★非クラミジア性非淋菌性尿道炎(最多のSTD)6★at BODY
★非クラミジア性非淋菌性尿道炎(最多のSTD)6★ - 暇つぶし2ch599:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 15:19:08 9+i9vJLV0
会陰部と肛門あたりがちくちくします。尿検査では陰性でした(クラミジア 淋)
前立腺炎ですか?そのまま放置してもだめですか?教えてください。

600:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 15:20:40 BVLCWuoj0
>>592
最近の淋菌性尿道炎の治療はロセフィンあたりの注射薬1回投与が主流なんよ
内服薬複数回という処方は耐性菌発生リスクがあるから避けられてる

ちなみに、もうちょっとしたらジスロマックSRの内服1回という時代がくるかもしれん

601:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 18:18:27 gtWW21oZ0
2ヶ月前にソープ行った
ここ数日尿道の違和感が消えない
性病かもしれないけど、指名した子が出勤し続けてる(病気の気配がない)
最初少しフェラで後はゴム付けたからなー、どうなんだろ
単にオナニのしすぎかもしれない

602:病弱名無しさん
09/08/30 23:08:56 Vc2QVVJ00
俺が思うにローションは意外と曲者だな

603:病弱名無しさん
09/08/31 09:34:39 TfuzXm7/0
>>601
俺は蔵貰って、治療後に暫くしても尿道の違和感が消えないんだが、
その時、貰った店と女の子に直接メールと電話したんだけど、「店側は
ご連絡ありがとう御座います。早速治療の為、休ませます。」と言ってた
のに、全く休む気配がなかった。

治療しながら出勤してる可能性もあるが、放置の可能性もあるって事


604:病弱名無しさん
09/08/31 12:49:27 /9+wO7j70
ジスロマック錠を服用するのは
食後・食間・空腹時のいつがいいでしょうか?

605:病弱名無しさん
09/08/31 14:57:55 pwmWAFdWO
>>598
彼女も一緒に診てもらえよ
でないと、意味無いぞ!

606:病弱名無しさん
09/08/31 15:28:00 pwmWAFdWO
>>604
食前でも食後でも、どちらでも大丈夫だけど、きちんと等間隔で飲むのが大事ですよ。
1日一回なら毎朝8時に飲むとか、1日二回なら朝の8時と夜の8時に飲むと言った具合に、等間隔で飲んだ方が良いですよ!

607:病弱名無しさん
09/08/31 21:35:00 gotNyrmF0
てか、尿道炎でのジスロマックは1000mg単回投与だと思うのだが・・・

608:病弱名無しさん
09/08/31 21:42:07 9sX6lESv0













存 



 
↓ 












609:病弱名無しさん
09/09/02 10:39:32 OK0E1LSCO
質問です。

毎日オナニーにをしたり、一回のオナニーに時間をかけると終わった後、尿道がかゆい感じになります。それから少しすると痒みはおさまります。時間をかけずにオナニーするぶんには痒くなりません。これは非クラミジア性非淋菌性尿道炎なのでしょうか?

一年以上前に非クラミジア性非淋菌性尿道炎と診断されて薬もちゃんと服用して、その後完治したはずなんですが…
詳しいかたいたら回答お願いします。

610:病弱名無しさん
09/09/02 19:10:57 9B5jtzQd0
病院行けよ

611:病弱名無しさん
09/09/02 20:35:41 IXdg5V7VO
>>609
エイズじゃね?

612:病弱名無しさん
09/09/03 02:09:12 dpVvAJ7OO
たんぱん

613:病弱名無しさん
09/09/03 08:46:46 5UAofDnM0
>>609
回答になるか、わかりませんけれど・・・
もし完治したと思っていた菌とは、別の菌が仮に残っていたとしたら
一度病院で検査したほうがいいですよ。
お医者さんもこちらから聞いた症状から判断もするだろうし。
その時の検査キットも全種ではないでしょうからね。
この手の病気で完治はあまりないと個人的に思います。
一度血の中に入り込むと100%菌を消す事はできないように聞きますから。。
たぶん体の免疫が落ちた頃に出てきている可能性も考えられますね。
しばらく何もしないで症状があるのなら検査されることをおすすめします。

614:病弱名無しさん
09/09/03 19:53:58 Wpr31pqCO
こんばんわ。彼女に口でしてもらって次の日に頻尿&透明な液(カウパー液?)が出てすぐ病院にいったんですが検査の結果は陰性でした。あと喉クラミジアの場合どんな症状がでますか?同じ経験された方アドバイスお願いします。

615:病弱名無しさん
09/09/04 23:37:18 QRZ/KQJP0
》613 一度感染したら駆除は不可能と言われたヘルベス。今は殲滅出来るんだよ。
開発者はノーベル医学賞貰ったそうです。

616:病弱名無しさん
09/09/08 06:09:27 hU9NtyoqO
痛くて我慢できないときの対処法教えてください

617:病弱名無しさん
09/09/08 08:13:43 RDYzyw9tO
彼女にフェラしてもらったら、病気になりました。
「糞ビッチ氏ね」と言って別れた方がいいのでしょうか?

618:病弱名無しさん
09/09/09 01:30:32 Y3Bw/t/GO
>>617

エイズ検査もちゃんとしたほうがいいぞ

619:病弱名無しさん
09/09/09 09:56:09 ZtikXanw0
同性愛の関係で亀頭を互いに擦りつけたりしました。相手にフェラもされました。
相手のペニスはフェラしていませんが現在自分のペニスの一部が少し腫れています。
これは性病だと思いますが皮膚科にかかれば良いのですか?
あと性行為は先週の週末でした。HIV検査にも行くつもりです。

620:病弱名無しさん
09/09/11 08:34:37 NymeRnaw0
あげ

621:病弱名無しさん
09/09/11 15:21:12 U9p/0zl/0
寝てたら急にチンコに激痛がその後排尿時に痛みが出ました
排尿時以外でも痛む物なのかなぁ?童貞だから性病って事は無いだろうけど

622:病弱名無しさん
09/09/11 21:41:12 7ugojsdDO
>>621
それヤバいよ。

623:病弱名無しさん
09/09/12 18:26:44 PHcnwRko0
抗生剤を投与して白血球が出なくって、10日後の検査でも出なかったから治ったと診断されたが、会社の健康診断(通院中に実施)の尿検査
で引っかかって精密検査に行ったらまた白血球が出た。
治ったと診断されてからは性交渉はなし。

排尿通はないが、排尿後の違和感は「勘違いかな?」と思う程度に感じることはある。
ちなみに発症時は、排尿通と排尿後の違和感は実感できるほどあり。

まだ潜伏してたのかなぁ。
こんなことあるんですか?

また、オナ禁と禁酒か、、、orz


624:病弱名無しさん
09/09/12 20:32:37 clSoXCdY0
>>623
治りかけは引っかからない場合もあるから>>40みたいに何度も念押し検査して
その上で完治と診断するのよ、本当は。
「前日に大量に酒飲んで朝排尿前に自分でガラス板採取」とかしてないんでは?

625:病弱名無しさん
09/09/12 21:32:40 PHcnwRko0
>>624
623です。返答ありがとうございます。
自分でガラス板採取して分かるものなんですか?前の日に酒を飲むと、菌を誘導できるということですかね?

初診で採尿したときにひどく尿が濁っていてびっくりしたので、たまにコップに尿を採って自分で見るようにはしてます。
最近なんか濁った感じだったので「もしや?」とは思いましたが、その通りでした。医者にそのことを話したら、「顕微鏡で見ないと分からないよ」とは言われましたが。


626:病弱名無しさん
09/09/12 22:08:00 EdYif+iD0
オシッコすると洋式便器の水面に細かい泡みたいなのが集団で浮いてることがある・・・
立ってした時に出るような大粒でモコモコした泡とは全然違うタイプのなんだけどヤバい?
自覚症状は特になしで直近(1ヶ月位前)の綿棒使った検査では淋、白血球、クラすべて-
検査以降女性との性的接触は一切なしで

627:病弱名無しさん
09/09/13 01:29:14 CKSPdM+ZO
>>626
糖尿じゃなくて?

628:病弱名無しさん
09/09/13 05:51:00 nqXJpzIu0
>>625
前日に多く飲むと白血球が検査にひっかかりやすくなる。

排尿後まもなくして医者に行って採取した場合、実際に白血球が出ていないのか、
尿で洗い流してしまったから見つからないだけなのかの区別がつかず、「陰性でした」
という結果からして信憑性が低くなる。
朝採取だと前の排尿から8時間以上は空いていて確実な結果が出るので、見逃しが
無いように慎重にやる医者は朝とって来るように指示したりする。

629:病弱名無しさん
09/09/13 11:51:05 +NPtMBHbO
>>626
それドウテイモコモコ病じゃね?

630:病弱名無しさん
09/09/13 15:05:57 Aibtigf00
だいぶ前から尿道がむず痒い感じで、放置してたら精液に血が混じってました。
で、ちょうどエリスロシンを親が常用してて、(多分蓄膿で)それをもらって
五日程で尿道の違和感も血も無くなりました。
エリスロシンですぐに治るものなんですか?


631:病弱名無しさん
09/09/13 18:20:40 nqXJpzIu0
薬がきけば2,3日で菌の多くが死ぬから尿道炎の痛み痒みははおさまってくるから、むずがゆ程度なら


632:病弱名無しさん
09/09/13 18:27:25 nqXJpzIu0
薬がきけば2,3日で菌の多くが死ぬから尿道炎の痛み痒みはおさまってくる。特にむずがゆ程度なら。
ただし適正な薬・服薬量でないと菌の生き残りがいて再発する恐れもある。
血液精症は菌感染以外の場合もあるのでなんともいえない。菌オナ安静で出血がとまっただけとか。

633:病弱名無しさん
09/09/13 23:53:59 5cDoNzsc0
>>628
625です。返答ありがとうございます。

一応、尿は我慢して、朝1番の尿で検査してもらうようにしています。8時間以上は気にしてなかったので、次からそうします。
我慢できるかいつも心配ですけど、持っていけばいいんですね。


634:病弱名無しさん
09/09/14 03:20:40 /jk5c9fX0
>>633
俺が書いたのはガラス板検査の話だよ。尿検査も基本おなじだからいいけど

朝1番の尿が医者の指示なら、
「我慢できるかいつも心配なので、医者ではなく自宅で取ってきてよいか?」
その場合、検査結果に影響があるか?みたいな形で相談するといいと思う

635:病弱名無しさん
09/09/14 15:50:23 sZtBVuHo0
2週間前に尿をすると痛くなってすぐ泌尿器科にいって
クラビットを処方されたんだけど、
痛みは悪化する一方で再度診察にいって情報収集した
ジスロマックって薬を処方してもらったが、
あまり症状は変わらず。
尿検査の結果はクラでも淋病でもなかった。
先日、三回目の診察に行き、多分ロセフィンという淋病の点滴を
打たれてフロモックスという薬を処方されたんだけど、症状変わらず。。
尿をすると痛いのは治らないし、尿は分かれるし。。
他に何か原因あるんだろうか。。

636:病弱名無しさん
09/09/14 18:21:01 NXkKFHyqO
>>635
痛み出したのは、性行為をした後なのか?

637:病弱名無しさん
09/09/14 18:50:17 oYgtPUD7i
痛み出したのは症状が出る1週間位前に風俗行ってからです。。
でも性病じゃないって診断受けたので
原因不明な状況です。

638:病弱名無しさん
09/09/14 21:51:21 NXkKFHyqO
>>637
俺も風俗行った後、原因不明の激痛が続いた事があった。医者も分からないみたいで、抗生剤二種類飲んでも治らず、とにかく痛みに耐えた。二週間後位経過した辺りで、徐々に良くなった。


639:630
09/09/15 01:16:48 qfdItiyW0
>>632
ありがとうございます。
排尿時の違和感はだいぶ前からあったのですが、今回それが
無くなったのでしばらく様子を見てみます。

640:635
09/09/15 12:05:54 yaIqHfxy0
あまり深く読まずに
11の病院に行ってしまった。。
案の定診察はひどいもんだった。
話した内容で判断し、ばい菌でしょう。だと。
薬はミノペンとセポキシム、ガスロン
というものを処方されたけど、
気のせいか効いてる気がする。。
>>638
もうちょい様子みてみます。


641:はげおやじ
09/09/15 16:36:44 7i7UbzOJ0
>637 いままでの投薬でメジャーな菌は完璧に掃倒されてるでしょうから葡萄球菌とか性病に分類されてない菌かもしれないです。培養したらでてきますよ。葡萄球菌なら

642:病弱名無しさん
09/09/15 22:29:10 ZyDtl6rz0
>>634
ガラス板検査の話だったんですね。失礼しました。

抗生剤再投与から3日経ちますが、尿は見た目綺麗になりました。でも油断は禁物ですね。


643:病弱名無しさん
09/09/16 09:18:44 dzcErQ+U0
ガチフロってガフロックスっていう薬でいいんでしょうか?
この200mgのやつを購入しようと考えているのですが・・・

644:病弱名無しさん
09/09/16 18:24:45 QT9pqDz+0
菌に合わなきゃ効かないし、副作用が問題で国内販売中止になった薬だよ
ガチフロ連呼してた超本人が、信じて飲んで効かなかったという相手に>>512
「感受性が合わないと効果が望めません」って切って捨ててる事だけは忘れずに。

成分的にガフロックス=ガチフロだけどジェネリック薬品てのは他所のメーカーが
ろくにノウハウもないまま作ってるから、本家ほど効果がなかったり、副作用が強
かったり(そういう情報をつかんでなかったり)することがある。
あと日本では想像しにくいだろうけど、海外はニセ薬が普通に氾濫してるよ。
実際の薬効成分が入っていないただの澱粉カプセルをパッケージだけ巧妙に偽造
したものが流通に紛れ込んで売られてるから、本人はちゃんとしたものを買ったつも
りで飲み続けたのに何の意味も無かったとか嘘のような本当の話。

645:病弱名無しさん
09/09/17 04:49:11 AuaisQKr0
3年前に付き合ってた彼女が子宮の病気で産婦人科に通ってて
その病院の検査でクラミジアが陽性だったので担当の先生から
彼氏である自分に保険証持って病院に来いって伝言貰ったんだけど
自覚症状全くなかったし学生で親バレが怖かったので行かなかったんだけど・・
今現在もに何も症状はないしあれは何だったんだろう?
そのあとしばらくたってその彼女と生セックス何回もしたんだけど
彼女もそれ以降検査でクラミジアの反応が出ない。

646:病弱名無しさん
09/09/17 04:53:02 AuaisQKr0
ちなみに当時は結構風俗に通っていて
副睾丸炎、淋病の経験はあるんだけど
両方とももろに症状が出たのに
彼女も今現在検査でクラミジアは陰性なので
自分も大丈夫なのかな?



647:病弱名無しさん
09/09/17 05:00:42 AuaisQKr0
その彼女の通ってた病院は彼女の担当だった院長が
患者を写真撮影したりして逮捕されたんだけど

648:病弱名無しさん
09/09/17 21:19:48 9xMwmU3IO
>>646
自然治癒じゃね?
まさに野人だな

649:病弱名無しさん
09/09/18 09:05:50 fmntDuSE0
同性愛の関係で亀頭を互いに擦りつけたりしました。相手にフェラもされました。
相手のペニスはフェラしていませんが現在自分のペニスの一部が少し腫れています。
これは性病だと思いますが皮膚科にかかれば良いのですか?
あと性行為は先週の週末でした。HIV検査にも行くつもりです。

650:病弱名無しさん
09/09/18 09:07:06 fmntDuSE0
ちなみにペニスの亀頭の部分で赤色の腫れです。

651:病弱名無しさん
09/09/18 09:13:32 fmntDuSE0
性行為は「先月末」に訂正

652:病弱名無しさん
09/09/19 19:40:51 8uMzhqUy0
>>649
明らかに性病。同性か異性かはあんま関係ない
性器については皮膚科では基本的に対応不可。
泌尿器科か性病科へ行くべき。出来れば性病科。
ちなみに性病科はよくある泌尿器科とセットになっている病院を薦める。
性病特化の病院はボッタ率高いんで極力避けた方が無難

HIV検査自体は保健所な。無料だから。
俺のとこは予約して行ったら即日結果が出た。即日か待つかは地域にもよるだろうけどね
大抵予約必須の筈だからHPググって探して確認した方がいいよ

653:病弱名無しさん
09/09/19 20:02:38 g3bnMG+J0
だらだらと症状が治まらず
いろいろと抗生物質を八ヶ月服用中
最近ではトミロン、ビクシリンが処方されてます。
同じ状況の人たちはどのような薬で治療されてますか。

654:病弱名無しさん
09/09/20 09:51:07 t4Fa26oW0
フェラ後の二日間位まではペニスが少し痛かった。
今は何ともないですけどこの場合はどうでしょうか?
またフェラ翌日に腫れ物が出来たけどそれも二日三日位で自然に消えました。

655:病弱名無しさん
09/09/20 10:29:55 qHxl6Mm60
>>653
俺も同じ期間くらい治療してるが
トミロン、ビクシリン、セフジニル、フロモックスとかかな。
途中で病院変えてからそんな感じ。
前の病院はあんまり効いてないのに
ニューキノロンばっかり出してくるから止めた。
今は少しずつ快方に向かってます

656:病弱名無しさん
09/09/20 11:53:59 CychYLN40
>>653,655
どの菌を叩こうとしてるのかよくわからんなあ…
少なくともクラミジア、マイコプラズマ狙いじゃないのは確実だが
淋菌狙いに経口セフェムは中途半端だし、ビクシリンはさらに微妙。

二人とも何て診断されたん?淋?クラ?雑菌性?

657:病弱名無しさん
09/09/20 12:20:34 qHxl6Mm60
>>656
雑菌だ

俺もぶっちゃけセフェムとかペニシリンて
大丈夫かと思ったが、意外に効いてるみたい
アルコール誘導までは何とかこぎつけた

658:病弱名無しさん
09/09/20 12:49:31 qh45cjjv0
653
淋、クラはマイナスでした。
656さんは意外と効いてるとありますが、
症状がきえてる状態ですか。
自分はまだ症状の完治にいたらずまだ違和感、痛みがあり、たまに朝シミが出ます。
白血球は減ってきてるとのことですが・・・

659:病弱名無しさん
09/09/20 13:11:30 CychYLN40
よく考えたらここ非淋非クラのスレだったな。愚問すまんかった。
雑菌性は菌種によって効く薬がまちまちだし、複合感染ならさらに面倒っぽいしなあ…

原因菌特定した上で、その菌に効く薬使われてるんならいいけど
原因菌特定できてないのなら、βラクタム(ペニシリン,セフェム)一辺倒ではなく
系統に変化つけたローテのほうがいいんじゃないかと
医者でもない俺が偉そうなこと言ってみるw

660:病弱名無しさん
09/09/20 15:07:46 qh45cjjv0
653
659さんご教授ありがとうございます。
少し前はクラリスだったんで、今のローテがβラクタムが中心なのだと
思います。

661:病弱名無しさん
09/09/21 01:10:17 oRPIa9hz0
おしっこの時、亀頭あたりにおしっこが到達すると痛みが走る。
膿らしきものは特に見えないんだが。。

662:病弱名無しさん
09/09/21 14:16:53 6BJBwpwK0
>>661
STDの典型的な症状。痛みがあるなら性病の可能性は高いわな。
個人差で膿の量が少なかったりする事はある。出てるけど透明で目立たなかったりな

潜伏期間の間に身に覚えのある事しているならほぼ確定

663:病弱名無しさん
09/09/21 21:44:39 5ocDkX4Z0
これにかかったら微熱とか出ますか?
ピンサロに行った3日後くらいから1週間くらい微熱があるんですが

664:病弱名無しさん
09/09/22 19:29:28 fQIs3UT50
スレチだったらすみませんがコチラで受診された方いますか?
URLリンク(www.y-cn.jp)

保険きかないみたいですが、サイト読む限り良さそうなので
行ってこようと思うのですが

665:病弱名無しさん
09/09/23 02:06:57 p+SNJffv0
薬がぴったり合って治療が最短で終わった場合の費用総額がいくらくらいになるか
病院に確認した方がいいよ。
仮にクラ疑いとして、初日で治療費と検査費で1万8000円?1万で込みこみ?
クラなら初回と完治の診断に最低2回はクラ検査をしてその分費用がかかるし、
クラでなくて薬が合わずに何度も通院したとすると、その都度治療費上乗せでは?

自費診療は強い薬を制限なく使えたりしていい点も多いんだけど、ここは薬がうまく
合わずに長引いてしまってる患者の多いスレだから、最悪のケースとしてそういう
心配しちゃうんだわ。
ちなみに保険だと初診顕微鏡検査・クラ検査・薬込みこみで3000円くらい。クラで
無いとわかって非淋非クラ治療始めたら以降、1回1500円弱、4日おきか7日おき
通院って感じ。

666:病弱名無しさん
09/09/24 12:17:50 Nig/XZXF0
3日くらい前から尿道の先端がヒリヒリする。
排尿時に痛みはないし膿も出ていない。
とりあえず泌尿器科に行ってこようと思うんだけど、
検査って検尿?
あと検査結果ってすぐに分かるの?

667:病弱名無しさん
09/09/25 18:40:28 IiJwHOxJ0
尿道に痛みや不快感がないのに左睾丸だけが痛む
副睾丸炎がなかなか治らない ミノマイシン2週飲んで、2週休んで
またミノマイシンを2週のんだ。だが睾丸痛治らず、今はクラビットとセルニルトンを
服用してるが相変わらず金玉がいたい。精巣上体炎を完治した方おられますか?

668:病弱名無しさん
09/09/25 20:39:40 AFNYWYo+0
>>665
俺は初診料と検査代と薬(クラビット)代で14000円だった。
明日二回目の診療に行きます。

669:病弱名無しさん
09/09/25 21:05:03 8YhmAp5qO
教えてください。

膀胱炎みたいなクラミジアの症状があったので、さっき泌尿器科にいって尿検査して菌がいないと言われて、メイアクトという薬を貰ったんだけど、尿検査って即日で解るもんなの?

たしか、一週間くらい掛かるんじゃなかったっけか?

670:病弱名無しさん
09/09/26 13:50:11 LeA/Lvh/0
左側の恥骨から竿の根元付近の壮絶な不快感に悩まされております。
上のほうで、102さんがガチフロで完治されたという体験談がありますが、
なんとか手に入れる方法はないものでしょうか?
外国製は信用できませんし

671:病弱名無しさん
09/09/26 15:07:38 LeA/Lvh/0
>>669
たぶんその日に顕微鏡で見た結果、菌がいなかったということでは

培養する検査は一週間くらいかかると思われます

672:669
09/09/26 15:54:52 uSwilmbEO
>>671
ありがとうございます。
一週間分処方されたんで、様子見てみます。


673:病弱名無しさん
09/09/26 19:27:35 2rLsvqJ+0
尿道の痒みと透明&白色の膿が出たからこりゃー蔵かと思って
とクラビットを処方されて酒を断ち、毎日きちんと飲んで一週間後に再診察。
最初の検査の結果は蔵ではなく他の雑菌のせい、
(尿道に棒突っ込んで採取した物を顕微鏡で見て)今は全く菌が居なくなっているので完治と言われた。
一週間で治る事ってあるのかね

674:病弱名無しさん
09/09/26 20:33:28 zLgCHTLn0
今さっきジスロマックSRを飲み干しました。
甘い味付けで美味しかったです。
でもこれから下痢Pが始まるわけですね?
怖いよぉ~。

675:病弱名無しさん
09/09/27 02:19:25 AzAs9WeVO
>>673
キス、生フェラ、クンニ、生本番はしましたか?
しているようでしたら

他の病院で非クラ・淋病(弱毒あり)・コンジ・けじらみ・B型肝炎・C型肝炎・梅毒・HIVの検査した方がいいですよ

各々潜伏期間あるから一年はセックスしないほうがいいです

676:病弱名無しさん
09/09/27 10:01:26 ELtdI6TpO
クラが治ったから、セックスしにいこ

677:病弱名無しさん
09/09/27 14:31:55 x1CoOLzC0
623の者です。
抗生剤再投与2週間で白血球が出なくなりました。抗生剤投与を止めてみて、1週間後にまた診てもらうことになっています。まぁここまでは前回と同じなわけですが。

薬を止めたあとは、オナと酒は我慢しなくても問題ないものでしょうか?菌が残っていればどちらにしてもまた出てくると思いますし。
どっちも昨日してしまいましたけどね(笑)


678:病弱名無しさん
09/09/28 01:20:56 5QNTKDqq0
クラにしろ淋にしろとにかく水飲んで沢山小便しろって言われたな
尿道に居る菌はそれで出て行くし。

679:病弱名無しさん
09/09/28 20:54:49 iiWGXcC3O
前に通ってた良医院の先生が亡くなって閉鎖。 
以来医者ばかり変えてるが、治らない・・・


680:病弱名無しさん
09/09/28 21:54:03 ArvFQ6auO
初めまして。皆様に質問なんですが、女性から口でしてもらって次の日に透明な液と頻尿になり、すぐ病院に行って淋菌の検査とクラの検査をしてもらったのですが陰性でした。これって他に何が考えられますか?本当に悩んでます。よろしくお願いします。

681:病弱名無しさん
09/09/29 11:07:01 dogn9YxH0
通院10日、ペニシリン飲み続けてやっと治ったわ。
もう脱風せんといかんな・・

682:病弱名無しさん
09/09/30 03:06:35 iq2LoDTSO
質問です。

数ヵ月前に、異状を感じ病院へ行くと、クラと淋でした。
数週間後、自分としては若干の違和感を感じていたので、それを医者に話したのですが、尿は綺麗だし両方完治していると言われました。
そして最近、HIV検査を受けるついでに、クラミジアと梅毒の検査を受けました。
検査結果はすべて陰性。
しかし、やはり気になってもう一度、保健所の帰りに、同じ病院へ検査に行きました。
検査結果はやはりクラ、淋、ともに陰性。尿も綺麗だし、白血球にも問題なし、細菌も(-)。心配しすぎと言われました。

気にしないようにしてましたが、やはり今でも、なんだか尿道がヒリヒリ?する感じで、少し赤く、くっついている感じで、症状がまさに非クラミジア性非淋菌性尿道炎な気がしてなりません。
いちおう性器を医者にみてもらったのですが、どこが?といった顔をされました。

病院をかえてもう一度検査しに行くべきですよね?
非淋菌性尿道炎の場合、白血球などに異状はみられないのでしょうか?
最後に、一度クラミジアにかかると、血液検査では陽性になると保健所で説明されたにもかかわらず、陰性だったのもかなり気掛かりなんですが・・・

長文すいません。もし自分と同じような体験をした方がいれば話を聞きたいです

683:病弱名無しさん
09/09/30 05:25:31 nrWrm39p0
別の病気で何か薬飲んでたりしない?
そのせいで完治してて、炎症だけ残ってるかもよ
炎症は暫く放置すれば治まる。

684:>683
09/09/30 15:20:05 rxuxG29f0
ウレァプラズマかマイコプラズマかもしれないね。でも君の場合はクラミジアの薬で死滅してるはずだから他の微生物かな?
ビール飲んで朝一のオシッコ見てもらったらどうだい。アルコール誘導方というんだけど白血球が見付かればまだなにかいるから抗生物質が処方されるだろ。

685:病弱名無しさん
09/09/30 21:29:43 iq2LoDTSO
>>683
治療期間中、他の薬を飲んでたことはなかったです。
一度目に医者から完治と言われたのが三月。二度目にやはり異常なしと言われたのが今月の初め。ただの炎症にしては長い気がするんです。
ある人に聞いたら、それは寛解かも・・・と言われました

>>684
やはり何かしら異状があれば白血球は見つかるものでしょうか?
あまり覚えていませんがクラミジアに対しては、ジスロマックという薬を飲んだと思います。
二週間後の時点で医者から完治と言われましたが、まだ微妙に違和感を感じると医者に言って、念のためにもう一種類別の薬を処方してもらいました。
アルコールを飲むと、菌がいれば活発に活動するらしいですね。今度時間を見つけてもう一度だけ検査しに行こうと思います。

686:病弱名無しさん
09/10/02 15:36:43 OGcL97A5i
>>682
俺も全く同じ症状です。
淋もクラも完治したのに炎症が治らない。
医者は、非淋菌にも効く抗生薬を処方してくれているけど、気長に待つしかないのかなあ。

687:病弱名無しさん
09/10/02 15:53:25 s4CgiSA50
半年も抗生物質服用して直らないなんておかしくねぇ?

とある病院でガラス板検査2回「非常にきれいだね」ときて
いよいよ3回目が何も無しなら完治だろうと・・・

こともあろうか、顕微鏡でのぞく前に4回目用のガラス板渡してきやがった(笑)

なんも説明もしないで薬出しとくからだって

ああ、ここはこうやって患者から金をむしり取るところなんだなと思った。

その後違和感も感じる事もなく今に至る。



688:病弱名無しさん
09/10/04 22:52:12 nyPYJw5oO
あげ

689:病弱名無しさん
09/10/05 01:48:27 R1zQs3R20
排尿時にものすごい激痛が走るためももに洗濯バサミをつけ
痛みを少しだけごまかしているのですがそれでも痛いです。
何かいい方法は無いでしょうか。過去に頭痛薬で痛みをごまかしたと
聞いたことはあるのですが、病院の薬と一緒に飲んでいいものか

690:病弱名無しさん
09/10/05 18:12:01 u4EJ/SCH0
薬の併用はにわか知識でやらずに
プロである医師の許可を取ってからやるべき。そうしなきゃどうなっても知らんぞ
痛くてどうしても我慢できないなら医師にそれを伝えればいい

691:病弱名無しさん
09/10/05 23:46:21 Q6L16NzO0
はやいはなし、水2リットルくらい飲んでひたすらトイレにいってたら
治りますか?

692:病弱名無しさん
09/10/06 01:33:58 uq8Jt+2D0
治りますん

693:病弱名無しさん
09/10/06 02:22:01 C/oc9S3h0
そうですか、、。結局は病院なんですね
自分は3週間近く強力だといわれた抗生物質を飲んでいたんですが
夏中に金欠のせいもあって服用を止めてしまって、いまになってまた違和感があるので
ぶりかえしてしまったかもしれません。途中で服用をかってに止めた場合って
今まで使っていた薬が効果を成さないんでしょうか?

694:病弱名無しさん
09/10/06 05:29:01 ZbGweLkYO
>>693
クラにかかったならエイズ検査・他の性病もしたほうがいいぞ

複合感染かもしれないしな

695:病弱名無しさん
09/10/06 20:17:50 w0ceFUVg0
>>693
菌が死にきらず途中で服薬やめた場合、また増えるんじゃないの?
むしろ、耐性菌になって薬がきかなくなる事もあるんじゃないかと。
きちんと病院で薬もらって医者から完治って言われるまで薬飲むこと。

696:病弱名無しさん
09/10/08 08:32:47 neg6Vn9T0
○●×☆★男のカンジダ★☆×●○
スレリンク(body板)

こっちも参考にしてね~

697:病弱名無しさん
09/10/09 14:52:32 T7kpGtpM0
クラビットは1日100X3で飲むより500を1回飲んだ方が良いらしいね


698:病弱名無しさん
09/10/11 09:17:14 4ZKYMi1L0


699:病弱名無しさん
09/10/13 17:21:43 UoK2bmcIO
10日に病院へ行き、ビブラマイシン?を処方されました。正確な結果はまだ出ていないのですが、症状として排尿時にしみるような?激しい痛みがあります。(症状はこれだけ) 何か違う病気か心配でカキコしました。分かる方いらっしゃいますか?

700:病弱名無しさん
09/10/14 11:26:47 9t6xXkI9O
この1ヶ月で三人の素人女性と生セックスした結果、先週末にペニスから膿が…。
痛みは皆無。
昨日、病院に行った。
まず淋病ではないと言われ、肛門から指を突っ込まれ、前立腺を刺激した後に尿を採られた。
結果は金曜日。
クラビットを処方された。
クラなのかな…?
誰から移されて、誰に移しちゃったんだろう?
病気の心配もあるが、セフレの後処理も面倒。

生はいかんな。
妻とやっていないのが幸いだった。

701:病弱名無しさん
09/10/17 05:13:17 lG+IldMMO
>>700
おたくエイズは大丈夫?いまどき遊びセックスはとても危険だよ

702:病弱名無しさん
09/10/17 07:17:20 lmsXZheq0
クリニックの営業がウザいw

連中、心配を煽って検査で金取るのが常套手段だし

703:病弱名無しさん
09/10/17 10:49:38 YUAItNxcO
効きにくい薬使って長引かせるのもクリニックの手口か?

あるクリニックで淋病と言われて飲み薬出されたんだが
治る気配感じなくてその薬持って別の病院行ったら
「全くダメって訳じゃないけど…あまり効く薬じゃないね」だとさw

保険が効かないと嘘つかれて金ボラれるわ治らんわでバカ見たわマジで…

704:病弱名無しさん
09/10/17 12:24:04 jyBPSqq4O
彼氏にクラミジアを感染させちゃって、打ち明けられず3年も付き合いました。ここ、最近振られた感じで会えなくなりました。復讐だね、次の女に移すんだろうね、私はこれから治す。最低な女だよ

705:病弱名無しさん
09/10/17 14:58:23 pShR98cr0
>>704
お前ホントに糞女だな

706:病弱名無しさん
09/10/18 20:33:53 PoPJM79VO
検査した。
最悪。

707:病弱名無しさん
09/10/18 22:57:31 uHzTP2xm0
>>700
これ治らんときはしつこいぞw
治ったと思って嫁とやってうつしそうだな。

708:病弱名無しさん
09/10/21 12:31:54 9pXnO+2aO
軽い排尿痛があり、尿道がムズムズする…

パンツには点々と白い跡が…

アウトですか?

709:病弱名無しさん
09/10/21 15:08:40 k4hAhhCV0
>>708
クラじゃなくてもよくあることだからわからん

とりあえず検査してみないことにはね

710:病弱名無しさん
09/10/21 18:23:53 TiMT1Bw1O
すみません、長文失礼します。
先日産婦人科でガン検診をうけたら、今日の結果でトリコモナスにかかっていることが分かりました。
現在お付き合いしてる彼とは去年の7月終わりに初めて性交渉をしました、ただ私は彼が初めての相手で今まで全く性体験はしたことがありません。
そう言われればトリコモナスの症状なのかな?というものは去年の11月頃から感じていたのですが、いつ感染していたのかは分かりません。
トリコモナスの発症期間は1週間~1カ月程で出るみたいですが、私は2~3ヶ月後くらい間がありました。
だいぶ期間があいてからの感染、発症は有り得るのでしょうか?もしくは彼がここ一カ月以内に浮気をしたか、付き合い始めに浮気をしてもらったのか・・・
可能性としては何が高いでしょうか?詳しい方がいらっしゃいましたら回答いただきたいです、よろしくお願いします

711:病弱名無しさん
09/10/21 22:37:52 p63m0dJj0
>>708
アウト
>>710
去年の11月からとかどんだけ鈍感なんだよ。
そんな鈍感なのにいつ感染したとかわかるわけない。

712:病弱名無しさん
09/10/21 22:45:16 p63m0dJj0
トリコモナス

女性の場合は、膣だけでなく、子宮頸管(子宮入口の管)、 膀胱、尿道へも感染します。

主な症状
あわ状の悪臭の強いおりものの増加

外陰部や膣の強いかゆみや痛み

治療せずに放っておくと炎症が卵管まですすみ、不妊症や早産、流産をまねく可能性もあります。ただし、症状のない感染者が20~50%とも言われています


713:病弱名無しさん
09/10/22 02:58:46 ukh0GJFPO
男だけど不潔なオナニーしてると尿道炎にかかることありますか?

714:病弱名無しさん
09/10/22 03:36:47 lBEwUX5t0
十分ありえるでしょ。



715:病弱名無しさん
09/10/22 10:36:16 ukh0GJFPO
やはりそうですか
止めオナニーが悪いのかな?おしっこ出るところと精子が出るところ同じだからか

今まで三回はおしっこするとき痛くなったことがあります。いずれも三日で治ったから病院には一度も行ったことありません。

自然に治していいですよね?

716:モンキッキ
09/10/22 10:57:06 sEMnkNj90
>715
不潔な オナは、男性特有の前立腺にばい菌が付く場合があり、菌が発生します。
性交渉をすると女性は性病になりますので、早期に病院に行って検査して貰うのが
適切と考えます。 自分の為にも 検査に行きなさい。 自然になんて治りません。

717:病弱名無しさん
09/10/22 12:53:24 tsXr77pfO
オナとかエッチし終わった後に金玉あたりが少し痛むのですが何か性病の症状でしょうか??

718:病弱名無しさん
09/10/22 16:31:27 ot+EoCdSO
>>711
そうですよね、今度からは少しでも異変を感じたら検査をうけるようにします
レスありがとうございました

719:病弱名無しさん
09/10/24 14:26:29 XV7nbLZ/0
教えて下さい。

1週間ほど前から排尿時に出始めの一瞬だけ尿道口がチクッとする軽い痛みがあります。
その他に膿や痛みはありません。
ここ2か月は性交渉は無く自慰行為もしていないので思い当たるフシがないのですが
尿道炎の可能性はありますか?
可能性があるとしたらトイレで大をしてウォシュレットを使用した時に便器内の水が跳ねて
尿道口に雑菌がついたくらいしか思いつかないんですがこれくらいでもやはり尿道炎にはなるものですか?

720:病弱名無しさん
09/10/24 15:23:42 2SqhT9A/0
>>719
もっとオナニーをしましょう

721:病弱名無しさん
09/10/25 01:44:34 mbkMIr8T0
>>719
それ俺もよくあるよ
だが検査しても特にクラミジアではなかったな


722:病弱名無しさん
09/10/26 00:24:50 ypQU7nYs0
まさに俺がそう。
前立腺炎なんだけど排尿時先っぽと、つけ根が痛くなったりすることもあるって言われた。
前立腺炎はなかなか治らないし毎日排尿すると最初だけ痛いのな。
おしっこするの嫌になる。
一度泌尿器科にいって検査することをおすすめします。

723:病弱名無しさん
09/10/26 10:40:50 6dm5aQXo0
>>720>>721>>722
レスありがとうございます。

どうやら尿道口の内部というより先端外側が炎症起こしているようです。
見た目には分からないのですが下着に触れるとたまにチクチクします。
こういった症状の場合はやはり塗り薬で対処した方が良いのでしょうか?
市販の抗生剤入り軟膏かオロナインでも試してみようかな…

724:病弱名無しさん
09/10/26 12:53:48 ON5FTF250
>>723
俺もそうだが、既に3年くらい放置してる
本当は医者行ったほうがいいとは思うがね
半分勃起した状態でオシッコすると激痛が走る・・・


725:病弱名無しさん
09/10/27 15:24:48 81OR1vlG0
ニキビ用に買ってたドルマイシン軟膏を試しに昨日寝る前に尿道口に塗ったら
今日は多少の違和感があるものの排尿初期のチクッとした痛みは無くなりました。

726:病弱名無しさん
09/10/27 21:58:49 mCcK7OXr0
1週間ぐらい前から尿道の奥のほうに
かゆみのような違和感を感じるようになり今でも続いています。
痛みはありませんし、膿のようなものも出てません。

風俗にも行ってないし、セクースは彼女とだけなんですが。
これはどういう症状なんでしょうか・・・
知ってる方教えてください。

727:病弱名無しさん
09/10/28 01:54:49 v/0Y15Z+0
なんか昨日から尿道が痛い。
尿道炎なんかな?このスレでいいのかい?
もちろん性病の疑いは皆無っす!!

728:病弱名無しさん
09/10/28 01:58:46 v/0Y15Z+0
ドルマイシン軟膏が効くのか?
数年前に買ったのがある。塗ってみるか。
駄目だったら潔く病院行くか…。

729:病弱名無しさん
09/10/28 03:39:24 f5JQGuAYO
>>726
自分はその症状で検査したらクラ・淋でした…

その後エイズノイローゼになりました…

730:病弱名無しさん
09/10/28 07:06:05 lohKwsxS0
>>729
マジですか・・・
エイズの可能性もあるんですか。
729さんは大丈夫だったんですか???

自分に身に覚えが無さすぎて
やっぱ彼女が疑わしいんですかね・・・OTL

とりあえず週末に病院行ってきます

731:病弱名無しさん
09/10/28 10:40:19 X3mST/ve0
仕事クビになって久しぶりにきたんだが、あずさとか亜林まだいるの?
あ、コーヒーまだいる?

732:病弱名無しさん
09/10/28 22:46:17 MlDG4TkuO
>>728
ドルマイシン試した者ですが効きましたよ。
尿道の中には効かないと思うけど尿道口の出口の炎症には大丈夫でした。
今は痛みもなく快適ですよ。

733:病弱名無しさん
09/10/29 02:53:14 HUUcykCIO
>>730
結果は陰性でしたが、HIV検査まで3ヶ月待たなきゃいけなかったのがかなりきつかったです…

クラ・淋にかかっているとHIV感染率が何十倍にもなるようですし…

私もそうでしたがセックスをいろんなところでしてしまう人たちは感染症の知識がないだけでしょうね…

キスだけでも感染する病気もあるし、菌は目にみえないですからね…

734:病弱名無しさん
09/10/30 18:00:10 K1xQbNw2O
皆さんに質問なんですが、この前オー
ラルセックスをしてもらってから次の
日に頻尿&透明な液(カウパー液みたいな感じ)が出てたので泌尿器科にいったの
ですが検査の結果(淋病、クラミ)は陰性でした。一応ジスロマックを出してもらいましたが良くなりません。アドバイスよろしくお願いします。

735:病弱名無しさん
09/10/30 20:21:33 VHP3BDA40
A:先走り杉

736:病弱名無しさん
09/10/31 01:27:23 gBcxSn5Y0
>>733
ひとまずHIVじゃなくてよかったですね☆

風俗とかまったく行かないから
そういう病気のこと甘く見てましたよ・・・。
別に自分が病気になったのはそんなにツラくないんですけど
(何の病気かまだわかりませんけどw)
彼女を疑ってしまうのがツラいっす・・・。

737:病弱名無しさん
09/11/02 14:07:36 f+T6D4CwO
行為後3ヶ月でHIV検査陰性だったからって感染を完全に否定できるわけじゃないがな…
まぁ大抵は3ヶ月もすりゃ陽性になるもんだが
感染機会後半年や1年経って初めて陽性に出たという事例もあったりする

念をいれるなら1年後にも調べておいた方が安全

738:病弱名無しさん
09/11/03 20:50:17 GPZt9Yr3O
排尿時に尿道にしみるような痛みが出たのと透明っぽい膿が出まして、
医者に行ってクラミジアと淋菌の尿検査をしましたが、
尿検査の結果が出るまで数日かかるとのこと。
その日はジスロマックを処方されたのでそれを飲んだら数日で痛みも膿もなくなりました。
後日、尿検査の結果はクラミジアも淋菌も陰性で、
医者によると何か別の菌が入ったのではないかとのことでした。
薬を飲んでからもう10日ほどたち、今は症状がまったくなく、
これは果たして完治したのでしょうか??


739:病弱名無しさん
09/11/04 00:53:11 Wz0kDRS90
完治してますん

740:病弱名無しさん
09/11/04 19:53:59 95DDWZuLO
>739
すみません。>738の方と同じ症状で(尿検査も陰性)ジスロマックを服用しましたが良くなりませんでした。他に良い治療方法とか分かられますなら、アドバイスお願いします。

741:病弱名無しさん
09/11/04 20:51:14 XKx9jGLH0
>>740
まさに俺。
先々週にデリ行った数日後から違和感。一週間ほどでたまらない痛み。
さきっちょ膿はみられなかったが、病院へ。
チンコの中見られたところ、若干だけど膿でてるとのこと。
淋、クラの可能性ありとジスマロックSRもらったけど、少しはましになったかな程度。

そんで今日行ってきたんだけど、淋、クラ陰性。非クラミジア性非淋菌性尿道炎と診断。
一週間分のグレースビットとビオフェルミンもらった。
「これでよくなるよ~」って言われたけど不安だぜ・・・
今まで一週間飲酒、オナニー我慢したけど淋、クラじゃなかったんで意味なかったか_| ̄|○

742:病弱名無しさん
09/11/04 21:02:26 pED5mUHp0
もうそろそろこれに罹って1年経つ
こんなにしつこい病気生まれて初めてだ
もうキツイわ

神様そろそろ許してくれ

743:病弱名無しさん
09/11/04 22:17:18 YBjwX4ocO
これってタバコも悪いんですかねえ?

昨日まで快方に向かってたんですが今日1日喫煙者と同じ車内にいて副流炎すってたらまた排尿時の痛みが戻ってきた。

誰か教えて下さい。

744:病弱名無しさん
09/11/04 22:34:48 YBjwX4ocO
連投ですいません。

最初は根元から先端まで満遍なく排尿痛があったのですが、今は先端のみです。

今日悪かったとは言えこれは快方に向かってると言っていいんでしょうか?

745:病弱名無しさん
09/11/04 23:29:32 onlCqKKAO
>>741 完治するまではオナも飲酒もNGだと思う。

746:728
09/11/06 20:44:00 1Fnln/e8P
とりあえず治ったみたいだ。ただの雑菌の炎症だったのか。
以前、同じ症状が出た時は性病くさかったから病院行って治したけど。

>>732
情報サンクス。

747:病弱名無しさん
09/11/07 15:34:18 dA5sd7iCO
淋、クラ完治後も尿道に違和感があり、夏頃に泌尿器科に再検査に行きました。(ひりひり感、尿道の先端が赤くて乾いた感じ、残尿感)

病院での尿検査ではやはり淋もクラも陰性で尿に異常なし。保健所で行った血液検査でもクラ陰性。完全に死滅してると思うとのこと。

こんな結果なんですが、尿が綺麗と言ってもやはり、症状的に非淋菌性尿道炎の可能性が考えられますよね?
再検査行く数ヵ月前から今日まで性交渉はありません。

748:病弱名無しさん
09/11/09 10:46:34 1b7GIAIU0
>>747
俺も全く同じ問題に苦しんでる。
既に5ヶ月以上も続いている。

最初はクラだった、クラの治療は終了したが、ヒリヒリ感と下腹部の奥に違和感がある。
再検査後も、クラは完治しているとの事、また尿なども綺麗と言われた。
それらしい症状が全くないのに医者の出した結論は、「ヘルペス」。いきなり薬を出された。
しかし、全く改善の気配がなく、大き目の病院で検査した結果、ヘルペスは陰性。
その事を伝えると、今度は神経が過敏になっていると判断、神経を落ちつかせる薬を貰ったが
全く完治の気配がない。

個人的には何かに感染してると思うのだが、検査に引っかからないので困っている。

749:病弱名無しさん
09/11/10 01:50:45 ePdykLibO
あかなたか

750:病弱名無しさん
09/11/10 03:16:36 NWFweAarO


751:病弱名無しさん
09/11/10 05:37:22 JTgJuzxmO
hiv感染

752:病弱名無しさん
09/11/11 01:37:12 ZX3soMFuO
>>748
やはり同じような人いるんですね
思い切って病院行っても異常なしと言われるし、再診のお金も地味に高いし・・・
クラミジアも淋も違うならやはりこの性病しかない気がするんですけど・・・


なんか最近精巣が痛いorz
病院行ってもなんかめんどくさそうに診察されるし
ヤブくさいし病院かえようかな

753:病弱名無しさん
09/11/11 10:08:30 aGzUcxVp0
>>752
俺も今週末に新たな病院で再検査を受けてみようと思う。

今の所はっきりしているのは、
クラ、淋病、ヘルペス、HIVじゃない。
体調不良、またはその際飲んだ抗生物質で悪化する。
酷い時は石鹸などが沁みる。
普段あまり痛まない。(ただし、痛みが全く無い日もない)
尿道口、下腹部の奥が痛い。
カリ首辺りにも痛みがでる場合がある。
クラを貰った女性に、カンジダとB型連鎖球菌が出た。
膿などの異常が見られない。
尿に異常は無いと言われた。

まとまった金を用意したので精密検査で頑張ってみる。


754:病弱名無しさん
09/11/11 23:37:18 63jqiXoAO
無知でごめんなさい(>_<)

スレタイにある非リン非クラって病名なんですか?


トリコモナスにかかったことある男性の方いましたら症状教えて下さい(:_;)


排尿でトリコモナスが排出されてしまう事があると聞いたんですがほんとなんでしょうか?

755:病弱名無しさん
09/11/12 02:03:12 SES9baO40
>>754
URLリンク(www.std-lab.jp)


756:病弱名無しさん
09/11/15 07:19:15 A/XLB4Vj0
無知ですまんのだが、ラリチシンと言う抗生剤を貰ったが、
これってどんな薬?
ぐぐっても全然出てこないんで、名前間違ってるんじゃないかと
思ってるんだけど。

因みに医者の手書きで名前が書いてる。

757:病弱名無しさん
09/11/15 11:54:27 +qlzBecGO
誤字が一ヶ所あり

758:病弱名無しさん
09/11/16 01:08:27 WqUl0q40O
医者曰わく

精神病

759:病弱名無しさん
09/11/16 12:38:09 gyt+k6Fi0
男ですが、昨日の夕方くらいにペニスの根元あたりの尿道が痛くトイレに行って尿をしました。
洋式なので座ってし、尿を観察してみると便器につぶつぶした物が少しついていたんですがこれは膿ですよね・・・
色は尿の色とかぶっていて確信できませんが透明でした。童貞なのに・・・

760:病弱名無しさん
09/11/16 14:26:59 hHLn43luO
チンカスじゃね?
小便出してない時にも尿道口から何かでてるなら膿かもしれんがな

あと尿道炎は性的接触なくても起こりうる病気
チンコ回りが不潔だったり汚い手でチンコいじったりすりゃ
ブドウ球菌あたりが感染することもある

チンコ観察して尿道口から白いのじわじわ出てたら病院行け

761:病弱名無しさん
09/11/16 18:32:03 pHddI7W3P
>>756
ぐぐったら写真付きで誤読してるのが1件出るじゃない
それ読んでわかったラリキシン

>>758
獄門島

762:病弱名無しさん
09/11/17 14:01:07 1NmPBPtl0
>>761ありがとう

精密検査してきた、今までいくらやっても出なかった白血球が検出。
風邪で悪化したのが原因かも。
やっと、精神とか神経過敏という診断以外が出た事でホッとするよ。

ラリキシンってのをググッたら犬猫とかひっかかってビビッタけど、
普通に使われてるみたいだね。
今まで飲んだ事ない薬だから、一応効果が期待出来るかな。


763:病弱名無しさん
09/11/18 14:12:44 rNskWEpZO
>>762
>>757にも感謝してあげなw地味に答え書いてたっぽいし

764:762
09/11/19 10:22:26 4z1dA0rT0
今日で丁度一週間だが、全く効果が出てない感じ。
先のヒリヒリ感は全く改善しないし、下腹部の違和感も治らない。

医者不信はよくないと分ってるけど、今まで散々誤診され続けたから
どうにも疑っちまう。

765:病弱名無しさん
09/11/19 14:55:23 BF3xXcTsO
尿道口が赤くなり尿道にも違和感を感じて泌尿器科にいったら、クラミジアが怪しいと尿検査をしたが問題ないとのこと
たしかに排尿時にも射精時にも痛みは無いが赤くなってたり違和感を感じる
こんな症状の人います?


766:762
09/11/19 15:53:55 FgCyyGmk0
俺は正にそんな感じ。
前の病院じゃ一切検査結果に異常が出なくて、「精神的な物」とか
「神経が過敏」になってるせいって診断になって、神経をなだめる薬を
貰ってた。

今月頭に大風邪引いて、それで悪化したっぽいので別の病院で検査した
結果、要約白血球が尿から検出して今の治療になってる。

767:病弱名無しさん
09/11/21 08:52:14 GOgCXXyxO
濃い尿(黄色い尿)だと尿道口あたりが痛んで薄い(透明っぽい尿)だと痛まないだけど
こういう症状の人います?
それとも別の病気かな

768:病弱名無しさん
09/11/22 06:31:41 v3wBEmb8O
>>765>>766
マンコから消しゴムのカスみたいなオリモノがでてる女と生でやったならカンジタに感染している。
膿はでないが尿道が赤くなってズキズキする感じならエイズ梅毒検査もしろ。

769:病弱名無しさん
09/11/23 14:17:39 AuubDEpY0
カンジダなら水虫薬が効く場合もアリ。低刺激のものを試すといいかも。

770:762
09/11/24 10:01:30 cnesEU560
>>768
俺は既にその編の検査は全部済ませてるんだ。
尿道が赤くなってズキズキする症状がエイズに直結するとは初耳だが、
エイズ検査も当然済ませてる。

ラリキシンも効かなかった。
次はクラビットなる薬に切り替えられた。もう大分薬を飲み続けているんで怖いわ。


771:病弱名無しさん
09/11/24 12:13:04 8NL1ZPT40
オレの場合 尿道には問題ないが左金玉が痛い
クラビット2ヶ月飲んだ。症状は完治しないが
痛みは和らいだ。最初の激痛の時から尿には異常なしだった。
MRIとって静脈瘤ではないとの結果から原因不明となり、その後毎回尿にも異常なし
この病気、尿検査が当てにならない事は確かだ。

772:病弱名無しさん
09/11/24 13:03:32 ptbIjEuY0
最近精力が異様に落ちた
ミノマイシン飲んでるんだけど副作用で精力落ちたりするのかなやっぱ
それならいいんだけどチンポがぶっ壊れたようでなんか鬱

773:762
09/11/24 16:22:29 HPRPWijm0
この病気をもっと早く知ってれば良かったと本当に後悔してる。
精神とか神経が過敏とか言う理由で治療を受けてた1ヶ月半を取り戻せば、もっと簡単に
直ったんじゃないかとか、そうでなくてもここまで色んな薬飲む必要は無かったはず。

実際、クラピット辺りは有名な薬だろうに、今まで飲んで無かった、これで直ったら
今までなんだったんだろう。
いや、直ってくれるなら全部忘れられるけど。

774:病弱名無しさん
09/11/24 21:51:17 pVI4KsgS0
俺もう八ヶ月くらい飲んでるけど治らない・・・。
元々酒飲みなのに今年はほとんど飲んでない。
マジ辛いわ。
白血球は少しだけど、微妙な痛みはずっと取れないし
医者は薬を飲むしかないって言うし、世界が暗く見える・・・
クランベリーとか効くかな。俺なんか悪いことしたかなあ

775:病弱名無しさん
09/11/24 22:57:09 AXTjujEl0
私も もう十ヶ月くらい治らない・・・。
長期化して治った方、どんな風に治るんでしょうか。
最近はトスフロキサシン・セフカペン服用中。


776:病弱名無しさん
09/11/24 23:40:25 pVI4KsgS0
俺も今トスフロキサシンとロキソニン服用中

ちなみに
去年の12月発症→地元の病院でタリザート2週間服用で治らず
痛いのに医者が「完治した」と言って薬くれないので、放置。
その後、風邪引いて悪化。別の病院で白血球が出る。
ニューキノロン系中心に一通り薬試すが良くならず・・・

3ヶ月薬飲んだ後、病院変えて
ビクシリン→セフジニル→フロモックス→トミロンのループ
微妙に良くなったり悪くなったり、でトスフロキサシン
ってこれオゼックスじゃん、前飲んだじゃん。
もうやだ←いまここ

ほんとにどうやって治るんですか?

777:病弱名無しさん
09/11/25 12:47:58 khedSD7r0
薬のループはむかつくよね

自覚症状なくなってたから俺はさっさと見切りつけたけど

その後症状無しだから完治でしょう

ジスマロックだしてもらえないんだっけ?


778:病弱名無しさん
09/11/25 13:55:31 iIPUpCOA0
俺はずっと精神&神経過敏で片付けられて来たから、細菌に効く薬が処方されてる
だけで安心感が違うよ。

風邪で悪化したのと、大きい病院での検査が効いたんだな、正直クリニック系の
小さい診療所は全く信用出来なくなった。
尿道カーテルは二度とやりたくないけど、前立腺が若干腫れてる事も触診で分った
から、これが解消するまでは薬が出るはず。


779:病弱名無しさん
09/11/25 15:14:40 iIPUpCOA0
直った人がここ見てるとは嬉しい情報。
効く薬に出会えば、1週間で効果あるもの?。それとも徐々に薄皮が剥ける様に
よくなっていく感じ?

色々な種類の薬を飲み続ける事になるんだと覚悟してるけど、自分の症状に合致
すれば直ぐに良くなるのか、それとも合致後もかかるのか知りたい。


780:病弱名無しさん
09/11/25 17:55:18 wQG+Kvxw0
>>779
効果のある薬なら1日か2日で効果が表れるよ。

781:病弱名無しさん
09/11/26 09:27:15 ENwC5FVB0
そうか、じゃあクラビットも期待薄だな。
既に6日目だが、先端の痛みは取れねえ、腹部の違和感は無くなったけど、
これは体調が良い時は元々あんまり感じ無かったしな。

先端の細胞とか取って、感染症起こしてる問題菌とか分らんのかな、常在菌
だったり、ただの雑菌だったりだから分らんのだろうけど。。。。


782:病弱名無しさん
09/11/26 23:30:31 rBNrAWOZ0
俺は8月にコンジロームになった時に軽い尿道炎って言われてその時は
ジスロマックでOK、10月の2回目もそれでOK。自覚症状はまったくなし。

で、3~4日前に尿道口が何か痛いなぁ、と思って見て見ると何か赤く
炎症起してパンツとかに擦れるとちょっと痛いので昨日病院に行ったら
尿道炎言われた・・・で、ジスロマックがまた出てきたんだけども、ここを見てると
効果があるのか非常に不安・・・正直、コンジロームって言われてからは
一切性病にかかるような事はしてないんだけども、汚い手でおなぬー
してたバチが当ったのかなぁ。

病院の紹介ページに一応非淋菌非クラミジア尿道炎が載っていたので
そういうところを選ぶのが吉?
夜間診療だから風俗嬢とかも多く来て慣れてるのかなぁ、なんて
思っていたりはします。

また変化があったら書き込みしてみます・・・

783:病弱名無しさん
09/11/27 10:44:17 x+iXImLV0
俺もクラ治療⇒尿道炎て感じでなった。クラ貰ってからはオナニーしかしてないから
やっぱ性病中になりやすいのかも。

個人的にはでかい病院いって、触診などの結構シンドイ検査も行った方が良い。
尿検査は全く当てにならない上に、それを持って直ったとされる場合や、違う病気
とされる。


784:病弱名無しさん
09/11/29 03:25:00 dQB1Npe30
俺も776と殆ど同じ抗生剤+ロキソニンのローテーションで
治療終了まで8ヶ月かかったな
1ヶ月ちょっとで自覚症状が無くなったから病院行かなくなったり、
酒飲んだり、勝手に薬の量減らしたのが失敗だったかも
そんな時このスレ見つけて、結構時間がかかり、
薬を飲まないと治らない病気だとわかり、また病院に通いだした
たまにムズっとしたり、すごい頻尿になった日があり心配になったのもあるけど・・・

上の方の人が書いてたけど、確かに初期治療(最初の3ヶ月)が重要だったかもしれない
あと病院もかな

酒は検査で飲めるから、その時まで我慢すればいいしね


785:病弱名無しさん
09/11/30 10:30:16 hCyds9Fl0
一週間しか出なかったのでクラビット終了。
今の所、はっきりとした効果は無いので、この薬じゃ駄目なのかな。

今週末に精密検査の結果もでるので、それで原因がある程度掴めれば良いが、
広範囲に効くらしいクラビットが期待薄だったのが非常に残念。


786:病弱名無しさん
09/11/30 15:27:17 jUB7Uvzu0
彼がクラ疑いで通院したので私も先週土曜に婦人科で検査してもらったら、
その場で顕微鏡で見て何ともないよと言われました。
淋の結果は水曜に出るそうです。
クラの判定はその場でもでるものなんですか?

787:病弱名無しさん
09/11/30 21:29:50 tEZqV7X40
>786
クラは通常の培養試験では増殖しないので,
一般的には尿もしくは尿道分泌物の顕微鏡検査をします。
そこで多量の白血球が検出された場合,なんらかの炎症を
起こしているとして,クラビットなど新キノロン系抗生物質を
処方するのが一般的です。

1-2週間の抗生物質服用後,白血球が検出されなくなると
完治とみなされますが,このスレの皆様のように,症状が治まらない
という人が100人に数人いるとことです。

炎症が前立腺に至ると病原菌が抗生物質で死滅しても,
症状が治まらないようです。この場合には漢方薬などを気長に
服用して症状の改善を図るしかありません。




788:病弱名無しさん
09/12/01 08:57:55 MTO7laq10
まじめな話、一番厄介なのは原因菌が死滅しない事なんだよな。
普段は白血球など出ないので、医者には完治といわれる。
しかし、アルコールや体調不良で白血球などが出るので、菌が
居る事は確実っていう。

789:病弱名無しさん
09/12/01 14:59:42 MTO7laq10
クラビットやめて4日目にして悪化。。。。
これはクラビットが効いてたのか、それとも違うのか。

そして、今までの経験で1つの可能性が出た。精液に問題あり。
1.精液が溜まってると悪化傾向にある。
2.大分前の情報だが、彼女もSEX後にカンジダが再発していた
原因不明の尿道炎になってから日記をつけてるが、SEX⇒カンジダ
悪化が4回で、悪化が無い場合はゴム付けている。

医者の神経痛診断を信じたのが悪いんだが、当時の彼女には悪い事を
した。思い出すと鬱になるぜ。

精液の検査って可能なのかな。やった人いる?


790:病弱名無しさん
09/12/01 20:18:36 7ITXtZh/0
尿を見ても白血球が出ていないと言われるのに朝起きると尿道カピカピ
性交渉をしたわけでも無いのになあ

791:病弱名無しさん
09/12/01 20:25:47 +6SQQ7mwO
>>789
自分は先生から精管がつまらないように沢山射精しろと言われましたよ
今日尿検査をしたら先週は出ていた白血球もでず綺麗な尿になっていました


792:病弱名無しさん
09/12/02 18:19:52 QmCx2Hit0
オマンコのし過ぎが原因だろうが!!!

793:病弱名無しさん
09/12/03 09:22:16 +RHS3V8a0
>>791
そか、恥ずかしいが次の検診の時に聞いてみるか。

期待を無視すれば、クラビットの効果は〝殆ど無かった”になりそう。
良く分らんが、飲んでる最中は良かった気もするので、せめて2週間は
出してほしかったな。


794:病弱名無しさん
09/12/04 05:19:47 GTup5rjMO
クラミジアはエイズの元凶

795:病弱名無しさん
09/12/05 07:58:18 5119XN2RO
初診でミノマイシンをもらって、めまいがひどいです。
別の薬に変えてもらえるでしょうか?


796:病弱名無しさん
09/12/06 11:20:34 ovVZvP890
彼氏の精子の中にゼリーみたいなものが混ざってるのですがこれは淋病ですか?

797:病弱名無しさん
09/12/06 15:25:24 K5fHXgFU0
いいえ、ケフィアです

798:病弱名無しさん
09/12/07 02:28:28 pg7Lia8EO
クラの影にエイズあり

799:病弱名無しさん
09/12/07 12:54:39 Jmsva2eT0
土曜日に検査結果を確認しにいったが、酷いもんだった。
何時もの様に尿検査からは出なかったらしい、まあ、今までの経緯も話して
あるしと思っていたら。

医者「検査結果問題ありませんでしたよ」
俺「出たり出なかったりするんですよ」
医者「取り合えず、異常ないんだし様子みたら良いんじゃないですかね」
俺「へ?」
医者「え?」
俺「この間、検査結果で異常でましたよね?、それにまだ症状も続いてるんですけど」
医者「うーん、でも異常ないよ」
俺「前立腺腫れてるんじゃなかったでしたっけ?」
医者「ああ、そうだったね、うーん、でも検査結果異常ないからな~外科の先生に見て貰って」
外科医「前立腺腫れてるね、それも結構腫れてる。泌尿器科の先生に相談するか」
俺「あの先生以外にして欲しいです」
外科医「あ~、そう。分ったわ、取り合えずこちらでちょっと見ましょう。今日はあの
先生しか泌尿器いないから」
俺「すみません」
外科医「いや、あの先生ね。年中外科に振っちゃうのよ。んで、キミみたいな事言う人多いから
慣れちゃったよ」

要約するとヤブだったのか何なのか、取り合えず評判の悪い医者らしい。
これ以外にも、新しい検査方法やら、仮に今回の薬が効いた場合は、どの程度で判断すれば良いか
など聞いたが、全部〝検査結果は問題なかった”と帰ってくる。
中には、その回答だと意味が通らない場合すらあって、ゲームのNPCと会話してる様だった。


800:病弱名無しさん
09/12/08 07:14:27 SKLnTgfGO
こないだ尿道の微妙な痒みと微量の白っぽい膿が出てきたから病院行ったんですが…
医者曰く「クラミジアかもねぇ…一応薬出しとくから全部飲みきって症状出なくなったらもう来なくて良いよ」
って言われました
ちなみに何故か出された薬はトミロン100だった

こんなんで良いんかなぁ?
一応症状は治まってるけど…


801:病弱名無しさん
09/12/08 18:00:25 zFsN3cwF0
>>800
自覚症状無きゃもう来なくていいよなんていう医者は投げやりな気が・・・

性病患者を嫌がる病院はそういう感じらしい。最初行った病院がそうだった。

きちんと検査で問題なし、完治宣言してくれる病院いったほうがいいとおもう

802:病弱名無しさん
09/12/08 18:48:17 SKLnTgfGO
>>801

かなぁ?
違う先生はちゃんと見てくれたんだけどさ…

実際薬飲みきってから一週間くらいはたたないと尿検査しても意味無いかな?

803:病弱名無しさん
09/12/08 23:21:28 1lPlE9xt0
>>800
トミロンはセフェム系だからクラミジアに適応はない。
淋菌に適応はあるが世に出てずいぶん経つ薬なので
最近の強くなった淋菌には効かないかも。
少なくとも性病の第一選択として適当な薬ではないと思う。
病院替えた方がいいのでは?

804:病弱名無しさん
09/12/08 23:59:26 SKLnTgfGO
>>803
なるほど

でも薬効いてなかったら症状治まらないよね?

2日目くらいで膿とか出なくなったからさ

805:病弱名無しさん
09/12/09 00:02:18 tJogqbBrO
今度もう一回尿検査してあまり尿が綺麗になってなかったら病院変えます
薬飲みきってから二、三日で尿検査するのは早いかな?


806:病弱名無しさん
09/12/09 00:52:45 XgK6ifCyO
>>805 トミロン飲んでる人だよね? 取りあえず一週間分飲んだ方がいいよ。途中で薬やめるのは良くないよ。

807:病弱名無しさん
09/12/09 06:53:12 tJogqbBrO
>>806

一応出された薬は昨日全部飲み終わったんですよー


808:病弱名無しさん
09/12/09 09:23:47 vJxmvs780
抗生物質効いてるように思ったが再発する・・・
トリコモナスだと薬も違ってくるし疑いだした!
トリコモナスって話題にならないですよね?

809:病弱名無しさん
09/12/09 11:33:47 h2ApF7ap0
>>808
スレタイの病気は、そういった簡単に検査可能な部類の性病とは性質が違うからね。
俺なんて、HIVの検査も含めやれる検査は大抵やった。
HIVなんて2回も検査したよw

はっきりとした原因が分らんから、色んな薬を回しのみする事になるし、尿からだと
異常が出にくいから、医者が完治と判断するしで非常に厄介。

ああそう、受けられる検査は全部やっといた方がいいぞ。
そうすれば、この手のスレに居るHIVとかの煽りを鼻で笑える様になるし、
原因がハッキリした方が治療も出来る。HIVだったとしても、早期治療のが
断然悲惨な目に合わない。


810:病弱名無しさん
09/12/09 14:00:16 tJogqbBrO
>>800だけど

多分淋とクラのダブルくさい…

白っぽい膿は無くなったけど透明でちょい粘りけがある膿が出てきた…
下腹部痛いしヤバいなこれは…

811:病弱名無しさん
09/12/09 16:29:26 ahLXBujeO
先週 血液検査で
IgG (+) 1、87
IgA (+) 1,97
クラミジア陽性だったんで昨日 尿検査しました。
尿検査の結果は陰性

症状は チンポの先が常に違和感あり 自分としては尿道に感染しているとおもったが 医者は尿は綺麗だから問題なし!って?

尿検査にしても 朝イチじゃないし 三時間ぐらい我慢しての尿ではなく水がぶ飲みして無理やりだした尿なので医者に聞いたら関係ないと言われた。

抗体検査から感染は間違いないと思うんだが。
みなさんは尿検査は朝イチとか時間開けての尿ですか?

これで診察も終了 どうしょうか迷ってます。病院かえて再検査したほうがいいですよね?





812:病弱名無しさん
09/12/09 17:24:04 h2ApF7ap0
>>811
男性の場合、クラは出やすいものの朝一じゃないと出ない事もある。
更に血液検査で出てるのに結果を無視する事からあんま良い医者じゃないかも。

泌尿器科の医者は、尿検査過信しすぎな気がするんだが、体調次第で結果が変わる
検査なんて、参考程度にしかならんだろうと思うんだが。


813:病弱名無しさん
09/12/09 18:05:04 ahLXBujeO
>>812
レスどうも ありがとうございます。
病院かえて再検査することにします。
実際 クラミジア治療は初めてだし 感染は 多分数年前だと思われ以後 恥ずかしいが性行為等、疑わしい行為はしてませんし その間、抗生物質も飲んでないんで もう一度 病院かえて再検査します。

ありがとうございました。

814:病弱名無しさん
09/12/10 11:48:12 N7POrKLW0
>>813
数年前なのか、クラの違和感あったろうにずっと放置してたん?
まあ、クラなら大抵直るから、普通に抗生物質投与してもらえば大丈夫だろう。

お前さんがこの病気じゃ無い事を祈るぜ、マジで地獄だぞ。
色々試しても全く効果ない上に、医者にまで異常なしって診断されるからな。
もう完全にノイローゼの域だぜ


815:病弱名無しさん
09/12/10 13:15:47 QdHcHhLsO
>>814
助言ありがとうございます。
以外と症状は なかったんですよ 今回 抗体検査やったのは 神経疾患で通ってた病院の医者から血液検査やりましょうってことで
(HIV、梅毒、C B型肝炎)の検査したとき
たまたまクラミジアも自分が頼んでやってもらいました。
その他名前わすれましたけどウイルスの抗体検査やりました。
クラミジア以外 陰性でした。
クラミジア以外は大丈夫だと思います。
とにかく はやく感染部位が わかり治療したいので来週病院かえて再検査します。

度々 ありがとうございます。

816:病弱名無しさん
09/12/11 17:46:08 g/E9LrFmO
>>810 排尿痛があれば多分クラミジアかも。同じ病院で別の薬もらった方がいいかもしれない。

817:病弱名無しさん
09/12/11 19:52:48 74pET5VHO
>>816

昨日違う先生に見てもらいました
(今度は前に世話になった先生)

尿は綺麗だったようですが一応検査してとりあえずクラリスもらってきました

アジスロとジスロマックSRは一応有るようでしたが中途半端に飲んで耐性菌を作らせたくないとの事でお預けになりました

818:病弱名無しさん
09/12/12 18:02:06 6NOLsw8+O
>>817 まだ症状はあるんですか?

819:病弱名無しさん
09/12/12 22:09:49 zxuvZASjO
風邪でクラリスを飲んでいる時に、不快感と分泌物が出ました。
この間、この病気の潜伏期間と重なります。
クラリスの副作用によるものと考えられるますか?
その後の検査では、淋、クラ陰性で白血球が見られました。

820:病弱名無しさん
09/12/12 22:18:29 1fQakS+J0
朝起きると尿道がカピカピになってて絞ると透明でねばっこい液体が出る
痛みや痒みは無いけど気になるので4回も尿検査したけど菌も白血球も見つからない綺麗な尿だと言われた
詳しい尿検査に出しても菌が見つからなかったそうで、保険が利かない検査でしか見つからない菌かもしれないと言われたんだけれども
それってマイコプラズマの事かな?マイコーだとしても朝尿道がカピカピなのに白血球が尿に出ないのはおかしいよなーって自分で思うんだけど

821:病弱名無しさん
09/12/12 22:36:39 rOH7r0le0
>>820
それ精液(我慢汁含)じゃない?
膿だと白や黄白色だし粘っこいというよりトロッとしてる
尿道の不快感(痛い、しみる、かゆい、むずむず)無いならなんでもないと思うけど…

822:病弱名無しさん
09/12/12 23:34:47 zxuvZASjO
819追記です。
なぜ疑問に思ったかというと、尿道炎の治療として抗生剤を
飲み始めてから尿道先端が熱い感じがするなど不快感が増したからです。
これが薬が効いているためだとよいのですが…

823:820
09/12/13 00:25:23 EHgxSw000
>>821
今気づいた事なんですが睡眠時間によって尿道の固まり具合が違うようです
5時間程度しか寝なかった時は尿道がピタッと固まってふさがっているだけで
8時間程度寝るとふさがっているその奥にねばっこい透明の液体が居ます
我慢汁等かなと考えたこともあるんですが、ためしに一回抜いても次の日の朝カピカピになってます

824:病弱名無しさん
09/12/13 02:26:27 YduCYYStO
>>823
性病ですよ

年内中にHIV他全ての性病の検査も受けた方が良い

825:病弱名無しさん
09/12/13 18:34:14 KIOoZr+HO
>>818

クラリス飲み初めて3日経ちましたがいまだに透明な分泌物と下腹部の微妙な痛みはあります

クラミジアの薬の効き目はすぐには実感しないもんなんですかね?

826:病弱名無しさん
09/12/13 19:35:12 W70gLHxV0
やっぱりジスロマックSR貰った方が良いのでは?性病は早いうちの方が治りが良いだろうから
医者に行って処方して貰った方が安心かもね、自分は耐性菌を考えずに処方して貰ったよ
ちなみに効果がある場合すぐに効きますね、自分は次の日にはもう改善に向かっていた
クラリスもジスロマックも同じマクロライド系抗生物質なんだよね、まぁ医者に相談した方が良い
もしかしたら淋の可能性だってありますしねぇ そろそろ尿検査の結果も出る頃じゃない?

827:病弱名無しさん
09/12/14 01:03:31 dF7X2KpTO
>>826
こっちの病院は検査に一週間かかるんですよ…

まぁ次行った時に相談してみます

828:病弱名無しさん
09/12/14 11:36:24 dF7X2KpTO
>>827だけど

下腹部の痛みは治まったけど分泌物が未だに出る…

やっぱ薬効いてないのかな?

829:826
09/12/14 19:48:49 p49H0kXd0
自分も1週間かかると言われた、でも医者だって余裕を持ってそう言っていると思うんだよね
電話でもして確認してみるのも手かな、うまくいけば結果でているでしょ
結果自体はプライバシーの問題があるから電話では教えてくれないだろうけどね

ちなみに自分がかかったのはクラミジアで若干白色の膿が朝起きたらでるようになっていたのだけど
薬を飲んだ次の日にはもうでなかった。左側睾丸も痛くなっていたのだけど徐々に痛みが引いた
股付け根のリンパも痛みが消え始めていたね

淋病だったりするとちょっと症状が違うかもね

830:病弱名無しさん
09/12/14 21:09:30 ITWjGkQw0
ぶっちゃけ完治するまで
セクースは禁止なのか?

831:病弱名無しさん
09/12/14 21:28:10 p49H0kXd0
膿が出ていると言うことは器官の内部で炎症を起こしている状態
足などがただれて膿が出ているような姿を思い浮かべればいいと思う
その状態の時にオナニーとかセックスをする気になるかだな
間違えなく傷口を広める行為であることは分かると思う
自分はそんなことを考えなくても痛くてやばいと直感しオナニーはしなかった
生命維持という動物の本能を感じたね

832:病弱名無しさん
09/12/15 00:07:49 SZaj09vMO
>>829
前回は一週間の筈が2日ぐらい遅れたので早くても一週間は掛かってるようです

…この透明なのガマン汁なんかなぁ…
尿道の痒みとか無いんだよね
抜いてみて痛けりゃ何かあるんだろうけど悪化するのが怖い

833:病弱名無しさん
09/12/15 00:09:55 W8LRAee3O
でも長期戦が予想される場合どうしたらいいの?
そんなに長期間オナ禁出来ない

834:病弱名無しさん
09/12/15 01:37:15 eF+kzFytO
>>832 クラリス飲みきってまだ症状が残ってるなら、もう一度医者に相談した方がいいかも。


835:病弱名無しさん
09/12/15 08:10:14 lKt8CsCFO
医者に見放されるというのは前立腺炎患者に通じるものがあるな
症状が似てる部分もあるし

836:病弱名無しさん
09/12/15 12:40:57 SZaj09vMO
>>834
まぁ検査結果によりますね

クラだったら薬変えてもらう事にします

もしも異常なかったらガマン汁?
もうかれこれ3週間はオナ禁してるわ…
エロ動画とか見るとすぐ反応すんのなw

837:病弱名無しさん
09/12/15 14:27:18 dsteYQXf0
とりあえず、ボンクラ医者をかえて貰い、再び受診。

様子見としてクラビットを一週間分貰う。
今回はっきりしたが、クラビットは効いている。下腹部の痛みが完全に消えるし、
尿道口の痛みも殆どなくなる。
問題はやめると悪化して戻る事だ、今日でクラビットやめて3日目だが、前回も
3日目に悪化したし、全く同じ。

クラビット飲みすぎって事で、漢方薬を処方された。
また、精液の検査もして貰う事になった。でもクラビット効いてるって事は薬で
改善中での診断なんだよな~。今の方が良かったかも。

クラビットが効くって事は細菌性は確実なんだよな。なんで検査で出ないんだろう。
仮にでないタイプの菌だとしても、悪化するって事はクラビットでは抑えるのが精一杯と
言う事か。。。漢方効くかな~。流石にそろそろ心が折れそうだ


838:病弱名無しさん
09/12/15 18:11:39 mdF5AjsK0
>>837
自分が書き込んだのかと思ったほど同じ状態です・・・

839:病弱名無しさん
09/12/15 18:49:15 +xo4WITY0
>>837
まさしくスレタイにある病気の症状だよなあ
クラでも淋でも無いみたいで一般細菌かマイコ、ウレア辺りが原因らしいけど
俺は前一般細菌で尿道炎になったときジスロマック→漢方(ごりんさん)とか言う奴で直ったな
既に菌が居なくても直ってすぐは症状がまだ出ることもあるって医者は言ってた
ごりんさんで小便出しまくって早寝早起き、三食食べる、酒タバコ禁止、オナ禁って感じかな
テレビで水着見たりするだけで勃起するようになって正直クソきつかったなー
駅でスカートの女性見るだけで勃起するのは流石に俺変態すぎるだろって思ったけど

840:病弱名無しさん
09/12/15 22:52:11 eF+kzFytO
>>836 3週間オナ禁してるということは我慢汁である可能性が高いですね。オナ禁を解除すれば治るかもしれないですね。クラリスを全部のみきってからがいいと思うけど。

841:病弱名無しさん
09/12/16 07:43:54 p/o8oDe6O
>>840
今日で薬自体は飲み終わるので後は検査結果待ち ですかね…

勃起すると良く出るのでガマン汁っぽいですね

842:病弱名無しさん
09/12/17 11:23:28 4vJM0Gh00
>>838
私はもう長いよ、7ヶ月になる。
同じ症状って事は、薬による改善が見られるのかな。
私は前立腺炎の診断として、MRIみたいので取られたから、それで問題が発見できなかったら
クラビットの期間を増やして貰うつもり、3週間、出来れば1ヶ月くらい飲めば菌が死滅するのでは
なかろうか。
1週間飲むのを2回やったが、経過は何時も同じで、飲み始めて2~3日で下腹部の痛みが消えて、
その後、尿道口の痛みも殆どなくなる。
飲み終わって、3日目で下腹部の痛みが再発、4日目で尿道口の痛みも再発と言った感じなんで、
完全に痛みが消える状態まで薬飲めば、治るんじゃないかと。

>>839
何かのサイトで、菌性⇒非菌性って形で前立腺炎は変化するのが普通みたいな事が書いてあったんで
恐らくはその経過経過に良い薬を飲めたんですね。
私の場合、まだクラビットがはっきりとした効果を出すので、菌性の段階かと。


843:病弱名無しさん
09/12/17 12:33:50 LT14eL34O
携帯から失礼します。

思い当たる日から17日しか経っていないのですが検査しても大丈夫でしょうか?

ネットなどで調べると潜伏期間が1~3週間でその間は検査しても正しい結果が出ないとありましたので…

844:病弱名無しさん
09/12/17 16:13:14 hMU7Mugm0
>>843
なんの検査受けるかによる。
例えば、クラミジアとかなら発症前にも分るけど、検査には引っかかりにくいらしい。
HIVなら3ヶ月しないとまともな結果は得られない。


845:病弱名無しさん
09/12/17 18:45:55 LT14eL34O
>>844
ありがとうございます。
検査したいのはクラミジアです。やっぱ17日じゃ際どいですかね。

846:病弱名無しさん
09/12/17 19:48:10 K9CTah2TO
3日で膿がでて
5日目で血尿が出てる


これはヤバいのかな


病院に行かないとどうなるの?

847:病弱名無しさん
09/12/17 20:49:59 LMN/nuQYO
なんか最近左太ももの内側のしびれと左側睾丸がひきつってる感じがするんだけどなんなんだろう?

排尿痛は無いんだけどなぁ…

848:病弱名無しさん
09/12/17 21:27:08 lvs3iLAd0
>>846
菌が睾丸や前立腺まで行って子供が作れなくなるよ
運が悪いと痒みが一生収まらなくなったりもする
このスレは淋病でもクラミジアでも無い人用のスレだけど多分貴方のは淋病かクラミーだと思う
年明ける前に病院行く事をお勧めします

849:病弱名無しさん
09/12/18 03:04:56 RVkSBw9tO
エイズ

850:病弱名無しさん
09/12/18 03:19:39 4KnXKfNZO
尿道炎になったと思うのですが、仕事の帰りに病院に行こうと思ってます、時間的に救急になってしまうのですがこの場合診察をしてくれるのですか?
あとうちの会社の保険証は紙のやつで裏に傷病名等を記載する欄があるのですが、保険を使えば一発で性病とバレますよね?



851:病弱名無しさん
09/12/18 09:38:25 BaCqjK2z0
>>850
病院に電話しないとそこの所はわからないと思う
多分普通に保険証出すと裏に泌尿器科とか書かれると思うけど受付で言えば書かれないとか聞いたことがある
後性病じゃなくて性感染症ね、病院の前に何時間か小便我慢しないと尿検査の場合は殆ど信用できないよ
まあ今もボタボタ膿が垂れてくるような人ならすぐ薬も出ると思うけど

852:病弱名無しさん
09/12/18 11:20:48 4KnXKfNZO
>>851
わかりました。
受付にはそう言ってみます。症状としては排尿時に痛みと頻尿と朝膿が少し出ました。


853:病弱名無しさん
09/12/18 13:43:27 BaCqjK2z0
>>852
風俗行ったーとか汚い手で触ったとか何か最近思い当たることがあれば医者に全部話したほうがいいよ
症状+自分が異変に気づいた日時をきちんと言えばヤブじゃない限り無難な薬を出してくれるはず
膿の色が黄色っぽいなら淋病、透明だったりサラサラならクラミジアや一般細菌、マイコプラズマなんかを疑うそうです
もし保険証のことで心配なら行く前に電話をお勧めします、頑張ってね!

854:病弱名無しさん
09/12/18 14:27:55 4KnXKfNZO
>>853
どうもありがとうございます。
膿は朝白いのがちょびっと出ただけで今は出ていません。
とりあえず今夜に総合病院の夜間救急に行ってきます。


855:病弱名無しさん
09/12/18 18:21:59 etK2AfLLO
>>847
だけど…検査したらクラ・淋病共に感染しておらず小便もきれいだったけど…前立腺炎になってた
先生は精神的な物や疲労などからきてるんだと思うって言ってたけど…そんな事あるの?


856:病弱名無しさん
09/12/18 18:41:02 BaCqjK2z0
>>855
こっちのスレで聞いたほうが正確な情報がもらえると思う、ここ非淋クラ尿道炎スレだから。
【慢性・急性】前立腺炎Part15【頻尿・残尿】
スレリンク(body板)

857:病弱名無しさん
09/12/18 19:21:05 etK2AfLLO
>>856
ありがとう

行ってくる

858:病弱名無しさん
09/12/18 23:16:11 IXbWDftPO
短パン

859:病弱名無しさん
09/12/19 03:08:46 737/SNIlO
性病はエイズの可能性大
現在エイズは200人1人の割合だから気をつけろ
3ヶ月後に検査いけ

860:病弱名無しさん
09/12/19 13:00:18 qU5SW7rcO
811です。
病院変えて 尿検査 今回は、しっかり時間おいて検査しました。
しかし、尿検査は陰性でした。尿道の違和感、抗体検査陽性なので 先生は間違いなくクラミジアだよ。
日数がたちすぎてるから奥に入りこんでると思うとのこと。
1週間分の抗生物質グレースビットと、多分感染してる部位の血流をよくする薬もらいました。
只今 6日目 症状が90%なくなりました。
日数がたちすぎなので1ヶ月飲んで 再度 抗体検査でIgGが下がればokみたいです。
本当に病院 かえてよかった。まったく 前病院の医者の言葉を鵜呑みしてたらと思うと冷や汗です。

861:病弱名無しさん
09/12/19 13:03:13 qU5SW7rcO
連投スマソ。
IgAの間違いですた。

862:検査後の痛み
09/12/19 14:22:41 JfVRJ1XL0
何らかの尿道を通す検査の後1~2日程度に、    例)膀胱内圧測定
今までとは別に、検査による痛みが続くことはありますか?
痛みが「あった」、「なかった」だけでも簡単に教えて頂ければと思います。

863:病弱名無しさん
09/12/19 15:16:52 LfGGvIDS0
質問させてください。

最近知り合った彼女と性行為をして、
一週間後から尿道の先に痛みを感じるようになりました。

膿も排尿時の痛みもないのですが、歩いた時に性器の先が衣類に触ると痛いです。
激痛という程ではないのですが、歩行時は腰がひける感じです。
外出時はヒートテックのタイツをはいて
できるだけ性器を上に向けた状態で固定させるようにしています。

自分で亀頭を触ってみると、尿道の先の左半分の部分だけが痛みます。

時間が経てば治るだろうと思っていたのですが
2週間たっても治らず、痛みの質やレベルも変わりません。

泌尿器科で診てもらったら、尿もキレイで白血球もなくクラミジアの検査も陰性でした。
前立腺や膀胱のエコーも診てもらったのですが異常がなく
ウチでは原因が分からない。多分神経性のものだろうと言われ
薬も出してもらえませんでした。

ただ尿道の先の痛みが続いているだけなのですが
どんな病気の可能性が考えられるでしょうか?
またどういう対処をすればよいでしょうか?




864:病弱名無しさん
09/12/19 15:44:26 qU5SW7rcO
>>863
自分の場合も 排尿時痛みなし、膿なしでしたよ。
自分は 一年前に神経疾患で通院して治療中に違和感を感じるようになったから。
てっきり神経が原因だと思ってました 症状も右だけでした。
HIV検査をしたときに、ついでにクラミジア抗体検査をしたら陽性でした。
院内の泌尿器科にまわされて尿検査 しかし、白血球なし、菌なしだから診察終了。
疑問に思ったのでセカンドオピニオンで診察しました。
その先生いわく 尿検査では 出にくい体質の人もいるし 朝イチ尿、時間をおいての尿検査でないと正確さにかけるみたいとのこと。

自分は今まで三回、尿検査しましたが すべて陰性でしたよ。
抗体IgAが陽性で違和感あるとのこで抗生物質のんでます。
だいぶ よくなりました。




865:863
09/12/19 19:46:42 LfGGvIDS0
>>864
レス有難うございます。

排尿痛や膿がなくてもクラミジアの場合ってあるんですね。
てか、クラミジアが血液検査で分かるとは知りませんでした。
私は2時間おいて尿検査をしたのですが
血液検査ができるんだったら、その方が正確そうですよね。

一昨日の夜に一晩だけの原因不明の悪寒と発熱があり(尿道痛との関係は不明です)
内科での血液検査でCRPが1.51と高くなっていました。
現在体の中で炎症を起こしているのは尿道以外はないので
少なくとも泌尿器科医が言う『気のせい』ではないと思います。

内科でクラリスを5日分処方されたので
それを飲んで様子をみたいと思います。



866:病弱名無しさん
09/12/20 18:20:20 azaSjJ+qO
膿みってのは黄色い奴ではなくて我慢汁見たいのが出るのだがこれって膿み?ちんちんは痛く無いけど我慢汁見たいのが出る

867:病弱名無しさん
09/12/21 00:51:57 C0TasljhO
>>866 もしかして>>841さんですか?

868:病弱名無しさん
09/12/24 08:51:49 Ez1ZlLDl0
漢方に切り替えて早1週間半、効果は微妙。
一番酷いのを10とすれば、8くらいになってる感じ。症状も安定してる。
下腹部の痛みは大分良いのだけど、尿道口の痛みはずっと続いている。
しかも、この症状から全く改善が見られない、それでも酷くなってないので
処方された一ヶ月分をキッチリ試してみようと思う。

これで駄目なら、クラビット長期(1ヶ月前後)服用を切り出してみる予定。


869:病弱名無しさん
09/12/24 23:19:10 pexmkp3L0
>868
漢方はすぐ効くわけじゃないから。
2週間程度やって,効果が感じられないなら
別の漢方薬に変えてもらえば。

抗生剤の長期連用はおすすめしないよ。

870:病弱名無しさん
09/12/25 10:18:19 1ngSxhF80
>>869
1週間だけの服用でも、3日目あたりから全快に近い感じになる。
辞めて3日で悪化する。
この2点から、菌の死滅レベルが足らんのだと思うんだけど。
1ヶ月は多いかな、2週間とかなら問題なし?


871:病弱名無しさん
09/12/25 13:56:14 2aNjQeP0O
尿検査で いまだに白血球、クラミジア発見できず。
抗体陽性IgA
医者から日数たちすぎだから抗生物質1ヶ月飲むこと
症状は ほぼ改善しました。
1週間目 グレースビット
次の二週間 クラリス
今 11日目
医者から症状が消えても安心しては だめ 徹底的に急所を叩くとのこと
病院二件目で良い医者に巡りあえてひと安心
ちなみに数年前に感染したと思う 症状でず 抗体検査で発覚。


872:病弱名無しさん
09/12/25 22:18:55 l1hLdInX0
クラミジアに感染したときにくる自覚症状の“排尿痛”や“尿道のかゆみ”ってのは
どの程度のものなんでしょうか?
自分は先週からなぜか排尿時に変な違和感(痛いほどではないが尿が尿道を通るときに少し染みるような感じ)
を感じるようになりました。
普段は別に何も感じず痒いこととかもないんですが…

状況としては
①週末に彼女と性行為をしているがオーラルは無くゴムも付けてます。
②以前、酔って帰ってうつ伏せで寝てたら性器が一晩中圧迫されてたせいか
数日間、排尿時に同じような違和感があった。

873:病弱名無しさん
09/12/26 00:05:26 oMtOpyli0
1000円ぐらいの漢方薬は、4日分ぐらいしかありませんが、効果は出るのでしょうか。
ごりんさんとか。

874:病弱名無しさん
09/12/26 00:51:14 NelO7M1z0
ごりんさんなら前尿道炎にかかったとき飲んだ事あるよ
といってもジスロマックを飲んで菌が居なくなった後少し違和感があって
菌は居ないみたいだけど直ってすぐの場合はそういう事があるらしいから漢方出しておきますね
って事でごりんさんを貰った覚えがある、確かツムラの
あれ飲むと物凄い尿が溜まるというか出る量と頻度が増えるね
ただ漢方といっても薬ですし医者にかからずに貰うのはあんまりよくないと思う
後ごりんさんで尿道炎を治そうって言うのは無理ですよ、菌を殺す薬じゃないので。

875:病弱名無しさん
09/12/26 00:53:05 NelO7M1z0
自分の場合は2週間分だったかな
飲んで数時間して膀胱がパンパンになったよ
4日でも効果はある、と思うというか飲んでる間尿の出る量は増えるね

876:病弱名無しさん
09/12/26 01:00:57 NelO7M1z0
>>872
人によるらしいです、痛みが無い人も居るし淋病並みに辛いって人も居る
とりあえず近くの泌尿器科で尿検査でもしてもらうと良いですよ
オーラルをしていないとは言え手で触ったときに菌が付いた~とかでも掛かりますし
雑菌性の可能性もあるし、もっと違う病気かもしれない
この手の病気は放置すると酷くなって後遺症が残ったりしますし
もし病気なら直りやすいうちにササッと直したほうがいいですしね

877:病弱名無しさん
09/12/28 12:56:38 NHK0eqfUO
体に小さいイボが出る 性病って何かありましたか?

878:病弱名無しさん
09/12/29 00:33:09 CT7k+voJ0
>>877
体じゃなくて亀頭ならコンジローム 
亀頭でもフォアダイスなら感染症じゃない 検索してみて

>>863
カンジダや性感染症ではなくとも、
他人の菌に触れたことで、性行為後やオーラル後に、むずかゆくなる事があります。
カンジダならそれほど気にしなくても、
清潔にしていれば、症状は治まってくるかと思います。

1週間なら症状が出るのが早すぎるから、
もっと以前だと思うけど、ヘルペスかもと思いました。
ただ、それだと所見でお医者様は分かるかと思います。
ちなみに、血液検査のみではクラミジア感染の判定はできません。

いちばん良いのは、彼女に検査してもらうことかなと思います。
女性はクラミジアやカンジダも自分で気付いていない事が多くて、
彼氏が変わって新しい彼氏から教えてもらって病気に気付くこと多いですよ

879:病弱名無しさん
09/12/30 15:55:43 FlWXo5xe0
風俗歴10年だけど先週、韓国エステ(生Fあり)で初めての性病もらった。
3日目ぐらいから排尿時に鈍痛があって、検査の結果はクラミジア。
薬飲んで1週間ほどで症状は治まった。
今までは月一で生基盤やっても全ての検査で陰性だったのに
飲み会の帰りに同僚と行ったたかだかエステで病気もらうとは…


880:病弱名無しさん
09/12/31 10:14:35 wMbHD7Aj0
>>874-875
そうですか。ありがとうございます。
抗菌作用があるとか見たような…

881:病弱名無しさん
10/01/01 20:11:09 xQCxvE7p0
非クラミジア性非淋菌性って咽喉の感染も検査できますか?
サイトを見たら一般検査での菌の検出は難しく、不明な点も多くあるってあったのですが…。
一度淋菌が咽喉に感染して治療を受けた事があるのですが、この検査もするべきかと心配です

882:病弱名無しさん
10/01/03 11:09:57 pJI2S1zC0
なんだか一週間ぐらい前から、おしっこん時尿道がちょっと痛いような感じが…
しぼり出すと透明のウミが微妙に出てたんだけど、これってクラかな…

誰か教えて~

883:病弱名無しさん
10/01/03 11:24:31 4dLTTm5xP
>>882
多分クラです、早く病院に行った方が良いよ。明日から開いていると良いね
まぁ薬を飲めばすぐ治ります^^ 飲まなければ治りません・・

因みに初尿を採取して濁っているなら、かなりその可能性は強いと思われます

884:sage
10/01/03 19:13:24 EOrL23QFO
女です、淋病って尿道から血が出たりしますか?
トイレットペーパーにも血が付着しており、尿にも血がまじっています。
毎日排尿が激痛で頭がおかしくなりそうです。
淋病なのはほぼ間違いないのですが…
保険なしでの診察の場合、2万くらいあれば足りそうですか?
近場の泌尿器科に行く予定です
また注射の場合は、おしり以外にしてもらうことは出来ませんか?怖くてorz

885:病弱名無しさん
10/01/03 22:56:22 EOrL23QFO
さげるとこ間違えました…すみません

886:病弱名無しさん
10/01/04 14:12:53 ZlHS8BoN0
>>884
血がでるのは余り聞かない症例ですね。
淋病の場合でも、無保なしならば、2万~4万程度と考えて下さい。
2万で収まるとは言い切れないです。


887:病弱名無しさん
10/01/04 20:13:42 wyvanZ2eO
自分も無保険で受診しようと思っていますが、やはり2~3万と覚悟してた方がいいですよね?

症状としては二週間前にセックスをしてから、排尿時に少し痛みがあり、ペニスがむずかゆくて、よくみると白い膿がでてます!
クラミジアの可能性がありますよね…。始めての経験なので心配です

888:病弱名無しさん
10/01/05 06:16:13 jW3XjdFz0
人によって自覚症状は差があるのでなんとも言えませんし
クラミジア+雑菌だったりとかもします、菌が一種類とは限りません
風俗等で遊んだのなら性感染症は間違いないと言ってもいいです
もし貴方の恋人と性行為をした後症状が出たのなら相手にも病院に行けと言うべきです
それと保険無しの場合幾らかかるか、という質問についてですが
どの病院か、どんな内容の診察かによって値段も変わるので
ハッキリと答えられる人はまず居ないと思います、それに一度の通院で完全に直る人ばかりでは無いですし
薬が効かなかったり、他の菌も持っていたりするとまた数回通う必要があります
もちろんそこで放置すると進行しますから全く意味が無いです


889:病弱名無しさん
10/01/05 06:23:24 jW3XjdFz0
>>887
自分が言える事は保険持って即泌尿器科!って事だけです
ほんの10分もしない診察で毎回万単位取られるなんて馬鹿馬鹿しい事ですよ…

890:病弱名無しさん
10/01/05 09:31:18 K4fq4ANS0
無保険の病院が未だに一杯あると言う事は、それなりに需要があり、
そこに通わないとならない人がいるのでしょう。

仕事がら薬に詳しいので、少しだけアドバイスしますと、基本的に
性病で使用する薬は高い部類に入ります。
ですので無保険であれば、人によっては相当額になると思います。
残念ながら2万~3万でビビってる様だと治療が長引いた際地獄を見るかと。


891:病弱名無しさん
10/01/06 22:52:59 b9XZIW830
このスレッドって非クラ淋尿道炎スレだけどもう殆ど尿道炎総合スレになってるよね
次のスレ立ては名前変えたほうが良いと思うんだけどどうでしょうか?
クラミジアとか淋病のスレッド無いみたいだし風俗から病気貰った人がここに書き込む例が結構あるし
本当は雑菌性やら何やら原因不明の尿道炎が長引いてる人の情報交換のためのスレだと自分は思うけどね。


892:病弱名無しさん
10/01/06 22:53:02 NnUWV4Pi0
>>868
ここで長期で抗生剤飲んでる人も相当いるだろうけど常在菌もいなくなって
かえって皮膚炎症が長引く可能性もあるぞ
仮性だったらカンジダもあるし、真菌系での炎症の場合、抗生剤飲み続ける事で
どんどん悪化するから、ある程度泌尿器科での薬貰って治らない場合は
皮膚科にもいって、軟膏とか貰った方が良い時もあるぞ
俺も尿道周りとか赤くなってた時あったが、皮膚科の塗り薬でさくっと治った。
抗生剤飲み続けるのは本当よくないぞ

893:病弱名無しさん
10/01/07 10:37:57 F9UcwC7i0
>>892
長期服用するのは良くないのはわかってるけど
何度も繰り返して何年も飲むより短期間に治したほうがいいんだろ
抗生物質でしか治せないんだし

894:病弱名無しさん
10/01/07 23:29:38 6cqbMgx20
正直1週間2週間飲んで症状が軽くなった気がしないならそれ以上飲んでも無駄
普通は1、2週間薬が出て効かなかったら医者に言って変えてもらうとかするけど
個人で薬を買って飲むような人は効かなくてもいつか効果があるかもと思って飲み続ける人が多いそうで
抗生物質を飲みすぎると殺さなくていい菌まで殺して尿道に居る菌のバランスが崩れる
結果カビやら普段は弱い菌やらが増殖してそいつらが尿道を乗っ取ってしまう
そうなると長期間薬を飲みすぎたせいで余計な病気まで発病してしまうことになる

895:病弱名無しさん
10/01/07 23:43:16 Qo8/F8Wz0
先日病院行って、見事クラの診断で薬いただきました。
2週間分薬もらったんだけど、「1日3回薬飲んでれば1週間ぐらいで治るから
2週間この薬飲んでまだ痛かったらまた来て」と言われました。
普通、痛くなくても検査で病院行くものじゃないんでしょうかね?
自分の聞き間違いかな…


896:病弱名無しさん
10/01/08 06:20:50 Cr/0YDOX0
本当なら直ったかどうか薬のみ終わったらもう一度検査して白血球なり菌なりが居たらまた治療って言う流れだけど
適当な泌尿器科だと薬だけ出して自覚症状が無くなったらもう来なくていいって言う病院が多いよ
自分も3件ほど回ったけど全部そんな感じで違和感が無くなったら来なくていいって所ばっかりでした
性感染症の患者が嫌な病院なんじゃないかなって思う、泌尿器科の看板掲げといてそれは無いだろって思うけれども。


897:病弱名無しさん
10/01/08 06:25:24 Cr/0YDOX0
どちらかと言うと病人より医者のほうがこの病気のことを軽視してるように思えるよね
尿検査しか出来ない医者が多すぎ、ガラス板もしないし直接患部を見もしないような病院はダメだね
尿道炎が長期化したり、悪化して前立腺や睾丸に行ってしまうのはヤブ医者が多いのも原因の一つな気がする

898:病弱名無しさん
10/01/08 09:33:10 8PnpBrip0
>>891
実際そうなんだろうけど、ここの人って、俺も含めて原因を特定する為に、
あらゆる方法試してる人多いからな。
抗生物質なら、俺なら6種類飲んでるし、HIV検査からヘルペス検査まで
やってる。

後は、同じ苦しみの人が居るなら力になっても良いかなって気持ちになるのも
あるかと。


899:病弱名無しさん
10/01/08 20:18:23 eO3QIYdj0
この病気ってセックスしないとならないの>

900:895
10/01/08 21:30:08 i5coJZv00
>>896
>>897
ありがとうございます。
確かにもらった抗生物質飲んでたら3日目にして症状は
ほとんど気にならなくなってるので、このままいけば
1週間ほどで何ともなくなりそうな気がしたんですが…
症状が出た翌日に病院行ったのできっと薬が効いてると思うのですが
性病のサイトで、クラは治ったと思っても実は菌が奥にいって
奥の方で悪さしてるとかいうのを見て怖くなったものでして。
気になるようならもう一回尿検査だけでもしてみます。

901:895
10/01/08 21:35:36 i5coJZv00
>>896
>>897
ありがとうございます。
確かにもらった抗生物質飲んでたら3日目にして症状は
ほとんど気にならなくなってるので、このままいけば
1週間ほどで何ともなくなりそうな気がしたんですが…
症状が出た翌日に病院行ったのできっと薬が効いてると思うのですが
性病のサイトで、クラは治ったと思っても実は菌が奥にいって
奥の方で悪さしてるとかいうのを見て怖くなったものでして。
気になるようならもう一回尿検査だけでもしてみます。

902:病弱名無しさん
10/01/08 22:41:20 cRDwfJuI0
去年8月に発症していまだになおりません。
発症当時は小便時に激痛がありました。医者にいったところ、尿検査では陰性だったのですが、抗生剤をもらって数日で良くなりました。

しかしその後、尿道とお尻の奥にかゆみが残り、約3ヶ月にわたって様々な抗生剤を飲み続けました。
どの抗生剤も効果があり、抗生剤が効いているときは症状がいったん収まるのですが、5、6時間ほどでまた症状が再発、
当初のかゆみに加え、軽い痛みまででてきて、なおるどころか少しずつ悪化している感じです。

医者にはもう菌自体は消えているはずで飲み過ぎなので抗生剤は出せない、かゆみや痛みを感じるのは自律神経失調症だと言われ、アルプラゾラムという対症療法薬を今飲んでいます。
この薬は抗生剤ほどではありませんが飲むとだいぶ楽になります。しかし効果は半日程度で、効果が消えるとかなりのかゆみ&痛みが戻ってきます。

発症から約半年、医者は時間とともに自然になおるといいますが不安でたまりません。。。



903:病弱名無しさん
10/01/09 00:29:31 Mab2wReF0
ずいぶんぶっ飛んだ医者だな…前立腺炎かどうか病院でチェックしたことはある?
尿道炎が悪化すると奥に菌が行って前立腺炎になることがあるよ
前立腺炎の場合穴に指を入れてグリグリマッサージしないと菌が出ないこともあるそうで
どんな薬をいつ飲んだのか、等をまとめて他の病院に言って症状を話してみることをお勧めする

904:902
10/01/09 02:22:11 GvZg/50n0
実は病院はもう3回変えています。
もう少し詳細に書きます。
最初の医者は激痛がひどくなったとき、ここじゃ分からないからと大学病院の紹介状を渡されそちらに移りました。

大学病院で出してもらった抗生剤で激痛はすぐになくなり、一週間ほどで症状がまったく出なくなったため、薬を飲むのをやめて病院にもいかなくなりました。
思えばここでしっかり最後まで薬を飲んでおくべきだったのですが、この頃はこの病気について無知で医者も警告はしてくれなかったため、一度症状が良くなればそれで治ったものと思いこんでいたんです。

その後しばらくしてから再発して近所の別の泌尿器科専門の病院にいきました。ここで抗生剤の投与を続けましたが、以降は
薬を飲む→いったん収まる→半日ほど経過→症状が再発→薬を飲む 
の無限ループで、2ヶ月ほどたったところで抗生剤はこれだけ飲んだのだからもう大丈夫、症状はほおっておけばいずれ収まると突き放されました。

しかし自分的にはどうみても治っているとは思えなかったため、真剣にネットで良さそうな病院を探し、新宿の大久保にある性病専門のクリニックに移りました。
小さな病院ですが、歌舞伎町が近いので似たような性病で悩んでいる人がたくさん通っているだろうと思い、また、ここはHPにSTDの治療法に関してかなり詳細に書かれており院長は講演なども開いている人なので、ここならなんとかしてくれると期待を込めて行きました。

しかし結局はやったことはひとつ前の病院とほとんど同じで最後は自律神経の問題と言われ、今に至っています。
正直、病院をまた変えるにしてもこれ以上どこに行けばいいのか分かりません。
同じような境遇で治ったという方はいらっしゃらないでしょうか?

なお、前立腺炎のチェックはしていないと思います。やったのはクラミジアと淋病の検査、最後の病院では毎回ガラスプレートで炎症のチェックを毎回おこなっています。

905:yoshi
10/01/09 09:54:57 6jbcq3Nr0
僕と全く同じ状況ですね。大久保のクリニックにもいきました。抗菌剤飲んでるときは、痛みがやわらぎ、止めれば再発のくり返しで、6年経ちます。


906:病弱名無しさん
10/01/09 22:30:32 T1nBkaX10
済みません質問させて下さい。
去年の11月中旬にピンサロで手コキして貰いました。
その後12月頭ごろに尿道に軽い違和感を感じたため泌尿器科で尿検査をしました。
尿は多少濁って居たもののクラミジアは陰性と言うことで抗生物質を処方されました。
1週間飲みましたが症状が変わらず別の抗生物質を処方され1週間×3回分飲みました。その都度尿は確認しましたが濁りはありませんでした。
医者は取り合えず違和感のある所に塗って下さいとアクロマイシン軟膏をくれました。
現在の症状としては、尿道の先が腫れていて(物貰いっぽい感じです)常に尿ギレの悪さを感じる状態です。

時間がすぎれば治るものなのでしょうか?
不安でたまりません。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch