09/05/28 03:04:24 85YUucUbO
>>404さん
検査は三年前に最初に尿道炎になった時に3つの病院で検査しました。
薬を飲んでだいぶよくなり、その時は症状が今よりひどくなく、治ってるのか治っていないのか、わからないくらいまでの症状まで治まり、尿検査でも白血球もでていなく、どの医者に行っても陰性と言われました。
医者に気にしすぎと言われるだけで、本当に治っているものだと思っていました。
そして現在、過度の飲酒により、隠れていた菌がでてきたようで、突然膿が沢山出るようになりました。
そして、病院に行き尿の培養検査をしてもらい、ついにクラミジアが検出されました。
三年前に医者に行った時は今回ほど、膿が出る前に医者に行ったので、菌を検出するのが難しかった為に発見できなかったのかもしれません。
菌が検出されず、なにの細菌で尿道炎を起こしてるのかわからないのは、本当に苦痛ですよね。
抗生物質で治療されておらっしゃるのであれば、そのまま治ってくれたらいいんですけどね。
ちなみにどのような症状なのですか?