【怖】痔で悩む人に病院を勧めるスレ4【恥かしい】at BODY
【怖】痔で悩む人に病院を勧めるスレ4【恥かしい】 - 暇つぶし2ch178:病弱名無しさん
09/04/11 22:57:33 EjgAWuY9O
>>177
痔は自然治癒しないよ

179:173
09/04/11 23:00:21 ePsozBs/0
>>178
ありがとう・・・・・涙目。

180:病弱名無しさん
09/04/11 23:22:59 eWaSHzmPO
脱肛&切れ痔です。
怖くて病院に行けません…

181:病弱名無しさん
09/04/12 00:35:42 zDokYPsU0
>>180
行こうよ、俺月曜日行く
近くだったら誘うけど・・・・無理か
勇気出せよ。

182:病弱名無しさん
09/04/12 02:05:04 AMFmzpSpO
>>180
治療すれば楽になれるよ。
切れ痔ピークになるとウォシュレットがしみて痛くなる。
かといって紙で拭くのもキツい。
出血の処理もあって、どうしてもトイレが長くなる。
正直、仕事にも影響出てたから手術に踏み切った。

内外痔核脱肛、切れ痔を入院手術した。
術後しばらくは辛いけど、1ヶ月で超快適生活になる。
トイレに10分とか当たり前だった生活が嘘のよう。
本当にやって良かったよ。
>>180さんも頑張れ!


183:名無しさん
09/04/12 12:10:52 lTHSMDC+O
春から浪人生の女ですが、絶対に授業が本格的に始まる前に行ったほうがいいですよね?
座りっ放しはよくないと聞くし、悪化して勉強集中できなくなると困るし、手術!になったら更に時間くいますよね…orz
わかってるんですが、他人にお尻とかみせたことないし…指突っ込まれて笑ってしまうかもしれないw
色々心配です

でも近くに女医さんがみてくれる日がある病院があるから、行きます。
今問診票とかコピッて書きました。
どなたか背中押してください
あと親にカミングアウトしなきゃorz

184:病弱名無しさん
09/04/12 12:45:56 MLY/VxXi0
>>183
実はぼく痔なんです。。
ってカミングアウトすると、意外と周りには痔の経験者がいて理解、心配、気遣いしてくれたもんだよ。
妻が流産した時も夫婦2人で悲しみにふけりそうになったもんだけど、友達や親戚は実は私も何回も流れたんだよねなんて人が意外と多く、自分達だけが悲しいと思ってたのが和らいだり。

医者に行くのが恥ずかしいのは一番最初の一回だけで、あとはもう恥ずかしさなんてなくなるんじゃないかな?
ぼくはおっさんだけど、若い看護婦さんに見られても恥ずかしさなんてなくなっちゃったよ。

一日も早く行った方がいいのは言うまでもなく、足が遠のくのは歯医者なんかと同じ。もっと早く行っておけば良かったなんてならないように、勇気を出して頑張って受診しておいでね!


185:病弱名無しさん
09/04/12 14:10:23 pJ59ZsfR0
さじしん(←なぜか変換できない)なんか捨てて
さっさと病院行った方が楽だよ!

186:183
09/04/12 20:23:53 lTHSMDC+O
>>184
辛い体験も聞かせてくれてありがとう。
そうですよね、みんな辛くて行くわけだから恥ずかしいのは一瞬ですよね
ずっと辛い思いするより、一瞬の恥!
よし、木曜が女医さんなので絶対に行きます。
親には肛門科行って来る!と爽やかに告げて家を出ようと思いますw


>>185
ありがとうございます!

187:病弱名無しさん
09/04/12 21:14:03 7C+cesOfO
病院いくの恥ずかしいから自力でなんとかしたいなぁ…

188:病弱名無しさん
09/04/13 01:06:53 OBgLdFfG0
仕事中酷い痛みがあったので先ほど確認してみたところ
肛門の外側に小指の先程度の大きさの血豆の様なものが出来ていました
google先生に聞いてみたところ恐らく血栓性外痔核であるとの結論に至りました
ほぼ一日中座りっぱなしでなのでこのままだといずれ支障をきたすと思い
何とかしたいのですが医者に行くしか解決方法はないのでしょうか
CMなどでプリザエースなど痔の薬を見るのですが使用感などわかりませんか?
多少時間がかかっても市販の薬でなんとかなるようでしたらそちらで、と思うのですが・・・


189:184
09/04/13 01:11:44 mwSl6urc0
>>186
行く決心がついたようで良かったw
お大事に(^ー^)ノ

190:病弱名無しさん
09/04/13 01:16:04 9IYGOEuA0
>>183
俺も恥ずかしかったが手術行ったぞ
医者や看護婦なんてケツ見慣れてるから気にするなw
恥ずかしいのは最初だけ。いつか手術しなきゃいけないなら早い方がいい

あと親にはちゃんと言っとけよ
痔の手術したらしばらくは飯の事とか色々と家族の協力も必要

191:病弱名無しさん
09/04/13 08:24:02 mSJuTSrP0
恥ずかしいなあ でガマンできるんならそれでもいいじゃん
たいがい辛さの余りもう恥も外聞もなくなって病院行くんだから
そんで行ってみて後悔すんだよ
「なんだよ もっと早く来てみりゃよかった・・・」ってね

192:病弱名無しさん
09/04/13 11:07:37 LJos6bVk0
テンプレ化 決定。

193:病弱名無しさん
09/04/13 12:46:37 vc6XEKt+0
>>191
確かに!

194:病弱名無しさん
09/04/13 13:27:16 YeesYzks0
イボ痔だけど、6日前から肛門が痒いです。
初日比べれば全然良いけれど・・・。
(いぼは、ほとんど中に入っているけど・・2と3の中間位か?)
今痒いのは、排便後ウォシュレットを当ててる時と
紙で拭く時だけになりました。

鏡を見てみると肛門の周りに
白い消しゴムの削りカスのような垢のような様な物が、
付いてることがあります。洗ってもまた付いてます。
それ以外の見た目は普通の肛門です。
問題は、近く肛門科がないことです。

皮膚科はあるんですが・・・


195:病弱名無しさん
09/04/13 13:56:46 AdU/fRaI0
あまりの激痛に耐えかねて先日病院に行って来た。
検査の時の痛みは生きた心地がしなかった。
今までの人生で一番痛い経験だったと思う。
若い看護婦さんに薬塗られたりしたけど、痛みのせいで恥ずかしさなんか全くなかったよ。。。
「痛い、痛い、です、、、」ってもがいてる俺に看護婦さんが顔近づけて
「がまんできる?がんばって」って、なんかのプレーかと思ったよ、、、

この激痛は尋常じゃない痔だ、絶対手術だ、っていうか早く麻酔して切ってください、て思ってたけど、
幸い程度は浅く薬で大丈夫とのこと、、、
それがわかっただけでも行ってよかったよ。。。
薬もたっぷりもらったし、がんばって治すよ。。。。

196:病弱名無しさん
09/04/13 16:06:55 w9eIbg+y0
何年も前から肛門が痒くなったりウォシュレットの水が強いままのやつで
あたたったりすると鋭い痛みが走るのですが痔でしょうか・・・?
放置しておいても大丈夫でしょうか・・・。


197:病弱名無しさん
09/04/13 16:59:32 /Nev1/N40
>>188
血栓性外痔核なら市販の薬付けて(痛みは取れないけど)
1週間もすれば痛みは消えるよ。
速効で激痛から解放されたい場合は、肛門科に行って
局所麻酔して、中の血を出して貰えばOK
(くれぐれも自分でやらないように)

URLリンク(www.dr-ok.jp)
ここ見てどうするか自分で判断すると良いよ
 

198:病弱名無しさん
09/04/13 17:04:39 /Nev1/N40
>>196
切れ痔だろうね。
あとイボ(内痔核)もあるかも。
鏡で自分の肛門見てみ。
 
夜ならウンコ座りして、鏡を下に置いて、
自分から肛門が見えるように斜めに鏡を傾けて
懐中電灯の光を当てれば、肛門が見えるよ。

イボが( ´ ▽` )ノ やぁって「こんにちは!」してるかも。

あと

>ウォシュレットの水が強いままのやつ

あまり強とかで当てない方がいいよ。
肛門の湿疹とかになっちゃうぞ。
あくまでもほどほどに。

199:病弱名無しさん
09/04/13 19:58:18 c+0D4+ce0
>>195
おお自分がいる。

10年以上前から痔主なんだが
昔から病院に行って診てもらいたかったけど
イマイチ足が向かなくて市販の薬で誤摩化してた。

最近になって薬が効かなくなって
初めて診察受けて来たけど凄い気持ちが楽になったよ。
中にポリープみたいなのが出来てて
不安で仕様がなかったんだけど思ったより大した事なくて
薬で治療する事になった。

考えてたのより診察がすんなり終わって安心した
本当に「こんなもんか」って感じ。
皆も症状が軽い時に絶対行った方がいいと思う。


200:196
09/04/13 20:03:59 w9eIbg+y0
>>198
レスどうも。
放置しておいても大丈夫でしょうか?


201:196
09/04/13 20:04:48 w9eIbg+y0
URLリンク(www12.plala.or.jp)
ここの病院でも大丈夫でしょうか?

202:病弱名無しさん
09/04/13 22:45:09 t41LTonk0
>>200
痔の症状が気になるようであれば、
早めに行って治した方がいいと思うよ。
軽ければ薬だけで治るしね。
>>201
いいんじゃないの?
自分に合わなければ、医院変えればいいし。

203:病弱名無しさん
09/04/14 07:38:53 PEvI1AXa0
>>194
俺も一週間ぐらい前から肛門がヒリヒリとむず痒くなって
昨日、病院行ってきた
診察受けたら、内痔?とか言われて図解付きで説明してもらった
出血も止まってたし、軽い症状だったので手術は無かったけど、塗り薬とか座薬とかすげーいっぱい貰ってきた
食事もこれはOK、これはダメって表も渡された

まぁ、悩んでる暇があったら病院行った方がいいよ

俺はネットで検索して、スレにも出てる家から電車で一時間ぐらいの場所にある松島病院(神奈川)ってとこに行ってきました
つーか、病院はちょっと遠いぐらいが良くないか?近いと知り合いに会いそうでヤダ

204:病弱名無しさん
09/04/14 10:48:17 QGfb2ZXf0
>>203
どうもありがとう。
やはり自分もイボ痔(内痔核)だね~。
 
近くの皮膚科の先生は、痒みが続くようなら
次回、肛門を見てあげると言ったけど、自分的には、
やはりカンジタとかじゃなくてイボ痔が原因かと思ってます。
ちなみにその先生、女医さんです。(笑)
 

205:病弱名無しさん
09/04/14 12:06:02 1CSQ0uWb0
長時間歩いていたら脱出するほど悪化していたけど指で押し込めるからずっとほっといてた。
ある日、仕事中に脱出してしまいしかも出血までしてえらいことになった。パンツが真っ赤にw
3度の内痔核が三つ、うち一つは4度になりかけ。ジオン注で対処することに。

思ってたより痛くなかったし、快適な排便が信じられないほど早く体感できているので驚いてる。
もう一週間くらい重いもの持ったり刺激物は食べられないみたいだけど、仕事にもすぐ復帰できたよ。
4度になるとジオン注があまり効かなくて最終的には切らないといけなくなるみたいだけど、
自分の場合、4度になりかけの3度も順調に引っこんでいるから、
今のところ切らなくても大丈夫みたい。

結局何が言いたいかというと、早めに行く方が絶対いいよ。

206:病弱名無しさん
09/04/14 12:50:07 nqJjnQgtO
今日病院いったら切れ痔が悪化してスキンタグだねって言われた。年末あたりの入院考えてる

207:病弱名無しさん
09/04/14 17:32:57 2UQyT23o0
スキンタグは別に放置でも問題なし。
本人が違和感と感じてるとかなら別だが。

208:病弱名無しさん
09/04/14 18:00:24 STkU46hI0
自分の体験記なんかを。

5日ほど前からお尻にできものがあって(痛みや出血は無いけどむずかゆい)
その間はボラギノール注入軟膏を使ってましたが、
下手したらホリープやガンだったらやばいなと思って、ストレスからなのか
便があまりでなくなって昨日、思い切って肛門科行ってきた。

診察したら内痔核ができてて後一つが腸内にあると言われて、
内痔核って何ですかと言うとお医者さんは俗に言ういぼ痔で
もっと簡単に言うと血豆ですねだと。最もポピュラーな病気ですよと
言われて少し安心した。その後は
2週間分の薬(ヘモナーゼっていうのとネリコルドとか言う軟膏)もらって
終了。手術を覚悟してたけど、手術の場合だともっとひどくないと出来ないと。

食事の改善と、水分補給、辛いものやカフェインは控えるようにと
指導を受けて終了。
お尻に指を入れられたときはさすがにうわぁ~とおもったけど
恥は一時だし、行って話を聞いてもらっただけっでもスッキリしましたよ。
悩んでるくらいなら行く事をお勧めします。

209:病弱名無しさん
09/04/14 22:00:00 PdmXiihyO
先月から排便後に出血するのが何回か続いては止まってたんだけど
昨日今日と身構えるだけで血が出るようになったよ
去年カメラで検査した時は何もなかったのに

210:病弱名無しさん
09/04/14 22:45:01 DsyNeOjtO
愛知県春日井市周辺で良い病院教えてください
m(__)m

切れ痔&イボ痔です。
よろしくお願い致します。

211:病弱名無しさん
09/04/15 00:18:06 K4b12fkK0
2,3日前からお尻にできものが出来ていたんです。
痛くもないし出血も無いし。よく体にイボとかが出来やすいんですが、
新たに出来たものは膿んでる感じで、潰したい感じですが。
自分でなんてやって酷くなったらいやだし、怖い。
病院に行くべきですかね。

212:病弱名無しさん
09/04/15 00:50:15 ICu6IgA7i
まさか病院行って二日目でここまで緩和されるとは・・早く行っとけばよかったよ
数カ月断続的に地獄の苦しみだったのがウソのようだ
油断せずにキッチリ治すぜええええ
君も早く病院へGoだ!健康って素晴らしい!

213:病弱名無しさん
09/04/15 07:46:34 Vi/AeKdEO
大をしたあと便器が真っ赤になった時は消化器科へ行くと聞いたんですが
痔だった時は消化器科でも手術してもらえるのかな?

214:病弱名無しさん
09/04/15 07:55:03 EL6opM8p0
>>213
いま通ってるクリニックは消化器科、大腸科、肛門科、外科が専門。
だけど手術は近くの大病院の紹介状をもらうことになった。

215:病弱名無しさん
09/04/15 09:39:22 Vi/AeKdEO
>214

専門のクリニックでも手術は大病院なんだね
ありがとう
私は総合病院しかないのでそこへ行きます

216:テラドン
09/04/15 13:25:29 RM2Hq3Sx0
アイビークリニックの暗いうわさ・・・

女医が売り物のアイビークリニック(巣鴨)。
なんと、あの女医は内科医。
痔の手術経験なし。

説明もあやふやだし、ひたすら本院での入院手術を勧める。
『日帰り手術』が売り物ではなかったのか。

入院手術となれば、当然日帰りの10倍以上の費用がかかる。
庶民の味方のようなクリニックにしては、ご立派なものだ。

本院の寺田病院というのも怪しい。
URLリンク(www.terada-hp.org)

ここに載っている寺田医師が火曜日に診療している西新井駅前の診療所というのは
にしあらい生活習慣病クリニック
URLリンク(www.qlife.jp)
そこの母体が、2ちゃんねるでも有名な西新井病院。
検索かけたらひっくり返るから。

テポドン打ち込まれる前に、退散退散大蒜?


217:病弱名無しさん
09/04/15 19:47:23 WEbdTL880
山口県内で女医さんが診てくれるとこってありますか?

なければどこが評判いいのかだけでも教えて下さい。
防府市周辺ならよりありがたいですm(__)m

218:病弱名無しさん
09/04/15 20:50:25 kRKkGMAN0
【偽医療】AKA 関節運動学的アプローチ【インチキ医療】
スレリンク(body板)

千城台クリニックのAKA療法による不正請求返金
スレリンク(healing板)

【肩こり腰痛】日本関節運動学的アプローチ(AKA)医学会
スレリンク(hosp板)

医療法人榎会千城台クリニック
URLリンク(qb5.2ch.net)

219:病弱名無しさん
09/04/16 10:30:19 DcTn+jG80
病院に通い始めて一ヶ月半。
外痔核で肛門が風船のように腫れてたのがやっと小さくなった。
痛みもほとんどなくなり普通に座れるようになった。
どの程度の痔なのか分からないから即手術なんて言われるのが怖くて敬遠してたのが悔やまれる。
もっと早く病院へ行ってれば良かっと思う。

220:病弱名無しさん
09/04/16 12:45:24 gi0P+zlm0
肛門がかゆいよー。


221:病弱名無しさん
09/04/16 13:43:58 gi0P+zlm0
ウンコ自体は、なめらかで良いウンコなんだけどなぁ

毎夕、就職前にアロエを食べるようになってから
ウンコがなめらかなは磨き粉のようになった。

日本の家に多くある、キダチアロエね。(葉が肉厚ではないヤツ)

あれを一葉とって、4㎝位切ったら、
外側の濃い緑の部分を上手く包丁で切って、
中のゼリーの部分だけを食べる。
残りの葉は、ラップに包んで冷蔵庫へ。
そして次の日、同様に食べる。

更に効果を増強したい人は、濃い葉の部分も一緒に食べる。

葉が肉厚のアロエベラの場合、ゼリーと共に外の葉ごと食べる。
キダチに比べて効果が弱いので・・・・



222:病弱名無しさん
09/04/16 13:45:16 gi0P+zlm0
>>221
× 毎夕、就職前にアロエを食べるようになってから
○ 毎夕、夕食前にアロエを食べるようになってから


223:病弱名無しさん
09/04/16 18:18:30 l/I5xTKXO
このスレ読んで、病院行く勇気が出ました。ありがとうございます。岐阜県民なんですが、近くは恥ずかしいから名古屋に出るつもりです。良さそうな病院探してるのですが、携帯なのでなんかうまく探せません。お薦めありましたら、教えていただけませんか

224:病弱名無しさん
09/04/16 18:31:05 evR+dMil0
>>223
見栄をはることないよ。
通院が楽な近い専門医が一番。

225:病弱名無しさん
09/04/16 19:49:45 l/I5xTKXO
>>224さん、実は車がなく(家は駅近く)、電車乗って行ける近くの病院は、医師一人で内科など複数+肛門科で、とりあえず看板に出してるみたいで嫌なんですよ。今、勉強で名古屋に通っていて、定期があるうちに病院に行っちゃえ!っていう、せこい(笑)考えもありす

226:病弱名無しさん
09/04/16 20:32:42 sXy1Sf1BO
>>225

>>224じゃないけど、おいらは術後しばらくは毎日通院だったよ
かなり辛かった。。そこも考慮して

227:病弱名無しさん
09/04/16 22:46:19 l/I5xTKXO
>>226さん、ご忠告感謝します。月~土曜は名古屋に行かなければならず①名古屋で通院して帰宅する②自宅に帰ってからタクシーで通院する、を考えると①がいいかなと。本当は名鉄駅~犬山線近辺がいいのですが、携帯ではうまく探せなくて、悲しい…。

228:病弱名無しさん
09/04/16 23:01:17 evR+dMil0
>>227
軽い症状ならそれでもいいけど、手術しなくてはいけない場合はつらいだろうね。
名古屋まで出かける気にはならないだろうから。

229:病弱名無しさん
09/04/17 03:13:48 4M1kudY20
生理前に下痢になって、いつも同じ所にイボ痔ができます。
でも生理が終わると、(平常時は)痔も治るんです。
こういった場合の手術って、どうするんでしょうか?
イボ痔ができてなくても痔核みたいなのがあって、
それを除去するってことなんでしょうか?

230:229
09/04/17 03:17:20 4M1kudY20
三多摩地区で良い病院を御存知の片いらっしゃいますか?
多摩肛門科病院?とかって良いのかな?

手術経験者の方へ
入院から手術、退院までどの位かかるもんなんでしょうか?

231:病弱名無しさん
09/04/17 05:58:37 /J2apO8q0
>>223
お前の為にぐぐった

ここはどうだろうか
野垣クリニック
URLリンク(www.nogaki.or.jp)

232:病弱名無しさん
09/04/17 06:08:04 OXyXVhRX0
いきなりのカキコすいません。

俺が19の時に付き合いだして相手は17才の高校生でした。

ほんとガキ同士の恋愛でそれから3年近く付き合ってふたりとも歳も精神面も大人になった頃によくあるすれ違いから別れた。

連絡もつかなくなって他の女と付き合ったり適当に遊んだりしてたけどいつもすぐ別れてた。その時に本当に彼女を愛してたんだなぁとつくづく感じた。

それから誰とも付き合わず彼女を忘れられないまま約2年が経った

そしたら昨日mixiで俺を見つけた彼女からメッセージが送られてきた。

正直涙が出た。

たぶん別れた時の何倍も泣いてたと思う。

それから何通か連絡とって後日電話しようって事になった。

まだ復縁とかじゃないけど本当に心から愛してる人とまた繋がれた事が何よりも嬉しかった。

これから少しずつ今まで離れていた時間を埋めれるように頑張っていこうと思います。

長文そして箇条書きで失礼しました。


233:病弱名無しさん
09/04/17 06:58:46 2FAPZ72sO
なぜ痔スレに?

234:病弱名無しさん
09/04/17 07:47:36 kx2D2ccXO
>>231さん、ありがとうございます。他の方もありがとうございます。自分、今は痛みがないので甘く考えていたかもしれません。もし手術必要なら辛さとか先生に質問して、近くの病院に変えることも考えます。

235:病弱名無しさん
09/04/17 15:25:05 nQXopjIQ0
>>227
携帯でもフルブラウザ使えばPCのサイトも見られるでしょ

236:病弱名無しさん
09/04/17 17:47:28 qBySxDZ9O
痛い痛い痛い。
放置して12年。
南青山の平田医院、どうですか?
怖い。

手術はなるべく、したくないんです。

237:病弱名無しさん
09/04/17 21:04:37 4uWC8swb0
>>236
切らない治療方針みたいだけど自費治療となってるね。
高いのかな?

238:病弱名無しさん
09/04/18 00:17:05 Eu3purGr0
>>236

237氏も書いているが、痔の治療で健保がきかないクリニックにかかる意味はない。
保険診療の受けられる専門クリニックはたくさんある。

239:病弱名無しさん
09/04/18 00:37:21 JnVcX4Fq0
かゆい。肛門がかゆい。

240:病弱名無しさん
09/04/18 18:42:39 ZZqppu6EO
>>239
もしかして…虫?

241:病弱名無しさん
09/04/19 00:12:44 naEu8PWB0
>>240
イボ痔か切れ痔の影響だよ。
でも今日は、痒くなかった。


242:病弱名無しさん
09/04/20 08:09:04 YqGdkrTpO
痒い時の排便が快感な私はヘンですか?

243:病弱名無しさん
09/04/20 10:37:41 8rcs+hHg0
>>242
朝、ものすごい肛門の痒みで起きたよ。
濡らした紙で拭いたらもう快楽のような快感。
なんか女になった気分だったw
それにしても何なんだろうかの痒み。
ちなみにふいいた後、乾かしたら徐々に痒みは消えて寝れた。

244:病弱名無しさん
09/04/20 18:24:04 NG0jVZWP0
分泌物が漏れて肛門を刺激してるんだろ

245:病弱名無しさん
09/04/21 13:00:30 5gC/FEJP0
分泌物ですか・・・・切れ痔のかな?

246:病弱名無しさん
09/04/21 14:39:30 5gC/FEJP0
うあぁ下痢したー (ノД`、)

247:病弱名無しさん
09/04/21 19:36:59 x/tc11Co0
あー、イボ痔が顔出したー(ノД`、)

248:病弱名無しさん
09/04/21 23:59:58 DQDK4rQ70
今月の頭くらいから排便時に出血が。
じわじわ悪化してきていて、この一週間くらいは出したくても痛くて出せない状況。
お腹が張ってきてます。
色々調べてみたら、裂肛の症状っぽい。
とりあえず薬を買って来て使ってますが、
良くなってるのかまだよく分からない。
まだ初期じゃないかなと思いつつ、
悪化する前に病院に行った方がいいのかなと迷い中・・・。
裂肛は病院に行かないと治らないのでしょうか?
早く病院に行った方がいいのかと、このスレを見て迷っています。

249:病弱名無しさん
09/04/22 01:26:36 PudztW4V0
>>248
痛くてウンチ出来ないのなら病院に行った方がいいよ。

250:病弱名無しさん
09/04/22 13:28:52 r/dShLnt0
最近血が止まらない。
血が止まらないと言っても
肛門に滲む程度だけど。

濡れた紙で拭くと血がうっすら付く。。。。
 

251:病弱名無しさん
09/04/22 14:37:52 MJHNRo8WO
日野市近辺でいい肛門科ありますか?

252:病弱名無しさん
09/04/22 21:02:00 KxyIrZ/7O
藤沢市か茅ヶ崎市付近でいい肛門科 ありますか?
辻堂中村肛門科はどうですか?

253:病弱名無しさん
09/04/25 22:55:44 oh+Hpv0pO
始めてカキコします。下痢をして肛門を拭くのも痛くて、何かボコッと出てる…入浴後ポラギノールを塗り指で押し込むと、痛みは消えるけど又すぐ出てる。痛いトイレに行くの怖い

254:病弱名無しさん
09/04/25 23:31:20 qr5FSnRQ0
>>253
同じような症状になったことあるよ。
あまり触らず、早めに病院で薬もらったほうが早く治ると思う。


255:病弱名無しさん
09/04/25 23:34:47 oh+Hpv0pO
レスありがとう。
なった時はどうされました?
出血はないけど…痛みとボコッと…ネットで見たけど、これは何だろ…


256:病弱名無しさん
09/04/28 01:14:57 vR3KG9vQ0
埼玉で良い病院はどこでしょうか
肛門科専門の有名病院の方がいいのですか?
上尾中央総合病院の肛門科で診てもらおうと思ってるのですが、肛門科のない外科で診てもらって紹介してもらう、って方が良い病院紹介してもらえるのでは、とも思っているのですが


257:病弱名無しさん
09/04/29 14:45:51 7sRjt6tCO
少しでも気になる人は明日明後日のうちに行ってこいよー
痛くなってから行って手遅れで手術とか最悪だぞ
ほんの少しの間恥ずかしいのを我慢すればいいんだ
つか一回行ったら分かるけどそんな恥ずかしがることでもないんだけどな

258:病弱名無しさん
09/04/29 23:00:52 8FLz74I5O
>>255
ぼこっと出てるのは内痔核が出てるんじゃないかなぁ?



259:病弱名無しさん
09/04/30 21:34:53 kEijv6yN0
もう数年前から肛門の横2cmくらいのとこからたまに出血
痛みも無いんで放置してたら何事も無く直ったんだけどそれから1年?くらいして
また血が出始めここ2,3日血も出ないのに凄く座ると痛いズキズキする感じ
んでなんか尻に常に何か挟んでるような感じがする、現状はしこりが肛門の
数cm横にあってちょっと奥にある感じ、膿とか出た事ないんだけどこれも痔?



260:病弱名無しさん
09/04/30 23:01:39 dgc7SJ/DO
明日初めて病院に行こうと思います。
手術と診断されたらショックで凹みそう…

261:病弱名無しさん
09/04/30 23:37:45 iaKNYYKpO
内痔核が出てしまってる場合、どんな治療になる場合が多いのでしょうか?病院には休み明けでないと行かれないので、診察や治療が怖い想像ばかりしてしまい…すみません。経験ある方教えて下さい。

262:病弱名無しさん
09/04/30 23:48:26 DN6OI1nS0
>>261
専門のとこに行って切除
すっきりしたよん
先生に対して『あなたが神か』って思ったほど感動した

263:病弱名無しさん
09/05/01 00:25:38 L7ngZL5Q0
>>261
俺じゃないけど親父がやったのは機械で切るやつ。親父は手術二回目(一回目は30年前)なんだが
全然楽だったそうだ。見舞いに行ったときも普通な感じに見えた。

264:病弱名無しさん
09/05/01 01:11:17 1k9BpPft0
>>259

なんか早く病院に行った方が良いような気が・・・

265:病弱名無しさん
09/05/01 09:08:09 zcSeD71R0
血栓性外痔核がおそらく再発。。。

今日、専門の病院に行きます。

あーまた切開されるんだろーなーーー。憂鬱なGW・・・。



でも、診察で診られるのは全然平気w

266:病弱名無しさん
09/05/01 15:35:58 caYjwKOTO
265さん病院はどうでしたか?切開されたのですか?麻酔もきかないと聞いた事があります。どんな手術ですごく痛みますか?参考に教えて下さい。GW後に病院に行く者です…怖い

267:病弱名無しさん
09/05/01 17:37:03 6X6E7cxj0
血栓性外痔核になった時、俺は耐えたよ。
初日発熱(高熱)もした。
1週間で、小さくなり始めて、痛みも徐々に消えた。
いや~、最初は激痛だったねー。
座るのも歩くのも寝るのも痛かったのを覚えてるよ。
今は、跡形もしこりもないけどね。

268:病弱名無しさん
09/05/01 20:28:47 3gaD7W17O
明日の午前中やってる肛門科知りませんか?
新宿区あたりで。
バイトの研修で東京に来てるのですが、この辺の地理がわからなくて…。
今までのらりくらり過ごしてきたのに昨日排便時にものすごい痛みがあってツラいです。


269:病弱名無しさん
09/05/01 22:09:53 uT1PuV0QO
たんぱんまん

270:病弱名無しさん
09/05/05 08:16:56 wJMZfHUxO
内痔核で痛みがない場合、どの様な治療を受けるのでしょぉか。
まだ手術はしないで大丈夫な状態なのですか?
わかる方、教えて下さい。

271:病弱名無しさん
09/05/05 10:29:40 xsFuhFxh0
まずは薬だね。ボラとかあれとかよりも、効き目の違いに
驚くかも。
それでしばらく様子見。
だめなら、輪ゴムで縛る奴か…ジオン帝国行きか。
排便時に脱肛あるかないかでも対応は大きく違うんだ。
だから、見せないとこれ以上は言えないな。

272:病弱名無しさん
09/05/05 13:41:38 L8InkRZ20
1週間ほど前、硬い便を出しティッシュに少しの血が付いてから
肛門に違和感がある。腫瘍感というか、何か肛門の内部に硬い便が残ってる
ような感じで気持ちが悪い。
病院行った方がいいのか、
市販薬塗って様子見がいいのか、迷う。

273:病弱名無しさん
09/05/05 14:26:15 o6sI+Lg50
このスレ的には迷わず「病院」へ行くべきだろう

274:病弱名無しさん
09/05/05 18:21:45 L8InkRZ20
硬い便だったのが急に下痢便になった。と同時に違和感が薄らいできた。
肛門科行ったら、診察中の医者の顔面に下痢便をぶちまけそうだ。
行くのやめとこ。

275:病弱名無しさん
09/05/05 18:56:56 ZY4rSCoR0
>>1読め

276:病弱名無しさん
09/05/06 00:52:29 nceDGnSA0
痔はにおいますか?

277:病弱名無しさん
09/05/09 10:15:47 Pv/cOqpS0
お尻から何か小指の爪くらいのが出てて怖いorz
痛みは全くないのだがこれなんだろう?痔?腸がでてる??
経験ありましたら教えていただけますか<(_)>

278:病弱名無しさん
09/05/09 17:12:02 1WkZi0Xh0
どうみても痔っぽい

279:病弱名無しさん
09/05/09 19:06:39 Pv/cOqpS0
>>278
…orz ありがとうございます
突然で混乱していましたが病院行ってみます(´;ω;`)
大事に至らないこと願ってます…

280:病弱名無しさん
09/05/13 12:58:56 HIurYkqbO
術後2日目
術後の痛みが酷すぎる…
20年近く放置してたイボ痔と昨日サヨナラしました('A`)
後は痛みが引くのみ…(´-ω-)

281:病弱名無しさん
09/05/13 13:06:57 xhEG8Ji20
痛み止めの薬や注射は?

282:病弱名無しさん
09/05/13 13:13:04 NxA7+B6+O
質問させてください。
肛門(外)近くに少し大きめのできものができました。
肛門から出てきてる感じではなく付近が腫れてる感じ?です。
これはいわゆる脱肛とかではなく不潔にしていたから出来たものでしょうか?
血も出てませんしいきんだ記憶もありません。

283:病弱名無しさん
09/05/13 13:41:33 SgYt1tbCi
>>282
一番嫌な痔瘻かも。
すぐ医者へ行け。

284:病弱名無しさん
09/05/13 15:14:26 tRIUKpjL0
>>282
なんだろうね。
ただのおできとか、出来物かも知れないし。



285:病弱名無しさん
09/05/13 15:58:19 QQbeCnt50
4度の内痔主
10年以上放置状態だったのを今日手術してきた
麻酔が取れてきているのかちょいじんじんする...
明日には落ち着くのだろうかコレ
便意はあるが怖くて出せないw


286:病弱名無しさん
09/05/13 16:21:55 HIurYkqbO
>>281
昨日の夜は注射も痛み止めの薬も効かなかったけど、今は少し落ち着きました。
おしっこ出ないのも辛いッス…

287:病弱名無しさん
09/05/17 00:29:33 +Pt781Aw0
切れ痔の手術して10日入院してから
2週間自宅療養してるけど、まだ肛門の
傷口というか手術後のわざと肉が見えてる部分
から分泌物が出てるのかガーゼが手放せない。
いつこのガーゼから開放されるのかな

288:病弱名無しさん
09/05/17 00:44:24 JnQvFqt20
在日のお医者さんの場合、気をつけなければならない人もいるみたい。

URLリンク(cocoa.2ch.net)

217 :在日医師Red ◆kLTDNHHY :01/10/14 02:12 ID:???
  <中略>
在日の権利を擁護するためには、俺たちのような力のある存在が日本人に抑止力としての恐怖を与
えなければならない。

220 :在日医師Red ◆kLTDNHHY :01/10/14 02:25 ID:???
つーかやっぱむかつく。
やっぱ現実レヴェルで報復するのが一番スカッとする。
どうせ患者にはわからんだろうし。

222 :在日医師Red ◆kLTDNHHY :01/10/14 02:27 ID:???
大阪じゃ若手医師の5~6人に一人は在日。
先祖の恨みをいまこそ晴らそう。

232 :在日医師Red ◆kLTDNHHY :01/10/14 03:03 ID:???
>>231
俺個人は、なぜか一回も嫌な思いしたことない。現実世界では。
俺より年下の在日も同じようなもので、現実世界ではよく日本社会に溶け込んでると思う。
しかし、俺より年上の在日はけっこう嫌な思いしたということをよく聞く。
そんでもってそんな人たちの恨みを晴らしたいわけだが・・・。


289:病弱名無しさん
09/05/17 12:49:39 IcyWbYdS0
医者に行かなくてはと思いながらもなかなか行けず…。

女なので 女医さんの医者にしようと思ってググったけれど
遠い場所にしかない。
最近になって 近くにジオンもできる医者ができた。

遠くてもちょっと安心できる女医さんのところに行くべきか 
近くに行くべきか…。

女性のみなさん、どうしてますか?

290:病弱名無しさん
09/05/17 14:52:23 UK4+DznVO
近いとこが良いと思うよ
何かあってもすぐ行けるし

291:病弱名無しさん
09/05/17 18:48:34 AiUI4YQS0
うむぅ

292:病弱名無しさん
09/05/17 22:50:06 CZTwVttvO
慢性的な切れ痔になり
肛門が狭くなったのか、便がペン程の細さになってしまい辛いです。
手術を考えているのですが大阪で良い病院があれば教えて下さい。

293:病弱名無しさん
09/05/18 01:18:09 9tCIatieO
私も内&外のいぼ痔が今悪化してるのですが、
大阪で良い病院あるでしょうか?
評判の良さそうなところは保険外ばかりで…

今プリザ塗ってますが、かなり滲みてズキズキします。
薬が滲みるのは初めて。こわいー。

294:病弱名無しさん
09/05/18 02:46:16 BxnvKPJsO
手術して一年たってないのに再発…
明日頑張って病院行ってきます
そんなにすぐできるのかな…
もう手術したくないよ(泣)

295:病弱名無しさん
09/05/18 07:30:34 5VMU4k7w0
>>287
俺はまだ一週間だけど
分泌液ってそんなに出続けるものなのか・・・
早く完治してくれんかな
これじゃエッチも出来やしない orz

296:病弱名無しさん
09/05/18 08:10:24 UiiiT2Cf0


297:病弱名無しさん
09/05/18 13:04:41 afq/5dIm0
かれこれ5年くらい内痔核2~3度?だと思うんだけど
痛みも出血もない
排便の時以外に出てくることもないので
病院行く決心がどうしてもつかない…

298:病弱名無しさん
09/05/18 13:17:22 DNGFFVVBi
>>297
薬だけで治る今のうちに病院へ行ったほうがいい。
俺もひどくなる迄我慢したを後悔してる。

299:病弱名無しさん
09/05/18 13:45:15 ra6vuM+s0
>>297
IV度になるまでおつきあいして、一気に根治治療するのもいいんじゃね。
オレは20年我慢してGWに手術した。
まだ術後の違和感有るけど、快適。

300:病弱名無しさん
09/05/18 15:18:15 qNZIlYh9O
>>295
膿汁っぽい黄色いのは2週間ちょいは我慢。2週目は痒かった。治ってきてる証拠だよ

301:病弱名無しさん
09/05/18 18:04:55 OanuU58q0
>>294
ガッカリだな。


302:病弱名無しさん
09/05/18 21:05:13 9tCIatieO
4年越しの内痔核が今腫れて疼いてる。
押し込んだら何とか入るけど、咳するたび出る。
しかも急にヒリヒリするからトイレに行ったら、便が漏れてた。
今回の腫れから、咳するたび便か尿が漏れる。鬱だ…。

病院まだ行ったことない。
受診するのに抵抗はないけど、肛門科ってかなり腕に差あるとか聞くと、どこ行ったらいいのか分からないんだ。

303:病弱名無しさん
09/05/18 22:19:51 zbq5aErD0
>>295
分泌じゃなくて単なる垂れ流しだろう常考。

304:病弱名無しさん
09/05/18 23:54:11 TOwjBv3X0
最初肛門狭窄を起してたので、切れ痔とみてLSIS法で広げました。(with相当な激痛)
先生曰く「奥の方が切れ痔だったよ」 ふうーこれで一息つける・・・。

ところ一週間後痛みが引かないので再診療したら、「しこりがある。痔ろうだな」えええええそりゃないっすよぉ
お決まりの切開排膿、これも痛い・・・(けどLSIS程じゃないか?

そこまでやったのに、「膿出ないな? 膿が散らばってるのか?でも経験上この硬さは痔ろうだ。 分からんけどとにかく早く俺も切りたい。」

・・・先生、セカンドオピニオン取らせて下さい と思った俺は間違ってないよな?

305:病弱名無しさん
09/05/19 00:02:12 TOwjBv3X0
>>302
患者20万人にアンケート オリコン患者満足度ランキング
近畿地区傷病別ランキング(痔) ベスト18 (2006年調査)
URLリンク(isha.oricon.co.jp)

あくまでもご参考程度に

306:病弱名無しさん
09/05/19 00:17:22 +MakLFSeP
>>304
LSISってそんなに痛いんですか?
少し狭窄気味なのでLSIS考えています。
先生からは、数分程度の軽い手術と聞いているのですが。

307:302
09/05/19 00:31:36 Jp588jllO
>305

ありがとうございます。
かんとん?というやつなのかもしれない。
探して明日行きます。

308:病弱名無しさん
09/05/19 00:36:37 6DZxCFl50
>>306
手術自体は「軽い」です。
ただ、麻酔の注射がどうにも・・・ 針を刺す感覚だけでは済まず、その後ぐいーって注入される液体・・・(ここで「あ!・・・ぐっ・・・」みたいなうめき声
切ってる間そのものは麻酔が効いてるので何も分かりませんでした。
傷が奥の方にあったらしいので、その処置をされてる間?はまた辛かったです。(ここで「うっ!・・・はっ・・・」みたいなうめき声
術後、先生は「多めに麻酔しといたから」・・・てほんとですか先生?  

でも痛みはまぁ人それぞれなのでしょう。 >>306を脅す意図はこれっぽっちもありまえせん。 幸運を!

309:病弱名無しさん
09/05/19 01:00:32 +MakLFSeP
>>308
ありがとうございます。確かに注射は少し痛いと先生から
聞きました。今の所、カマグでなんとか持ちこたえている
のでもう少し様子見てみたいと思います。
308さんも完治するといいですね。


310:病弱名無しさん
09/05/19 07:58:05 H4gvNAl0O
悪い状態で病院に行こうと昨日からイボ出っ放しだからしんどい><

311:病弱名無しさん
09/05/19 08:30:58 FgXu7KoKO
>>302
俺が入院してたとこでも県外から来てる人がいた

話聞いてみたら、地元の肛門専門の先生のとこで見てもらってたが、一向に治らないから来てるらしかった

肛門専門医は慎重に選んだほうがいいよ

312:病弱名無しさん
09/05/19 10:51:50 AayBrq8hO
ウォシュレットでお尻にピリピリした痛みが走ることがあるんですが
これって痔なんでしょうか

313:病弱名無しさん
09/05/19 11:31:34 H4gvNAl0O
いま、診察おわって10日間の入院になりそうです
腰に注射するらしいですが、激痛ですかね?

314:病弱名無しさん
09/05/19 11:33:30 A+6/HOUTO
小さい頃からイボ時(小指先弱の大きさ)があります。
切る以外に治療法ないのですか?

315:病弱名無しさん
09/05/19 11:46:34 ghtvSpb/O
>>313
私は腰椎麻酔は痛くなかったです
それよりも麻酔切れてからの激痛が大変でした
只今入院8日目…まだ痛い

316:病弱名無しさん
09/05/19 11:49:21 H4gvNAl0O
>>315
まぢすか><痔の付近が痛いという事ですよね?
痔の時の痛さとは違います?
当方、横浜の松島病院に入院予定です

317:病弱名無しさん
09/05/19 12:09:51 5Le6XT++i
>>303
リンパ液ですがな

318:病弱名無しさん
09/05/19 12:43:35 E3zncpPn0
>>313
麻酔は痛かった。
同室の人は、ハチに刺される程度だよと言っていたけど、自分は注射の痛みで脂汗が
出てきて血圧低下、意識喪失一歩手前。別な患者さんはもろ失神したと言っていた。
個人差があるみたい。

麻酔切れてからの痛みはそんなにひどくなかったけど。

319:病弱名無しさん
09/05/19 13:02:57 H4gvNAl0O
>>318
採血で手が震えて、冷や汗、頭真っ白になった俺は死ぬのかな(´・ω・`)まぁ、朝飯食わなくて扁桃腺の抗生物質飲んでたからかもだが

320:病弱名無しさん
09/05/19 13:25:34 kUC9ZhZL0
医者に診てもらうのは全然平気だったんだけど
受付と待合室が一体になってる小さな病院で
口頭で症状を言わなきゃいけないのは恥ずかしかった

321:病弱名無しさん
09/05/19 18:39:21 ghtvSpb/O
>>316
痔があったとこが痛いです
私は脱肛でしたが、痛みは絶好調に悪化して腫れてた時と同じような痛みです。
排便後は動けなくなります><
ちなみに福岡です

322:病弱名無しさん
09/05/19 19:18:42 //ezqHV7O
20歳女です
5年前から排便後にイボがでてくるように。
最近は毎回で、その度押し込んでるけどさすがにそろそろ病院行こうかと。
ただ、待合室での男性の目が気になってどうも踏み出せない…。

323:病弱名無しさん
09/05/19 19:27:27 H4gvNAl0O
>>322
横浜ランドマークに松島病院の姉妹店ありますよ
※全員女性

324:病弱名無しさん
09/05/19 20:10:55 ZzCJJL/t0
>>321
俺も脱肛で日帰り手術予定なんだけど
天神辺りの病院じゃないよね。。。

325:病弱名無しさん
09/05/19 20:19:13 ghtvSpb/O
>>321
北九州なんで違いますよ
お互い頑張りましょうね

326:病弱名無しさん
09/05/19 20:22:09 bQqDl2pO0
教えてください。
あまりにお尻が痛くなり、
近所の肛門科に行ったら、痔ろうといわれ
とりあえず切開して膿は出してしまったんですが
手術も受けたほうがいいよといわれました。
即日で帰宅できるらしいのですが、術後って結構厳しいですか?
ひとりぐらしなもんで術後いろいろしなきゃいけないようなら
入院できるところの方がいいのかなと思っています。

ちなみに横浜なんですがいいところってあります?

327:病弱名無しさん
09/05/19 20:30:32 ghtvSpb/O
>>325>>324へのレスです
すみません><

328:病弱名無しさん
09/05/19 20:49:04 //ezqHV7O
>>323
ありがとうございます。
でも私徳島なので、ちょっと遠いですね…

329:病弱名無しさん
09/05/19 20:49:54 lcuM4LCT0
みんな がんがれ !
恥ずかしいのは、診察の前だけ!
後はどう考えても、歯医者さんにかかるのと似てる!!!

切って、一年近く、少し”をしゅれっと”が、しみるので
また先生に診てもらいに行こうかなあ~

330:病弱名無しさん
09/05/19 23:09:23 Phtypg3U0
以前から痔が悪かったのですが、ここ1週間ほど、排便時に必ず出血します。
以前は、出血してもすぐに治りましたが、今回は、薬を使っても治りません。
さすがに、医者に行ったほうがいいでしょうか。

331:病弱名無しさん
09/05/20 08:52:59 r9KJisoq0
年貢の納め時と思い病院に行く事に決めました。

福岡市内ですが良い病院の情報有りませんか?

332:病弱名無しさん
09/05/20 10:48:08 nHSc43jJO
福岡県なら、かんたけ肛門クリニック、坂田肛門科医院がランク高そう

333:病弱名無しさん
09/05/20 20:12:50 8p5G+9zb0
福田肛門科はどうだろう?
昔の2ちゃんのスレでよく出てきたけど

334:病弱名無しさん
09/05/20 23:13:58 Y1FCxp7t0
>>326
というか俺は隣町から横浜M島病院に行くんだぜ?

335:病弱名無しさん
09/05/21 00:36:27 73kKowbJP
>>333
当時の評判はどうでしたか?

336:331
09/05/21 09:11:07 8LVnoEaf0
>>332 >>333
お二方回答ありがとうございます。

>>332
坂田肛門科は昔、祖父が入院した事あります。
今でも人気のようですが、診察とか何度か行く事になると思うと、少し遠いですね。

>>333
かなり古い情報ですが出てますね。
URLリンク(cocoa.2ch.net)

代替わりとかしてなければ、リンク先に書かれている3つに絞られるかな?
かもりクリニック(福岡市)
福田医院(福岡市)
坂田病院(北九州)

337:病弱名無しさん
09/05/22 15:22:02 HsW2YlZQO
松島病院入院予約完了
\(^o^)/
なんか手術後の痛みを和らげるために麻酔を体に流す方法があるそうです

338:病弱名無しさん
09/05/23 22:56:59 mkh5z7ubO
マリーゴールドクリニックも女性だけのようですが
通院されている方いらっしゃいますか?

339:病弱名無しさん
09/05/25 13:13:41 Xjo9RJt8O
松島病院が一番信頼があるのかな

340:病弱名無しさん
09/05/27 03:43:18 Rb22jHlM0
元痔主で現在肛門医療にちょっと携わってる者ですが
マリーゴールドの先生は技術もあり勉強熱心だからお勧めです。
女医の中では一番安心してお勧めできる。
肛門科の頂点は、新宿区の社会保険中央総合病院の大腸肛門病センター。
横浜と我孫子も有名ですが、王道は新宿です。


341:病弱名無しさん
09/05/27 23:29:04 g07DFZ+4O
社会保険中央総合病院はいいね。俺もここで治療してます。
松島病院も評判いいみたいだし、都合にあわせて選べばいいと思います(´∀`)

342:病弱名無しさん
09/05/30 00:13:19 GxtjNgAwO
外痔核で手術した人に質問です。
私は10日程前に穴のすぐ横くらいに痛みが走り、触ってみると少し腫れているようでした。すぐに市販の軟膏を買いに行きそれから毎日塗っているのですが、痛みはなくなったものの7mm位の真ん丸い形のまま全く腫れが引きません。
これくらいのサイズでも手術しないと治らないものでしょうか?出来れば市販の薬で何とかしたいのですが、もう少し様子を見ても大丈夫でしょうか?

343:病弱名無しさん
09/05/30 00:21:33 sPBvMHEU0
>>342
市販の薬はホントに気休めだと思った方がいいよ。
例えばステロイドにしても、レベル1~5のうち、市販薬は弱い5の成分が含有で、処方薬は1が含有。
病院行って即手術って事は無いと思うから、ちゃんと保存療法で何とかしたいと言えば、薬もらえるよ。

344:病弱名無しさん
09/05/31 11:06:13 HI3MAl/8O
社保中に俺も入院します。


345:病弱名無しさん
09/06/02 10:18:33 G3HYyo2V0
有名どころは、初診の後、次の日入院とか出来ないね。
今月来月もいっぱいですって言われる。

すぐに手術したくなる状態にってからでは思うように事が進まない可能性もあるから、
下手に薬買ってきて自分で治療する前に病院に行った方が良いと思う。

恥ずかしいのは初診の時、待合室で今日どうされましたと大声で聞かれて、
それに答える際に、周りの人の耳がダンボになってる時だけだよw

346:病弱名無しさん
09/06/03 22:56:28 FIi8KOBVO
ウォシュレットを使うとたまに痛いです。

岡山県北でいいところ教えて下さい。けつ毛がボーボーで恥ずかしいです

347:病弱名無しさん
09/06/05 09:15:53 izIBkRQdO
>>346
俺はしみるような感じです。
紙でケツをふくのは怖いので、水を紙で吸いとるくらいしかできません。

348:病弱名無しさん
09/06/05 18:50:59 mNfohTeg0
北九州だけど、黒崎のTクリニックに行って失敗しました。
内痔核だと言われ安心して出された薬を服用してたんだけど治らない。
昨日から最初に病院に行った時と同じ症状(痛み・発熱)が再発。
別の病院にいったら、痔ろうが奥の方に出来てますって。 orz
手術&1ヶ月ほど入院が必要とのこと。かなり凹んでいます。


349:病弱名無しさん
09/06/07 05:47:19 hGOL2DbeO
キレ気味でしたが、最近何か肛門まわりに異物が出来てきまして、イボ痔かコンジローマといやらか判りません(+_+)♀なのですが婦人科へ行くべきでしょうか?肛門科は近くにないのですが、肛門科の場合やはり男性と同じ待合室でしょうか?
どなたか教えて頂けますか?(*_*)

350:病弱名無しさん
09/06/07 13:39:05 6MWTvvb6O
>>349
肛門科をオススメします
ほとんどの所が待合室は男女一緒です
確かに肛門科は女性にとって行きにくいと思いますが、貴方一人が注目を浴びて目立つような事はないので大丈夫だと思いますよ
お年寄りから若者まで患者は幅広く居ます
頑張ってくださいね

351:病弱名無しさん
09/06/07 20:27:12 7NraAs1M0
↑そうだね
いってた病院では先生が声がでかくて、待合室まで響いていたけど
待ってるみんな覚悟してましたから聞き耳たてずにテレビに熱中と
いうことにしてました。
さすがに西瓜を隠した位の妊婦さんの時は注目集めましたがその
責任者も西瓜なでなでして診察室に入ったら自分は出て行きました。
「ついてってやれよ!」と思いましたが、先生と二人で違う穴を診ながら
自分の責任ある穴を見るのも難しかったんでしょうね。
歯医者さんに行ったことがある人なら、どうせ同じです!!のどちんこ
見られる方が恥ずかしいって人もいるくらいだから、大丈夫!!
ガバッと見せてきてください!!
不妊治療よりも恥ずかしさは少ないですよ。不妊治療中の方ごめんなさい!

352:病弱名無しさん
09/06/07 22:08:47 TGEMRIL/0
>>349 俺の行ってたところは週2回くらい、午前中だっけな、女性のみの受付って所だった。
受付が一緒になるのを配慮されてた。
そういうところもあるので、探してみたら。

とは言うものの、肛門科は皆何かお尻に疾患を持っているわけで待合室ではお互い大変なんだなぁって思うくらい。
仲間意識ってわけでもないけど、自分だけじゃないんだって安心する。
人の1/3は痔持ちって言われてるからそんなに恥ずかしいと思わなくてもいいかと。

353:病弱名無しさん
09/06/07 22:33:02 TZsbPhBV0
肛門かゆくてズボンの上からぐりぐりやってたら
肛門の一部がぷにぷに腫れたみたいになっちゃったんだけど
これってばい菌が入っちゃったか痔だよね?

354:病弱名無しさん
09/06/08 04:12:56 DbE+p84fO
>>350>>351>>352
ありがとうございます。(>_<)>>349です。
近くに肛門科があるかもう一度探してみます。
ただ、膣の近くにもイボの様なモノがデキてきてるので(以前からあったモノが大きくなったような…)まずは近くの婦人科にも行っておきます。
(´Д`)

355:病弱名無しさん
09/06/08 06:00:05 8vaD0bx3O
>>354
膣の近くのイボみたいなの私もありました><
私は内痔核の手術の時に一緒に取ってもらいました
診察までは恥ずかしいけど、一回見せたら平気になりますよ
良い肛門科が見つかると良いですね

356:病弱名無しさん
09/06/09 02:27:42 wkIZCyPa0
痔の手術をしようと思ってるのですが、現在肛門内に一つと
肛門の外側にびらびらが一つあります。

医者がいうには「中だけを除去して外は放っておいても大丈夫だし、
外の方が手術はいたいから取らない方がいいんでは」といってます。

ただついでなので、自分的には取りたいのですが、この痛みがどれくらい
痛いのかで決めようと思うのですが、結構痛いのでしょうか?

357:病弱名無しさん
09/06/09 09:07:39 Jxt9qAgEO
近所に肛門科が二件あるんですが
どっちに行こうか悩み中です…どちらが良いですかね?(-_-;

1、内科 アレルギー科 呼吸器科 皮膚科
(花粉症水虫アレルギーについては詳細あるのに
痔(肛門科)については何もなし)

2、脳神経外科 整形外科 胃腸科 循環器科

2のが安心ですかね

358:病弱名無しさん
09/06/09 09:17:38 RVb9CmVa0
病院とは関係ないですが痔にはビタミンB群が効きますよ
その他にビタミンB群にはこんな効能があります
■ビタミンB群の効能
疲れやすい 不眠 貧血 易感染性 免機能低下 発熱に
集中力低下 過動症 不安 神経質 脱毛 ふけ まつげが薄い
ストレス 不安 喫煙依存症 顔面神経麻痺 パーキンソン病
眼精疲労 弱視 めまい 耳鳴り 口内炎 口臭 歯ぎしり 繊維性筋痛症
喉頭炎 風邪 アレルギー性鼻炎 甲状腺炎 甲状腺機能亢進症
高コレステロール血症 狭心症 心筋梗塞 動脈硬化 欝血性心不全
糖尿病 低血糖症 肝炎 肥満 食欲不振 胃炎 神経性食思不振症
消化不良 便秘 痔 骨粗鬆症の予防と治療 腰痛 背痛 皮膚炎
湿疹 乾癬 白斑 レーノー病 爪の障害 いぼ 筋肉の痙攣 胎児奇形防止
エネルギー生産 糖質脂質蛋白質代謝 年輩者の鬱、精神錯乱、記憶低下 
神経、皮膚、髪、ホルモン腺、赤血球、肝臓、口、消化管の健康維持
アルコール中毒 物忘れ ぼけ 老化 鬱病 統合失調症 うわごと
うつ状態 緊張性頭痛 自閉症 てんかん 老化に伴う各種疾患
アルツハイマー病 慢性疲労症候群 食物アレルギー にきび 脂肌
老人シミ 甲状腺機能低下症 喘息 肺炎 肺気腫 高血圧 むくみ
多発性硬化症 がんの予防と治療 月経困難症 ループス 帯状疱疹
妊産婦 月経前症候群 性機能不全 男性不妊 潰瘍性大腸炎 カンジダ
■1日量としてB1 B2 B6を基準に25~50mg
■参照 薬剤師がすすめるビタミンミネラルの使い方
     症状改善のためのビタミンミネラルの摂り方 福井透 著

359:病弱名無しさん
09/06/09 09:42:26 7Agr8Zq6i
>>356
自分も外痔核が治った後ピラピラがあるけど医者には取らない方がいいと言われている。
きれいに余った皮を取ると肛門が切れやすくなると言われてる。

360:病弱名無しさん
09/06/10 01:32:14 pZ37vf9kO
>>356
私は手術の時についでに取って貰いました
見た目が悪かったので…
どうせ手術するなら痛いのは変わらないし、取って貰った方が後々気にしないで済むと思いますよ

361:病弱名無しさん
09/06/10 07:48:48 OlcE3E1mO
腰椎注射って痛いですか……怖いです

362:病弱名無しさん
09/06/10 07:52:49 nyzFiai2i
>>361
痛いです(>_<)
骨の近くだと特に

363:病弱名無しさん
09/06/10 08:47:46 OlcE3E1mO
(´・ω・`)怖いよぉ

364:病弱名無しさん
09/06/10 17:53:04 /h8wId31O
4日前に手術して現在入院中の
俺の場合は最初チクっとしただけだった。


365:病弱名無しさん
09/06/10 19:03:35 5xDKaJvo0
先日より痛みを伴う出血が続いており、病院へ行こうかと思っているのですが、
知り合いに肛門科に掛かった人がいなく、オススメの病院が分かりません。

名古屋市でオススメの病院はどこになるでしょうか?

366:病弱名無しさん
09/06/10 19:10:16 GurHX55xi
>>365
2週毎に通うし入院するかもしれないから家から近いのがいいよ。
変に有名病院は自費診療とかすぐ切りたがる。

367:病弱名無しさん
09/06/11 03:38:20 V87iKNhkO
ジオン注入って自費?
いくらしましたか?

368:病弱名無しさん
09/06/11 18:51:17 9cmHfCxy0
千葉の五香病院ってどうなのかな

369:病弱名無しさん
09/06/11 20:20:45 lj4oKlGt0
定期的にイボ痔になる痛みも無いから何時も市販の座薬で済ます
病院に行く人はかなり酷いのかな
直ぐ治るような痔でも病院行ったほうが良いのかな
処方される座薬とか一度に沢山貰えるなら行こうかと思うんだけど

370:病弱名無しさん
09/06/12 14:55:06 vHSZLGtOO
「定期的になる」ってのは
「治った」って言うのか?

371:病弱名無しさん
09/06/12 14:57:35 /d6B6F7p0
あああん

372:病弱名無しさん
09/06/13 23:12:16 r7b0dFA0O
先日、Ⅲ度のいぼ痔で「ジオン注」という方法を使い、日帰り手術してきたよ。
保険が効くから、診察代薬代などイロイロ含めて2万円かかりませんでした。



373:病弱名無しさん
09/06/14 00:45:27 ZuIWZLYN0
>>372
毛は剃りました?

374:病弱名無しさん
09/06/14 09:30:19 8fuuD2q40
たまに毛のこと気にしているのがいるが、ケツの穴晒してまだ気にするかって思ってしまう。
ケツに毛が生えているのは普通のことなので剃られようが剃られまいがいいのではないだろうか。。。

375:病弱名無しさん
09/06/14 11:16:12 ZuIWZLYN0
>>374
373ですが質問のしかたがよくなかったようですね;

自分がいいたかったのは、前の毛のことです。

376:病弱名無しさん
09/06/14 16:04:49 e0C1GOZJO
痔の手術でそっちの毛剃ったってのは
聞いたことない。

377:病弱名無しさん
09/06/15 10:35:35 +5Mnord3O
小さなイボが出来て一ヶ月だが毎回出血する俺はやばいのか…痛みはあまりないんだが なんか傷っぽくなってるんだよなぁ

378:病弱名無しさん
09/06/15 12:39:22 HhV3y7LM0
兵庫県、大阪でいい病院ありませんか?
痔ろうと言われ手術しようと思っています。

379:病弱名無しさん
09/06/15 21:50:11 9crPX80RO
>>378
んーと…痔ろうって診断された病院じゃダメなの?

380:病弱名無しさん
09/06/16 11:15:49 DdkNzZffO
>>377
いぼが肛門の内ならいぼ痔、
外なら痔ろうの可能性がある。
いずれにせよ専門医にかかるのが吉

381:病弱名無しさん
09/06/16 11:27:02 FHpkMFsl0
>>378
ORICON medical
近畿地区傷病別ランキング(痔) ベスト12 (2006年調査)
URLリンク(isha.oricon.co.jp)

↓大阪肛門科診療所は老舗だが保険が効かないので治療費高め
URLリンク(www.osakakoumon.com)

382:病弱名無しさん
09/06/16 23:42:07 fEtwmdhq0
>>370
硬い糞したときとか下痢の時に為る
血が着いた事は殆ど無い

383:病弱名無しさん
09/06/17 12:39:11 aKUU+EEoO
>>382
いぼはどこに出来るんだ?
レスの限りでは、
いわゆるいぼ痔・「痔核」ではなく
慢性の切れ痔・「裂肛」に見える。

384:病弱名無しさん
09/06/17 18:30:50 R7+LUnhu0
>>382
大体何時も穴の筋肉の所と中の直ぐの所
小豆大位の奴

385:病弱名無しさん
09/06/17 18:50:06 Q5KfSKkci
>>384
素人判断は何の役にも立たん。
病院の診察しかないよ。
俺も自分で想像してた病名ではなかった。

386:病弱名無しさん
09/06/17 21:25:30 F/iPnFpkO
内痔の手術って腰椎麻酔?部分麻酔?

387:病弱名無しさん
09/06/18 04:41:15 RvKjawpOO
>>386
俺は腰椎麻酔だった。(2週間入院)
ちなみに内痔3個、切れ、脱肛の根治術。
でも、そこはいろいろじゃない?


388:病弱名無しさん
09/06/18 07:17:17 /zxfNTo8O
>>384
Ⅰ度の痔核が出たり治ったり、か…?
本当ならラッキーな奴だ。
慢性裂肛の見張りいぼ
ってセンも有り得なくはないから
俺なら一度くらいは病院行って
確実な診断名が知りたいとこだ。
あとはお前の自由意志で。

389:病弱名無しさん
09/06/24 21:38:59 sS/yezuS0
数年前から頻繁に血便が出るような状態。「まだ大丈夫…まだ大丈夫……」と自分に言い聞かせて来たんだが
便器が真っ赤に染まる頻度が多くなってきてもう覚悟を決めるしかないと思った。
19女なんですが京都、滋賀でいい病院無いですかね……?
あと○○クリニックみたいに色々扱ってる(外科も内科もあるよみたいな)ところよりも肛門科とか消化器科オンリーでやってる病院の方が信頼できるのかな?

390:病弱名無しさん
09/06/25 09:16:16 Vs11He2E0
>>389
血便の原因をはっきりさせるのが吉かと。
肛門単科でも診断してくれるだろうから、信頼できそうな肛門科行くのがベスト思う。
個人クリニックで、外科・内科とか一緒にやっているようなところは避けた方が良いと思う。
肛門専門医の居る総合病院は別だけど。
何回も尻の穴いじられるのが平気だったら良いけど、できるだけ一回ですませたいよね。

391:病弱名無しさん
09/06/26 00:17:17 yF2sRtcZO
今日初めて行ってきた。
総合病院。問診票に肛門科がない。なんで、とパニックった。
受付に聞く時緊張のあまり「肛門科に行きたいんですが」と声を震わせながら聞いたら「外科です」と。
自分で痔だと公表さてしまった。
待ち時間、外科の先生がどんなか顔を見た。
若い、そして顔も悪くない。余計に緊張してきた。
それから呼ばれたのは1時間待たされた時だった。

392:病弱名無しさん
09/06/26 02:39:00 mPPJqF+00
>>391
最後の行に「アッー!」が抜けてるぞ。

393:病弱名無しさん
09/06/26 13:33:46 yF2sRtcZO
アッーは少々お待ちを。
診察室に入った私はお尻がどんな状態か話をした。「キノコが2つある」と。
「じゃあ見てみましょう」。ついにこの瞬間がキタ。
横を向きパンツをずらし膝を抱える格好をさせられた。「じゃあ見て見ますね」ついにお尻の割れ目は開かれた。先生が「アッー」

394:病弱名無しさん
09/06/26 19:18:19 zimKIQbRO
今週火曜あたりから肛門の横(穴ではなく皮膚の部分)が腫れてきました。今日に至まで大きさも痛さも日に日に増しています。歩くのも辛い。そして今日はその部分から膿が出てきました。手で触ったりしてたからでしょうか?悩んでます。ぜひ教えてください。

395:病弱名無しさん
09/06/26 20:16:28 KrcN4Fx8O
>>394
それ、痔ろうじゃね?
早く専門医行った方いいよ。
確実に手術だけどね。

396:病弱名無しさん
09/06/26 20:34:10 zimKIQbRO
>>395
マジですか…orz
血栓性外痔核ではないのですか?

397:病弱名無しさん
09/06/26 21:12:45 4HRUcySIO
痔瘻経験者ですが、痔瘻っぽいね。
頑張って治しましょう

398:病弱名無しさん
09/06/26 21:14:35 jUxR2zNXO
医者にきけよw

399:病弱名無しさん
09/06/26 21:19:06 zimKIQbRO
>>397
明日、病院に行きます。
ありがとうございます

400:病弱名無しさん
09/06/26 22:18:08 aizjbg190
>>390
今鏡で見てみたらいぼ痔のⅣ度のようです……もっと早く決心が出来れば良かったけど怖かったんだorz
やっぱり専門医の方がいいですよね。よさそうな肛門科探してみます。
気合い入れて行ってきます。ありがとうございました!

401:病弱名無しさん
09/06/27 00:43:13 p+AQZnvWO
おしりの穴からポコっと出ていて、痛いです。
うんちしてる時に血は出ません。昨日、ネットで調べて病院行ったら切った方がいいと言われましたが、怖くて断ってしまいました。
一応、薬もらって使いましたが今も痛いです。
今日覚悟決めて病院行こうと思います。でもやっぱり怖い…
こんな情けない僕にアドバイスお願いします。

今、バイトしてるんですがバイト中も痛くてままなりません。

402:病弱名無しさん
09/06/27 00:59:23 nPP7z3GwO
覚悟決めて病院に行きましょう。
程度にもよりますが、市販薬より病院ですよ。

403:病弱名無しさん
09/06/27 01:17:23 vDQ7qWhfO
サイト等には痔ろうは穴が出来てそこから膿が出るという風にあるんですが、その穴とはどういったものですか?肛門みたいに明らかに穴と分かるものなのか鏡越しや凝視しただけでは分からない数ミリのものですか?不安で寝れません。おねがいします

404:病弱名無しさん
09/06/27 06:31:07 7s02kqsf0
>>401
早い方がいい
がんばって

405:病弱名無しさん
09/06/27 06:50:10 jLBR03GvO
本日三日目><手術の注射が余裕だから調子こいてたのに夜中から激痛でナースコール2回(注射と頓服)

406:病弱名無しさん
09/06/27 11:14:45 XvGi24Gl0
>>401
内痔核だったら早い時期だと投薬治療も出来る。
時間が経ってIV度になると手術適用。
今はジオン注もあるから、手術が怖いなら、その旨病院で話せば何らかの方法は教えてくれる
はず。

あ、痔瘻だったら手術じゃないとダメみたいだけど...

407:病弱名無しさん
09/06/27 11:44:39 oZDjge6EO
神戸にある大澤病院は評判が良いって聞いたが、院長以外はどうなんだろう?
俺の友人が痔ろうで2回手術した。
友人曰く
「本当に治るのか不安」と言ってるんだ。

408:病弱名無しさん
09/06/27 12:06:21 DjYsZD/9O
>>403
自分は外痔核+痔ろうで手術したよ。

イボが膿んできたなー、と思いながら診察行ったら、医師から「痔ろう」もある、との話。

穴に針金通した写真見せてくれたよ。
かなり衝撃的だった。
イボの下を針金通ってるんだもの。
穴が開いてるなんて思いもしなかった。

その日に手術を予約してきますた!

409:病弱名無しさん
09/06/27 14:22:34 p+AQZnvWO
>>406

ありがとうございます。
病院では、かんとん何とかと言われました。
結局、今日は病院に行けず貰った薬を使っているのですが、痛いけど昨日よりは幾分かマシです。

どっちみち月曜日に病院に行って来ます。

410:病弱名無しさん
09/06/27 16:36:15 6laKtsq2O
>>403
あまり参考にならないかもだが、
腫れ物の自覚症状がなくても
痔ろうって有り得るよ。
俺は2つ痔ろうを取ったばかりだけど、
どちらも腫れてなくて
膿も出てなかった。
痛くて病院に行ってたけど
一ヶ月くらい切れ痔と診断されていた。

411:病弱名無しさん
09/06/28 08:41:28 p7xOhAv5O
手術後、二日目で、痛いからとんぷくは毎日3回、で食欲あるのにウンコでない(´・ω・`)大丈夫かな?

412:病弱名無しさん
09/06/30 08:07:16 ZVCg8hT6O
うわぁぁぁあ、痔が尋常じゃなく痛いぃぃい!!もう死ぬ程痛いんだけど、病院行った方が良いかな?手術痛い?

413:病弱名無しさん
09/06/30 08:27:48 Zs1MixNPO
病院に行くんだ
手術は麻酔効いてるから何て事ない

414:病弱名無しさん
09/06/30 11:23:01 HLUX0pykO
手術した夜明けが痛いよぉ~
あと3日目あたりから、固いうんこ出そうとするからヒリヒリズキズキ

415:病弱名無しさん
09/06/30 18:59:21 ZVCg8hT6O
今病院行って来たらイボ痔だと言われて、お尻の中にイボ押し込んで貰えました。しかしまた出て来てしまって痛い……
明日午前中に手術をします。生まれて初めての手術で怖くて涙止まらないんですけどぉぉぉぉ!!
でも、取り敢えず明日はリアルリポートしますので、皆さん私に勇気を下さい……!!

416:病弱名無しさん
09/06/30 19:01:03 ZVCg8hT6O
看護婦さん達が麻酔は痛い痛いって連呼するし……逃げちゃ駄目でしょうか?

417:病弱名無しさん
09/06/30 19:19:59 iARSvlclO
>>415

俺も最初はいい歳して、メチャクチャ怖かったけど、いざ始まってみれば何て事なかったよ。腰に麻酔打ったが全然痛くなくて、看護師さんも術中に何度も声かけてくれたりして思ってたよりだいぶリラックス出来た。

手術しないで、ずっとあの痛みが続くのはイヤでしょ!?

頑張って下さい!

418:病弱名無しさん
09/06/30 19:23:22 Paj4jyea0
麻酔なんて一瞬我慢すれば良いだけでしょ


419:病弱名無しさん
09/06/30 19:56:51 mB4IO8/2O
治すためなら病院に行ってアナル晒すのも、手術の怖さも耐えれる。
でも会社にバレるのが死ぬほど嫌だ。
高校生の時に初手術したんだけど金曜日学校終わってから手術、土日安静にして月曜日から学校行けたけど今はそうも行かない。仕事やめようかなぁ

420:病弱名無しさん
09/06/30 20:02:53 ZVCg8hT6O

417様418様有難う御座います!
麻酔、我慢しますね!こうなったら前向きに考えるしかありませんよねこれは!逆に考えれば明日で治るって事なんですから!

419様もひょっとしたら手術なされるのですか?

421:病弱名無しさん
09/06/30 20:44:44 qyyB37EMO
おしりの穴のまわりに麻酔された方いないですか? 


422:病弱名無しさん
09/06/30 21:10:28 HLUX0pykO
いま松島病院だけど
手術>>>>>手術後
これまじwww

423:病弱名無しさん
09/06/30 22:09:46 Ad+Tt1z4O
総合病院に行ったら切らずに注射で痔を治すとか書いてあったのですがした方いますか?
値段ってどれくらいなんだろう…

424:病弱名無しさん
09/06/30 22:10:37 oSc5TA510
>>421
肛門狭搾を治す為のLSIS法を受ける時に、局所麻酔を受けたことがあります。
正直結構辛かったです。

>>422
良く分からないけど、松島病院で受けた手術は痛くなかったのは確か。

425:422
09/07/01 05:59:17 4BwA77wGO
間違えた
松島での手術
手術前→下剤、浣腸余裕です
手術→でっかい注射の前に小さな注射入れるから耐えられる
手術後→夜までは痛くないね
夜中→ナースコール呼ぶほど痛い。俺は2回呼んだよー(注射と内服薬で)
翌日→小便でない、背中の管が寝るとき痛い
翌々日→糞しようとするが出ない、でても痛い
それから毎日、けつが痛い。(頓服ちゃん助けて)

426:病弱名無しさん
09/07/01 07:30:33 oIcBuJdWO
いよいよ今日……!!今からお風呂入って戦闘準備整えて来ます!!お尻痛くて今日も結局一睡も出来なかった……!!
9時から手術が始まります。
私、この痔が治ったら今度は誰かに良いアドバイス出来る人になるんだ!!


427:病弱名無しさん
09/07/01 07:43:47 AqKXWQ/LO
>>425
2週間もすりゃ楽になるから、それまでガンガレ。
排便時の痛みは1ヶ月ぐらいあったけど、今は本当に快適だよb

428:病弱名無しさん
09/07/01 07:48:09 AqKXWQ/LO
>>426
ガンガレ!
とにかくガンガレ!
きっとやってよかったと思えるよb

連レススマソ

429:病弱名無しさん
09/07/01 07:49:30 4BwA77wGO
>>427
まぢすか?なんかイキムと手術糸が裂けそうとか、昔のイボ痔の恐怖があるからさぁ………
体を暖める度にウンコしたくなる

430:病弱名無しさん
09/07/01 07:58:24 oIcBuJdWO

428さん有難う御座います!頑張る頑張る!!あと一時間!!麻酔とか凄く怖いけど、2日間寝てませんから……手術中は寝る気満々です!
429さんもお互い頑張りましょう!!因みに私は前まで30分以上トイレにこもってました。出んなら全部出やがれぇぇえ!!って感じで、お尻にドS発揮してたから逆襲にあっちゃったのかな(笑)

431:病弱名無しさん
09/07/01 09:17:36 4BwA77wGO
>>430
まぢで手術自体は痛くないから頑張って(^O^)

432:病弱名無しさん
09/07/01 13:25:24 +JLeU92YO
携帯から失礼します。
今日、病院に行って痔は問題ないとの診察を受けました!
半年前にお尻が痛くなり、市販薬でも良くならずに悩んでいたところ、こちらのスレを発見して病院へ行く勇気をもらいました。
そして、治療を続けること5ヶ月目で安心できる診断を受けたのです!
よかった!痔が悪化する前に行ってほんとによかった!
痔で悩むみなさんも病院へ行くべきです!
安心できます!
このスレありがとう!



433:病弱名無しさん
09/07/01 14:23:28 oIcBuJdWO
手術終わりましたァア!!やっと携帯いじれる位に余裕が出来た!今までずっと痛くて痛くて死ぬかと思ってました。
今でもザクザク切られてる感覚があるのですが痛みはもう本当に、本当にちょびっとしかありません!!
痛くて痛くて死にそうだと言ってた昨日と今日の朝の方が痛かったです!
先ずは麻酔。麻酔……2秒ほどかなり痛かったのですが、それ以降は全く痛く…ありませんでし、た。嘘です、実は始終痛かったぁぁあ!!
イボを切ってる時も偶に痛みが走りましたし、何より縫ってる時がマジで痛かった!!
麻酔何本も打ったのに痛いって何!?って感じでしたが、紛らわすかの様に看護婦さん達もドクターも面白い話をしてくれて、なんとか堪えられました。麻酔も含め堪えられない
様な痛みはありませんでしたね。ただ、切ってる時の感覚が気持ち悪くて今でも吐きそう。

今もまだ痛くて寝れないのですが、お勧めの体勢とかありますか?

434:病弱名無しさん
09/07/01 14:46:17 4BwA77wGO
足が動くまでは正面
足が動いたら右に横になる。
辛いときはだんごむし体制で
顔は動かしちゃだめみたい

435:病弱名無しさん
09/07/02 21:21:02 u9U15i2GO
手術して今日で三日目。

昨日退院出来て、今家からタバコ吸いながらカキコしてます。ホントに健康っていいですよね。

手術する前、あんなに痛かったのが嘘のようです。

迷われている方…

明日病院行って楽になりましょう!

436:病弱名無しさん
09/07/02 23:16:31 qDqnbPbgO
434さんありがとうございます!正面向きで寝たらあまり痛くありませんでした!
私は今日で2日目ですが、本当、昨日までの痛みが嘘かの様に全く痛みを感じません。おならすると痛いですけど(笑)いよいよ明日の抜糸で全てが終わります。
435さんの言うとおり、手術して絶対に損はありませんので悩んでらっしゃる方は怖がらず手術頑張って下さい!


437:病弱名無しさん
09/07/02 23:32:25 LZZcTEPVO
初診っていくらぐらいしますか?

438:病弱名無しさん
09/07/03 00:05:45 iHg1VII8O
確か私の時は千円位でした!翌日は手術で三千円、今日も千幾らか。検診なさるのですか?頑張って下さいね!

439:病弱名無しさん
09/07/03 02:02:05 GSRtloqcO
ありがとうございます。
市販の薬でだいぶ回復してるのですが、また再発してからより今診てもらうほうが良いかと思いまして。
初めてなので不安だらけですが自分のために頑張ってきます。

440:病弱名無しさん
09/07/03 02:03:43 XPppwk760
イボ4つと傷が結構深かったらしく手術後も麻酔が切れたら、とんでもねー痛さだった。
それで痛みどめの注射3本と痛み止めの薬数個飲んでも効かなかった

しかも6月10日に手術で、まだすげー出血するorz
朝起きてどろっとしたものがあった日にゃ精神的にも肉体的にも辛すぎる
うんこは、するっと出るが、痛みや出血は脱肛してた頃の方がマシ

恥ずかしいとか何とか言わずに軽いうちに手術しとけよ
入院中さんざん見せたから路上でケツ見せるぐらい平気で出来そうだわ
(さすがに肛門は無理だけど)
周りにバレようが自分から振ってネタ話にして笑い飛ばせば
なんてことないし、普通聞けない話として結構受けるぞ
たぶん隠れ痔主は多そうだし

あと術後は踏ん張るのだけはやめておけ、今は踏ん張ることなく出るのを考えると、
出血はこれがまずかったとしか思えん
腹が張っても手術前に下剤飲んだ場合は2日ぐらいでない事も普通のようだし(麻酔の影響もある)
便を軟らかくする薬飲んでるからカチカチの運子は出ないはず。

早く出血だけは痔エンドとなって欲しいわ

441:病弱名無しさん
09/07/03 02:45:11 92vCvacfO
>>440
俺と条件一緒だね
先週の木曜日に入って明日退院。
イボは4つ取った
飯くう、風呂はいるたびに便がでちまうし、リキムと数時間ヒリヒリ、ズキズキ。
傷口はキレイって言われても退院後が不安ですがな
By日本一の松島病院から投稿 とんぷく飲むかなっと(´・ω・`)

442:病弱名無しさん
09/07/03 06:55:19 iHg1VII8O
ちょ、マジですか。今日で三日目なんですが、抜糸する前に大の方して来いって言われたんですよ。大丈夫なのかな、酷くならないかな。

443:病弱名無しさん
09/07/03 07:13:18 92vCvacfO
>>442
病院によるんじゃない?こっちは溶ける糸だし

444:病弱名無しさん
09/07/03 10:23:02 iHg1VII8O
溶ける糸良いなぁ。
今日排便しなきゃなのに怖くて出来ない!痛そう!

445:病弱名無しさん
09/07/03 20:03:04 iHg1VII8O
取り敢えず外の抜糸が終わりました!痛くなくて良かった!排便の方はした後がかなり痛いです!してる時は全く痛くないですけど…でも手術後の痛みと比べたら全く痛くないです。後は様子見ていつ内側の糸を抜くか決めるだけ!

446:病弱名無しさん
09/07/03 20:59:37 8oY6dvvj0
グロ注意
URLリンク(imepita.jp)
グロ注意

自分のケツ撮ってみた
これは何痔になるんだろう・・・
痛くて痛くてたまらない;;
いますぐに病院行ったほうがいいのかな?

447:病弱名無しさん
09/07/04 06:06:59 +RhzvAB60
痛くて痛くてたまらないなら、
今日にでも病院行ったほうがいいだろ。


448:病弱名無しさん
09/07/04 14:39:07 y8bEKz5A0
痔主になって25年。5年前に腫れで痛みが耐え切れず病院へ行ったが
腫れがひいたら楽になったんで、又そのままに・・
普段は痛み無いし、便後はしばらく休めば引っ込んでたんで
薬も何もしてなかったんだが、最近は歩き続けたり疲れで出てくるようになり
さすがに病院行こうかと。
痛みに極端に弱いから手術に耐えられるのか不安だ
ジオン注はまだ痛みマシなのかな?


449:病弱名無しさん
09/07/04 15:00:21 om7+sjgL0
ジオン注射は再発するらしいから覚悟を決めて切除したほうがいいよ
腕のいい先生を探してチョ

450:病弱名無しさん
09/07/05 12:11:40 ahqImwUyO
ジオン注射は切除より再発する可能性が少し高いだけで、絶対再発するわけじゃないですよね?

451:病弱名無しさん
09/07/05 12:23:56 xBOgyFpG0
椅子に座ってて何だかお尻に違和感があると思って穴の横あたりを
グーッと押すと奥の方に鈍痛がある…。これって痔ろうだよね
早いうちに手術した方が入院期間短いとかのメリットはあるのかな?

452:病弱名無しさん
09/07/05 15:00:37 psC73XIB0
筋トレ中に急におしりが痛くなり、家に帰るとなんか穴の付近にイボみたいなものが。
元々切れ痔でもなかったのになんで急に。
癌?

453:病弱名無しさん
09/07/05 19:18:05 87Q/fNiI0
けつ毛が邪魔で診察し辛いとかある?見せることに抵抗は無いんだけどそれで見落とされるの不安

454:病弱名無しさん
09/07/06 10:32:14 onLYgS+F0
>>452
血栓性外痔核じゃね?

455:病弱名無しさん
09/07/06 12:53:11 +Kj+WmdN0
>>451
早く手術しないと複雑化したら切開しか選択肢が無くなる
シートンで出来るうちに行っとけ

456:病弱名無しさん
09/07/06 14:18:47 cMdQPx7U0
それは無いけど、たまにケツ毛にウンコがからまっている時が
あるから診察前に要ウォシュレット

457:病弱名無しさん
09/07/06 17:04:16 75+gxIvk0
2日前から肛門が腫れて、ズキズキ痛むようになり、立って歩くのが辛い。
微妙に発熱があり、寝汗も多かった。

出血は無く、イボも血豆らしきものも無いかったけど、あまりに痛いので
念のため肛門科に今日言ってきたら「肛門周囲膿瘍」とか言われた。
ケツの穴を先生がグリグリしたら、膿が出たらしい。Σ(゚д゚|||)ガーン

「この程度ですと切開しなくても大丈夫ですね」とか言われた。
早めに診てもらって正解だったのだろうか。オゼックス4日分もらって
様子見ることになったが、痔ろうに発展しないでホスィ

458:病弱名無しさん
09/07/06 19:19:33 PiUIvqYx0
毎日じゃないんだけど数日や数週間置きに紙に結構な鮮血が付くようになった・・・
痛みとかもないし便器に落ちたりはしないんだけど何か気持ち悪いね

東京新小岩付近でどこかいい病院ないでしょうか?
勤務先が神田付近なのでそちら周辺でも。

459:。
09/07/06 22:32:51 TeGYlyihO

血栓性外痔核だと思うんだが、
サイズは人差し指の爪くらい。
だが痛みはないし排便もピリピリと痛むが別に耐えられるほど。

手術になるのか?

460:病弱名無しさん
09/07/06 22:55:16 C2Z+P3nqO
20代で手術した人います?


461:病弱名無しさん
09/07/07 10:02:00 V8sD0rGn0
はい。
4月に切りました

462:病弱名無しさん
09/07/07 11:55:14 4d5d15Go0
>>458
神田に近いのはアルト新橋かな 
URLリンク(isha.oricon.co.jp)

463:病弱名無しさん
09/07/07 14:49:59 SUp/Hl3t0
>>460
もうだいぶ昔だけど16才の時に出血性内痔核で手術したなぁ。
5,6個出来てたらしい。その時の病院行ければ一番なんだけど北海道だからなぁ

>>462
ありがとう、近いうちに行って来る

464:病弱名無しさん
09/07/08 21:18:11 Ok3pul980
痔になる人は尻の筋肉硬い?柔らかい?
俺は筋肉のシワが分るくらいなんだけど此間アナルSEXやたんだけど女のアナル指入れても
全くシワが分らない位柔らかかった



465:病弱名無しさん
09/07/09 02:29:49 vcRFnhAFO
脱肛の術後2ヶ月目…
まだまだ肛門硬いよ
医者は三ヶ月くらいしたら伸縮性が出てくるって言ってた

466:病弱名無しさん
09/07/09 07:57:03 +L6JnzTsO
おしりの穴がうんちした後違和感があり見たらぷっくりハリがいいくらいに腫れていたんですけど痔って手術しないとなおりませんか(/_;)?

467:病弱名無しさん
09/07/09 10:54:17 bYbUgcKq0
>>466
早く医者に行けば薬だけで何とかなるときもある。
逆に行かなければ悪化する一方。

468:病弱名無しさん
09/07/10 11:10:35 LcVXSHK90
【 手術が必要なの? 】

極論を言えば痔核は切除しなければ無くなりません。
だからと言って何でもかんでも切除すればよいと言うわけではないのです。
小さな痔核を無理に手術して切除する必要もありませんし、 そのようなことをすると
かえっておしりの調子が悪くなったりします。 そこで医学的に見て「手術適応」という
目安があります。

医学的には脱肛のⅢ度以上が手術適応の目安とされています。
でも、それはあくまで「医学的な目安」であって「患者さんの目安」ではない場合もあります。
大きくて立派な脱肛があっても、何もつらい症状がなく、ご本人も手術の必要性を感じて
おられないのであれば、 手術をせずに「痔核とうまく付き合う」という選択肢もあります。
逆にたいして大きくもない痔核でも、 痛みや出血がひどい場合には患者さん自身が根本的な
手術治療を望まれる場合もあります。

ですから、医学的に手術が必要であっても、患者さん自身がその手術を必要としていなければ
する意味がなく、 手術をするかどうか決めるのは患者さん自身なのです。



469:病弱名無しさん
09/07/11 12:12:55 DjLlP7Jm0
カレー屋さん行ったら何か痔っぽい感じになってしまった。
前からいぼみたいなのはあったような気がしましたが、痛くないのでそのままでした。
病院行ってみようかなと思うのだけど
診察って怖いですか?

470:病弱名無しさん
09/07/11 12:30:18 SwQHs+up0
何を恐れてるの?

471:病弱名無しさん
09/07/11 13:37:46 mzxTcugJ0
>>450
再発したらもう一度やれば良い。
再発率 手術0.02 ジオン0.05 と言うことは
ジオン2回で0.05^2=0.025 手術と同じ。

ジオンはそれが可能なようだ。

472:病弱名無しさん
09/07/11 15:55:56 BbuvjV2y0
それはないけどね

473:病弱名無しさん
09/07/11 16:23:15 mzxTcugJ0
>>448
7月10日、ジオン治療をやりました。
そして今日、検査通院でも問題なし。

10数年来お付き合いした内痔核と突然のお別れ。
トイレで何処まで力んでいいのやら、様子を観察しながらの再出発です。
そもそもはトイレの後、痔を自分で押し戻すこと5年ぐらい戦いの日々。
それか、10日ぐらい前から、連続3日間のトイレ後の失血。ぽたぽたと
落ちる鮮血。さすがにやばいと思い、ネット検索。ラッキーな事に、いつの間にか
近所に専門医が開業2年目でした。これも神様のお告げか、もう行くしかないと
10年ぶりぐらいで病院の門を叩きました。
そこで知ったのがジオン治療。先生は紹介する程度で積極的には進めません
でした。2回目の治療でこのまま薬で治療しますかとたずねられ、ここまで来て
やる事はやっちゃえとジオン治療を申し込みました。
後は、簡単。痛くもかゆくもありません。

このジオン治療は医師会の派閥でもあるのか何処の病院でもできるものではないらしい
です。想像するに以前からある専門大病院の経営を考えれば分かる事ですが、ジオン治療
が主な治療となれば、経営が成り立たないかも知れません。その辺の力加減で規制され
ているのだと思います。なので、ジオンを望むなら新しい病院がおすすめです。
入院も必要ないようです。
こちら URLリンク(zinjection.net)

474:病弱名無しさん
09/07/11 16:33:47 BbuvjV2y0
新しい病院が良いのではないのでご注意を

475:病弱名無しさん
09/07/14 19:27:42 7+3P6glp0
近所の外科で診察してもらうと「内痔核が脱出している」と座薬と内服薬で2週間
15日目に「ジオン療法希望の紹介状」を書いてもらい、肛門科を受診すると
「裂肛(きれぢ)、肛門潰瘍、見張りイボ、極小内痔核1個」との診断
最初の外科を悪く思う気は無いが、初めから専門医に罹るのが良いだろう

476:病弱名無しさん
09/07/14 20:56:52 x6BZZcFxi
なんかピリピリするので手鏡で見たら、菊門に3センチくらいの腫れ物が出来てました
明日すぐ病院に行きたいのですが、何科にかかればいいのか全然分からないので教えて下さい
婦人科じゃ駄目でしょうか?
千葉県の新松戸在住です

477:病弱名無しさん
09/07/14 21:13:49 gzD3W0+70
>>476
肛門科に行きましょう
婦人科ではありません

478:病弱名無しさん
09/07/14 22:02:59 HmKAuVrf0
近くに肛門科が有る人は良いな
総合病院か個人経営の所ばかり肛門科や泌尿科は余り無い
整形外科と内科ばかりだ

479:病弱名無しさん
09/07/14 22:18:47 TlWs1f070
ほんとにね。
だから肛門科には遠くから来てる人が多いよ、もちろん名前が通った所は更に。
週に何度も通わない限りは、ちょっと遠くても肛門科に行く価値はあるからね

480:病弱名無しさん
09/07/14 23:59:49 IFSKdyp6O
携帯から失礼します。
手術をした場合、会社で社保以外に、生命保険などに入っていたら何か影響とかありますか?
手術になった場合、会社にバレるのが嫌です…

481:病弱名無しさん
09/07/15 00:22:24 zTwrB5MK0
>>480
大丈夫なんじゃない?
それでバレたなんて話し聴いたことないよ

482:病弱名無しさん
09/07/15 00:32:13 vvKaQvxn0
>>480
いつ、どこの病院行ったとか言うのは会社に送られてくるけど
ちゃんと封をしているので会社の誰かが開けて中を覗かない限りわからない

個人情報(ryだから大丈夫

483:病弱名無しさん
09/07/15 00:41:36 28xtpA/rO
>>481ー482さん
レスありがとうございます。
社保を使って病院にかかった分は、おっしゃる通り、個人個人で封をされた紙で来るので大丈夫だとは思うのですが、会社で加入している生命保険を、手術した場合に使用したりしたら、生命保険会社から、自分が勤めている会社に、何か連絡とかが行かないかが気になって…

484:病弱名無しさん
09/07/15 02:41:07 WwmgyH6rO
通りすがりだが、知られる恥ずかしさよりまず治療して完治させること。
俺は85年当時にイボ痔の手術を受けた。
当時の技術は最低?で、ぶっとい注射針で3本くらい打たれて悲鳴をあげたのを思い出した。
もちろんサルクツワをかまされてね。
今は進歩して大丈夫なんだろうけど…。
一日もはやい完治を祈るよ。

485:病弱名無しさん
09/07/15 14:03:49 5rPZSXq10
>>484さん
肛門科じゃなくて拷問科ですね…

ところで自分もいぼ痔持ちで、今年2月頃に2回、別の肛門科に行ったのですが、
どちらからも「見た感じ程度は軽いので、薬で治る」と言われました。
でも、それから5ヶ月経った今でもズキッ、と疼いたりして不快です。
激痛と言う程でもないですが…ちなみに内痔か外痔か微妙なところです。

このまま放置でいいのか、また病院へ行って手術を自分から申し出るべきか
迷っているのですが、どっちがいいのか、どなたか助言お願いします。

486:病弱名無しさん
09/07/15 14:48:39 WwmgyH6rO
俺の経験上だけど
痛みの間隔が年に1~2回のうちは塗り薬でやり過ごせるけど、その間隔が短く(4~6回)なってきたら薬は効かなくなって手術が必要になる。
俺の場合便秘でリキむことが多くてイボが引っ込まなくなって出っぱなし、それでも痛まない時もあってか油断してしまい、猛暑のある日、水風呂に入ったのが引き金に…小指第一関節くらいまでに大きくなって痛みが収まらなくなり病院へ直行w
日帰り手術で8万円くらいかかった。
当時の手術は仰向けM字開脚にサルクツワ、看護婦2人に左右の腕を抑えられての格好(マジです)
恥ずかしいという気持ちは麻酔を打つ注射針の激痛で一瞬に吹っ飛んだw
二度と味わいたくない痛み。
イボを根元から糸で縛り自然に取れるまで2週間ってな手術。
今はそんな痛みは無いと思うけど…。
いずれ手術は覚悟した方がいいかと。
患部は絶対に冷やしてはダメ、便秘でリキむのもよくない。
参考までに。

487:病弱名無しさん
09/07/15 17:14:18 iNa9iJpy0
そんなに覚悟はいらないと思うけどね
術後の排便は一週間ほどつらいけど

488:病弱名無しさん
09/07/15 20:49:34 5rPZSXq10
>>486-487さん
レスありがとうございます。参考になります。

自分の場合ですが、普段イボは出てなくて、
排便時にも出ることはないです。出血も見た感じでは無いように思います。
自分も最初は、小指第一関節くらい外側が腫れました…今は米粒か、小豆大くらい
で、医者からも大したことないと言われたので、手術(ジオン)受けようか
微妙なんですよね・・・大きさに関わらず異常に痛痒いときとかもあって、
嫌なのですが・・・よく考えてみます。失礼しました。






489:病弱名無しさん
09/07/16 14:35:10 bGu7c5ywO
日帰り手術を考えてるんですけど、
みなさんお酒が飲めるようになるまでどれくらいかかりました?

490:病弱名無しさん
09/07/16 14:36:23 da4GsQaw0
痔の再発防止のためお酒は止めた

491:1/2
09/07/16 17:04:42 VsIj0/qo0
手術してきたー!
ということで簡単ですが入院記をば。
私は地方在住なので胃腸科・肛門科での施術です。

私は二度から三度の内痔と肛門ポリープ持ち。ひどい脱出があったので手術適応になった。
大きい内痔とポリープを切り、小さい方は硬化療法で小さくする事に。
手術当日に入院し、午前中に血液などの検査と腹部X線をとり、
医師が術前の説明をしてくれた後、同意書を渡され、署名。
昼に病室(肛門科の患者は自動的に差額なしの個室に入れてくれる)に移動してから
栄養剤の点滴と浣腸。こんなでかい浣腸初めて見たと思う間もなく注入。
お腹とお尻に色んなモノがきてくらくらした。
術前に鎮静剤を筋肉注射してから手術室へ。入院中これが一番痛かった。

麻酔は腰椎麻酔。痛み止めの注射を打ってからなので辛くない。
麻酔はすぐに効いて「始めますね?」という医師の言葉とともにクラシックが流れる。
いよいよ始まるよウワァァァと思ったけれど正直何やられてるか分からない。
おしりの中身をなんかやってるなー、とは感じる。ごそごそ、という鈍い感覚。
点滴や検査やら長かったけれど、いざ手術が始まると時間が早く流れる。
切ってたのは正味30分前後くらいじゃなかろうか。尿カテーテルと肛門にガーゼ詰め込んで終わり。
内痔8針ポリープ6針?ほど縫った。

492:2/2
09/07/16 17:09:06 VsIj0/qo0
その後病室で切り取った物とご対面w 予想外に大きい。
鶏のハツより大きくレバーより小さい。ポリープは白かった。
これが長年私を・・・と憎しみが出るのかと思いきや,さよならイボよ、などど感傷にひたるww
麻酔のせいか手術の緊張から解放されたせいか、術後数時間はモーローとして記憶が曖昧。
起き上がってはいけない、そればっかり考えてた(麻酔の副作用防止のため)。
夜は何度も看護師の人が血圧と点滴のチェックに来てくれて痛みがないか聞いてくれた。
看護師の巡回にに気付く=安眠できてないので痛かったのかもしれないけれど、激痛ではない。
尻のガーゼと尿カテーテルの違和感で眠れなかったのかも。

次の日尿カテとガーゼを取り(絶叫)、栄養剤と感染症対策に抗生物質の点滴を5日。
心配してた痛みは安静にしてるとあまりない。痛み止めは一度だけ注射してもらった。
排便時も痛くないわけではないけれど、痛み止めがあれば大丈夫。
むしろ退院して普通に生活しだしてからのほうが痛みを感じる。
歩いたり家事をしてるといきなりズキン、と来る。
でも日にち薬だ、と自分を励ましてる。薬を飲めば楽になるし。
まだ縫った所が腫れているから快適とは言わないけれど、痔はもうない、そう思うと心が晴れる。
今の夢はどっかと便器に座って(痛さに震えておそるおそる座るのではなく)
なんも考えずにスカッとするまで踏ん張ってみたい。ちっさい夢だけどねw

このスレで自分も励まされたので、誰かの背中を押せたらなと思ってカキコ。
今痛くないあなたも痛いあなたも皆でイボを と ら な い か ?

493:病弱名無しさん
09/07/16 22:48:25 +rrFx0Xhi
4センチくらい外に飛び出たイボ痔を切開して血の塊を取る処置を受けたんですが、
3日たった今でも大きさが変わらず出血します
一日二回ポステリザンを塗ってますが、ビデを使うと流れてしまいます
女性の方どうされてますか?
トイレの度に塗り直すものなんでしょうか?

494:病弱名無しさん
09/07/17 00:29:33 c3013yl80
いよいよ、明日内核痔の手術です。
朝行って昼には帰れるって医者が言ってたけど
今も既にドキドキしてます・・・・

495:病弱名無しさん
09/07/17 04:50:29 DZGxp4JA0
痔ろう4箇所、内痔核1箇所。肛門の周囲、半分以上をくりぬかれた。
手術をしてから、1ヶ月近くになる。2週間ほどで退院し、現在自宅でまだにコリマイ処置をしている。
最近は、出血が止まり痛みも治まったが、傷口に痒みがくる。擦り傷の直りかけのあの痒みです。
だけど、長距離を歩くと傷口がガーゼにすれて、ピリピリと痛むので、
外出は極力さけて、1日のほとんどをベッドで生活している状態。
早く全快しないかなぁ。

496:病弱名無しさん
09/07/17 17:00:14 7q5NmUMw0
今日受診してきた

2日前だったかな?なんかぷにゅっと違和感を感じて触ってみると豆粒の感触が・・・・・
「あ~俺も痔持ちかぁ・・・手術すんのかな;;」と凹んで居たところネット検索。色々見て結局「悩むより病院へ行け」と判断し決意。
でも、様子見て連休明けにしようかなぁと逃げに入った俺にこのスレタイが飛び込む

午前中の終診までに滑り込んできたよ。結果「血栓性外痔核」と言うことで座薬と内服薬で治ると言われました
ボラギノールに手を出し酷くなる前に受診して良かったよ。
ありがとうスレタイ


息んで出た筈じゃないけど、「バランスボール」に乗って運動を始めて2週間の発症。
バランスボールに乗るのあんまりおしりに良くないのかな??

497:病弱名無しさん
09/07/17 18:29:33 UpCCSwNk0
それは外痔が血栓だったからで、もし手術までいっても比較的簡単なもの

498:病弱名無しさん
09/07/17 20:20:27 buAZnfxGO
今日、日帰りで二郎2個と内痔核一つ取ってきた。いまカロリーメイト食べて薬飲んでソファーで横になっている状態。
術中の痛みはまったく無し。二郎の方をやるときに少し痛みがあったので(麻酔が効きにくいらしい)
追加で麻酔注射してもらったくらい。
術後の痛みもまー痛いっちゃあ痛いが
薬を飲んでおとなしくしてればなんてことないレベル
麻酔が効きすぎたのかおしっこが7時間くらい出なくてそっちのほうがびびった。でもさっき出たので一安心。
明日また病院に行って患部を診てもらうんだけど、病院までの移動がちょっと心配

499:病弱名無しさん
09/07/17 21:33:43 ouJCbIkC0
どうも肛門の一番外側が痛む。オロナインを塗ってみようとしたんだが、ケツの穴をふさぐような形で右手人差し指の半分ほどの腫れが確認できた。
これってやっぱり痔なのだろうか?あとボラギノールとかでは絶対に治らないものなのですか?

500:病弱名無しさん
09/07/17 21:52:00 4bzO8YG8O
りっぱな痔
早く病院へ

501:病弱名無しさん
09/07/17 22:14:11 ouJCbIkC0
>>500
レスを待っている間に知識&ご近所のお医者さんを見つけてきました。
ハズカチーけど行ってきます。ありがとです。

502:501
09/07/18 11:26:54 7PsdGK6O0
早速いってきましたよ。イボ痔だそうです。突発で出来るんだって。
手術はナシで座薬と飲み薬で治るそうだから、皆さんも悩んでないですぐ病院行ったほうがいいですよ。何より安心できます。

気になる費用は
・診察・・・1600円
・薬(飲み薬、注入剤、座薬の3種類を一週間分)・・・998円
でした。



503:病弱名無しさん
09/07/18 12:47:45 MHGJzkip0
昨日手術でした。
始まる前は緊張したけど、終わってみるといつの間に?って感じでした。
手術台にうつ伏せにされたとこまでは覚えてるんだけど、
それ以降眠ってしまい、起きたら病室のベッドの上で全部終わってました。
その後、麻酔も大分切れて来たので痛み止めを貰って帰宅。

今は座るのに苦労してますが、いつも通りの生活が今のところ出来てます。



504:病弱名無しさん
09/07/18 14:22:28 HfEJi3hBO
医師は男だし(当方女です)、でも大きいイボが痛いし、動くのも辛いし。

おまけに連休明けにしか医者は開かない…。
3日間この痛みと戦うのか。
普通にしてても痛いorz
昨日ボラギノール買わずに医者に行けばよかった。

505:病弱名無しさん
09/07/18 14:56:34 HEly2eQ80
内痔を出したままじゃない?

506:病弱名無しさん
09/07/18 18:50:41 7PsdGK6O0
>>504
相手は肛門なんて毎日見てる医者なんだから意識することはないよ。
俺だって今日看護婦さんに見られてきたわけだしw 

俺は痛い時、薄い布を水で濡らしてその中に氷を入れ、幹部に直接当てたまま座ってた。
やっていいのかどうかは知らんけど、腫れもひいて少し楽になるよ。

507:病弱名無しさん
09/07/18 19:43:54 beCXj78L0
ある病院で痔核と痔ろうと診断され、その後、引っ越した為別の病院で
痔ろうの診断を受けた旨を伝えて再度検査を受けました。

「確かにそう見えるものはあるが最初に痔ろうと言われなきゃスルーしてたレベル」
といわれ、手術は無しに。痔核も若い者は生活スタイルで直るといわれ塗り薬だけ渡されたのだけど
これって普通でしょうか?

508:病弱名無しさん
09/07/18 20:39:21 Z6CY7qVLO
昨日PPH(内痔3度)と裂肛の手術受けてきましたよ。

11時半頃病院ついて体温、血圧測ってから浣腸。うんこするたび激痛だったから浣腸怖かったな。でも水しかでなくそんな痛くなかった。
点滴を1時間くらい。その間が長く感じた。
手術室に移動したのは14時くらい。腰椎麻酔プラス軽い全身麻酔。麻酔は注射が結構痛かった。右足に電気が走った。
起きたら病室だった。ここからの方がきつかった。
足の膝が曲がってる感覚なんだが実際は足は伸びてる。これが気持ち悪い。
下半身は動かないから寝返りもうてない。
21時頃ようやく少し足が動くようになって無理矢理寝返り。
22時半頃立てるようになったので尿カテーテルを抜く。一瞬激痛。
そこから朝までずっと尿がでないのにしたい感覚が取れない。尿道の刺激らしい。
肝心の肛門は麻酔が切れてから少し熱い感覚があった。痛み止めで和らぐ。
寝ても2時間おきに起きていた。でも看護師がちょくちょく見に来てくれたのは心強かった。
今朝8時頃ヨーグルトを食べる。
10時退院。車で自宅に帰宅。

13時頃排便。ほとんど水。痛みが少し出たため痛み止めを飲む。

早く痛みがなくなってほしい。

509:病弱名無しさん
09/07/18 21:24:34 2KM61u6rO
最近大丈夫だったのに痔が再発しました…
大抵1日で血が出なくなり、痛みもほとんどないので今までほっておいてました

だけど今回はもう3日も血が止まりません…だけど痛みはないし、やっぱり病院は…
田舎で市民病院も廃院なんて噂もあるし、近くに専門?的な病院もないですし…
どうしたらいいのでしょうか?

510:病弱名無しさん
09/07/18 22:43:24 ZKYDqrDk0
自分は片道2時間半の距離を車運転して隣の県に行って手術したよ

511:病弱名無しさん
09/07/18 23:27:47 Ci5b7aACO
質問なんですけど…
2007年の1月頃から左ケツの内部で激痛(腸内部で針を何度も刺す様な鋭い痛み)があり、ボラギノールを注入するのにも怯えるぐらいでした。

別に尻は目視で腫れたりしておらず、明らかに肛門の少し進んだ内部の左に違和感があります。

2007年のボラギノール注入から二年も経過しており、あれから痛みもなく平然としていたんですが今頃になって来ました…。

これは内痔ですかね?
もうそれは極悪非道で飛び跳ねる痛みです…。
癌ならとっくに異常が出て何らかの症状が出てますし…

512:病弱名無しさん
09/07/18 23:47:51 exDehJDk0
>>511
それこそ医者に見てもらうべき。
肛門より奥は痛覚がないので何が原因かはここで聞いても分からないぞ。

513:病弱名無しさん
09/07/19 00:07:26 h85ZcgAoO
>>512
やっぱそうですよね…
後、ウ○コが腸を流れてくる時に(便の直前)軽い違和感もある。
ちなみに年齢は21です。

正直不安なんですが恥ずかしいんですよね病院(汗

514:病弱名無しさん
09/07/19 00:29:13 xTsFLDoY0
>>513
肛門科行けばみんなそうなんだから誰も気にしてないよ。
ましてや医者なんてずっと肛門ばかり見てるから流れ作業状態だしw
てか、刺すような痛みならそんなこと言ってられないと思うぞ。

515:病弱名無しさん
09/07/19 01:14:47 6dlfvmDy0
基本的に内痔は痛みがない
痔とは違う病気かもしれない
でも痔ろうでその痛むあたりに膿がたまってるかもしれない

516:病弱名無しさん
09/07/19 02:07:51 Hr25SItr0
市販薬買っちゃうくらい痔の自覚あるなら病院行った方がいいのに
きちゃないケツ見てもらうのだって相手はプロだから見慣れてるよ


517:病弱名無しさん
09/07/19 08:19:26 slhedRGCO
内臓からそれだけの痛みはやばいぞ

肛門じゃ無い気がするけどとにかく病院へ急げ
21歳なら母親と一緒でも良いじゃないか
こう言う不安な時は親に相談する時だよ

518:病弱名無しさん
09/07/19 08:37:50 h85ZcgAoO
>>514-517
決心しました…近い内に病院へ行って来ます。

ありがとうございました
m(_ _)m

519:病弱名無しさん
09/07/19 16:15:27 5ruxfgLm0
うんこが出る瞬間、肛門の左側がすんごい痛いです
そのあとは便器が真っ赤の大量出血してます…

これはなんなんでしょうか…

520:病弱名無しさん
09/07/19 16:33:25 DwEmZZ0f0
>>519
なんだとか言ってないで早く医者イケ

521:病弱名無しさん
09/07/19 16:33:48 dWxPh0hYO
きのういぼ痔の手術を受けて(部分麻酔で20分程度。二針縫った)いぼを一つとった。
二三日で痛みは引くと言われたんだがまだまだ痛いです。これって普通ですか?
同じ程度の手術を受けられた方はどれぐらいで快適な生活に戻れましたか?

522:病弱名無しさん
09/07/19 20:51:43 /f37dUgTO
明日祝日かorz
医者あいてない。
イボどうにかしたい…我慢できない…痛い。
土日でこんなひどくなるとは思わなかった。
寝転んだり、歩く度に痛いって相当?
手術だったら嫌だな(´;ω;`)


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch