【怖】痔で悩む人に病院を勧めるスレ4【恥かしい】at BODY
【怖】痔で悩む人に病院を勧めるスレ4【恥かしい】 - 暇つぶし2ch2:病弱名無しさん
09/01/31 13:11:08 hbeqj3Xb0
えらいな 1は。


3:病弱名無しさん
09/01/31 15:15:10 PQiLE1K/0
3

4:病弱名無しさん
09/01/31 18:15:20 KkTJbsy20


5:病弱名無しさん
09/01/31 20:09:35 av1nz3HQ0
うんこしても痛くない。紙で拭いても痛くない。
でも時々ウォシュレットが痛くてびっくりすることがある。

これって痔なのか?

6:病弱名無しさん
09/02/01 12:22:31 kljVBaGg0
>>5
病院へGO

7:病弱名無しさん
09/02/01 15:23:43 bpuCbTeS0
俺は痔の自覚症状がなかった。

朝、いつもの通り、用を足すにつれだんだん中の方に違和感が増してきた。
出血もなく、痔になるなんて少しもピンとこないまま、過ごした。

ある日、思い切り力むと便が出た感覚だか少し違う。
便が離れないのである。また痛い・・

恐る恐る手で触ると何と脱肛していたw
無我夢中で中に押し込み、近くの病院に行くと
「ああああっ、脱肛かあ」と先生は呟き、すぐに紹介状を準備した。

横浜 戸部にあるそのすじでは超有名な松島病院だった。
家からも近いし、非常に助かった。
内痔核の手術もあっという間に終わり、痛みなんか全くない。

退院後も個人で入っている保険と会社の保険が両方出て、手術代もまかなえる。
最近は日帰り手術も可能だそうだ。

悩まずにすぐ病院に行くのを勧める。

8:病弱名無しさん
09/02/01 17:37:24 k09owqEYO
病院に行った人に質問です!
検査とかは肛門に何か入れられたりして死ぬほど痛いってイメージがあるんですが実際どうなんでしょうか?
水曜に病院行くんですけどすごい怖いです。
あと病院行けば治りますかね?トイレに行くのが怖いのはもう嫌です…

9:>>8
09/02/01 20:09:20 XXOqL+6n0
936 名前:病弱名無しさん[sage] 投稿日:2009/01/24(土) 14:45:32 ID:KuGsdDwh0
URLリンク(www2.chi-kun2.com)
実際の診察シーンです。恥ずかしいことも嫌らしいこともなく
簡単に済んでいます。

コピペしてみたが、たどり着くまでにはちょっと頭を使うように。
「元」をたどれよ、そうすればどんなに怖いか怖くないかがわかる。

10:病弱名無しさん
09/02/02 05:46:40 GmCDQKSKO
>>8
診察は触診と肛門鏡での検査があります。
診察台に横になったら、医者が指入れて診察、その後に肛門鏡と言う器具を入れて肛門内を見ます。
人によるらしいけど、いぼとキレを持ってた俺には痛かった…
けど一瞬なので、大人なら覚悟決めれば問題ないかと…
みんなやってる事ですからあまり深く考えずに頑張ってください。
一瞬ガマンするだけです…

11:病弱名無しさん
09/02/02 06:04:16 4v9c1pqVO
板橋区辺りで良い病院ありますか?><

12:病弱名無しさん
09/02/02 08:13:33 +kyeBITZO
>>10
指入れるとか怖すぎですね…でもちゃんと治したいし頑張るしかないですね!ありがとう!

13:病弱名無しさん
09/02/02 12:35:28 6qenM4Mx0
俺はいきなりカメラ突っ込まれたよ
うほおおって感じだった

14:病弱名無しさん
09/02/02 13:48:17 P1S4jF7vO
前スレ994へ
前スレ995ですー
確かに往復タクシーの必要はなかったね、めんご。

真面目にアドバイスすると
手術と言っても皆が皆同じ内容の手術をするわけではないから、
歩いて帰れる人、歩くのぎこちない人、麻酔関係で歩くの無理な人、色々いるので
まずは診察、手術はどんな手術か、歩けるかどうか医師に聞くことだね。

15:病弱名無しさん
09/02/02 15:59:02 /lAPn7/r0
札幌でお勧めはいしやまですかね?

16:病弱名無しさん
09/02/02 16:17:30 0h3d49Ef0
>>14
ありがとうございます
ちなみに、分泌液のようなものが出て、パンツが汚れている症状なんですが
こういう症状の場合は、結構重症な「ぢ」と思ったほうがいいですか?
それとも、軽い「ぢ」でも、こういう症状なのでしょうか?

17:病弱名無しさん
09/02/02 16:53:43 6qenM4Mx0
膿だったら肛門周囲膿瘍か痔ろうだな
内痔なら脱肛するぐらいで重症
さっさと病院行け

18:病弱名無しさん
09/02/02 16:59:44 0h3d49Ef0
そっか、包茎だから病院行くの恥ずかしいな

19:病弱名無しさん
09/02/02 17:11:05 txg6ZJ7r0
ちんこなんて見えないよ、心配するな

20:病弱名無しさん
09/02/02 17:13:29 0h3d49Ef0
ベッドの横になる前に、パンツをずらすらしい
そのときに見えるっぽいね
まぁ、ベッドに寝たら足を曲げればチンコなんて見えないだろうけど

21:病弱名無しさん
09/02/02 17:22:05 6qenM4Mx0
タオルかけてくれるから前は見えないよ
租チンなんか別に見たくもねえだろうし

22:病弱名無しさん
09/02/02 17:24:20 0h3d49Ef0
>>21
タオルかけてくれるのか、それはありがたい
話は変わるけど、巨根だったら女性は見たいって思っているもんなのかな?

23:病弱名無しさん
09/02/02 17:33:47 Eg6/FPa80
>>22
あんたばかぁ?

24:病弱名無しさん
09/02/02 17:39:00 0h3d49Ef0
祖チンは見たくないって言うから、じゃあ巨根は見たいってことかなと

25:病弱名無しさん
09/02/02 17:49:58 Eg6/FPa80
粗チンってのはほんとに粗チンかどうかは関係ない。ビッチみたいなもん。
分かったかこのチンカス野郎。

26:病弱名無しさん
09/02/02 19:13:00 Yc/CNPt00
>>15
だね
札幌の肛門科の有名なところはいしやまで研修して開業してるとこ多い

27:病弱名無しさん
09/02/03 21:03:37 uxDSg7Oc0
県民共済に入っているんだけど(毎月4000円支払い)
手術はどのくらい料金を軽減されますか?

28:病弱名無しさん
09/02/03 21:24:08 vurFyE7T0
それぐらい自分で調べろ

29:病弱名無しさん
09/02/05 19:35:50 wGAAWtNS0
昨日、手術した
病院からミニノートからのレスです
手術するときに医者が失敗したのか知らないけど
かなり血が出てビビったわ・・・・

30:病弱名無しさん
09/02/11 11:24:42 +rHoVYnS0
あげ

31:病弱名無しさん
09/02/12 02:21:58 EsxMTFzD0
社保から退院してきたばっかだけど、悩んでる者がいたら
一刻も早い手術をお薦めする これマジ
手術自体は痛みもほとんどないし、覚悟していた術後初の排便も
たいしたこともなくあっけなく通じた 予後も今のとこ悪くない
悩まされていた期間のほうが全然痛い痛い痛かった と今にして思う
ただ、やはりある程度の時間はとられるから躊躇われる者も
少なくないんだろうが、人生のクオリティが上がることを考えれば
一週間の入院、一ヶ月の安静、払う価値は十分あるよ

共存の道を選ぶにしろ、診てもらわないより全然いい
医者行きな 医者 少なくとも悪くはならないからさ

32:病弱名無しさん
09/02/12 13:39:49 14JV7tTA0
>一週間の入院、一ヶ月の安静
そんなに安静にしないといけないのか?
入院が数日~1週間っていうのは人それぞれだから分かるけど
安静期間は入院後1週間くらいなんじゃないの?

33:病弱名無しさん
09/02/12 13:45:34 jKCxXZBJ0
ガソリンの卸価格は週に1円未満しか上がってないよ
今108円前後まで値上がりしてるのは単にスタンド側がガソリン単価に今まで以上の利益を上乗せし始めたから
パレスチナの戦争を値上げのカモフラージュにしている
俺は営業先のスタンドの人が「もっと(戦争が)長引けばよかった」という話を聞いて、心底はらわたが煮えくり返った
スレリンク(management板)

このスレにスタンドの守銭奴経営者が集まってニヤニヤしている

ちなみに携帯から書き込むと
73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 13:03:49 ID:BOP+UI5Q0
携帯から書きこまれる意見の知性のなさというのはどの板も共通だね

と叱られるので注意

34:病弱名無しさん
09/02/12 14:22:19 EsxMTFzD0
>>32
言葉が出てこなかったんでそう書いたけど、要は静かに大人しく
過ごす日々ってこと なんだっけ謹慎でも修身でもなくてうーん

ムチャ飲みしたり夜更かししたり冷やしたり市民マラソンに出たり、
そういうことは控えめに の普通に暮らす一ヶ月ね

35:病弱名無しさん
09/02/12 17:10:30 dhMiy0ApO
術前の検査に腸の検査がなかったんですが皆さんはしましたか?

尿検査、採血、血圧、エコー、レントゲン、身長体重しかなかったんやけどこんなもん?


36:病弱名無しさん
09/02/12 18:37:25 QuGhaRe3O
>>35
採血しかしなかった私から見たら、
そんなに検査って…点数稼ぎとしか思えません。

37:病弱名無しさん
09/02/12 22:11:08 UEt7fFtI0
>>32
1ヶ月ぐらいは激しい運動は出来ない
チャリや原付も傷口開くから2ヶ月ぐらいは無理
座り仕事ぐらいなら出来るけど

38:病弱名無しさん
09/02/13 05:24:13 d1PXrVh7O
>>36
そんな事ないんじゃ?
俺の手術の時も、その中では尿検査以外はやったよ。
ちゃんとした病院だからこそ検査しっかりやるのかもしれないし、
36さんの素人価値観を押しつけるのは良くないよ。

39:病弱名無しさん
09/02/14 02:10:20 N85SmjflO
すまん、他のスレにも書いたんだが
こっちの方が合っている気がしたんで書き直させてくれ・・・

さっき普通にうんこしたら
うんこと一緒に5、6摘くらいの鮮血が出た。
うんこと血は多分混じってなくて、恐らくうんこした後にボタボタっと垂れてきたんだと思うが
別に肛門は痛くも何とも無いうえ、細い軟便気味のうんこだったから切れ痔は考えにくい。
あと、軽い下痢をしている時のような鈍い腹痛がある。
知り合いで同じ様な症状が出て病院行ったら切れ痔だったらしいんだが
その知り合いの場合は肛門が痛く、腹痛は無かったらしい。
切れ痔でも、肛門に痛みが無く、
代わりに腹が痛かったりする事ってあるのか?
病院行きたいんだが、切れ痔だったら恥ずかしい。
まず内科に行くべきか肛門科に行くべきかわからんw

40:病弱名無しさん
09/02/14 03:14:12 UrKkl5zX0
俺、血栓性外痔核だと思うんだが
今、保健証がないんだがどれくらいお金かかるもん?


41:病弱名無しさん
09/02/14 03:26:00 2+2gJkFpO
>39
内痔じゃない?痛まない場合もあるから、肛門科で肛門鏡入れて見てもらえば。大腸ガンじゃないといいね。
>40
投薬診察5000円あれば大丈夫だと思う。

42:病弱名無しさん
09/02/14 03:29:45 UrKkl5zX0
>>40
情報ありがとうございます。
早速、明日行ってきます。

43:病弱名無しさん
09/02/15 15:52:24 c9wfTp+zO
オレは病院に行くまで、痔という病気を、異常な病気と思い込んでいた。外来に行ったら患者がたくさんいて面食らったと同時に、オレだけじゃないって安心したよ。

44:病弱名無しさん
09/02/17 23:46:19 jJB9CayR0
手術をした人(特にジオンをした人)に聞きたいのですが
術後は何回程度フォローアップとして診てもらいに行きましたか?

45:病弱名無しさん
09/02/18 13:50:24 XMTKRvC+0
あげ

46:病弱名無しさん
09/02/18 22:18:35 VQxRNq0LO
痔核三つとりましたが、二日後排便で失敗、力んで傷つけてしまった。
整腸剤や軟膏のお勧めを教えてください。
自分としては、ミヤリサンか乙字湯を考えてますが。

47:病弱名無しさん
09/02/18 22:34:21 0ikWBcXk0
病院で薬処方してもらえよ

48:病弱名無しさん
09/02/20 11:09:50 SmQeLAAuO
内痔核の根治手術してから10日経って、今日抜糸があったんだが、、、



くそいてぇwwwwww半端ねぇwww


まだトイレする時にも痛みあるんだけど、いつ治るんかなー

内痔核Lv.4だったし、3つとったからとか関係ある?

49:病弱名無しさん
09/02/20 15:01:44 /hbxvUtiO
明日病院に行こうと思うんですがすごい不安です…。
たぶん俺は切れ痔なんですが痔に関するサイトを見てると慢性化してる切れ痔は手術が必要とか書いてあるし。
みなさんは痔になってからどのくらいで医者に行きましたか?
ほとんどの場合は手術無しでも治せるんですかね?

俺の症状は排便時に痛み日常生活では力をいれると痛いです。血は最近は全然出ません。
なんか肛門を触ると固い感じがするんですよね…。これは肛門が狭くなってるってことなんですかね?
不安でしょうがないです。

50:病弱名無しさん
09/02/20 23:58:55 LRRaB4VD0
肛門周辺がイカリングみたいに固いのならやっぱり狭窄かもね
オレも切れ痔だったけど、毎日毎日排便後の痛みで日常生活が
送れなくなるような冬を5回ほど過ごして、このままだと
ずーっと毎冬痛み続けてなんにもできない、そんな一生はいやだ
と手術に挑んだよ

術後2週間、正直まだまだ痛いけど日々快方に向かってる実感もある
切れ はやっぱり手術以外には根治しないらしいからハードルは高い
と思うけど、決意できることを祈ってるよ

51:病弱名無しさん
09/02/21 11:22:05 UmnAZ++uO
>>50
今日病院に行ってきました!
俺は切れ痔の初期段階らしくて薬をちゃんと塗ってればすぐに治るそうです。
本当にありがとうございました!!

52:病弱名無しさん
09/02/21 13:04:29 TjkWEy180
>>51
手術せずに完治するの?

53:病弱名無しさん
09/02/21 18:36:57 UmnAZ++uO
なんかだいたい1ヶ月分渡されたんですけど「たぶん1週間ぐらいで痛みなくなるからそしたら使わないで良いよ」って言われたから治るんじゃないですかね?
あとは常に気をつけて生活しろと言われました。なんか安心しましたよ。手術もあるかもって考えてたんで。

54:病弱名無しさん
09/02/22 14:07:29 HKqBHkuuO
こたつで寝て身体冷やしたから…イボ痔なっちゃった(´・ω・`)痛い(´・ω・`)

55:病弱名無しさん
09/02/22 15:12:01 mEfzJ11/0
>>44
遅レスになったかな
俺の場合は、ジオンやってから一週間診てもらった。
経過観察が大事なんだ、なんといってもアルミニウム化合物
だからかな。固まり方が変になることがあるそうだ。

56:病弱名無しさん
09/02/23 19:05:27 3rVj9gmr0
トイレで無理にきばったら次の日
ポコッと出ていた;
それも拭いた時痛くて判明;かなりショックだった><

それから4ヶ月風呂上がっては軟膏つけたり
風呂でも揉み揉み
そしたらある日突然小さくなってきた!!
今一年以上経過するけど再発の兆し無し^^



57:病弱名無しさん
09/02/24 15:21:37 0mXtQKBCO
東京周辺で悩んでる方は横浜の松島病院行けばよい。
こないだ千葉の客と話してたらその人も同じ病院行ってた。
ただ全国から集まるので待ち時間が二時間はかかる。
座っても痛い人には辛いかも。
雑誌は持参したほうがいいね。
先生はプロの集まりなんで超お勧めです。
診療はベッドに横になってパンツを看護婦に下ろされる。
チンコは見られないよ。
若い女性もわりといるし女性にもお勧め。


58:病弱名無しさん
09/02/24 22:39:46 bX9cFXgP0
名前:病弱名無しさん[sage] 投稿日:2007/07/04(水) 08:05:25 ID:+CPS0/Al0
深谷肛門科の院長、手術中に
「ピクピクしてんじゃ、やりずらくてしょうがねーや」
「こんなもん誰にでもあるんだ!」(何処きったんだ)
「大丈夫だと はははははははは」

あいつ、ぶっ殺してやりたい

埼玉県か? ひで~な


59:病弱名無しさん
09/02/25 01:23:45 owVEtOp80
このスレで港区の肛門科病院の評判を聞いてもいいですか?

60:病弱名無しさん
09/02/25 01:53:09 IdeUmXy8O
>59
平○医院?
診療悪くないけどばか高いよね。

61:病弱名無しさん
09/02/25 07:40:54 ivVM5FFMO
福岡市で評判のいい病院ご存知ない?
昨日ついに血の海になったから行ってくる……

62:病弱名無しさん
09/02/26 07:58:14 UHeaIjRJ0
>>60
レスありがとう。違う病院だと思うけど、数えるほども肛門科の病院がなくて。港区はやはり高いですかねぇ

総合病院を探した方がいいのか悩みます。でももう痛みと悪化の恐怖で時間がない…

63:病弱名無しさん
09/02/26 08:24:01 14tsHQ7p0
>>46
整腸剤ならプルーン食え
ヨーグルトより確実
便秘スレにプルーンエキスも勧めてるやついた

64:病弱名無しさん
09/02/26 09:14:28 oOyrDE5g0
携帯厨で前スレ読めなくてすみません
>>16
私も分泌液出てるようです
ただのイボ痔かと思ってたですが不安です

>>17
イボ痔でもどちらかに当てはまるのでしょうか?

65:病弱名無しさん
09/02/26 15:22:21 /qH8pwCw0
病院の診察ってどういうことするんですか?
触診した後、何か器具みたいなのを入れるんでしょうか?
よかったら、大体でいいんで教えて欲しいんですが。

66:病弱名無しさん
09/02/26 15:28:17 /qH8pwCw0
↑ごめんなさい。前の方のレスにありましたね。
もうちょっとぐずぐずしてから病院いきます・・・。

67:病弱名無しさん
09/02/26 20:15:30 5u6feCKmO
三ヶ月前に下痢で血便確認して内視鏡異常なし
しかし本日けつから鮮血が
内痔核がばくはつしたのか
土曜医者行きます

68:病弱名無しさん
09/02/26 20:48:43 uV1Wh8bV0
肛門鏡突っ込まれるけど
そんなに痛くはないよ
アッ!ぐらい

69:病弱名無しさん
09/02/26 21:43:33 4Mgii6YT0
明日、ジオン受けてきます。
麻酔で眠らされるのは、生まれて初めて・・・。

夕方に術後の感想を書くからな。

70:病弱名無しさん
09/02/27 00:41:07 q7INvudO0
ジオンって全麻でもやるんだ。俺は局所麻酔だったよ。

71:69
09/02/27 20:01:22 X9lKfaZC0
手術終了。術後6時間ぐらい経つが、それほど痛みはない。
肛門付近がズキズキ痛んでいたが、その痛みの原因は
麻酔が切れたせいだと分かった。取りあえず、今のところは
問題なし。

全身麻酔に、局所麻酔をしたみたい。寝てたから良く分からん。

72:病弱名無しさん
09/02/27 21:24:02 gF34mp6+0
>>71
料金はいくらいくらいでしたか?

73:69
09/02/27 21:30:49 X9lKfaZC0
11000円でおつりが貰えたよ。
もちろん、薬を処方されたから別途薬代は必要だったけどね。
でも、薬代だって1500円でおつりが貰える程度。

74:病弱名無しさん
09/02/27 21:37:07 gF34mp6+0
>>73
入院は無しですか?
全身麻酔するくらいの手術なのに日帰りか・・・

まぁ、レポ乙
安静にしてください

75:69
09/02/28 07:17:46 2vHk0NCM0
入院は無しです。術後、2時間ぐらいベットで寝かされました。


今朝、起きてみると肛門の痛みや違和感は全くなし。
食事を済ませて、しばらくすると便意が・・・。

もっとも恐れていたこの瞬間が来た訳ですが、
最初のうちはおならばっかり。しかし、おならと一緒に
液体(便というより、昨日の浣腸液の残りかな?)が
出ちゃうので、おならのたびにトイレへ行く。

そして遂に、初めてのうんこが出ましたよ。
柔らかいうんこだったので痛みは無し。
うんこの後の脱肛も無し。快適すぎます。
快適すぎて変な違和感あり(笑)

76:病弱名無しさん
09/03/01 23:05:32 CM/bzl/W0
値段違うなー。ジオンやったけど約28000円だったよ。
保険外で9000円強取られたし。
いぼ三つにやったからかな?

77:病弱名無しさん
09/03/03 01:51:33 IS6hFiAO0
去年の今日、雛祭りに大量出血して
『女の子になっちゃった??』と思ったのはいい思い出
今は手術してスッキリ!

78:病弱名無しさん
09/03/03 13:57:08 8LgNYXT60
あげ

79:病弱名無しさん
09/03/05 00:02:24 tr0Qj4J9O
中学2、3年から尻を拭くたびに血が着くようになり
たまに血がたれて止まらなくなるときがあった
それから今の20歳になるまで医者に行かなかったんだが
自分の症状が大腸癌にもあてはまるのを知って医者に行ったわ

8年放置してた割に診断結果は軽い内痔
でも今日になって急に悪化して初めてナプキン使うはめになった…違和感で眠れん

80:病弱名無しさん
09/03/06 18:35:18 7QiyDSRH0
質問させて下さい。
小さい時から排便すると切れやすい体質で、よくオロナインなどを塗っていました。
3年位前もお尻が切れるのが止まらなく、ボラギノール3箱を消費して
何とか完治に持ち込んだ事があるので、元々 痔の体質だと思います。

2週間前位にも排便時にお尻が切れて、いつもの如くオロナインを塗ったら
肛門にイボがある様な感覚がしたので鏡で見てみたら、肛門の上下に
イボの様な出来物がありました。
今は排便しても痛くも痒くもありません。その様な症状な無くてもイボらしき物があるのだから
病院には行くべきですよね?

81:病弱名無しさん
09/03/07 10:27:01 mTAbTO6h0
>>80

はい その通り 病院行くのが いいです。もちろん、肛門科です。

でも、我慢してるんじゃないなら、我慢できなくなるまでいかなくてもいいです。

自分のQOLと相談、お金と相談(そんなに高くはない)、恥ずかしさと相談して、
行きたくなったらいきましょう。

82:病弱名無しさん
09/03/07 11:46:03 DnRbUXsT0
血栓性外痔核があり、最近激痛が走る。
病院で投薬治療してきたが、ぜんぜん小さくならない。
手術するべきか、する場合、麻酔の針のさすときの痛みは
どうなのか?怖いんですが、誰か教えて><

外痔核は大きくなるのでしょうか?


83:病弱名無しさん
09/03/07 15:50:14 VNh+ijIFO
ジオンしてきた。
いま、手術終了から5時間経過。

費用は56000円。
レーザー焼灼も一緒にやったからかな。
今からカツ丼食べる。

84:80
09/03/07 16:21:22 qPsBWFgr0
>>81
ありがとうございました!
意外と面倒くさいってだけで、肛門科に行く事自体は抵抗ないかもw
時間を見つけて行ってみます。

85:病弱名無しさん
09/03/08 19:38:06 0sCkmaZ20
おしりを曝せるってすごい信頼関係なんかなあ

86:病弱名無しさん
09/03/12 14:15:53 8u9Ny8640
あげ

87:病弱名無しさん
09/03/12 17:34:55 QnLTZSpv0
乙字湯ってイボを小さくする効果はあるのですか

88:病弱名無しさん
09/03/14 12:42:39 ET8T7tmjO
>>82
俺もなんかできてて痛くてしょうがなくて、今日病院行ったら82と同じ名前のやつだった。すぐ手術って言われて麻酔したけどまあ痛かったよ。今は血が止まらなくておむつしてる。ジンジン痛い~

89:病弱名無しさん
09/03/15 10:53:38 8BOJU86R0
>>88
82ですが
痛いのは麻酔ですが、それとも、術後ですか?
私も手術になりそうなんですが、不安です。


90:病弱名無しさん
09/03/16 10:42:58 b1lxwbhG0
自分も今日病院に行ったら血栓性外痔核でした。
早く治りますように。


91:病弱名無しさん
09/03/18 07:54:51 FLmYAO2D0
82です。
昨日、血栓性外痔核を手術してきた。
麻酔があまり効かず、痛いし、睡眠不足に。
今も鈍痛がする。
皆さんもこんなに苦しい思いをしていますか?

92:病弱名無しさん
09/03/19 06:27:39 SRSN31doO
>>91
俺は内痔核と脱肛で一昨日に手術したけど今も痛みがあるよ

ズッキンズッキンって痛みと、うんちしたせいか、ちょっと切れたらしくそこも痛い

二週間で腫れは引いて、痛みも日を増すごとに引いていくって言われた

手術して昨日今日なんだから痛みがあるのはあたり前。症状が悪ければ悪いほど治りも遅い

でも、頑張ろうぜ!

93:病弱名無しさん
09/03/19 07:33:57 qLTrcLIg0
>>92
ありがとうございます
2日たちましたが何とか歩けるようになりました。
しかし、排便は痛いし、まだつらいですけど、がんばります。

94:病弱名無しさん
09/03/19 09:29:10 SRSN31doO
>>93
俺と同じ時に手術したんだよね?

今は入院中?

95:病弱名無しさん
09/03/19 11:41:55 qLTrcLIg0
>>94
入院してませんよ
家で安静にしています
今日、これから病院いきますけど。
入院していないけど手術で2万かかった。
こんなにかかるもの?

96:病弱名無しさん
09/03/19 16:36:06 SRSN31doO
>>95
入院してないんだ

俺は今入院中

うんちが出なくて(怖くて出せない)腹が苦しい

因みに費用は約15万

97:病弱名無しさん
09/03/20 13:30:09 gdQqmmyB0
>>96
ウンチ出せたか?
出さないとますます痛くなるぞ
硬いウンチは肛門を傷つけるぞ
私は軽い下剤で毎朝ゆっくりだしている。
3日たったが、今日はお風呂に入る、痛み出るかも
しれないが、清潔にしないとだめと先生が言うので
仕方ない。

98:病弱名無しさん
09/03/20 22:29:30 rHxqqw5DO
>>97
今日うんちチョロっとだけど二回も出た

一回目はちょっと踏ん張ったらでて、二回目は限界だったのか力まずに肛門からスルスルと普通より柔らかいうんち出た

腹が張ってたのが結構楽になった

うんち出たことで精神的にも楽になったような気がする

お尻はキレイキレイにしないとこっちでも先生に怒られるぜ
97さんはどんな手術したかは解らないけど俺は内痔核を切って縫ってあって、肛門括約筋が働かないせいか血を塞き止めれないから診察のときには汚れちゃうんだよね~

お互いに頑張りましょう

99:病弱名無しさん
09/03/22 10:40:06 Apvm6VH00
>>98
私は外痔核の手術だよ、肛門の穴の外のイボを切除です。
抜糸するまで、痛みは完全には消えないね
痛みは消えてきているけど

100:☆
09/03/22 11:29:34 7JQocOyRO
3日前に日帰り入院手術しました。
内痔核にはジオン注、外痔核にはレーザー。
昨日、今日とトイレで便をしようとすると出血します…明日病院行くのですがかなり不安です。術後こんなに血が出るものなのでしょうか?

101:病弱名無しさん
09/03/22 13:18:38 CQE9HcXj0
おいらも内痔核はジオンだったが、外はメスでばっさりでした。縫わないので
排便は怖かったです。医者様が言うのには、ジオンで血が止めてあるから
たいして出血はしないって。

あれから二ヶ月、堅い便で切れちまって、残ってた薬塗ってる。

102:病弱名無しさん
09/03/22 21:17:49 EDspAPoNO
>>99
抜糸すると次のステップにいけるみたいだね

便も怖くて時々ガマンしちゃうけど程よく出てる
一回の量が多くて、やった後10分くらいするとまた行きたくなるのがちょっと難点かなぁ…
便が若干かたいし、痛いし

便通はいいんだけど、良すぎるのも酷いわ

103:病弱名無しさん
09/03/24 00:59:57 pASUWGTDO
みなさん術後どのくらいお仕事休まれましたか?

104:病弱名無しさん
09/03/24 10:24:00 pASUWGTDO
あげ

105:病弱名無しさん
09/03/24 13:07:07 xea+l8QdO
1ヶ月前から排便時に痛みがあり出血、今日まで治ってないわけです。
さっきトイレ行ったら血と一緒に肉片みたいのが出てきて病院行く決心つきました。
今から仕事さぼって行くんだけど、肛門科の病院ならどこでもいいのかな?天気は良いけどダークブルーですorz

106:病弱名無しさん
09/03/25 12:00:15 gWYEyNowO
昨日腹が張っててどうしてもガマン出来なくて便所で踏ん張ったら便器いっぱいに血が…
看護婦さん曰く、オムツ(入院してる今現在みんなオムツをしてる)に血がいっぱい出てるとヤバイらしい

つか、うんちいっぱい出したいけどケツも痛いしでも腹の痛みはガマンできないしで、そうとう困るわ

107:病弱名無しさん
09/03/26 01:44:28 VVDE1OWL0
内痔核Lv4を裁いて貰ってから半年以上経過したので記念撮影してみたのだが
形状が、三つ葉葵に見えるのだ

スケさんカクさん他を引き連れて全国行脚しなきゃならんのか orz

URLリンク(www.showyourdick.org)
(写真下がチソコ方向)

108:病弱名無しさん
09/03/26 01:54:40 76HjviULO
便をするとき多少痛みアリ、済むと痛みはないが時間がたつにつれて穴がどんどん痛くなる。
ズキンズキンと痛むんだけどなんの痔なんだろう。
酷いときはピークの痛みで夜中に目が覚める。

109:病弱名無しさん
09/03/26 08:42:48 o21H7HAsO
>>108
内痔核か裂肛じゃね?

110:病弱名無しさん
09/03/26 08:45:11 o21H7HAsO
>>107
俺は内痔核三度で手術した

今手術して10日くらいたったけどウンチするときめっちゃ痛い

半年立つと痛みとかはどうなの?

111:病弱名無しさん
09/03/26 12:42:51 nh3hbstn0
>>108
それたぶん切れてる オレもそんな症状だった
薬でも、もちろん放っといても良くはならないからやっぱ医者コースだよ

112:病弱名無しさん
09/03/26 16:57:45 zmUhDMmS0
82です、久しぶりです
今日、抜糸しました。抜糸も痛いですね><
傷口は順調です、いろいろありがとうございました。


113:病弱名無しさん
09/03/26 19:31:58 nD401kV00
一度切れ痔になったら絶対に医者に行かないと治らないの?
自然治癒はありえない?

114:病弱名無しさん
09/03/27 00:00:05 YJdOfkPrO
痒くて…気が狂いそう

115:病弱名無しさん
09/03/27 06:02:11 isgq4vWTO
>>108
同じ症状で5ヶ月放置。毎日激痛で医者行ってきた。裂肛手術でした。
触診は想像を絶する痛みで絶叫ものでした。
慢性裂肛は自然治癒はしませんよ。


116:病弱名無しさん
09/03/27 17:52:54 ZcnsXg3q0
内痔10年、とうとう長時間歩いただけで勝手にイボが出てきて
帰りの歩きだけで超不快だった。
今は座剤で押し込んだけどもういちいち肛門意識しての生活も限界です。
手術したら日帰りでできますか?

117:病弱名無しさん
09/03/27 19:26:48 JXfsVwY20
>>110
術後10日かあ~ それじゃ公園の木製ベンチは勿論、柔らかソファにも座りたくない時ですな
でも大丈夫あと2週間もすれば、屁で粋なビートを刻めるようになるから

118:病弱名無しさん
09/03/27 19:31:18 EtC6TTOM0
自転車は拷問ですな

119:病弱名無しさん
09/03/27 19:46:21 53xW0n/d0
>>116

日帰り手術をやっているドクターなら桶。
俺は日帰りだったけど、その後の通院が毎日ってのがつらかった。
入院手術を勧めるがね。せめて一週間。

日帰りのいいとこは、次の日から出勤して、午後から休暇とって病院へ
行けたことくらいかな。

120:病弱名無しさん
09/03/27 20:31:35 18P12Mg6O
>>117
そうなんだよ
座れないし、座りたくない

ウンチは柔らかくなったおかげで出やすくなった
ただ傷に染みるような痛みがなぁ…ウォシュレットやっても染みるし…

やっぱり四週間くらいしないとダメなんだ

頑張るぞ

121:病弱名無しさん
09/03/28 21:24:11 78Qq25MoO
今日先生に染みるような痛みの原因を聞いたら今は一番悪い時期で傷口がグチュグチュになっているらしい

逆に言えば治り具合も順調みたいだから安心した

疼痛はなくなったけど、血が傷に着くとすごく痛いし、ウォシュレットでも染みて痛いし

ガマンするしかないけど、耐えがたいなぁ…



122:病弱名無しさん
09/03/29 11:55:19 tA924CvY0
>>120
>やっぱり四週間くらいしないとダメなんだ

そう!ソコなんだよね
都合一カ月弱の貴重な思い出と共に、宿敵とオサラバするか
一生涯、無間痔獄なのと御付き合いするかの違いってさ

123:病弱名無しさん
09/03/29 11:59:08 tA924CvY0
追記
次は卒業生代表として、>>121みたいに三途の河原で水泳してる様なのを救ってやってくれ

124:病弱名無しさん
09/03/29 12:14:48 tA924CvY0
>>123 訂正
× >>121
○ >>116

125:病弱名無しさん
09/03/29 17:11:32 cl44SILdO
>>123
おk
早く治して他のやつらに助言します

126:病弱名無しさん
09/03/30 20:32:44 Udo6Khh70
10数年痔と付き合ってきて、この前切除したけど
ウンコ後に血が出ないのって本当いいな
これが普通なことなんだよな

127:病弱名無しさん
09/03/30 20:39:32 5+v9fDud0
>>126
ちなみに費用はいくらでしたか?

128:病弱名無しさん
09/03/30 20:46:39 Udo6Khh70
痔の手術自体は2万ぐらいかな
検査とか通院薬代含めると5万ぐらいか

129:病弱名無しさん
09/03/31 15:10:12 aJ7gUHXs0
それ日帰りで完治するまでにかかる費用だよね
入院が必要になるとやっぱり10万超えるのかなあ

130:病弱名無しさん
09/03/31 16:03:39 uCuYFoDV0
入院するともうちょいかかるだろうな
まぁ保険とか入ってりゃ大丈夫だろうけど
日帰りでも十分だけどな

131:病弱名無しさん
09/04/01 16:38:41 HR4iayCpO
手術された方に質問です
術後にあったら便利な物はなんですか?
ドーナツ型クッションはあります。(ビーズクッション)
小さい会社で、仲良い上司にあげるのですが、、、。


132:病弱名無しさん
09/04/01 18:09:02 Ezu/xpoxO
>>131
一リットルの水

多分暇になるだろうから退屈しのぎのなにか

133:病弱名無しさん
09/04/01 18:54:31 IbCHQjs/0
会社でウンコするかわからんけど
 「携帯ウォシュレット」
すでに持ってるかな?

134:病弱名無しさん
09/04/01 19:48:12 HR4iayCpO
>>132

ありがとうございます。
水ですか?
涙?

>>133
そんな商品があるんですね!探してみます。
ありがとうございます。

135:病弱名無しさん
09/04/02 20:41:45 yp+24gNxO
>>134
二リットルの水でもいいぞ
水は便をやわらかくしてくれるらしいからな

136:病弱名無しさん
09/04/02 20:45:03 yp+24gNxO
>>129
俺のとこは15万

137:病弱名無しさん
09/04/03 02:47:15 oUj8M15rO
>>129
俺も15万。
でも生命保険2口と高額医療費とで通院、薬代、雑費(ガーゼ等)分含めてチャラか微+ですみました。

138:病弱名無しさん
09/04/03 19:48:08 kdTQzED+O
排尿時にお尻に痛みが走るけど、病院行くの怖いよー

139:病弱名無しさん
09/04/03 22:31:02 D2QeIcCOO
>>138
絶対に病院に行け

後から大変なことになるぞ

Google先生で痔 画像 で調べてみ

病院行くの怖いって気持ちがなくなるぞ

代わりに早く病院に行かないとってなる

140:病弱名無しさん
09/04/03 22:43:51 D8vhU3Iw0
カントンの画像見て怖くなった あとマルチョウ食べられなくなったw

141:病弱名無しさん
09/04/04 00:05:50 slJguCQH0
カントンはまじやばい
痛みで身動き取れないからな
痛みでよく眠れないし

142:病弱名無しさん
09/04/04 09:12:10 hULCYO9eO
>>139
ありがとう月曜にでも行ってみます

143:病弱名無しさん
09/04/04 17:22:32 /wfBCQiIO
>>140
あれやばいよな

144:病弱名無しさん
09/04/05 08:35:43 jbNWMXazO
入院や手術になったら痔って言わなきゃダメなのかな?

145:病弱名無しさん
09/04/05 22:13:05 wAiPcOtMO
>>144
誰に?

146:病弱名無しさん
09/04/05 23:04:57 ctb52Ffd0
>>144
会社を休むなら理由が必要だね。
正直に言った方がいいな。

147:病弱名無しさん
09/04/05 23:23:09 /vBKbAL30
>>144
昇進には影響しないのでは?

148:病弱名無しさん
09/04/07 03:13:26 vnMOwqf4O
痛くて眠れない(T_T)

149:病弱名無しさん
09/04/07 04:25:24 vxVIu1KaO
>>148
治療入院中なら頑張れ!
初日から1週間は鬱になるかと心配するぐらい辛いけど、1ヶ月もすれば大分楽になる

もし、治療前ならスレタイ通り。
自分でもわかってるなら後は気合い。
成るようになる


150:病弱名無しさん
09/04/07 04:28:37 vxVIu1KaO
>>148
治療入院中なら頑張れ!
初日から1週間は鬱になるかと心配するぐらい辛いけど、1ヶ月もすれば大分楽になる。

もし、治療前なら即、専門医にかかる事をお勧めする。
自分でもわかってるんだろうけど、後は気合い。
治療すれば信じられないほど楽になるよ。頑張れ!

151:病弱名無しさん
09/04/07 04:32:02 vxVIu1KaO
連レス…
なんかスマンすorz
酔ってます><

152:病弱名無しさん
09/04/07 22:08:45 17sds3ylO
>>148
>>149の言う通り一週間は酷いぞ
俺は二週間で痛みと腫れがかなり引いてきて、今三週目に入ったがすげぇ楽だぞ

二週間たつまで頑張れ

153:病弱名無しさん
09/04/07 23:43:50 OPDIrYTTi
みんなヒドイんだな。
俺は内痔核5つ切除の手術で、今日が術後8日目。
で、明日9日目にして退院なんだけど、今は痛み止めも飲まず、排便時も痛まず、めっちゃ楽だけどなぁ。
手術はレーザーメスを使用して、縫合糸は溶けるものなので抜糸は不要。
退院しても安静にしていてくださいね。とは言われてるけどね。

ちなみに入院費用は、10泊11日で大部屋だと約8万。個室のユニットバス付きの部屋で18万。

154:病弱名無しさん
09/04/08 18:03:33 3xfPGNTj0
術後の経過はホント人それぞれだっていわれたよ
患部の程度はもちろん、神経や筋肉の走り方で全然違うって
オレは一週間入院で、その最中は思ったほど辛くはなかった
むしろ退院してからがキツかったけど、やっぱ普通の日常と
寝て過ごすのとじゃ違うからねー

155:病弱名無しさん
09/04/09 12:20:44 LTRk2LqrO
内痔核三つと外痔核一つの除去で五日入院。
当日と翌日は涙目が止まらない
痛さだったけど、日ごとどころか時間ごとに
良くなる。
完治しないと術前との比較は
できないが、やはり根治手術は(重い人は)するべきだと
切り取られた患部を見て思いますた。
親指大のが二個で、
使い終わった牛脂のようだった。
悩んでる人も、手術はともかく
診察は受けるべき。
自分で普段見えないから
放置して自然治癒に希望持ちがちだけど、
あんなん自然に引っ込むわけねーわ(笑)

156:病弱名無しさん
09/04/09 14:43:37 HOXcVZPg0
昨日退院してきたものの、入院中より自宅療養は暇だなw

今朝のうんちは不安があったが、かなりの快便で痛みもなし。出血は少しあるけど。

ほんと手術して良かったわー。
ふつうの肛門って快適過ぎることを忘れていたんだと実感。

視力が落ちてしまって数年後、初めて眼鏡かけた時、世の中ってこんなに輝いていたんだぁ。って知った以来の感動だw

157:病弱名無しさん
09/04/09 14:45:42 dLN9kHIm0
>>156
出血しているのはどうしてなんだ?

158:病弱名無しさん
09/04/09 14:59:58 HOXcVZPg0
>>157
術後まだ10日だから、排便時にはちょっとだけ手術痕からの出血があるんだわー。
あと一週間もすれば完全に止まるとは思う。
普段は出血は無いんだが、屁をするとリンパ液とか出てくるんだよね。
なので、今はまだ生理用のナプキン生活よ。

159:病弱名無しさん
09/04/09 15:05:07 dLN9kHIm0
>>158
そうなんだ
ちなみに費用はどのくらいかかりましたか?

160:病弱名無しさん
09/04/09 15:22:06 HOXcVZPg0
>>159
あ、すまん。
自分、>>153っす。
ちなみに自分は個室しか空いておらずMAX費用でした。(痛)
が、誰にも気を遣わず楽でした。

大部屋は安いですが、4、5人部屋で、お風呂は共同浴室に浴槽が3つあり3人ずつ順番に入り、次の人が入る時にはまた浴槽に湯を溜め直してからだったようです。トイレは空いてなければ外来用のを使うことになってたらしい。

ちなみに大部屋は一ヶ月先くらいまで予約いっぱいだった。

161:病弱名無しさん
09/04/10 05:47:07 KDsRUC2WO
>>148です。
病院に行って来ましたが手術の必要は無いと言われ薬の処方だけでした。
3日経ったが痛みはあまり引かず夕方が一番辛い。
痛み止めの座薬に頼るしか無いのかな。

162:病弱名無しさん
09/04/10 16:16:56 ssWNiQO60
内痔核三つ切除

日帰り手術だったが数日経ってかなりの出血があり結局1週間入院するハメに

163:病弱名無しさん
09/04/11 07:58:03 Q4s0bfdRO
前に内痔核取ったんだが…術後2日辺りから何だがずっと足が痺れてるんですが…
ナニコレ…
痔の方は生活見直さないとまた切れますorz

164:病弱名無しさん
09/04/11 13:19:12 FKxVYJVXO

※グロ注意
URLリンク(imepita.jp)

肛門にこういうのが出来てだいぶ経つ
痔なのか別の病気か分からず病院に行くのを迷っている
コンジローマ?かなとも思うし

これは痔判定で良いのか?

165:病弱名無しさん
09/04/11 13:20:32 FKxVYJVXO
追記
ちなみに痛みは全くありません。
肉腫のようなものは、触るとふにふに柔らかいです。

166:病弱名無しさん
09/04/11 18:03:37 T/I5SmBQO
>>165
痔じゃないと思う。
よくわからんけど、スキンタグってやつじゃないかな?
痛みないなら無理に病院行かなくてもいいかもしれないけど、
排便後ちょっと大変そうだ…。

167:病弱名無しさん
09/04/11 18:05:39 eVYL8yyX0
>>166
痔では無い可能性が高いけど、そういう部分が近い将来、痔になるかもしれん
病院へ行ったほうがいい
検査だけなら安いし、痔じゃなくてもレーザーで焼いてもらえたら未然に防げる

168:病弱名無しさん
09/04/11 18:43:25 55mYkHukO
質問です                    大便をしてて力んだら真っ赤な血がでたのですが痔ですかね?                    痛みはなく拭くときも痛くないです

169:病弱名無しさん
09/04/11 18:46:46 KX3dt2Xc0
>>168
内痔核だろうな。
内痔核は痛みが無くて鮮血が出る。

170:病弱名無しさん
09/04/11 19:01:37 55mYkHukO
ありがとうございます              癌はないですかね?会社の人に癌だべって言われたので(つд;)

171:病弱名無しさん
09/04/11 19:34:14 JWDWXRyw0
>>170
癌だと、ドス黒い血に・・・(南無阿弥陀仏)

172:病弱名無しさん
09/04/11 19:42:32 FKxVYJVXO
>>166>>167
ありがとうございます!!
はじめて相談してスッキリしました、本当ありがとうございました。

173:病弱名無しさん
09/04/11 22:30:19 BceerEHb0
大便の時、何か飛び出してきた
なんかポッコとしたもの
ちょっと前だけどなかなか引っ込んでいかない
違和感だけで痛くはないです、触るとふにふに柔らかいです
スキンタグってやつでしょうか
出てきた瞬間は、ちよちよちよ!腸!が!!・・でるー。。メキメキって
鬼のような形相になった。

174:病弱名無しさん
09/04/11 22:35:30 R94vzogc0
内痔核かなぁ

175:病弱名無しさん
09/04/11 22:45:47 ePsozBs/0
>>174
早々レスありがとうございます
参考にさしてもらいます。

176:病弱名無しさん
09/04/11 22:49:07 plKDarl/0
ほーい

177:173
09/04/11 22:55:38 ePsozBs/0
放置で良いのでしょうか
それとも病院行かなくてはならないのでしょうか?
時間が経てば治ってくるなでしょうか
不安です。


178:病弱名無しさん
09/04/11 22:57:33 EjgAWuY9O
>>177
痔は自然治癒しないよ

179:173
09/04/11 23:00:21 ePsozBs/0
>>178
ありがとう・・・・・涙目。

180:病弱名無しさん
09/04/11 23:22:59 eWaSHzmPO
脱肛&切れ痔です。
怖くて病院に行けません…

181:病弱名無しさん
09/04/12 00:35:42 zDokYPsU0
>>180
行こうよ、俺月曜日行く
近くだったら誘うけど・・・・無理か
勇気出せよ。

182:病弱名無しさん
09/04/12 02:05:04 AMFmzpSpO
>>180
治療すれば楽になれるよ。
切れ痔ピークになるとウォシュレットがしみて痛くなる。
かといって紙で拭くのもキツい。
出血の処理もあって、どうしてもトイレが長くなる。
正直、仕事にも影響出てたから手術に踏み切った。

内外痔核脱肛、切れ痔を入院手術した。
術後しばらくは辛いけど、1ヶ月で超快適生活になる。
トイレに10分とか当たり前だった生活が嘘のよう。
本当にやって良かったよ。
>>180さんも頑張れ!


183:名無しさん
09/04/12 12:10:52 lTHSMDC+O
春から浪人生の女ですが、絶対に授業が本格的に始まる前に行ったほうがいいですよね?
座りっ放しはよくないと聞くし、悪化して勉強集中できなくなると困るし、手術!になったら更に時間くいますよね…orz
わかってるんですが、他人にお尻とかみせたことないし…指突っ込まれて笑ってしまうかもしれないw
色々心配です

でも近くに女医さんがみてくれる日がある病院があるから、行きます。
今問診票とかコピッて書きました。
どなたか背中押してください
あと親にカミングアウトしなきゃorz

184:病弱名無しさん
09/04/12 12:45:56 MLY/VxXi0
>>183
実はぼく痔なんです。。
ってカミングアウトすると、意外と周りには痔の経験者がいて理解、心配、気遣いしてくれたもんだよ。
妻が流産した時も夫婦2人で悲しみにふけりそうになったもんだけど、友達や親戚は実は私も何回も流れたんだよねなんて人が意外と多く、自分達だけが悲しいと思ってたのが和らいだり。

医者に行くのが恥ずかしいのは一番最初の一回だけで、あとはもう恥ずかしさなんてなくなるんじゃないかな?
ぼくはおっさんだけど、若い看護婦さんに見られても恥ずかしさなんてなくなっちゃったよ。

一日も早く行った方がいいのは言うまでもなく、足が遠のくのは歯医者なんかと同じ。もっと早く行っておけば良かったなんてならないように、勇気を出して頑張って受診しておいでね!


185:病弱名無しさん
09/04/12 14:10:23 pJ59ZsfR0
さじしん(←なぜか変換できない)なんか捨てて
さっさと病院行った方が楽だよ!

186:183
09/04/12 20:23:53 lTHSMDC+O
>>184
辛い体験も聞かせてくれてありがとう。
そうですよね、みんな辛くて行くわけだから恥ずかしいのは一瞬ですよね
ずっと辛い思いするより、一瞬の恥!
よし、木曜が女医さんなので絶対に行きます。
親には肛門科行って来る!と爽やかに告げて家を出ようと思いますw


>>185
ありがとうございます!

187:病弱名無しさん
09/04/12 21:14:03 7C+cesOfO
病院いくの恥ずかしいから自力でなんとかしたいなぁ…

188:病弱名無しさん
09/04/13 01:06:53 OBgLdFfG0
仕事中酷い痛みがあったので先ほど確認してみたところ
肛門の外側に小指の先程度の大きさの血豆の様なものが出来ていました
google先生に聞いてみたところ恐らく血栓性外痔核であるとの結論に至りました
ほぼ一日中座りっぱなしでなのでこのままだといずれ支障をきたすと思い
何とかしたいのですが医者に行くしか解決方法はないのでしょうか
CMなどでプリザエースなど痔の薬を見るのですが使用感などわかりませんか?
多少時間がかかっても市販の薬でなんとかなるようでしたらそちらで、と思うのですが・・・


189:184
09/04/13 01:11:44 mwSl6urc0
>>186
行く決心がついたようで良かったw
お大事に(^ー^)ノ

190:病弱名無しさん
09/04/13 01:16:04 9IYGOEuA0
>>183
俺も恥ずかしかったが手術行ったぞ
医者や看護婦なんてケツ見慣れてるから気にするなw
恥ずかしいのは最初だけ。いつか手術しなきゃいけないなら早い方がいい

あと親にはちゃんと言っとけよ
痔の手術したらしばらくは飯の事とか色々と家族の協力も必要

191:病弱名無しさん
09/04/13 08:24:02 mSJuTSrP0
恥ずかしいなあ でガマンできるんならそれでもいいじゃん
たいがい辛さの余りもう恥も外聞もなくなって病院行くんだから
そんで行ってみて後悔すんだよ
「なんだよ もっと早く来てみりゃよかった・・・」ってね

192:病弱名無しさん
09/04/13 11:07:37 LJos6bVk0
テンプレ化 決定。

193:病弱名無しさん
09/04/13 12:46:37 vc6XEKt+0
>>191
確かに!

194:病弱名無しさん
09/04/13 13:27:16 YeesYzks0
イボ痔だけど、6日前から肛門が痒いです。
初日比べれば全然良いけれど・・・。
(いぼは、ほとんど中に入っているけど・・2と3の中間位か?)
今痒いのは、排便後ウォシュレットを当ててる時と
紙で拭く時だけになりました。

鏡を見てみると肛門の周りに
白い消しゴムの削りカスのような垢のような様な物が、
付いてることがあります。洗ってもまた付いてます。
それ以外の見た目は普通の肛門です。
問題は、近く肛門科がないことです。

皮膚科はあるんですが・・・


195:病弱名無しさん
09/04/13 13:56:46 AdU/fRaI0
あまりの激痛に耐えかねて先日病院に行って来た。
検査の時の痛みは生きた心地がしなかった。
今までの人生で一番痛い経験だったと思う。
若い看護婦さんに薬塗られたりしたけど、痛みのせいで恥ずかしさなんか全くなかったよ。。。
「痛い、痛い、です、、、」ってもがいてる俺に看護婦さんが顔近づけて
「がまんできる?がんばって」って、なんかのプレーかと思ったよ、、、

この激痛は尋常じゃない痔だ、絶対手術だ、っていうか早く麻酔して切ってください、て思ってたけど、
幸い程度は浅く薬で大丈夫とのこと、、、
それがわかっただけでも行ってよかったよ。。。
薬もたっぷりもらったし、がんばって治すよ。。。。

196:病弱名無しさん
09/04/13 16:06:55 w9eIbg+y0
何年も前から肛門が痒くなったりウォシュレットの水が強いままのやつで
あたたったりすると鋭い痛みが走るのですが痔でしょうか・・・?
放置しておいても大丈夫でしょうか・・・。


197:病弱名無しさん
09/04/13 16:59:32 /Nev1/N40
>>188
血栓性外痔核なら市販の薬付けて(痛みは取れないけど)
1週間もすれば痛みは消えるよ。
速効で激痛から解放されたい場合は、肛門科に行って
局所麻酔して、中の血を出して貰えばOK
(くれぐれも自分でやらないように)

URLリンク(www.dr-ok.jp)
ここ見てどうするか自分で判断すると良いよ
 

198:病弱名無しさん
09/04/13 17:04:39 /Nev1/N40
>>196
切れ痔だろうね。
あとイボ(内痔核)もあるかも。
鏡で自分の肛門見てみ。
 
夜ならウンコ座りして、鏡を下に置いて、
自分から肛門が見えるように斜めに鏡を傾けて
懐中電灯の光を当てれば、肛門が見えるよ。

イボが( ´ ▽` )ノ やぁって「こんにちは!」してるかも。

あと

>ウォシュレットの水が強いままのやつ

あまり強とかで当てない方がいいよ。
肛門の湿疹とかになっちゃうぞ。
あくまでもほどほどに。

199:病弱名無しさん
09/04/13 19:58:18 c+0D4+ce0
>>195
おお自分がいる。

10年以上前から痔主なんだが
昔から病院に行って診てもらいたかったけど
イマイチ足が向かなくて市販の薬で誤摩化してた。

最近になって薬が効かなくなって
初めて診察受けて来たけど凄い気持ちが楽になったよ。
中にポリープみたいなのが出来てて
不安で仕様がなかったんだけど思ったより大した事なくて
薬で治療する事になった。

考えてたのより診察がすんなり終わって安心した
本当に「こんなもんか」って感じ。
皆も症状が軽い時に絶対行った方がいいと思う。


200:196
09/04/13 20:03:59 w9eIbg+y0
>>198
レスどうも。
放置しておいても大丈夫でしょうか?


201:196
09/04/13 20:04:48 w9eIbg+y0
URLリンク(www12.plala.or.jp)
ここの病院でも大丈夫でしょうか?

202:病弱名無しさん
09/04/13 22:45:09 t41LTonk0
>>200
痔の症状が気になるようであれば、
早めに行って治した方がいいと思うよ。
軽ければ薬だけで治るしね。
>>201
いいんじゃないの?
自分に合わなければ、医院変えればいいし。

203:病弱名無しさん
09/04/14 07:38:53 PEvI1AXa0
>>194
俺も一週間ぐらい前から肛門がヒリヒリとむず痒くなって
昨日、病院行ってきた
診察受けたら、内痔?とか言われて図解付きで説明してもらった
出血も止まってたし、軽い症状だったので手術は無かったけど、塗り薬とか座薬とかすげーいっぱい貰ってきた
食事もこれはOK、これはダメって表も渡された

まぁ、悩んでる暇があったら病院行った方がいいよ

俺はネットで検索して、スレにも出てる家から電車で一時間ぐらいの場所にある松島病院(神奈川)ってとこに行ってきました
つーか、病院はちょっと遠いぐらいが良くないか?近いと知り合いに会いそうでヤダ

204:病弱名無しさん
09/04/14 10:48:17 QGfb2ZXf0
>>203
どうもありがとう。
やはり自分もイボ痔(内痔核)だね~。
 
近くの皮膚科の先生は、痒みが続くようなら
次回、肛門を見てあげると言ったけど、自分的には、
やはりカンジタとかじゃなくてイボ痔が原因かと思ってます。
ちなみにその先生、女医さんです。(笑)
 

205:病弱名無しさん
09/04/14 12:06:02 1CSQ0uWb0
長時間歩いていたら脱出するほど悪化していたけど指で押し込めるからずっとほっといてた。
ある日、仕事中に脱出してしまいしかも出血までしてえらいことになった。パンツが真っ赤にw
3度の内痔核が三つ、うち一つは4度になりかけ。ジオン注で対処することに。

思ってたより痛くなかったし、快適な排便が信じられないほど早く体感できているので驚いてる。
もう一週間くらい重いもの持ったり刺激物は食べられないみたいだけど、仕事にもすぐ復帰できたよ。
4度になるとジオン注があまり効かなくて最終的には切らないといけなくなるみたいだけど、
自分の場合、4度になりかけの3度も順調に引っこんでいるから、
今のところ切らなくても大丈夫みたい。

結局何が言いたいかというと、早めに行く方が絶対いいよ。

206:病弱名無しさん
09/04/14 12:50:07 nqJjnQgtO
今日病院いったら切れ痔が悪化してスキンタグだねって言われた。年末あたりの入院考えてる

207:病弱名無しさん
09/04/14 17:32:57 2UQyT23o0
スキンタグは別に放置でも問題なし。
本人が違和感と感じてるとかなら別だが。

208:病弱名無しさん
09/04/14 18:00:24 STkU46hI0
自分の体験記なんかを。

5日ほど前からお尻にできものがあって(痛みや出血は無いけどむずかゆい)
その間はボラギノール注入軟膏を使ってましたが、
下手したらホリープやガンだったらやばいなと思って、ストレスからなのか
便があまりでなくなって昨日、思い切って肛門科行ってきた。

診察したら内痔核ができてて後一つが腸内にあると言われて、
内痔核って何ですかと言うとお医者さんは俗に言ういぼ痔で
もっと簡単に言うと血豆ですねだと。最もポピュラーな病気ですよと
言われて少し安心した。その後は
2週間分の薬(ヘモナーゼっていうのとネリコルドとか言う軟膏)もらって
終了。手術を覚悟してたけど、手術の場合だともっとひどくないと出来ないと。

食事の改善と、水分補給、辛いものやカフェインは控えるようにと
指導を受けて終了。
お尻に指を入れられたときはさすがにうわぁ~とおもったけど
恥は一時だし、行って話を聞いてもらっただけっでもスッキリしましたよ。
悩んでるくらいなら行く事をお勧めします。

209:病弱名無しさん
09/04/14 22:00:00 PdmXiihyO
先月から排便後に出血するのが何回か続いては止まってたんだけど
昨日今日と身構えるだけで血が出るようになったよ
去年カメラで検査した時は何もなかったのに

210:病弱名無しさん
09/04/14 22:45:01 DsyNeOjtO
愛知県春日井市周辺で良い病院教えてください
m(__)m

切れ痔&イボ痔です。
よろしくお願い致します。

211:病弱名無しさん
09/04/15 00:18:06 K4b12fkK0
2,3日前からお尻にできものが出来ていたんです。
痛くもないし出血も無いし。よく体にイボとかが出来やすいんですが、
新たに出来たものは膿んでる感じで、潰したい感じですが。
自分でなんてやって酷くなったらいやだし、怖い。
病院に行くべきですかね。

212:病弱名無しさん
09/04/15 00:50:15 ICu6IgA7i
まさか病院行って二日目でここまで緩和されるとは・・早く行っとけばよかったよ
数カ月断続的に地獄の苦しみだったのがウソのようだ
油断せずにキッチリ治すぜええええ
君も早く病院へGoだ!健康って素晴らしい!

213:病弱名無しさん
09/04/15 07:46:34 Vi/AeKdEO
大をしたあと便器が真っ赤になった時は消化器科へ行くと聞いたんですが
痔だった時は消化器科でも手術してもらえるのかな?

214:病弱名無しさん
09/04/15 07:55:03 EL6opM8p0
>>213
いま通ってるクリニックは消化器科、大腸科、肛門科、外科が専門。
だけど手術は近くの大病院の紹介状をもらうことになった。

215:病弱名無しさん
09/04/15 09:39:22 Vi/AeKdEO
>214

専門のクリニックでも手術は大病院なんだね
ありがとう
私は総合病院しかないのでそこへ行きます

216:テラドン
09/04/15 13:25:29 RM2Hq3Sx0
アイビークリニックの暗いうわさ・・・

女医が売り物のアイビークリニック(巣鴨)。
なんと、あの女医は内科医。
痔の手術経験なし。

説明もあやふやだし、ひたすら本院での入院手術を勧める。
『日帰り手術』が売り物ではなかったのか。

入院手術となれば、当然日帰りの10倍以上の費用がかかる。
庶民の味方のようなクリニックにしては、ご立派なものだ。

本院の寺田病院というのも怪しい。
URLリンク(www.terada-hp.org)

ここに載っている寺田医師が火曜日に診療している西新井駅前の診療所というのは
にしあらい生活習慣病クリニック
URLリンク(www.qlife.jp)
そこの母体が、2ちゃんねるでも有名な西新井病院。
検索かけたらひっくり返るから。

テポドン打ち込まれる前に、退散退散大蒜?


217:病弱名無しさん
09/04/15 19:47:23 WEbdTL880
山口県内で女医さんが診てくれるとこってありますか?

なければどこが評判いいのかだけでも教えて下さい。
防府市周辺ならよりありがたいですm(__)m

218:病弱名無しさん
09/04/15 20:50:25 kRKkGMAN0
【偽医療】AKA 関節運動学的アプローチ【インチキ医療】
スレリンク(body板)

千城台クリニックのAKA療法による不正請求返金
スレリンク(healing板)

【肩こり腰痛】日本関節運動学的アプローチ(AKA)医学会
スレリンク(hosp板)

医療法人榎会千城台クリニック
URLリンク(qb5.2ch.net)

219:病弱名無しさん
09/04/16 10:30:19 DcTn+jG80
病院に通い始めて一ヶ月半。
外痔核で肛門が風船のように腫れてたのがやっと小さくなった。
痛みもほとんどなくなり普通に座れるようになった。
どの程度の痔なのか分からないから即手術なんて言われるのが怖くて敬遠してたのが悔やまれる。
もっと早く病院へ行ってれば良かっと思う。

220:病弱名無しさん
09/04/16 12:45:24 gi0P+zlm0
肛門がかゆいよー。


221:病弱名無しさん
09/04/16 13:43:58 gi0P+zlm0
ウンコ自体は、なめらかで良いウンコなんだけどなぁ

毎夕、就職前にアロエを食べるようになってから
ウンコがなめらかなは磨き粉のようになった。

日本の家に多くある、キダチアロエね。(葉が肉厚ではないヤツ)

あれを一葉とって、4㎝位切ったら、
外側の濃い緑の部分を上手く包丁で切って、
中のゼリーの部分だけを食べる。
残りの葉は、ラップに包んで冷蔵庫へ。
そして次の日、同様に食べる。

更に効果を増強したい人は、濃い葉の部分も一緒に食べる。

葉が肉厚のアロエベラの場合、ゼリーと共に外の葉ごと食べる。
キダチに比べて効果が弱いので・・・・



222:病弱名無しさん
09/04/16 13:45:16 gi0P+zlm0
>>221
× 毎夕、就職前にアロエを食べるようになってから
○ 毎夕、夕食前にアロエを食べるようになってから


223:病弱名無しさん
09/04/16 18:18:30 l/I5xTKXO
このスレ読んで、病院行く勇気が出ました。ありがとうございます。岐阜県民なんですが、近くは恥ずかしいから名古屋に出るつもりです。良さそうな病院探してるのですが、携帯なのでなんかうまく探せません。お薦めありましたら、教えていただけませんか

224:病弱名無しさん
09/04/16 18:31:05 evR+dMil0
>>223
見栄をはることないよ。
通院が楽な近い専門医が一番。

225:病弱名無しさん
09/04/16 19:49:45 l/I5xTKXO
>>224さん、実は車がなく(家は駅近く)、電車乗って行ける近くの病院は、医師一人で内科など複数+肛門科で、とりあえず看板に出してるみたいで嫌なんですよ。今、勉強で名古屋に通っていて、定期があるうちに病院に行っちゃえ!っていう、せこい(笑)考えもありす

226:病弱名無しさん
09/04/16 20:32:42 sXy1Sf1BO
>>225

>>224じゃないけど、おいらは術後しばらくは毎日通院だったよ
かなり辛かった。。そこも考慮して

227:病弱名無しさん
09/04/16 22:46:19 l/I5xTKXO
>>226さん、ご忠告感謝します。月~土曜は名古屋に行かなければならず①名古屋で通院して帰宅する②自宅に帰ってからタクシーで通院する、を考えると①がいいかなと。本当は名鉄駅~犬山線近辺がいいのですが、携帯ではうまく探せなくて、悲しい…。

228:病弱名無しさん
09/04/16 23:01:17 evR+dMil0
>>227
軽い症状ならそれでもいいけど、手術しなくてはいけない場合はつらいだろうね。
名古屋まで出かける気にはならないだろうから。

229:病弱名無しさん
09/04/17 03:13:48 4M1kudY20
生理前に下痢になって、いつも同じ所にイボ痔ができます。
でも生理が終わると、(平常時は)痔も治るんです。
こういった場合の手術って、どうするんでしょうか?
イボ痔ができてなくても痔核みたいなのがあって、
それを除去するってことなんでしょうか?

230:229
09/04/17 03:17:20 4M1kudY20
三多摩地区で良い病院を御存知の片いらっしゃいますか?
多摩肛門科病院?とかって良いのかな?

手術経験者の方へ
入院から手術、退院までどの位かかるもんなんでしょうか?

231:病弱名無しさん
09/04/17 05:58:37 /J2apO8q0
>>223
お前の為にぐぐった

ここはどうだろうか
野垣クリニック
URLリンク(www.nogaki.or.jp)

232:病弱名無しさん
09/04/17 06:08:04 OXyXVhRX0
いきなりのカキコすいません。

俺が19の時に付き合いだして相手は17才の高校生でした。

ほんとガキ同士の恋愛でそれから3年近く付き合ってふたりとも歳も精神面も大人になった頃によくあるすれ違いから別れた。

連絡もつかなくなって他の女と付き合ったり適当に遊んだりしてたけどいつもすぐ別れてた。その時に本当に彼女を愛してたんだなぁとつくづく感じた。

それから誰とも付き合わず彼女を忘れられないまま約2年が経った

そしたら昨日mixiで俺を見つけた彼女からメッセージが送られてきた。

正直涙が出た。

たぶん別れた時の何倍も泣いてたと思う。

それから何通か連絡とって後日電話しようって事になった。

まだ復縁とかじゃないけど本当に心から愛してる人とまた繋がれた事が何よりも嬉しかった。

これから少しずつ今まで離れていた時間を埋めれるように頑張っていこうと思います。

長文そして箇条書きで失礼しました。


233:病弱名無しさん
09/04/17 06:58:46 2FAPZ72sO
なぜ痔スレに?

234:病弱名無しさん
09/04/17 07:47:36 kx2D2ccXO
>>231さん、ありがとうございます。他の方もありがとうございます。自分、今は痛みがないので甘く考えていたかもしれません。もし手術必要なら辛さとか先生に質問して、近くの病院に変えることも考えます。

235:病弱名無しさん
09/04/17 15:25:05 nQXopjIQ0
>>227
携帯でもフルブラウザ使えばPCのサイトも見られるでしょ

236:病弱名無しさん
09/04/17 17:47:28 qBySxDZ9O
痛い痛い痛い。
放置して12年。
南青山の平田医院、どうですか?
怖い。

手術はなるべく、したくないんです。

237:病弱名無しさん
09/04/17 21:04:37 4uWC8swb0
>>236
切らない治療方針みたいだけど自費治療となってるね。
高いのかな?

238:病弱名無しさん
09/04/18 00:17:05 Eu3purGr0
>>236

237氏も書いているが、痔の治療で健保がきかないクリニックにかかる意味はない。
保険診療の受けられる専門クリニックはたくさんある。

239:病弱名無しさん
09/04/18 00:37:21 JnVcX4Fq0
かゆい。肛門がかゆい。

240:病弱名無しさん
09/04/18 18:42:39 ZZqppu6EO
>>239
もしかして…虫?

241:病弱名無しさん
09/04/19 00:12:44 naEu8PWB0
>>240
イボ痔か切れ痔の影響だよ。
でも今日は、痒くなかった。


242:病弱名無しさん
09/04/20 08:09:04 YqGdkrTpO
痒い時の排便が快感な私はヘンですか?

243:病弱名無しさん
09/04/20 10:37:41 8rcs+hHg0
>>242
朝、ものすごい肛門の痒みで起きたよ。
濡らした紙で拭いたらもう快楽のような快感。
なんか女になった気分だったw
それにしても何なんだろうかの痒み。
ちなみにふいいた後、乾かしたら徐々に痒みは消えて寝れた。

244:病弱名無しさん
09/04/20 18:24:04 NG0jVZWP0
分泌物が漏れて肛門を刺激してるんだろ

245:病弱名無しさん
09/04/21 13:00:30 5gC/FEJP0
分泌物ですか・・・・切れ痔のかな?

246:病弱名無しさん
09/04/21 14:39:30 5gC/FEJP0
うあぁ下痢したー (ノД`、)

247:病弱名無しさん
09/04/21 19:36:59 x/tc11Co0
あー、イボ痔が顔出したー(ノД`、)

248:病弱名無しさん
09/04/21 23:59:58 DQDK4rQ70
今月の頭くらいから排便時に出血が。
じわじわ悪化してきていて、この一週間くらいは出したくても痛くて出せない状況。
お腹が張ってきてます。
色々調べてみたら、裂肛の症状っぽい。
とりあえず薬を買って来て使ってますが、
良くなってるのかまだよく分からない。
まだ初期じゃないかなと思いつつ、
悪化する前に病院に行った方がいいのかなと迷い中・・・。
裂肛は病院に行かないと治らないのでしょうか?
早く病院に行った方がいいのかと、このスレを見て迷っています。

249:病弱名無しさん
09/04/22 01:26:36 PudztW4V0
>>248
痛くてウンチ出来ないのなら病院に行った方がいいよ。

250:病弱名無しさん
09/04/22 13:28:52 r/dShLnt0
最近血が止まらない。
血が止まらないと言っても
肛門に滲む程度だけど。

濡れた紙で拭くと血がうっすら付く。。。。
 

251:病弱名無しさん
09/04/22 14:37:52 MJHNRo8WO
日野市近辺でいい肛門科ありますか?

252:病弱名無しさん
09/04/22 21:02:00 KxyIrZ/7O
藤沢市か茅ヶ崎市付近でいい肛門科 ありますか?
辻堂中村肛門科はどうですか?

253:病弱名無しさん
09/04/25 22:55:44 oh+Hpv0pO
始めてカキコします。下痢をして肛門を拭くのも痛くて、何かボコッと出てる…入浴後ポラギノールを塗り指で押し込むと、痛みは消えるけど又すぐ出てる。痛いトイレに行くの怖い

254:病弱名無しさん
09/04/25 23:31:20 qr5FSnRQ0
>>253
同じような症状になったことあるよ。
あまり触らず、早めに病院で薬もらったほうが早く治ると思う。


255:病弱名無しさん
09/04/25 23:34:47 oh+Hpv0pO
レスありがとう。
なった時はどうされました?
出血はないけど…痛みとボコッと…ネットで見たけど、これは何だろ…


256:病弱名無しさん
09/04/28 01:14:57 vR3KG9vQ0
埼玉で良い病院はどこでしょうか
肛門科専門の有名病院の方がいいのですか?
上尾中央総合病院の肛門科で診てもらおうと思ってるのですが、肛門科のない外科で診てもらって紹介してもらう、って方が良い病院紹介してもらえるのでは、とも思っているのですが


257:病弱名無しさん
09/04/29 14:45:51 7sRjt6tCO
少しでも気になる人は明日明後日のうちに行ってこいよー
痛くなってから行って手遅れで手術とか最悪だぞ
ほんの少しの間恥ずかしいのを我慢すればいいんだ
つか一回行ったら分かるけどそんな恥ずかしがることでもないんだけどな

258:病弱名無しさん
09/04/29 23:00:52 8FLz74I5O
>>255
ぼこっと出てるのは内痔核が出てるんじゃないかなぁ?



259:病弱名無しさん
09/04/30 21:34:53 kEijv6yN0
もう数年前から肛門の横2cmくらいのとこからたまに出血
痛みも無いんで放置してたら何事も無く直ったんだけどそれから1年?くらいして
また血が出始めここ2,3日血も出ないのに凄く座ると痛いズキズキする感じ
んでなんか尻に常に何か挟んでるような感じがする、現状はしこりが肛門の
数cm横にあってちょっと奥にある感じ、膿とか出た事ないんだけどこれも痔?



260:病弱名無しさん
09/04/30 23:01:39 dgc7SJ/DO
明日初めて病院に行こうと思います。
手術と診断されたらショックで凹みそう…

261:病弱名無しさん
09/04/30 23:37:45 iaKNYYKpO
内痔核が出てしまってる場合、どんな治療になる場合が多いのでしょうか?病院には休み明けでないと行かれないので、診察や治療が怖い想像ばかりしてしまい…すみません。経験ある方教えて下さい。

262:病弱名無しさん
09/04/30 23:48:26 DN6OI1nS0
>>261
専門のとこに行って切除
すっきりしたよん
先生に対して『あなたが神か』って思ったほど感動した

263:病弱名無しさん
09/05/01 00:25:38 L7ngZL5Q0
>>261
俺じゃないけど親父がやったのは機械で切るやつ。親父は手術二回目(一回目は30年前)なんだが
全然楽だったそうだ。見舞いに行ったときも普通な感じに見えた。

264:病弱名無しさん
09/05/01 01:11:17 1k9BpPft0
>>259

なんか早く病院に行った方が良いような気が・・・

265:病弱名無しさん
09/05/01 09:08:09 zcSeD71R0
血栓性外痔核がおそらく再発。。。

今日、専門の病院に行きます。

あーまた切開されるんだろーなーーー。憂鬱なGW・・・。



でも、診察で診られるのは全然平気w

266:病弱名無しさん
09/05/01 15:35:58 caYjwKOTO
265さん病院はどうでしたか?切開されたのですか?麻酔もきかないと聞いた事があります。どんな手術ですごく痛みますか?参考に教えて下さい。GW後に病院に行く者です…怖い

267:病弱名無しさん
09/05/01 17:37:03 6X6E7cxj0
血栓性外痔核になった時、俺は耐えたよ。
初日発熱(高熱)もした。
1週間で、小さくなり始めて、痛みも徐々に消えた。
いや~、最初は激痛だったねー。
座るのも歩くのも寝るのも痛かったのを覚えてるよ。
今は、跡形もしこりもないけどね。

268:病弱名無しさん
09/05/01 20:28:47 3gaD7W17O
明日の午前中やってる肛門科知りませんか?
新宿区あたりで。
バイトの研修で東京に来てるのですが、この辺の地理がわからなくて…。
今までのらりくらり過ごしてきたのに昨日排便時にものすごい痛みがあってツラいです。


269:病弱名無しさん
09/05/01 22:09:53 uT1PuV0QO
たんぱんまん

270:病弱名無しさん
09/05/05 08:16:56 wJMZfHUxO
内痔核で痛みがない場合、どの様な治療を受けるのでしょぉか。
まだ手術はしないで大丈夫な状態なのですか?
わかる方、教えて下さい。

271:病弱名無しさん
09/05/05 10:29:40 xsFuhFxh0
まずは薬だね。ボラとかあれとかよりも、効き目の違いに
驚くかも。
それでしばらく様子見。
だめなら、輪ゴムで縛る奴か…ジオン帝国行きか。
排便時に脱肛あるかないかでも対応は大きく違うんだ。
だから、見せないとこれ以上は言えないな。

272:病弱名無しさん
09/05/05 13:41:38 L8InkRZ20
1週間ほど前、硬い便を出しティッシュに少しの血が付いてから
肛門に違和感がある。腫瘍感というか、何か肛門の内部に硬い便が残ってる
ような感じで気持ちが悪い。
病院行った方がいいのか、
市販薬塗って様子見がいいのか、迷う。

273:病弱名無しさん
09/05/05 14:26:15 o6sI+Lg50
このスレ的には迷わず「病院」へ行くべきだろう

274:病弱名無しさん
09/05/05 18:21:45 L8InkRZ20
硬い便だったのが急に下痢便になった。と同時に違和感が薄らいできた。
肛門科行ったら、診察中の医者の顔面に下痢便をぶちまけそうだ。
行くのやめとこ。

275:病弱名無しさん
09/05/05 18:56:56 ZY4rSCoR0
>>1読め

276:病弱名無しさん
09/05/06 00:52:29 nceDGnSA0
痔はにおいますか?

277:病弱名無しさん
09/05/09 10:15:47 Pv/cOqpS0
お尻から何か小指の爪くらいのが出てて怖いorz
痛みは全くないのだがこれなんだろう?痔?腸がでてる??
経験ありましたら教えていただけますか<(_)>

278:病弱名無しさん
09/05/09 17:12:02 1WkZi0Xh0
どうみても痔っぽい

279:病弱名無しさん
09/05/09 19:06:39 Pv/cOqpS0
>>278
…orz ありがとうございます
突然で混乱していましたが病院行ってみます(´;ω;`)
大事に至らないこと願ってます…

280:病弱名無しさん
09/05/13 12:58:56 HIurYkqbO
術後2日目
術後の痛みが酷すぎる…
20年近く放置してたイボ痔と昨日サヨナラしました('A`)
後は痛みが引くのみ…(´-ω-)

281:病弱名無しさん
09/05/13 13:06:57 xhEG8Ji20
痛み止めの薬や注射は?

282:病弱名無しさん
09/05/13 13:13:04 NxA7+B6+O
質問させてください。
肛門(外)近くに少し大きめのできものができました。
肛門から出てきてる感じではなく付近が腫れてる感じ?です。
これはいわゆる脱肛とかではなく不潔にしていたから出来たものでしょうか?
血も出てませんしいきんだ記憶もありません。

283:病弱名無しさん
09/05/13 13:41:33 SgYt1tbCi
>>282
一番嫌な痔瘻かも。
すぐ医者へ行け。

284:病弱名無しさん
09/05/13 15:14:26 tRIUKpjL0
>>282
なんだろうね。
ただのおできとか、出来物かも知れないし。



285:病弱名無しさん
09/05/13 15:58:19 QQbeCnt50
4度の内痔主
10年以上放置状態だったのを今日手術してきた
麻酔が取れてきているのかちょいじんじんする...
明日には落ち着くのだろうかコレ
便意はあるが怖くて出せないw


286:病弱名無しさん
09/05/13 16:21:55 HIurYkqbO
>>281
昨日の夜は注射も痛み止めの薬も効かなかったけど、今は少し落ち着きました。
おしっこ出ないのも辛いッス…

287:病弱名無しさん
09/05/17 00:29:33 +Pt781Aw0
切れ痔の手術して10日入院してから
2週間自宅療養してるけど、まだ肛門の
傷口というか手術後のわざと肉が見えてる部分
から分泌物が出てるのかガーゼが手放せない。
いつこのガーゼから開放されるのかな

288:病弱名無しさん
09/05/17 00:44:24 JnQvFqt20
在日のお医者さんの場合、気をつけなければならない人もいるみたい。

URLリンク(cocoa.2ch.net)

217 :在日医師Red ◆kLTDNHHY :01/10/14 02:12 ID:???
  <中略>
在日の権利を擁護するためには、俺たちのような力のある存在が日本人に抑止力としての恐怖を与
えなければならない。

220 :在日医師Red ◆kLTDNHHY :01/10/14 02:25 ID:???
つーかやっぱむかつく。
やっぱ現実レヴェルで報復するのが一番スカッとする。
どうせ患者にはわからんだろうし。

222 :在日医師Red ◆kLTDNHHY :01/10/14 02:27 ID:???
大阪じゃ若手医師の5~6人に一人は在日。
先祖の恨みをいまこそ晴らそう。

232 :在日医師Red ◆kLTDNHHY :01/10/14 03:03 ID:???
>>231
俺個人は、なぜか一回も嫌な思いしたことない。現実世界では。
俺より年下の在日も同じようなもので、現実世界ではよく日本社会に溶け込んでると思う。
しかし、俺より年上の在日はけっこう嫌な思いしたということをよく聞く。
そんでもってそんな人たちの恨みを晴らしたいわけだが・・・。


289:病弱名無しさん
09/05/17 12:49:39 IcyWbYdS0
医者に行かなくてはと思いながらもなかなか行けず…。

女なので 女医さんの医者にしようと思ってググったけれど
遠い場所にしかない。
最近になって 近くにジオンもできる医者ができた。

遠くてもちょっと安心できる女医さんのところに行くべきか 
近くに行くべきか…。

女性のみなさん、どうしてますか?

290:病弱名無しさん
09/05/17 14:52:23 UK4+DznVO
近いとこが良いと思うよ
何かあってもすぐ行けるし

291:病弱名無しさん
09/05/17 18:48:34 AiUI4YQS0
うむぅ

292:病弱名無しさん
09/05/17 22:50:06 CZTwVttvO
慢性的な切れ痔になり
肛門が狭くなったのか、便がペン程の細さになってしまい辛いです。
手術を考えているのですが大阪で良い病院があれば教えて下さい。

293:病弱名無しさん
09/05/18 01:18:09 9tCIatieO
私も内&外のいぼ痔が今悪化してるのですが、
大阪で良い病院あるでしょうか?
評判の良さそうなところは保険外ばかりで…

今プリザ塗ってますが、かなり滲みてズキズキします。
薬が滲みるのは初めて。こわいー。

294:病弱名無しさん
09/05/18 02:46:16 BxnvKPJsO
手術して一年たってないのに再発…
明日頑張って病院行ってきます
そんなにすぐできるのかな…
もう手術したくないよ(泣)

295:病弱名無しさん
09/05/18 07:30:34 5VMU4k7w0
>>287
俺はまだ一週間だけど
分泌液ってそんなに出続けるものなのか・・・
早く完治してくれんかな
これじゃエッチも出来やしない orz

296:病弱名無しさん
09/05/18 08:10:24 UiiiT2Cf0


297:病弱名無しさん
09/05/18 13:04:41 afq/5dIm0
かれこれ5年くらい内痔核2~3度?だと思うんだけど
痛みも出血もない
排便の時以外に出てくることもないので
病院行く決心がどうしてもつかない…

298:病弱名無しさん
09/05/18 13:17:22 DNGFFVVBi
>>297
薬だけで治る今のうちに病院へ行ったほうがいい。
俺もひどくなる迄我慢したを後悔してる。

299:病弱名無しさん
09/05/18 13:45:15 ra6vuM+s0
>>297
IV度になるまでおつきあいして、一気に根治治療するのもいいんじゃね。
オレは20年我慢してGWに手術した。
まだ術後の違和感有るけど、快適。

300:病弱名無しさん
09/05/18 15:18:15 qNZIlYh9O
>>295
膿汁っぽい黄色いのは2週間ちょいは我慢。2週目は痒かった。治ってきてる証拠だよ

301:病弱名無しさん
09/05/18 18:04:55 OanuU58q0
>>294
ガッカリだな。


302:病弱名無しさん
09/05/18 21:05:13 9tCIatieO
4年越しの内痔核が今腫れて疼いてる。
押し込んだら何とか入るけど、咳するたび出る。
しかも急にヒリヒリするからトイレに行ったら、便が漏れてた。
今回の腫れから、咳するたび便か尿が漏れる。鬱だ…。

病院まだ行ったことない。
受診するのに抵抗はないけど、肛門科ってかなり腕に差あるとか聞くと、どこ行ったらいいのか分からないんだ。

303:病弱名無しさん
09/05/18 22:19:51 zbq5aErD0
>>295
分泌じゃなくて単なる垂れ流しだろう常考。

304:病弱名無しさん
09/05/18 23:54:11 TOwjBv3X0
最初肛門狭窄を起してたので、切れ痔とみてLSIS法で広げました。(with相当な激痛)
先生曰く「奥の方が切れ痔だったよ」 ふうーこれで一息つける・・・。

ところ一週間後痛みが引かないので再診療したら、「しこりがある。痔ろうだな」えええええそりゃないっすよぉ
お決まりの切開排膿、これも痛い・・・(けどLSIS程じゃないか?

そこまでやったのに、「膿出ないな? 膿が散らばってるのか?でも経験上この硬さは痔ろうだ。 分からんけどとにかく早く俺も切りたい。」

・・・先生、セカンドオピニオン取らせて下さい と思った俺は間違ってないよな?

305:病弱名無しさん
09/05/19 00:02:12 TOwjBv3X0
>>302
患者20万人にアンケート オリコン患者満足度ランキング
近畿地区傷病別ランキング(痔) ベスト18 (2006年調査)
URLリンク(isha.oricon.co.jp)

あくまでもご参考程度に

306:病弱名無しさん
09/05/19 00:17:22 +MakLFSeP
>>304
LSISってそんなに痛いんですか?
少し狭窄気味なのでLSIS考えています。
先生からは、数分程度の軽い手術と聞いているのですが。

307:302
09/05/19 00:31:36 Jp588jllO
>305

ありがとうございます。
かんとん?というやつなのかもしれない。
探して明日行きます。

308:病弱名無しさん
09/05/19 00:36:37 6DZxCFl50
>>306
手術自体は「軽い」です。
ただ、麻酔の注射がどうにも・・・ 針を刺す感覚だけでは済まず、その後ぐいーって注入される液体・・・(ここで「あ!・・・ぐっ・・・」みたいなうめき声
切ってる間そのものは麻酔が効いてるので何も分かりませんでした。
傷が奥の方にあったらしいので、その処置をされてる間?はまた辛かったです。(ここで「うっ!・・・はっ・・・」みたいなうめき声
術後、先生は「多めに麻酔しといたから」・・・てほんとですか先生?  

でも痛みはまぁ人それぞれなのでしょう。 >>306を脅す意図はこれっぽっちもありまえせん。 幸運を!

309:病弱名無しさん
09/05/19 01:00:32 +MakLFSeP
>>308
ありがとうございます。確かに注射は少し痛いと先生から
聞きました。今の所、カマグでなんとか持ちこたえている
のでもう少し様子見てみたいと思います。
308さんも完治するといいですね。


310:病弱名無しさん
09/05/19 07:58:05 H4gvNAl0O
悪い状態で病院に行こうと昨日からイボ出っ放しだからしんどい><

311:病弱名無しさん
09/05/19 08:30:58 FgXu7KoKO
>>302
俺が入院してたとこでも県外から来てる人がいた

話聞いてみたら、地元の肛門専門の先生のとこで見てもらってたが、一向に治らないから来てるらしかった

肛門専門医は慎重に選んだほうがいいよ

312:病弱名無しさん
09/05/19 10:51:50 AayBrq8hO
ウォシュレットでお尻にピリピリした痛みが走ることがあるんですが
これって痔なんでしょうか

313:病弱名無しさん
09/05/19 11:31:34 H4gvNAl0O
いま、診察おわって10日間の入院になりそうです
腰に注射するらしいですが、激痛ですかね?

314:病弱名無しさん
09/05/19 11:33:30 A+6/HOUTO
小さい頃からイボ時(小指先弱の大きさ)があります。
切る以外に治療法ないのですか?

315:病弱名無しさん
09/05/19 11:46:34 ghtvSpb/O
>>313
私は腰椎麻酔は痛くなかったです
それよりも麻酔切れてからの激痛が大変でした
只今入院8日目…まだ痛い

316:病弱名無しさん
09/05/19 11:49:21 H4gvNAl0O
>>315
まぢすか><痔の付近が痛いという事ですよね?
痔の時の痛さとは違います?
当方、横浜の松島病院に入院予定です

317:病弱名無しさん
09/05/19 12:09:51 5Le6XT++i
>>303
リンパ液ですがな

318:病弱名無しさん
09/05/19 12:43:35 E3zncpPn0
>>313
麻酔は痛かった。
同室の人は、ハチに刺される程度だよと言っていたけど、自分は注射の痛みで脂汗が
出てきて血圧低下、意識喪失一歩手前。別な患者さんはもろ失神したと言っていた。
個人差があるみたい。

麻酔切れてからの痛みはそんなにひどくなかったけど。

319:病弱名無しさん
09/05/19 13:02:57 H4gvNAl0O
>>318
採血で手が震えて、冷や汗、頭真っ白になった俺は死ぬのかな(´・ω・`)まぁ、朝飯食わなくて扁桃腺の抗生物質飲んでたからかもだが

320:病弱名無しさん
09/05/19 13:25:34 kUC9ZhZL0
医者に診てもらうのは全然平気だったんだけど
受付と待合室が一体になってる小さな病院で
口頭で症状を言わなきゃいけないのは恥ずかしかった

321:病弱名無しさん
09/05/19 18:39:21 ghtvSpb/O
>>316
痔があったとこが痛いです
私は脱肛でしたが、痛みは絶好調に悪化して腫れてた時と同じような痛みです。
排便後は動けなくなります><
ちなみに福岡です

322:病弱名無しさん
09/05/19 19:18:42 //ezqHV7O
20歳女です
5年前から排便後にイボがでてくるように。
最近は毎回で、その度押し込んでるけどさすがにそろそろ病院行こうかと。
ただ、待合室での男性の目が気になってどうも踏み出せない…。

323:病弱名無しさん
09/05/19 19:27:27 H4gvNAl0O
>>322
横浜ランドマークに松島病院の姉妹店ありますよ
※全員女性

324:病弱名無しさん
09/05/19 20:10:55 ZzCJJL/t0
>>321
俺も脱肛で日帰り手術予定なんだけど
天神辺りの病院じゃないよね。。。

325:病弱名無しさん
09/05/19 20:19:13 ghtvSpb/O
>>321
北九州なんで違いますよ
お互い頑張りましょうね

326:病弱名無しさん
09/05/19 20:22:09 bQqDl2pO0
教えてください。
あまりにお尻が痛くなり、
近所の肛門科に行ったら、痔ろうといわれ
とりあえず切開して膿は出してしまったんですが
手術も受けたほうがいいよといわれました。
即日で帰宅できるらしいのですが、術後って結構厳しいですか?
ひとりぐらしなもんで術後いろいろしなきゃいけないようなら
入院できるところの方がいいのかなと思っています。

ちなみに横浜なんですがいいところってあります?

327:病弱名無しさん
09/05/19 20:30:32 ghtvSpb/O
>>325>>324へのレスです
すみません><

328:病弱名無しさん
09/05/19 20:49:04 //ezqHV7O
>>323
ありがとうございます。
でも私徳島なので、ちょっと遠いですね…

329:病弱名無しさん
09/05/19 20:49:54 lcuM4LCT0
みんな がんがれ !
恥ずかしいのは、診察の前だけ!
後はどう考えても、歯医者さんにかかるのと似てる!!!

切って、一年近く、少し”をしゅれっと”が、しみるので
また先生に診てもらいに行こうかなあ~

330:病弱名無しさん
09/05/19 23:09:23 Phtypg3U0
以前から痔が悪かったのですが、ここ1週間ほど、排便時に必ず出血します。
以前は、出血してもすぐに治りましたが、今回は、薬を使っても治りません。
さすがに、医者に行ったほうがいいでしょうか。

331:病弱名無しさん
09/05/20 08:52:59 r9KJisoq0
年貢の納め時と思い病院に行く事に決めました。

福岡市内ですが良い病院の情報有りませんか?

332:病弱名無しさん
09/05/20 10:48:08 nHSc43jJO
福岡県なら、かんたけ肛門クリニック、坂田肛門科医院がランク高そう

333:病弱名無しさん
09/05/20 20:12:50 8p5G+9zb0
福田肛門科はどうだろう?
昔の2ちゃんのスレでよく出てきたけど

334:病弱名無しさん
09/05/20 23:13:58 Y1FCxp7t0
>>326
というか俺は隣町から横浜M島病院に行くんだぜ?

335:病弱名無しさん
09/05/21 00:36:27 73kKowbJP
>>333
当時の評判はどうでしたか?

336:331
09/05/21 09:11:07 8LVnoEaf0
>>332 >>333
お二方回答ありがとうございます。

>>332
坂田肛門科は昔、祖父が入院した事あります。
今でも人気のようですが、診察とか何度か行く事になると思うと、少し遠いですね。

>>333
かなり古い情報ですが出てますね。
URLリンク(cocoa.2ch.net)

代替わりとかしてなければ、リンク先に書かれている3つに絞られるかな?
かもりクリニック(福岡市)
福田医院(福岡市)
坂田病院(北九州)

337:病弱名無しさん
09/05/22 15:22:02 HsW2YlZQO
松島病院入院予約完了
\(^o^)/
なんか手術後の痛みを和らげるために麻酔を体に流す方法があるそうです

338:病弱名無しさん
09/05/23 22:56:59 mkh5z7ubO
マリーゴールドクリニックも女性だけのようですが
通院されている方いらっしゃいますか?

339:病弱名無しさん
09/05/25 13:13:41 Xjo9RJt8O
松島病院が一番信頼があるのかな

340:病弱名無しさん
09/05/27 03:43:18 Rb22jHlM0
元痔主で現在肛門医療にちょっと携わってる者ですが
マリーゴールドの先生は技術もあり勉強熱心だからお勧めです。
女医の中では一番安心してお勧めできる。
肛門科の頂点は、新宿区の社会保険中央総合病院の大腸肛門病センター。
横浜と我孫子も有名ですが、王道は新宿です。


341:病弱名無しさん
09/05/27 23:29:04 g07DFZ+4O
社会保険中央総合病院はいいね。俺もここで治療してます。
松島病院も評判いいみたいだし、都合にあわせて選べばいいと思います(´∀`)

342:病弱名無しさん
09/05/30 00:13:19 GxtjNgAwO
外痔核で手術した人に質問です。
私は10日程前に穴のすぐ横くらいに痛みが走り、触ってみると少し腫れているようでした。すぐに市販の軟膏を買いに行きそれから毎日塗っているのですが、痛みはなくなったものの7mm位の真ん丸い形のまま全く腫れが引きません。
これくらいのサイズでも手術しないと治らないものでしょうか?出来れば市販の薬で何とかしたいのですが、もう少し様子を見ても大丈夫でしょうか?

343:病弱名無しさん
09/05/30 00:21:33 sPBvMHEU0
>>342
市販の薬はホントに気休めだと思った方がいいよ。
例えばステロイドにしても、レベル1~5のうち、市販薬は弱い5の成分が含有で、処方薬は1が含有。
病院行って即手術って事は無いと思うから、ちゃんと保存療法で何とかしたいと言えば、薬もらえるよ。

344:病弱名無しさん
09/05/31 11:06:13 HI3MAl/8O
社保中に俺も入院します。


345:病弱名無しさん
09/06/02 10:18:33 G3HYyo2V0
有名どころは、初診の後、次の日入院とか出来ないね。
今月来月もいっぱいですって言われる。

すぐに手術したくなる状態にってからでは思うように事が進まない可能性もあるから、
下手に薬買ってきて自分で治療する前に病院に行った方が良いと思う。

恥ずかしいのは初診の時、待合室で今日どうされましたと大声で聞かれて、
それに答える際に、周りの人の耳がダンボになってる時だけだよw

346:病弱名無しさん
09/06/03 22:56:28 FIi8KOBVO
ウォシュレットを使うとたまに痛いです。

岡山県北でいいところ教えて下さい。けつ毛がボーボーで恥ずかしいです

347:病弱名無しさん
09/06/05 09:15:53 izIBkRQdO
>>346
俺はしみるような感じです。
紙でケツをふくのは怖いので、水を紙で吸いとるくらいしかできません。

348:病弱名無しさん
09/06/05 18:50:59 mNfohTeg0
北九州だけど、黒崎のTクリニックに行って失敗しました。
内痔核だと言われ安心して出された薬を服用してたんだけど治らない。
昨日から最初に病院に行った時と同じ症状(痛み・発熱)が再発。
別の病院にいったら、痔ろうが奥の方に出来てますって。 orz
手術&1ヶ月ほど入院が必要とのこと。かなり凹んでいます。


349:病弱名無しさん
09/06/07 05:47:19 hGOL2DbeO
キレ気味でしたが、最近何か肛門まわりに異物が出来てきまして、イボ痔かコンジローマといやらか判りません(+_+)♀なのですが婦人科へ行くべきでしょうか?肛門科は近くにないのですが、肛門科の場合やはり男性と同じ待合室でしょうか?
どなたか教えて頂けますか?(*_*)

350:病弱名無しさん
09/06/07 13:39:05 6MWTvvb6O
>>349
肛門科をオススメします
ほとんどの所が待合室は男女一緒です
確かに肛門科は女性にとって行きにくいと思いますが、貴方一人が注目を浴びて目立つような事はないので大丈夫だと思いますよ
お年寄りから若者まで患者は幅広く居ます
頑張ってくださいね

351:病弱名無しさん
09/06/07 20:27:12 7NraAs1M0
↑そうだね
いってた病院では先生が声がでかくて、待合室まで響いていたけど
待ってるみんな覚悟してましたから聞き耳たてずにテレビに熱中と
いうことにしてました。
さすがに西瓜を隠した位の妊婦さんの時は注目集めましたがその
責任者も西瓜なでなでして診察室に入ったら自分は出て行きました。
「ついてってやれよ!」と思いましたが、先生と二人で違う穴を診ながら
自分の責任ある穴を見るのも難しかったんでしょうね。
歯医者さんに行ったことがある人なら、どうせ同じです!!のどちんこ
見られる方が恥ずかしいって人もいるくらいだから、大丈夫!!
ガバッと見せてきてください!!
不妊治療よりも恥ずかしさは少ないですよ。不妊治療中の方ごめんなさい!

352:病弱名無しさん
09/06/07 22:08:47 TGEMRIL/0
>>349 俺の行ってたところは週2回くらい、午前中だっけな、女性のみの受付って所だった。
受付が一緒になるのを配慮されてた。
そういうところもあるので、探してみたら。

とは言うものの、肛門科は皆何かお尻に疾患を持っているわけで待合室ではお互い大変なんだなぁって思うくらい。
仲間意識ってわけでもないけど、自分だけじゃないんだって安心する。
人の1/3は痔持ちって言われてるからそんなに恥ずかしいと思わなくてもいいかと。

353:病弱名無しさん
09/06/07 22:33:02 TZsbPhBV0
肛門かゆくてズボンの上からぐりぐりやってたら
肛門の一部がぷにぷに腫れたみたいになっちゃったんだけど
これってばい菌が入っちゃったか痔だよね?

354:病弱名無しさん
09/06/08 04:12:56 DbE+p84fO
>>350>>351>>352
ありがとうございます。(>_<)>>349です。
近くに肛門科があるかもう一度探してみます。
ただ、膣の近くにもイボの様なモノがデキてきてるので(以前からあったモノが大きくなったような…)まずは近くの婦人科にも行っておきます。
(´Д`)

355:病弱名無しさん
09/06/08 06:00:05 8vaD0bx3O
>>354
膣の近くのイボみたいなの私もありました><
私は内痔核の手術の時に一緒に取ってもらいました
診察までは恥ずかしいけど、一回見せたら平気になりますよ
良い肛門科が見つかると良いですね

356:病弱名無しさん
09/06/09 02:27:42 wkIZCyPa0
痔の手術をしようと思ってるのですが、現在肛門内に一つと
肛門の外側にびらびらが一つあります。

医者がいうには「中だけを除去して外は放っておいても大丈夫だし、
外の方が手術はいたいから取らない方がいいんでは」といってます。

ただついでなので、自分的には取りたいのですが、この痛みがどれくらい
痛いのかで決めようと思うのですが、結構痛いのでしょうか?

357:病弱名無しさん
09/06/09 09:07:39 Jxt9qAgEO
近所に肛門科が二件あるんですが
どっちに行こうか悩み中です…どちらが良いですかね?(-_-;

1、内科 アレルギー科 呼吸器科 皮膚科
(花粉症水虫アレルギーについては詳細あるのに
痔(肛門科)については何もなし)

2、脳神経外科 整形外科 胃腸科 循環器科

2のが安心ですかね

358:病弱名無しさん
09/06/09 09:17:38 RVb9CmVa0
病院とは関係ないですが痔にはビタミンB群が効きますよ
その他にビタミンB群にはこんな効能があります
■ビタミンB群の効能
疲れやすい 不眠 貧血 易感染性 免機能低下 発熱に
集中力低下 過動症 不安 神経質 脱毛 ふけ まつげが薄い
ストレス 不安 喫煙依存症 顔面神経麻痺 パーキンソン病
眼精疲労 弱視 めまい 耳鳴り 口内炎 口臭 歯ぎしり 繊維性筋痛症
喉頭炎 風邪 アレルギー性鼻炎 甲状腺炎 甲状腺機能亢進症
高コレステロール血症 狭心症 心筋梗塞 動脈硬化 欝血性心不全
糖尿病 低血糖症 肝炎 肥満 食欲不振 胃炎 神経性食思不振症
消化不良 便秘 痔 骨粗鬆症の予防と治療 腰痛 背痛 皮膚炎
湿疹 乾癬 白斑 レーノー病 爪の障害 いぼ 筋肉の痙攣 胎児奇形防止
エネルギー生産 糖質脂質蛋白質代謝 年輩者の鬱、精神錯乱、記憶低下 
神経、皮膚、髪、ホルモン腺、赤血球、肝臓、口、消化管の健康維持
アルコール中毒 物忘れ ぼけ 老化 鬱病 統合失調症 うわごと
うつ状態 緊張性頭痛 自閉症 てんかん 老化に伴う各種疾患
アルツハイマー病 慢性疲労症候群 食物アレルギー にきび 脂肌
老人シミ 甲状腺機能低下症 喘息 肺炎 肺気腫 高血圧 むくみ
多発性硬化症 がんの予防と治療 月経困難症 ループス 帯状疱疹
妊産婦 月経前症候群 性機能不全 男性不妊 潰瘍性大腸炎 カンジダ
■1日量としてB1 B2 B6を基準に25~50mg
■参照 薬剤師がすすめるビタミンミネラルの使い方
     症状改善のためのビタミンミネラルの摂り方 福井透 著

359:病弱名無しさん
09/06/09 09:42:26 7Agr8Zq6i
>>356
自分も外痔核が治った後ピラピラがあるけど医者には取らない方がいいと言われている。
きれいに余った皮を取ると肛門が切れやすくなると言われてる。

360:病弱名無しさん
09/06/10 01:32:14 pZ37vf9kO
>>356
私は手術の時についでに取って貰いました
見た目が悪かったので…
どうせ手術するなら痛いのは変わらないし、取って貰った方が後々気にしないで済むと思いますよ

361:病弱名無しさん
09/06/10 07:48:48 OlcE3E1mO
腰椎注射って痛いですか……怖いです

362:病弱名無しさん
09/06/10 07:52:49 nyzFiai2i
>>361
痛いです(>_<)
骨の近くだと特に

363:病弱名無しさん
09/06/10 08:47:46 OlcE3E1mO
(´・ω・`)怖いよぉ

364:病弱名無しさん
09/06/10 17:53:04 /h8wId31O
4日前に手術して現在入院中の
俺の場合は最初チクっとしただけだった。


365:病弱名無しさん
09/06/10 19:03:35 5xDKaJvo0
先日より痛みを伴う出血が続いており、病院へ行こうかと思っているのですが、
知り合いに肛門科に掛かった人がいなく、オススメの病院が分かりません。

名古屋市でオススメの病院はどこになるでしょうか?

366:病弱名無しさん
09/06/10 19:10:16 GurHX55xi
>>365
2週毎に通うし入院するかもしれないから家から近いのがいいよ。
変に有名病院は自費診療とかすぐ切りたがる。

367:病弱名無しさん
09/06/11 03:38:20 V87iKNhkO
ジオン注入って自費?
いくらしましたか?

368:病弱名無しさん
09/06/11 18:51:17 9cmHfCxy0
千葉の五香病院ってどうなのかな

369:病弱名無しさん
09/06/11 20:20:45 lj4oKlGt0
定期的にイボ痔になる痛みも無いから何時も市販の座薬で済ます
病院に行く人はかなり酷いのかな
直ぐ治るような痔でも病院行ったほうが良いのかな
処方される座薬とか一度に沢山貰えるなら行こうかと思うんだけど

370:病弱名無しさん
09/06/12 14:55:06 vHSZLGtOO
「定期的になる」ってのは
「治った」って言うのか?

371:病弱名無しさん
09/06/12 14:57:35 /d6B6F7p0
あああん

372:病弱名無しさん
09/06/13 23:12:16 r7b0dFA0O
先日、Ⅲ度のいぼ痔で「ジオン注」という方法を使い、日帰り手術してきたよ。
保険が効くから、診察代薬代などイロイロ含めて2万円かかりませんでした。



373:病弱名無しさん
09/06/14 00:45:27 ZuIWZLYN0
>>372
毛は剃りました?

374:病弱名無しさん
09/06/14 09:30:19 8fuuD2q40
たまに毛のこと気にしているのがいるが、ケツの穴晒してまだ気にするかって思ってしまう。
ケツに毛が生えているのは普通のことなので剃られようが剃られまいがいいのではないだろうか。。。

375:病弱名無しさん
09/06/14 11:16:12 ZuIWZLYN0
>>374
373ですが質問のしかたがよくなかったようですね;

自分がいいたかったのは、前の毛のことです。

376:病弱名無しさん
09/06/14 16:04:49 e0C1GOZJO
痔の手術でそっちの毛剃ったってのは
聞いたことない。

377:病弱名無しさん
09/06/15 10:35:35 +5Mnord3O
小さなイボが出来て一ヶ月だが毎回出血する俺はやばいのか…痛みはあまりないんだが なんか傷っぽくなってるんだよなぁ

378:病弱名無しさん
09/06/15 12:39:22 HhV3y7LM0
兵庫県、大阪でいい病院ありませんか?
痔ろうと言われ手術しようと思っています。

379:病弱名無しさん
09/06/15 21:50:11 9crPX80RO
>>378
んーと…痔ろうって診断された病院じゃダメなの?

380:病弱名無しさん
09/06/16 11:15:49 DdkNzZffO
>>377
いぼが肛門の内ならいぼ痔、
外なら痔ろうの可能性がある。
いずれにせよ専門医にかかるのが吉

381:病弱名無しさん
09/06/16 11:27:02 FHpkMFsl0
>>378
ORICON medical
近畿地区傷病別ランキング(痔) ベスト12 (2006年調査)
URLリンク(isha.oricon.co.jp)

↓大阪肛門科診療所は老舗だが保険が効かないので治療費高め
URLリンク(www.osakakoumon.com)

382:病弱名無しさん
09/06/16 23:42:07 fEtwmdhq0
>>370
硬い糞したときとか下痢の時に為る
血が着いた事は殆ど無い


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch