09/02/27 01:18:16 +XZhPu+z0
オリーブはエクストラバージンとピュアどっちが酸化が早いんだっけ?
両方ともキャスティールで作って2年経ったんだけど、どっちも酸化っぽい感じがないからわからない
34:病弱名無しさん
09/02/27 01:25:03 cwDNTZ7/0
>>33
それがアンサー ・・・だと思うが。
両方酸化しにくいということで。
35:病弱名無しさん
09/02/28 00:57:55 Wm+0wm9GO
>>24です!
親切に教えてくれてありがとうございました!
早速、椿油を注文しました。
オリーブ油があまり好きではないので、ココナッツ、パーム等でが頑張ってみます。
ひまわり油ってスーパーに売ってるよね?サンフラワーオイルって名前で売ってそーな気がする。
明日早速買ってくる♪
36:病弱名無しさん
09/02/28 01:20:42 LnTLa4UJO
>>35
オリーブオイルが合わない人っているんだね。
自分は椿油の匂いが苦手。
長期熟成させないなら米油+ココナッツ+パームの石けんも白くなるよ。
トレース出るの早いから作るのに時間かからないし。米油安いし。米油の使用感も好き。
ただ米油はオリーブオイルよりも酸化早い。
37:35
09/02/28 16:52:00 Wm+0wm9GO
是非米油も使ってみたいと思います♪
酸化についてですが、トコフェノールやROEで防げないものでしょうか・・・?
38:病弱名無しさん
09/02/28 17:36:42 LnTLa4UJO
>>37
ROEは使ったことがあるけど、あくまでも気休め程度かな。
米油やグレープシードオイルやローズヒップオイルや月見草オイルを30%以上入れた石けんは、
早めに使いきった方がいいよ。
39:病弱名無しさん
09/02/28 22:05:36 VTi7tmFx0
ヘンプシードオイル55%で作った石けんは三ヶ月でドロドロになった
40:病弱名無しさん
09/03/01 14:06:44 YWWFpoQK0
>>417の内容でさえ、教えたがり厨の一例と言われると、もはや何を書いていいのか。
質問厨だとか教えたがり厨とかいうけどさ、ずっとこんな調子で進行してきてたわけで。
>>422
テンプレどうこうと言うより、向こうは無駄に煽る人がいないんだよ。
41:病弱名無しさん
09/03/01 14:07:37 YWWFpoQK0
すみません、誤爆しました。しかもアゲてごめん。
42:病弱名無しさん
09/03/02 01:17:21 GGMQexdeO
>>41
暫く見ないうちにハンクラ板の手作り石鹸スレ伸びててびっくりした。
こっちも暫く見ないうちにすっかり過疎っててびっくり。
今日久しぶりに卵黄入りのマルセイユ石けん仕込んだよ。
43:病弱名無しさん
09/03/02 11:54:50 QX5MDysRO
白い石鹸ん作りたかった>>24です。
今日こそ真っ白&ピンクマーブルだ~!!!
と意気込んでたが・・・
保温中にジェル化しててオワタOrz
44:病弱名無しさん
09/03/02 15:40:56 IXyp4T+l0
8バッチ程度しか作っていない初心者ですが
先輩方のご意見を伺いたく存じます。
以下のレシピで製作を考えていますが
ピーナッツオイル 500g
レッドパームオイル 62g
米油 50g
opとしてトレハロース、エバミルク
1.米油はトレースを早める効果を期待しているのですが
8%弱でもその効果が得られるでしょうか?
2.トレハロースは蜂蜜と同様泡立ちをよくする効果が得られるでしょうか?
また、お勧めの配合量があれば教えてください。
3.あまり水分を多くしたくないのですが
苛性ソーダ水を作る段階でトレハロースを溶かしても
問題ないでしょうか?熱とアルカリで変性はしなさそうと考えているのですが。
45:病弱名無しさん
09/03/02 15:42:46 zpSe8VhZ0
8バッチ程度しか作っていなくて不安なら
安心できるくらいまで作り続けてから
そのレシピを見直す事をお勧めします
46:病弱名無しさん
09/03/02 15:51:23 FRq+yFf70
もしくは作ってみて自分で実感するとかね。
ハンクラで叩かれた人もそうだけど、なんでも人に訊いて安全にやろうとするのは
甘えもいいとこだよ。
47:病弱名無しさん
09/03/02 16:26:30 n8hELwUY0
>>44
苛性ソーダでつくるの?苛性カリじゃなく?
48:病弱名無しさん
09/03/02 19:33:27 i7jHnrhTO
URLリンク(openuser.auctions.yahoo.co.jp)
ヤフオクで石鹸売ってる輩は多くいるが
このお方は化粧品として美容液や乳液、化粧下地まで販売している。
しかもかなりボッタクリ
かなり前から売っていて総額3ヶ月で10~29万円の売り上げ。
消費期限もろくに書いて無し。
これってどうよ?
URLリンク(page11.auctions.yahoo.co.jp)
URLリンク(page11.auctions.yahoo.co.jp)
URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)
URLリンク(page4.auctions.yahoo.co.jp)
URLリンク(page8.auctions.yahoo.co.jp)
49:病弱名無しさん
09/03/02 19:48:39 IXyp4T+l0
>45-46
わざわざありがとうございます。
自分で試してみます。
>47
苛性カリは液体石けん製作に使われるのでは?
50:病弱名無しさん
09/03/02 21:51:20 oNRRrqytO
>>49
> >47
> 苛性カリは液体石けん製作に使われるのでは?
そうですね。>>47は何か勘違いなされたんでしょう。
ピーナツオイルメインってあまり聞いたことがないので、出来たらご報告あると嬉しいです。
頑張って作って下さいね。
51:病弱名無しさん
09/03/02 22:33:46 9s6AX4e70
初めてレシピ組みますか?
参考にしている本ありますか?
熟読してからレシピ組んでみては?
作る前から出来上がりが想像できるよ・・・
経験は大事だけどね
52:45
09/03/02 23:34:01 zpSe8VhZ0
自分で読んでもすごい感じ悪いね。ごめん。
>>49
作ってみれば?じゃなくて、
本を読んだりそれこそアチコチのブログとか見て、オイルの性質をよく知って、
もっととっつきやすいというか扱いやすいオイルで何度も作ってから、
今回のレシピを作るかどうか再度検討してみては?
という意味で書きましたのです。
53:病弱名無しさん
09/03/03 02:59:32 PviWyV6RO
リキッドソープは苛性ソーダでも作れるよね。
だが・・・
ピーナッツオイルかぁ・・・
54:病弱名無しさん
09/03/03 10:41:50 kXRcvONBO
>>44
オイルの総量に対してハードオイルの量が少なすぎじゃない?
パームオイルは石けんを若干固くするけど、
どちらかといへば石けんを溶け崩れしにくくする役割だし、
ココナッツやパーム核オイルの方が泡立ちはもちろん、石けんを固くするのに担っていると思う。
ハチミツやトレハ入れても、ココナッツやパーム核オイル入れなければ泡立ちは少ないし、
ハチミツとトレハ入れると、使っている最中に石鹸がやわらかくなって、
入れないものより溶け崩れしやすくなるよ。
でも、頑張って作ってみて!
55:病弱名無しさん
09/03/03 12:01:56 mlB0Q0940
そもそもレッドパームって
そんなに石けん固くならなくね?
56:病弱名無しさん
09/03/03 18:20:50 mRwtyz1y0
レッドパームは使ったこと無いんで知らんが
ピーナッツメインに米油って・・・
ある意味、勇者だなw
トレハの量はググッたらすぐ出てくるよ。
溶かす段階も同時に書かれてることが多い。
蜂蜜は前にぱおんとこで凄い量入れてる人がいたよねw
57:病弱名無しさん
09/03/05 10:04:16 9z2XDuxE0
ピーナツ→酸化しやすい、やわらかい石鹸になる
レッドパーム→パーム油みたいな硬さは出ない
米油→これもそんなに持ちが良くない
トレハなどの糖→石けんが溶けやすくなる
エバミルク→保湿に良い
というのがわたくしの知識と経験から導き出される特徴です。
たぶん黄色っぽい、柔らかい、酸化しやすい、
泡のきめの細やかな、溶けやすい石けんになると思うな。
58:病弱名無しさん
09/03/05 12:37:05 CpXdwiaZO
>>57
確かにハチミツとかの糖分系オプションいれると、使っているうちに石鹸がとろけてくる。
ココアバターとかシアバターとかのバター系は表面ベタベタするのに意外と溶け崩れしない。
乾燥している冬はバター系オプション入れたマルセイユ石けんが、肌や髪に調子いい。
59:病弱名無しさん
09/03/05 13:58:29 fg1EFFLK0
初めて作って使った、アボカド入りの石けんで頭皮に湿疹ができた
これは肌に合わないって事だよね?
緑色で可愛くて青臭くて好きだったのにショックー
60:47
09/03/05 15:56:56 rtF4tyei0
>>49
レシピ見て液体だと勘違いしてたよ、すまん。
上にもあるけど溶け易いと思うよ~
何を参考にレシピを組み立てたかしらんが
もちっと硬さや溶けにくさを考えたほうがよくない?
61:病弱名無しさん
09/03/05 17:44:33 ixyXowrd0
綿実油と大豆油があるのですが、石鹸にしたら両方とも酸化早いですか?
ピーナツやグレープシードと同じ位早いですか?
62:病弱名無しさん
09/03/10 14:31:12 sunvUeaaO
↑レスないねぇ・・・。
あんまし使われない油だからかな?
63:病弱名無しさん
09/03/10 19:50:29 Ekfby0UkO
>>44はいつかレポしてもらいたい
64:病弱名無しさん
09/03/11 10:45:09 VjSlP69XO
綿実油も大豆油も石けんには使ったことないけど、揚げ物料理にいい油だよね。
カラっと揚がる。
65:病弱名無しさん
09/03/15 08:19:04 c1Kp6aL00
リキッドソープの方が石けんかすが肌に残りにくいというのは本当?
66:病弱名無しさん
09/03/16 09:27:08 BlyBdKqj0
わかんないからまずカリ探しの旅に出るよ。
67:病弱名無しさん
09/03/16 10:35:37 cAqrNFys0
私もとりあえず作ってみるか。
68:病弱名無しさん
09/03/16 14:04:35 dmdsKfuNO
硬水地域で石けん使うと、固形でも液体でも石けんカスすごいよ。
同様に東京(軟水)ではどっちも石けんカス気にならない。
69:病弱名無しさん
09/03/17 12:52:50 1gGH3jbM0
危険で環境にもよくない “手づくり石鹸”
URLリンク(jsda.org)
70:病弱名無しさん
09/03/17 18:38:18 u/1kvETj0
ご飯入れるって・・・すごいな。
71:病弱名無しさん
09/03/17 19:31:45 vQ7izB2P0
プリン石けんとかいう、琵琶湖が合成洗剤で泡立ってた時代の作り方でしょ
今どきそんなの引き継いでるのは授産施設系とおばあさんだけ
かとおもいきや、時々ほじくりだしてきて広めようとする人がいるね
72:病弱名無しさん
09/03/19 20:57:49 FARCYI81O
短パン
73:病弱名無しさん
09/03/21 06:07:30 l5ZS2MaL0
デジタルはかりを購入しようと思うのですが
1g単位のものと0.1g単位のものどちらの方がいいでしょうか?
苛性ソーダなど厳密に0.1g単位まではかって作っていますか?
74:病弱名無しさん
09/03/21 10:32:40 az7WGJHE0
うちは1g単位。
ディスカウント10%あるので、1g位いいか…。と。
自分用ならある程度適当でもいいのでは?
手作り化粧品とか彫金に興味があったり、お金に余裕ありなら
0.1g単位でもいいのでは?
75:病弱名無しさん
09/03/21 12:18:48 EnQFKGwZO
1kgじゃなく2kgまで量れる方が便利だよ。
76:病弱名無しさん
09/03/21 12:44:44 vWyY4NcH0
>>75が良い事言った!
1kgまでのスケールでガラスボウルを乗せてオイルを計測していたら
重量オーバーでエラーが出てしまい
そのまま料理用油にシフトさせた私がきましたよ
77:病弱名無しさん
09/03/21 13:59:25 +dcqoCnm0
リセットしながら量らないの?
78:病弱名無しさん
09/03/21 15:06:01 vWyY4NcH0
リセットしても上限が1kgだから
それを超えるとエラーになるんだよ
安物だからかも知れないけど
79:病弱名無しさん
09/03/21 23:40:25 S2L6xDBK0
2kgまで量れるもの今楽天で購入しました。
1g単位のやつ。
お答えいただいた方、どうもありがとうございました。
80:病弱名無しさん
09/03/24 02:53:24 LrPr/uifO
>>78
各オイル毎にリセットすればいいんじゃない?
1種類のオイルで1キロ以上使用するってこと??
81:病弱名無しさん
09/03/24 03:08:29 p90euOmSP
リセットって、その都度ゼロに戻しても秤の上に乗ってる物体が
規定重量超えてたら計測できないよ。
82:病弱名無しさん
09/03/24 03:20:22 N6pBtu3S0
え@@
83:病弱名無しさん
09/03/24 08:36:33 tRtGoSeE0
5000円以上したスケールもリセットしても上限の1kg超えるとエラーになる
太陽電池だから高いだけかも
84:病弱名無しさん
09/03/24 10:09:07 NdAzN1e80
秤の最大積載量が1kgって事は意外と知られていないんだな
リセットして延々量り続けられるなら、それもう上限おまへんがな
85:病弱名無しさん
09/03/24 10:10:06 NdAzN1e80
>>84
一行目は1kgの秤の限界 って意味ね
頭の悪い文章でごめんね
86:病弱名無しさん
09/03/24 12:38:54 DJEBYDZpO
上限が1kgまでのスケール使っていた時は、
パーム、ココナッツ、オリーブを別々の容器で量ってから1つのボウルに会わせてた。
上限が2kgのスケールを買ってからは、
1つのボウルで重量をリセットしてから次のオイルを追加ついかできるので、洗い物が少なくなった。
石けん作りのためなら、1g単で位上限2kgまでのスケールがよく出回っているし、
手頃な値段で入手しやすいと思う。
87:病弱名無しさん
09/03/24 16:29:42 vlZcIw1J0
ガラスボウルなんて、それ乗せただけでエラーが出たから
笑ってしまったよ。<1㎏スケール
使えん。どんだけ重いの。
卵石けん、ジェル化して変な色になっちゃった……
最後のコンデンスミルクが余計だったか、蜂蜜色。
春っぽく黄色くしたかったんだけど。しょんぼり。
88:病弱名無しさん
09/03/25 12:31:14 dXgytaPmO
卵石けんっていつもベージュ色になる。
ジェル化させないように軽いトレース出たところで型入れしたり保温しなかったりするけど。
普通は黄色なの?
89:病弱名無しさん
09/03/25 13:03:41 LYTpXusv0
ジェル化させないようにしても春っぽい可愛い黄色なんてなったことない。
ベージュになっちゃうねw
90:病弱名無しさん
09/03/25 13:39:28 3DjNMkpQO
桃花のカレンデュラオイルを少し入ればキレイな黄色になるよ。
ジェル化させると濃いハチミツ色になるけど
91:病弱名無しさん
09/03/25 14:04:58 r4XETCxN0
オイルのボウル洗うのいやだもんなあ
92:病弱名無しさん
09/03/25 18:59:59 UoqYULxDO
>>90
桃花とは、桃豚?橙花?
それとも、桃花ってストアがあるのかな??
93:病弱名無しさん
09/03/26 03:02:42 MjSfCNXZO
>>92 >>90です
橙花の間違いだったwww
ご指摘ありがとうぅぅぅ
94:病弱名無しさん
09/03/26 09:33:50 +VhkuaG80
>>91
そうだよね。ボウルの代わりにペットボトルを使うのはどう?
ペットボトルなら洗う必要なくて、蓋をしちゃえば埃入らないし
次回もそのまま、油量り用に使える気がしない?
95:病弱名無しさん
09/03/26 14:29:38 bV2TRymH0
>>94
凹凸に残る油がもったいないと思ってしまう
私貧乏性
96:病弱名無しさん
09/03/26 16:50:56 +VhkuaG80
>>95
次回オーバーファットとして一緒に流れ出てゆくでしょ?
酸化しちゃってるかな
97:病弱名無しさん
09/03/27 02:16:23 OR8ty/wj0
洗わないのはいやだよ。
98:病弱名無しさん
09/03/27 17:44:41 bbuQluzFO
卵黄入れて撹拌している最中の石けん生地の色はキレイな黄色なのに、
作って型出しした後はベージュ色になっちゃうんだよね。
99:病弱名無しさん
09/03/27 20:00:23 aYWzWMZ3O
>>93
カレンデュラオイルは、スーパーファット(トレース時に少し入れる)
として入れたのでしょうか?
きれいな黄色の石鹸を作りたいのですが、うまくできなくて・・・
レッドパームを少量、先入れしたり、SFとして入れたりしたのですが、
変な色になってしまいます。
参考までに教えて頂ければ、ありがたいです。
100:病弱名無しさん
09/03/28 11:28:36 Sk02h1WX0
ヘーゼルナッツ+シアバター
マカダミアナッツ+シアバター
これだとどちらの方が肌に優しいかな?
101:93
09/03/28 12:58:57 c+zPmFTQO
>>99
カレンデュラオイルはメインオイルにプラスして入れてます。
橙花のものは、とても色濃く抽出されているので色付けにはピッタリだと思います。
ちなみに桃豚のものはあまり色がありませんでした。
102:病弱名無しさん
09/03/28 13:58:40 s7SE6pq50
アメ横で安いカモミールのドライハーブ買って
インフューズオイルにすればいいよ。
パッキリしたイエローじゃないけど、
かなり濃いめのクリーム色になるよ。
103:病弱名無しさん
09/03/28 15:37:58 /y/qrfIGO
カレンデュラとマリーゴールドって同じ物だったんだ。
知らなかった。
2ちゃんでまた1つ勉強になった。
インフューズドオイルって面倒くさそうでやったことないんだけど(精製水に漬け込むのは経験アリ)、
オリーブオイルの瓶に直接入れて放置してみようかな。
104:病弱名無しさん
09/03/28 19:51:23 qtfFeBSeO
>>101さん
99ですが、詳しいレス、ありがとうございます!
大変参考になります。早速購入して試したくなりました^^
>>102さんのレスも参考になります!
まえLUSHのみつばちマーチっぽいのを作ろうとしてうまくあのクリーム色
が出なかったので、試してみたいと思います!
>>103さん、あの、よく花壇にあるマリーゴールドとは違いますよ~。
カレンデュラは別名キンセンカまたはポットマリーゴールドですよ。
知ってたら、差し出がましいこと言ってごめんなさい。
105:病弱名無しさん
09/03/28 21:11:15 Avx+ntS10
流れを豚切って、いつもROM専ですが、このスレともう一つのスレを参考にして初めてマルセイユ石鹸作りました。
今、乾燥中、1ヶ月後にできあがりです。
ありがとうございました。
ではまたROM専に戻ります。
106:病弱名無しさん
09/03/28 21:53:08 /y/qrfIGO
>>104
大津屋さんのサイトでカレンデュラ検索したら、商品名がマリーゴールドペダルだった。
ポットマリーゴールドっていうのか。
また勉強になった。
>>105
初石けん手作りオメ!
107:病弱名無しさん
09/03/29 13:21:46 Pz20CKG30
>>100
個人的にはヘイゼルナッツのほうがいいと感じたよ。
パルミトレイン酸もマカダミアより多かったはず。
値段は倍だけどね。
108:87
09/03/29 17:47:51 X9NcMC1M0
お、黄色い卵石けんの情報ありがとう。
前田レシピ&作り方だと黄色くなるのかな?
写真で見ると明るいクリーム色だよね。
ジェル化はしてないっぽい。
卵黄をオプションで入れるとどうだろう。
うまく混ざらないかな?
なんとなく、ほかの方法で黄色くするより、
卵の黄色は退色しないんじゃないかという気がするんだよね。
109:病弱名無しさん
09/03/29 20:41:18 L9AMGmgZO
>>108
いつも前田本のマルセイユ石けんで作っているけど、ベージュになる。
卵石けんはよく作るけど、卵黄後入れしたことないや。
次に作る5月中旬くらいに試してみるよ。
110:病弱名無しさん
09/03/30 08:00:39 JUVPahvW0
タンパク質系は、しっかり高アルカリで
加水分解させておいた方がいいような気がするんだが
後入れでも大丈夫なのかね。
111:病弱名無しさん
09/03/30 08:36:43 9J1MZ2FX0
そーか。
混ざる混ざらないより腐る腐らないのほうが重大だね
112:病弱名無しさん
09/03/30 09:37:14 0LVzZS0tO
前田レシピを多少いじって作ってるけど
自分は本より黄色っぽいクリーム色になるよ
ベージュになったことはないなぁ。
113:病弱名無しさん
09/03/31 14:50:45 D+ssfleD0
スキムみるくを水分量の半分におおさじ3杯入れてタネに混ぜたら
分離した。
低温で混ぜたのになんで…ううぅう
114:病弱名無しさん
09/03/31 14:58:02 l81GkbJN0
>>107
ありがとー
ヘーゼルナッツで作ってみる。
115:病弱名無しさん
09/04/01 11:35:29 l0uvnC/l0
お風呂の愉しみサイトにも書かれてあることだけど
業者によってはパルミトレイン酸を含まないものもあるからね。
アングリア社のが手に入りやすいように思うけど、
ここのはパルミトレイン酸は入ってないので気をつけよう。
116:病弱名無しさん
09/04/01 11:51:58 H5O0oJS00
>>115
含まないモノなんて売ってるんだ…
117:病弱名無しさん
09/04/01 14:49:51 vSsCFrboO
そんなのあるんだ・・・
わざわざ何の為に取り除くのかが不思議にオモタ・・・
118:病弱名無しさん
09/04/01 19:41:03 ZenlgqxG0
>>115
アングリアのヘーゼルナッツオイル、香りは最高なんだけどねぇ。
熟成中に甘く香ばしい香りで嬉しかったんだけど、
その事実を知った時は脱力した。
119:病弱名無しさん
09/04/01 20:05:00 PS9Ecvzi0
>>115
知らなかった!オリーブ石けん~のヘーゼルナッツの説明に
おもいっきり写真載ってるのに・・・
120:病弱名無しさん
09/04/01 20:23:27 1qA2+Thi0
今「アングリア」じゃなくて面倒くさい社名に変更になったんだよな
121:病弱名無しさん
09/04/01 21:55:27 PS9Ecvzi0
アングリアからオーフスカールスハムン社
覚えられそうにない
未開風が手元に1本。マカデミアナッツ買いなおすわ
122:病弱名無しさん
09/04/01 22:50:08 l0uvnC/l0
>>119
自社で成分調査を依頼したらしいよ。
偉いってのもおかしいが、曖昧にしとかないところがいい。
123:病弱名無しさん
09/04/03 11:29:54 9MkPEcd0O
そーだったのか。知らなかった。
アングリア社のヘーゼルナッツオイル入れた石けんの使い心地最高!
と思っていたが、思い込みのせいだったのね。
124:病弱名無しさん
09/04/03 13:23:47 9l606qDyO
安全に洗えればいいじゃんよ
そこまで効能もとめんでもよ
125:病弱名無しさん
09/04/03 13:29:05 cuZqeBsC0
石鹸カスってどうしても肌に残るから
それならよさそうなもの使いたいじゃん
126:病弱名無しさん
09/04/03 13:37:13 /pHAn4ov0
124はスレタイ読み直してこい
肌に優しい石鹸を作るスレだ。
127:病弱名無しさん
09/04/03 14:30:14 Tm4/X+qmO
確かに肌にいい成分が入ってた方が嬉しい
が、思い込みでも自分の肌に合うと感じられればそれでいい
128:病弱名無しさん
09/04/03 23:00:46 Ay015ER30
マカデミアナッツオイル探してハンズ行ったら食品の扱い縮小して置くのやめたってさ
新宿のハンズ高島屋小田急京王成城石井にマカデミアとヘーゼルナッツオイルはない。気をつけて!
意外とアボカドオイルとアルガンオイルは置いてあった
129:病弱名無しさん
09/04/04 01:14:26 ZYCc0g+QO
オリーブオイルも含め、石けん用食用共にネットで注文しているけど、
外で買う人って意外と多いんだね。
130:病弱名無しさん
09/04/04 02:46:11 pEPuz7hK0
手作りで石鹸作ってみたいと思い、今日はじめて作ってみた。
本には、油によってトレースまでの時間が違うが大体1時間半~2時間くらいと書いてたので夜作り出した。
マルセイユ石けんの名をよく聞くのでレシピぐぐって、作り始めたけど
3時間たってもトレースでない。
更にぐぐったら12時間とか15時間とか長いらしい…orzネムイヨ
131:病弱名無しさん
09/04/04 02:51:33 vZB0fYc60
少し仮眠したらどうだろう?
6時ぐらいに起きてチェックして
まだだったらまた少し寝るとか
132:病弱名無しさん
09/04/04 03:27:30 pEPuz7hK0
>>131
そうしてみます。こんだけゆるゆるだったら、大丈夫かも。
アドバイスありがとうございます。
133:130
09/04/04 09:23:38 pEPuz7hK0
寝過ごして失敗しましたorz
混ぜてるときに冷えていたので、湯煎をしてから毛布に包んで寝て、今起きたら、
ボールのふちをわずかに残して透明になってました。夜はまだ寒いのにボールは熱い。
混ぜてなかったの慌ててで混ぜて型に流し込んで発泡スチロールに入れてきました。
フルーチェよりもかたくゼリー状でした。
↑コレは半日~1日置いて硬くなれば、取り出して乾かして普通に石鹸として使えるでしょうか?
134:病弱名無しさん
09/04/04 09:27:12 gaRefhvZ0
湯煎して保温したからジェル化しちゃったんだね。
見た目はイマイチでも、一ヶ月程度乾燥&熟成させれば使えるよ。
135:病弱名無しさん
09/04/04 09:58:54 pEPuz7hK0
>>134
早々に教えていただきありがとうございました。
大量に作ってたので石鹸として使えるようで良かった・゚・(ノД`)
次は早い時間から作るようにします。
136:病弱名無しさん
09/04/04 21:45:27 ysXkv/Wb0
上のほうでデジタルはかりの話題が出てて思ったほんとにいまさらな質問なんだけど、
石鹸作りでつかうオイルの量って単位は「g」ですか?
どのサイトでもgだから疑う余地も無いのですが…。
これまでオイルと精製水は「量(cc、ml)」を単位にして測って作ってまして。
500mlオリーブオイルを買ってきたら、それをそのまま500バッチ扱いとかしてたので
グラムに直すとオイルの量足りなかったんだと気づいて軽くパニック中。
いつも10%ディスカウントにしてたので使用感には問題ないけど確認させてほしい。
みなさんオイルは「重さ」ですか「量」ですか?
137:病弱名無しさん
09/04/04 21:55:32 D8nAGzvr0
……
138:病弱名無しさん
09/04/04 22:06:26 bKFuoexh0
グラム単位の量だろが
>>136の作った石けん使うのこわいよー
今まで使って問題なかったの?
139:病弱名無しさん
09/04/04 22:20:41 BsGYMHO/P
バッチの単位は重さだよ。
前田本「オリーブ石鹸、マルセイユ石鹸を作る」には、
オリーブオイル 458g(500cc)といった風に
丁寧に重量表記と体積表記の2つ載せてあるけど。
ちなみに前田レシピのほとんどが600(g)バッチだけど、
基本のマルセイユ石鹸は、オリーブオイルを一瓶ぴったり使うことを想定して
レシピが組んであるので、ココナツとパームを合わせて
総量634(g)バッチになる。
140:病弱名無しさん
09/04/04 22:22:16 ysXkv/Wb0
>>138
ですよねー…orz
問題は起こったことナシ。
溶け崩れもジェル化も粉ふきもまったく無かった。
なのでこのスレの「オイルをデジタルはかりで測る」で間違いに気づいた。
たしか何かの本でgとmlを両方表記してあるのを見かけて数字が複雑そうだったので
「かならずディスカウントを10%ほどにして計算しよう」と決めてたのがよかったかも…
141:病弱名無しさん
09/04/05 18:28:22 YFsFtHSe0
定額給付金でオーガニックのいいオイル買うんだ!
楽しみ。
142:病弱名無しさん
09/04/05 19:16:03 kOnlsTBp0
サラダオイルはg表示だけど
ほとんどのメーカーのオリーブとかアボカドとかはmlとgの両方表示してるよね
143:病弱名無しさん
09/04/05 19:31:33 7uD8odiy0
>オリーブオイル 458g(500cc)といった風に
「cc→g」でこの数字になるのなら、10%ディスカウントでちょうどぴったりくらいの
石鹸ができてたことになるな(数値的にちょうど1割ほどの誤差)
cc計算のほうがボトルそのまんまで楽だけど化学的にはgで計算せにゃいかんね
144:病弱名無しさん
09/04/13 18:47:17 tk28a2Yo0
ちょっと恥ずかしい質問なんですが…
今度初めて手作り石鹸を作るのですが、前田京子さんのレシピの
オイルの量450~600グラムで作る石鹸は牛乳パックの6~8個分と書いてありますが(P102)
600グラム程度の油で牛乳1リットルパック6~8個にもなるものなんですか?
なんだかできあがりの量が想像できなくて…
オイル300グラムくらいで1リットル牛乳パック3個ぐらいになるんですよね?
生クリームみたいにまぜているうちにうちにモワモワオイルが増えるんでしょうか?
145:病弱名無しさん
09/04/13 18:57:02 Vy7rfhoB0
>>144
>牛乳パックの6~8個分
「牛乳パック1個を6~8切れにした分」出来るってことですよwww
146:病弱名無しさん
09/04/13 19:30:00 tk28a2Yo0
>>145
ありがとうございます!
ずっと分量のことでびびって作れなかったのですが、ようやく作ることができます。
1パック分だったんですね。
147:病弱名無しさん
09/04/13 20:47:26 Vy7rfhoB0
>>146
っていうか、ちゃんと本読んでる?
ちゃんと読んでたら、そんな解釈になりそうもないと思う。
148:病弱名無しさん
09/04/17 07:04:43 DZbM2653P
自分、初めて石鹸作った時、
いっちょまえに自作モールドまで作ってみた。
だけど水分量が念頭から抜け落ちていて
中途半端なサイズのモールドに・・・。
出来上がり体積とオイルの重量は掛け離れている。
当たり前だけど。
149:病弱名無しさん
09/04/17 08:36:37 yxaw7sr6O
来週、石けん作りに興味を持った友人と一緒に作るんだけど、何を作ろうか悩んでいる。
私が初めて作ったのは、タオの「はじめての手作り石けん」のシンブル石けん。
2回目は前田本のオリーブ石けん。
3回目は前田本のマルセイユ石けんだった。
1回目のが割りと早くトレース出たから、2回目と3回目で挫折しそうになった。
今ではブレンダーでマルセイユ石けんばかり作っているけど、
初心者には泡立て器使ってタオの石けん作った方が、手作り石けん取っつきやすいかな?
150:病弱名無しさん
09/04/17 11:42:02 uTS8Mc0B0
最初はどんな感じか雰囲気味わってもらうために
泡だて器ぐるぐるがいいんでないかと思う。
自分の家でやろうと思ったらすぐ出来るし。
家で友達とやった時は、やはり泡立て器使用でトレース早めにでるレシピにして、
オプションとか好きなの入れてもらった。
151:病弱名無しさん
09/04/17 12:09:30 X2G/8nKUO
インフューズドオイル使ってひまし油配合したレシピなら
あっという間にトレース出るよね
152:病弱名無しさん
09/04/18 19:28:17 U46y61Fo0
トレースの早さなら米油最高。
オリジナルレシピならミリスチン酸入れるのもありだけど
早すぎて失敗しやすい。
153:病弱名無しさん
09/04/23 12:57:00 COrufkz9O
結局泡立て器手混ぜで初心者の友人とマルセイユ石けん作った。
オプションはローズマリーとラベンダーパウダーとハチミツ。
1時間半くらい2人で交互に素早くかき混ぜたけど全然トレース出ず、途中からブレンダー使った。
一応、米ぬか油やハードオイル多めにするともっとラクだと説明したけど、
ブレンダー買う!って言ってた。
ところで、普段2倍量で作っているから、いつものクセでハチミツ多め(大さじ3)入れてしまったら、
型入れした後保温中に大量の茶色い汗が発生した。
これって使えるようになっても溶け崩れ激しい石けんになるよね?
154:病弱名無しさん
09/04/23 21:31:41 yIeglNmX0
ブレンダーの刃が溶けないやつ選んであげてほしいです。
155:病弱名無しさん
09/04/24 01:41:00 1M1Ee5FWO
>>154
寧ろ、刃が溶けたブレンダーのメーカーが気になる。
156:病弱名無しさん
09/04/24 19:32:55 Q84aTt9u0
強アルカリだからアルミ刃は溶けると思う。
メーカーはシラネ。
157:病弱名無しさん
09/04/24 20:34:54 ARgpsKYH0
バーミックスは、刃の周りのガード部分がアルミだからNG。
158:病弱名無しさん
09/04/25 11:23:21 f8CHEdrWO
10年くらい前の古いバーミックス所有。
確かに回りのガード部分は硬いけど、よくよく見たらアルミ素材っぽいね。
石けん作りには、7年前くらいに買ったbraunのブレンダー使っている。
当時は無印も2,000円くらいでブレンダー出してたよね?
159:病弱名無しさん
09/04/26 14:48:48 KPG6oXPx0
ブレンダーはツインバード愛用。
安い、頑丈、先っちょだけ別売りもしてるから。
もう8年くらい働いてくれてます。
160:44
09/04/30 01:10:17 OTPb5OvO0
>>44です。結局ほぼ>>44のレシピに10%ディスカウント水分30%で作ってしまいました。
ペットボトル攪拌で
(10分攪拌+10分休憩)*4で型入れできる状態になったのでトレースはやや早めでしょうか?
トレハロースは5%を苛性ソーダ液に混ぜて入れましたが
結局肌トラブルは起こらなかったもののレモンイエローに変色する現象がおきました。
トレース後に入れたほうが無難そうですね。
熟成1ヶ月半くらいで使用。水道水ではうっすらとしか泡立ちませんが
軟水を使うとシャンプーにも十分使えます
(逆を言うとふつうの水道水で使うことを考えるとやっぱりココorパーム核は
入れたほうが良いでしょうね)。
油断すると乾燥する混合肌なのですが
顔はややしっとりでつっぱりませんでした(スネは残念ながらややカサカサ)。
溶けやすさについてはでろでろにはなりませんが
小さくなりやすいです。
今回は自分の髪質(ハードオイル高配合orバター配合ではベタつきやすい)にあった
安くてじゃぶじゃぶ使えるデイリーユース(候補)石けんを作ることを考えて作ったのですが、
ピーナツオイル(や○やで1L400円)はちょっと泡切れが悪いような気もするし
炎症肌に良くないらしいことがわかったので、
次は1.5L1350円で手に入る米胚芽油をベースに使ってみようかと思っています。
161:病弱名無しさん
09/04/30 14:47:23 6NYmh2D20
最近になってまた作りたくなりました。
家に置いといた残りの苛性ソーダは、なんか怖くてフタは開けれなかったのですが
固まっているようです。
もう8年も前のものですが使えるものなんですか?
捨てる場合、どう処理すればいいのでしょうか?
知っている方いましたらお願い致します…
162:病弱名無しさん
09/04/30 22:17:15 L7LgN5bT0
>>161、使えますよ、怖くてフタは開けれないといいますが、腐るモノではありません。開けて確認してくださいw
中味見て、固まってたら必要な量を計るのが困難だと思います。
固まってなければ問題なく使えます。
水酸化ナトリウム(苛性ソーダ)は超アルカリなのでそのまま廃棄するのは危険です。
大量の水に溶かして少しずつ流しに流してください。
本当はクエン酸やお酢で中和するのがいいんでしょうが、発熱が激しく素人にはお勧めできません。
(だいたい試験紙がないと中和点もわかんないし)
間違っても川や池や海に流さないように。
あと、いじってるときはゴーグルは必ずかけてゴム手袋も忘れないでね。
163:病弱名無しさん
09/04/30 22:35:46 6yYcxk39O
>>161
産業廃棄物として業者に引き取ってもらうとか
住んでる地域の役所に相談するとか
近くのラーメン屋や中華料理屋などに引き取ってもらうとか
後はどの程度固まっているかによるけど、石けん作りよりも薄い苛性ソーダ水溶液作って
排水口掃除するとか
゙苛性ソーダ 掃除゙とが苛性ソーダ処分 方法゙でググってみればいろいろ出てくる。
164:161
09/05/01 21:14:30 D1RtJcZd0
>>162
>>163
固まっていたので、確かに計るのは困難ですね。
捨てることにします。
役所に電話してみようと思います。
ご親切にありがとうございました!
165:病弱名無しさん
09/05/07 06:42:46 gRF9EDwO0
クリームタイプの石鹸ってどうやって作るのか
レシピをご存じの方いらっしゃいますか?
ロゼット洗顔パスタみたいなのを自作できないかな~と…
166:病弱名無しさん
09/05/07 13:14:31 KlchXrXpO
水分多めでリバッチして作れそうだね
167:病弱名無しさん
09/05/07 14:23:54 DipB23rJO
作って乾燥させた石けんを細かく刻んでお湯で溶かせばクリーム状になるじゃん。
168:病弱名無しさん
09/05/07 14:55:14 gRF9EDwO0
なるほどリバッチですか。
ありがとう!
169:病弱名無しさん
09/05/07 20:24:17 RkUjmToK0
ジェルソープにしてもポンプに詰まるから
クリームタイプで洗顔フォームのチューブに入れてる。
石鹸ケース持ち歩くより簡単だから旅行にいい。
170:病弱名無しさん
09/05/09 07:27:53 1WkZi0Xh0
腐らない?
171:病弱名無しさん
09/05/09 07:28:35 YNWyaf4R0
あ、それ便利そうだね。
172:病弱名無しさん
09/05/11 13:55:26 5uvql5dAO
遅レスだけども>>153
いつも石鹸がベージュ色に染まるほどダバーっとハチミツ投入してるけど、特別溶け崩れが気になる感じしないな。
ハチミツ大量石鹸の半端ない泡立ちに驚くがよいW
173:病弱名無しさん
09/05/11 14:28:18 gVMBsq+AO
自分もハチミツ石鹸の泡立ちが好きだー!
泡立ち&保湿にペクチンも良いらしいけど使った事ある人います?
174:病弱名無しさん
09/05/11 21:17:56 XZBRg7bH0
ハチミツよりも砂糖の方が泡立ち良くない?
175:病弱名無しさん
09/05/12 11:25:46 5l75TLewO
>>172
そうなのか。大量に入れたハチミツの泡立ちが楽しみ。
でも3週間経つのにまだ蒟蒻みたいな弾力のある柔かさ。
4日後に作った卵入りマルセイユ石けんの方が硬くなってる。
176:病弱名無しさん
09/05/17 01:27:28 25JQP/FjO
>>175ハチミツ大量投入で水っぽくなったんじゃないだろうか。
その後固まり具合はどう?
177:病弱名無しさん
09/05/17 12:27:09 HIMBkM1yO
>>176
保温中にハチミツ入り特有の茶色い汗が出るけど、
ハチミツたくさん入れスギてしまったから、大量の汗でした。
汗の水分で型の中の石けんが浮くくらい。
型入れしてから24時間後牛乳パックを逆さにしたら、まだ柔らかいのに汗と共にストンと外れました。
型出しして1ヶ月経ってもまだ弾力のある柔かさです。
あともう1ヶ月くらい乾燥させるつもり。
178:病弱名無しさん
09/05/18 12:48:46 iINLquIX0
皆さんはどの位の量の蜂蜜入れてますか?
179:病弱名無しさん
09/05/18 13:45:01 lEEQ899dO
>>178
マルセイユ石けんの量に対して大さじ1くらい。
前田本には大さじ半分くらいから小さじ2杯って書いてあるね。
うっかり大さじ3入れたら、↑みたいに保温中に茶色い汗の海になった。
180:病弱名無しさん
09/05/18 15:08:24 +H9WSGFeO
久々に此処を見ました。
一時期手作り石鹸作りまくり、アボカド石鹸やら多種の在庫を大量に抱え、
4年前に作った蜂蜜たっぷりのEXオリーブ100%石鹸を、
おろして使ってみたら・・・
物凄いシットリして最高でした!
何年も寝かせたキャスティールが一番良かったです。
181:178
09/05/18 15:39:29 iINLquIX0
>>179
大さじ3は凄いですねー。
私は大さじ2までしか入れた事無いです。
たくさん使うとケン化の邪魔になるとっていうことではないんでしょうかね。
次は私も大さじ3使ってみようと思います。
>>180
オリーブオイルをメインに作った石鹸は放置しておくに限るよね。
182:病弱名無しさん
09/05/18 18:31:11 v58kW6sY0
アボカド石鹸って、長期保存しても
酸化臭したりしませんか?
これから赤子石鹸の作り溜めを考え中。
今はアボカド油+オリーブ油メインのレシピで行こうと考えているのですが
寝かせたキャスティール良いなんて話聞くと、キャスティールも作ってみたくなる。
もしオススメレシピなどあったら教えて下さい。
183:病弱名無しさん
09/05/24 09:04:02 WQSHTtpcO
>>179石鹸が型の中で浮くってすごいね。
どんな石鹸になるんだろう。
使ったらぜひ報告してほしい!
>>182
前田レシピのアボカド配合石鹸を半年以上放置してるけど今のとこ気にならない。
涼しいとこに置いとけば一年とか全然平気なんじゃなかろかと思う。
あと、私は米油キャスティールがすごく好きだ。
184:病弱名無しさん
09/05/24 12:59:11 dD9sZ9Jc0
経験則で申し上げますと、アボカドは か な り 光に弱いと思われる
紙袋詰めしたのとしないのとで、オイル臭の出方が歴然
185:病弱名無しさん
09/05/24 13:15:04 mVSxRbSf0
アボカドの話ありがとうございました!
状態が良ければ割りと持ちそうなんですね。
石鹸、オイルとも遮光して涼しい場所に保存してみます。
186:病弱名無しさん
09/05/28 14:44:24 OGMox13g0
ゴートミルクとハニーパウダーではちみつ色(クリーム色の)ジェル化してない
石鹸を作りたいんですが、
オプションにハニーパウダー使った方います?
トレース後に振り入れたら、小さな茶色い粒々がでちゃって、
(ゴートミルクは少量の精製水に溶いて冷凍して混ぜ込みました。)
投入時のコツとか知っていたら教えてください。
187:180
09/05/28 16:54:50 EvHmtSctO
>>185
亀でゴメンナサイすが、
自分はアロマなど一切使わないで、オプションは蜂蜜のみ
ちゃんと乾燥剤(お菓子についてるようなやつ等)を大量に入れ、
日の当たらない押し入れに長期保存してる
そんな自分の石鹸はどれ一つ臭くなってないです
あくまでも私の場合は・・ですけどもm(_ _)m
188:病弱名無しさん
09/05/28 19:47:57 exn1zzWt0
へ~
ハニーパウダーなんてあるんだ。
189:病弱名無しさん
09/05/29 09:14:21 nH3g91s90
>>187
ありがとう!
乾燥剤大量投入で長期熟成とは
しっかり管理されてますね~。
長期保存するときやってみます。
190:病弱名無しさん
09/05/29 10:23:03 IZz5TfBI0
お菓子の乾燥剤は大量袋入りで100均にも売られてるよね。
友達にクッキー作ってく時とか、流しの下とか・・何かと重宝する。
191:病弱名無しさん
09/05/30 21:21:15 VjcT3gjc0
メンソールクリスタルの使い方について、ご存じの方おられたら教えてもらえませんか。
人によって投入のタイミングが違うようで、何が正しいのかわかりません。
それからペパーミントのインフューズドオイル使用でも、清涼感のある(スースーする)石けんになりますか?
もちろんハーブの使用量にもよるでしょうが、アバウトなところでかまわないのでお願いします。
今まで一度もハッカメインの石けんを作ったことがないのですが、友達に大量のペパーミントのドライハーブをもらったので作ってみようと思って。
192:病弱名無しさん
09/05/30 21:57:49 /cRwmVJY0
>>191
ミントインフューズでは残念ながらスースーしません。
香りも殆ど残らないです。
メンソールクリスタルは、パームやココナッツ等のハードファッツを湯煎する時に
一緒に入れて完全に溶かす。
その時、うっかり湯気に顔を近づけると、鼻はスースー通るけど目にはしみるので注意。
その後メインオイルを入れて適温まで湯煎。
オイル総量の2%程度でかなりスースーを実感出来ます。
600gバッチなら12g。スーパークールにしたい場合は14gがオススメ。
とはいえ、スースー感の好みは人それぞれで、
2%だとおまたがスースーしてしみる!とか、寒い!という人もいれば、
そのくらいじゃないと気持ち良くないという人もいます。
けっこうきわどい素材なので、1%程度から適量を試行錯誤した方がいいかもね。
193:191
09/05/30 23:16:21 BE8u+ufM0
>>192
さっそくレスをいただいてありがとうございます。
メンソールクリスタルに関してはよく理解できました。
ハードオイルを湯煎する時点で投入すればいいのですね。
インフューズではスースー感はありませんか・・・。
うーん、じゃあ大量(700g)のペパーミントはどうやって使おうかしら・・・orz
194:病弱名無しさん
09/05/30 23:45:32 pkOpu8kxP
お茶にしては?
195:病弱名無しさん
09/05/31 00:21:41 0unfxxugO
ペパーミントは夏でもホットで飲み続けていたら、夏風邪も夏バテもしなかった。
間違えて1kg買ってしまったことがあるけど、3ヶ月で消費したよ。
196:病弱名無しさん
09/05/31 00:50:05 0guI0iyb0
>>193
ペパーミントは乾燥させてお茶おすすめです。
ホットで飲んだ方が涼しく感じる不思議!
>>195さんの言うように、体にいいですよ。蜂蜜入れたりしても美味しいしね。
完全に乾燥させたら(陰干し)ジップロックに入れて冷凍保存できます。
197:191
09/05/31 14:34:16 6c0XZ7Oa0
>>194,195,196
みなさん、アドバイスありがとうございます。
ではお茶にして飲むことにします。
コーヒーの飲みすぎを何とかしなければと思っていたところなので、
ミントティーを飲んでいるうちに、少しコーヒーから遠ざかることができるかも知れないですし、ちょうどいいかも。
198:病弱名無しさん
09/05/31 16:11:30 UbTyhqjVO
mixiの石鹸カテってウザい。
ちぃとか、よく調べもせずに適当なこと言わないでほしい。
199:病弱名無しさん
09/06/01 12:32:47 PjC21YH5O
>>198
タオのとこの゙ちぅ゙と同一人物?
200:病弱名無しさん
09/06/01 23:50:07 ptYoIVLCO
だね
201:病弱名無しさん
09/06/02 12:34:24 3DaFVEXP0
近所の薬局3件で精製水が売り切れてたorz
202:病弱名無しさん
09/06/02 14:44:17 uAZv3jU80
私は近所のスーパーに設置されているRO水の機械の水で石けんを作ってますよ。
RO水は「ただの水」なのでミネラル成分も入っていないし、その他不純物も入っていないですし、まあ、精製水と同じですよ。
しかも精製水よりもずっと割安だし。
203:病弱名無しさん
09/06/03 10:37:28 rMnbLSvUO
>>202
差し支えなければ、どこのメーカーの浄水器か教えて頂けませんか
RO水て、料理などにも使えますよね?
質問ばかりしてゴメンナサイ
204:病弱名無しさん
09/06/03 12:21:05 yYcd+JyX0
202です。
家の近所にジャスコがあるので、そこでRO水を買ってます。
ジャスコにあるのは、株式会社ゼコーというところの機械みたいですね。
URLリンク(www.zeco.co.jp)
ジャスコの場合(他のスーパーでも同じでしょうけど)、最初に780円だったかな?ぐらいで専用のペットボトルを購入します。
あとはその専用ボトルに水を入れるだけ。1回100円。
ボトルサイズが2つありますが、私は1ガロン(約3.8L)のほうで水を入れています。
会社のサイトを見ると、RO水の使い道をいろいろ書いてくれてますね。もちろん私も料理に使ったりコーヒー、紅茶をいれたりしていますよ。
その中で、「RO水で洗顔すると、石けんの泡がよりクリーミーに云々」みたいなことが書いてありますが、私もそれは感じます。
普通の水道水で洗うよりも、石けんの肌へのあたりがグッと柔らかくなるような気がします。
これって要は精製水で石けん作りにも普通に使えるので、石けんや化粧水を作る時に買ってきて、残りは洗顔や料理に使います。
これを使い始めてから90円とか100円なので高いとは思わなかった精製水が、実は高い値段をだしていたことに気がつきました。
長文ですみません。
205:203
09/06/03 12:36:28 rMnbLSvUO
>>204
ご丁寧に会社の名前まで調べて下さって、なんて優しいm(_ _)m
丁度いま浄水器を模索中で>>202さんのレスで、石鹸にも活用できるなんてと興味信心です!
精製水などを顔につけて水道水の不純物を落とす美容法もあるみたいですが、
202さんのRO水活用法は経済的でさらにいいですね!
会社HPも熟読玩味させて頂きますm(_ _)m 謝謝
206:病弱名無しさん
09/06/03 12:57:55 yYcd+JyX0
連投すみません。
>>203
いえいえ、どういたしまして^^
いや・・・、ちょっとw あまり「精製水が高い」と連呼すると、お気を悪くされる方がいるんじゃないかと思って気になって。
そんなに頻繁に石けんを作らない人なら精製水の量で十分でしょうし、ミネラルウォーターを飲んでいる人もいるでしょうし、
価値観は人それぞれなので「RO水が絶対!」とは思っていません。
ただ思っていたよりもいろんなことに活用できるので、「お得感」が大きく、ついつい調子に乗って「精製水は高い」みたいなことを書いてしまいました。
すみませんです。
>>203さんがおっしゃるように、洗顔の最後にRO水で水道水の塩素やその他を落とす美容法もあるみたいです。
エヴィアン水をスプレーしてそれをやっている人もあるようですが、私はRO水で洗ってから化粧水をつけています。
肌の調子いいですよ。
207:病弱名無しさん
09/06/03 16:57:12 aL2SZ1TY0
うちの近くのライフじゃ純水ってのをただで貰える。
RO水と同じなのかな。不具合なく使えてる。
208:病弱名無しさん
09/06/03 23:42:03 eIg9jibMO
顔文字ウザ
209:病弱名無しさん
09/06/04 01:00:33 8Iumocz0O
>>208
m(_ _)mm(_ _)mm(_ _)mm(_ _)mm(_ _)mm(_ _)mm(_ _)mm(_ _)m
210:病弱名無しさん
09/06/04 01:06:13 nOa9phyvO
>>208
スミマセンm(_ _)mm(_ _)mm(_ _)mm(_ _)mスミマセンm(_ _)mm(_ _)mm(_ _)mm(_ _)m
211:病弱名無しさん
09/06/04 01:36:11 xmEPKTy40
ごめんなさいm(__)m
212:病弱名無しさん
09/06/04 09:06:19 GBELXLo90
>>208
ネェ、ミンナ!ヾ(゚д゚ )三( ゚д゚)ノ"チョット、キイタ?
わざわざそういうことを書く自分のほうがウザいことに気がついてない
お母さんが、わざわざ一言言うんだったら人を喜ばせる一言にしなさいって言ってたわよー
213:病弱名無しさん
09/06/04 09:18:27 GBELXLo90
>>208
と言うなら、私も喜ばせるべきだった?
m(¬o¬)m m(¬o¬)m …すみませんねっ m(¬o¬)m m(¬o¬)m
214:病弱名無しさん
09/06/04 13:16:33 V6TAmRAYO
母乳石鹸作ってください。
215:病弱名無しさん
09/06/04 13:46:04 2auW/C4l0
(/|||| ̄▽ ̄)/ええ~ちょっとみんな精製水で作ってるの|||||/( ̄ロ ̄;)\|||||||
水道水しか使った事ないんだけど~(((((((((汗´c`))))))))))))
216:病弱名無しさん
09/06/04 13:56:36 2auW/C4l0
>>208
ごめんよぉ~
(━━┳━━○━━┳━━)
217:病弱名無しさん
09/06/04 16:30:58 AIBnddw/0
>>215
(;・∀・) ナン! (; ∀・)・ デス!! (; ∀ )・・ トー!!!
でもまあ、普通に作れてるんだったらいいんじゃないでしょうか・・・
218:病弱名無しさん
09/06/04 17:20:55 u5EbYNCL0
キッチンソープ作る時は水道水で済ませてるよ。
とくに問題ないけど、酸化しやすいとかあるのかね。
硬水地域でマグネシウムだのカルシウムだの多い水だと
鹸化に影響でるから良くないが。
219:病弱名無しさん
09/06/04 18:25:48 /y0J1+j90
>>207
ライフの純水いままで興味無かったんけど買おうかな。
精製水と比べてどうですか?
220:病弱名無しさん
09/06/04 18:57:02 I2uHTndP0
>>215
わたしも水道水
浄水器で濾過して使ってる
221:病弱名無しさん
09/06/04 19:13:47 8Iumocz0O
このスレの人たち・・・好きになった
222:|男|名無し湯|女|
09/06/04 22:27:13 jDfk2wXP0
かわいいー
顔文字最高ー
223:病弱名無しさん
09/06/05 00:08:09 32RvM7eTO
ばっかみたい
224:病弱名無しさん
09/06/05 00:50:58 raGDhaMG0
>>219
純水で作っても何も変わるところはなかったよ。
最初に容器を500円程度で買って
水代はずっとタダっていうシステムなんで、試してみていいと思う。
ちなみに純水で紅茶入れると、浄水器(安いやつ)通した水道水とは
色の出方が全然違う。純水の方は明るい色で味も雑味がなく美味しいです。
225:病弱名無しさん
09/06/05 12:40:43 3r+POj4x0
さっきライフに行ったので見てみたら、純水もRO水だった。
RO濾過システムって書いてあった。
226:病弱名無しさん
09/06/05 15:39:54 yXmrY9yqO
赤ちゃんにもいいらしいね RO
227:病弱名無しさん
09/06/06 05:43:37 LBSnLi+eO
私は近くの山の湧水使ってる。
近所に水サービスしてるスーパーも薬局もないから、ジャスコとか生協の水ってちょっと憧れだ。
228:病弱名無しさん
09/06/06 08:26:50 Ht57+8Ew0
むしろ「近くの山の湧水」のほうが憧れてしまう・・・
229:病弱名無しさん
09/06/08 20:56:52 XavVU7kgO
すげえ!近くの山の湧き水ウラヤマシスハアハア
でも、それってミネラルウォーターなんじゃね?
230:病弱名無しさん
09/06/08 21:16:47 EobeV3Jd0
軟水なら大丈夫だろうね。
231:病弱名無しさん
09/06/11 20:43:18 4YyO6gA70
URLリンク(www.healthyolive.com)
110g 2100円・・・
ぼったくりだなw
家で作れるじゃん。
232:病弱名無しさん
09/06/11 21:07:07 lOOsJcMW0
>>231、人件費、光熱費、運搬費その他もろもろ忘れてるよ
材料費だけじゃ赤字だろ、煽り?
233:病弱名無しさん
09/06/12 23:33:55 TadOS+iO0
>>232
確かに商売としてはそれくらいしないと儲けられないだろうけど
>>231が言ってることもよく分かるw
家で作ったら格安だもんね。
234:病弱名無しさん
09/06/13 00:15:55 tce+QhjG0
>>232
231ですが。
何の理由があって煽らにゃいかんのだ、ちょっとそれはそれで飛躍しすぎだよw
いや、確かに言葉は足りなかった。ごめん。
232の言うとおりで、人件費、材料費諸々のコストを考えるとそれぐらいの値段に設定しないといけないんだろうけど、
ただ、ここのスレの住人的には「感覚として」ぼったくり感があるんじゃないの?みたいな意味だったんだよ。
ここでわざわざ「ぼったくりだな」と書く意味というのはそういうことで・・・。
だってここの人たちは全員こんな石けんは自分でチョイチョイと作れるわけでしょ?
材料に変わったものを入れてるわけでなし、ものすごくがんばって研究した結果作りましたみたいな説明をしてるんだけど(特にDMのパンフはすごい大げさ)、
ここの住人にとっては「そうか?いつも家でやってるよ?」ぐらいの話じゃないのw
この石けん、ここの住人で買おうと思う人はいないでしょ?こんな高いものわざわざ・・・。
だから「ぼったくり感」を感じちゃうなってことが言いたかった。
235:病弱名無しさん
09/06/13 04:30:16 +Hlc4ANe0
世の中には石鹸を作らない人間もいるのだよ
そう言う人が買うんだからわざわざurl貼ってぼったくり言うの良くない!
それを言うなら化粧品メーカーの化粧水なんぞいろいろ有効成分入れてても手作りすれば何千円もしないよね
でも誰もぼったくりと言わないだろ
236:病弱名無しさん
09/06/13 04:58:27 cIk9TbAh0
なんと言う本人乙
237:病弱名無しさん
09/06/13 05:15:18 Mkbvchad0
だがたしかに>>231のレスは、いろんな点でどうかと思うw
238:病弱名無しさん
09/06/13 05:40:44 1F9uAb5a0
さすがに本人だろう
うざすぎ
239:病弱名無しさん
09/06/13 06:11:11 2ZUm1tJMO
スルーもできず、わざわざうざいと書くの~♪
240:病弱名無しさん
09/06/13 10:56:19 qjyoio2u0
石鹸に限らず、化粧品の原価は定価の10分の1以下。
241:病弱名無しさん
09/06/13 11:14:03 2OlTTfXZ0
昔は知らずに高い化粧品買ってたもんな~。
高いからいいものだ、とか思ってた。
でも手作りに目覚めた今、昔の自分に教えてあげたい。
あのお金で材料を買いたいわw
242:病弱名無しさん
09/06/13 11:55:32 GUfCYj420
2100円の石けんより
30mL8400円のオリーブオイルに衝撃を受けたw
243:病弱名無しさん
09/06/13 17:16:18 1LHBNXpf0
釜炊き冷製鹸化法(コールドプロセス製法)
説明を読む限り普通のCPだけど「釜炊き」って言うのに違和感。
あの形は型打ちしてるのかな。
244:病弱名無しさん
09/06/13 19:11:50 1h4Ls1Fn0
カワチヤのHPはいつリニューアルされるんだろう
もう3リットル1300円のオリーブオイルは入荷しないのかな?
245:病弱名無しさん
09/06/13 20:10:36 qjyoio2u0
資生堂やコーセーみたいな化粧品メーカーが、
本格的なCP製法の石鹸を発売しないのはどうしてだろう?
やっぱ手間や原価に見合わないからかな。
246:病弱名無しさん
09/06/18 03:27:34 DxLxU8Xk0
自家製の石鹸を使っています。作り方は至って簡単。
URLリンク(anarumako.blog104.fc2.com)
247:病弱名無しさん
09/06/18 03:41:43 HiIeybPCO
>>246は ス カ ト ロ 画 像
248:病弱名無しさん
09/06/18 04:06:13 3sDb1OxZ0
>>246
なんでそういうことするのかな。
249:病弱名無しさん
09/06/18 06:56:01 UuZFjsG70
ある種の精神病だと思う。
247さんのおかげで見なくてすんだけど。
250:病弱名無しさん
09/06/18 06:57:58 E8BgweDg0
オマエモナー
251:病弱名無しさん
09/06/19 14:07:41 E9x/syzKO
ナチュラルな石鹸スレにも変態さんが訪れるんですね
252:病弱名無しさん
09/06/20 23:28:40 WWgiF7wE0
246の手作り石鹸を通販して欲しい!
253:病弱名無しさん
09/06/21 02:46:20 +IIosmwK0
>>246=252
更年期か?
254:病弱名無しさん
09/06/21 05:25:47 dbgMZ3mGO
シークレイ入りだと髪がパサついたりしますか?
頭皮はスッキリして合うのですが、毛先がパサつくような感じがします。
髪は死んだ細胞なので油分はないと思っていたのですが…
オリーブ油・ココナッツ油・パーム油・シークレイ・ヨーグルト・蜂蜜入りです。
逆に毛先がしっとりする石けんは、根元が少しベタつく感じなんです。
ゴートミルク・豆乳入りのものや、白雪など。
クエン酸リンスと椿油はやってます。
どうすればよいものやら…
255:病弱名無しさん
09/06/21 07:16:09 FjnSApal0
ひまし油入れるとかなりしっとりするが254さんに合うかどうかはわからない。
256:病弱名無しさん
09/06/22 11:08:26 3yxgX4ID0
2chの石鹸スレ両方とも過疎ってるね~。
みんなMixiに行っちゃったのかな。
まあ、あっちは、小文字満載DQNスイーツ文字炸裂の文章の人でも
叩かれるどころかすごい丁寧に相手してもらってるから、
あっちに流れるのも仕方ないかw
ところで、URLリンク(www.brambleberry.com)
この模様ってどうやって作ってるんだろう?
昨日からずっと考えてるんだけど、私の頭では想像付かないわ。
257:病弱名無しさん
09/06/22 13:22:39 ZkKzxLGtO
チェックはしてるお
258:病弱名無しさん
09/06/24 22:12:09 kcwzDt2/O
もう梅雨入りしちゃったし、湿度高いし、秋までお休みでしょ。
余った苛性ソーダは容器を二重にしたジップロックに入れて冷凍庫に保管している。
ホントは使いきるのが理想だけど。
259:病弱名無しさん
09/06/25 17:03:34 9Fv2wQWhO
カセイは流しが驚くほど綺麗になる
260:病弱名無しさん
09/06/29 23:22:28 Ylo/CBQgO
アクリルモールドっていいですか?
カフェドサボンの旧型って新型と何が違うの?
高いからなるべく安いとこで買いたいんです。。
261:病弱名無しさん
09/06/29 23:25:04 5ImWfYz/0
作ればいいのに。
それかヤフオクで人の作ったのか
型落ちを買うとか。
262:病弱名無しさん
09/07/05 00:50:28 shMTrwMX0
>256
コーヒーをかき混ぜて、ふちからミルクをたらした感じに見えるから
そのような方法で何とか……ならないか……
263:病弱名無しさん
09/07/05 16:02:50 jluhFA3K0
>>256、個人のブログで似たような渦巻き見たことあるけど、そんなにくっきりしてなかった
個人ブログだから、urlは書かないよ
推測1、チューブモールドで渦巻きを作ってから違う色のタネを流す
推測2、平たいパッドに薄く石けんを作ってチューブモールドにくるくる巻いて入れ、違う色のタネを・・・
がんばって実験して報告してくださいなw
わたしは夏休み中だもん
264:病弱名無しさん
09/07/06 20:34:19 a0yBzYTq0
石鹸作ったことないけどここ読んでたら作りたくなってきた
石鹸買うより作った方がお得だよね?
265:病弱名無しさん
09/07/06 21:25:18 Kpkg5dI70
>>256
牛乳パック縦置きでキッチンペーパーを牛乳パックのサイズに切って中心に串を張り付けたもので
仕切って、左右それぞれ同時にタネを流し込んでから串をくるくる巻いて抜く
っていうのはどうだろう?
絶対一人じゃ出来ないと思うけどw
266:病弱名無しさん
09/07/06 23:21:08 h3RedN0N0
>>264
初期投資はちょっとかかるよ。
あとハマルとEOとかオイルとかモールドとか
無駄に欲しくなるので安くあがるかはその人次第。
個人的には、結構簡単に出来、ちょっと実験みたいな楽しみがあり
生活で使える物が作れて、なおかつ肌にも悪くない
ので作るのオススメ。
267:病弱名無しさん
09/07/08 20:46:19 w8ZLWMzW0
>>266
ありがとう
スズメの涙ほどのボーナスが入ったのでそれで必要なもの揃えて作ってみようかな
夏は作りづらいみたいだから勉強して秋口に作ってみようと思う
今から楽しみ
268:病弱名無しさん
09/07/10 00:18:55 M81KRKKR0
ニキビが治るレシピはありませんか?
269:病弱名無しさん
09/07/12 21:21:24 bStk8teB0
ニキビねぇ
オリーブオイルの石鹸使ってたら7月に入ってしっとりしすぎのせいかニキビ出てきたけど、
売ってるニキビ用の洗顔料使ったら治った
今年はもう作って治している余裕はないけど、
クレイ入りとか、オイルさっぱりめのものをメインにしてテイーツリーオイルを加えるとかすれば?
270:病弱名無しさん
09/07/12 23:18:16 eJ46LpyP0
竹炭入りの石けん作ったらニキビに効いたよ。
271:病弱名無しさん
09/07/13 11:31:33 6O6lLCEQ0
オプションよりもオイルを変えたほうがいいと思う。
ごま油がお薦め。安いし、残ったら料理に使えるし。
ククイとかも悪くなかったけど、値段ほどの効果は分からなかった。
272:病弱名無しさん
09/07/16 20:40:06 a1MTFNo50
リキッドソープ作ってみた。
原液pH10 希釈してpH8くらいになったんだけど
表面に薄く油がういてるように見ええる・・。
これは失敗?
273:病弱名無しさん
09/07/20 22:09:44 z5B4Zp6Y0
ちょっとアルカリが足りなかっただけでは?
使う分には差し支えないと思われ
274:病弱名無しさん
09/07/26 13:49:14 tKq3Wpz+0
石鹸ハアハア
275:病弱名無しさん
09/07/26 19:03:45 WfYuG1Qn0
>>266
初期はいろいろ金かかるよね。
今は何のオイル使ってもあまり変わらない
という事が分かったのでお金かからなくていい。
しかもエッセンシャルオイルもあれだけ大量に入れてもあまり残らないし
肌に香りが移らないから、今は入れてないし。
276:病弱名無しさん
09/07/27 08:07:20 uqoWiDos0
まだ初心者だけど、オイルで変わらないんだ…
277:病弱名無しさん
09/07/27 09:27:04 LbhVb6Ms0
変わるよ。
278:病弱名無しさん
09/07/28 13:38:57 dwtx8NEr0
高いオイルだから良い(色々な意味を含む)という事はないってのが実感。
279:病弱名無しさん
09/07/28 23:28:55 do4LDoov0
何のオイルが良いかっていうのは人それぞれだから
一通り試してみないと収まらない罠
280:病弱名無しさん
09/07/29 13:53:51 V4QsjGO80
スイートアーモンドやアボカドオイル入りのは使い心地良かったけどなあ
281:病弱名無しさん
09/07/31 16:02:00 29GrK2GG0
こちらで教えていただいた、オリーブ8:ブレープシード2で、
スイートアーモンド100石けんになるってやつ、作ってみました!
とっくに解禁を迎えてるので、何度も何度も使ってはいるんですが、
スイートアーモンド100で作った事ないので、比較しようがなかった…
282:病弱名無しさん
09/08/01 19:52:47 zUh6NOCm0
>>281
アーモンド石鹸もどき、
解禁後数週間で酸化臭してきて、無駄に派手な使い方してしまった。
これはアーモンドなんだと言い聞かせて使ったけど、
臭くて急いで使ってたから、楽しめなかったw
アーモンド使った事ないから比べられないけど、使い心地は普通だったな。
283:病弱名無しさん
09/08/01 22:22:34 bPOXkKFk0
アーモンドでベビー石けん作ったら泡がめちゃめちゃ気持ちよかった。
284:病弱名無しさん
09/08/01 22:24:46 zUh6NOCm0
>>283
やっぱ本物アーモンドは違うのかな。
もどきじゃ気持ちいいって思わなかった。
285:病弱名無しさん
09/08/02 01:18:55 PuJhKtfq0
グレープシードは酸化超早い
286:病弱名無しさん
09/08/02 05:40:46 aVKRI2CC0
アーモンドもなかなかw
287:病弱名無しさん
09/08/03 22:20:12 JKUtFltF0
葡萄の種油、さっぱりしてるんだけどなー
この季節にはぴったりなのに
惜しい油だよまったく
288:病弱名無しさん
09/08/04 08:39:30 LPff9Okv0
アーモンドとアーモンドもどきを同じ条件で使い比べたことあるけど
泡の立ち方はとても良く似ていた
ただアーモンドの方が、洗い上がりがキュッとしてて
気持ち良かった
289:病弱名無しさん
09/08/12 16:27:55 uE+WLcIy0
三年くらい前の水酸化ナトリウムみたら容器に水がたまり固まってた・・・ので
はさみでゴンゴン砕き使った。けど普通に型入れ完了したのでよかったー
290:病弱名無しさん
09/08/16 05:46:28 qPv2P7bh0
8/1521:00~BS日テレの「小さな村の物語 イタリア カルカータ」の中でソフィアさんという女性が手作り石鹸作ってました
その放送が再放送だったようで、もう放送予定無い模様ですが、あれはホットプロセス法かも
ラッピングが素朴で100円ショップのものに頼ってしまうわたしとしては目からうろこだった
291:病弱名無しさん
09/08/16 10:29:20 c0ylLqE+0
>>290
みたかったなぁ。残念。
292:病弱名無しさん
09/08/16 11:34:13 3YFGDRKI0
>>289
水酸化ナトリウムの純度下がってるんじゃない?
うちは半年でも固まっちゃう。
99%から純度下がってると思うから
ディスカウントしなくても自然にディスカウントになってそう。
空気中の水と反応して固まってる時点でどの位純度下がってるんだろう。
293:病弱名無しさん
09/08/16 16:39:02 f0RxCd480
>>291、思い出しながら内容を書いてみます
うちもまさか石鹸やると思わないから録画もしていなかったので間違ってるかも
放送は5分から10分程度の内容
ソフィアさんは鍋で直火にかけながらあれは…1kg以上あるように見えた石鹸種を素手で眼鏡なしでかき混ぜてました( ; ロ)゚ ゚
ブレンダーと…お国柄かしら? フォーク使用でぐるぐる
OPはバラのポプリと精油
型は、ペットボトルや食品が入っていたであろう空き容器(豆腐の容器に似ているような)
できあがった石鹸は素朴な色
真ん中に穴を開けて麻ひもを通してそのまま市場で売っていました
乾燥した草の葉で包んだようなラッピングのもあり、
「あまり売れないけど、市場に来る人とお話しするのが楽しい」とかナレーションが入った気がします
294:病弱名無しさん
09/08/17 21:48:56 FzZDjJSB0
>>284
まずはアーモンド100%で作って3年熟成させてみろ
話はそれからだ
2年4ヶ月経過…あと、あと6カ月であのもこもこつるすべが…!!!
295:病弱名無しさん
09/08/18 10:39:31 mjU1EMWw0
ええ?アーモンドって酸化やばくないの?臭くない?
296:病弱名無しさん
09/08/18 11:50:00 GPf9a32K0
>>295
鹸化率高めで作って保存に気をつければ、それ程酸化しないよ
>>294だけど2年4ケ月経ったけどアーモンド石鹸はまだ白い。
ただ原料臭はちょっとする
アレッポの石鹸を抵抗なく使える人には長期熟成アーモンドおすすめ。
297:病弱名無しさん
09/08/18 22:25:23 RFB0LXuDO
だいたい、どのレシピでも鹸化率88~90%で作っていて、スイートアーモンドメインの石けんは、数ヵ月後に酸化臭&イエロースポットが出る…。
私も、長期熟成(2~3年)試してみたい!
おすすめの鹸化率、よかったら教えてください。
298:病弱名無しさん
09/08/18 22:36:09 OnGrHRjIP
酸化するかどうかは、鹸化率より保管の仕方によるのではないでしょうか。
石鹸を作り始めて6、7年ですが、一度も酸化させたことがないです。
紙袋に入れて口を閉じて、風通しがよく湿度が低く
陽光や照明の明かりが当たらない場所に保管しています。
299:病弱名無しさん
09/08/19 17:40:47 eDc40QpF0
風通しがよくて陽のあたらない場所っていうのがなかなか難しい><
自分は茶箱に乾燥剤で妥協W
キャスティール5年物も今のところ平気です。
300:病弱名無しさん
09/08/19 18:11:11 eNRXJZ7h0
すごい。自分はオリーブでも1年で酸化させてる。
廊下だから湿度はそんなに高くないはずなのに。
石鹸は何も包まず、段ボールの中で裸。
良い条件で保管してるつもりだったんだけど。
301:病弱名無しさん
09/08/21 01:39:31 SDgmYTWO0
美容ダイエット商品がオール10%ポイント還元中♪
マスクも今のうちに買っておいたほうがいいかもしれませんね!
URLリンク(shop.realcoms.co.jp)
302:病弱名無しさん
09/08/21 02:09:35 Ry8207YTP
石鹸作り歴は苛性ソーダ使用量で5~6㎏だけど、
酸化したことがないです。
初石鹸はグレープシードオイル100%の豆乳石鹸(ペットボトル・シェイク)
だったけど、今も記念に2個残しているけど、酸化してない。
湿度の高い場所で日に当てて空気に触れさせると
酸化する?
303:病弱名無しさん
09/08/21 11:30:24 /MRk96Sw0
ラップしないとやっぱダメなのかな
密閉すればいいんだよね
304:病弱名無しさん
09/08/21 14:14:21 Ry8207YTP
脱酸素剤を入れて密閉すればいいのでは?
305:病弱名無しさん
09/08/21 14:35:11 mVNPooSp0
メンソールクリスタルって見た目が覚醒剤っぽい。
306:病弱名無しさん
09/08/21 14:52:46 7JyK81TZ0
それが何か?
307:病弱名無しさん
09/08/21 22:49:57 omTlUZqI0
>>305
確かにw
うちにいっぱいあるメンクリヤバス!
308:病弱名無しさん
09/08/22 16:06:43 bhDevfL20
実際に鼻タバコとして吸う人もいるしねぇ…>メンクリ
目が覚めるらしい。
309:病弱名無しさん
09/08/22 18:23:52 nRvIH49+0
痛そうw
310:病弱名無しさん
09/08/23 11:58:26 PpTc9DZ30
サラダ油300
ココナッツ180
ミリスチン酸20
只今熟成中なのですが、クリーム色の石鹸に黄色い斑点がでるのだけども;;
これって酸化してるのでしょうか;;?
311:病弱名無しさん
09/08/23 22:51:11 +h2N+qRkP
キャンドゥで桐すのこ買ってきた。
すごくいい!
312:病弱名無しさん
09/08/24 00:44:05 NE2V/8TA0
どういうふうにいいの?すのこ
313:病弱名無しさん
09/08/24 00:56:07 V/a6o/IWP
>>312
万一油が染み出してもいいように紙を敷いて、
カットした石けんを並べて熟成、乾燥
314:病弱名無しさん
09/08/24 10:59:50 1utoJerW0
>>310 酸化は嗅げばわかるよ
315:病弱名無しさん
09/08/24 21:12:32 uPCqEzW00
食紅で色付けしてる人いる?
316:病弱名無しさん
09/08/26 19:51:13 EZXiQIFa0
>>310です。レスありがとうです。
においはしないので、酸化の兆しってところなのでしょうね;;
北側のベランダに置いてる3段棚の2段目に、箱に入れて乾燥させてるのですが、
もしかして外は日陰風通しがよくてもだめだったのかな;
家の中に入れとこう・・
317:病弱名無しさん
09/08/28 13:57:18 7wzqvh6P0
>>315
前にやってました。
思い通りの色に仕上げるのは難しいけど、案外色は付くし、退色も
無かったですよ。
自分の感じとしては、日を追うごとに段々濃くなっていったので、
薄めの色付けのがいいかもしれません。
318:病弱名無しさん
09/08/28 15:25:16 cBKbm7/oP
添加物を入れたい人は、LUSHのカタログをもらってくると
参考になるかも。
319:病弱名無しさん
09/09/01 23:19:00 SVbH0r100
>>317
ということは今は使ってらっしゃらないのですか?
それには何か理由が?
先日ピンクで試したのですが、蜂蜜に混ぜて、それからトレースの出た生地にいれたら
酷くダマになって、一生懸命混ぜたのですが結局霜降り肉のような仕上がりになってしまいました・・・
320:病弱名無しさん
09/09/02 01:01:10 gHtw8SEI0
>>319
私も以前食紅で着色したことあったけど、水で溶いた方がダマになりにくいです。
赤はかなり強く色付くけど、>>317さんの仰るように、段々色濃くなってくるのと
安いハムみたいに緑っぽく光ったりするのでやめちゃいました。
カラージェルの方が色が綺麗なので、もう食紅は使っていません。
321:病弱名無しさん
09/09/02 06:15:53 fHlPFUdU0
昨日本屋に行ったら生活の木の手作り石鹸本がありました
誰か買った人か手に取った人いますか?
わたしはずいぶん基本的な本だなと思って買いませんでした
322:病弱名無しさん
09/09/02 14:41:35 d7rwaB7p0
>>320
「今度は水に溶いてやってみます!」って言おうと思ったけど
> 安いハムみたいに緑っぽく光ったりする
これは困る・・・
現状でも霜降り肉みたいでキモイのに緑に光ったらもう洒落にならんw
和菓子に似せて作ってみました!ならいいけど
肉片を模して作った石鹸なんて使いたくないよね・・・
やっぱりこれで最後にしておきますw
323:病弱名無しさん
09/09/02 17:35:55 S+w8cALfP
胃袋には強力な胃酸があるけど、皮膚はデリケート。
変なものは入れない方がいいよ。
324:病弱名無しさん
09/09/02 20:34:29 IBDMZZfu0
>>322
なんかベーコン柄とかの石鹸作りたくなってきたw
325:病弱名無しさん
09/09/02 21:22:38 kJP+ws0b0
霜降りピンクってマーブル上ってこと?
バラ型とかハート型のモールドに入れたら可愛いと思うよ
326:病弱名無しさん
09/09/04 15:37:06 wjHzZnOY0
>>319
亀ですが317です
私も320さん同様、カラージェルやウルトラマリンなどの色材を購入後、
食紅は使用しなくなりました。
調理にも使用しないので、捨ててしまったんですが、ベリー類の色出し
が食紅だとすぐできたので、ちょっと後悔しています。
食紅は濃い色が得意なのでは?という気がします。
327:病弱名無しさん
09/09/04 17:33:09 80/kNvxH0
>>325
マーブルじゃなく分離したような状態なんじゃ?
むかしどっかのサイトで、まさに霜降り肉な石鹸をみたw
328:病弱名無しさん
09/09/04 18:31:49 ZiX6GNSe0
昔ヲチ板でヲチされてたブログの「総長」って仇名されてた人が
コンビーフみたいな石鹸作ってたのを思い出したw
329:病弱名無しさん
09/09/04 20:38:51 NVWRofh+0
スタンプがどうしてもきれいに押せない・・・・
330:病弱名無しさん
09/09/04 21:46:34 bPuDY+LqP
スタンプなんて、一生無理だわ
331:病弱名無しさん
09/09/05 10:10:03 bWl6gtID0
>>325
いや、それが、どんなに贔屓目に見てもかわいくないんだよw
生々しいっつーか、汚らしいっつーか
>>327,328
ググっちゃったよw もしかしてこれ?
URLリンク(yaplog.jp)
これもちょっとアレだけど、私のはもっとキモいんだわ。
ダマになってるのを均一にしようといろいろ混ぜまくって余計変になった感じ。
332:病弱名無しさん
09/09/05 10:26:04 6BgH9CfB0
すごく…豚の肩ロースブロック肉です…
333:病弱名無しさん
09/09/05 14:13:04 QbQHzkBr0
でも、おもしろいブログだね
ヲチしちゃいけないけど
334:病弱名無しさん
09/09/05 14:24:15 ATzOzO8S0
>>331
>>325だけど、可愛いと思ったよw
でも感性は人それぞれだね、今度は上手くいくといいね
335:病弱名無しさん
09/09/05 21:30:34 TWvjY8pV0
ここもメンヘラ多いの?
336:病弱名無しさん
09/09/07 09:57:43 TWph2DGg0
>>334
バックが薄いクリーム色とか生成りならかわいいと思うかも。
真っ白だと油っぽくて、生肉を連想させるんだよね。
食紅でコンフェ作ったけど、生地がベージュだったから
人工的なピンクじゃなくて和菓子っぽいきれいな色になった。
量を控えて、ダマにならないようにすれば食紅もいい素材だね。
337:病弱名無しさん
09/09/07 12:46:12 h6R2lNMu0
「総長」のコンビーフ石鹸あった!
URLリンク(mutsumi.blog.so-net.ne.jp)
ここの真ん中辺にある【マカダミア&アーモンド石鹸】
338:病弱名無しさん
09/09/07 13:04:50 g3YlFIeP0
>>337
ほんとにコンビーフそっくりwww
339:病弱名無しさん
09/09/11 11:34:16 YvNukHzd0
コンビーフ保守
340:病弱名無しさん
09/09/12 21:23:58 9ouFJ2k+0
>>321
亀だけど・・・
他に本持ってるなら目新しいこと無し
生活の木のお冠をいただいてるせいか、
冒険もなくかといって丁寧でもなく中途半端で今更な印象
341:病弱名無しさん
09/09/13 08:09:20 wyQvSGCn0
>>340、ありがとうございます
わたしも立ち読みしただけですが、いきなりM&Pソープから始まって、見たことのあるような石鹸ばかりで買いませんでした
ただ、これを読んで手作り石鹸に興味を持つ人がいればいいなーと思います
342:病弱名無しさん
09/09/19 02:19:13 Zt8XinHi0
前田氏のオリーブとマルセイユの本が出た頃から石鹸つくりしてたのに
ここ4年ほど何も作ってない。
生活環境かわったりでなんとなく熱が冷めちゃってたけど
また最近作りたくなて、久しぶりにこのスレにきた。
まだ盛り上がってるみたいで嬉しかった。
でも、すっかり浦島さんになっちゃったよ。
みなさんすごいね、飽きずに作り続けてる人尊敬するわ。
343:病弱名無しさん
09/09/19 22:26:14 YKLCNObl0
チラ裏スマソ。
一昨日、折角きれいに出来た石鹸生地を型に流し込んで保温箱に入れるときに
うっかりして床とベッドに生地を全部ぶちまけてしまった。
後の掃除が大変だった。
5年間石鹸作り続けてて、こんな馬鹿な失敗は初めてで、かなり凹んだ。
けど今日、その凹みから脱して2バッチ作った。
344:病弱名無しさん
09/09/19 22:34:09 sAYV/j9n0
きっと疲れてたんだよ
ドンマイ
わたしも今日作った石鹸微妙に失敗かもしれない
345:病弱名無しさん
09/09/19 22:42:13 HwkBjCyzP
気が乗らない日や疲れているときは、
石鹸作らない方がいいよ。
346:病弱名無しさん
09/09/19 23:26:40 0gR8tbNI0
前田本から入る人が多いんですね。
私は最初に化粧品から興味持ち始めたので、手作り化粧品と石けんの
両方載ってる佐々木さんの本のレシピで作ったんですが全然鹸化しなかったです。
別サイトの計算表で苛性ソーダの量算出したら、ソーダの量が足りない。
長期熟成(?)で固まるかな~と思ったんですが、一週間過ぎてもそのままです。
初心者なので、ひょっとしたら混ぜるのが足りてなかったのかとか色々考えてしまうけど、
リバッチしたほうがイイのかな、コレ。
試行錯誤しながらも作り続けていれば、いつかちゃんとしたものが作れるなるだろうか…
でも考えるのも楽しいですね。皆さんがハマるのも分かる気がしてきたw
347:病弱名無しさん
09/09/19 23:55:45 HwkBjCyzP
>>346
鹸化値と照らし合わせてソーダ料が足りないなら、
出版社の担当編集者に伝えた方がいいような。
348:病弱名無しさん
09/09/21 01:14:47 O+oEKmmw0
苛性ソーダでリキッドソープを作るっていうの、
興味があっていろいろググッてみたんだけど良くわからない。
水分を多くして、ディスカウント無しで、アルコール入れて
あっという間に鹸化させるってことなんだよね?
それでどうしてリキッドになるの?
固形石けんを溶かすのとどう違うんだろう?
透明感はどうでもいいんだけど、ジェル状に固まらないっていうのは
とても興味があるなあ。
どういう仕組みなのか、分かる人がいたら教えてください。
349:病弱名無しさん
09/09/21 07:25:19 v3UuUDLf0
あなたの質問の方がわかりません
直接リキッド作るんでなく、「リキッドソープの素」を作るんですよ
リキッドソープの素はしっかり固まってますがなにか
350:病弱名無しさん
09/09/21 14:43:07 5Y4zyVrJ0
先日初めて苛性ソーダでリキッドソープの素作ってみました。
苛性カリで失敗して
351:病弱名無しさん
09/09/21 14:52:05 5Y4zyVrJ0
先日初めて苛性ソーダでリキッドソープの素作ってみました。(ペットボトル使用)
苛性カリで失敗して懲りたのですが(カリの入手の難しさ、高価なこともあり)
これは簡単にできたのでびっくり!
オプションに凝ったり、乾燥熟成の過程を楽しむなら断然固形石鹸だけど
思い立ったときにすぐ作れるのがうれしい。
352:病弱名無しさん
09/09/21 19:06:45 Q4WiQG/u0
何を思ったか精油を先に油脂に入れてしまった。
オーガニックのユーカリグロブルスで勿体なくて泣きそうになったんだが
二日経った今、すんごいプンプン香ってるw
苛性ソーダ入れた途端にモタモタになって3分も掻き混ぜてないし、
とんでもない失敗したと思ってたんだけどそうでもなさそうだww
353:348
09/09/21 19:07:29 O+oEKmmw0
わかりにくくてごめんね。
固形石けんを溶かすとジェル状になるのに、
リキッドの素を溶かしてもジェル状にならないのはどうして、ていう意味。
>>351
使い心地はどうでしたか?
354:病弱名無しさん
09/09/21 21:35:32 5Y4zyVrJ0
>>353
今髪を洗ってきたところです。
シルクパウダー入りの石鹸で洗ったときのようにスルスルとした洗い心地。
希釈しすぎたせいか軽い泡でしたが2度洗い→クエン酸リンス
乾かすとさらさらにまとまりました。
pHも調べられなかったので不安がよぎりましたが仕上がりに満足です!
ローズマリーを大量に漬けこ込んだ廃油と、これまたローズマリーチンキで
仕込んだリキッドだったのですが、ローズマリーの香りはいずこへ・・orz
かといって廃油の臭いもしないので好みのFOで香り付けしてみました。
今は髪からいいにほいが漂ってます。
355:病弱名無しさん
09/09/21 21:51:53 v3UuUDLf0
あまりその人かまわない方が
なんか質問してるのに偉そうなんだよね
答える気にもならない
わかりにくくてごめんねー
だってw
356:病弱名無しさん
09/09/21 22:14:53 i+t4kJE50
>>355
うわあ感じ悪い
自分が質問の意図を汲めなかったからってキレるなって
>>348は「ぐぐってみたらアルコールを使って苛性ソーダから直接リキッドソープを作る方法」
というのを見つけて「普通に固形石鹸を溶かすのとどう違うの?」と混乱したんだろう
357:病弱名無しさん
09/09/21 22:22:06 DPf8Tl2i0
>>356
>>348より
あんたのほうが感じ悪いみたい
その性格、顔に出てるでしょ?w
358:病弱名無しさん
09/09/21 22:40:24 Rki02OVM0
>>355
何がそんなに気分を悪くしたのかな?
>>356は、水分とアルコールだけで
そんなに違う物ができるの?って聞きたかっただけでしょ?
それは私も思うよ。
アルコールって蒸発するものだとばかり思っているから
普通の石けんを溶かしてジェルにするのとどう違うのか
それを聞きたかったんじゃないのかな。
私なんてもっとバカだから
普通の石けんを溶かしてジェルにして
アルコール入れたらリキッド?なんて思ってしまうよ。
359:病弱名無しさん
09/09/21 22:45:52 i+t4kJE50
>アルコールを使って~
これの仕組みについて調べてみたけど、どうも専門的なことはわからなかったごめん
ただ、固形石鹸を作る場合でも「高温で保温しつづけるとジェル化する」という現象がもともとあるので
それを考えると「熱のせいで反応が早いとジェル化する」と考えられて、さらに
「アルコールを使うとものすごい勢いで鹸化するのですんごいジェル化する」ということなのかもしれない
この温度による鹸化グラフも見たけどよくわからなかった
そもそもジェル化してるほうが石鹸の本来の姿である、という意見もある
透き通るのは石鹸の成分が規則的に並んで「液晶化(結晶化)」するためだそうな
「炭素が規則的に並んでいるとダイヤのように透明な結晶になって、不規則だと炭」とイメージするとわかりやすい
液状なのに結晶というと違和感なのでこの場合は液晶と呼ぶ
しかし苛性ソーダ入りのものを数日で使う気にはならないなあ
360:348
09/09/22 08:05:40 TcHP1T6z0
いろいろありがとう。わざわざ調べてもらって申し訳ない。
どうして希釈するとさらさらしたリキッドになるのか、
不思議だよね。
鹸化率を100%にして、水分をすごく増やして作っても
苛性ソーダの石けんは溶かしたときに
リキッドにはならないと思ってたんだよね。
どろどろというか、ぶるんぶるんにはなるとおもうんだけど。
アルコールは鹸化促進のためだけじゃなくて、
液体の状態を保つためになんか一役買ってるんだろうか、ということを
知りたかったんだ。
>>355
知ってたらぜひ教えてください。
>>351
アルコールをチンキでやるのいいねー。
香りどこに消えたんだろうねw成分は残ってるかな?
361:病弱名無しさん
09/09/22 10:37:16 s4iMXj3A0
アルコールは本当に単なる鹸化促進剤。
匂いが気になるなら飛ばしちゃっていいと書いてあるし。
だから反応終わってる固形を溶かしてアルコール入れるのは違う。
なので温度とかより100%きっちり完全鹸化させると透明になる(オイルが残ってるとにごる)。
実は化学的には固形もリキッドの素もおんなじ。
全部反応してるからグリセリンがちょっと多いかもだけど、本当にちょっとだと思うし。
固形も溶かせばぷるぷるじゃなくてどろどろになるけどポンプ詰まるよ。
>>354さんも言ってる通り、ポンプで出せるほど薄めると今度はうまく泡立たない。
つかオイル選びが大事みたい。
オリーブ100%で作れば溶けやすいから濃い目の素が作れるけど、オリーブだけだと泡立たないのはご存知の通り。
「ココナツやパーム入りでリキッドの素作ると泡立つけど溶かしにくい」ってそりゃそうだろとww
透明さにこだわらないなら、固形を溶かしてポンプじゃないタイプの容器使えばいいと思う。
もっと別の泡立ちオプション(ハチミツだっけ?)入れたほうがいいかも。
362:病弱名無しさん
09/09/22 14:23:22 Oy2HI3jr0
>>355=>>357
おまえってどんだけ器の狭い人間なんだよwwwwww
毎日リアルでカリカリしっぱなしで周囲から嫌われてんだろ(笑)
363:病弱名無しさん
09/09/22 20:18:32 gmlfs7T40
>>362
気の毒にね
その思考と文体ボダ丸出し
自分は>>355じゃないわ
おだいじにねw
364:病弱名無しさん
09/09/22 22:11:26 HL7mE3qa0
>>363=>>357
キモイ粘着自己紹介乙
その性格、顔に出てるでしょ?w
365:病弱名無しさん
09/09/22 22:13:49 aAZfTO/Q0
おまいらちょっとあわあわしてこい
366:病弱名無しさん
09/09/22 22:59:40 Lt5Xu0RB0
普段からアルカリや苛性カリに触っているからカリカリしているんだ
お酢でも飲もうぜ
367:病弱名無しさん
09/09/22 23:03:46 Wk3VpKKY0
クエン酸健康法
368:病弱名無しさん
09/09/23 07:15:44 slhsPmzn0
ディスカウントって「水+苛性ソーダ」の量を減らすのか「苛性ソーダ」のみ
の量を減らして水の量はそのままなのか教えてください。
369:病弱名無しさん
09/09/23 08:37:21 KNFiR+Cx0
>>368
苛性ソーダのほうを減らすんだよ。
私は水の量は何も考えず(計算めんどくさかった)オイルの量に会わせて
入れてたけど別に水も減らしていいよね?
冷静に考えてみれば水分は後で乾かしちゃうんだし苛性ソーダ減らした分
水を減らしてもよさげ。
370:病弱名無しさん
09/09/23 09:47:43 13hBeFvv0
>>368
本何冊か買って読んでないの?
ディスカウントの意味もわからないでここで聞いて作ろうとしてないよね?
危ないからやめてよー。
基本の言葉の意味と基本の作り方はまともな本数冊読めばわかるはずだし、マジで熟知してから作ってね。
煽りじゃないけど危ないからさ。
371:病弱名無しさん
09/09/23 14:10:00 U2zCpYsvO
ここはボダとヒストリー婆さんしかいないんだなw
減らさないって教えるのに何文字も必要ないだろうに
人にキツいヒス石鹸スレにスレタイ変えるか
372:病弱名無しさん
09/09/23 15:14:00 PCM7z9OS0
>>371
>ヒストリー婆さん
ご年配の歴女ってことっすか?
373:病弱名無しさん
09/09/23 19:30:50 WWdknQvf0
>>371
日本語から勉強しなおせば?デブス婆
374:病弱名無しさん
09/09/23 19:39:09 DDH4f5q0O
ダム建設すれば
後1390億
中止するなら
後2230億かかる
その後、砂利処理など維持費合わせれば2230億以上かかる。
中断した方が無駄に税金かかるんですが。
375:病弱名無しさん
09/09/23 19:40:08 DDH4f5q0O
↑ゴバクしますた
376:病弱名無しさん
09/09/23 20:20:48 eztHJ1J70
>>373
この間から一言で答えられる質問に答えないで
ツンケンしたスレで雰囲気悪くしてるみたいだけど
ギスギスした態度とるくらいなら答えなきゃいいのに。
377:病弱名無しさん
09/09/23 20:29:18 qwh4Odz80
>>376
妄想壁あるの?馬鹿なの?
378:病弱名無しさん
09/09/23 20:39:31 qwh4Odz80
>>376
やっぱり日本語不自由みたいだね
>ツンケンしたスレ
へ~、ツンケンしたスレねぇ(笑)
慌ててレスするからそういうことになるんだよ、お馬鹿さんw
379:病弱名無しさん
09/09/23 21:00:42 DDH4f5q0O
八ツ場ダム建設は負担増となる。
治水問題もあるし、ダム建設はやるべきだ。
380:病弱名無しさん
09/09/23 21:04:03 DDH4f5q0O
あれ、何で?ここに飛ぶんだ?
ゴバク、スミマセン。
381:病弱名無しさん
09/09/23 21:05:23 70EYwTdl0
ちょwなんだだろう?まあ、でもドンマイw
382:病弱名無しさん
09/09/23 22:29:23 lBwtoGo10
ダムの人面白いw
(笑)の人はちょっと黙ってたらいいと思う。
383:病弱名無しさん
09/09/23 22:31:09 KNFiR+Cx0
調べてる間に悪口言われてたことには触れず調査結果だけ報告して消える、くらいの柔軟さが無いと2ちゃんは精神衛生上いくないと思う
気楽にやろうよ気楽に
384:病弱名無しさん
09/09/23 22:33:34 Ef06jrti0
>>382
あんたも消えればいいと思うw
スルーできないくせに口だけは一丁前なんだよねぇ
385:病弱名無しさん
09/09/24 00:55:34 SAMnC+0W0
ここも噛み付きヒステリーおばさんに汚染されてて
つまんね!
386:病弱名無しさん
09/09/24 01:12:57 M5+Ji1hei
石鹸は人間の油脂で作るのが一番肌に良いらしい。
387:病弱名無しさん
09/09/24 10:10:14 +gLm9/ZF0
アルコールが鹸化促進させるなら
ちょっと入れてみようかな
トレース出るの早くなるらしいし
388:病弱名無しさん
09/09/24 11:25:29 oMhpg3640
>>386
じゃあ人間の油脂の成分内訳(オレイン何%、リノール何%だとか)が分かれば、
それに近い石鹸を作ることはできるね
もちろん比率は人によって多少変わってくるんだろうけど
389:病弱名無しさん
09/09/24 11:39:14 PycO28kk0
尊馬油のサイトによると、
馬油の成分は人脂の成分とかなり近いらしいよ。
日本じゃ公開してないからフランスのデータが元だって書いてある。
390:病弱名無しさん
09/09/24 11:43:00 PycO28kk0
馬油の成分に何をプラスすればいいんだろうね。
よくわかんないけど、徹底的に精製されてなければ
脂質だけじゃなく、タンパク質(アミノ酸とか?)とか
糖質(グリコーゲンとか?)とか、リンとか色々組み合わさって
石鹸にした時の使用感も異なってくる気がするんだけど。
391:病弱名無しさん
09/09/24 13:47:05 ktrVR5wYO
統失な
ここにいる質問に答えられない
逆上型のバアサン
392:病弱名無しさん
09/09/24 14:25:26 Ciyj6f9KO
ここで一番有意義なレスは誤爆の八ツ場ダムな件(笑)
確かに中止する方が無駄だわ(笑)
393:病弱名無しさん
09/09/24 14:56:42 Eg6Zmo9k0
いつまでも粘着な今時半角カタカナ多様の馬鹿チュプな識者の>>391さんは
みなさんのありとあらゆる質問に的確に答えてさし上げてね♪
394:病弱名無しさん
09/09/24 16:22:27 x83r19bm0
>>391
せっかく流れが変わったのに、なんでまた始めるの。
立場変わればなんとやらで結局やってること一緒だね。
395:病弱名無しさん
09/09/24 17:14:20 Ciyj6f9KO
ハンカクカタカナ ダト タタカレル ? アレ モシカシテ コノ ヒト
ナンネンモ ハリツイテナイ ?
チナミニ ワタシハ 5ネンブリ グライニ コノ スレ ミテ
ハジメテ 392 ニ レス シタンダケドネ wwww
ハンカクカタカナ ニ コダワッテ タタイテル オバサン ハ
5ネンンマエニモ イマシタヨ
オナジ ヒトカト オモウヨ マジ コェエエ
396:病弱名無しさん
09/09/24 20:23:03 w69Lg1VW0
どこのクトゥルフ様かと思った
397:病弱名無しさん
09/09/24 20:37:57 ktrVR5wYO
バアサンの四文字が多用かよw
答えないくせにどんだけ陰湿な言葉を書きまくったか
自分のしたことをよく考えたら?
398:病弱名無しさん
09/09/24 20:49:05 SAMnC+0W0
尊馬油は合わない人多くね?
ちなみに自分もOUT
アロマテラピーのキャリアオイルも本で肌に優しいって書いてあるのと
実際に自分が使ってみて合う合わないは別だったお
生活の木で買えるものは全部試してみたお
あと精製してあるオイルより精製していないものの方がマイルドに感じた
オイル全般的に
399:病弱名無しさん
09/09/24 21:52:49 23fO9xYc0
>>395
355 :病弱名無しさん:2009/09/21(月) 21:51:53 ID:v3UuUDLf0
あまりその人かまわない方が
なんか質問してるのに偉そうなんだよね
答える気にもならない
わかりにくくてごめんねー
だってw
384 :病弱名無しさん:2009/09/23(水) 22:33:34 ID:Ef06jrti0
>>382
あんたも消えればいいと思うw
スルーできないくせに口だけは一丁前なんだよねぇ
393 :病弱名無しさん:2009/09/24(木) 14:56:42 ID:Eg6Zmo9k0
いつまでも粘着な今時半角カタカナ多様の馬鹿チュプな識者の>>391さんは
みなさんのありとあらゆる質問に的確に答えてさし上げてね♪
初心者?の質問に化学反応したかのように
こうやって突然豹変する人って
このスレによく来てたの?
400:病弱名無しさん
09/09/24 22:14:17 PycO28kk0
石鹸作ってる人の中にだって、色んな人間がいるのさ。
病んでる人も。
401:病弱名無しさん
09/09/24 23:17:20 PDeyBR3J0
>>395
懐かしいw
半角カタカナ使うと敵愾心むき出しにして闇雲に叩く人ねw
いましたなw
あと全角数字にも異常に反応して叩いてた
同一ですな
402:病弱名無しさん
09/09/24 23:18:02 PDeyBR3J0
>>395
懐かしいw
半角カタカナ使うと敵愾心むき出しにして闇雲に叩く人ねw
いましたなw
あと全角数字にも異常に反応して叩いてた
同一ですな
403:病弱名無しさん
09/09/24 23:49:43 oNl+zqEh0
>>397
>答えないくせに
だからおまえは妄想壁あるの?基地外統失乙としかいいようがない
勝手な妄想決め付けで言うから叩かれるんだよ。基地外ババア
404:病弱名無しさん
09/09/24 23:53:49 oNl+zqEh0
こっちは5年も前から石鹸作ってる年増ババアじゃないんだけど頭大丈夫?w
妄想壁って石鹸信者特有の病気なの?
405:病弱名無しさん
09/09/25 01:08:22 o2r2qTjeO
>>404
そんなん知らんがな
過去を懐かしんだだけだろ
はい深呼吸
406:病弱名無しさん
09/09/25 11:45:19 WWRIEHTb0
・パソコンなのに一行が短い
・「。」を使わない
・最後に「w」を一つだけつけてる
…という特徴が一致してるから同一人物認定されても仕方ないと思うよ。
いくら腹を立てて違うと訴えようが、2ちゃんてのはそういうとこ。
絶対に違うというなら叩く以外の方法で潔白を証明するべきで、
わざわざ蒸し返してスレを乱すようでは同一人物だろうが別人だろうが迷惑なことは変わりない。
407:病弱名無しさん
09/09/25 12:06:21 cYM2ryXg0
>>404は、このスレに於いて歴史ある人物です。
2ちゃん石鹸スレ大先輩で在られる方に失礼のないよう、
この方の仰られることは唯々諾々に受け入れましょう。
408:病弱名無しさん
09/09/25 12:25:18 cUQxPBlF0
>>406
ほんとあんたは脂肪脳だねぇ
>・パソコンなのに一行が短い
>・「。」を使わない
>・最後に「w」を一つだけつけてる
こんな人いくらだっているよ、2ちゃんてのはそういうこと
>絶対に違うというなら叩く以外の方法で潔白を証明するべきで、
こんな場所で潔白を証明すべきだと?2ちゃんで潔白とか、もうアホかと
ここの住人って釣られすぎだしスルーもできないんだから
おまえらが2ちゃん向いてないんだよな~、
409:病弱名無しさん
09/09/25 12:32:32 o2r2qTjeO
>>408
すみませんでした大先輩!!
大先輩のように2ちゃんが向いてる人間になれるよう、精進したく思います!!
410:病弱名無しさん
09/09/25 13:09:24 cUQxPBlF0
また釣れてるよ
411:病弱名無しさん
09/09/25 14:03:04 eCPf8NYF0
>>410
> また釣れてるよ
それはお前のことだな(笑)
5年以上やってて釣り餌に容易く引っ掛かるとはマヌケな婆だな(笑)
相変わらず半角カタカナに必死で粘着して叩いてるし糞ワロタ
412:病弱名無しさん
09/09/25 14:11:28 mD17cfBN0
>>411
おっとこれは年増ババアの妄想が始まったな
文章読めないの?ねぇ、ババアだと字も読めないの?
石鹸と同じであんたも酸化臭漂わせて口臭振り撒いてんじゃねーよ(笑)
なんて酷い耄碌ババアの巣窟なんだろw
413:病弱名無しさん
09/09/25 14:14:46 mD17cfBN0
>>411
自分の妄想で勝手に昔の人間と間違えておいて後だしで釣り餌とはこれいかにw
そういうことにしたいならそうれでもいいけど、
おまえも釣り餌まいてるマヌケな婆ってことに変わりはないな
414:病弱名無しさん
09/09/25 14:17:35 usNNeqdD0
まだやってるwwww
どんだけ喧嘩好きw
415:病弱名無しさん
09/09/25 16:43:42 o2r2qTjeO
>>411
もっとも2ちゃんが向いてる大先輩に向かってデカい口たたくんじゃねぇぞ
とりあえず5年は貼り付いて出直してこい
416:病弱名無しさん
09/09/25 16:54:31 Zi5n/V2S0
> おっとこれは
> これいかにw
> そうれでもいいけど、
時代劇みたいでカッケェ
417:病弱名無しさん
09/09/25 19:32:06 UzDRwiWk0
向こうで荒れてる時はこっちは静かだし、こっちが荒れてるときは向こうが静かだなw
出張ご苦労様w
418:病弱名無しさん
09/09/25 22:49:06 lH19jadG0
ごめん
私せっけんスレに9年はりついてる
419:病弱名無しさん
09/09/25 23:46:11 nL4xTh6q0
>>416
時代劇みたいって言うよりも
他人の事を「年増ババア」なんて言ってるくせに本人は
>おっとこれは
>これいかにw
だもんね~。どっちが年増なんだか。
>そうれでもいいけど
これは何かの掛け声?
ソウレ!
420:病弱名無しさん
09/09/25 23:54:33 fcmwPjva0
┏━┓ ┏━┓ ┏━┓ ┏━┓ ┏━┓┏━┓ ┏━┓┏━┓
┃ ┃ ┃ ┃┏━━┛ ┃┏┛ ┗━┓┏┳┓┏┓┏┛ ┗┛ ┗┓┃ ┃┃ ┃
┗━┛ ┃ ┃┃ ┃┗┓ ┏┓ ┃┃┃┃┃┃┗┓ ┏┓ ┏┛┃ ┃┃ ┃
┃ ┃┗━┓ ┏━┛ ┃ ┃┗━┛┗┻┛┃┃ ┗━┛┃ ┃ ┗━┛┗━┛
┏━━┛ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┏━┛┃ ┏━┛ ┃ ┏━┓┏━┓
┗━━━┛ ┗━┛ ┗━┛ ┗━━┛ ┗━━┛ ┗━┛┗━┛
ヨヨイノ ヨイ! ___ ドン!ドンドドン! ソレソレ ソレソレ
П∧_∧.ミ __ ヽ:::..ヽドンドン!ドンドン! ∧_∧ ∧_∧
∩(# ・∀・) // i::::::: |Σ ∩ ・∀・) ∩ ・∀・)
ドドンガ ヾ冫祭 ⌒lつ l:::::::::| ヽ ⊂丿 ヽ ⊂丿
ドン! (__.八 _._ノ._ノ ( ( ノ )) ( ( ノ ))
)_)_) 凵凵 凵 し'し' し'し'
♪ ,.-─- 、
∧_,,∧\●/
/\ (`・ω・´)∩‐ ア、ソレ!
| ● ⊂ /
ヽ/ r‐' / ♪
`""ヽ_ノ