09/01/23 10:43:55 wjkbPPmk0
~~~ 人参じゅーす ~~~ (いつものごとく独り言系)
人参を捨てがたい根拠は、人参は王様みたいなものだから。うまいから。それだけ。
人参は大事。って固定観念、常識にとらわれているだけかも。
ゲルソンにしても、甲田先生にしても、人参はでてくる。
基本は禁止だが、終了ではない、位で良いかも。
VAは他から取れるし、色が目にいい位っぽい。あと手軽に量取れるくらいしか思い浮かばん。
特別な成分もいくつかあるようだけど、特に強調されている訳ではないので。
糖なしにより次回の食欲の増進を防ぎたいだけなので、とりあえず明日テスト。
朝仕事から帰宅時、1杯目赤どろ、2杯目青どろとアボカド。
アボカドを何個で済むか観察と、2食目3食目への欲求を見る。
アボカドの量減らす為にも、どろを朝に800~1000ccの2杯分飲みたい。
一般的には、「バランスが良い、カロチン多いし、気軽だし」それくらいだろう。
ゲルソンにしてみれば、「使いやすい、胃にやさしい、カロチン多い、多量にとっても事故が起きにくい」それくらいなのか。
赤汁は、私の食の中で恐らく一番か2番に、今の味覚だと美味しいものだから、完全禁止はまだ早そうだ。
つづく