08/12/20 20:05:35 IQkPvA8+0
C型肝炎と診断された場合、まずは専門医を受診して、治療方針を相談しましょう。質問の前には以下の
「C型肝炎についてのQ&A」(厚生労働省)によく目を通しましょう。以下の推薦本もお勧め。
荒らし、煽りは(事実に反することはテンプレを示したうえで)完全放置でお願いします。
荒らし、煽りへのレス、荒らしの指摘も、荒らしになるので控えるようにお願いします。
コテハンでの投稿は荒らし、煽り、叩きの誘発になるので禁止します。
関連リンク:(一般解説、重要なリンク先)
C型肝炎についてのQ&A(厚生労働省)URLリンク(www.mhlw.go.jp)
新しい肝炎総合対策(厚生労働省 2008年)URLリンク(www.mhlw.go.jp)
C型肝炎新しい治療、新しい可能性 URLリンク(www.c-kan.net)
C型肝炎治療ガイドライン2008 URLリンク(www.c-kan.net)
C型肝炎.COM (専門医による詳細解説:一部内容が古いので注意) URLリンク(www32.ocn.ne.jp)
肝臓専門医制度について URLリンク(www.jsh.or.jp)
薬害肝炎 URLリンク(www.hcv.jp)
推薦図書「C型肝炎といわれた人へ」 改訂版 藤岡高弘【著】URLリンク(bookweb.kinokuniya.co.jp)
最新ニュース、特集
読売新聞 医療ニュース URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
朝日新聞 市民講座 C型肝炎 URLリンク(www.asahi.com)
関連スレ 【プラウ】ペグリバ失敗【中外】 スレリンク(body板)
関連はリンクは >>2-30 あたり。
2:病弱名無しさん
08/12/20 20:06:51 IQkPvA8+0
最新ニュース 1
新しい肝炎総合対策(厚生労働省)
URLリンク(www.mhlw.go.jp)
肝炎のインターフェロン治療に対して市町村から助成金がでます。
詳細は上記のリンク先を参照ください。
上の補足
インターフェロン医療費助成、1年半に延長へ 厚労省
URLリンク(www.asahi.com)
今春から実施しているインターフェロン治療への医療費助成の対象期間を、現在の1年から
1年半に延長する方針を固めた。助成制度は、所得に応じて自己負担上限額を月1万~5万
円に抑えるもの。舛添氏は「48週(1年)から延ばすことで効果が出ている研究結果もある。
72週(1年半)の助成を実現し、できれば来年4月からやりたい」と語った。
また原告・弁護団が、肝硬変や肝がんなどの重度の肝臓病患者を身体障害者に認定するよう
求めている件で、舛添氏は「肝疾患すべてはできないが、これから専門家に依頼し、障害者に
位置づけられるか検討したい」と話し、対象範囲も含めて検討を進める考えを示した。
身体障害者に認定されると、障害の種類や重さによって、医療費助成や公共交通機関の割引、
税の控除などの公的支援が受けられる。
肝機能障害を「障害者手帳」交付の対象へ、厚労省が検討
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
ウイルス性肝炎による肝機能障害のうち、〈1〉症状が永続的〈2〉治療方法がない〈3〉日常生活
に支障がある―といった条件にあてはまる患者に限定し、具体的な対象を検討することにした。
3:病弱名無しさん
08/12/20 20:07:37 IQkPvA8+0
最新ニュース2
「VRAD」とは旭化成クラレメディカルが提唱する、C型慢性肝炎治療の総称です。
従来のインターフェロン療法とウイルス除去療法を併用することで治療の効果を上げることが主なねらいです。
ウイルス除去療法は、血液を一旦体外に取り出し、医療機器に通すことで、ウイルスを除去します。
ウイルスが除去された血液は、その後体内に戻されます。2008年4月より保険適用となりました。
URLリンク(www.v-rad.jp)
北海道大学病院 第三内科、 北海道大学病院 第一外科、 青森県立中央病院 消化器内科・腫瘍内科
信州大学医学部附属病院 消化器内科、 信州大学医学部附属病院 移植外科
独立行政法人国立病院機構水戸医療センター 消化器科、 東京医科大学霞ヶ浦病院 消化器内科
水戸済生会総合病院 消化器内科、 聖隷佐倉市民病院 消化器内科、 医療法人社団保健会谷津保健病院 消化器内科
横浜労災病院 消化器科、 埼玉医科大学病院 消化器内科・肝臓内科、 東京大学医学部附属病院 臓器移植医療部
日本大学医学部附属板橋病院 消化器・肝臓内科、 東邦大学医療センター大森病院 消化器センター(内科)
佐々総合病院 内科、 板橋中央総合病院 消化器内科、 金沢大学医学部附属病院 消化器内科
金沢医科大学病院 腎臓内科、消化器内科、 岐阜市民病院 第2内科(消化器内科)、 岐阜大学医学部附属病院 消化器内科
医療法人偕行会名古屋共立病院 内科(肝臓)、 医療法人山下病院 消化器科、 関西ろうさい病院 内科(消化器内科)
兵庫県立西宮病院 内科、 京都大学医学部附属病院 肝胆膵・移植外科、臓器移植医療部、 ほか
4:病弱名無しさん
08/12/20 20:10:46 IQkPvA8+0
最新ニュース 3
2種類のプロテアーゼ阻害薬(Boceprevir,Telaprevir) の治験が海外でPhase 3が開始されました。
ヴァーテックス Telaprevir(VX-950/MP-424) プロテアーゼ阻害薬 Phase3 治験開始 (2008.3.13)
URLリンク(investors.vrtx.com)
Vertex Pharmaceuticals and Tibotec Announce Start of Phase 3 ADVANCE Study
with Telaprevir in Treatment-Naive, Genotype 1 HCV Patients
これは、ペガシス+コペガス+プロテアーゼ阻害薬(Telaprevir[VX950/MP424])の3者併用
現在 米国でもphase 3の参加者を募集しています。日本国内では2008年9月現在Phase 2が行
なわれています。
シェリングプラウ Boceprevir (SCH 503034) プロテアーゼ阻害薬 Phase 3 治験開始 (2008.5.21)
URLリンク(www.schering-plough.com)
Schering-Plough To Initiate Phase III Studies With HCV Protease Inhibitor Boceprevir
in Previously Untreated Hepatitis C Patients and Those Who Failed Prior Treatment
これは、ペグイントロン+レベトール+プロテアーゼ阻害薬(Boceprevir) の3者併用治療。
プロテアーゼ阻害薬は従来の難治性の1型高いウィルス量の場合でも高い治療効果が
これまでの治験で実証されています。でも、国内で承認されるまでには、治験が順調
にいっても、はやくてもあと3-5年程度はかかる見込み。
URLリンク(www.hata.ne.jp) も参照
5:病弱名無しさん
08/12/20 20:11:35 IQkPvA8+0
最新ニュース 4
天然型インターフェロン-α製剤「スミフェロン」の
効能・効果の追加承認取得について
大日本住友製薬株式会社(本社:大阪市、社長:多田正世)は、
天然型インターフェロン-α製剤「スミフェロン」について、
新たな効能・効果「C 型代償性肝硬変におけるウイルス血症の改善
(セログループ1 の血中HCV RNA 量が高い場合を除く)」の
追加承認を10 月16 日付で取得しましたのでお知らせいたします。
2008年10月16日
大日本住友製薬株式会社
URLリンク(www.ds-pharma.co.jp)
6:病弱名無しさん
08/12/20 20:12:22 IQkPvA8+0
過去スレ1:(part8,17,18は2個あります)
C型肝炎総合スレpart26 スレリンク(body板)
C型肝炎総合スレpart25 スレリンク(body板)
C型肝炎総合スレpart.24 スレリンク(body板)
C型肝炎総合スレpart.23 スレリンク(body板)
C型肝炎総合スレpart.22 スレリンク(body板)
C型肝炎総合スレpart.21 スレリンク(body板)
C型肝炎総合スレpart.20 スレリンク(body板)
C型肝炎総合スレpart.19 スレリンク(body板)
C型肝炎総合スレpart.18 スレリンク(body板)
C型肝炎総合スレpart.18 スレリンク(body板) (重複スレ)
C型肝炎総合スレpart.17 スレリンク(body板)
C型肝炎総合スレpart.17 スレリンク(body板)
C型肝炎総合スレpart.16 スレリンク(body板)
C型肝炎総合スレpart.15 スレリンク(body板)
C型肝炎総合スレpart.14 スレリンク(body板)
7:病弱名無しさん
08/12/20 20:13:23 VWGth6zW0
過去スレ2
C型肝炎総合スレpart.13 スレリンク(body板)
C型肝炎総合スレpart.12 スレリンク(body板)
C型肝炎総合スレpart.11 スレリンク(body板)
C型肝炎総合スレpart.10 スレリンク(body板)
C型肝炎総合スレpart.9 スレリンク(body板)
C型肝炎総合スレpart.8 スレリンク(body板)
C型肝炎総合スレpart.8 スレリンク(body板)
C型肝炎総合スレpart.7 スレリンク(body板)
C型肝炎総合スレpart.6 スレリンク(body板)
C型肝炎総合スレpart.5 スレリンク(body板)
C型肝炎総合スレpart.4 スレリンク(body板)
C型肝炎総合スレpart.3 スレリンク(body板)
C型肝炎総合スレpart.2 スレリンク(body板)
C型肝炎総合スレ スレリンク(body板)
8:病弱名無しさん
08/12/20 20:14:27 VWGth6zW0
2008年:C型慢性肝炎対する初回治療ガイドライン
URLリンク(www.c-kan.net)
セログループ1(Genotype 1)
高ウイルス量*
Peg-IFNα2b:ペグイントロン+レベトール(48週間)
Peg-IFNα2a:ペガシス+コペガス(48週間)
低ウイルス量**
IFN(24週間)
Peg-IFNα2a:ペガシス(24-48週間)
セログループ2(Genotype 2)
高ウイルス量*
Peg-IFNα2b:ペグイントロン+レベトール(24週間)
低ウイルス量
IFN(8-24週間)
Peg-IFNα2a:ペガシス(24-48週間)
*高ウイルス量:1 Meq/mL以上、5.0 Log IU/mL以上、300 fmol/L以上
**低ウイルス量:1 Meq/mL未満、5.0 Log IU/mL未満、300 fmol/L未満
9:病弱名無しさん
08/12/20 20:15:15 VWGth6zW0
2008年:C型慢性肝炎対する再治療ガイドライン
URLリンク(www.c-kan.net)
C型慢性肝炎に対してインターフェロンの再治療は初回治療の無効の要因を検討し、
治療目的の治療か、進展予防(発癌予防)を目指した血清ALT値の正常化、あるい
は安定化のための治療法を選択すべきである。
1. 初回インターフェロン無効例への再投与はインターフェロン+リバビリン併用
療法が、治療の基本である。
2. リバビリン併用療法の非適応例あるいはリバビリン併用療法で無反応例では、
インターフェロンの長期投与が望ましい。なお、インターフェロンα製剤(ペグ
インターフェロン製剤を除く)は、在宅自己注射が可能。
3. インターフェロン非適応例およびインターフェロンで血清ALT値の改善が得
られない症例は、肝庇護剤(強力ネオミファーゲンC注、ウルソ内服)、瀉血
療法を単独あるいは組み合わせて治療する。
4. 進展予防(発癌予防)を目指した治療の血清ALT目標値は、肝線維化軽度患
者(Stage1(F1))では持続的に基準値の1.5倍以下にコントロールする。
肝線維化中等度から高度患者(Stage2-3(F2-3))では極力正常値(血清ALT値
30IU/L以下)にコントロールする。
5. リバビリン併用療法を行う場合には、治療効果に寄与する因子である年齢、
性別、肝疾患進行度、C型肝炎ウイルスの遺伝子変異(Core領域70,91の置換、
ISDR変異)などを参考にし、治療法を選択することが望ましい。
10:病弱名無しさん
08/12/20 20:15:58 VWGth6zW0
URLリンク(www.c-kan.net)
2008年:C型慢性肝炎の治療(ガイドラインの補足)
1. 1b(セログループ1)、高ウイルス量患者へのペグインターフェロン+リバ
ビリン併用療法投与期間(72週投与)の基準:投与開始12週後に、血中HCVRNA量
が投与前値の1/100以下に低下するがHCVRNAが陽性(TaqManPCR法)で、36週まで
に陰性化した例では、プラス24週(トータル72週間)の注射内服治療期間延長が
望ましい。
2. 1b(セログループ1)、高ウイルス量患者へのペグインターフェロン+リバ
ビリン併用療法で、治療開始24週後にHCV RNAが陽性(TaqManPCR法)でも血清
ALT値正常化例は、48週まで継続治療を行い、治療終了後の長期血清ALT値正常
化維持を目指す。
3. ペグインターフェロン+リバビリン非適応例・無反応例に対するIFN単独長
期療法は、最初の2週間は通常量の連日または週3回間歇投与とし、最大8週間で
HCV RNAが陰性化しない症例は通常量の半分量を長期投与する。
11:病弱名無しさん
08/12/20 20:16:44 VWGth6zW0
団体
厚生労働省 URLリンク(www.mhlw.go.jp)
日本医師会 URLリンク(www.med.or.jp)
日本肝臓学会 URLリンク(www.jsh.or.jp)
日本消化器病学会 URLリンク(www.jsge.or.jp)
ウィルス肝炎研究財団 URLリンク(www.vhfj.or.jp)
患者会等
薬害肝炎訴訟全国弁護団 URLリンク(hcv.jp)
日本肝炎友の会 URLリンク(www.geocities.co.jp)
全国肝臓病患者連合会 URLリンク(www.geocities.co.jp)
札幌肝炎友の会 URLリンク(www.geocities.co.jp)
岩手紫肝友ネット URLリンク(kanyunet.shiftweb.net)
東京肝臓友の会 URLリンク(www.tokankai.com)
大阪肝臓友の会 URLリンク(www.kit.hi-ho.ne.jp)
広島肝友会 URLリンク(www.hiroshima-cdas.or.jp)
癌治療薬早期認可を求める会 URLリンク(www.h3.dion.ne.jp) (リンク切れ)
12:病弱名無しさん
08/12/20 20:18:09 ZKv4cKyV0
医薬品に関する情報
医薬品医療機器情報提供ホームページ URLリンク(www.info.pmda.go.jp)<)
医薬品等安全性関連情報 URLリンク(www1.mhlw.go.jp)
治験に関する情報
厚労省治験ホームページ URLリンク(www.mhlw.go.jp)
治験情報ネット URLリンク(www.chiken-net.com)
治験情報提供サイト URLリンク(www.e-chiken.com)
国内で開発中の新薬一覧 URLリンク(www.okusuri.org)
米国での治験一覧
URLリンク(www.clinicaltrials.gov)
海外の治験一覧 URLリンク(www.hcvadvocate.org)
C型肝炎関連のお勧めの掲示板 (最初の2つの掲示板は医師のコメントがあります)
東京肝臓友の会肝臓病無料健康相談 URLリンク(www.wellgate.co.jp)
済生会インターネット肝臓病院掲示板 URLリンク(www1.linkclub.or.jp)
肝臓タウン URLリンク(www.hata.ne.jp)
13:病弱名無しさん
08/12/20 20:19:08 ZKv4cKyV0
最近のニュース 1 C型慢性肝炎治療における抗ウイルス剤「コペガス錠200mg」の薬価基準収載ならびに新発売のお知らせ( 2007年3月16日 )
URLリンク(www.chugai-pharm.co.jp)
コペガス(リバビリン)の薬価が保険収載されると、いよいよ治療現場で使われはじめると思います。
中外製薬株式会社[本社:東京都中央区/社長:永山 治](以下、中外製薬)は本日、C型慢性肝炎治療に使用されるに
「コペガス」は、F.ホフマン・ラ・ロシュ社(本社:スイスバーゼル市/会長兼CEO:フランツ B.フーマー)で、
C型慢性肝炎に対して「ペガシス」と併用することを目的に開発された抗ウイルス剤です。日本においては、2007年1月
26日にC型慢性肝炎治療薬「ペガシス」との併用療法として、製造販売承認を取得し、このたび薬価収載されました。
「コペガス」は、以下の特長を有しています。
1. 国内第Ⅲ相臨床試験において、ジェノタイプ1bかつ高ウイルス量(HCV-RNA量が100KIU/mL以上)(以下、高ウイルス量)
でインターフェロン未治療例に対する「ペガシス?」と「コペガス」併用群(以下、併用群)の48週間投与におけるウイルス
学的効果(投与終了後24週時のHCV-RNA陰性化率)(以下、ウイルス学的効果)は59.4%で、「ペガシス」単独群の有効
率24.0%に比べて有意に高いウイルス学的効果を示しました。
2. 最も治療が困難とされているジェノタイプ1bかつ高ウイルス量のインターフェロン無効例に対しても、48週間投与にて、併用
群は51.4%のウイルス学的効果が認められました。
14:病弱名無しさん
08/12/20 20:19:55 ZKv4cKyV0
最近のニュース 2 2008年4月24日
URLリンク(www.schering-plough.co.jp)
現在の日本のC型肝炎の7割は完全に治る時代になっていますので、
希望をもって、是非受診していただきたい。
シェリング・プラウ株式会社(本社:大阪市中央区、社長:鳥居正男)は、C型肝炎患者さん
に向けた情報サイトC-kan.netに、現在日本でのC型肝炎の最新かつ標準的治療となっている
ペグインターフェロンとリバビリンの併用療法を受ける患者さんに向け、すでに治療を終えて
完治された患者さんの鈴木恵子さん(仮名)と、治療にあたられた主治医の済生会吹田病院
院長 岡上武先生からのメッセージ(インタビューによる約10分間の動画)を紹介しています。
C型肝炎新しい治療、新しい可能性 URLリンク(www.c-kan.net)
15:病弱名無しさん
08/12/20 20:20:42 ZKv4cKyV0
最近のニュース 3 ペグイントロン・レベトールの適用範囲が拡大されました(2005.12.22)
URLリンク(www.schering-plough.co.jp)
従来は、難治性の「ジェノタイプ1かつ高ウイルス量」の患者のみに認可されていたペグイントロン・
レベトール(リバビリン)が「ジェノタイプ2かつ高ウイルス量」の患者さん、「インターフェロン
単独療法で無効」の患者さん、または「インターフェロン単独療法後再燃」の患者さんに、週1回、
24週間投与として承認されました。ペグイントロンとレベトールの併用療法は、これらの患者さんに
対し、約90%のSVR(ウイルスの持続陰性化=C型慢性肝炎の治癒)が期待できます。
ペグイントロンとレベトールの併用療法 治療完遂例に70%の治療効果 (2005.7.6)
URLリンク(www.schering-plough.co.jp)
日本人のC型慢性肝炎の60~70%を占めるジェノタイプ1の患者さんで、難治性の高ウイルス量の症例
を対象としたペグイントロンとレベトール(リバビリン)の併用療法の治療効果について、多施設で検討
された結果が報告されました。 対象となった101例のジェノタイプ1かつ高ウイルス量症例のうち、48週間
の投与が完遂できた79例における治療効果(投与終了後24週時のウイルス陰性化率)は、約70%(68.4%)と
きわめて高い結果となりました。ペグイントロンとレベトールを投与中に減量した症例においても、同等の
効果が得られました。さらに、治療完遂例と中止例を併せても、61.4%と高い治療結果が得られました。ま
た、ペグイントロンとレベトールの併用療法では、薬剤を減量しつつも48週間の治療を最後まで続けること
の重要性が認識されました。
16:病弱名無しさん
08/12/20 20:21:33 ZKv4cKyV0
最近のニュース 4 肝硬変にもインターフェロン治療が保険収載
URLリンク(www.toray.co.jp)
東レ、天然型インターフェロンベータ製剤「フエロン」のC型代償性肝硬変への効能を追加
天然型インターフェロン ベータ製剤 “フエロン”のC型代償性肝硬変への効能追加について
東レ株式会社(本社:東京都中央区、社長:榊原定征、以下「東レ」)はこのたび、天然型インターフェロン
ベータ製剤“フエロン”について、「C型代償性肝硬変」(C型代償性肝硬変におけるウイルス血症の改善(HC
Vセログループ1の血中HCV-RNA量が高い場合を除く))に対する効能・効果の追加承認を国内で取得し
ました。これにより“フエロン”は、C型代償性肝硬変に対する効能を有する日本で初めての抗ウイルス薬となります。
当社は“フエロン”のC型代償性肝硬変に対する効能追加について、本日承認を取得しました。なお、本効能に
対する使用は本日より可能となります。
C型代償性肝硬変は、日本で150万~200万人が感染していると推定されるC型肝炎ウイルス(HCV)
によって引き起こされる病気で、C型慢性肝炎が進行した病態です。この代償性肝硬変がさらに進行すると非代
償性肝硬変や肝細胞癌に進展します。これまで日本では、C型代償性肝硬変の治療薬として、肝機能の安定化を
図る薬剤以外の使用は認められていませんでした。このたび“フエロン”がC型代償性肝硬変の原因となるC型肝
炎ウイルスを取り除く根治療法に用いる医薬品として国内で初めて承認されたことで、患者さんに新たな治療を
提供できるものと期待しています。
天然型インターフェロン ベータ製剤“フエロン”は、膠芽腫(脳腫瘍)、および皮膚悪性黒色腫(皮膚癌)の治
療薬として1985年より販売を開始した国内初のインターフェロン製剤です。その後、B型慢性活動性肝炎、
C型慢性肝炎等に効能・効果を追加してきました。現在、C型慢性肝炎に対するリバビリン併用療法の臨床試験
(第3相)を実施しています。東レは引き続き、肝細胞癌の主な原因であるC型肝炎ウイルス(HCV)疾患の
治療に貢献してゆく所存です。
17:病弱名無しさん
08/12/20 20:22:54 VWGth6zW0
最新ニュース 5
C型肝炎の維持療法は一部の患者には効果なし
URLリンク(health.nikkei.co.jp)
進行した慢性C型肝炎患者に対する低用量のペグインターフェロンを用いた維持療法は、
初回治療が奏功しなかった患者には無効であることが新しい研究で示された。
このほか肝疾患の期間が4年を超える患者では、予想外の健康状態の低下がみられることも判明した。
博士は「維持療法は米国をはじめとする各国で多数の医師に採用されているが、
いまだ有効性は裏付けられていない。今回の試験結果に基づき、この治療は中止すべきである。
維持療法を用いる理論的根拠はない。効果がないことは明らかである」と述べている。
今回の研究は、進行した肝疾患患者で治療への奏功がみられなかった1,050人を対象に、
半数には低用量ペグインターフェロンを3.5年間投与し、残りの患者は対照群とした。
4年後、両群とも30%の患者に肝不全、肝癌(がん)の発症または死亡がみられた。
研究開始時に比較的軽症の肝硬変がみられた患者の10~12%で、重篤な肝疾患の発症がみられた。
これらの結果はいずれも予想外のものであったという。
「4年間で肝炎患者の状態が極めて悪くなった。この研究からわかったことは、慢性C型肝炎が線維症の
進行した段階まで達すると、容態が急激に悪化するということだ」とDe Bisceglie氏は述べている。
この研究は、米医学誌「New England Journal of Medicine」12月4日号に掲載された。
18:病弱名無しさん
08/12/20 20:24:05 VWGth6zW0
肝臓がん予防 1 一般論
1) 強ミノ、ウルソ等による肝庇護療法(GPT/GOTを基準値の2倍未満に下げる)
2) 瀉血(しゃけつ):保険収載されてます、鉄分制限食で肝炎の沈静化
3) IFNの少量長期投与
4) 非環式レチノイドと複合カロチン URLリンク(www.h3.dion.ne.jp) (リンク切れ)
5) 複合カロチノイド(肝臓癌予防が期待) URLリンク(www.newlife.co.jp)
19:病弱名無しさん
08/12/20 20:24:56 VWGth6zW0
肝臓癌予防 2 非環式レチノイド (NIK-333 国内で第3相臨床試験中)
URLリンク(www.okusuri.org)
URLリンク(www3.wind.ne.jp)
非環式レチノイドは(故)武藤泰敏教授らにより開発がすすめられ、約15年程前から
人間に対する臨床治験が開始されて、肝臓癌の再発防止にきわめて有効な成績が得られ
ています。 かつて第2相の臨床試験まですすみましたが、製薬会社の担当者が事故で
死亡し、その製薬会社での開発が中止されてしまった悲運な経緯があります。その後、
別の製薬会社(日研化学株式会社)で開発が再開されましたが、製薬会社、製造ライン
が変わったため、臨床試験は第1相からのやり直しになり、3年ぐらい前に第2相、よ
うやく最近になって一部で第3相にはいった模様で、順調にいくとあと3-5年後ぐら
いで承認されるようになるかもしれません。さらに日研化学株式会社は2006年10月に
「興和創薬株式会社」に社名が変更されてます。臨床試験に参加するためには厳しい条
件、人数制限があって、参加希望者でもなかなか参加できないのが実情のようです。
参加できてもプラゼボ(偽薬)にあたる可能性もあります。
複合カロチノイド(食品)
一方、京都府立大学の西野教授らが開発している「複合カロチノイド」は数年前に臨床
試験結果が「非環式レチノイド」に非常に類似した肝臓癌の予防効果が発表され、これ
は食品扱いなので、主治医の同意があれば 入手できます。下記にコンタクトすると入手
方法を教えてくれるはずです。 京都府立医科大学分子生化学教授・西野輔翼
Eメール:hnishino @ koto.kpu-m.ac.jp FAX:075-213-2746
20:病弱名無しさん
08/12/20 20:25:44 VWGth6zW0
肝臓癌予防 3 グラケー(ビタミンK2)についてのご注意
骨粗鬆症の治療薬の「グラケー」(ビタミンK2)が、肝臓癌予防に有効と以前からい
われていましたが、最近の大規模な臨床実験で無効との結果なのでお気をつけましょう。
以下の東京肝臓友の会掲示板参照。
URLリンク(www.wellgate.co.jp)
----------------------------------------------------------------
質問 2007/05/05(土) 10:59:02
宜しくお願いします。私はB型非代償性肝硬変の女性です。2年ほどまえから、肝がんの再発予防にグラケー
を服用しています。実は最近、肝臓に影があるとのことで経過観察中なのですが、ある掲示板でグラケーは
肝がんの再発予防の効果がない、むしろかえって肝がんになりやすいというような内容の記事を読み、大変
動揺しています。
----------------------------------------------------------------
東京肝臓友の会専門医 2007/05/11(金) 13:38:59
回答
確かに、一時ビタミンK2(グラケー)が肝細胞癌再発予防に有効と考えられている時期がありましたが、臨床
試験では否定される結果となりました。
HBVマーカーや肝機能の状態が不明ですが、抗ウイルス治療(核酸アナログ)の適応の有無を担当医にお
尋ね下さい。抗ウイルス治療によって肝細胞癌の合併や再発予防に寄与するデータが集積されつつあります。
21:病弱名無しさん
08/12/20 20:27:51 VWGth6zW0
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ラクトフェリン 1
ラクトフェリンは、5-10年ほど前にはC型肝炎に有効でなはないかと、数多くの小規模な
臨床試験が行なわれ、マスコミでも報道も多数ありましたが、最終的には、200人を
対象とする大規模な臨床試験(2重盲目試験)が2005-2006年に行なわれ、
「ラクトフェリンはC型肝炎には無効である」とういう結論が2006年にでてい
ます。肝臓専門医はこのことを熟知しています。
この臨床試験の詳細は論文にもなっていて、以下からhtmlやPDFの論文がアクセスできます。
URLリンク(www3.interscience.wiley.com)
Randomized, double-blind, placebo-controlled trial of bovine lactoferrin in
patients with chronic hepatitis C
URLリンク(melit.jp) より
いくつかの調査はlactoferrinの管理が肝炎のウイルス(慢性の肝炎の患者のHCV)の血清の
レベルをRNA減らすかもしれないと提案している。 本研究の目的は、慢性の肝炎の患者の経口
で投与されたlactoferrin (bLF)の効果を確認することであった。
慢性の肝炎の患者 任意に分けられ、一日量1.8 g用量のbLFまたはプラセボ薬を12週間服用
した。第一次エンドポイントは12週間後の血清HCV RNA量がベースラインと比較して50%以上
の減少と定義するvirologic応答であった。二次エンドポイントは12週間後の血清アラニン
アミノ基移転酵素(ALT)のレベルのベースラインと比較した50%以上の減少と定義された生化
学的な応答であった。 199人の患者のうち198人は効力および安全のための評価が可能であった。
bLF の投与は服用を続けることが可能であり、深刻な毒性はなかった。 virologic応答は
bLFのグループの97人の患者の14人(14.4%)、および偽薬の101人の19人(18.8%)で観察された。
2グループのvirologic応答の比率に統計的に意味のある相違はなかった。さらに、bLFの摂取は
血清ALTのレベルに好ましい効果を全くもたらすことはなかった。 virologic応答はあらゆる
小群の分析の2グループ間で異なっていなかった。結論として、経口で投与されたbLFは慢性肝炎
の患者に統計的に意味のある効力を示さなかった。
22:病弱名無しさん
08/12/20 20:28:59 ZKv4cKyV0
ラクトフェリン 2
URLリンク(melit.jp)
2007年08月07日 C型慢性肝炎に対するラクトフェリンの効果と その情報の伝達 3
つまり、ラクトフェリンの経口投与はウイルスの量を減らすこともないし、ALTを改善
することもないというのだ。
これ程社会的には重要と思われる論文がどうして注目されることはなかったの
だろうか?
論文の報告者も、他の人にに知ってほしいと思っていなかったのではないか?
新聞社は、効かないたというものではニュース性に乏しいと判断したのではな
いか?読者も喜ばないと判断した?
販売会社は、それを知る由もなかったのか。 しかし、それを卸している製造
会社はそのことを知っていたはずではないか? それを販売会社に伝えようと
しなかったのか? それは意図的か?
肝臓専門医として、もっとその結果を知ろうとし、患者に伝えるべきではなか
ったか?
などなど、疑問はつきることはない。
しかし、最終的に、それぞれの思いの中で、ラクトフェリンはC型慢性肝炎に
効かないという情報は余り目に触れることなく放置されてきたのだ。
23:病弱名無しさん
08/12/20 20:29:50 ZKv4cKyV0
1) 薬害肝炎
954 :病弱名無しさん:2008/02/02(土) 07:29:10 ID:e49J9/c40
製剤投与の事実については、裁判手続の中で判断されることに
なりますが、製剤が投与された当時の診療録(カルテ)あるいは
これに代わる証拠により、判断がなされるものと考えられます。
これまで裁判所で訴訟等が行われた際の手続を踏まえれば、診
療録(カルテ)のみならず、手術記録、投薬指示書等の書面、医
師、看護師、薬剤師等による投与事実の証明や本人、家族等によ
る記録、証言等も考慮して、判断がなされるものと考えられます。
個別の事例については、弁護士等にご相談ください。
URLリンク(www.mhlw.go.jp)
2)針刺し事故のときは?
針刺し事故対策マニュアル(B型肝炎、C型肝炎)URLリンク(8020.or.jp)
医療従事者の針刺し事故 URLリンク(www.jp-info.com)
24:病弱名無しさん
08/12/20 20:30:28 ZKv4cKyV0
高額療養費制度
URLリンク(www.sia.go.jp)
重い病気などで病院等に長期入院したり、治療が長引く場合には、医療費の自己負担
額が高額となります。そのため家計の負担を軽減できるように、一定の金額(自己負担
限度額)を超えた部分が払い戻される高額療養費制度があります。
【70歳未満の方 医療費の自己負担限度額(1か月あたり)】
外来・入院
上位所得者
(標準報酬月額53万円以上) 150,000 円+(総医療費-500,000 円)×1%
〈83,400 円〉
一般 80,100 円+(総医療費-267,000 円)×1%
〈44,400 円〉
低所得者
(住民税非課税世帯) 35,400 円
〈24,600 円〉
※〈〉内の金額は、多数該当の場合の限度額
【70~74歳の方 医療費の自己負担限度額(1か月あたり)】 (略)
(冒頭のURLをご参照ください)
25:病弱名無しさん
08/12/20 20:37:59 FaqtP0Sh0
健康食品の安全性、有効情報
URLリンク(hfnet.nih.go.jp)
健康食品、民間療法ではC型肝炎、肝硬変、肝癌は治りません。
健康食品Q&A集(虚偽誇大広告にだまされない方法)
URLリンク(hfnet.nih.go.jp)
(5) 驚くべき体験談、医師などの専門家によるお墨付き
体験談において驚くべき効果が記載されていたとしても、その効果が万人に
現れるとはいえません。また、体験談において症状等が改善されたのはこの健康
食品のおかげと体験者が断定していたとしても、同時に行われた医師の治療や生
活習慣の改善等によって改善された可能性があるなど、その断定は客観的な根拠
ではないことに注意が必要です。また、体験談が販売業者等による作り話だった
としても、広告の受け手であるあなたはその真実性を検証することができません。
さらに、医師などの専門家によるお墨付きがなされていたとしても、業者からの
依頼を受けてお墨付きを与える営利的な専門家がいる可能性にも留意すべきです。
26:病弱名無しさん
08/12/20 20:38:37 FaqtP0Sh0
FAQ(性行為感染、夫婦感染、母子感染)
Q:C型肝炎ウイルスは性行為で感染しますか?
A:性行為で感染する可能性はまれとされているが、コンドームの使用を推奨。
C型肝炎についてのQ&A(厚生労働省)
URLリンク(www.mhlw.go.jp) の詳Q22参照
Q:C型肝炎は夫婦間で感染しますか?
A:ごく常識的な日常生活の習慣を守っているかぎり夫婦間での感染が起こる
ことはほとんどないと考えてよい。
C型肝炎についてのQ&A(厚生労働省)
URLリンク(www.mhlw.go.jp) の詳Q23参照
Q:C型肝炎は母子感染しますか?
A:可能性はあるが数%。感染しても新生児のうちに自然治癒するケースがあります。
C型肝炎ウイルス持続感染者(HCVキャリア)の女性でも妊娠、出産についてとくに
心配する必要はありません。
C型肝炎についてのQ&A(厚生労働省)
URLリンク(www.mhlw.go.jp) の詳Q30参照
27:病弱名無しさん
08/12/20 20:39:23 FaqtP0Sh0
夫婦間での性行為感染について (>>26 の補足)
飯野四郎著 「C型肝炎のインターフェロン療法」より引用
「C型肝炎の患者さんと、その配偶者をたくさんあつめ、ウィルスに感染したこ
とがあるかどうか、また現在ウィルスが体内にいるかどうかの検査をします。
すると配偶者の10%ぐらいに、感染した証拠がみつかりました。また感染経
験のある人のうち、実際に現在もウィルスをもつキャリアの人はその60-70%で
した。次に夫婦の間でウィルスの遺伝子型を調べると、もとは同じであろうと
ところまで一致するのは虎の門病院の熊田医師らの調査報告では、2.8%にすぎ
ませんでした。しかし、これも感染源が別にあってそこから夫婦そろって感染
したという可能性は否定することはできませんでしたので、実際はこれ(2.8%)
より少ない確率になるでしょう。(中略)こうしたデータから計算すると、感
染は性行為数千回に1回もおこらないだろうといわれています。ということは
普通の夫婦の間では、性行為感染は考えなくてもよいのではないかということ
になります。」
28:病弱名無しさん
08/12/20 20:39:59 FaqtP0Sh0
C型肝炎と診断されたら、アルコールはやめましょう。 またインターフェロン
治療中はアルコールは断つべきです。アルコールはインターフェロン治療を
阻害し、ウィルスのエサになります。
URLリンク(www.nih.gov)
Alcohol Increases Hepatitis C Virus in Human Cells
には点として以下がまとめられています。とくにアルコールはインターフェロンの
作用を阻害する作用もあるので、著効したければインターフェロン治療中は断酒が
鉄則です。
・ alcohol increases HCV replication at least in part by upregulating
a key cellular regulator of immune pathways and function known as
nuclear factor kappa B (NF-κB);
・alcohol inhibits the anti-HCV effect of interferon-alpha (INF-α) therapy;
and
・treatment with the opioid antagonist naltrexone abolishes alcohol
actions.
29:病弱名無しさん
08/12/20 20:40:38 FaqtP0Sh0
現在の主治医の治療方法に不安な場合はセカンドオピニオンを求めよう。
URLリンク(ja.wikipedia.org)
セカンドオピニオン
セカンド・オピニオンとは、よりよい決断をする為に、当事者以外の、専門的
な知識を持った第三者に、求めた「意見」の事。または、「意見を求める行為
」の事。
医療の分野の場合、患者が、検査や治療を受けるに当たって、主治医以外の医
師に求めた「意見」。または、「意見を求める行為」。主治医に「すべてを任
せる」という従来の医師患者関係を脱して、複数の専門家の意見を聞くことで
、より適した治療法を患者自身が選択していくべきと言う考え方に沿ったもの
である。
セカンド・オピニオンを求める場合、まずは主治医に話して他医への診療情報
提供書を作成してもらう必要がある。意見を求められた医師は、これまでの治
療経過や病状の推移を把握しないことには適切な助言をすることが難しいから
である。その上で、紹介先を受診し意見を求めることになる。このとき、新た
な検査を必要とすることもある。
セカンドオピニオンネットワーク
URLリンク(www.2-opinion.net)
30:病弱名無しさん
08/12/20 20:41:35 VWGth6zW0
スレ立て終わり
31:病弱名無しさん
08/12/20 23:25:19 D9CO46e80
関連スレ
■インターフェロンで鬱病、統合失調症■
スレリンク(utu板)
32:病弱名無しさん
08/12/21 01:53:09 ng6Iq9Q30
>>27その10%の遺伝子を分析した結果相違多数
昔の事例はやめてください、最新の治療方とか
私はこうゆう治療方で治ったとかが みんなみたいんです。
33:病弱名無しさん
08/12/21 03:56:34 Tw+2dqFs0
>セカンド・オピニオンを求める場合、まずは主治医に話して他医への診療情報
提供書を作成してもらう必要がある。
医師っていうプライドの高い生き物を相手にそう簡単にできるわけねーだろが
34:ペガシス
08/12/21 03:58:46 gmZEa8gY0
24と月は治ったのか?
連夜の奴は治らなかったらしいw
35:ペガシス
08/12/21 23:28:32 gmZEa8gY0
24と月は治ったのか?
36:病弱名無しさん
08/12/22 02:54:28 I8OC0ui60
人によって副作用のでかたは千差万別だけど、いまではインターフェロン治療
では、C型肝炎の70%の人(1b型で高ウィルス量の難治性の場合は,50-60%,
それ以外は80-90%)が完全著効する時代です。
スレリンク(body板:13-15番)
希望と勇気を持って、今後の人生の為、家族のために、できるうちにインタ
ーフェロン(IFN)治療をしましょう。ただ、人によっては、まれに重篤な副作用
が出現する場合もあるから、信頼できる >>1 にある肝臓専門医
肝臓専門医制度について URLリンク(www.jsh.or.jp)
が、複数人いて、地元でも評判のいい病院にかかるのがベスト。
IFN治療をせずにそのまま放置して肝臓の線維化がすすむと、IFNの治療効果
も下がり、やがて肝硬変が進み、血小板、ヘモグロビン、白血球数等の条件で
IFN治療をしたくても、年をとるとできなくなってしまうので、まだ体力の余裕
の有るうちにIFNで著効を目指そう。後悔先にたたず。
インターフェロンのみが、C型肝炎を根治する治療方法。
勇気をもって、インターフェロンでC型肝炎と戦おう。
37:病弱名無しさん
08/12/22 20:42:54 T15O1kTBO
こないだ献血したんだけどC肝炎て献血でわかりますか?献血だとわかってもおしえてくれないとかきいたんだけど、やはり病院で検査したほうがよいですか?
38:病弱名無しさん
08/12/22 21:12:05 RoYloCaO0
>>37
感染症の検査のための献血をしてはダメです。感染していても教えてくれません。
C型肝炎に感染してから抗体ができるまではウィンドウピリオドといって約82日。
この期間にC型肝炎に感染しても抗体検査では陰性とでます。
URLリンク(www.pref.niigata.lg.jp)
HCV感染後、抗体がつくられ、検査で確認できるレベルになるまでの期間を
ウインドウ・ピリオド(国の「肝炎対策に関する有識者会議報告書」では約82日間
とされています)と呼び、この期間は感染しても検査結果が陰性となる場合があります。
貴方が万が一、C型肝炎に感染した直後のウィンドウピリオドの時だったら、
抗体検査で陰性ですり抜けて(その後 NAT検査もあるけど、それもすり抜けると)、
C型肝炎に感染した血液が輸血に使われる可能性があります。
だから、感染症(HIV/HCV/HBV)の検査のための献血をしてはダメです。
C型肝炎の検査をしたければ、感染の疑いの有る日の3ヵ月後に、
内科/消化器科の病院か、保健所でC型肝炎の検査(最初は抗体検査)して
もらいましょう。
39:病弱名無しさん
08/12/22 22:13:40 v+FZZkv2O
恥ずかしげもなく「献血で検査できないのか?」などと、安易で短絡的な発言をする奴の良識を疑う。
40:病弱名無しさん
08/12/22 22:41:20 T15O1kTBO
>>38ありがとどーもいやC肝炎気になったもので…>>39良識がないと思うならこたえなええやんか、あほかおまえ、だいたいオメーにきいてねーわ!なんだあいてでもしてほしかったんかオメーの良識てのはたいしたもんだなカス
41:病弱名無しさん
08/12/23 14:05:48 MIGJlh6Q0
>>39 未来が予測できたね^^
>>40 立証しちゃったね^^
42:病弱名無しさん
08/12/23 15:30:22 VVevZKdBO
べつに肝炎の総合スレなんだからどんな質問ならだめとかいいとかないんじゃないかな、気に入らない質問なら確かに答えなければ言い訳だし、ちゃんと答える人もいるわけだから…むしろ良識がどうとかいうほうが何様て感じますが…
43:病弱名無しさん
08/12/23 16:32:10 F4e9G4VgO
www
44:病弱名無しさん
08/12/24 19:42:32 kGsKKtSc0
age
45:病弱名無しさん
08/12/24 20:35:52 NnY0FlbfO
このスレは金儲けできれば患者の事を考えない某製薬会社の悪質な営業広告スレッドです。
詐欺師ですから皆様気を付けましょう。
46:病弱名無しさん
08/12/24 21:57:38 qUY5/9HMO
私は16年前ですが、献血でC肝が見つかり、詳しく病院で調べて下さいと紹介状も貰いました。
今はわかりませんけど。しかし、調べたいなら病院に行きましょうね。
47:病弱名無しさん
08/12/24 23:32:01 uWh7R4tfO
ウルソはどうなん?
48:病弱名無しさん
08/12/25 00:38:53 LufBw14Z0
>>45
自分で立てたスレ(隔離スレともいう)
スレリンク(utu板)
■インターフェロンで鬱病、統合失調症■
で、閑古鳥が鳴いているからって、本スレこれ以上荒らないでください。
いい加減に、自分の犯している連続投稿の無意味さを悟って反省してください。
そもそも、このスレの住民は貴方の荒らしはスルーしていから、いくら同じ事
を繰り返し書いても無駄なんだけど。
49:病弱名無しさん
08/12/25 00:50:11 8/iHv+H20
>>47
普通は、慢性C型肝炎と診断されたら、最初にウルソが処方されます。
URLリンク(www.interq.or.jp)
URLリンク(www.info.pmda.go.jp)
人にもよるけど、慢性肝炎で GPT(ALT)が標準値よりも高い場合、ウルソを飲む
と GPT(ALT)は若干(数割?)下がり、標準値に近づきます。ウルソだけで十分に
GPT(ALT)が下がらないときは、「強ミノ」の静脈注射を週に2-3回数するよう
になります。
「ウルソ」も「強ミノ」も、肝庇護の対症療法なので、根治するにはインターフェロン
療法しかありません。でも、ご高齢の方で、「ウルソ」や「強ミノ」でGPT(ALT)
が、ある程度下がる場合は、肝炎ウィルスとうまく共生して、肝硬変、肝癌を
発症することなく、一生を平穏に終えることができることもあります。
この辺の判断は、非常に難しいので、経験を積んだ肝臓専門にご相談ください。
50:病弱名無しさん
08/12/25 09:40:33 nBTGbJ98O
>>40
普通に総合病院とか行きなよ
消化器内科で「体がだるい・食欲がない」等、訴えれば
まず血液検査
その際、C肝検査も申し出ればよいよ
二週間くらいで結果でる
社、国保険利くから
そんな目の玉飛び出るような金額じゃないし。
51:病弱名無しさん
08/12/25 10:27:34 Ybe5s6wX0
2009年の祝日です。ペグは木曜がいいかも。
11/23(月)勤労感謝の日、10/12(月)体育の日、09/21(月)敬老の日、
07/20(月)海の日、05/04(月)みどりの日、01/12(月)成人の日
11/03(火)文化の日、09/22(火)休日、05/05(火)こどもの日
12/23(水)天皇誕生日、09/23(水)秋分の日、05/06(水)休日、
04/29(水)昭和の日、02/11(水)建国記念の日
03/20(金)春分の日
52:病弱名無しさん
08/12/25 17:10:37 A3Q9K8MrO
このスレッドは某製薬会社の悪質な広告で汚染されていますので騙されないように気を付けましょう。
53:病弱名無しさん
08/12/26 01:40:42 eH1lWaG+0
URLリンク(www.c-kan.net)
今年度から開始した、インターフェロン治療の医療助成
少量長期療法は助成がでないのは何故。。
患者さんの情報広場 医療費助成制度
インターフェロン治療の医療費助成制度が始まりました。
2008年4月から、C型肝炎の根治を目的とするインター
フェロン治療を受けるすべての方に対して、医療費の公的な助成制度が新しく始まりました。ペグインターフェロンとリバビリンの併用療法もこの助成の対象です。
助成の対象
● C型肝炎の根治を目的とするインターフェロン治療(医療保険が適応される治療)を受ける方が対象となります。
ペグインターフェロン・リバビリン併用療法
ペグインターフェロン単独療法
インターフェロン単独療法
● 感染経路は問いません。
● 過去にインターフェロン治療を行った方が、再びインターフェロン治療を行う場合も助成の対象となります。
● 根治を目的としないインターフェロン少量長期療法や他の薬剤による治療は助成の対象となりません。
54:病弱名無しさん
08/12/26 09:23:03 E/VPGXBY0
みんな寂しいからこのスレを覗きに来る。
でもインターフェロンが体質に合わない人はこのスレでは負け組。
負け組用のスレを立てても人が集まらない。
もう1点
>>1はアンチ健康食品なだけではなく今開発中の安い治療薬も無視。
なぜ?
55:病弱名無しさん
08/12/26 12:06:31 KiOOIG9ZO
飯島愛もC型肝炎だったらしいな。
56:病弱名無しさん
08/12/26 13:06:06 E/VPGXBY0
「元AV女優(?)だから死因は感染症」。ありがちな偏見・差別。
「感染症は自業自得」という偏見・差別につながる。
とまじめに語る人いるね。
57:病弱名無しさん
08/12/26 13:18:37 3ktcXshQ0
フェラでB型肝炎・C型肝炎に感染する
確率高いですか?
58:病弱名無しさん
08/12/26 13:53:54 JuIsInlRO
>>57
口唇ヘルペスのが
あると思います
59:病弱名無しさん
08/12/26 14:21:08 KiOOIG9ZO
飯島の遺体はかなり腐敗してたらしいな。
60:病弱名無しさん
08/12/26 15:09:34 3ktcXshQ0
>>58
じゃあ肝炎はあんまないって
ことですか?
61:病弱名無しさん
08/12/26 16:18:31 JuIsInlRO
>>60
まずない
まずない
無いとは言い切れないけど
まずない
>>60君は、まずHIV感染の方を心配しなさい
62:病弱名無しさん
08/12/26 17:58:50 3ktcXshQ0
>>61
最初はHIVノイローゼだったんですよ。
最近肝炎が気になりだして。
63:1/2
08/12/26 22:20:17 eH1lWaG+0
>>54
> >>1はアンチ健康食品なだけではなく今開発中の安い治療薬も無視。
開発中の医薬品でも、臨床試験の途中で毒性等が見つかり、開発が中断になった
医薬品候補は星の数ほどあります。例えば、1型の高ウィルス量の難治性の場合
にも治療効果が高く、大きな期待がもたれている「プロテアーゼ阻害薬」も
これまで、PHASE 2 までは治験進み、マスコミにも華々しく報道されけど、
PHASE 2の途中で毒性等のため開発が中断したものも、多数あります。
日本タバコ産業の JTK003, Boehringer - Ingelheim のBILN 2061、その
他多数あります。以下にその一覧があります。
URLリンク(www.hcvadvocate.org)
でもやっとのことで, PHASE 2をクリアして、今年にはいって PHASE 3(最終段階)
の臨床試験にはいったプロテアーゼ阻害薬は
>>4
にある2種類があり、 PHASE 3は、効果的な投薬方法、投薬量を決めるための最終
段階の臨床試験で、将来承認されることはほぼ確約されています。これは今後
多いに期待されます。
64:2/2
08/12/26 22:20:58 eH1lWaG+0
(上の続き)
一方、ラクトフェリンは、5-10年前に横浜国大の某T先生が統計的にもほと
んど意味のない10数人程度の小規模な臨床試験で、偶然にいい結果がでたのを、
マスコミで報道し、マスコミはそれに乗って大騒ぎをしたけど、結局、最終的には
>>21-22
にあるように、200人規模の臨床試験で、ラクトフェリンの経口投与はウイルス
の量を減らすこともないし、ALT(GPT)を改善することもないことが、証明されています。
ステビアは、たしかに今小規模な臨床試験がはじまりつつありますが、これは
5-10年前のラクトフェリんと同じで、今後行なわれる統計的に有為な臨床試験
の結果を待たなければ、効果の有無は分かりません。潰れる可能性のほうが大きい。
医療機関で健康保険が適用されて現在C型肝炎の治療に使われる薬(インターフェロン、
リバビリン、ウルソ、強ミノ、リーバクト等)はすべて、大規模な臨床試験を
行い、厳密な審査を経て、治療効果が統計的、科学的、医学的に証明されたものです。
それ以外の(高価な)民間療法、健康食品は、治療効果が統計的、科学的、
医学的にも証明されていないので、その違いを、注意すべきです。
65:病弱名無しさん
08/12/27 01:00:05 Y06aX2fU0
>>53
>>63
>>64
こののバカは金儲けの為に地獄の副作用が出る怖い薬を販売している製薬会社の営業広告です。
66:今後の研究に期待
08/12/27 04:22:02 o7UtqWeA0
ニタゾキサニド
寄生虫の治療薬、C型肝炎にも効果 エジプトで臨床試験
2008年6月21日朝日新聞
寄生虫病の一種である住血吸虫症の治療薬が、C型肝炎にも効くことが、
エジプトでの臨床試験でわかった。
エジプトでは住血吸虫とC型肝炎ウイルス両方に感染する患者が多く、
住血吸虫症の治療薬がC型肝炎にも効くと言われてきたが、
米バイオテクノロジー企業「ロマーク研究所」の試験で裏づけられた。
同社がイタリアで開かれた欧州肝臓学会で発表した。
67:今後の研究に期待
08/12/27 04:23:22 o7UtqWeA0
治療薬はニタゾキサニド(商品名アリニア)。
住血吸虫やクリプトスポリジウムなどの寄生虫病の治療に使われている。
同社のジャン・フランソア・ロシニョール博士らが、エジプトのC型肝炎患者で試験した。
標準治療を受けた40人のうち、C型肝炎ウイルスが消えたのは半数の20人だったが、
標準治療にニタゾキサニドを加えた28人では約8割の22人になった。
ニタゾキサニドがC型肝炎ウイルスに効く理由ははっきりしていない。
68:今後の研究に期待
08/12/27 04:25:11 o7UtqWeA0
C型肝炎ウイルスは、日本国内でも200万人以上の感染者がいるとされ、
肝臓がんの大きな原因になっている。
大阪大学の林紀夫教授(消化器内科)は「数年前からC型肝炎に効くとの報告があったが、
信用されていなかった。
明らかなデータが出たことで、治療法の研究が進むのではないか」と話している。
69:今後の研究に期待
08/12/27 04:29:20 o7UtqWeA0
どうせ小規模の治験だよ
最初に断っておこうっと
70:病弱名無しさん
08/12/27 13:03:19 rtcgTESU0
>>67
>標準治療にニタゾキサニドを加えた28人では約8割の22人になった。
標準治療=インタだろうから奴も文句言わねーよ
71:病弱名無しさん
08/12/27 15:33:44 w15Hinzn0
俺治ったみたい。くっそー
今年の中ごろからはじまった助成金、一度も使ってねぇぞ。
ぶくぶく太ってくるし。
72:病弱名無しさん
08/12/27 22:03:48 RSORoojeO
ここは某製薬会社の悪質な営業広告スレッドです。
副作用で命を無駄にするなよ。
73:病弱名無しさん
08/12/27 23:12:32 jVgALYy3O
↑相変わらず、バカな事書いてるな。
そんなヤツここにはいないから、お前は病院で頭を診てもらってこい!
本当に治療したいヤツは良く考えて、医師に話を聞いてから保険が使えてる物を選んで下さい。
74:病弱名無しさん
08/12/27 23:20:05 E/5vzMXK0
> ここは某製薬会社の悪質な営業広告スレッドです。
この荒らしは今後は一切放置しましょう。レスをして餌を与えないように。
賢明なスレの住民は、放置(完全無視)してますよ。
75:病弱名無しさん
08/12/27 23:29:32 E/5vzMXK0
>>66-68
URLリンク(www.asahi.com)
の原典は 2008年4月18日の下記のプレスリリースですね。
URLリンク(www.romark.com)
これはPhase 2の治験が始まったばかりですね。これまでPhase 2の途中で毒性
等で中断になり、消えていった開発途上の新薬は星の数ほどあります。無事に
phase2phase 3 の治験をクリアーして治療効果が証明されればいいのですが。
76:病弱名無しさん
08/12/28 01:08:58 KI89zE1MO
ここのスレッドは儲けの為に危険な副作用の出る薬を勧める製薬会社の悪質な営業広告スレッドです。騙されないように気を付けましょう!
77:病弱名無しさん
08/12/28 09:54:14 WC0DZps60
【松阪ショッピングセンターマーム】給水施設の事故対応についてお客さまへお知らせとお詫び
スレリンク(owabiplus板)
イオン系松阪マーム受水槽事件騒動まとめ
URLリンク(www.saira.jp)
時系列
URLリンク(www.saira.jp)
Q&Aテンプレ
URLリンク(www.saira.jp)
お詫びページ
URLリンク(www.saira.jp)
78:病弱名無しさん
08/12/28 10:11:38 KI89zE1MO
ここのスレッドは儲けの為に危険な副作用の出る薬を勧める製薬会社の悪質な営業広告スレッドです。騙されないように気を付けましょう!
79:病弱名無しさん
08/12/28 12:46:01 Rnq6gyiC0
↑
こう思わせて得をするのが誰かを考えれば、明白だな。
80:病弱名無しさん
08/12/28 13:03:30 KI89zE1MO
ここのスレッドは儲けの為に危険な副作用の出る薬を勧める製薬会社の悪質な営業広告スレッドです。騙されないように気を付けましょう!
81:病弱名無しさん
08/12/29 05:56:56 cQ1ksHb1O
副作用が恐いのでインタ治療を受けたくない人が多いのは事実です。
ペグ治療は効果がないばかりか有害だからすぐに中止すべきというアメリカの話はどうなのか?
厚労省の見解を聴きたい
82:病弱名無しさん
08/12/29 11:31:36 ZTxTV6vn0
アル中は絶対に酒をやめることができないので
インターフェロン療法はやめたほうがいいと思います
83:病弱名無しさん
08/12/29 12:01:41 /BnJ6fy7O
インターフェロンは恐ろしくて途中で止めたよ
84:病弱名無しさん
08/12/29 17:39:17 IwfrQ21U0
母親がC型肝炎だってさ・・・
どうすりゃいいんだ
85:病弱名無しさん
08/12/29 17:55:13 fTOSBBVLO
↑ステビア、ラブレ菌、ラクトフェリンがいいよ
86:病弱名無しさん
08/12/29 18:39:33 YF3u+BdA0
>>84
普通に医者に相談すればいいのに
87:病弱名無しさん
08/12/29 21:01:12 6G0YLwKh0
>>84
ここに相談汁!
URLリンク(www.ka-mi.jp)
88:病弱名無しさん
08/12/29 22:16:36 /BnJ6fy7O
インターフェロンの副作用で何人死んでいるの?
89:病弱名無しさん
08/12/29 23:39:35 XrT/Q7mz0
ラクトフェリンはかなりいいよ!
90:病弱名無しさん
08/12/30 03:18:39 IP24XhA/0
ラクトフェリンは東京肝臓友の会を通して買うと会員価格で買うことができます。
これは本当の話です。
91:病弱名無しさん
08/12/30 11:56:42 j/MdvaTSO
某製薬会社の詐欺師営業マンは乳酸菌が体に悪いと言ってるら驚きだよ。
怖い副作用よりステビア、ラブレ菌、ラクトフェリンがお勧めです。
92:病弱名無しさん
08/12/30 16:13:33 PeTuEytJO
↑今度はこちらの悪徳営業マンの登場です!!
気をつけましょう。
93:病弱名無しさん
08/12/30 17:49:07 j/MdvaTSO
↑地獄の副作用を売りまくる製薬会社のキチガイ営業マン
94:病弱名無しさん
08/12/30 18:50:12 lyFVj7fi0
酒を絶対やめられない人には、どんな治療がありますか?
95:病弱名無しさん
08/12/30 19:50:13 Qao25GrsO
俺は酒飲みながらインタ治療してケンシュツセズを維持して来た
さすがに注射後二日は飲める状態では無かったが…
治療終わって一年経つがケンシュツセズだ
96:病弱名無しさん
08/12/31 12:39:41 rH0ggVlM0
>>91
ラクトフェリンは、5-10年前に横浜市大の某T先生が、統計的にもほとんど
意味のない10数人程度の小規模な臨床試験で、偶然にいい結果がでたのを、
マスコミに報道し、マスコミはそれに乗って大騒ぎをしたけど、結局最終的には
>>21-22
にあるように、国立がんセンターが行なった200人規模の臨床試験で、ラク
トフェリンの経口投与はウイルスの量を減らすこともないし、ALT(GPT)を改善
することもないことが、証明されています。
ステビアは、たしかに今小規模な臨床試験がはじまりつつありますが、これは
5-10年前のラクトフェリン同じで、今後行なわれる統計的に有為な臨床試験の
結果を待たなければ、効果の有無は分かりません。潰れる可能性が大きい。
ラブレ菌は単なるサプリ。C型肝炎への効果は証明されていません。
医療機関で健康保険が適用されて現在C型肝炎の治療に使われる薬(インターフェロン、
リバビリン、ウルソ、強ミノ、リーバクト等)はすべて、大規模な臨床試験を
行い、厳密な審査を経て、治療効果が統計的、科学的、医学的に証明されたものです。
それ以外の(高価な)民間療法、健康食品は、治療効果が統計的、科学的、
医学的にも証明されていないので、その違いを、注意すべきです。
97:病弱名無しさん
08/12/31 13:08:05 GiQOKdMX0
>>94
代償を払わず代価を得ようすな。ボケ
95のアホは別にして、とりあえず1発打っとけ。不思議と飲む気がなくなる。
また飲んでもうまくない。チビトンしばくぞー
98:病弱名無しさん
08/12/31 17:33:33 YVuQ3arb0
東京肝臓友の会の会報「東京 肝臓のひろば」に掲載されている
某大手メーカーのラクトフェリンの広告には
ラクトフェリンは「さらなる可能性を求め、現在も研究開発を継続してます。」
と書いてあります。
東京肝臓友の会の会員は友の会に注文すると会員価格で買うことができます。
99:病弱名無しさん
08/12/31 21:04:13 rH0ggVlM0
>>98
メーカの広告にどうあろうと、ラクトフェリンは、すでに国立がんセンター
が行なった200人規模の臨床試験で、ウイルスの量を減らすこともないし、
ALT(GPT)を改善することもないことが、証明されています。 >>21-22 参照
どうしてもラクトフェリンを試したければ、月に何万円もかかる錠剤でなく、
1個120円の 森永ラクトフェリン200ヨーグルト(ラクトフェリン200mg入り)
URLリンク(www.morinagamilk.co.jp)
でも買って毎日食べたら。C型肝炎には効かないけど、お腹の健康や、大腸がん
の予防にはなるよ。
100:病弱名無しさん
08/12/31 22:30:18 VZDFBuGi0
∧∧ ピョコッ ☆
( ・ω・)っ―[] / いちいち反応すんな
[ ̄ ̄ ̄](゚∀゚)>>99
101:あぼーん
あぼーん
あぼーん
102:病弱名無しさん
09/01/01 14:03:36 he5vrEjgO
数値を上げたいんだがどうしたらいい?
103:病弱名無しさん
09/01/01 14:50:16 mj5cesoB0
_, ,_ パーン
( ‘д‘)
⊂彡☆))Д´)>>102
104:病弱名無しさん
09/01/01 16:04:18 he5vrEjgO
いや、今はキャリアの状態で治療を始めるには肝炎の症状が出てからと言われたんです
このまま肝硬変にはなりたくないのです。
保険が効かなきゃ治療もできません(:_;)
105:病弱名無しさん
09/01/01 17:34:33 HiCZDSIlO
治療を必要としない状態なのに、治療を受けたいからと症状悪化を望む…
急性増悪により、苦痛を伴う治療を受けざるをえない状態となり、現在IFN治療を受けている自分には、あなたの考えが全く理解できません。
肝臓に悪そうなこと、一通りやってみたらいかがですか?
106:病弱名無しさん
09/01/01 18:36:52 he5vrEjgO
無症候性キャリアだからといって症状が悪化しない訳じゃないのでは?
あんたみたいな脳まで進行してる奴には何言っても無駄だな…
ただ治療失敗する事を願うよ。
あんたみたいな最低な奴が延命する意味が私には理解出来ないねw
107:病弱名無しさん
09/01/01 19:00:40 HiCZDSIlO
>>106
あなたは心が病んでしまっているようですね。
肝炎治療云々の前に、精神科に通院なさった方が良いと思われます。
状態から察するに、それなら今すぐ“治療”を受けられますよ。
お大事に。^^
108:病弱名無しさん
09/01/01 19:04:21 HiCZDSIlO
因みにIFN治療は延命治療ではありません。
もう少し肝炎に関する知識を身につけることもお勧めします。
恥をかきますよ。
109:病弱名無しさん
09/01/01 20:21:10 he5vrEjgO
何故必死なんだ?
肝炎が悪化すると君みたいになるの?やだやだw
どーせ1bの高ウィルスだろ?
結局は延命だろw
オツムがかなり弱いとみられるねww
独身で性格歪んだのかな?
110:病弱名無しさん
09/01/01 21:01:27 YT5qTq2/O
>>102
覚醒剤うてばかなり数値上がるよ。
これマジ。
111:病弱名無しさん
09/01/01 22:55:05 6gkgiXI60
>>104-106
無症候性キャリアの場合は、5-10年ぐらい前の昔は、
URLリンク(www32.ocn.ne.jp)
にあるように、『GOTやGPTが上昇してきたら、是非肝生検を受けて肝炎の状態を
組織学的に診断してもらい、インターフェロン療法の適応を主治医から判断して
もらう』というが主流の考えでした。免疫が活性化してくると、GOTやGPTが上
昇してきくるので、インターフェロン療法の治療効果が高いからです。
でも、最近では(ペグ+リバ)×長期(48-72週)療法のおかげで、1b高の
難治性の場合でも、>>13-15にあるように,60-70%の治療効果があるので、無症
候性キャリアの場合でも、若くて体力に余力にある(副作用に十分に耐えれる)
若いうちに,ベストなインターフェロン療法を行なう、という考え方が増えてき
ています。
もちろん、個々のケースで異なるので、信頼できる主治医の肝臓専門医と
よく治療計画について相談しましょう。
112:病弱名無しさん
09/01/01 23:13:32 g4pcmt1GO
インターフェロンの副作用で死んだ人がいるらしいね
113:病弱名無しさん
09/01/01 23:58:04 EL+tvnnU0
>>112
統計って知ってる? 少しは勉強した方がいいよ、今後の人生のために。
肝臓癌での死亡者数は年間3万6千人。
URLリンク(www.med.niigata-u.ac.jp)
そのうち2/3以上(年間2万4千人の死亡者)はC型肝炎由来の肝臓癌。
150万人といわれているC型肝炎の患者の1.6%が毎年肝臓癌で死亡している。
一方、インターフェロン治療での死亡者数は、平成16年以降は
URLリンク(www1.mhlw.go.jp)
にあるように、治療者の16万人中の死亡者22人、約0.014% の死亡率。
C型肝炎の患者のうち、
インターフェロンを行なわない場合の死亡者数の割合:1.6%
インターフェロンでの年間死亡率の割合:0.014%
C型肝炎の患者でインターフェロン療法を行なわないと、行なった場合に
くらべて、114倍以上も、死亡率が高い。
114:病弱名無しさん
09/01/02 05:53:13 MvV48KWt0
東京肝臓友の会の会報「東京 肝臓のひろば」に掲載されている
>>99推奨のヨーグルトメーカーのラクトフェリンタブレットの広告には
ラクトフェリンは「さらなる可能性を求め、現在も研究開発を継続してます。」
と書いてあります。
東京肝臓友の会の会員は友の会に注文すると会員価格で買うことができます。
115:病弱名無しさん
09/01/02 14:26:57 1VPsoTtl0
C型肝炎の治療にガンやHIVの薬を使う今の治療法はナンセンス。
将来もっと安価で安全・確実な治療薬が現れます。待てる人は待ちましょう。
116:病弱名無しさん
09/01/02 15:12:09 gfTrzzjZ0
>>115
首相官邸のご意見募集のページから新薬の開発を
すすめるようにお願いするのも手だよ
首相官邸 ご意見募集
URLリンク(www.kantei.go.jp)
117:病弱名無しさん
09/01/02 21:51:46 2PcPyy+X0
昼食後に強烈な眠気があるのですが、肝炎のせいでしょうか?
118:病弱名無しさん
09/01/03 15:24:33 ViOLhhyr0
寝不足のせいじゃ?
119:病弱名無しさん
09/01/03 15:46:40 aUha3B2p0
マカを飲んでみようと思いますが
キャリアでも飲んで大丈夫でしょうか?
120:病弱名無しさん
09/01/03 19:49:36 paRyE5KFO
私はインターフェロンで鬱病になってしまいました。
121:病弱名無しさん
09/01/03 20:06:21 0dlEa1qJ0
>>120
そんなあなたはこちらへどうぞ
■インターフェロンで鬱病、統合失調症■
スレリンク(utu板)
122:病弱名無しさん
09/01/03 23:32:37 5c/buDHx0
副作用で体を壊したらいやでしょう!
ラクトフェリン、ラブレ菌、ステビアがお薦めですよ!
123:病弱名無しさん
09/01/03 23:56:58 LYd7OMcO0
>>35
おめー、まだ生きてたのか?
懐かしいなぁ、連夜っておめーの事だろ!
つーか、月と24はどこいった? つーか月は大丈夫なのか? まさか最悪の事態にはなってないよな・・・
124:病弱名無しさん
09/01/04 00:38:26 /kdjNcDw0
>>114
まだ、おわかりになりませんか?
ラクトフェリンは7-10年前に、横浜市大の某T先生らの10数人規模の臨床
試験(統計的には有為でない)で、偶然にいい結果がでたのを、マスコミが大
げさに取り上げて、当時は私の通っている、都内の大学病院の肝臓専門医も
「参考情報ですが、ラクトフェリンがC型肝炎に有効かもしれない、という情報
があります。」と私も教えられましたよ。 多分、多くのC型肝炎の患者さん
たちは、医師から、そのような情報を当時(7-10年前)お聞きになったと
思います。
その後、様々な小規模な臨床試験(IFN+リバビリン+ラクトフェリン3者併用等)
が多数行なわれ、その中には有望な結果もありましたが、被験者がせいぜい
10-20人程度で、統計的には有為ではありませんでした。(偶然と解釈できる)
その後、最終的に
>>21-22
にあるように、国立がんセンターが行なった200人規模の大規模な臨床試験
で、ラクトフェリンの経口投与はウイルスの量を減らすこともないし、ALT(GPT)
を改善することもないことが、統計的に有為に(3σ 以上の信頼性)証明され
ています。 私も、以前「ラクトフェリンが有効かもしれない」とお聞きした
都内の大学病院の肝臓専門医から、5ぐらい前に「以前、お話した、ラクトフェリ
ンは、無効だとわかりました。すみません」とはっきりと説明を受けました。
最終的に、統計的に有為な大規模な臨床試験で、ラクトフェリンはC型肝炎
には無効だと証明されました。それが事実です。ラクトフェリンに無駄銭を捨
てるよりは、信頼できる医療機関、肝臓専門医で、治療方法について、よく
相談しましょう。
125:124
09/01/04 00:44:36 /kdjNcDw0
ちなみに、私は1度目はIFN単独24週の治療で、で治療開始後1ヵ月目で陰性
になり治療中は陰性を維持していましたが、治療終了後1ヵ月目の検査で再燃
が分かりました。その2年後、リバビリン併用の48週のIFN治療を行い、幸い
完全著効をし、もうそれから、5年たちますが、年に2度、大学病院に定期検査
(肝臓癌の早期発見)にいっています。
著効後の定期検査の重要性については、以下をご参照ください。
URLリンク(www.hata.ne.jp)
126:124
09/01/04 00:49:34 /kdjNcDw0
X 都内の大学病院の肝臓専門医から、5ぐらい前に「以前、お話した、ラクトフェリ
X ンは、無効だとわかりました。すみません」とはっきりと説明を受けました。
○ 都内の大学病院の肝臓専門医から、5年ぐらい前に「以前、お話した、ラクトフェリ
○ ンは、無効だとわかりました。すみません」とはっきりと説明を受けました。
>>114
> ラクトフェリンは「さらなる可能性を求め、現在も研究開発を継続してます。」
はい。そうですね。ラクトフェリンは「大腸がん」に有効かもしれない、という
研究成果がでつつありますが、「C型肝炎には無効」だと、臨床試験で証明され
ています。
127:病弱名無しさん
09/01/04 00:51:35 /kdjNcDw0
>>122
>>96にあるように、ラクトフェリン、ラブレ菌、ステビアはどれも
C型肝炎には無効です。お金をドブに捨てて、健康を害したければどうぞ。
128:病弱名無しさん
09/01/04 02:27:50 fV602df/0
そうだよne
お金をドブにすてるようなものだyo
ひっこめyo
エセNS3
129:病弱名無しさん
09/01/04 02:56:37 YBivQSAS0
ウイルスろ過療法してもいいですか?
130:病弱名無しさん
09/01/04 03:32:36 fV602df/0
>>129
したけりゃすればいいyo
VRADはIFNと併用が条件だyo
1回2~3時間かかるから大変だyo
がんばってne
131:病弱名無しさん
09/01/04 11:42:17 1BDn3m+kO
インターフェロン治療で死ぬより
ラクトフェリンやラブレ菌やステビアで進行を抑えた方がマシだな。
132:病弱名無しさん
09/01/04 23:10:57 /kdjNcDw0
>>131
インターフェロンで完全著効するのがベストですね。でも残念ながら100%の
人がそうなる訳ではありません。現在の所、平均の著効率は70%程度です。
C型肝炎に感染後、時間がたち、肝臓の線維化が進み、肝硬変の非代償期(後期)
になると、インターフェロン治療をしたくても、もうできませんよ。若くて体力
に余裕があるうちに、ベストなインターフェロン療法をするのがベストですよ。
治療中に、白血球、ヘモグロビン等が減少しすぎると、減量、ないし中断にな
ることもあります。だからこそ、若いうちにインターフェロン療法をしましょう。
たしかに、インターフェロンの副作用による間質性肺炎の発症が起こり、死
亡者(平成16年4月から平成20年5月の4年間の累計で22名)も出ていること
から、厚労省は昨年の9月に安全性情報を出しました。詳細は以下のURLにある
PDFファイルでご覧ください。インターフェロン治療は、信頼出来る肝臓専門医
の元で行なうのが安心です。まともな肝臓専門医の元でインターフェロン
治療を行なう限りは安心です。
URLリンク(www1.mhlw.go.jp)
もちろん、大規模臨床試験( >>124 >>21-22 )で治療効果が完全に否定された
ラクトフェリン、治療効果が証明がさていない民間療法のラブレ菌、あるいは
小規模な治験が海外で始まりつつあるステビア、にお金をかけるのも、あなた
の自由です。 でも、人に無効な療法を薦めるのは良くないyo。
133:病弱名無しさん
09/01/04 23:27:59 MwCOst4o0
おーい、月曜さーん、生きてるかーー?
返事してくれーーー!
134:病弱名無しさん
09/01/05 00:25:14 YJaMqKAl0
|
| ∧ ∧
|/ ヽ ./ ∧
| `、 / ∧
|  ̄ ̄ ̄ ヽ
| ̄1月5日 月曜  ̄)
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\
|ヽ-=・=-′ ヽ-=・=- /
|:: \___/ / 年末にやり残した仕事が君を待ってるよ
|:::::::: \/ /
135:病弱名無しさん
09/01/05 01:26:01 dfejdCfkO
この>>132詐欺師は儲けの為に危険な副作用の出る薬を勧める製薬会社の悪質な営業広告スレッドです。騙されないように気を付けましょう!
136:病弱名無しさん
09/01/05 16:24:08 YWfiGmxl0
>>135
同じコメントの繰り返し。脳がパーンってなったのか?お前のおすすめ治療は何?
137:病弱名無しさん
09/01/05 17:05:22 s1qeUjU7O
C型肝炎はラクトフェリンで免疫力を高めましょう。
138:病弱名無しさん
09/01/05 17:40:18 hEbdIO6sO
>>135に賛同!
おっしゃる通りだと思いますよ。
キチンとした医師の下で行えば死ぬ事はありません。
又、万が一効かない場合でも進行を和らげるなどの効果もあります。
私は3回目の治療で治り、実感しました。
>>136さん、わかりましたからムダな事は止めましょう。悲しいだけです(泣)…
139:病弱名無しさん
09/01/05 18:03:13 QVFps7q80
ラクトフェリンって狂ったように書き込んでる奴がいるけど、何なの?
140:病弱名無しさん
09/01/05 19:29:11 dfejdCfkO
インターフェロン治療で死んだ人けっこういるらしいね…怖いです。
141:病弱名無しさん
09/01/05 20:34:06 dVsjaEAv0
>>140
今まで何人の人が治療を受けて何人の人が死んだんだ?
>インターフェロン治療で死んだ人けっこういるらしいね
誰から聞いたの?
142:病弱名無しさん
09/01/05 22:20:38 yho8NIV00
インターフェロンは怖ろしいな・ ブルブルガクガク
俺がかかっている医者の話しだと乳酸菌がかなりいいみたい!
友達はステビア二年飲んでウイルスゼロになったよ!
143:病弱名無しさん
09/01/05 22:29:52 gT749swQ0
データによると日本国内の、INFが直接的原因とみられる死亡者数は
1年間に20人ぐらい。
間接的による場合はその4倍。
データーにすらのらない数はその2倍。
よって国内での年死亡者数は600人である。
ラクトフェリン・パーン著
「インターフェロン治療で死んだ人けっこういるらしいね」より抜粋
144:病弱名無しさん
09/01/05 22:48:26 izOziC000
インターフェロン療法の邪魔はやめろよ。
そろそろ「業務威力妨害罪」で通報しようぜ。
ちなみに「小泉毅」神降臨だなと思う。
>>「命を粗末にすれば、自分にも返ってくると官僚たちに
>>分からせてやりたかった。因果応報だ」
>>などと供述していることがわかった。
彼はよくやったと誉めてやりたい。
インターフェロンの中傷する奴
治療する人の邪魔をせず、
「小泉毅」を見習ったらどうだ?。
安部とか、元厚生省の課長とかに恨み向けろよ。
145:病弱名無しさん
09/01/05 23:00:38 t8N7EORsO
昨年12月から治療を開始しましたが、週1回のペグイントロン(自己負担14千円)、レベトール28日分(自己負担36千円)。(;>_<;)
何でコンナに高いの?
146:病弱名無しさん
09/01/06 08:58:45 lDSw8O8x0
>>2
インターフェロン医療費助成、1年半に延長へ 厚労省
×URLリンク(www.asahi.com)
○URLリンク(www.asahi.com)
>>145
国の助成金で戻るだろ。仮にそれがだめでも高額療養費で戻るだろ。
147:病弱名無しさん
09/01/06 10:20:15 6IV0no+I0
以下ブラックジョーク
C肝の新規感染者は非常に少なく、
患者は毎年3万人ずつ死んでいくので、
放っておいてもC肝は淘汰される。
そんなことは許さない!
みんなで手分けして感染者を増やす。
ターゲットは若年層。
献血に協力的な世代に感染させれば、
すぐに統計に反映され、
厚労省は大慌て。これは楽しい♪
以上ブラックジョーク
148:病弱名無しさん
09/01/06 13:14:40 wGwFjwKsO
インターフェロン治療は副作用が酷すぎるよ。
なんか良い薬ないかな
149:病弱名無しさん
09/01/06 14:38:09 6IV0no+I0
>>148
肝炎のことが良くわからなかった時代に使われだしたインターフェロン。
そんな古臭い薬で治療するのは最小限の人だけでいい。
肝炎研究が進んだ時代に相応しい薬。待てる人は待ちましょう。
スレリンク(utu板:17番)
150:病弱名無しさん
09/01/06 14:50:07 6IV0no+I0
>>148
ドラッグデリバリーシステム(DDS)
スレリンク(body板:24番)
インスリンやインターフェロンなどのバイオ医薬品は、
治療効果を持続させるために何度も注射投与する必要があり、
患者にとって大きな負担となっています。
DDS技術によりバイオ医薬品の長期持続徐放が可能になれば、
注射回数の低減による患者QOLの大幅な向上をはじめ、
体内の薬物濃度を適度なレベルに長時間維持することによる
治療効果の向上や副作用の低減が期待されます。
151:24 ◆PbLEUPCv6o
09/01/06 15:31:27 nH8BWyMX0
スレ2年ぶりくらいに見るけど、
月さんは生きてますか??
元気にしてるんかなー。
152:病弱名無しさん
09/01/06 15:49:37 PjlpIdDx0
進行した慢性C型肝炎患者に対する低用量のペグ(PEG)インターフェロン
(注=インターフェロンをポリエチレングリコール[PEG] と結合させ
たもので、作用時間が従来のインターフェロンよりも非常に長い)を用いた
維持療法は、初回治療が奏功しなかった患者には無効であることが新しい
研究で示された。このほか肝疾患の期間が4年を超える患者では、予想外の
健康状態の低下がみられることも判明した。
研究著者の米セントルイス大学(ミズーリ州)肝臓センターのAdrian Di Bisceglie博士は
「維持療法は米国をはじめとする各国で多数の医師に採用されているが、いまだ有効性は裏
付けられていない。今回の試験結果に基づき、この治療は中止すべきである。維持療法を用
いる理論的根拠はない。効果がないことは明らかである」と述べている。
慢性C型肝炎患者の約半数では、ペグインターフェロンおよびリバビリンによる6カ月から1年
の抗ウイルス治療後、完全な回復が認められるが、それ以外の患者(奏功しなかった人)に
は、改善がみられることがあるものの、ウイルスの消失は認められない。
今回の研究は、進行した肝疾患患者で治療への奏功がみられなかった1,050人を対象に、半数
にはC型肝炎ウイルスを抑制して肝疾患の進行を遅らせるため低用量ペグインターフェロンを
3.5年間投与し、残りの患者は対照群とした。4年後、両群とも30%の患者に肝不全、肝癌
(がん)の発症または死亡がみられた。研究開始時に比較的軽症の肝硬変がみられた患者の
10~12%で、重篤な肝疾患の発症がみられた。これらの結果はいずれも予想外のものであっ
たという。
「4年間で肝炎患者の状態が極めて悪くなった。この研究からわかったことは、慢性C型肝炎
が線維症の進行した段階まで達すると、容態が急激に悪化するということだ」とDe Bisceglie氏
は述べている。
この研究は、米医学誌「New England Journal of Medicine」12月4日号に掲載された。
米国では約400万人がC型肝炎に感染しており、毎年1万~1万2,000人が死亡している。
C型肝炎は、感染者の血液に直接接触してウイルスが伝播(でんぱ)されることで引き起こさ
れる。
153:病弱名無しさん
09/01/06 17:44:09 /s+ZVlTFO
俺はインターフェロンは後遺症が残るからやりません。
154:病弱名無しさん
09/01/06 20:12:46 qTVAjhzH0
>>145
オマエの週1回のペグイントロン自己負担14千円はおかしいぞ。
9,7千円~10,1千円が普通だぞ。
>>151
2年の懲役食らってたのか?
155:病弱名無しさん
09/01/06 23:15:32 73aRrkKB0
俺の友達は治療後ウイルスは消えたが、本人も自殺してしまいました。
156:病弱名無しさん
09/01/06 23:34:30 R2ho1JqS0
×俺の友達は治療後ウイルスは消えたが、本人も自殺してしまいました。
○俺の友達は治療後ウイルスは消えたが、本人は自殺してしまいました。
157:病弱名無しさん
09/01/06 23:58:57 y+/8FZIY0
>>153
どのような治療をするのかは本人の自由意志だけど、本当に貴方はお気の毒
な哀れな人ですね。ご同情申し上げます。今後、一生、肝硬変、肝癌の恐怖に
つきまとわれながら生きるなければならない。。。 可哀想。。。。。
私は2度目のインターフェロン(リバビリン併用48週)で完全著効5年目。
C型肝炎だった頃は、もう完全に忘れ、毎日楽しく充実した人生を満喫してい
ます。インターフェロン療法を行なった人の70%がそうなります。でも、
C型肝炎の感染歴があるので、年に2度の定期検診は欠かさずにやっています。
URLリンク(www.hata.ne.jp)
でも、この定期検診は健康保険が適応される腹部人間ドック(腹部超音波エ
コー、造影剤付きのMRI、腫瘍マーカ(AFP+PIVKAII、HCV-RNA TaqMan PCR等々)
と考えれば、すごく安くてお得。すべてはインターフェロン療法のおかげ。
今はインターフェロン療法が適応できる人のうちの、70%の人が完全著効
でき、かつインターフェロン治療の助成 >>2 もでる、好機です。好機を逃すなかれ。
158:病弱名無しさん
09/01/07 00:06:58 cfXTLBDB0
スレの皆様
アンチインターフェロンの基地外の荒らしは、レスをせずに完全放置(完全無視)
しましょう。荒らしは、無視すると、そのうち無益をさとり餓死します。荒らし
に下手にレスをすると、荒らしに餌を与え、ますます荒らされるだけです。
良識あるスレの皆様、ご協力お願いします。
159:病弱名無しさん
09/01/07 00:08:44 xmdA5Qq90
>>158
禿同。アンチ・インターフェロンの荒らしは今後無視しましょう。
160:木曜注射男
09/01/07 06:41:28 AQTSnINv0
>>151
よお、24さん、俺も2年ぶりだよ
久しぶりだな
治った者同士、なんか話そうよ
161:病弱名無しさん
09/01/07 09:47:57 OcB/DvdA0
>>159
× アンチ・インターフェロン
○ インターフェロンで脳がパーン
162:高橋ただし
09/01/07 10:30:36 TMjMwHzDO
一番たちが悪いウイルスは、生沼カルビ菌。
163:病弱名無しさん
09/01/07 11:14:54 VuWwDPwUO
インターフェロン治療を受けて副作用で死んだ人はかわいそうです。
164:病弱名無しさん
09/01/07 12:17:37 OcB/DvdA0
「プロティオス ステビア」でググると>>163の正体がわかるwww
165:病弱名無しさん
09/01/07 16:29:13 +SnFtCZu0
>>152 結果は正直残念だったけど 少量長期投与はやっても意味がないと証明したわけだから、
今後壮絶なうつと戦いながら我慢して意味のない治療?をしなくていいのですから、それはそれで
はっきりしてよかった。 でも、いままで主治医の言葉を信じて治療をしていた者にとっては、
底なしの地獄に落とされた気分です。 医者の言葉もほどほどに使用しないといけない
なあ。
166:病弱名無しさん
09/01/07 16:52:33 OcB/DvdA0
>>165
ココだけの話ですが、
自作自演ってバレてますよ。ヒソヒソ
167:病弱名無しさん
09/01/07 17:21:41 VuWwDPwUO
ステビアが効くしインターフェロンのように酷い副作用の心配も無い
168:病弱名無しさん
09/01/07 20:38:22 pYfpgrQ10
木曜注射男って奴おったか?24は気の弱いアホだから記憶にあるんだが。
169:病弱名無しさん
09/01/07 23:48:42 ENbwihIs0
悪質な製薬会社の営業野朗に騙されないようにね。
ラクトフェリンはC型肝炎に有効です。
インターフェロンは副作用で体を壊したり、うつ病になったり自殺したりするのは、事実です。
170:病弱名無しさん
09/01/08 06:16:19 AgdCM2QmO
厚生労働省がようやくクスリの副作用分析を強化する。
担当者を100人増員して現行の2倍以上とする。
おいおい、じゃあ今まで100人以下だったんだ。
アメリカは2900人いるのに!
インターフェロンの薬害をアメリカのように早く警告すべきだ。
171:病弱名無しさん
09/01/08 08:11:03 O6L382Eq0
インターフェロンメーカーの宣伝マンだろ 肝臓専門医は 公開講座でさかんに講演してたけど あれって講演料 毎回10万とかもらってるんだろ? ひどいよな
172:病弱名無しさん
09/01/08 12:27:28 moNkp9oGO
インターフェロン治療でウイルスが消え完治した後に肝癌になる人が多いのは何故だろう?
インターフェロン治療でウイルスが消え完治した人が自殺する人が多いのは何故だろ?
なんか良い薬が無い物かね…
173:病弱名無しさん
09/01/08 19:11:16 vNfOWYzQ0
ラクトフェリン、ステビア、ラブレ菌がC型肝炎にはお薦めです。
174:24 ◆PbLEUPCv6o
09/01/08 21:15:12 1HmUBBQ10
>>160
久しぶりです。元気ですか?
俺はインターフェロンの副作用も完全に
抜けて、今はメチャ元気にしてますよw
月さんも元気にしてるかなー??
175:病弱名無しさん
09/01/08 22:17:35 O6L382Eq0
結局は生体肝移植ということになるけど、実はあれも移植早期に肝炎が再燃してしまう。
からだのどこかに棲み付いてたウイルスが移植した肝臓に移るから。
今は、移植後にペグインターフェロン+リバビリンで移ったウイルスを駆除する試験やっ
てる。 ウイルスが少ないうちに駆除するそうだ。 でも、あの試験も結局は意味がない
って結果出るんだろうなあ・・・。(涙)
176:病弱名無しさん
09/01/08 23:49:56 n1YgVs/RO
>>174 うそつくなよ詐欺師が副作用が抜ける訳がねぇ
177:病弱名無しさん
09/01/09 00:10:20 rR9R9R0g0
>>176
私自身の経験では、インターフェロンは2度行ない1度目は再燃、2度目は幸い
完全著効し、いまでは健康な人生を満喫いています。でも半年に1度の定期検診
はかかざす受けています。副作用は治療開始後1ヵ月目ぐらいで我慢して普通
に仕事(デスクワーク)ができるまでに、私はなりましたよ。
URLリンク(www.hata.ne.jp)
インターフェロン治療が終わってから、リバビリンが体内から抜ける半減期
は11日( URLリンク(www.info.pmda.go.jp) )なので
治療後1ヵ月もすれば、リバビリンの副作用も完全にぬけ、インターフェロン
治療を行なう人の 70% は完全著効するので、その後、安心で有意義な人生
を送れます。
でも、インターフェロン治療をせずにずるずる無意味な民間療法(ステビア、
ラクトフェリン、ラブレ菌、プランセター等)で時間とお金を無駄にして、あと
で気がつくと、肝硬変が進み、血小板、白血球、ヘモグロビン等が治療前、治療
中に基準以下に減少し、インターフェロン治療ができなくなって、後悔しても、
もはや手遅れです。
どのような治療をするのかは、勿論本人の自由ですが、このスレに最近粘着
しているアンチ・インターフェロンの荒らしに惑わされて、あとで後悔しない
ように、信頼できる肝臓専門医に十分に納得できるまで、治療方法について相談
して、多くの人がインターフェロン療法で完全著効されることを、お祈りします。
178:24 ◆PbLEUPCv6o
09/01/09 01:31:28 kVEt3LYz0
半年もたてば体調も髪の毛も戻るよw
179:病弱名無しさん
09/01/09 09:12:07 I41cL1Vh0
>>175
生体肝移植のあと、拒絶反応を抑えるために飲む薬が、
実はウイルスを減らす効果があると、ある先生が言い出した。
新薬開発につながるかも知れない。期待してます。
180:病弱名無しさん
09/01/09 10:03:31 2ivqHASSO
確かに髪の毛は戻るよ
しかし神経や精神は治らないよ
終わってからの副作用が問題なのさ
181:24 ◆PbLEUPCv6o
09/01/09 13:38:36 C8MXPDmd0
>>180
神経も精神も大丈夫やぞw
以前と同じ生活を送ってるけどな。
182:病弱名無しさん
09/01/09 15:09:50 2ivqHASSO
↑ウソつき製薬会社
183:病弱名無しさん
09/01/09 16:18:20 CAbl8hBO0
>>179 免疫抑制剤服用すると逆に感染症を惹起するので肝炎ウイルスが増えると考えるのが普通じゃないの? 臨床試験か何かで確認されたデータなんでしょうか?
184:24 ◆PbLEUPCv6o
09/01/09 16:47:48 C8MXPDmd0
>>182
オイオイ(笑)
俺は2年以上前にいた糞コテやぞw
製薬会社ちゃうからw
今は完治して普通に生活送ってるぞ。
185:病弱名無しさん
09/01/09 17:18:04 +UVBRXIZO
国の薬の副作用調査が厳しくなれば、そのうち明らかになるだろう
インターフェロン薬害訴訟団が結成されることにならなければよいが
186:病弱名無しさん
09/01/09 17:33:53 I41cL1Vh0
>>183
免疫を抑えると抵抗力が弱まるから、ふつうはウイルスが増える。なのにHCVは消えていた。
消える割合はインターフェロン単独なら約30%。それが、シクロスポリンを併用すると約60%に上がった。
95年に学会で発表したが、信用されなかった。「高名な研究者に『クレージーだ』といわれました」
インターフェロンは人間の免疫能力を高め、HCVを体内から取り除く。シクロスポリンは、
むしろ邪魔になるはずだった。藤が丘病院でしかうまくいかないと誤解され、「与芝マジック」と酷評された。
187:病弱名無しさん
09/01/09 17:50:36 CAbl8hBO0
>>186 調べてみたけど確かに免疫抑制剤にはインターフェロンの効果を上げる臨床効果があるようですね。他の薬でミコフェノール酸モフェチルやタクロリムスでもありました。アステラスさんが用途特許を取ってるのには驚きましたが。
188:病弱名無しさん
09/01/09 19:28:12 WFWQXZbgO
ラブレ菌は体内のインターフェロン作用を高めます。
189:病弱名無しさん
09/01/09 21:21:49 igioITpz0
チンカス24君。
君が、「神経も精神も大丈夫」ってオモロ過ぎやんけ。
190:病弱名無しさん
09/01/09 22:23:39 DRehuzqC0
>>185
丹羽靭負・土佐清水病院長著:「クスリで病気は治らない」(みき書房)
でインターフェロン薬害という言葉が出ていますよ。
191:病弱名無しさん
09/01/09 22:47:08 2gdOU+nz0
インターフェロンの副作用怖ろしいですね。。。。
192:病弱名無しさん
09/01/09 23:03:05 G17X+aIcO
インターフェロン以外をお勧めする人達、そろそろ決着つけようや!
俺らは完全に治ってるんだよ!
製薬会社の販売員でもない。
負け犬の遠吠えはむなしいからやめておけ。
負け犬はこれでまた、噛みつくかい?
今、治療をしたい人は助成金使って安く出来るをだからチャンスだよ。
良く調べて良い医師をえらべは道は開くよ!
193:病弱名無しさん
09/01/09 23:31:40 sOTfiZkK0
To:192
そのとうりだ。
つーかオレ、完全に陰性化してないけど。
再治療するし、賛成だね。
どっちかというと、厚生省とか三菱ウエルファーマに言うべきなんじゃ?
あ、わかった、反対派は三菱ウエルファーマ社員なんだろ?
それから
管直人、厚生大臣やってたときに
C型肝炎患者を見て見ぬふりして
インターフェロンの保険適応をさせず
患者を見殺しにしやがったくせに
桝添をバッシングしていやがる
マスコミと民主党の汚さよくわかるよな。
いかに情報操作されているかだよな。
C型肝炎のリストを隠す指示したくせに
責任とれよな。
どうせなら管直人殺されればよかったのに。
194:あぼーん
あぼーん
あぼーん
195:あぼーん
あぼーん
あぼーん
196:あぼーん
あぼーん
あぼーん
197:病弱名無しさん
09/01/10 00:17:12 xZhf6aGT0
>>192
禿同。
「製薬会社の営業マン」と決めつける荒らしは >>195 一人の毎日の自作自演。
きっと >>195は、民間療法で肝炎が悪化し、アンモニアが上がって肝性脳症に
なっている基地外。でもアポーンが近いから、完全放置しようぜ。
インターフェロン療法をすると今は助成もでるし70%が完全著効する。
198:病弱名無しさん
09/01/10 08:41:54 4SdrDaMzO
製薬会社の息のかかっているスレはここですか?
199:病弱名無しさん
09/01/10 09:59:01 w3Rr5y7X0
halt-cの結果をみたとある肝臓専門医が退職して開業すると言いました。
もう、この世界では飯喰えないだろうって。
NEJM読みましたけど。 ペグリバでだめだった場合は、インターフェロン
続けたとしても、ウイルス量やALT、炎症マーカーは下がるけど、それが
イコール原発性肝臓癌の発症率減少につながらず、肝臓の線維化の進行
を押さえられず、副作用も重大であり、最終的な死亡率は、インターフェロン
で治療した方が多いという結果でしょ?
抗癌剤の臨床試験では当たり前の、エンドポイントを延命効果におく、この
前向きのランダマイズド試験を行って、ネガティブだけど結果が出たということ
は実はすごいことなんですよ。 日本では倫理的観点から、このような
「前向き」の無作為化試験は不可能と言われていて、長年、レトロスペクティブ
な試験の統合解析などをするのが精一杯でした。 だから、アメリカのNIH、
研究者、そして己を実験台として差し出した被験者の方々の勇気は賞賛に
値するものだと思います。
インターフェロンは初回治療のみで有効であるが、それも実際に延命に本当に
寄与しているか不明です。 いまこそ、延命に寄与しているか、政府レベル
での検討が必要なときだと思います。
200:病弱名無しさん
09/01/10 12:34:46 PIUyIZ3kO
24さん
別な良いスレないかい?
そっちで話したいな
治った者同士でさ
でも月曜さんも呼びたい
(^^)
201:24 ◇PbLEUPCv6o
09/01/10 12:51:35 uSmNKW3A0
お前がいなけりゃ良いスレだ ボケ
202:病弱名無しさん
09/01/10 12:56:10 bdCATCVcO
インターは恐ろしい薬やな
203:24 ◆PbLEUPCv6o
09/01/10 13:07:05 V/Ap/lCx0
>>201
なぜ同じトリップになるんや?
メチャビックリなんやけどw
すげーなw
>>200さん
そうですねーw
月さんも呼んで久しぶりに雑談したいねw
俺は良いスレ知らないですねー。
月さんは治ったんかな?
その後の結果が分からなくて・・・。
ID:uSmNKW3A0さんは 俺の成り済ましやでw
204:24 ◇PbLEUPCv6o
09/01/10 13:07:47 V/Ap/lCx0
てす
205:24 ◆PbLEUPCv6o
09/01/10 13:08:35 V/Ap/lCx0
なるほどw
206:24◇ PbLEUPCv6o
09/01/10 14:15:35 uSmNKW3A0
×
俺は良いスレ知らないですねー。
月さんは治ったんかな?
お詫びして訂正しますmm。
○
俺は良いスレ知らないですねーってか、俺がいくところは駄スレになるみたい。
月さんは治ったんかな? 死んでてほしい。
207:病弱名無しさん
09/01/10 16:59:11 V/Ap/lCx0
>>206
俺が居た2年以上前から、この板に張り付いてるって
事は、オメーはインターフェロンでも著効しなかったのか?
でも、医療は日進月歩で良くなってるから最後まで
諦めるなよw
2ちゃんで毒吐いてがかりじゃアカンぞw
208:悪質営業に注意
09/01/10 17:35:21 s4PpkWFyO
ここのスレッドは儲けの為に危険な副作用の出る薬を勧める製薬会社の悪質な営業広告スレッドです。騙されないように気を付けましょう!
209:病弱名無しさん
09/01/10 19:34:55 pM6BOKt+0
薬事法違反か?
210:病弱名無しさん
09/01/10 23:37:57 AuPUoQ540
インターフェロンは副作用が酷すぎるからやりたくない。。。
211:病弱名無しさん
09/01/11 03:14:04 bXHDj0tr0
>>チビトン
3年ちょっと張り付いてるぞ。シャブボケ
2回目のINFが去年の夏に終わったんだ。チンカス
テメェーは終生敬語だろ。(^_^)
212:病弱名無しさん
09/01/11 03:19:43 xJILAImaO
C型肝炎を治すはずのインターフロンの副作用が身体をボロボロにし自殺まで追い込むのだから末恐ろしくなります。
213:病弱名無しさん
09/01/11 08:58:42 LYzDsrrm0
国内で100万~200万人とされるC型肝炎ウイルス(HCV)感染者への
治療について厚生労働省の研究班は、昨年10月に認可された新薬
「ペグインターフェロン(商品名ペグイントロン)」を柱に据える指針をまとめた。
5日の報告会で発表する。臨床試験の結果からは、2人に1人は完治が
期待できるとされている。
ペグイントロンはインターフェロンを改良して作られた。「B型及びC型肝炎
治療の標準化に関する研究班」(班長=熊田博光・虎の門病院副院長)は
新指針で、国内患者の大半を占める最も治療の難しいタイプのC型肝炎に対して、
ペグイントロンと抗ウイルス薬リバビリンの投与を48週間続ける併用療法を
第1選択とした。公的な医療保険が使える。
発売元のシェリング・プラウが実施した国内での臨床試験成績によると、
薬の効きにくい型のウイルスでその量も多い「1型高ウイルス量」の患者でも、
治療開始から1年後にウイルスが体内で検出できなくなる完治率が約48%。
従来のインターフェロンとリバビリンの併用療法の約19%を大きく上回った。
発熱や頭痛、抑うつなどの副作用があるとされている。
C型肝炎は国内の肝硬変・肝がんの最大原因で、不衛生な医療行為や
輸血などで感染が広がった。厚労省は昨年、ウイルスの混入した血液製剤
「フィブリノゲン」が過去に納入された可能性のある医療機関を公表して
検査受診を呼びかける一方、すでに世界で始まっていた
ペグイントロン・リバビリン併用療法を8カ月のスピード審査で認可していた。
C型肝炎のインターフェロン療法は92年に始まり、当初の完治率は約2%だった。
今回の指針では、これまでの治療が効かなかった人への「再投与」も、
ペグイントロン・リバビリン併用療法を第1選択とした。一度は完治をあきらめた
多くの患者にとっても朗報になる。
214:病弱名無しさん
09/01/11 10:20:40 eT0HEKlv0
>>211
んで再燃くらって、自暴自棄なんですね。
わかりますww
215:病弱名無しさん
09/01/11 21:15:11 NhVFFWuEO
宝くじも買わなきゃ当たらない、インタもやらなきゃ治らない
勝負は必要だ
216:病弱名無しさん
09/01/12 01:06:46 3Kv4Re560
>>214
いまでは助成もでて、70%の著効率のインターフェロン療法を勇気を持って
行なうのも自由、30%の無効、再燃を恐れて、インターフェロン療法をできる
うちに行なわず、効果のない民間療養(ステビア、ラブレ菌、ラクトフェリン)
に無駄銭を捨てるのも自由(場合により、プラセボ効果があるかもしれない)
>>200
僕もそうだけど、インターフェロンで完全著効すると、将来肝臓癌になるリスク
は大幅に減るけど、それでも一度もC型肝炎に感染したことのない健常人にくら
べると、将来、肝臓癌になる可能性はかなり高いので、早期発見、早期治療のため
できるだけ半年に1度の定期検査を受けるようにしましょう。詳細以下参照。
URLリンク(www.hata.ne.jp)
217:病弱名無しさん
09/01/12 01:20:33 3Kv4Re560
>>213
おい、おい、それはもう3年前の古い情報だよ。いまでは著効率は難治性の場合
でも 60% 以上(全体としては70%)はある。(難治性の場合、陰性化の時期
が遅い場合は48週の治療を延長して72週の治療が保険適応でできる)>>8-10 参照。
15 :病弱名無しさん:2008/12/20(土) 20:20:42 ID:ZKv4cKyV0
最近のニュース 3 ペグイントロン・レベトールの適用範囲が拡大されました(2005.12.22)
URLリンク(www.schering-plough.co.jp)
従来は、難治性の「ジェノタイプ1かつ高ウイルス量」の患者のみに認可されていたペグイントロン・
レベトール(リバビリン)が「ジェノタイプ2かつ高ウイルス量」の患者さん、「インターフェロン
単独療法で無効」の患者さん、または「インターフェロン単独療法後再燃」の患者さんに、週1回、
24週間投与として承認されました。ペグイントロンとレベトールの併用療法は、これらの患者さんに
対し、約90%のSVR(ウイルスの持続陰性化=C型慢性肝炎の治癒)が期待できます。
ペグイントロンとレベトールの併用療法 治療完遂例に70%の治療効果 (2005.7.6)
URLリンク(www.schering-plough.co.jp)
日本人のC型慢性肝炎の60~70%を占めるジェノタイプ1の患者さんで、難治性の高ウイルス量の症例
を対象としたペグイントロンとレベトール(リバビリン)の併用療法の治療効果について、多施設で検討
された結果が報告されました。 対象となった101例のジェノタイプ1かつ高ウイルス量症例のうち、48週間
の投与が完遂できた79例における治療効果(投与終了後24週時のウイルス陰性化率)は、約70%(68.4%)と
きわめて高い結果となりました。ペグイントロンとレベトールを投与中に減量した症例においても、同等の
効果が得られました。さらに、治療完遂例と中止例を併せても、61.4%と高い治療結果が得られました。ま
た、ペグイントロンとレベトールの併用療法では、薬剤を減量しつつも48週間の治療を最後まで続けること
の重要性が認識されました。