C型肝炎総合スレpart27at BODY
C型肝炎総合スレpart27 - 暇つぶし2ch50:病弱名無しさん
08/12/25 09:40:33 nBTGbJ98O
>>40
普通に総合病院とか行きなよ
消化器内科で「体がだるい・食欲がない」等、訴えれば
まず血液検査
その際、C肝検査も申し出ればよいよ
二週間くらいで結果でる
社、国保険利くから
そんな目の玉飛び出るような金額じゃないし。


51:病弱名無しさん
08/12/25 10:27:34 Ybe5s6wX0
2009年の祝日です。ペグは木曜がいいかも。

11/23(月)勤労感謝の日、10/12(月)体育の日、09/21(月)敬老の日、
07/20(月)海の日、05/04(月)みどりの日、01/12(月)成人の日

11/03(火)文化の日、09/22(火)休日、05/05(火)こどもの日

12/23(水)天皇誕生日、09/23(水)秋分の日、05/06(水)休日、
04/29(水)昭和の日、02/11(水)建国記念の日

03/20(金)春分の日

52:病弱名無しさん
08/12/25 17:10:37 A3Q9K8MrO
このスレッドは某製薬会社の悪質な広告で汚染されていますので騙されないように気を付けましょう。

53:病弱名無しさん
08/12/26 01:40:42 eH1lWaG+0
URLリンク(www.c-kan.net)
今年度から開始した、インターフェロン治療の医療助成

少量長期療法は助成がでないのは何故。。

患者さんの情報広場 医療費助成制度
インターフェロン治療の医療費助成制度が始まりました。

2008年4月から、C型肝炎の根治を目的とするインター
フェロン治療を受けるすべての方に対して、医療費の公的な助成制度が新しく始まりました。ペグインターフェロンとリバビリンの併用療法もこの助成の対象です。
助成の対象

● C型肝炎の根治を目的とするインターフェロン治療(医療保険が適応される治療)を受ける方が対象となります。
  ペグインターフェロン・リバビリン併用療法
  ペグインターフェロン単独療法
  インターフェロン単独療法
● 感染経路は問いません。
● 過去にインターフェロン治療を行った方が、再びインターフェロン治療を行う場合も助成の対象となります。
● 根治を目的としないインターフェロン少量長期療法や他の薬剤による治療は助成の対象となりません。

54:病弱名無しさん
08/12/26 09:23:03 E/VPGXBY0
みんな寂しいからこのスレを覗きに来る。
でもインターフェロンが体質に合わない人はこのスレでは負け組。
負け組用のスレを立てても人が集まらない。

もう1点
>>1はアンチ健康食品なだけではなく今開発中の安い治療薬も無視。
なぜ?

55:病弱名無しさん
08/12/26 12:06:31 KiOOIG9ZO
飯島愛もC型肝炎だったらしいな。

56:病弱名無しさん
08/12/26 13:06:06 E/VPGXBY0
「元AV女優(?)だから死因は感染症」。ありがちな偏見・差別。
「感染症は自業自得」という偏見・差別につながる。
とまじめに語る人いるね。

57:病弱名無しさん
08/12/26 13:18:37 3ktcXshQ0
フェラでB型肝炎・C型肝炎に感染する
確率高いですか?

58:病弱名無しさん
08/12/26 13:53:54 JuIsInlRO
>>57
口唇ヘルペスのが



あると思います

59:病弱名無しさん
08/12/26 14:21:08 KiOOIG9ZO
飯島の遺体はかなり腐敗してたらしいな。

60:病弱名無しさん
08/12/26 15:09:34 3ktcXshQ0
>>58
じゃあ肝炎はあんまないって
ことですか?

61:病弱名無しさん
08/12/26 16:18:31 JuIsInlRO
>>60
まずない


まずない

無いとは言い切れないけど
まずない

>>60君は、まずHIV感染の方を心配しなさい

62:病弱名無しさん
08/12/26 17:58:50 3ktcXshQ0
>>61
最初はHIVノイローゼだったんですよ。
最近肝炎が気になりだして。

63:1/2
08/12/26 22:20:17 eH1lWaG+0
>>54
> >>1はアンチ健康食品なだけではなく今開発中の安い治療薬も無視。

開発中の医薬品でも、臨床試験の途中で毒性等が見つかり、開発が中断になった
医薬品候補は星の数ほどあります。例えば、1型の高ウィルス量の難治性の場合
にも治療効果が高く、大きな期待がもたれている「プロテアーゼ阻害薬」も
これまで、PHASE 2 までは治験進み、マスコミにも華々しく報道されけど、
PHASE 2の途中で毒性等のため開発が中断したものも、多数あります。
日本タバコ産業の JTK003, Boehringer - Ingelheim のBILN 2061、その
他多数あります。以下にその一覧があります。
URLリンク(www.hcvadvocate.org)

 でもやっとのことで, PHASE 2をクリアして、今年にはいって PHASE 3(最終段階)
の臨床試験にはいったプロテアーゼ阻害薬は
>>4
にある2種類があり、 PHASE 3は、効果的な投薬方法、投薬量を決めるための最終
段階の臨床試験で、将来承認されることはほぼ確約されています。これは今後
多いに期待されます。



64:2/2
08/12/26 22:20:58 eH1lWaG+0
(上の続き)

一方、ラクトフェリンは、5-10年前に横浜国大の某T先生が統計的にもほと
んど意味のない10数人程度の小規模な臨床試験で、偶然にいい結果がでたのを、
マスコミで報道し、マスコミはそれに乗って大騒ぎをしたけど、結局、最終的には
>>21-22
にあるように、200人規模の臨床試験で、ラクトフェリンの経口投与はウイルス
の量を減らすこともないし、ALT(GPT)を改善することもないことが、証明されています。

ステビアは、たしかに今小規模な臨床試験がはじまりつつありますが、これは
5-10年前のラクトフェリんと同じで、今後行なわれる統計的に有為な臨床試験
の結果を待たなければ、効果の有無は分かりません。潰れる可能性のほうが大きい。

医療機関で健康保険が適用されて現在C型肝炎の治療に使われる薬(インターフェロン、
リバビリン、ウルソ、強ミノ、リーバクト等)はすべて、大規模な臨床試験を
行い、厳密な審査を経て、治療効果が統計的、科学的、医学的に証明されたものです。

それ以外の(高価な)民間療法、健康食品は、治療効果が統計的、科学的、
医学的にも証明されていないので、その違いを、注意すべきです。



65:病弱名無しさん
08/12/27 01:00:05 Y06aX2fU0

>>53
>>63
>>64
こののバカは金儲けの為に地獄の副作用が出る怖い薬を販売している製薬会社の営業広告です。




66:今後の研究に期待
08/12/27 04:22:02 o7UtqWeA0
ニタゾキサニド

寄生虫の治療薬、C型肝炎にも効果 エジプトで臨床試験
2008年6月21日朝日新聞

寄生虫病の一種である住血吸虫症の治療薬が、C型肝炎にも効くことが、
エジプトでの臨床試験でわかった。
エジプトでは住血吸虫とC型肝炎ウイルス両方に感染する患者が多く、
住血吸虫症の治療薬がC型肝炎にも効くと言われてきたが、
米バイオテクノロジー企業「ロマーク研究所」の試験で裏づけられた。
同社がイタリアで開かれた欧州肝臓学会で発表した。


67:今後の研究に期待
08/12/27 04:23:22 o7UtqWeA0
治療薬はニタゾキサニド(商品名アリニア)。
住血吸虫やクリプトスポリジウムなどの寄生虫病の治療に使われている。

同社のジャン・フランソア・ロシニョール博士らが、エジプトのC型肝炎患者で試験した。
標準治療を受けた40人のうち、C型肝炎ウイルスが消えたのは半数の20人だったが、
標準治療にニタゾキサニドを加えた28人では約8割の22人になった。
ニタゾキサニドがC型肝炎ウイルスに効く理由ははっきりしていない。

68:今後の研究に期待
08/12/27 04:25:11 o7UtqWeA0
C型肝炎ウイルスは、日本国内でも200万人以上の感染者がいるとされ、
肝臓がんの大きな原因になっている。

大阪大学の林紀夫教授(消化器内科)は「数年前からC型肝炎に効くとの報告があったが、
信用されていなかった。
明らかなデータが出たことで、治療法の研究が進むのではないか」と話している。


69:今後の研究に期待
08/12/27 04:29:20 o7UtqWeA0
どうせ小規模の治験だよ
最初に断っておこうっと

70:病弱名無しさん
08/12/27 13:03:19 rtcgTESU0
>>67
>標準治療にニタゾキサニドを加えた28人では約8割の22人になった。
標準治療=インタだろうから奴も文句言わねーよ

71:病弱名無しさん
08/12/27 15:33:44 w15Hinzn0
俺治ったみたい。くっそー
今年の中ごろからはじまった助成金、一度も使ってねぇぞ。
ぶくぶく太ってくるし。

72:病弱名無しさん
08/12/27 22:03:48 RSORoojeO
ここは某製薬会社の悪質な営業広告スレッドです。
副作用で命を無駄にするなよ。


73:病弱名無しさん
08/12/27 23:12:32 jVgALYy3O
↑相変わらず、バカな事書いてるな。
そんなヤツここにはいないから、お前は病院で頭を診てもらってこい!
本当に治療したいヤツは良く考えて、医師に話を聞いてから保険が使えてる物を選んで下さい。

74:病弱名無しさん
08/12/27 23:20:05 E/5vzMXK0
> ここは某製薬会社の悪質な営業広告スレッドです。

この荒らしは今後は一切放置しましょう。レスをして餌を与えないように。
賢明なスレの住民は、放置(完全無視)してますよ。


75:病弱名無しさん
08/12/27 23:29:32 E/5vzMXK0
>>66-68
URLリンク(www.asahi.com)
の原典は 2008年4月18日の下記のプレスリリースですね。

URLリンク(www.romark.com)

これはPhase 2の治験が始まったばかりですね。これまでPhase 2の途中で毒性
等で中断になり、消えていった開発途上の新薬は星の数ほどあります。無事に
phase2phase 3 の治験をクリアーして治療効果が証明されればいいのですが。

76:病弱名無しさん
08/12/28 01:08:58 KI89zE1MO
ここのスレッドは儲けの為に危険な副作用の出る薬を勧める製薬会社の悪質な営業広告スレッドです。騙されないように気を付けましょう!

77:病弱名無しさん
08/12/28 09:54:14 WC0DZps60
【松阪ショッピングセンターマーム】給水施設の事故対応についてお客さまへお知らせとお詫び
スレリンク(owabiplus板)

イオン系松阪マーム受水槽事件騒動まとめ
URLリンク(www.saira.jp)
時系列
URLリンク(www.saira.jp)
Q&Aテンプレ
URLリンク(www.saira.jp)
お詫びページ
URLリンク(www.saira.jp)

78:病弱名無しさん
08/12/28 10:11:38 KI89zE1MO
ここのスレッドは儲けの為に危険な副作用の出る薬を勧める製薬会社の悪質な営業広告スレッドです。騙されないように気を付けましょう!

79:病弱名無しさん
08/12/28 12:46:01 Rnq6gyiC0

こう思わせて得をするのが誰かを考えれば、明白だな。


80:病弱名無しさん
08/12/28 13:03:30 KI89zE1MO
ここのスレッドは儲けの為に危険な副作用の出る薬を勧める製薬会社の悪質な営業広告スレッドです。騙されないように気を付けましょう!

81:病弱名無しさん
08/12/29 05:56:56 cQ1ksHb1O
副作用が恐いのでインタ治療を受けたくない人が多いのは事実です。
ペグ治療は効果がないばかりか有害だからすぐに中止すべきというアメリカの話はどうなのか?
厚労省の見解を聴きたい

82:病弱名無しさん
08/12/29 11:31:36 ZTxTV6vn0
アル中は絶対に酒をやめることができないので
インターフェロン療法はやめたほうがいいと思います

83:病弱名無しさん
08/12/29 12:01:41 /BnJ6fy7O
インターフェロンは恐ろしくて途中で止めたよ

84:病弱名無しさん
08/12/29 17:39:17 IwfrQ21U0
母親がC型肝炎だってさ・・・
どうすりゃいいんだ

85:病弱名無しさん
08/12/29 17:55:13 fTOSBBVLO
↑ステビア、ラブレ菌、ラクトフェリンがいいよ

86:病弱名無しさん
08/12/29 18:39:33 YF3u+BdA0
>>84
普通に医者に相談すればいいのに

87:病弱名無しさん
08/12/29 21:01:12 6G0YLwKh0
>>84
ここに相談汁!
URLリンク(www.ka-mi.jp)

88:病弱名無しさん
08/12/29 22:16:36 /BnJ6fy7O
インターフェロンの副作用で何人死んでいるの?

89:病弱名無しさん
08/12/29 23:39:35 XrT/Q7mz0
ラクトフェリンはかなりいいよ!


90:病弱名無しさん
08/12/30 03:18:39 IP24XhA/0
ラクトフェリンは東京肝臓友の会を通して買うと会員価格で買うことができます。
これは本当の話です。

91:病弱名無しさん
08/12/30 11:56:42 j/MdvaTSO
某製薬会社の詐欺師営業マンは乳酸菌が体に悪いと言ってるら驚きだよ。
怖い副作用よりステビア、ラブレ菌、ラクトフェリンがお勧めです。

92:病弱名無しさん
08/12/30 16:13:33 PeTuEytJO
↑今度はこちらの悪徳営業マンの登場です!!
気をつけましょう。

93:病弱名無しさん
08/12/30 17:49:07 j/MdvaTSO
↑地獄の副作用を売りまくる製薬会社のキチガイ営業マン

94:病弱名無しさん
08/12/30 18:50:12 lyFVj7fi0
酒を絶対やめられない人には、どんな治療がありますか?


95:病弱名無しさん
08/12/30 19:50:13 Qao25GrsO
俺は酒飲みながらインタ治療してケンシュツセズを維持して来た
さすがに注射後二日は飲める状態では無かったが…
治療終わって一年経つがケンシュツセズだ

96:病弱名無しさん
08/12/31 12:39:41 rH0ggVlM0
>>91
ラクトフェリンは、5-10年前に横浜市大の某T先生が、統計的にもほとんど
意味のない10数人程度の小規模な臨床試験で、偶然にいい結果がでたのを、
マスコミに報道し、マスコミはそれに乗って大騒ぎをしたけど、結局最終的には
>>21-22
にあるように、国立がんセンターが行なった200人規模の臨床試験で、ラク
トフェリンの経口投与はウイルスの量を減らすこともないし、ALT(GPT)を改善
することもないことが、証明されています。

ステビアは、たしかに今小規模な臨床試験がはじまりつつありますが、これは
5-10年前のラクトフェリン同じで、今後行なわれる統計的に有為な臨床試験の
結果を待たなければ、効果の有無は分かりません。潰れる可能性が大きい。

ラブレ菌は単なるサプリ。C型肝炎への効果は証明されていません。

医療機関で健康保険が適用されて現在C型肝炎の治療に使われる薬(インターフェロン、
リバビリン、ウルソ、強ミノ、リーバクト等)はすべて、大規模な臨床試験を
行い、厳密な審査を経て、治療効果が統計的、科学的、医学的に証明されたものです。

それ以外の(高価な)民間療法、健康食品は、治療効果が統計的、科学的、
医学的にも証明されていないので、その違いを、注意すべきです。

97:病弱名無しさん
08/12/31 13:08:05 GiQOKdMX0
>>94
代償を払わず代価を得ようすな。ボケ
95のアホは別にして、とりあえず1発打っとけ。不思議と飲む気がなくなる。
また飲んでもうまくない。チビトンしばくぞー

98:病弱名無しさん
08/12/31 17:33:33 YVuQ3arb0
東京肝臓友の会の会報「東京 肝臓のひろば」に掲載されている
某大手メーカーのラクトフェリンの広告には
ラクトフェリンは「さらなる可能性を求め、現在も研究開発を継続してます。」
と書いてあります。
東京肝臓友の会の会員は友の会に注文すると会員価格で買うことができます。

99:病弱名無しさん
08/12/31 21:04:13 rH0ggVlM0
>>98
 メーカの広告にどうあろうと、ラクトフェリンは、すでに国立がんセンター
が行なった200人規模の臨床試験で、ウイルスの量を減らすこともないし、
ALT(GPT)を改善することもないことが、証明されています。 >>21-22 参照

 どうしてもラクトフェリンを試したければ、月に何万円もかかる錠剤でなく、
1個120円の 森永ラクトフェリン200ヨーグルト(ラクトフェリン200mg入り) 
URLリンク(www.morinagamilk.co.jp)
でも買って毎日食べたら。C型肝炎には効かないけど、お腹の健康や、大腸がん
の予防にはなるよ。

100:病弱名無しさん
08/12/31 22:30:18 VZDFBuGi0
  ∧∧ ピョコッ  ☆
 ( ・ω・)っ―[] / いちいち反応すんな
[ ̄ ̄ ̄](゚∀゚)>>99

101:あぼーん
あぼーん
あぼーん

102:病弱名無しさん
09/01/01 14:03:36 he5vrEjgO
数値を上げたいんだがどうしたらいい?

103:病弱名無しさん
09/01/01 14:50:16 mj5cesoB0


    _, ,_  パーン
 ( ‘д‘)
  ⊂彡☆))Д´)>>102


104:病弱名無しさん
09/01/01 16:04:18 he5vrEjgO
いや、今はキャリアの状態で治療を始めるには肝炎の症状が出てからと言われたんです
このまま肝硬変にはなりたくないのです。
保険が効かなきゃ治療もできません(:_;)

105:病弱名無しさん
09/01/01 17:34:33 HiCZDSIlO
治療を必要としない状態なのに、治療を受けたいからと症状悪化を望む…
急性増悪により、苦痛を伴う治療を受けざるをえない状態となり、現在IFN治療を受けている自分には、あなたの考えが全く理解できません。
肝臓に悪そうなこと、一通りやってみたらいかがですか?

106:病弱名無しさん
09/01/01 18:36:52 he5vrEjgO
無症候性キャリアだからといって症状が悪化しない訳じゃないのでは?
あんたみたいな脳まで進行してる奴には何言っても無駄だな…
ただ治療失敗する事を願うよ。
あんたみたいな最低な奴が延命する意味が私には理解出来ないねw

107:病弱名無しさん
09/01/01 19:00:40 HiCZDSIlO
>>106
あなたは心が病んでしまっているようですね。
肝炎治療云々の前に、精神科に通院なさった方が良いと思われます。
状態から察するに、それなら今すぐ“治療”を受けられますよ。
お大事に。^^

108:病弱名無しさん
09/01/01 19:04:21 HiCZDSIlO
因みにIFN治療は延命治療ではありません。
もう少し肝炎に関する知識を身につけることもお勧めします。
恥をかきますよ。

109:病弱名無しさん
09/01/01 20:21:10 he5vrEjgO
何故必死なんだ?
肝炎が悪化すると君みたいになるの?やだやだw
どーせ1bの高ウィルスだろ?
結局は延命だろw
オツムがかなり弱いとみられるねww
独身で性格歪んだのかな?

110:病弱名無しさん
09/01/01 21:01:27 YT5qTq2/O
>>102
覚醒剤うてばかなり数値上がるよ。
これマジ。

111:病弱名無しさん
09/01/01 22:55:05 6gkgiXI60
>>104-106
無症候性キャリアの場合は、5-10年ぐらい前の昔は、
URLリンク(www32.ocn.ne.jp)
にあるように、『GOTやGPTが上昇してきたら、是非肝生検を受けて肝炎の状態を
組織学的に診断してもらい、インターフェロン療法の適応を主治医から判断して
もらう』というが主流の考えでした。免疫が活性化してくると、GOTやGPTが上
昇してきくるので、インターフェロン療法の治療効果が高いからです。

 でも、最近では(ペグ+リバ)×長期(48-72週)療法のおかげで、1b高の
難治性の場合でも、>>13-15にあるように,60-70%の治療効果があるので、無症
候性キャリアの場合でも、若くて体力に余力にある(副作用に十分に耐えれる)
若いうちに,ベストなインターフェロン療法を行なう、という考え方が増えてき
ています。

 もちろん、個々のケースで異なるので、信頼できる主治医の肝臓専門医と
よく治療計画について相談しましょう。

112:病弱名無しさん
09/01/01 23:13:32 g4pcmt1GO
インターフェロンの副作用で死んだ人がいるらしいね

113:病弱名無しさん
09/01/01 23:58:04 EL+tvnnU0
>>112
統計って知ってる? 少しは勉強した方がいいよ、今後の人生のために。

肝臓癌での死亡者数は年間3万6千人。
URLリンク(www.med.niigata-u.ac.jp)
そのうち2/3以上(年間2万4千人の死亡者)はC型肝炎由来の肝臓癌。

150万人といわれているC型肝炎の患者の1.6%が毎年肝臓癌で死亡している。

一方、インターフェロン治療での死亡者数は、平成16年以降は
URLリンク(www1.mhlw.go.jp)
にあるように、治療者の16万人中の死亡者22人、約0.014% の死亡率。

C型肝炎の患者のうち、
インターフェロンを行なわない場合の死亡者数の割合:1.6%
インターフェロンでの年間死亡率の割合:0.014%

C型肝炎の患者でインターフェロン療法を行なわないと、行なった場合に
くらべて、114倍以上も、死亡率が高い。

114:病弱名無しさん
09/01/02 05:53:13 MvV48KWt0
東京肝臓友の会の会報「東京 肝臓のひろば」に掲載されている
>>99推奨のヨーグルトメーカーのラクトフェリンタブレットの広告には
ラクトフェリンは「さらなる可能性を求め、現在も研究開発を継続してます。」
と書いてあります。
東京肝臓友の会の会員は友の会に注文すると会員価格で買うことができます。

115:病弱名無しさん
09/01/02 14:26:57 1VPsoTtl0
C型肝炎の治療にガンやHIVの薬を使う今の治療法はナンセンス。
将来もっと安価で安全・確実な治療薬が現れます。待てる人は待ちましょう。

116:病弱名無しさん
09/01/02 15:12:09 gfTrzzjZ0
>>115
首相官邸のご意見募集のページから新薬の開発を
すすめるようにお願いするのも手だよ

首相官邸 ご意見募集
URLリンク(www.kantei.go.jp)

117:病弱名無しさん
09/01/02 21:51:46 2PcPyy+X0
昼食後に強烈な眠気があるのですが、肝炎のせいでしょうか?

118:病弱名無しさん
09/01/03 15:24:33 ViOLhhyr0
寝不足のせいじゃ?

119:病弱名無しさん
09/01/03 15:46:40 aUha3B2p0
マカを飲んでみようと思いますが
キャリアでも飲んで大丈夫でしょうか?

120:病弱名無しさん
09/01/03 19:49:36 paRyE5KFO
私はインターフェロンで鬱病になってしまいました。

121:病弱名無しさん
09/01/03 20:06:21 0dlEa1qJ0
>>120
そんなあなたはこちらへどうぞ

■インターフェロンで鬱病、統合失調症■
スレリンク(utu板)


122:病弱名無しさん
09/01/03 23:32:37 5c/buDHx0
副作用で体を壊したらいやでしょう!
ラクトフェリン、ラブレ菌、ステビアがお薦めですよ!

123:病弱名無しさん
09/01/03 23:56:58 LYd7OMcO0
>>35
おめー、まだ生きてたのか?
懐かしいなぁ、連夜っておめーの事だろ!

つーか、月と24はどこいった? つーか月は大丈夫なのか? まさか最悪の事態にはなってないよな・・・


124:病弱名無しさん
09/01/04 00:38:26 /kdjNcDw0
>>114
まだ、おわかりになりませんか?

 ラクトフェリンは7-10年前に、横浜市大の某T先生らの10数人規模の臨床
試験(統計的には有為でない)で、偶然にいい結果がでたのを、マスコミが大
げさに取り上げて、当時は私の通っている、都内の大学病院の肝臓専門医も
「参考情報ですが、ラクトフェリンがC型肝炎に有効かもしれない、という情報
があります。」と私も教えられましたよ。 多分、多くのC型肝炎の患者さん
たちは、医師から、そのような情報を当時(7-10年前)お聞きになったと
思います。 

 その後、様々な小規模な臨床試験(IFN+リバビリン+ラクトフェリン3者併用等)
が多数行なわれ、その中には有望な結果もありましたが、被験者がせいぜい
10-20人程度で、統計的には有為ではありませんでした。(偶然と解釈できる)
 
 その後、最終的に
>>21-22
にあるように、国立がんセンターが行なった200人規模の大規模な臨床試験
で、ラクトフェリンの経口投与はウイルスの量を減らすこともないし、ALT(GPT)
を改善することもないことが、統計的に有為に(3σ 以上の信頼性)証明され
ています。 私も、以前「ラクトフェリンが有効かもしれない」とお聞きした
都内の大学病院の肝臓専門医から、5ぐらい前に「以前、お話した、ラクトフェリ
ンは、無効だとわかりました。すみません」とはっきりと説明を受けました。

 最終的に、統計的に有為な大規模な臨床試験で、ラクトフェリンはC型肝炎
には無効だと証明されました。それが事実です。ラクトフェリンに無駄銭を捨
てるよりは、信頼できる医療機関、肝臓専門医で、治療方法について、よく
相談しましょう。

125:124
09/01/04 00:44:36 /kdjNcDw0
ちなみに、私は1度目はIFN単独24週の治療で、で治療開始後1ヵ月目で陰性
になり治療中は陰性を維持していましたが、治療終了後1ヵ月目の検査で再燃
が分かりました。その2年後、リバビリン併用の48週のIFN治療を行い、幸い
完全著効をし、もうそれから、5年たちますが、年に2度、大学病院に定期検査
(肝臓癌の早期発見)にいっています。
著効後の定期検査の重要性については、以下をご参照ください。

URLリンク(www.hata.ne.jp)


126:124
09/01/04 00:49:34 /kdjNcDw0
X 都内の大学病院の肝臓専門医から、5ぐらい前に「以前、お話した、ラクトフェリ
X ンは、無効だとわかりました。すみません」とはっきりと説明を受けました。

○ 都内の大学病院の肝臓専門医から、5年ぐらい前に「以前、お話した、ラクトフェリ
○  ンは、無効だとわかりました。すみません」とはっきりと説明を受けました。

>>114
> ラクトフェリンは「さらなる可能性を求め、現在も研究開発を継続してます。」
はい。そうですね。ラクトフェリンは「大腸がん」に有効かもしれない、という
研究成果がでつつありますが、「C型肝炎には無効」だと、臨床試験で証明され
ています。

127:病弱名無しさん
09/01/04 00:51:35 /kdjNcDw0
>>122

>>96にあるように、ラクトフェリン、ラブレ菌、ステビアはどれも
C型肝炎には無効です。お金をドブに捨てて、健康を害したければどうぞ。

128:病弱名無しさん
09/01/04 02:27:50 fV602df/0
そうだよne
お金をドブにすてるようなものだyo
ひっこめyo
エセNS3


129:病弱名無しさん
09/01/04 02:56:37 YBivQSAS0
ウイルスろ過療法してもいいですか?


130:病弱名無しさん
09/01/04 03:32:36 fV602df/0
>>129
したけりゃすればいいyo
VRADはIFNと併用が条件だyo
1回2~3時間かかるから大変だyo
がんばってne

131:病弱名無しさん
09/01/04 11:42:17 1BDn3m+kO
インターフェロン治療で死ぬより
ラクトフェリンやラブレ菌やステビアで進行を抑えた方がマシだな。

132:病弱名無しさん
09/01/04 23:10:57 /kdjNcDw0
>>131
 インターフェロンで完全著効するのがベストですね。でも残念ながら100%の
人がそうなる訳ではありません。現在の所、平均の著効率は70%程度です。
C型肝炎に感染後、時間がたち、肝臓の線維化が進み、肝硬変の非代償期(後期)
になると、インターフェロン治療をしたくても、もうできませんよ。若くて体力
に余裕があるうちに、ベストなインターフェロン療法をするのがベストですよ。
治療中に、白血球、ヘモグロビン等が減少しすぎると、減量、ないし中断にな
ることもあります。だからこそ、若いうちにインターフェロン療法をしましょう。

 たしかに、インターフェロンの副作用による間質性肺炎の発症が起こり、死
亡者(平成16年4月から平成20年5月の4年間の累計で22名)も出ていること
から、厚労省は昨年の9月に安全性情報を出しました。詳細は以下のURLにある
PDFファイルでご覧ください。インターフェロン治療は、信頼出来る肝臓専門医
の元で行なうのが安心です。まともな肝臓専門医の元でインターフェロン
治療を行なう限りは安心です。
URLリンク(www1.mhlw.go.jp)

もちろん、大規模臨床試験( >>124 >>21-22 )で治療効果が完全に否定された
ラクトフェリン、治療効果が証明がさていない民間療法のラブレ菌、あるいは
小規模な治験が海外で始まりつつあるステビア、にお金をかけるのも、あなた
の自由です。 でも、人に無効な療法を薦めるのは良くないyo。
 

133:病弱名無しさん
09/01/04 23:27:59 MwCOst4o0
おーい、月曜さーん、生きてるかーー?
返事してくれーーー!



134:病弱名無しさん
09/01/05 00:25:14 YJaMqKAl0
  |
  | ∧         ∧
  |/ ヽ        ./ ∧
  |   `、     /   ∧
  |      ̄ ̄ ̄    ヽ
  | ̄1月5日 月曜  ̄)
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\
  |ヽ-=・=-′ ヽ-=・=-   /
  |::    \___/    /   年末にやり残した仕事が君を待ってるよ
  |::::::::   \/     /

135:病弱名無しさん
09/01/05 01:26:01 dfejdCfkO
この>>132詐欺師は儲けの為に危険な副作用の出る薬を勧める製薬会社の悪質な営業広告スレッドです。騙されないように気を付けましょう!

136:病弱名無しさん
09/01/05 16:24:08 YWfiGmxl0
>>135
同じコメントの繰り返し。脳がパーンってなったのか?お前のおすすめ治療は何?

137:病弱名無しさん
09/01/05 17:05:22 s1qeUjU7O
C型肝炎はラクトフェリンで免疫力を高めましょう。

138:病弱名無しさん
09/01/05 17:40:18 hEbdIO6sO
>>135に賛同!
おっしゃる通りだと思いますよ。
キチンとした医師の下で行えば死ぬ事はありません。
又、万が一効かない場合でも進行を和らげるなどの効果もあります。
私は3回目の治療で治り、実感しました。
>>136さん、わかりましたからムダな事は止めましょう。悲しいだけです(泣)…

139:病弱名無しさん
09/01/05 18:03:13 QVFps7q80
ラクトフェリンって狂ったように書き込んでる奴がいるけど、何なの?

140:病弱名無しさん
09/01/05 19:29:11 dfejdCfkO


インターフェロン治療で死んだ人けっこういるらしいね…怖いです。


141:病弱名無しさん
09/01/05 20:34:06 dVsjaEAv0
>>140
今まで何人の人が治療を受けて何人の人が死んだんだ?

>インターフェロン治療で死んだ人けっこういるらしいね

誰から聞いたの?

142:病弱名無しさん
09/01/05 22:20:38 yho8NIV00
インターフェロンは怖ろしいな・  ブルブルガクガク

俺がかかっている医者の話しだと乳酸菌がかなりいいみたい!
友達はステビア二年飲んでウイルスゼロになったよ!


143:病弱名無しさん
09/01/05 22:29:52 gT749swQ0
データによると日本国内の、INFが直接的原因とみられる死亡者数は
1年間に20人ぐらい。
間接的による場合はその4倍。
データーにすらのらない数はその2倍。
よって国内での年死亡者数は600人である。



ラクトフェリン・パーン著
   「インターフェロン治療で死んだ人けっこういるらしいね」より抜粋



144:病弱名無しさん
09/01/05 22:48:26 izOziC000
インターフェロン療法の邪魔はやめろよ。
そろそろ「業務威力妨害罪」で通報しようぜ。

ちなみに「小泉毅」神降臨だなと思う。
>>「命を粗末にすれば、自分にも返ってくると官僚たちに
>>分からせてやりたかった。因果応報だ」
>>などと供述していることがわかった。
彼はよくやったと誉めてやりたい。

インターフェロンの中傷する奴
治療する人の邪魔をせず、
「小泉毅」を見習ったらどうだ?。
安部とか、元厚生省の課長とかに恨み向けろよ。


145:病弱名無しさん
09/01/05 23:00:38 t8N7EORsO
昨年12月から治療を開始しましたが、週1回のペグイントロン(自己負担14千円)、レベトール28日分(自己負担36千円)。(;>_<;)
何でコンナに高いの?

146:病弱名無しさん
09/01/06 08:58:45 lDSw8O8x0
>>2
インターフェロン医療費助成、1年半に延長へ 厚労省

×URLリンク(www.asahi.com)

URLリンク(www.asahi.com)

>>145
国の助成金で戻るだろ。仮にそれがだめでも高額療養費で戻るだろ。

147:病弱名無しさん
09/01/06 10:20:15 6IV0no+I0
    以下ブラックジョーク

C肝の新規感染者は非常に少なく、
患者は毎年3万人ずつ死んでいくので、
放っておいてもC肝は淘汰される。

    そんなことは許さない!

みんなで手分けして感染者を増やす。
ターゲットは若年層。
献血に協力的な世代に感染させれば、
すぐに統計に反映され、
厚労省は大慌て。これは楽しい♪

    以上ブラックジョーク

148:病弱名無しさん
09/01/06 13:14:40 wGwFjwKsO
インターフェロン治療は副作用が酷すぎるよ。
なんか良い薬ないかな

149:病弱名無しさん
09/01/06 14:38:09 6IV0no+I0
>>148
肝炎のことが良くわからなかった時代に使われだしたインターフェロン。
そんな古臭い薬で治療するのは最小限の人だけでいい。
肝炎研究が進んだ時代に相応しい薬。待てる人は待ちましょう。
スレリンク(utu板:17番)

150:病弱名無しさん
09/01/06 14:50:07 6IV0no+I0
>>148
ドラッグデリバリーシステム(DDS)
スレリンク(body板:24番)
インスリンやインターフェロンなどのバイオ医薬品は、
治療効果を持続させるために何度も注射投与する必要があり、
患者にとって大きな負担となっています。
DDS技術によりバイオ医薬品の長期持続徐放が可能になれば、
注射回数の低減による患者QOLの大幅な向上をはじめ、
体内の薬物濃度を適度なレベルに長時間維持することによる
治療効果の向上や副作用の低減が期待されます。

151:24 ◆PbLEUPCv6o
09/01/06 15:31:27 nH8BWyMX0
スレ2年ぶりくらいに見るけど、
月さんは生きてますか??

元気にしてるんかなー。

152:病弱名無しさん
09/01/06 15:49:37 PjlpIdDx0
進行した慢性C型肝炎患者に対する低用量のペグ(PEG)インターフェロン
(注=インターフェロンをポリエチレングリコール[PEG] と結合させ
たもので、作用時間が従来のインターフェロンよりも非常に長い)を用いた
維持療法は、初回治療が奏功しなかった患者には無効であることが新しい
研究で示された。このほか肝疾患の期間が4年を超える患者では、予想外の
健康状態の低下がみられることも判明した。

研究著者の米セントルイス大学(ミズーリ州)肝臓センターのAdrian Di Bisceglie博士は
「維持療法は米国をはじめとする各国で多数の医師に採用されているが、いまだ有効性は裏
付けられていない。今回の試験結果に基づき、この治療は中止すべきである。維持療法を用
いる理論的根拠はない。効果がないことは明らかである」と述べている。

慢性C型肝炎患者の約半数では、ペグインターフェロンおよびリバビリンによる6カ月から1年
の抗ウイルス治療後、完全な回復が認められるが、それ以外の患者(奏功しなかった人)に
は、改善がみられることがあるものの、ウイルスの消失は認められない。

今回の研究は、進行した肝疾患患者で治療への奏功がみられなかった1,050人を対象に、半数
にはC型肝炎ウイルスを抑制して肝疾患の進行を遅らせるため低用量ペグインターフェロンを
3.5年間投与し、残りの患者は対照群とした。4年後、両群とも30%の患者に肝不全、肝癌
(がん)の発症または死亡がみられた。研究開始時に比較的軽症の肝硬変がみられた患者の
10~12%で、重篤な肝疾患の発症がみられた。これらの結果はいずれも予想外のものであっ
たという。

「4年間で肝炎患者の状態が極めて悪くなった。この研究からわかったことは、慢性C型肝炎
が線維症の進行した段階まで達すると、容態が急激に悪化するということだ」とDe Bisceglie氏
は述べている。

この研究は、米医学誌「New England Journal of Medicine」12月4日号に掲載された。
米国では約400万人がC型肝炎に感染しており、毎年1万~1万2,000人が死亡している。
C型肝炎は、感染者の血液に直接接触してウイルスが伝播(でんぱ)されることで引き起こさ
れる。

153:病弱名無しさん
09/01/06 17:44:09 /s+ZVlTFO
俺はインターフェロンは後遺症が残るからやりません。


154:病弱名無しさん
09/01/06 20:12:46 qTVAjhzH0
>>145
オマエの週1回のペグイントロン自己負担14千円はおかしいぞ。
9,7千円~10,1千円が普通だぞ。

>>151
2年の懲役食らってたのか?

155:病弱名無しさん
09/01/06 23:15:32 73aRrkKB0
俺の友達は治療後ウイルスは消えたが、本人も自殺してしまいました。

156:病弱名無しさん
09/01/06 23:34:30 R2ho1JqS0
×俺の友達は治療後ウイルスは消えたが、本人も自殺してしまいました。
○俺の友達は治療後ウイルスは消えたが、本人は自殺してしまいました。

157:病弱名無しさん
09/01/06 23:58:57 y+/8FZIY0
>>153
 どのような治療をするのかは本人の自由意志だけど、本当に貴方はお気の毒
な哀れな人ですね。ご同情申し上げます。今後、一生、肝硬変、肝癌の恐怖に
つきまとわれながら生きるなければならない。。。 可哀想。。。。。

 私は2度目のインターフェロン(リバビリン併用48週)で完全著効5年目。
C型肝炎だった頃は、もう完全に忘れ、毎日楽しく充実した人生を満喫してい
ます。インターフェロン療法を行なった人の70%がそうなります。でも、
C型肝炎の感染歴があるので、年に2度の定期検診は欠かさずにやっています。
URLリンク(www.hata.ne.jp)

 でも、この定期検診は健康保険が適応される腹部人間ドック(腹部超音波エ
コー、造影剤付きのMRI、腫瘍マーカ(AFP+PIVKAII、HCV-RNA TaqMan PCR等々)
と考えれば、すごく安くてお得。すべてはインターフェロン療法のおかげ。

 今はインターフェロン療法が適応できる人のうちの、70%の人が完全著効
でき、かつインターフェロン治療の助成 >>2 もでる、好機です。好機を逃すなかれ。

158:病弱名無しさん
09/01/07 00:06:58 cfXTLBDB0
スレの皆様

アンチインターフェロンの基地外の荒らしは、レスをせずに完全放置(完全無視)
しましょう。荒らしは、無視すると、そのうち無益をさとり餓死します。荒らし
に下手にレスをすると、荒らしに餌を与え、ますます荒らされるだけです。

良識あるスレの皆様、ご協力お願いします。


159:病弱名無しさん
09/01/07 00:08:44 xmdA5Qq90
>>158

禿同。アンチ・インターフェロンの荒らしは今後無視しましょう。

160:木曜注射男
09/01/07 06:41:28 AQTSnINv0
>>151
よお、24さん、俺も2年ぶりだよ
久しぶりだな

治った者同士、なんか話そうよ


161:病弱名無しさん
09/01/07 09:47:57 OcB/DvdA0
>>159

× アンチ・インターフェロン

○ インターフェロンで脳がパーン


162:高橋ただし
09/01/07 10:30:36 TMjMwHzDO
一番たちが悪いウイルスは、生沼カルビ菌。

163:病弱名無しさん
09/01/07 11:14:54 VuWwDPwUO
インターフェロン治療を受けて副作用で死んだ人はかわいそうです。

164:病弱名無しさん
09/01/07 12:17:37 OcB/DvdA0
「プロティオス ステビア」でググると>>163の正体がわかるwww

165:病弱名無しさん
09/01/07 16:29:13 +SnFtCZu0
>>152 結果は正直残念だったけど 少量長期投与はやっても意味がないと証明したわけだから、
今後壮絶なうつと戦いながら我慢して意味のない治療?をしなくていいのですから、それはそれで
はっきりしてよかった。 でも、いままで主治医の言葉を信じて治療をしていた者にとっては、
底なしの地獄に落とされた気分です。 医者の言葉もほどほどに使用しないといけない
なあ。

166:病弱名無しさん
09/01/07 16:52:33 OcB/DvdA0
>>165
ココだけの話ですが、
自作自演ってバレてますよ。ヒソヒソ

167:病弱名無しさん
09/01/07 17:21:41 VuWwDPwUO
ステビアが効くしインターフェロンのように酷い副作用の心配も無い

168:病弱名無しさん
09/01/07 20:38:22 pYfpgrQ10
木曜注射男って奴おったか?24は気の弱いアホだから記憶にあるんだが。

169:病弱名無しさん
09/01/07 23:48:42 ENbwihIs0
悪質な製薬会社の営業野朗に騙されないようにね。
ラクトフェリンはC型肝炎に有効です。

インターフェロンは副作用で体を壊したり、うつ病になったり自殺したりするのは、事実です。

170:病弱名無しさん
09/01/08 06:16:19 AgdCM2QmO
厚生労働省がようやくクスリの副作用分析を強化する。
担当者を100人増員して現行の2倍以上とする。
おいおい、じゃあ今まで100人以下だったんだ。
アメリカは2900人いるのに!
インターフェロンの薬害をアメリカのように早く警告すべきだ。

171:病弱名無しさん
09/01/08 08:11:03 O6L382Eq0
インターフェロンメーカーの宣伝マンだろ 肝臓専門医は 公開講座でさかんに講演してたけど あれって講演料 毎回10万とかもらってるんだろ? ひどいよな

172:病弱名無しさん
09/01/08 12:27:28 moNkp9oGO
インターフェロン治療でウイルスが消え完治した後に肝癌になる人が多いのは何故だろう?

インターフェロン治療でウイルスが消え完治した人が自殺する人が多いのは何故だろ?

なんか良い薬が無い物かね…

173:病弱名無しさん
09/01/08 19:11:16 vNfOWYzQ0
ラクトフェリン、ステビア、ラブレ菌がC型肝炎にはお薦めです。

174:24 ◆PbLEUPCv6o
09/01/08 21:15:12 1HmUBBQ10
>>160
久しぶりです。元気ですか?
俺はインターフェロンの副作用も完全に
抜けて、今はメチャ元気にしてますよw

月さんも元気にしてるかなー??

175:病弱名無しさん
09/01/08 22:17:35 O6L382Eq0
結局は生体肝移植ということになるけど、実はあれも移植早期に肝炎が再燃してしまう。 
からだのどこかに棲み付いてたウイルスが移植した肝臓に移るから。
今は、移植後にペグインターフェロン+リバビリンで移ったウイルスを駆除する試験やっ
てる。 ウイルスが少ないうちに駆除するそうだ。 でも、あの試験も結局は意味がない
って結果出るんだろうなあ・・・。(涙)

176:病弱名無しさん
09/01/08 23:49:56 n1YgVs/RO
>>174 うそつくなよ詐欺師が副作用が抜ける訳がねぇ

177:病弱名無しさん
09/01/09 00:10:20 rR9R9R0g0
>>176
私自身の経験では、インターフェロンは2度行ない1度目は再燃、2度目は幸い
完全著効し、いまでは健康な人生を満喫いています。でも半年に1度の定期検診
はかかざす受けています。副作用は治療開始後1ヵ月目ぐらいで我慢して普通
に仕事(デスクワーク)ができるまでに、私はなりましたよ。
URLリンク(www.hata.ne.jp)

 インターフェロン治療が終わってから、リバビリンが体内から抜ける半減期
は11日( URLリンク(www.info.pmda.go.jp) )なので
治療後1ヵ月もすれば、リバビリンの副作用も完全にぬけ、インターフェロン
治療を行なう人の 70% は完全著効するので、その後、安心で有意義な人生
を送れます。

 でも、インターフェロン治療をせずにずるずる無意味な民間療法(ステビア、
ラクトフェリン、ラブレ菌、プランセター等)で時間とお金を無駄にして、あと
で気がつくと、肝硬変が進み、血小板、白血球、ヘモグロビン等が治療前、治療
中に基準以下に減少し、インターフェロン治療ができなくなって、後悔しても、
もはや手遅れです。
 
 どのような治療をするのかは、勿論本人の自由ですが、このスレに最近粘着
しているアンチ・インターフェロンの荒らしに惑わされて、あとで後悔しない
ように、信頼できる肝臓専門医に十分に納得できるまで、治療方法について相談
して、多くの人がインターフェロン療法で完全著効されることを、お祈りします。

178:24 ◆PbLEUPCv6o
09/01/09 01:31:28 kVEt3LYz0
半年もたてば体調も髪の毛も戻るよw

179:病弱名無しさん
09/01/09 09:12:07 I41cL1Vh0
>>175
生体肝移植のあと、拒絶反応を抑えるために飲む薬が、
実はウイルスを減らす効果があると、ある先生が言い出した。
新薬開発につながるかも知れない。期待してます。

180:病弱名無しさん
09/01/09 10:03:31 2ivqHASSO
確かに髪の毛は戻るよ

しかし神経や精神は治らないよ

終わってからの副作用が問題なのさ

181:24 ◆PbLEUPCv6o
09/01/09 13:38:36 C8MXPDmd0
>>180
神経も精神も大丈夫やぞw
以前と同じ生活を送ってるけどな。


182:病弱名無しさん
09/01/09 15:09:50 2ivqHASSO
↑ウソつき製薬会社

183:病弱名無しさん
09/01/09 16:18:20 CAbl8hBO0
>>179 免疫抑制剤服用すると逆に感染症を惹起するので肝炎ウイルスが増えると考えるのが普通じゃないの? 臨床試験か何かで確認されたデータなんでしょうか?

184:24 ◆PbLEUPCv6o
09/01/09 16:47:48 C8MXPDmd0
>>182
オイオイ(笑)
俺は2年以上前にいた糞コテやぞw
製薬会社ちゃうからw

今は完治して普通に生活送ってるぞ。

185:病弱名無しさん
09/01/09 17:18:04 +UVBRXIZO
国の薬の副作用調査が厳しくなれば、そのうち明らかになるだろう
インターフェロン薬害訴訟団が結成されることにならなければよいが

186:病弱名無しさん
09/01/09 17:33:53 I41cL1Vh0
>>183

免疫を抑えると抵抗力が弱まるから、ふつうはウイルスが増える。なのにHCVは消えていた。
消える割合はインターフェロン単独なら約30%。それが、シクロスポリンを併用すると約60%に上がった。

95年に学会で発表したが、信用されなかった。「高名な研究者に『クレージーだ』といわれました」

インターフェロンは人間の免疫能力を高め、HCVを体内から取り除く。シクロスポリンは、
むしろ邪魔になるはずだった。藤が丘病院でしかうまくいかないと誤解され、「与芝マジック」と酷評された。

187:病弱名無しさん
09/01/09 17:50:36 CAbl8hBO0
>>186 調べてみたけど確かに免疫抑制剤にはインターフェロンの効果を上げる臨床効果があるようですね。他の薬でミコフェノール酸モフェチルやタクロリムスでもありました。アステラスさんが用途特許を取ってるのには驚きましたが。

188:病弱名無しさん
09/01/09 19:28:12 WFWQXZbgO
ラブレ菌は体内のインターフェロン作用を高めます。

189:病弱名無しさん
09/01/09 21:21:49 igioITpz0
チンカス24君。
君が、「神経も精神も大丈夫」ってオモロ過ぎやんけ。


190:病弱名無しさん
09/01/09 22:23:39 DRehuzqC0
>>185
丹羽靭負・土佐清水病院長著:「クスリで病気は治らない」(みき書房)
でインターフェロン薬害という言葉が出ていますよ。



191:病弱名無しさん
09/01/09 22:47:08 2gdOU+nz0


インターフェロンの副作用怖ろしいですね。。。。

192:病弱名無しさん
09/01/09 23:03:05 G17X+aIcO
インターフェロン以外をお勧めする人達、そろそろ決着つけようや!
俺らは完全に治ってるんだよ!
製薬会社の販売員でもない。
負け犬の遠吠えはむなしいからやめておけ。
負け犬はこれでまた、噛みつくかい?
今、治療をしたい人は助成金使って安く出来るをだからチャンスだよ。
良く調べて良い医師をえらべは道は開くよ!

193:病弱名無しさん
09/01/09 23:31:40 sOTfiZkK0
To:192
そのとうりだ。
つーかオレ、完全に陰性化してないけど。
再治療するし、賛成だね。

どっちかというと、厚生省とか三菱ウエルファーマに言うべきなんじゃ?
あ、わかった、反対派は三菱ウエルファーマ社員なんだろ?

それから
管直人、厚生大臣やってたときに
C型肝炎患者を見て見ぬふりして
インターフェロンの保険適応をさせず
患者を見殺しにしやがったくせに
桝添をバッシングしていやがる
マスコミと民主党の汚さよくわかるよな。
いかに情報操作されているかだよな。
C型肝炎のリストを隠す指示したくせに
責任とれよな。

どうせなら管直人殺されればよかったのに。


194:あぼーん
あぼーん
あぼーん

195:あぼーん
あぼーん
あぼーん

196:あぼーん
あぼーん
あぼーん

197:病弱名無しさん
09/01/10 00:17:12 xZhf6aGT0
>>192
禿同。

「製薬会社の営業マン」と決めつける荒らしは >>195 一人の毎日の自作自演。
きっと >>195は、民間療法で肝炎が悪化し、アンモニアが上がって肝性脳症に
なっている基地外。でもアポーンが近いから、完全放置しようぜ。

インターフェロン療法をすると今は助成もでるし70%が完全著効する。




198:病弱名無しさん
09/01/10 08:41:54 4SdrDaMzO
製薬会社の息のかかっているスレはここですか?

199:病弱名無しさん
09/01/10 09:59:01 w3Rr5y7X0
halt-cの結果をみたとある肝臓専門医が退職して開業すると言いました。 
もう、この世界では飯喰えないだろうって。
NEJM読みましたけど。 ペグリバでだめだった場合は、インターフェロン
続けたとしても、ウイルス量やALT、炎症マーカーは下がるけど、それが
イコール原発性肝臓癌の発症率減少につながらず、肝臓の線維化の進行
を押さえられず、副作用も重大であり、最終的な死亡率は、インターフェロン
で治療した方が多いという結果でしょ?

抗癌剤の臨床試験では当たり前の、エンドポイントを延命効果におく、この
前向きのランダマイズド試験を行って、ネガティブだけど結果が出たということ
は実はすごいことなんですよ。 日本では倫理的観点から、このような
「前向き」の無作為化試験は不可能と言われていて、長年、レトロスペクティブ
な試験の統合解析などをするのが精一杯でした。 だから、アメリカのNIH、
研究者、そして己を実験台として差し出した被験者の方々の勇気は賞賛に
値するものだと思います。

インターフェロンは初回治療のみで有効であるが、それも実際に延命に本当に
寄与しているか不明です。 いまこそ、延命に寄与しているか、政府レベル
での検討が必要なときだと思います。

200:病弱名無しさん
09/01/10 12:34:46 PIUyIZ3kO
24さん
別な良いスレないかい?
そっちで話したいな
治った者同士でさ
でも月曜さんも呼びたい
(^^)

201:24 ◇PbLEUPCv6o
09/01/10 12:51:35 uSmNKW3A0
お前がいなけりゃ良いスレだ ボケ

202:病弱名無しさん
09/01/10 12:56:10 bdCATCVcO
インターは恐ろしい薬やな

203:24 ◆PbLEUPCv6o
09/01/10 13:07:05 V/Ap/lCx0
>>201
なぜ同じトリップになるんや?
メチャビックリなんやけどw
すげーなw

>>200さん
そうですねーw
月さんも呼んで久しぶりに雑談したいねw
俺は良いスレ知らないですねー。
月さんは治ったんかな?
その後の結果が分からなくて・・・。

ID:uSmNKW3A0さんは 俺の成り済ましやでw


204:24 ◇PbLEUPCv6o
09/01/10 13:07:47 V/Ap/lCx0
てす

205:24 ◆PbLEUPCv6o
09/01/10 13:08:35 V/Ap/lCx0
なるほどw

206:24◇ PbLEUPCv6o
09/01/10 14:15:35 uSmNKW3A0
×
俺は良いスレ知らないですねー。
月さんは治ったんかな?


お詫びして訂正しますmm。



俺は良いスレ知らないですねーってか、俺がいくところは駄スレになるみたい。
月さんは治ったんかな? 死んでてほしい。

207:病弱名無しさん
09/01/10 16:59:11 V/Ap/lCx0
>>206
俺が居た2年以上前から、この板に張り付いてるって
事は、オメーはインターフェロンでも著効しなかったのか?

でも、医療は日進月歩で良くなってるから最後まで
諦めるなよw
2ちゃんで毒吐いてがかりじゃアカンぞw

208:悪質営業に注意
09/01/10 17:35:21 s4PpkWFyO
ここのスレッドは儲けの為に危険な副作用の出る薬を勧める製薬会社の悪質な営業広告スレッドです。騙されないように気を付けましょう!

209:病弱名無しさん
09/01/10 19:34:55 pM6BOKt+0
薬事法違反か?

210:病弱名無しさん
09/01/10 23:37:57 AuPUoQ540
インターフェロンは副作用が酷すぎるからやりたくない。。。

211:病弱名無しさん
09/01/11 03:14:04 bXHDj0tr0
>>チビトン
3年ちょっと張り付いてるぞ。シャブボケ
2回目のINFが去年の夏に終わったんだ。チンカス
テメェーは終生敬語だろ。(^_^)


212:病弱名無しさん
09/01/11 03:19:43 xJILAImaO
C型肝炎を治すはずのインターフロンの副作用が身体をボロボロにし自殺まで追い込むのだから末恐ろしくなります。 


213:病弱名無しさん
09/01/11 08:58:42 LYzDsrrm0
国内で100万~200万人とされるC型肝炎ウイルス(HCV)感染者への
治療について厚生労働省の研究班は、昨年10月に認可された新薬
「ペグインターフェロン(商品名ペグイントロン)」を柱に据える指針をまとめた。
5日の報告会で発表する。臨床試験の結果からは、2人に1人は完治が
期待できるとされている。

 ペグイントロンはインターフェロンを改良して作られた。「B型及びC型肝炎
治療の標準化に関する研究班」(班長=熊田博光・虎の門病院副院長)は
新指針で、国内患者の大半を占める最も治療の難しいタイプのC型肝炎に対して、
ペグイントロンと抗ウイルス薬リバビリンの投与を48週間続ける併用療法を
第1選択とした。公的な医療保険が使える。

 発売元のシェリング・プラウが実施した国内での臨床試験成績によると、
薬の効きにくい型のウイルスでその量も多い「1型高ウイルス量」の患者でも、
治療開始から1年後にウイルスが体内で検出できなくなる完治率が約48%。
従来のインターフェロンとリバビリンの併用療法の約19%を大きく上回った。
発熱や頭痛、抑うつなどの副作用があるとされている。

 C型肝炎は国内の肝硬変・肝がんの最大原因で、不衛生な医療行為や
輸血などで感染が広がった。厚労省は昨年、ウイルスの混入した血液製剤
「フィブリノゲン」が過去に納入された可能性のある医療機関を公表して
検査受診を呼びかける一方、すでに世界で始まっていた
ペグイントロン・リバビリン併用療法を8カ月のスピード審査で認可していた。

 C型肝炎のインターフェロン療法は92年に始まり、当初の完治率は約2%だった。
今回の指針では、これまでの治療が効かなかった人への「再投与」も、
ペグイントロン・リバビリン併用療法を第1選択とした。一度は完治をあきらめた
多くの患者にとっても朗報になる。


214:病弱名無しさん
09/01/11 10:20:40 eT0HEKlv0
>>211
んで再燃くらって、自暴自棄なんですね。
わかりますww

215:病弱名無しさん
09/01/11 21:15:11 NhVFFWuEO
宝くじも買わなきゃ当たらない、インタもやらなきゃ治らない
勝負は必要だ

216:病弱名無しさん
09/01/12 01:06:46 3Kv4Re560
>>214
いまでは助成もでて、70%の著効率のインターフェロン療法を勇気を持って
行なうのも自由、30%の無効、再燃を恐れて、インターフェロン療法をできる
うちに行なわず、効果のない民間療養(ステビア、ラブレ菌、ラクトフェリン)
に無駄銭を捨てるのも自由(場合により、プラセボ効果があるかもしれない)

>>200
僕もそうだけど、インターフェロンで完全著効すると、将来肝臓癌になるリスク
は大幅に減るけど、それでも一度もC型肝炎に感染したことのない健常人にくら
べると、将来、肝臓癌になる可能性はかなり高いので、早期発見、早期治療のため
できるだけ半年に1度の定期検査を受けるようにしましょう。詳細以下参照。
URLリンク(www.hata.ne.jp)

217:病弱名無しさん
09/01/12 01:20:33 3Kv4Re560
>>213

おい、おい、それはもう3年前の古い情報だよ。いまでは著効率は難治性の場合
でも 60% 以上(全体としては70%)はある。(難治性の場合、陰性化の時期
が遅い場合は48週の治療を延長して72週の治療が保険適応でできる)>>8-10 参照。

15 :病弱名無しさん:2008/12/20(土) 20:20:42 ID:ZKv4cKyV0
最近のニュース 3  ペグイントロン・レベトールの適用範囲が拡大されました(2005.12.22)
URLリンク(www.schering-plough.co.jp)

従来は、難治性の「ジェノタイプ1かつ高ウイルス量」の患者のみに認可されていたペグイントロン・
レベトール(リバビリン)が「ジェノタイプ2かつ高ウイルス量」の患者さん、「インターフェロン
単独療法で無効」の患者さん、または「インターフェロン単独療法後再燃」の患者さんに、週1回、
24週間投与として承認されました。ペグイントロンとレベトールの併用療法は、これらの患者さんに
対し、約90%のSVR(ウイルスの持続陰性化=C型慢性肝炎の治癒)が期待できます。

ペグイントロンとレベトールの併用療法 治療完遂例に70%の治療効果 (2005.7.6)
URLリンク(www.schering-plough.co.jp)

 日本人のC型慢性肝炎の60~70%を占めるジェノタイプ1の患者さんで、難治性の高ウイルス量の症例
を対象としたペグイントロンとレベトール(リバビリン)の併用療法の治療効果について、多施設で検討
された結果が報告されました。 対象となった101例のジェノタイプ1かつ高ウイルス量症例のうち、48週間
の投与が完遂できた79例における治療効果(投与終了後24週時のウイルス陰性化率)は、約70%(68.4%)と
きわめて高い結果となりました。ペグイントロンとレベトールを投与中に減量した症例においても、同等の
効果が得られました。さらに、治療完遂例と中止例を併せても、61.4%と高い治療結果が得られました。ま
た、ペグイントロンとレベトールの併用療法では、薬剤を減量しつつも48週間の治療を最後まで続けること
の重要性が認識されました。

218:病弱名無しさん
09/01/12 05:08:18 3jUCQQ0wO
>>216
>>217←このバカどもは金儲けの為に危険な副作用の出る薬を勧める製薬会社の悪質な営業広告スレッドです。騙されないように気を付けましょう!


219:病弱名無しさん
09/01/12 05:09:12 3jUCQQ0wO
>>216
>>217←このバカどもは金儲けの為に危険な副作用の出る薬を勧める製薬会社の悪質な営業広告スレッドです。騙されないように気を付けましょう!


220:病弱名無しさん
09/01/12 08:31:50 9w10i8I4O
インターフェロン薬害訴訟原告団のスレはここですか?


221:病弱名無しさん
09/01/12 09:25:03 XF1uegtL0
HCVの消失がイコール 線維化抑制や発癌率抑制そして死亡率低下につながるわけではとわかったんだよ。 もう、SVRが癌の抑えるマーカーではないんだよ。 

222:病弱名無しさん
09/01/12 18:33:19 S9Mn1PU4O
副作用が恐ろしい薬やな

223:24 ◆PbLEUPCv6o
09/01/12 21:52:51 iqPgRTlq0
>>211
夏なら、もうすぐ結果やな?
がんばれよw

224:病弱名無しさん
09/01/12 23:38:24 3Kv4Re560
>>221
 HCV感染期間が長いと、IFNで完全著効しても、将来の発癌率は、感染歴の無
い健常人にくらべると有為に高いことは良く知られています。だから、私は SVR後
も、半年に1度定期検診(腹部エコー、血液検査(50項目)HCV-RNA PCR, AFP+PIVKAII
腫瘍マーカ、年に1度の造影剤下でのMRI)を健康保険(3割適用)で行なっています。
MRIもするときは、定期検診すべて込みで総額で1万円ちょっとです。(腹部人間ドック
が健康保険適用で受けれる、と思えばラッキー)

 でもインターフェロン治療でHCVを消失(完全著効)しないと、将来の発癌
率は相当高いものです。(下記URL参照) 

 皆さん、助成のでる今がインターフェロン療法のチャンスです。

URLリンク(www.c-kan.net)
URLリンク(www.hata.ne.jp)



225:病弱名無しさん
09/01/13 09:36:24 KPysjLSSO
>>224

悪質な製薬会社の営業です。

226:病弱名無しさん
09/01/13 09:54:37 Zjx5yDji0
私は白血球が少な目です。
インターフェロンにアンパンマンのエキスを併用したら
保険利かなくなりますか?

アンパンマンのエキス
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)

227:病弱名無しさん
09/01/13 21:30:08 0EBRP/qU0
患者の年齢層も高齢化してるからペグリバに耐えられないケース多くないですか?

228:病弱名無しさん
09/01/13 22:36:45 wRryhLvd0
放屁と思ったらウンコで、耐えられないケース多いんだが。

229:病弱名無しさん
09/01/13 23:39:22 I27GJPtI0
インターフェロンの副作用が怖ろしいです

230:病弱名無しさん
09/01/13 23:56:01 VpnDQKJN0
>>227
そうですね。その場合は、ウルソ、強ミノなどの肝庇護療法で、生涯うまく
HCVウィルスと共生する手段もあります。でも、肝硬変の後期(非代償期)ま
で進むと、いろいろ辛い症状がでてくるので、ケースバイケースでしょうね。
信頼できる肝臓専門医に治療方法についてよく相談されるのがいいと思います。
くれぐれも、効果の証明されていない民間療法でお金をどぶに捨てないようにね。




231:病弱名無しさん
09/01/14 01:10:39 hwQvQzzyO
テスト

232:病弱名無しさん
09/01/14 01:14:45 hwQvQzzyO
よく考えてみよう。
もし健康食品でウィルス肝炎が治るなら、効果があるなら、海外のメガファーマが金になると薬として開発をするはず。

民間療法はあくまでも気休めだと気付こう。
まず肝臓専門医を受診してください。

233:病弱名無しさん
09/01/14 08:38:52 PYIpHwwIO
よく考えよう。
何故副作用が認められるのに熱心に勧めるのか。
アメリカではペグインターフェロン治療は効果が限定され、長期に治療すると危険であると使用禁止を訴えているのに。

234:病弱名無しさん
09/01/14 08:48:37 1izmqoRJ0
■インターフェロンで鬱病、統合失調症■
スレリンク(utu板)

235:病弱名無しさん
09/01/14 11:03:27 Vm1fHURJ0
でも、私のようにインターフェロンで助かった人が
いるのも事実です。
治療中の方はがんばって下さい。

236:↑金儲けです。
09/01/14 11:39:48 2GV/TuClO

このバカは悪質な営業です。
ここのスレッドは儲けの為に危険な副作用の出る薬を勧める製薬会社の悪質な営業広告スレッドです。騙されないように気を付けましょう!


237:病弱名無しさん
09/01/14 12:38:44 PYIpHwwIO
製薬会社が必死になるのもわかります。インターフェロン治療の実績が予定の1割程度ですから。
患者さんが受けたがらないのは、予測不可能な後遺症があるからです。


238:病弱名無しさん
09/01/14 13:45:08 Vm1fHURJ0
>>236 237
は同一人物でしょうか?
なぜインターフェロンをそこまで否定するのですか?
私は、治療の苦しい副作用も経験し、無事完治もしましたので
肯定も否定もしませんが、頭から製薬会社と決め付けられるのも
どうかと思います。
できれば、今に至った経緯を教えて下さい。

239:病弱名無しさん
09/01/14 14:01:00 qJlUYLz50
>>238
横やりすみません。
私は今月下旬からIFN,ペグの入院治療を開始する者です。
副作用ひどかったですか?不安です。

240:病弱名無しさん
09/01/14 17:06:12 JEEeKgb2O
>>239
私もⅠb型の高ウィルスでペグ&インターフェロンで治癒しました。
貧血などの副作用が出ましたが、ちゃんとした医師の下、減薬等により一年間治療し治癒出来ました。
治したいならこの治療方しかないと思いますよ。あなた次第です。

241:病弱名無しさん
09/01/14 17:45:47 qJlUYLz50
>>240
ありがとうございます。
私もやはりIb高ウィルスです。著効の話は大変励みになります。
頑張ります。

242:↑詐欺師
09/01/14 19:37:09 DDpVMbn4O
↑ 
全部、製薬会社の営業です。

243:病弱名無しさん
09/01/14 21:04:09 +rslXrNb0
>>241
私もIb高ウィルスで著効しました。
副作用は、貧血、脱毛、食欲不振、目眩、不眠がありました。
特に夏場は大変でしたね。
個人差はあると思いますが、気力でなんとかなると思います。

周りの方とも相談し、頑張って下さい。


244:名無しさん@恐縮です
09/01/14 22:21:41 ENu8DHlZ0
>>238
インターフェロンを否定するコメントを定期的に出す人については、このスレッドでは無視する方針になってます。
特に気にしないでいいですよ。

245:病弱名無しさん
09/01/14 23:46:43 08e1c6FL0
「今のままでは地獄に落ちる」と
相手を脅して高額な鑑定料を要求する
占い師がいるそうです。

「今のままでは肝がんで死ぬ」と
脅すのはやめてください。

肝炎のことが良くわからなかった時代に
使われだしたインターフェロン。
そんな古臭い薬で治療するのは
最小限の人だけでいい。

肝炎研究が進んだ時代に相応しい薬。
待てる人は待ちましょう。



246:病弱名無しさん
09/01/15 00:39:03 kH/1Cz+a0
>>245 の今後の運命

慢性肝炎を放置(魔法の薬を永遠に待つ) アポーンまではあと10-20年。

C型肝炎 → 肝硬変(代償期)→ 肝硬変(非代償期)→ 肝癌 → アポーン

多くの賢明な人の足取り

 できるうち、助成のでるうちにインターフェロンで積極的に根治する

 C型肝炎 → 助成のもとインターフェロン治療 → 70%は完全著効

247:病弱名無しさん
09/01/15 00:51:17 tG2f/obKO
インターフェロンは危険な化学薬品であると多数の医師が指摘しています。
亡くなられた方も大勢います。副作用で悩んでいる方も大勢います。
国も副作用のないモノを開発するように指示しています。
インターフェロンは完全ではないことをもっと認識すべきです。


248:期待の新薬
09/01/15 00:57:35 kNxzeQLA0
 世界中から熱く期待されている、現実的な新薬は、>>4 にある、プロテアーゼ
阻害薬+インターフェロン+リバビリンの3者併用療法。

 これまでの臨床試験(phase 2)で、難治性(1型 高ウィルス量)の場合も非常に
高い完全著効率があることがしられている。現在は、最適な用法(用量、使用期
間、使用方法等)を探すための、最終段階の Phase 3の治験が海外で行なわれ
ています。承認まではカウントダウン。(でも2-3年はかかるでしょうね)

4 :病弱名無しさん:2008/12/20(土) 20:10:46 ID:IQkPvA8+0
最新ニュース 3
2種類のプロテアーゼ阻害薬(Boceprevir,Telaprevir) の治験が海外でPhase 3が開始されました。

ヴァーテックス Telaprevir(VX-950/MP-424) プロテアーゼ阻害薬 Phase3 治験開始 (2008.3.13)
URLリンク(investors.vrtx.com)
Vertex Pharmaceuticals and Tibotec Announce Start of Phase 3 ADVANCE Study
with Telaprevir in Treatment-Naive, Genotype 1 HCV Patients
これは、ペガシス+コペガス+プロテアーゼ阻害薬(Telaprevir[VX950/MP424])の3者併用
現在 米国でもphase 3の参加者を募集しています。日本国内では2008年9月現在Phase 2が行
なわれています。

シェリングプラウ Boceprevir (SCH 503034) プロテアーゼ阻害薬 Phase 3 治験開始 (2008.5.21)
URLリンク(www.schering-plough.com)
 Schering-Plough To Initiate Phase III Studies With HCV Protease Inhibitor Boceprevir
in Previously Untreated Hepatitis C Patients and Those Who Failed Prior Treatment
これは、ペグイントロン+レベトール+プロテアーゼ阻害薬(Boceprevir) の3者併用治療。

プロテアーゼ阻害薬は従来の難治性の1型高いウィルス量の場合でも高い治療効果が
これまでの治験で実証されています。でも、国内で承認されるまでには、治験が順調
にいっても、はやくてもあと3-5年程度はかかる見込み。

URLリンク(www.hata.ne.jp) も参照

249:病弱名無しさん
09/01/15 00:59:31 xVUaBLb/0
C型肝炎の患者会は高齢化が進んでいて60、70歳以上が大半です。
治療歴のない人は治療を一度はした方がいいかもしれませんが、
リバビリン併用となると厳しいでしょう。 いいとこ単剤治療が関の山。
そうなるとSVR率は格段に落ちます。 再治療の癌抑制効果については
否定されましたので、そのような患者は次世代新薬を待つしかありません。
それに少量長期は助成制度でカバーされませんし、世帯全体の年収
ベースで自己負担額が決まりますので、年金暮らしのお年寄りでも
同一世帯であればかなりの自己負担になります。 しかも1年間だけです。
初回治療の場合は検討の余地ありですが、高齢の場合は副作用に
耐えられない可能性も高く慎重に判断するべきです。

250:期待の新薬がでるまでは
09/01/15 01:11:10 kNxzeQLA0
>>248 の期待の新薬がでるまでは、現時点でのベストな治療方法である、
リバビリン併用ペグインターフェロン(ペグイントロン+レベトール)ある
いは(ペガシス+コペガス)では、難治性(1型 高ウィルス量)の場合でも
50-60%の完全著効率が実証されているので、インターフェロンができ、助成
のでるうちに、リバビリン併用ペグインターフェロン療法をするのが、ベスト
だと思います。

 残念なことにそれで完全著効しなかった場合は、数年後に承認予定の

プロテアーゼ阻害薬+インターフェロン+リバビリン

の3者併用療法に期待しましょう。くれぐれも、無意味な健康食品、民間療法に
お金と健康をどぶに捨てないようにね。肝臓専門医に治療計画について相談しま
しょう。


251:病弱名無しさん
09/01/15 01:28:25 kNxzeQLA0
>>249
高齢者に対してのみは正論だけど、高齢者の治療方法については、肝臓専門医
に相談するとベストな治療方法を選択できるでしょう。C型肝炎の患者は、かな
らずしも60歳以上の高齢者だけではないですよ。

URLリンク(www.tokumen.co.jp)
の図3に、年齢分布があるけど日本国内でも10代から立ち上がっています。

 私が何度も強調しているのは、C型肝炎の人は猫も杓子もインターフェロン
療法をしましょう、といっている訳ではないよ。

 この2chのスレを見ている、比較的若くて体力に余力のあるC型肝炎の人は、
たとえ無症候性キャリアであっても、インターフェロン治療に耐えれるうち
に、かつ助成のでるうちに、ベストなインターフェロン治療をするのがいい、
と言っているのですよ。賢明な多くの人はそれで完全著効しましたよ。私もね。

もちろん、個々人で年齢、肝炎の炎症の程度、線維化のステージ、ジェノタイプ、
ウィルス量、C型肝炎ウイルスの遺伝子変異(Core領域70,91の置換、ISDR変異)
の差があるので、基本は >>8-10 の厚生労働省の治療ガイドラインを基本に
肝臓専門医に、治療方法についてよく相談すべきです。

252:病弱名無しさん
09/01/15 01:36:44 xVUaBLb/0
kNxzeQLA0 が本当の肝炎患者とは思えません。 48週なり72週の治療って生易しいものではないですよ。

253:病弱名無しさん
09/01/15 01:48:28 xVUaBLb/0
無症候性キャリアは助成制度の対象外です。 それに、無症候性キャリアの場合は定期的な検査は薦めますが、
たとえ組織学的にインターフェロンの適応のある慢性活動性肝炎像を示していても、GOTやGPTの所見が悪化しない
限り特別な治療をしないのが普通です。この時期のインターフェロン療法は効果もあまり期待できないと言われて
いるからです。ときどきHCV-RNAを調べてもらった方がいいです。もしかしたら、C型肝炎がお体から消えているかも
しれないのです(そうなれば万々歳)。そしてもしGOTやGPTが上昇してきたら、是非肝生検を受けて肝炎の状態を
組織学的に診断してもらい、インターフェロン療法の適応を主治医から判断してもらうことだと思います(この時期が
インターフェロンの効果が高いことが多いのです)。2~3年間肝機能が正常なら、肝機能検査の間隔は徐々に延ば
していいと考えます。


254:病弱名無しさん
09/01/15 01:49:27 kNxzeQLA0
>>252

貴方がどう思っても貴方の勝ってだけど、私は2度目は48週のリバビリン併用
療法をしましたよ。それで完全著効。1度目はIFN単独療法(24週)で治療終了
後1ヵ月目で再燃。 さすがにリバビリン併用療法は、個人差があるとはいえ、
副作用は厳しいですよ。文章では表現できない。IFNの副作用に加えて、体じゅう
がドロドロするような不快な気分だったね。でも完全著効を信じて48週行い、
幸い完全著効しましたよ。

 今は、インターフェロン治療できる人のうち70%の人が完全著効できる
時代です。

255:病弱名無しさん
09/01/15 01:53:20 xVUaBLb/0
kNxzeQLA0 さん 助成制度のことをいうのならもっと勉強しましょう そうしないと売れませんよ インターフェロン

256:病弱名無しさん
09/01/15 01:55:46 kNxzeQLA0
>>254

> それに、無症候性キャリアの場合は定期的な検査は薦めますが、たとえ組織学
> 的にインターフェロンの適応のある慢性活動性肝炎像を示していても、GOTや
> GPTの所見が悪化しない限り特別な治療をしないのが普通です。この時期の
> インターフェロン療法は効果もあまり期待できないと言われているからです。
> ときどきHCV-RNAを調べてもらった方がいいです。

それは、朱雀先生のとても古い(最終更新は5年位前の)Home Page
URLリンク(www32.ocn.ne.jp)

からの引用ですね。でも、それは5年以上前の考え方です。いまでは、IFNの
完全著効率が70%を越えているので、たとえ無症候キャリアの場合でも、若くて
体力に余力があり、副作用に耐えれるうちに、インターフェロン療法を行なう
のが、主流の考えです。


257:病弱名無しさん
09/01/15 02:00:49 xVUaBLb/0
助成受けられないんですよ。 製薬会社のセールスマンならそれくらい考えてセールスしなさい。 
それから市場のあるアフリカなどで啓蒙活動しなさい。 安い値段でね。

258:病弱名無しさん
09/01/15 06:03:03 tG2f/obKO
こちらを拝見させて頂きまして、インタ治療を止めたくなりました。治った良くなったという書き込みが、専門家が書き込まないとわからないことが多く、いかにも関連企業の書き込みかと。
振り返れば、同じ病で苦しんでいた私の知人は、肺炎を起こして他界いたしました。
治療を受けなければ、一緒に旅行も行けたのに残念でなりません。
私はこの病と仲良く暮らすことにしました。この歳になって苦しい思いはしたくありません。
米国のインタ治療の悲観的な報道に日本政府の見解がないのには残念です。それも治療を断念した理由の一つです。いろいろ皆さんのご意見有り難う。

259:病弱名無しさん
09/01/15 07:03:25 xVUaBLb/0
完全著効って患者は普通言いませんね それに7割以上は誇張です Geno1型の場合 ペグリバでSVR4割でしょ。 
3000例のIDEALスタディーではそうでしたよね?

260:病弱名無しさん
09/01/15 10:16:23 3BGCz7m60
会社の健康診断で「肝臓の数値がおかしい」と言われ、
たぶんC型肝炎だろうなと思いました。なぜなら、
母がC型肝炎由来の肝がんで既に亡くなっていたからです。

プ○ウ社のサイトなどを見て、簡単に治る病気だと思いました。

休暇をとって総合病院で検査を受け、案の定C型肝炎でした。
医師は「急いで治療する必要な無い」と言いましたが、
簡単に治る病気と思い込んでいた私は、すぐに
入院の手続きをしました。そして1年間の苦しい治療。

甲斐なく再燃しました。もう死んでしまおうかとも考えました。

今思えば、プ○ウ社のサイトに騙されていた。簡単に治る
病気ではありませんでした。「急いで治療する必要な無い」
という医師の言葉に従うべきでした。

261:病弱名無しさん
09/01/15 10:17:57 3BGCz7m60
総合病院では、3ヶ月しか面倒をみられないと言われ、
治療経験がありそうな専門医に電話を掛けまくりました。
なかにはペグIFNに否定的な医師もおられました。
その時は「このやぶ医者は何を言ってるんだ?」と
思いましたが、今はその先生が言っておられたことが
よく理解できます。

IFN療法は高価で危険を伴います。
そして「向き・不向き」があります。私は不向きでした。
(途中で不向きだと気付いていましたが意地で続けました。)
助成制度はまだまだ続きます。改善される可能性もあります。
じっくり考えて、自分に合う治療をしてください。

最後に。
助成制度は、根治を目指さない(目指せない)人にも
利用できるようにすべきです。

262:病弱名無しさん
09/01/15 10:49:57 3BGCz7m60
>>246の言う通りです。再燃した私はアポーンまではあと10年。

263:病弱名無しさん
09/01/15 12:33:43 RbLmJEJeO
本当にこのスレッドは製薬会社の営業が多いですね。
営業するのは結構ですので、もっと安全で安い薬を営業して下さい。

高いお金を掛けて身体をズタズタにして治る確率が20%なんてふざけないで下さい。

264:病弱名無しさん
09/01/15 12:44:52 RbLmJEJeO
本当にこのスレッドは製薬会社の営業が多いですね。
営業するのは結構ですので、もっと安全で安い薬を営業して下さい。

高いお金を掛けて身体をズタズタにして治る確率が20%なんてふざけないで下さい。


265:241
09/01/15 12:55:17 vg+SJsiU0
>>243さんも詳しくありがとうございます
レス遅くなりすみません

266:病弱名無しさん
09/01/15 14:21:08 RbLmJEJeO
本当にこのスレッドは製薬会社の営業が多いですね。
営業するのは結構ですので、もっと安全で安い薬を営業して下さい。

高いお金を掛けて身体をズタズタにして治る確率が20%なんてふざけないで下さい。


267:病弱名無しさん
09/01/15 15:24:30 bFtqunvB0
100%治る見込みのない代替医療のアジ投書も多いね

268:病弱名無しさん
09/01/15 16:10:20 3BGCz7m60
一番多いのはスルーできない人

269:病弱名無しさん
09/01/15 18:12:36 Dye5IVl/0
危険だし止めなさいという医師の証言
URLリンク(www.niwa-care.net)
厚生労働省は責任を持って認可したのだから、副作用で亡くなられたかたや
副作用で苦しんでいる人々を救済できるのか?救済する意思があるのか?
また、製薬会社は責任をとれるのか?

270:病弱名無しさん
09/01/15 18:32:58 afu98tHwO
まぁ何だかんだ言っても体力のあるうちに苦しい副作用に打ち勝った私みたいのが勝ちですよ。
明るい未来が見えるし、体力の自信がある人はやったらすんなり行きますよ。副作用も場合によっては軽いし、私もそうでしたから。
変な言葉に騙されてはだめですよ。

271:病弱名無しさん
09/01/15 18:48:36 RbLmJEJeO
↑おまえ副作用で死んだらどうするんだよ

272:病弱名無しさん
09/01/15 18:54:39 Z6GxgrNv0
>>269
最近の話ではないんだね。平成7年頃の話だし。

>最後に再びインターフェロンの副作用のニュースを一つ申します。この本の
>原稿の最終校正を行っていた平成7年9月に、またまた新聞に、インターフェ
>ロンの注射で糖尿病が発症・悪化した症例が、最近の調査で61件あり、中に
>は、糖尿病性の昏睡という最悪の症状に陥った患者さんもいたので注意する
>ようにと、9月14日、厚生省は使用上の注意を改め、インターフェロンの注
>射をするのに慎重な配慮を喚起した、という記事が掲載されました.


273:病弱名無しさん
09/01/15 23:23:02 LEXS6YzS0


インターフェロンでの死亡例が多すぎる。。。。

274:病弱名無しさん
09/01/15 23:34:08 JCcp128bO
このスレって、いつまで経っても同じこと(書き込み)の繰り返しだね。
あほくさ↓

275:病弱名無しさん
09/01/16 01:00:41 8gYvP3FD0
>>262
IFNは何度でもできるよ。私は1度目は再燃したけど2度目のリバビリン併用
48週で完全著効したよ。そういう人も多いと思うよ。

276:病弱名無しさん
09/01/16 01:20:45 8gYvP3FD0
国内では肝臓癌で年間約4万人が死亡しています。そのうちの90%がC型肝炎由来。
URLリンク(www2.ttcn.ne.jp)

一方、インターフェロンの副作用で年間の死亡数は、厚生労働省医薬食品局によると
URLリンク(www1.mhlw.go.jp)
にあるように、この5年間でたった22人。(年間5人弱)

インターフェロン治療をせずに、毎年4万人が死亡する肝臓癌の患者の一人になるか、
ごく僅かなリスクは否定しないが、インターフェロン治療をし、完全著効する
70% のうちの一人になるかの選択は、あなたの自由です

277:病弱名無しさん
09/01/16 07:57:22 sLhnWhC2O
人の命をたった22人とはね。
みんな大切な命だろうに。深夜に書き込みがあるのは、利益優先の製薬会社の輩だろうね。
一つ聞きたいが、
副作用による死亡や後遺症について製薬会社は保証しているのか?
お答え願いたい。

278:病弱名無しさん
09/01/16 10:21:45 QWRT6/np0
このスレのみなさんのおかげで彼女が出来ました。
ありがとうございました。

279:木曜注射男
09/01/16 10:55:17 fiVAtP310
>>223
スレリンク(mukashi板)l50

24さん、ここで昔話しまへんか?、治療中の事や、月さんの事

つーか、月さんどうしたんだろ? 心配だなぁ~ 


280:病弱名無しさん
09/01/16 11:44:20 vpUVhB+Y0
去る'08年2月27から29日の3日間に渡り、東京お台場にある国際展示場で行われた
健康博覧会での著名な医師の公演内容だけど、西洋医学には限界があることを認識
すべきだね。
今の医学の限界。
それから肝臓。
この5、6年前からちょっと数字が変わってきた。アバウトにいいます。B型は100人
かかると50人は自分の抗体を作って治してしまう。あとの50人はダメ。なにをやって
もダメ。C型は100人かかると10人は腎臓といっしょ、放って置いてもいい。あとの90
人はだめ。だからBの抗体をもつ50人とCの10人以外はダメ。なにをやってもダメなん
です。早くて15年、遅くて25年で肝硬変になる。
そこへ出てきたのがインターフェロン。最初はあまり効かなかったけど、最近ちょ
っと改良された。昔のインターフェロンはうつ病になるし、糖尿病になるし、あまり
効かないわりに副作用があっていやがられていた。ところがこの5、6年前から改良型
が出てきて、今まで効かなかったものが効き始めた。
C型肝炎だった私のいとこで京大の教授に先日電話をしたら、えらく具合が悪そうに
している。どうしたんだと聞いたら、友人の医者が改良型のいいインターフェロンが
でたから勧められて打ったと。そんなもの放っておけばいいのに、間もなく溶血性貧
血になって死んだ。よく効く薬ができたと思っても、やっぱり化学薬品には副作用が
出てくるんですよ。がん、腎臓、肝臓。これは治らない。

でも、昨年愛媛で開催された日本肝臓学会ではC型肝炎に効果があるいろんな発表が
あった。副作用がなく効果が期待されるものも含まれる。


281:病弱名無しさん
09/01/16 12:37:44 U9CCbeYUO
インターフェロン治療止めました。 
止めて四年経ちますが、うつ病が治りません。 
憎い薬です。

282:病弱名無しさん
09/01/16 12:56:07 q/p/Mm2+0
そんなあなたはこのスレへどうぞ

■インターフェロンで鬱病、統合失調症■
スレリンク(utu板)

283:病弱名無しさん
09/01/16 14:21:36 xrdW90STO
ここのスレッドは儲けの為に危険な副作用の出る薬を勧める製薬会社の悪質な営業広告スレッドです。騙されないように気を付けましょう!

284:病弱名無しさん
09/01/16 14:57:29 QWRT6/np0
日々みたいなヤツだなw

285:病弱名無しさん
09/01/16 15:12:42 obakEejK0
俺、2年前に治ったけど、うつにはならなかったな


286:病弱名無しさん
09/01/16 17:05:02 QWRT6/np0
ID:xrdW90STOは忙しいのかな。ではかわりに、

ここのスレッドは儲けの為に危険な副作用の・・・以下同文・・・

287:病弱名無しさん
09/01/16 17:18:47 U9CCbeYUO
二度とインターフェロンはやりません 


288:病弱名無しさん
09/01/16 17:37:00 QWRT6/np0
辛いねー

289:病弱名無しさん
09/01/16 20:09:51 gNBi+CaGO
製薬会社のヤツがわざわざこんなスレに書き込んでも宣伝にもならんわ!何度も同じ事書いてるヤツは相当イカレてるなぁ。ただ、治ったと書いてるだけだと思うけど。
まぁ、お大事に(笑)

290:木曜注射男
09/01/16 22:56:03 BgFLpNT60
スレリンク(mukashi板)l50

24さーん、↑で待ってまっせー!

291:病弱名無しさん
09/01/16 23:08:21 1sRZ8Uvu0
24にここまでスルーされる奴もめずらしいw

292:病弱名無しさん
09/01/16 23:28:11 xrdW90STO
本当にこのスレッドは製薬会社の営業が多いですね。
営業するのは結構ですので、もっと安全で安い薬を営業して下さい。

高いお金を掛けて身体をズタズタにして治る確率が20%なんてふざけないで下さい。


293:病弱名無しさん
09/01/16 23:56:36 EEc+8a2j0
営業するならもっと安全な薬にしてください。。。。

294:病弱名無しさん
09/01/17 00:12:28 97UjfFNX0
>>227
日本では毎年4万人が肝臓癌(そのうちの90%はC型肝炎由来)で死亡しています。
インターフェロンの副作用(間質性肺炎)での死亡者数はこの5年間で22人(年間5人弱)
それも、昨年度、厚労省から緊急安全情報がでたので、今後は後者は激減します。

毎年肝臓癌で死亡する4万人うちの一人になりたければ、どうぞ、インターフェ
ロン治療をできるうちに行なわずに、無意味な民間療法、健康食品にお金をか
けて、自らの命を犠牲に、悪徳企業をどんどん肥やしてくださいね。

295:病弱名無しさん
09/01/17 00:17:29 97UjfFNX0
>>292
 インターフェロンの著効率が20%程度だったのは、リバビリン併用療法が認可され
保険収載される2002年以前の話ですよ、浦島太郎さん。
 
14 :病弱名無しさん:2008/12/20(土) 20:19:55 ID:ZKv4cKyV0
最近のニュース 2 2008年4月24日

URLリンク(www.schering-plough.co.jp)
現在の日本のC型肝炎の7割は完全に治る時代になっていますので、
希望をもって、是非受診していただきたい。

勿論、高齢者や、肝硬変の非代償期までいくと、インターフェロン療法はしたく
てもできないので、(その場合は適切な治療方法は肝臓専門医にご相談ください)
自分の命を大切にしたければ、インターフェロン療法ができるうちに、かつ助成
のでるうちにインターフェロン療法を行なうのが私は賢明だと思いますよ。

 もちろん、インターフェオンの副作用は怖いから、将来、肝臓癌で死んだ方
がいいと思うのも、貴方の自由ですよ。

296:病弱名無しさん
09/01/17 00:22:32 0EuU+qW50
勝組:インターフェロン療法で完全著効(SVR) 70%
負組:インターフェロンを行なわずに、HCC(肝臓癌)で死亡 (年間4万人)

297:病弱名無しさん
09/01/17 06:06:29 AT6rKh9MO
ついに製薬会社は、脅しをするようになりましたね。
治療実績が予想よりはるかに低いですから仕方ない。
お察しいたします。

298:病弱名無しさん
09/01/17 11:49:23 TioRLjbC0
7割は誇張だろ 初回治療でGeno1で4割だろ 製薬会社のネット広告の規制はないのか?

299:病弱名無しさん
09/01/17 12:17:12 VxL6Iy3h0

「2004年12月に保険適用になった新療法は、ペグインターフェロンとリバビ
リンを約1年間併用する方法。臨床試験では難治患者の5~6割が治った。
再発患者でも従来の4倍に当たる約63%の患者に効果を発揮した。
ペグインターフェロンは週に1回の注射ですむため、発熱やうつ症状などが
比較的出にくい。併用するリバンビリンの副作用では貧血が要注意になる。

300:病弱名無しさん
09/01/17 12:59:21 TioRLjbC0
SVR63%ってどの臨床試験のデータを言ってるの? 治験参加者数は何人? エビデンスレベルは? IDEALではGeno1で40%だったでしょ? SVR

301:病弱名無しさん
09/01/17 14:13:01 TioRLjbC0
アメリカでもたくさんペグインターフェロン+リバビリン療法やってるけど、
政府のがん登録では、男女ともに肝臓がんの死亡率は上昇し続けて
いますよ。 いずれ下がるのでしょうか?
製薬会社さんのご意見聞きたいです。

> 米国のがんの年次報告書 2008年
> Annual Report to the Nation on the Status of Cancer, 1975?2005, Featuring Trends in Lung Cancer,
> Tobacco Use, and Tobacco Control
>
> URLリンク(jnci.oxfordjournals.org)
>
> 米国の主たる癌機関の最新報告によると、1998年に最初の報告が発行されて以来初めて、すべての
> 癌の罹患率と死亡率の両方が男女とも減少傾向
> 長期間の癌発生傾向によれば、男女ともに1999年から2005年で、年に0.8%ずつ低下しており、男性
> では2001年から2005年で年に1.8%、女性では1998年から2005年で年に0.6%低下 全ての癌の発生率
> と死亡率の低下は主に男性の3大癌(肺癌、大腸癌、前立腺癌)、および女性の2大癌(乳癌、大腸癌)
> における低下と女性の肺癌の死亡率の横ばいによるもの
>
> 最新報告は、1996年から2005年の全ての癌の死亡率は、全ての人種および民族と男女の両方で低下
> アメリカン・インディアンおよびアラスカ原住民の癌発生率は変わらない。女性よりも死亡率の高い男性
> において、死亡率が大幅な低下傾向 また、男女ともに癌の15大死因のうち10の死因において、死亡率
> が低下 しかしながら、男性の食道癌、女性の膵臓癌、男女ともに肝臓癌など特定の癌の死亡率は
> 増加傾向 全体的な癌の死亡率は、アフリカ系アメリカ人において最も高く、アジア系アメリカ人あるいは
> 太平洋諸島系アメリカ人において、最も低い
>
>


302:299
09/01/17 14:15:06 nGHo6T360
C型肝炎
URLリンク(www.naoru.com)

素人なんで詳しく聞かれても困る。

303:病弱名無しさん
09/01/17 21:01:36 5mgF6tquO
>>301
アメリカは日本に比べてC型肝炎の患者層は、約10歳若いと言われている。
これからインターフェロンでSVRが得られなかった患者や、インターフェロン治療を受けてない患者がどんどん発癌していく年齢に入っていくために死亡率は増加傾向にあるのは当然。
肝臓癌は他の癌とは違い、ウィルス感染によるものが殆どである。その違いを理解する必要がある。

304:病弱名無しさん
09/01/17 21:13:37 yyiOHFu+0
>>300

ペグイントロンとレベトールの併用療法 治療完遂例に70%の治療効果 (2005.7.6)
URLリンク(www.schering-plough.co.jp)

 日本人のC型慢性肝炎の60~70%を占めるジェノタイプ1の患者さんで、難治性の高ウイルス量の症例
を対象としたペグイントロンとレベトール(リバビリン)の併用療法の治療効果について、多施設で検討
された結果が報告されました。 対象となった101例のジェノタイプ1かつ高ウイルス量症例のうち、48週間
の投与が完遂できた79例における治療効果(投与終了後24週時のウイルス陰性化率)は、約70%(68.4%)と
きわめて高い結果となりました。ペグイントロンとレベトールを投与中に減量した症例においても、同等の
効果が得られました。さらに、治療完遂例と中止例を併せても、61.4%と高い治療結果が得られました。ま
た、ペグイントロンとレベトールの併用療法では、薬剤を減量しつつも48週間の治療を最後まで続けること
の重要性が認識されました。

305:病弱名無しさん
09/01/17 21:14:28 YtlY1CBQ0
【偽医療】AKA 関節運動学的アプローチ【インチキ医療】
スレリンク(body板)

千城台クリニックのAKA療法による不正請求返金
スレリンク(healing板)

【肩こり腰痛】日本関節運動学的アプローチ(AKA)医学会
スレリンク(hosp板)


306:病弱名無しさん
09/01/17 21:15:56 yyiOHFu+0
>>300

C型慢性肝炎治療における抗ウイルス剤「コペガス錠200mg」の薬価基準収載ならびに新発売のお知らせ( 2007年3月16日 )
URLリンク(www.chugai-pharm.co.jp)?=ja
コペガス(リバビリン)の薬価が保険収載されると、いよいよ治療現場で使われはじめると思います。
中外製薬株式会社[本社:東京都中央区/社長:永山 治](以下、中外製薬)は本日、C型慢性肝炎治療に使用されるに

「コペガス」は、F.ホフマン・ラ・ロシュ社(本社:スイスバーゼル市/会長兼CEO:フランツ B.フーマー)で、
C型慢性肝炎に対して「ペガシス」と併用することを目的に開発された抗ウイルス剤です。日本においては、2007年1月
26日にC型慢性肝炎治療薬「ペガシス」との併用療法として、製造販売承認を取得し、このたび薬価収載されました。

「コペガス」は、以下の特長を有しています。
1. 国内第Ⅲ相臨床試験において、ジェノタイプ1bかつ高ウイルス量(HCV-RNA量が100KIU/mL以上)(以下、高ウイルス量)
でインターフェロン未治療例に対する「ペガシス?」と「コペガス」併用群(以下、併用群)の48週間投与におけるウイルス
学的効果(投与終了後24週時のHCV-RNA陰性化率)(以下、ウイルス学的効果)は59.4%で、「ペガシス」単独群の有効
率24.0%に比べて有意に高いウイルス学的効果を示しました。
2. 最も治療が困難とされているジェノタイプ1bかつ高ウイルス量のインターフェロン無効例に対しても、48週間投与にて、併用
群は51.4%のウイルス学的効果が認められました。



307:病弱名無しさん
09/01/17 21:17:27 0EuU+qW50
勝組:インターフェロン療法で完全著効(SVR) 70%
負組:インターフェロンを行なわずに、HCC(肝臓癌)で死亡 (年間4万人)

308:病弱名無しさん
09/01/17 21:35:00 yyiOHFu+0
>>300
難治性(1型 高ウィルス量)でない場合は、ペグイントロン+レベトール 24週で
URLリンク(www.info.pmda.go.jp)

表4 C型慢性肝炎患者(「ジェノタイプ1かつ高ウイルス量」以外)における
IFN前治療効果別ウイルス血症改善度

IFN前治療効果 本剤+リバビリン※1 IFNα-2b+リバビリン※2
初回      88%(43/49)     81%(39/48)
再燃     86%(12/14)     67%(8/12)

で 88%(初回)-86%(再燃)が完全著効。

 すべてをまとめると、難治性の場合、ペガシス+コパガス48週で 59.5% がSVR(完全著効)、
ペグイントロン+レベトール 48週で 61.4%がSVR(完全著効)、さらに
陰性化が遅い場合は

URLリンク(www.c-kan.net)
2008年:C型慢性肝炎の治療(ガイドラインの補足)

1. 1b(セログループ1)、高ウイルス量患者へのペグインターフェロン+リバ
ビリン併用療法投与期間(72週投与)の基準:投与開始12週後に、血中HCVRNA量
が投与前値の1/100以下に低下するがHCVRNAが陽性(TaqManPCR法)で、36週まで
に陰性化した例では、プラス24週(トータル72週間)の注射内服治療期間延長が
望ましい。

のトータル72週間の治療(保険適用)を行なうとSVRは上記数値 59.4%~61.4%
から、さらに向上。

 これに、難治性では無い場合(87%がSVR)をあわせて、全体で約70%以上が
インターフェロン療法でSVR(完全著効)します。私も完全著効しました。

309:病弱名無しさん
09/01/17 21:40:46 yyiOHFu+0
>>300
補足 SVRの正確なソース(条件)は、以下の添付文書中

ペグイントロン
URLリンク(www.info.pmda.go.jp)
ペガシス
URLリンク(www.info.pmda.go.jp)

中の臨床成績を参照してね。

310:木曜注射男
09/01/17 21:44:42 Hw4hYp6k0
24さんからスルーされてるが、それはさておき
2年前に、俺も24さんも治ってるって事実があるんだぞ
二人ともなんの後遺症も無い
どとらも年齢的に高齢者じゃなかったってのもあるだろうけど
やってみる価値はあるぞ、インターフェロン
おれなんて2型だったから、熱が出たのがなんと三回目の注射まで
あとは、ダルいってのはあったが、ちょっと体力の無い人と変わらない程度の
体調ですんだよ
肉体労働の人はきついかもしれないが、デスクワークの人なら軽く乗り越えられると思った
まぁ人によって副作用の度合いが違うから、俺は軽いほうだったんだろうけど
1回目の注射から熱も出ないって人もたまにいるようだし、そんなに神経質にならなくても
いいと思うよ
ってか、2年前は、こんなに脅かしたり、製薬会社の営業か?なんて書き込み無かったけどな
久しぶりに来てみてびっくりだよ

ってか月さんはどうしたんだ?生きてるんだろ?? 返事くれよー!!


311:病弱名無しさん
09/01/17 21:59:49 yyiOHFu+0
>>310

 著効おめでとう。私も5年前の2度目のIFN治療で(イントロンA+リバビリン24週
+イントロンA単独 24週の合計48週)で完全著効しました。

 私がいっていた都内の大学病院は、慎重なところで、INF治療の開始から4週間
は入院しないといけないので、その4週間(とくに後半の3週間)が毎日が退屈で
大変でしたよ。最初の2週間はIFNを打つと暫くすると発熱があったけど、ボルタレン
の座薬で熱はすぐに下がりました。入院中、週に1日、外泊許可がでて自宅に
帰れたのが唯一の救いでした。

 退院後は、毎日会社(デゥスクワーク)で普通に仕事ができました。私も副
作用は普通に我慢できました。でも、治療中は、さすがに残業はやめて定時に
帰宅しました。それで48週の治療のあと、毎月検査して24週目でも定性陰性、
ではれて、完全著効。その後半年に1度、定期検査にその大学病院にいっています。

 「製薬会社の営業」って書きまくっている荒らしを、そろそろ相手にせずに、
スルー(完全無視、完全放置)しましょう。皆様。

312:病弱名無しさん
09/01/17 22:51:59 CnXzg5fFO
↑↑↑↑↑↑
これは全部、製薬会社の悪質営業マンです。


本当にこのスレッドは製薬会社の営業が多いですね。
営業するのは結構ですので、もっと安全で安い薬を営業して下さい。

高いお金を掛けて身体をズタズタにして治る確率が20%なんてふざけないで下さい。


313:病弱名無しさん
09/01/17 23:05:28 JTd33noA0


ここは、インターフェロン、インターフェロン、インターフェロンばかりですね???



キチガイ薬屋の宣伝!!!

314:病弱名無しさん
09/01/17 23:08:01 JTd33noA0
インターフェロンの副作用を見ただけで怖ろしくなりました。

315:病弱名無しさん
09/01/17 23:21:23 0EuU+qW50
勝組:インターフェロン療法で完全著効(SVR) 70%
負組:インターフェロンを行なわずに、HCC(肝臓癌)で死亡 (年間4万人)

316:病弱名無しさん
09/01/18 00:44:25 hxz6jlJYO
>>315
インターフェロン治療法でウイルスが陰性になり完治後の肝癌の発症の多さに問題になってる。


317:病弱名無しさん
09/01/18 01:12:51 SyjgPbPh0
>>316
初耳ですね。信頼できるソースを示してください。IFN治療に関して、無治療、
無効、再燃、著効、後の肝臓癌の発生率は以下のグラフに信頼できるデータが
あります。

URLリンク(www.c-kan.net)

 著効の場合は未治療の場合にくらべて、14年間での累積肝癌発生率は1/10
程度に軽減されるのが、信頼出来るデータ。でも、C型肝炎に感染したことのな
い健常人にくらべると、肝癌発生率は高いから、半年に1度の定期検診は重要。

318:病弱名無しさん
09/01/18 01:13:55 /16/QRLN0
勝組:インターフェロン療法で完全著効(SVR) 70%
負組:インターフェロンを行なわずに、HCC(肝臓癌)で死亡 (年間4万人)

319:病弱名無しさん
09/01/18 07:27:10 hg70OOqTO
ウイルスについては、クスリは無力だったね。肝心なのは免疫力だったんだね。
町田市の病院での集団感染、9割の人がワクチン接種をしていた。死亡した3人はタミフルの投与を受けていた。
結論、ワクチンもタミフルも効果なし。

320:病弱名無しさん
09/01/18 10:39:47 UjaZAFTd0
>>304 つまりITT解析だと60%ってことだね? やはりITTの数字を言うのが普通だから70%を超えるって誇大広告だよね。

321:病弱名無しさん
09/01/18 10:44:09 UjaZAFTd0
>>303 答えになっていない気がする。 そんなわかりにくい説明でインターフェロンのセールス成り立ってますか? 
他のがんとの違いを解説しなさい。 国家ぐるみの疫学データベースに物言うなんてたいしたもんだよね?

322:病弱名無しさん
09/01/18 10:47:07 UjaZAFTd0
>>311 よく三流週刊誌の裏に載ってる アガリクスとかフコイダンとか の 広告を思い出しますね。 やってることはそれとおなじですね?

323:病弱名無しさん
09/01/18 11:12:12 UjaZAFTd0
>>317 大阪大学からの報告ですね?
>笠原氏らは、大阪大学など6大学病院と1関連病院を受診、
>1997年までにIFN治療を完了していたC型慢性肝炎患者3024人と、
>IFN治療を受けていないC型慢性肝炎患者271人を登録、2000年
>12月末まで追跡してIFN治療が肝細胞癌の発症率や肝疾患関連
>死亡率に与える影響を調べた。登録時からの平均追跡期間は、
>IFN治療群が約8年、IFN無治療群が約6年。

URLリンク(medical.nikkeibp.co.jp)

セレクションバイアスが相当かかってますけど、初回治療で著効した
患者だけは、がんになりにくいことは予測できますね。
でも、それ以外は統計的な信頼性を考慮してもがんになりにくいとは
予測できません。

また興味あるコメントが・・・

>対象患者を肝臓の繊維化の程度で3群に分け、IFN治療の効果を検討した。
>すると、肝細胞癌の発症率については、中等度~重度の繊維化群(F2~F3群)
>でのみIFN治療で有意に低下し、繊維化がなし~軽度の群(F0~F1群)や
>肝硬変群(F4群)では、低下傾向はあるものの有意な差にはならなかった。

問題は高齢化したC型肝炎の患者で初回IFN治療で無効、または治療に
もはや耐えられない人達にどうするべきか? じゃないでしょうか?

halt-cで初回ペグリバで失敗したら、もうペグで維持投与やっても死亡率を
上げるだけという結果が出たのですから。

第三の薬剤の早期開発が必要でしょう。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch