時に強烈な痛みが2秒ほど…。一瞬なので、それだけ我慢です。
準備から止血まで20~30分程度の手術でした。
術後は病院で15分程休憩し、そのまま歩いて帰宅。当日の排便や入浴、
術後1週間の激しい運動を避ければ、あとはいつも通りの生活でOKとのことでした。
処方された痛み止めの効果か、たまにチクチク傷口に違和感を感じる程度で苦痛は
全くはありませんでした。ただ、傷がふさがるまでの1ヶ月ほどは、
入浴時や排便時に多少出血したりします。傷の大きさにもよるとは思いますが、自分の場合はティッシュで押さえればすぐ止血しました。
あと、粘膜から薄茶色の液が出てきたり(:組織液といって、問題はないそうです)、
軟膏がぬるぬるしたり、それがパンツを通り越してズボンを汚してしまうこともあるので、
パンツにガーゼが必要でした。
補足ですが、徐々に埋まるものの、しばらくは傷口がぽっかり穴空き状態だったり、
怪我跡のようにピンク色だったりと、見た目が宜しくないのが気になりました。
見られることはそうないので、気にする事でもないとは思いますが。

以上、長文失礼しました。切っても切らなくても、治癒には1月半程度かかるので、
痛みが我慢できないとかなければ、切らないことを進める医者は多いみたいです。
自分も今となっては切らなくてよかったかなぁ、なんて思ったりします。。。
費用は薬代込みで6千円くらいだったと思います。

646:病弱名無しさん
09/08/23 12:23:34 sSzIwyKr0
>>642-643

自分も内痔っぽい症状があるのですが、手術を希望しない場合、一生病院に通わないと行けない
のでしょうか?同じく薬では縮小しないとか聞いたことがあって心配です…

647:病弱名無しさん
09/08/23 19:43:50 0ajM+/wP0
外痔核が放っておいても治るなら、
内痔核も同じように治るのでは?と素人考えでは思います。
痔は生活習慣病と聞きますから、
座りっぱなし解消+運動不足解消+血液サラサラ
とか心掛けるしかないでしょう。

648:病弱名無しさん
09/08/24 09:20:21 K+G6PoWiO
初期なら生活改善して、医者でもらった注入軟膏などをやれば、
多少は内痔縮小しますか?(排便後にイボが出にくくなるとか)

症状の緩和しか期待できないのでしょうか?

649:病弱名無しさん
09/08/28 12:08:21 9WOC4Ji2O
入院中。手術は午後。2~3日入院するといくらかかるんだろ…

650:病弱名無しさん
09/08/28 17:02:46 iAJ3HI6q0
入院する部屋にもよる。
2~3日で退院できるの?俺の時は10日が基本でした・・

651:病弱名無しさん
09/08/29 07:15:37 vhYIch6aO
>>650

先生がそう言うから手術決めたんだけど、周りも
そんなに早く帰ってないようだしなんか…騙された?

夜中、痛み止め飲んでも耐えられないくらい痛くて
手術自体を後悔したんだけど、眠剤飲んだらいつの間にか寝てた。

652:病弱名無しさん
09/08/29 16:56:22 vhYIch6aO
>>651ですが、最初に先生に言われた通り明日で退院になった。

一週間後からやらないといけない指入れが怖いけど…

あとおしっこがなかなか出せなくて辛い。
さっきなんか、先にンコがでそうになって
慌てて衛生キット取りに戻ったよ…

653:病弱名無しさん
09/08/30 22:49:54 ux+gjXuE0
すいません質問です。
私もちょっとぷくっとしたものが指に当たるので(触ってるとひっこむ程度)
スレを見ていて早速病院へ行こうと思うのですが
とりあえずはただの診察ということですが、特に行く前に浣腸とかしなくても大丈夫なものでしょうか?

654:病弱名無しさん
09/08/31 00:44:07 JD98V9IlO
うん
大丈夫だよ

655:病弱名無しさん
09/08/31 10:36:53 C1k5lHoq0
今日初めて病院に行こうと思うのだが、今日は排便がない。
どこかの病院のサイトで診察の日は排便してこいとありましたが、●してなくても大丈夫かなぁ??
出そうにないんだよね

656:病弱名無しさん
09/08/31 11:29:36 JD98V9IlO
まだ居るかな?
大丈夫だよ
浣腸されるかもしれないだけ

657:病弱名無しさん
09/08/31 11:46:38 C1k5lHoq0
>>656
サンクス!!
浣腸かぁ… 未体験だ。
午後イチで逝ってきまつ。

658:病弱名無しさん
09/08/31 12:44:46 VxDIj91cO
肛門が痛く病院行ってきた。
外側にイボ痔が出来ているとの診断。
いきなり手術は、嫌でしょと医者に言われ、二週間分の座薬タイプの軟膏を処方され、投薬中。
イボ痔何かで、入院させないよと言われました。
かなり、痛いと思うよと医者に言われた。
肛門、見せただけだった。

659:病弱名無しさん
09/08/31 16:11:21 C1k5lHoq0
>>655です。病院行ってきました!
病院行く前に排便あって、浣腸免れました。
結果は小さい内痔核が2つ。座薬と漢方を処方されただけでした。
自分、小梨主婦なんですが、医者に
「この先妊娠したら間違いなくひどくなるよー」と笑いながら言われました。
旦那とそろそろ子供でも…なんて話したばっかりだから笑えないよ(´・ω・`)

あ、病院は待合も検査もまったく恥ずかしくなかったです。
女性は特に行きにくいかもしれんが、婦人科の検査のがよっぽど恥ずかしいくらいだよ!
悩んでないで早めに行くべきだとオモタ。


660:病弱名無しさん
09/09/01 14:50:31 S7rMKdUBO
やっぱり外痔核では手術しないもんなの?

パチンコ玉2個分くらいのでかいのが出来たのと
耐えられないくらい痛いので手術決めちゃったけど
もし痛み止めが効いたとしたら、我慢出来たかもなあて思って
後悔してるんだけど…

661:病弱名無しさん
09/09/01 15:18:31 yfwNIUYY0
血栓性外痔核で1度外来処置で取ってもらったことがある。

662:病弱名無しさん
09/09/01 15:38:25 zwtRZJsp0
>>658
イボ3つと切れで死にそうにいたくて病院で注入軟膏貰ったけど
痛みが取れなかったら、2度目の通院で「なんだったら今日切ってく?」
とか軽く言われて「お願いします!」ってそのまま手術したよ。
で、術後はそのまますぐ帰宅。
麻酔が効きづらい体質なもんで術中も痛くて術後もすぐ麻酔が切れて
死ぬほど痛かった。いい年してマジで泣いた。
普通はあんなに痛くないらしいんだけど、本当に手術をした事を後悔した。

一ヶ月経った今、何の痛みも無いし絶好調。
本当に手術してよかった。

663:病弱名無しさん
09/09/01 18:36:14 Bab/Ya/L0
もうかれこれ10年以上共存してきた痔(たぶん)

最初は、排便後になんかイボみたいなの出てくるな・・・って自覚症状
でもすぐひっこむし痛くないし気にしない

次に、イボがなかなかひっこまなくなった
指で押し込むことを覚えて、そのまま数年

だんだん指で押し込めないことが稀に起こるようになり、
押し込めなかったときは時間経過でイボが痛くなる(一日くらいすればまた自然にひっこんだ)

んで、ここ1、2週間でどうやら切れ痔のような症状に
排便時の激痛+鮮血

最初の症状が中学生くらいのときで、恥ずかしすぎて誰にも相談できなかったのと
イボが出るくらいであまり苦痛に思わず、慣れてしまっていたためこんな長期間放置

ここにきて非常につらくなってきたため、とりあえずボラギノール買ってきてみたんだけど・・・
やっぱ病院いかないとだめ?
東京(中央線)あたりで、女性にやさしい肛門科ないですかね・・・
手術やだよう

664:663
09/09/01 18:40:01 Bab/Ya/L0
あ、ぐーぐる先生に聞いて、吉祥寺に1個女性向けの肛門科はみつけてあります
近所の病院の肛門科の口コミ、あんまり見つけられない・・・

長期間通わないで済むなら、ちょっと離れててもいいいんだけどなあ

665:病弱名無しさん
09/09/02 01:33:45 PiEoPqf70
当方はかろうじて押し込める状態。

ここ最近、微妙に大きくなってきた気がするので
明日は会社休んで病院に行って参ります・・・。

666:病弱名無しさん
09/09/02 01:42:21 tYfm6/+b0
治りはしません

667:病弱名無しさん
09/09/02 01:50:29 tYfm6/+b0
>>664
> 長期間通わないで済むなら、ちょっと離れててもいいいんだけどなあ

10年育てて来た物を手術もしないで更に長期間通わないで済むと思ってる?
即手術は避けて症状を抑える事はできても、後はカウントダウン生活だねw
まだ、今すぐ手術しなくてもいいですよって言われると思うけど
その症状まで来たら、早めに手術する方が術後の痛みも軽いし回復も早い
できるなら休みを取れる時期を早めにみつけて手術したほうがいいよ



668:663
09/09/02 07:52:03 Akn9hr/q0
>>667
ありがとうございます。
あまりに長期付き合ってきたから、そんなにひどいもんだと思ってませんでした・・・
まじかーそんなにかー

ボラギノールなんだか沁みるし、受診の決心はつきました
内痔核だけなら共存でもいいんだけどな
痛いのは苦痛だ・・・

669:病弱名無しさん
09/09/02 11:01:41 mHyD4PxN0
>>664
少し遠くても、設備の整った専門医がいいですよ。
切ってしまったら後は安静にしているだけですから
ネットが使えるとかTVが遅くまで見れられる、お風呂シャワーがきれい
とか・・・
長年育てた痔とお別れしたときは何でもっと早く切らなかった後悔しました。

670:665
09/09/02 15:09:16 loUZWHO70
お医者さんに行って来たよー。

内痔3度でかなり痔が大きいため
根治するなら手術した方が良いとのこと。
入院期間は5~7日くらいらしい。
幸いまだひどく痛まない状態のうちで診てもらったから
しばらくは通院しながら入院のタイミングを計ることになった。
9月は無理だから10月後半から11月あたりということで。

しかし病院に行ってみると
自分ひとりで抱えていた鬱々とした気分が晴れるからいいね。
「このまま良くなるのかな?ひどくなるのかな?困ったなあ・・・」ってのが
「とりあえず悪くなるようならまた診てもらえば良いやw」って感じになる。

671:病弱名無しさん
09/09/02 15:15:03 loUZWHO70
>>663
自分は最近ウォシュレットを導入したので
排便後に洗浄→ペーパーで水気をふき取る
. →軟膏を少し塗ってゆっくり押し込む って方法を取るようになったら
楽に戻せるようになった。

それでもやっぱりお医者さんに診てもらった方が色々と楽だよ。

672:病弱名無しさん
09/09/02 19:24:29 e4Ctbm8b0
症状軽いと思って先延ばしにしようと逃げかけてたけど
やっぱり明日見てもらってくるよ・・・
恥ずかしいけど頑張ってくる

673:病弱名無しさん
09/09/03 11:16:38 dLdlWgUP0
お尻の穴に指を入れてコネコネ触診されたら一瞬で恥ずかしさ
なんて吹き飛びます、ご安心ください。

674:病弱名無しさん
09/09/03 14:00:42 rg6jGGs30
私女だけど、最初に病院に行ったときは痛過ぎて恥ずかしさなんか
感じてる余裕が無かった。
最近は慣れすぎて診察時についパンツを全脱ぎしてしまい医者に
「そんなにおろさなくていいです」って注意された。

675:病弱名無しさん
09/09/03 16:12:09 dLdlWgUP0
>>674
それ分かる・・
でも指を入れられる瞬間は今でも涙目になる。

676:病弱名無しさん
09/09/03 17:04:25 4gGSSl980
女ですが触診で「うおっ」と言ってしまった私が通りますよ

上で言われてるようにコネコネされてなんかもう色々どうでもよくなったw
でも見てもらってよかったよ。
内痔で相当ひどいことになってると思ったら
外側の血豆で(外痔核血栓だっけ?)しかも「治りかけですねw」と・・・
気になるようならということで2週間分お薬もらったのでなんだかとても安心。

677:病弱名無しさん
09/09/03 17:20:14 dLdlWgUP0
医者でもらった薬の方が良く効くし結局安い・・
ような気がする。

678:病弱名無しさん
09/09/03 17:39:57 BH4J1DJtO
痔なのは間違いないんだけど、よくわからない
痔ろうっぽいんだけどまだ穴は開いてない
あと、肛門じゃなくて尻のところが腫れてる
触ってみると中に膿みたいなのがあるのが確認できる
これだけ重症だと1週間くらい入院になるのかな
学生だからあんまり長期間休めない
だから5連休の時に行ってみようと思う
まずは親に相談だ
あー嫌だ
でも治るんなら早く手術して楽になりたい
頑張ろう

679:病弱名無しさん
09/09/03 19:27:20 pKpjMIBOO
便秘がちで排便時にポコッと小指の先くらいのが出るんだよ。
普段痛みはなく、排便後5分くらいヒリヒリしてる程度。

手術が必要なのかなぁ…。
押すと戻るんだけど。


680:病弱名無しさん
09/09/03 20:05:05 y2cVcGkW0
>>679 それは押さないと戻らない、とも言えるのさ
そうなる以前は押さないでも勝手に戻っていたのに気付かない人が多いだけ
それが本当に内痔核なら今育ててる最中だから、いずれは手術しかないよ
ただまず出来る事で言うなら、便秘を改善する事、柔らかめを短時間でする
便秘は、硬くなったり時間がかかったり力が入ったりして患部への刺激が強い
だから怖いなら食生活や生活リズムを考えて頑張るw それと同じ姿勢を続けない

手術は先でも通院すれば、薬で炎症を抑えたりして、多少ゆっくり育てられる
でも手術は早いほうが、痛みの苦痛や回復も早い
でも相当育って悪化するまで病院行けなかったり手術する気にならない人が多いね

>>678 痔ろうは、膿を抜けばしばらくは大丈夫、その方法なら基本日帰りで通院
ただそれは再発覚悟だから繰り返す、根治させたい時はより確実な手術になるよ
本当に痔ろうならね、でも痔ろうは悪化すると痛み・熱があるけど、痛み書いてないね
なぜ「痔なのは間違いない」と思ったの?痔と、その痔ろうだと思ってる物は別かもよ


681:病弱名無しさん
09/09/03 20:40:51 BH4J1DJtO
>>680
レスありがとうございます
痛みは、少しヒリヒリする感じです
あと、座る時に体制によっては少し痛いです
血とか膿はまだ出てないです
切れてもいないです
痔ろうだと思った理由は、肛門付近のところがほんの少しへこんでいるからです
ここから穴が開いて痔ろうになるんだと考えています
けど痔には色んな種類があるので、全然自信はありません
早期の治療が大事だと書いてあったので、とにかく悪くなる前に行きたいです
しかも僕の住んでるところは田舎なので良い医者がいるかどうか…
自分は極度の心配性なので不安で不安で仕方ないです

682:病弱名無しさん
09/09/03 21:24:54 BH4J1DJtO
今、調べてみたらわかりました
膿皮症というものでした
最初は小さなものだったけど、ずっと放置してたから痔ろうにもなったみたいです
ホントもっと早く気づいてれば良かったと思います
これから親と相談します


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch