09/05/31 11:21:14 Px1tHa9AP
>>416
保険資格喪失してから2週間以内なら
会社で使っていた健康保険任意継続出来る
保険料は給与から引かれていた額の約2倍
国保に加入という手も有るが、保険資格喪失時まで
遡って徴収されるし、前年度所得で保険料決まるから
任意継続よりも高くなる事多い
自費だと・・・参考までに俺の治療費晒してみる
膿は出ていないけど常時尿道の奥の方がムズ痒いので
医者に行った
ラブホ街にある泌尿器科
初回、初診料、尿検査と抗生物質1種類7日分(クラビット)で
保険無し総額13030円
2回め、検査結果はシロだけど微妙に症状が残っていたので
薬(クラリスロマイシン)7日分で総額2940円
それだけ症状強いと薬も多く、投薬期間も長くなるだろうね
自費だったら3マソ覚悟しといた方がいいかも