***梅毒陽性反応でちゃいますた 5***at BODY***梅毒陽性反応でちゃいますた 5*** - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト50:通院中 09/02/16 23:45:43 akDN1JG00 >>49 どうもです。 先生は辞書みたいなのをみながら、症状がなくて16以上は治療開始って書いてある。 って言ってみせてくれたよ。 医者18年やって初めてだとも言ってた。 51:病弱名無しさん 09/02/16 23:52:04 t5sNhPVz0 >>50 本見ながらっていうのも治療経験がないのも、今時フツーだから、それ自体は大丈夫。 ただ、その「16以上」っていうのは、STS(この場合だとガラス板)の数値なわけよ。 >>3のリンク先にも書いてあるガイドライン。 だから、20.1がガラス板定量の数値・TPHAは定性2+、の思い違いなら、特に問題ない。 52:病弱名無しさん 09/02/17 04:08:58 WaYxyMZP0 20.1っていうのはTPLA(自動分析)の値だと思う。 10.0以上は陽性。 この値はTPHAの定量とは違う。 どっちみちガラスの定量検査は必須だね。 53:病弱名無しさん 09/02/17 04:53:57 /OxGy4lG0 >>52 ああなるほど、むしろそっちがアリだな、thx。 ttp://www.okayama-u.ac.jp/user/hos/kensa/nvirus/tpha.htm ttp://www.med.niigata-u.ac.jp/labdiv/kannsenn.html ただ、そうなるとギリギリ陽性だから保健所のTPHA2+は何だったんだだし、 それは置いとくとしても、おっしゃる通りガラス板の定量やってないことになるから、マズいよなぁ。 >>50 もし、52氏の意見がビンゴだったら、50の情報と付き合わせると、医者が TPLAの数値で完治を判断しようとする可能性もあるし、そしたら場合によっては 治療期間が不必要に長くなるかもしれん。 威すようなことばかり書いて申し訳ないが、悪意なく勘違いしてる医者がどうも多いんで (過去ログ参照)、可能性(あくまで可能性)を考えてみてる。すまんな。 テンプレとか検索で出る情報と付き合わせて納得できるならいいが、 何か不審や不安が残るなら、医者に質問してみるか、気が重いだろうが セカンドオピニオン取るのも手だ。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch