◆視力回復◆ Part22at BODY
◆視力回復◆ Part22 - 暇つぶし2ch352:病弱名無しさん
09/01/07 15:25:16 W5u8SUag0
先日借りた本に載ってた方法で、目の筋肉をほぐしやすそうなのをメモってきた

1・目を開けたままで、人差し指を見つめて上下左右斜めと3秒ずつ動かす。
  ちょっと筋肉が痛いかも、くらいまでがっつり動かすのが大事。
2・目を閉じて、1と同じ動きをする。慣れれば指差しをしなくてもできるようになる。
3・蛍光灯(きつすぎない明るさのものならなんでもよし)を3秒見つめて3秒閉じる。10回程度。

1~3までやるとだいたい10分ほど。これを一日3セットくらいやるというもの。
ちょっと試してみます(´・ω・)ノ

353:病弱名無しさん
09/01/07 17:51:55 k8CqE6LzO
>>350、351
レスありがとう
あんまりよろしい効果は無いみたいね……
>>1周辺のやり方もトライしてみる

354:病弱名無しさん
09/01/07 18:13:12 f0mmz8VE0
>>352
こういう「目を動かして目の筋肉を鍛える(ほぐす)」系のトレーニングは
個人的に違うんじゃないかと思ってる
乱視とか進みそうで怖いし
単純に遠くを見つめるとか、マジカルアイみたいなののほうがいいんじゃないかなあ

355:病弱名無しさん
09/01/07 19:57:05 HIlUKU8N0
好きな写真などを6センチの大きさにして2枚並べてエクセルなどに貼り付けて
平行法のように3枚になるように見る。ここで
例えば2Dの人は50センチ以上離れてみれば遠方視と同じ効果がある思うんですが。
この例の場合50cmより近づくと毛様体が緊張するので遠方視になりません。
隣が近いとかでちょうどいい窓がない、風景が退屈などで悩んでる人にお勧めです。
誰かこんなデュアルで表示できるブラウザを作ってくれたら動画とかも見れるし
パソコンするほど眼がよくなるかも。
ただ6センチくらいという制限があるのがつらいところです。

356:病弱名無しさん
09/01/07 21:43:17 9zKPkTK5O
脱力するとどうしても寄り目になってしまう
力を抜くのも大変なんだな

357:病弱名無しさん
09/01/08 05:46:56 0qjIFt8nO
脱力試してるんだけど、出来てるか出来てないかよく分からん
目の奥の方から引っ張られるようなイメージになるんだが、あってる?

358:病弱名無しさん
09/01/08 13:12:27 X3onsE7Q0
メガプロアイって誰か買った人いる?

359:病弱名無しさん
09/01/08 15:20:28 pHiQQ4FDO
こんにちは。質問ですが例えば0.1の人は屈折度はいくつって決まってるのでしょうか??

360:病弱名無しさん
09/01/08 17:42:34 RxhnJF2R0
決まってないだろ

361:病弱名無しさん
09/01/08 20:38:59 pHiQQ4FDO
>>360
では0.1でも人によって屈折度は変わるということでしょうか??

362:病弱名無しさん
09/01/08 20:49:22 RxhnJF2R0
で、何が知りたいの?

363:病弱名無しさん
09/01/08 21:53:00 pHiQQ4FDO
0.1の人が使かっているメガネの屈折度は人それぞれちがうのかなということが気になって。
だいたいみなさん同じ数値ぐらいの屈折度のメガネを使っているのですか?

364:病弱名無しさん
09/01/08 21:59:12 6SsBA+ey0
そんなの人によって違うでしょ。
同じ厚さのメガネかけても視力がすごく出る人ととあんまり出ない人がいるもの。
私の兄は薄めのレンズ(-1.5D)でも1.5でるけど、私は厚いの(-5D)じゃないと1.5出ない。
視力は二人とも0.1未満w

365:病弱名無しさん
09/01/08 22:01:46 RxhnJF2R0
近視だけのヤツなら、使えないほどは違わないだろ。
ただ、矯正視力をどこまで要求するのか、眼球として出せのるか、常用に耐えるのか、等で、
違ってくるんだろう。
眼科医、眼鏡屋で5mの指標を使っているのか否かも関係があると思う。
屈折率自体は器械で測定できちゃうからね。

ただ、あくまで近視の場合の話。

問題は乱視、オレには意味が分からない。無くは無いが、無視できる範囲なので。
遠視も分からないが、全く関係ないだろうという判断で考えるのを止めた。

366:病弱名無しさん
09/01/08 22:02:39 RxhnJF2R0
> 私の兄は薄めのレンズ(-1.5D)でも1.5でるけど、私は厚いの(-5D)じゃないと1.5出ない。
> 視力は二人とも0.1未満w
そんな面白い事があるのか?

つーか、1.5に合わせてどうするの?

367:病弱名無しさん
09/01/08 23:07:26 igou+dD40
>>364 >>365
なるほど。ありがとうございます。



368:病弱名無しさん
09/01/09 05:30:31 trtZGcDy0
この本効果あります?今から読むとこなんですが
URLリンク(www.amazon.co.jp)

369:病弱名無しさん
09/01/09 10:29:46 ZKdvbaxi0
>>358
これか
URLリンク(www.all365.jp)
口コミが嘘くせーw

370:病弱名無しさん
09/01/09 10:35:24 FIjwjoKO0
>>368
松崎 五三男の本は、視力回復本の中ではマシな方。

ただし、機器(メガトレ等)には手を出すな。

しかし、「反り目」が出来ない人の方が多い。
「明暗法」は松崎オリジナルではないが、数をこなせば効果があるかもしれない。
数をこなすのが難しいと思う。

371:病弱名無しさん
09/01/09 17:29:34 dMHfn3zz0
マジカルアイ、見えなくても効果は一応あるんだな
一ヶ月以上、毎日見てても見えないから諦めようかと思ってたんだが
指のソーセージをやってみたら明らかに最初よりきれいに見えた
小さなことだけど無駄ではないとわかったので、リハビリ気分で続けよう

372:病弱名無しさん
09/01/10 06:16:20 xHBkthTDO
脱力してたら涙が出まくる
やり方あってんのか謎い

373:病弱名無しさん
09/01/10 14:09:47 FXvc9xYMO
でおまえら視力回復してる?



374:病弱名無しさん
09/01/10 14:37:36 XN+pOArt0
貴様にお前呼ばわりされる筋合いはありません

375:病弱名無しさん
09/01/10 15:05:32 xtQH+oYm0
松崎 五三男のどこがましなんだよ
明暗トレーニングとか目悪くするぞ本気で

脱力でよくなるわけネーだろうに
みんな気づいてるけどもしかしたらと思ってやってるだけだよ
パソコンやめたほうがよっぽど目良くなる

376:病弱名無しさん
09/01/10 21:29:21 11RbUzCe0
やっぱ遠くを見るのが一番の回復方法だと思う

377:病弱名無しさん
09/01/10 22:02:03 2UAY2bV10
>>373
してるよ~。コンタクトつけっぱなしの時に比べればずいぶん良い。

>>371のいってる指ソーセージってなに??

378:病弱名無しさん
09/01/10 22:37:19 0+No0M/e0
視力が回復したと主張したいのなら
視力の変化じゃなくて度の変化を書くべきだな。


379:病弱名無しさん
09/01/11 01:00:25 M12sPuUjO
脱力やってるとなんか怖いな
目の奥の方が痛くなる

380:病弱名無しさん
09/01/11 01:38:30 GzSPQY+o0
>>377
つ⊂⊃⊂ ←うまく描けないけどこんな感じ。

381:病弱名無しさん
09/01/11 05:31:39 fOndiIjUO
もっと悪くなるからやめたほうがいいよ

382:病弱名無しさん
09/01/11 06:40:38 JQYShB4yO
車運転するときだけ、眼鏡するんだけど辞めたがいい。常にかけといた方がいいのかな?
近くみたり遠くみたりする視力回復運動するときは、裸眼でやるの?眼鏡かけてやるの?
マジレス頼みます

383:病弱名無しさん
09/01/11 08:57:37 qh2oDIQJO
テレビでやってたがかけたりかけなかったりを繰り返してると視力悪くなるはウソ
変わらないらしい

384:病弱名無しさん
09/01/11 09:59:13 SW1PWeMm0
何かこのスレで視力上がったって名乗りをあげる人居ないね。

所詮視力回復法なんてマッチポンプでしかないのかも。

385:病弱名無しさん
09/01/11 10:06:42 3ehAcusS0
>>384
日本では遠くの景色を見る趣味をもってる人。
ミャンマーのモウケン族と共に暮らした
芸能人の坂本ちゃんは上げたみたいだよ。
坂本ちゃんは1ヶ月生活して0.01→0.3
逆にゾマホンなんかは元々視力4ぐらいあったのが、
日本にきたら1.2に下がったらしい。
サンコンは6から0.3まで下がったらしいから、
生活環境は大切なんじゃないかな。

386:病弱名無しさん
09/01/11 10:19:13 3ehAcusS0
>>384
> 何かこのスレで視力上がったって名乗りをあげる人居ないね。

というかこのスレちゃんと読んだのか?
お金や手間をかけたくなければ
遠くの景色見る趣味でも作っておけ。
俺もこれでコンタクトレンズが-2D→-1.5Dになった。
コンタクト購入時に計っただけだから裸眼視力はわからん。
でも俺常にコンタクトをはめながら遠くを見てるから、
なんで若干回復しているのかが俺にはわからん。

387:病弱名無しさん
09/01/11 11:26:25 CXat2b2uO
テレビにネットにカラオケにキンキラキンの繁華街の日本だから予防にも重きを置かなきゃダメだよ。

388:病弱名無しさん
09/01/11 11:42:48 bSOsNPO10
偶然だけど、沖縄に一週間旅行に行った人が視力上がって驚いたという体験談を読んだ。
その後また元に戻ってしまったらしいが、やはり遠くを見る回復法が一番効くんだろうな。
沖縄とか景色を楽しむところだから自然と遠くばっかり見ることになるらしい。
その回復した視力を保ちたいもんだが…。

電車の待ち時間とか下手に勉強なんかせず、音楽聴きながらぼへーっと遠くを見るのがいいんだろうな。

389:病弱名無しさん
09/01/11 12:03:10 dEpN5XOs0
そーいや昔電波少年でどこだかを旅してた伊藤ってやつも視力回復してたっけ

390:病弱名無しさん
09/01/11 17:08:08 pOleydBY0
>俺もこれでコンタクトレンズが-2D→-1.5Dになった。

そんなの回復のうちにはいらねーだろが。
その程度なら、その場でアップするのもわからんのかねぇw

391:病弱名無しさん
09/01/11 17:38:08 N2JiycUP0
視力低下 遠くを見るか やっぱ良くなった 人知れず終了。

視力低下 ニチャン見るか 珍しい回復法があるすごい
なおんね、次

392:病弱名無しさん
09/01/11 17:38:45 JQYShB4yO
遠くをみる趣味って…魚釣りぐらいか?
漁師やってる人とかあんまり眼鏡の人いないよね。

393:病弱名無しさん
09/01/11 17:59:19 ewKUBIal0
ネットやめる勇気をください


394:病弱名無しさん
09/01/11 18:23:54 JmgNY995O
眼科クリニックで白衣着て、眼圧や視力を測ってる女の子がいるんだが
この人の職業はなんなの? 看護士?

395:病弱名無しさん
09/01/11 19:24:14 NBxarewW0
クリスマスにメガネ買ったのにもう視力下がってきてる。
遠くの物見えない。
0.02くらいになっちゃったんだろうか・・・もうだめかも

396:病弱名無しさん
09/01/11 20:55:11 3ehAcusS0
>>390
へー知らんかった。
ただコンタクト作ったときにわかったけど
たった0.5D差でも
-2.0Dで1.2がぼやけてたのが、
1.5でもクッキリ見えてたよ。
しかも2.0まで場合によっては見えるぐらいに。
その程度って言うけど
俺にとって0.5差って大きいと感じたよ。

397:病弱名無しさん
09/01/11 20:58:56 X+Jm0fni0
まぁ0.5の差はそんなもん

398:病弱名無しさん
09/01/11 21:10:01 3ehAcusS0
このスレの住民からしたら
0.5D差は回復のうちには入らないのか。
裸眼で車の運転時も
標識が見えなかったのが
最近はなんとか見えてるからね。
0.5D差でもこんなに違うのかってぐらいに。

399:病弱名無しさん
09/01/11 23:37:04 gVY8wPyD0
左0.02、右0.04 雨降ったら裸眼じゃクルマ乗れへんし
人の顔もわからへん・・・ メガネも見えんからしょっちゅう
探してるし 横山やすしやがな メガネ探すメガネいるわ
 
  URLリンク(www.futsal-miki.com)

400:病弱名無しさん
09/01/11 23:42:55 BNzdWlXN0
40越えても視力低下に歯止めがかからないのだが、、
まだまだ眼の組織は若いってことだよね。嬉しいやら悲しいやら・・
マイナス8Dだお(ω^^)ノ

401:病弱名無しさん
09/01/11 23:43:06 UNd0E+3tO
>>394
看護師かORTかOMAかただのバイトか…
クリニックが、コンタクト屋に併設されている程度のとこなら、バイトかOMA
個人眼科ならORTかOMAもしかしたら看護師

あくまで、そういうとこが多いだけでなんとも言えない

402:病弱名無しさん
09/01/12 08:19:05 GUSpfVoK0
2Dから0Dの間はジオプタに対する視力の変化は大きくなる
0.5Dは大きい
2D以下の人はあまり変化がわからない

403:病弱名無しさん
09/01/12 11:48:17 TWuJtB+H0
しかし0.5Dは回復のうちにははいらん。
その日のコンディションでそれぐらい変化するのは常識。

404:病弱名無しさん
09/01/12 13:13:09 CCrULGzc0
こんにちは。
最近夜中に勉強することが多いのですが、夜中勉強すると目が悪くなったりしやすいのでしょうか?
ちなみに睡眠不足だと目が悪くなると聞いたことがあったので、夕方に5時間ぐらい睡眠は摂っています。


405:病弱名無しさん
09/01/12 13:17:22 CJFFIn870
特に時間帯は関係ないと思う。

ただ、夜中中心の生活だと、お天道様と疎遠になりやすい。
時間帯の前に、長時間同じ姿勢というのが問題あり。

他にもあるけど、現在メガネ君なのか、否かにもよるので書かない。

406:病弱名無しさん
09/01/12 15:09:43 FUVhO1ebO
オナ禁は視力効果につながります

407:病弱名無しさん
09/01/12 15:42:48 KdVodE0P0
>>406
kwsk

408:病弱名無しさん
09/01/12 18:20:15 CCrULGzc0
>>404です。
>>405さんの回答でメガネ君なのか、否かというものはどういった意味でしょうか?
ちなみに現在自分はメガネ君ではありません。


409:病弱名無しさん
09/01/12 18:36:52 CJFFIn870
>>408
つまり、メガネ無しで本が読めると思って良いんだな?

それなら、安売りの眼鏡屋にいって、「プラス1」のメガネを誂えてかけて本を読む事をオススメする。
簡単に言えば「老眼鏡」をかける事。
この「プラス1」という度数は、1mのトコロを見ていても、5m以上のトコロを見ている計算になる。

つまり、長時間同じ距離でモノを見ているコトと比べると、格段に目の負担にはならない。
もっとも、実際には近くのモノを見ているわけだから、「寄り目」になっているので、
完全には無限遠のモノを見ているようにはならない。
完璧とはいえないが、やらない場合の負担から考えれば、比較にならないはず。

ただし、3プライスでも、安売りでも、どこでも良いんだけど、
アナタ専用に誂えないとダメ。5000円も出せば買える。
理由は、両方の黒目の間隔が他人によって違うため、
出来合いの老眼鏡では、アナタにぴったり合う可能性は低いので。

コンタクトの場合も、同様。

メガネ君の場合は、度数を落としたメガネをかける。

410:409
09/01/12 18:38:27 CJFFIn870
「目の負担」と書いたが、

「近視養成になる目の使い方」に訂正させてもらう。

411:病弱名無しさん
09/01/13 20:34:11 5oTbH9VD0
脱力さんは陸軍士官学校法については
有効な方法だと思っているのかなあ

陸軍士官学校法やってると確かに視力が上がった気がするんだけど

412:病弱名無しさん
09/01/13 21:00:35 VgwZx1Dp0
>>409さんとても参考になりました。
どうもありがとうございました。

413:病弱名無しさん
09/01/14 08:12:39 I9sDZDeZ0
「わざと目の焦点を少しボヤけさせたりしながら視界の中心部だけを注視します。」
って書いてるから程度の違いがあっても内容は同じでしょ
わざとボヤけさせるにはよりめにするか力いれるしかないでしょ


414:病弱名無しさん
09/01/15 19:46:53 pwXwdfRZO
コンタクト外して出歩くと怖いな
視力云々の前に、死ぬかもしれん

415:病弱名無しさん
09/01/15 21:56:08 mIcOrqyc0
その前に、出会った人に対して失礼だなw

416:病弱名無しさん
09/01/15 23:59:20 FPzluzHMO
やだ

417:病弱名無しさん
09/01/16 12:26:09 jR+UC38Y0
目が悪いやつは、自分もふくめて、目だけじゃなく、
心も「周りが見えてない」のかも。

418:病弱名無しさん
09/01/16 13:46:37 swhSxb0cO
オナ禁とソニマック頑張っています

419:病弱名無しさん
09/01/16 18:35:04 zPEOl8T90
あー今日もハンゲ法やんなきゃ

420:病弱名無しさん
09/01/16 19:37:08 WHp/am5fO
ハンゲ法、効果あった?

421:病弱名無しさん
09/01/16 23:04:52 gt1qvT+x0
ピンホールめがねでパソコンのディスプレイを見るとドライアイのような症状が出る、、、なぜだろう

それとディスプレイって大きいのを買うと文字サイズも大きくなりますか?

422:病弱名無しさん
09/01/16 23:20:35 x6zuboCw0
設定しだいだろ。

423:NHK学園高校
09/01/17 20:56:16 JCn1f4Zt0
誰か 本屋で壮快を買って下さい
視力回復ヨガ やり方教えて下さい

424:病弱名無しさん
09/01/17 21:13:01 Mw5eJuZ90
なんという・・・

425:病弱名無しさん
09/01/18 09:18:58 Synk9Hjw0
>>421
ノートパソからデスクトップに買い換えたけど、文字はでかくなるよ
今使ってるのは17インチで、最初は文字がぼやけてるんで驚いた
そのまま拡大されて文字の輪郭のくっきり度が落ちてるだけだと思うけどね
高いパソならそのへんも改良されてるかもしれない

426:病弱名無しさん
09/01/18 09:22:50 OhylVG7J0
モニターの大きさと文字の大きさは別だよ
詳しいことはハードウェア板のモニタースレに行って聞いてこい

427:病弱名無しさん
09/01/18 14:40:59 hfOP4XnZ0
>>421
ブラウザの「表示メニュー」から「文字サイズ」を
「大」や「最大」にすることをすすめる
CSSがパーセントとかなら、大きくなるはず。

428:病弱名無しさん
09/01/18 18:17:30 WUdygOE80
0.5Dは大きい 変動の範囲というが この人は0.5下げても今までより良く見えてる

429:病弱名無しさん
09/01/19 01:21:56 RpxsStwtO


430:病弱名無しさん
09/01/19 22:56:12 tw0lHHbn0
>>428
何の話?

431:病弱名無しさん
09/01/20 14:14:00 GixZdGJoO
寄り目すると多少遠くが見えるようになるんだが、どういう原理?

432:病弱名無しさん
09/01/20 22:36:01 4xAa67Xe0
>>431
目の焦点が普段合ってないって事では?

433:病弱名無しさん
09/01/21 07:02:08 QYV34YYD0
より眼はよくないよ
より眼にしたとき眼球が変形して角膜も変形するから
オルソとかコンタクトtとか細目でもくせがつくくらい
角膜は柔らかいからね
より目は近視の原因のひとつだよ

434:病弱名無しさん
09/01/21 14:43:27 Tlq3aFDZ0
久しぶりにこのすれ来てみたらいろいろ方法が増えててびびった。
いや、すばらしい

435:病弱名無しさん
09/01/21 17:27:24 RwJfAVcZ0
>>434
久しぶりにきた理由が知りたいな・・・。
もしかして!! 良くなったのかっ!!

436:病弱名無しさん
09/01/21 17:40:23 B4i1aB6F0
特殊な眼病ならともかく、普通の近視を治すのなら、そんなに難しいことではないよね?
偏ったアプローチしてるから治らないんじゃないかな?
視力回復の有力な療法がないことよりも、きちんと実行するだけの暇や気力のないケースが多いことが俺は悲しいよ

437:病弱名無しさん
09/01/21 18:17:12 Tlq3aFDZ0
>>435
悪いなー
視力をよくしなければならないというのを思い出しただけだw

438:病弱名無しさん
09/01/21 18:34:05 QYV34YYD0
>436
悲しいとは、あなたは治ったような印象ですが
なぜお勧めの回復法を書いてくれないのですか?

439:病弱名無しさん
09/01/21 19:38:08 B4i1aB6F0
俺も治ったし、治った人はたくさん知ってる
そもそも治ったこと自体を疑う人が多いんだな
オススメの回復法はもうスレに出てるから言う必要がない
少なくともこのスレに書いてる人は大半はそれらの回復法を真面目に取り組んでない
真面目といっても主観的に「私頑張ってますとも」ではなくて定量的な意味での真面目さね
でも実際、ほとんどの疾患がそういう健康管理の不行き届きによるものだよな

440:病弱名無しさん
09/01/21 20:04:42 b4sIp0Ki0
なんDとかの視力はどうやって測ってるんですか?


441:病弱名無しさん
09/01/21 20:35:53 BwBgV6q50
>>440
Dていうのは眼鏡の屈折度だよ
眼鏡の処方箋や医者に度数どのくらいですかっていえばわかるよ

442:病弱名無しさん
09/01/21 21:06:41 QYV34YYD0
ここで治った報告をした人は
脱力さん
目薬以外の、このスレニある回復法全て試し、治り、去った人
そして439さんの三人しか記憶がないが見落としか?
俺の予想では439さんの回復法は「ただ遠くを見る」じゃないすか?

443:病弱名無しさん
09/01/21 21:18:06 B4i1aB6F0
>>442
そんなに少ないものなのか
回復法にそんなにこだわられてもね
こんなこと言いたくないんだけど、方法よりやる気や使える時間の問題かと
遠くを見るだけではなくて総合的にやってるよ
これも言いたくないんだけど、総合的にやるのは当たり前でしょ?
最近治らない人がそこらあたりの感覚がおかしいせいなんじゃないかと思っててね
体質や生活習慣と同じくらい、認識の歪みを無くすことが大切なきがする
分かりやすいのがダイエット情報に踊らされるダイエッターや
女性誌に踊らされるいわゆるスイーツ(笑)と言われる人たち。
ちなみに、俺は特殊な眼病だから今は視力弱いよ

444:病弱名無しさん
09/01/21 21:34:28 lEET0fX8O
>>433
>>188ってまずいのか?

脱力やってると偏頭痛が来やすいな
しかし負けるものか

445:病弱名無しさん
09/01/21 21:35:34 GZzTCpSw0
一応書いとくぜ!

ハンゲー法の下見るに左右を見るを加えたネオハンゲー法と
遠くを見る、文庫本などをぎりぎり離して読む(裸眼で)を日常的に約4ヶ月。

とりあえず、習慣つけたのでPCなどを凝視する癖がようやく抜けてきている。
遠方を見る能力は文字の様な複雑な形状のものを見る事は難しいが簡単な
パターンのビルの壁面の模様(タイル見たいな加工)?とかは以前よりクリア見える。
文庫本も調子のいい日はひざ上でギリギリ見えるように進化しているよ。

長期的な回復になるけど、とりあえず凝視癖を直すことは先決。タイマーおくなり
アイデア出して何が何でもこれは必須じゃないかな。ここではハンゲー法だが1時間に
5分でも目の体操とか休憩を入れる隙ができれば正直治る。

もともと6Dと5.75Dの調整が3.5Dと4Dほどで(両目で0.7くらい)生活可能な状況になってます

446:病弱名無しさん
09/01/21 22:14:46 QYV34YYD0
眼病かつらいすな
貴重な回復報告勇気付けられました
どれがアクセルかブレーキか自分で見極めたいと思います
眼病の治療もがんばってください

447:病弱名無しさん
09/01/21 23:00:48 D6WUnQOgO
しかし遠くを見るってのは一日どれぐらい見ればいいんだろうか
あと見るならやっぱり山とか景色の良いところのが効果あるんかな

448:病弱名無しさん
09/01/21 23:55:00 QYV34YYD0
>>444
おれ乱視のせいで植木鉢を見るとその上に植木鉢のフチが天使の輪のように見えるのよ
このまま少しより目にすると天使の輪がプカーと浮くように離れていくので
眼筋の力で眼球が変形する影響を角膜も受けると考えたわけです
だけどオルソレンズやコンタクトレンズも、はずすと角膜がデフォに戻るということは
よりめを減らせば少しは歪みも戻るという希望も持てるんじゃないすか?
近視の原因というか乱視の原因と書いたほうが良かったですね

449:病弱名無しさん
09/01/22 08:05:31 RhvXmHCT0
直らない最大の原因はやはり続けることの困難さだと思う
子供の頃からそれこそ10年20年かかって悪くしてきたんだから
よくするには最低半年くらいかけてようやく効果が出ると思うんだけど
効果が出ない半年間のうちに諦めちゃうと言うか

俺も今まで一月くらいですぐ怠けちゃってたりしたので
これからは朝起きたらすぐ回復法をして半年は続けようと思う

450:病弱名無しさん
09/01/22 08:36:13 bFnZ0S4z0
実際数ヶ月人であれば効果少し出てきたという書き込みがたくさんあったよね
三ヶ月やっても効果全く出てないのならそれはやり方おかしいと思うよ
続けることももちろん大切だけど、これはそれ以前の問題

451:病弱名無しさん
09/01/22 08:36:27 bFnZ0S4z0
数ヶ月人→数ヶ月続けた人

452:病弱名無しさん
09/01/22 10:44:55 R5+rY4aU0
>>447
小学生用だけど、この記事は参考になった。
URLリンク(www.469up.com)

オレは文庫本をつかって最大明視距離を伸ばす訓練を行っていたんだな。
眼育総研のページはなかなか見所多いから暇なとき読んでみて。

453:ハンゲー将棋弐bu2
09/01/22 12:45:42 EaZ7vmEv0
>>445
おおお、がんばっていらっしゃいますね^^ 素晴らしいです^^

454:病弱名無しさん
09/01/22 18:07:25 mxNmEgnQO
>>452
最大明視距離という言葉を初めて聞いた
色々参考になりそうだ

455:病弱名無しさん
09/01/22 20:21:50 RiY/6+sJ0
>>445
もともとは0.05位じゃないですか?すごいなあ
しかも過去最短最大回復のような気がする

456:病弱名無しさん
09/01/22 20:55:30 SPkCXzRd0
誰かミドリンMという目薬をさしている人いますか?

457:病弱名無しさん
09/01/23 02:52:44 TXp/LV1bO


458:病弱名無しさん
09/01/23 03:00:05 TtXTjeiN0
>>452
それ買ったけど、ショボイ手作り風教材で、これならせいぜい5000円だろって代物だったぞ。


459:445
09/01/23 10:25:30 fbA6ZtWb0
>>455
YES, WE CAN!

>>458
言ってしまえば視力回復なんざ5000円の価値も無いって事ですよ。
ページに書かれた記事を読んでみて実行すべき(可能)なキーワードを
淡々と数ヶ月行えば、調子がよくなってきたというだけなんだよね。
生活習慣、凝視、ハーフタイム、こういった要素を自分なりに消化して意識
してみる事は重要。

そのページで嘘があるとすれば、小学生じゃなくて三十路でも効果があるってことです。

あと参考までに。失敗しやすい理由を挙げてみると、、、
・毎日やってれば目の調子が上がってくるのは間違いないので、レーシック
手術や脱力法のような「見えるようになる事」に対しての大きい感動は生まれません。

・安全の範囲でどんどん裸眼になる事を推奨しますが、それによって見えない
事に対しストレスが溜まってしまう。(やっぱ無理ってなって諦めちゃうので)

だから長続きしないんだとおもうよ。こう考えてみるとハンゲーさんが
前スレで100人に一人か二人しか治らないって言ってた意味が分かってきたよね。

ようは「地味」なんすよ。。。 もう修行。。。

460:病弱名無しさん
09/01/23 13:33:32 tpkkSqr2i
>>459
しかしスゴイ回復力だね。
屈折度眼科ではかってもらったの?

461:病弱名無しさん
09/01/23 15:24:44 jUYxbhZL0
>>459
回復報告ありがとう。
その先に希望があれば修行は続けられる。
続くぞ!
やってるのは陸軍士官学校法とハンゲー法。
確かに改善はしているが、まだ先は長い。

462:459
09/01/23 16:30:43 fbA6ZtWb0
>>460
屈折度はメガネ屋さんで計ってもらいました。
んで、メガネを作る時、矯正時に両目で0.5位になるような度数にしました。
これが昨年の11月。 最新の測定は視力サイトや免許更新のときとか。。。
なので正直言うと厳密な数値ではないです。「生活に支障が無いレベル」の
メガネを作った際の度数の遷移で回復を確認している状況です。

実はレンズの入れ替えは現在が2回目で一番悪い度数のときから3段階づつ
(0.25D/1段階)落として、現在に至っています。しかし安定はしていない為
体調や天候に左右されやすいです。 

こういう様子で道具を調整して、視力が度数に併せて緩やかに回復していると思います。

なので、前述したとおり見えない事によるストレスは確実にあるので、体調つらいとき
とかは3段階上の度数のメガネをかける日もあります。 ここのコントロールが出来ない
と挫折します。 見えないストレスは回復のキーな気もします。また、負荷を誤ると精神的な
ストレスにも繋がります。 やっぱ見えないのは不便だ!と思ってしまうと続かないのです。

1.5m先の目標物以前に、近視のクセに30cm先の文庫本の字が見えない状況
が良い日で50cmまで変化してるので、生活は便利になりました。 読書、携帯
ゲームとかはメガネが邪魔なので裸眼でやっています。


463:病弱名無しさん
09/01/23 16:41:33 R5T3MYMuO
>>462
希望が湧いてきた!!

具体的にどんな訓練をしてますか?

464:459
09/01/23 17:03:08 fbA6ZtWb0
>>462
説明の前に。
4ヶ月近く続けて思うのが、見えなくても許容できる気持ち?みたいなのは必要です。
大体の近視の人はクッキリ見たいという願望の上で手術や矯正を行います。
特に固執してます。目が良い人より見る事については貪欲であると自認しておいたほうが
いいです。私もそうです。美女は全身クッキリ見たいですもん。毛穴まで見たい。

そこで、ギリギリ見えてるカレンダーとかの数字で輪郭がぼやけているが認識できている
文字は「見えている事」にしてしまうとか、文庫本とかもぼやけても読める範囲であれば
どんどん読み進めるとか行います。このようにして、しばらくの間はクッキリ封印します。

これ自体トレーニングで使えますが、クッキリ見えなくても「見えた!」と判断(納得)
できる様になります。すると度数を落としたメガネでも生活できる事が比較的簡単です。 

なぜ凝視するのか、インターバルもせずに見続けるのか? ようは、「見・す・ぎ」
そうです、目が悪い人は目が悪くなるほど見る事が大好きなのです。目が悪い人に
メンクイが多いのもその為だと思います。

具体的なトレーニングは次。

465:459
09/01/23 17:31:56 fbA6ZtWb0
>>463
1)ハンゲー法 >>8 >>9
ハンゲーさんの行っている通り朝晩1hでも良いと思います。私は朝がシンドいので
1h/に4回でも5回でも行うようにしてみました。 やればやるほど良いと思います。
難しいのであればトイレに行った時に行う!とかの癖をつけたら良さそうです。
一日7回くらいトイレ行くと思うので、効果はあると思います。目を休めるインター
バルを探し、そこを利用してパブロフの犬になってください。

行為自体はストレッチみたいなものなので、深呼吸、息を吐きながら目を下に向ける
等の動作を行います。 (呼吸を止めたまま柔軟体操をしても効果が発揮できないの
と同じです)

2)裸眼読書
始めたては近くてもボヤけて読むのが大変なのでツラいです。 ポイントはクッキリ見えなく
ても読める距離で本を読む事です。>>464でも書いてますが、クッキリ見えない事についての
ストレスへの耐性を付ける意味もあります。 フォントが少し大きいのが良いと思います。
はじめはハードカバーから始めてください。夢枕獏とか改行がめちゃくちゃ多いのでかなり
視認性が高いです。なのでボヤけててもガンガン読めます。 文庫本だと司馬遼太郎の坂の上
の雲ぐらいのフォントがちょうど良かったです。 本屋さんで確認してみてください。内容は
お好みで。

3)必要でないときはメガネかけない
極力裸眼で見る様にする。風呂上りで体拭いてるときにメガネかける必要ないですよね?
電話してるときメガネかける必要ないですよね? このように一度矯正をしてしまうと
ハマります。目をつかってなくてもメガネ着けてる時間が相当多いのでこういうのを止める。

現在はこれだけです。マジアイは秋田ので放置、脱力無理!3つに絞りました。
みんながんばろうね!

466:病弱名無しさん
09/01/23 18:23:30 fXj+Ed0j0
トレの心構え・方針としては俺もだいたい同感

・自分は目が良いと思い不満に思わないこと(不満があることでもっと見ようと焦り凝視してしまう)
・たとえボンヤリとであっても、すでにかなり見えてることに気づくこと、またそれを信じること
・目の心地よい感覚やイメージを広げ強めていく
・理解するまで見るのでなく、見るのは一度だけにして、頭にそれを写し取って頭のなかで理解する(とくに読書時)
・緊張はさせないけど見ようとする努力はする
・目の「ちょっと酷使」と目の「しっかりリラックス」をこまめに交代させる

ただの精神論みたいでいて、ここが大きな分かれ目

467:病弱名無しさん
09/01/23 18:32:10 Ep5z9xed0
>>465さん >>466さん

パソコンを使うとき、とくに注意していることが何かありますか?

468:病弱名無しさん
09/01/23 18:34:11 fXj+Ed0j0
あっちのスレでは相手にされなかったけど、非常に有用なレスと思うのでリンク貼っておく

○ 眼精疲労のさまざまな原因 スレリンク(body板:24番)
○ 眼精疲労に効く栄養 スレリンク(body板:25番)
◎ 首のストレッチを毎日しなさい スレリンク(body板:60番)
◎ きんぴらごぼうを毎日食べよう スレリンク(body板:70番)
◎ クコの実を毎日18g食べよう スレリンク(body板:71番)
○ タンポポコーヒー スレリンク(body板:66番)

書き出すといくらでもあってキリがないので、ひとまずこれくらいで

469:病弱名無しさん
09/01/23 18:41:00 fXj+Ed0j0
>>467 パソコンは凝視してしまいやすいから、>>466の事項がどれも重要になってくるが、とくに
・目の心地よい感覚やイメージを広げ強めていく
・理解するまで見るのでなく、見るのは一度だけにして、頭にそれを写し取って頭のなかで理解する(とくに読書時)
は大切かな

前者は、まず座りながら目をリラックスして読むことが始める
その際に、ちゃんと読めるかは二の次にして、ともかくリラックス度を強く自己観察し続け、リラックスを深めていく
こまめに目のリラックス法をやり、座りながらリラックスできるように習慣づけていく

後者は、周辺視野を広げる訓練と併用するのがいい
ひと目で見るためには、行頭と行末だけを意識してピョンピョンと視線を動かしていく
一つ一つの語や文節を理解してから次に進むというのは悪しき習慣だから、これは絶対に治したほうが目のリラックスにはいい
ひととおりで見てからまとめて理解すればいいじゃまいか、そのほうが楽じゃないか

あとは姿勢スレも参考にするといいかも
姿勢・背筋・猫背を治すスレ11
スレリンク(body板)

470:病弱名無しさん
09/01/23 18:56:36 Ep5z9xed0
>>469
ありがとうございました。


471:病弱名無しさん
09/01/23 19:10:33 mgZwqiTrO
両目視力0.3です
今日からハンゲー法、裸眼読書、遠くを見る。で始めます
質問ですがハンゲー法って目を開けてから下を見るのですか?それとも下を見て目を開けるのですか?


472:病弱名無しさん
09/01/23 20:27:53 Ep5z9xed0
>>471
その後目を開け目を思いっきり下に向ける、って書いてあるぞ >>8

473:病弱名無しさん
09/01/23 21:20:17 Ep5z9xed0
ハンゲー法、ちょっとやってみたらなるほどいいですね。
きょうは、やる気になりました。おかげさまで、どうもありがとう


474:病弱名無しさん
09/01/23 23:25:56 xrO8sKBKO


475:病弱名無しさん
09/01/23 23:52:59 4rpzWF190
>>8-9マジ??

476:病弱名無しさん
09/01/23 23:57:47 LhWWzsn+0
目を開けてから、下を向くってのが分からないな。

下向いて、フンフン深呼吸したんじゃダメなの?

477:病弱名無しさん
09/01/24 00:38:28 9r7qc3nH0
ハンゲー法は気功だね
火の呼吸みたいにしたらまた効果違うね
やり方で効果が変わるってのが重要だよね
ハンゲー考えた人はうまくエッセンスを詰め込んであるなと感心した

重要度で言うと
やり方 > 意欲 > 方法

あまりしつこく言うとうっとうしがられるのでこのくらいで

478:病弱名無しさん
09/01/24 06:58:39 9tvDKX5+O
>>471です
みなさんありがとうございます
やり方は気にしないで焦らず治そうと思います
ハンゲー法は少しやっただけですが、効果ありそうで楽しみです

479:病弱名無しさん
09/01/24 10:29:27 IzGc8LTv0
> やり方 > 意欲 > 方法
やり方と方法の違いを教えてくれ。

480:病弱名無しさん
09/01/24 10:36:38 6hk4KqED0
>>479 方法をやる取り組み方、だ、やり方ってのは

481:病弱名無しさん
09/01/24 18:08:28 nuviSKbp0
視力を回復させる方法
URLリンク(lasik.sensyuuraku.com)

482:病弱名無しさん
09/01/24 19:49:26 5c7nOImBO
脱力してる間ってまばたきしちゃダメなの?

483:病弱名無しさん
09/01/24 20:25:34 LE6JI3HR0
>>481
お前のサイトか?

484:病弱名無しさん
09/01/24 23:51:51 K42VYb0oO


485:病弱名無しさん
09/01/25 00:55:56 TwTa1K9iO
うん

486:病弱名無しさん
09/01/25 01:02:33 bt8MrjjW0
>>482
脱力するのに瞬きしちゃいけないって事はないと思う。
でも実際集中して対象物を見ているときは目を見開くような感じになって
あんまり瞬きしていないかも。

487:病弱名無しさん
09/01/25 04:22:15 FCalvny50
>>482
前スレの14には、瞬きはちゃんとするようにと書いてある。

488:病弱名無しさん
09/01/25 04:24:34 FCalvny50
前々スレです、ごめん

489:病弱名無しさん
09/01/25 15:27:20 DxVZSRra0
目の悪い人はおそらく凝視する癖がついてしまっていて、
そのせいでやたらと目が疲れやすい人が多いんじゃないかな。

視力をよくするには日常の目の使い方から改善していくのが近道だと思うんだけど、
それにはどういうことに気をつければいいの?
ものを見る際に平行法気味にしたり、輪郭を捉えるようにすればいいの?

490:病弱名無しさん
09/01/25 17:51:25 MWtgMb7h0
URLリンク(www.eyebody.com)

を使う
英語だれか訳してくれ

491:病弱名無しさん
09/01/25 18:01:59 CD/8rVtD0
とりあえず、ピンホールもレンズの一種なので、これをかけるだけじゃ回復はしないだろう。

492:病弱名無しさん
09/01/25 18:02:09 o53uuGzS0
これでどや?
URLリンク(honyaku.yahoofs.jp)

493:病弱名無しさん
09/01/25 18:06:51 CD/8rVtD0
追加

近視のメガネの凹レンズは光を拡散する。
これによって目に入ってくる光の量が減る事が近視の進む原因の一つではないかと思う。

ピンホールは、凹レンズに比べられないほど光を減らすので、良くないと思う。

494:病弱名無しさん
09/01/25 18:08:15 MWtgMb7h0
どうもありがとう これいいですね
10.5Dから回復スゴス
URLリンク(honyaku.yahoofs.jp)

495:病弱名無しさん
09/01/25 18:11:24 MWtgMb7h0
>>491
レンズじゃないよ、ピンホールめがねは穴が開いているだけ

496:病弱名無しさん
09/01/25 18:14:57 CD/8rVtD0
光をコントロールするモノがレンズ

497:病弱名無しさん
09/01/25 18:35:10 MWtgMb7h0
URLリンク(ja.wikipedia.org)
だと屈折させないとレンズの要件は満たさないらしいよ
まあどうでもいいことだけど

498:病弱名無しさん
09/01/25 18:38:31 CD/8rVtD0
ピンホールレンズというものがある。

まあ、効果が無いのは既出だから、教えただけ、お好きなように。

499:病弱名無しさん
09/01/25 18:42:13 MWtgMb7h0
この人の本(アイボディって翻訳本)に詳しく書いてあるけど、普通のめがね・コンタクトレンズは網膜の中心に光を集めるので、それ以外の部分の網膜に光があまり当たらずに萎縮してしまうとか
で、ピンホールの場合は中心以外の部分にも穴から光が届くので、良い訓練になるとか何とか

500:病弱名無しさん
09/01/25 19:36:35 MWtgMb7h0
このスレでも>>259さんがピンホール(だけじゃないけど)で回復したって書いてるじゃん

501:病弱名無しさん
09/01/25 19:46:48 SzeTk/AcO
脱力始めたけど、出来てるか不安になってくるな
変な所に力入ったりしてないだろうか

502:病弱名無しさん
09/01/25 20:15:55 f/jmvCKJ0
呼吸の安定が一つの心理的脱力の目安
肉体的脱力の度合いは、一つ一つの筋肉を意識すれば分かるはず
もちろん初心者はこの感覚が鈍いが習熟してくるとすぐにハッキリと分かるようになってくる

503:病弱名無しさん
09/01/25 20:33:43 tZXc6Nj+O
視力悪いから、そんなつもり無くとも人にメチャ身を顔を寄せてしまう…
下手したら10cm位顔寄せててキモがられる
さっきも宅配のオッサンにやっちゃって、目を見てくれず脱兎の如く去られてしまった…

痴女じゃないんだよ、裸眼でいると無意識に近付いちゃうんだよ…

このスレ参考に視力上げたいとおもいまつ(;_;)

504:病弱名無しさん
09/01/25 20:42:41 wVu1Qsi90
俺もよく10cmくらい近づいてしまう
この前それをバイト先の女の子にやっちゃって張り手くらった
それ以来口を聞いてもらえなくなった

505:465
09/01/25 20:52:27 NJUL4Lok0
>>467
パソコンを見るときの注意は、メガネはパソコン用のものを使う、小休止を意識的に行う。
あとコレ、一番意識してますが、姿勢!! 姿勢良いのと悪いのでは目線の距離が相当
変わります。ぼんやり歩いてるとき足の1m先とか見ちゃう人はそこからです。
なんやかんやで生活習慣なので、続くように工夫は必要ですね。

ハンゲー法についても、下ばっかりだと飽きるので横見たりとかナナメとかアレンジして
みるとそれはそれで効いてる風になるから飽きないです。 脱力でもハゲでもハンゲでも
何でも良いとして、その動作が癖になるところまで行けば改善が見えてくる気がします。

506:病弱名無しさん
09/01/25 20:58:26 MWtgMb7h0
>>503
僕と3センチで見つめあいましょう

507:病弱名無しさん
09/01/25 21:00:55 m25qEj9H0
姿勢や生活習慣は大事だね。

PCやってる時にこまめに休憩入れるようにしたしPCデスク改良して画面から1m離れるようにした。

効果の程はまだわからないけど・・・

508:病弱名無しさん
09/01/25 21:15:06 MWtgMb7h0
視力が0.1以下だと文字が見えないです<1M離す
だからまあ自分の場合はピンホール眼鏡を使ってるんですが、、、

509:465
09/01/25 21:17:24 NJUL4Lok0
>>507
いつもの視力検査サイトですが、
URLリンク(eyeportal.jp)

これにあわせて作業デスクの距離を作ると目のチェックが楽でいいです。
モニタから50cmでも実際計ってみると近視には長い距離ですからねー。

>>504
惜しかった!30センチラインまで可視範囲が広がってれば張り手を避けれたのに!

510:病弱名無しさん
09/01/25 21:18:48 MWtgMb7h0
いきなり張り手とかありえないような。。。w

511:病弱名無しさん
09/01/25 22:17:55 ZiAGcAPP0
張り手とか酷すぎるだろw
そういう俺も人の顔を10cmぐらいで見つめてしまうわけだが、
さっきも宅配のオッサンにやっちゃって、気づいたらそのおっさんとキスしてたわけだ。

痴男じゃないんだよ、裸眼でいると無意識に近付いちゃうんだよ…

このスレ参考に視力上げたいとおもいまつ(;_;)

512:病弱名無しさん
09/01/25 22:22:37 DxVZSRra0
> 気づいたらそのおっさんとキスしてたわけだ。
嘘こけww

513:病弱名無しさん
09/01/26 02:30:06 CdajFE48O
たをは

514:悩める子
09/01/26 10:14:39 qLHBQknt0
視力花衣服区センター気になってます。知ってますか?

515:病弱名無しさん
09/01/26 10:47:47 eA3JOpJd0
FPS系のゲームをやれば動体視力はつくらしいな

516:病弱名無しさん
09/01/26 15:52:34 AVEPFjuZ0
>>465, 466
これはもう全面的に同意。
視界はぼやけてるけど、なんとか生活できているし、
視力はじわじわ向上している。

後ろの席から黒板が見えなくなって、
メガネをかけさせられたのが始まりだった。
けど、遠くがクッキリ見えるレンズをつけて、
近くも見てたら、そら目もどんどんおかしくなるわな。


503と504が、お互い気が済むまで見つめ合えば、
いいんじゃなかろうか(笑)

517:病弱名無しさん
09/01/26 16:46:26 7e9mARQQO
URLリンク(www.sizen.co.jp)

518:病弱名無しさん
09/01/26 23:09:32 Qt2jt21D0
今日から>>465さんみたいに頑張ることにしました。
朝から時間が空けばハンゲ法、眼鏡を外す。

夕方眼鏡かけたら気持ち悪くなったけど、裸眼でいると自然体の自分でいるような気がして
眼鏡かけたくなくなりました。
ただ、見えないからストレスは溜まるけど…。
3ヶ月を目標にやってよくなったら報告します。
しばらくパソコンも1日長くて30分にする予定です。

皆さんもがんばって下さい。

519:病弱名無しさん
09/01/27 00:02:35 kgGXDhg50
正直0.1切ってたら目のピント機能なんか死んじゃってる気がするんだよね。
そこからどうやって眼筋ピクピク運動させられるんだろうか

520:病弱名無しさん
09/01/27 06:15:06 Skww5LajO
遠くの景色を見る時ってガラス越しでもいいのかな?

521:病弱名無しさん
09/01/27 07:56:34 mq/IqHqN0
決してハンゲー法その他の方法論を馬鹿にする意図は無いが、一つの方法だけで治ると思うのは、
「にんじんばっかり食べてたら必ず健康になる」と主張するのと同じくらい馬鹿らしい
バランスよくってあれだけ栄養学者がくどく言っててもいまだに偏った健康食品だけで健康になれると思う人があとを絶たないが、
眼精疲労、肩こり、視力回復などの治療の世界に至っては、それ以上の酷いものがある

522:465
09/01/27 11:46:14 EoJrbCMp0
>>518
やはり、自然体なのは気持ちいいですよね。
その調子で無理をせず、見えない事に対して大らかになれるように
少しずつ慣らして見てください。にいかに慣れるか!これです。
一緒にがんばりましょう。

>>521
病気も生活習慣のバランスがネックになってる場合多いですからね!
姿勢を改めただけでも多少は変わる。それは自分の生活習慣を改めたので実体験です。 

おそらく西洋医学の考えで近視の自己治癒は困難です。 
なのでレーシック等の即効性のある手法を人々が迎え入れているのでは
と考えています。東洋医学で考えれば、生薬などで滋養をあげて生活習慣
で治す事を治療をおこなったりしてますね。

523:病弱名無しさん
09/01/27 15:29:12 qCrHcio/0
今日、とあることでバカ呼ばわりされた。
それから、それに執着して、思い返しては憤っていた。

で、気づいたのだが、視界が暗く狭くなっていた。

精神状態が視力に及ぼすの影響って大だね。

524:病弱名無しさん
09/01/27 18:09:00 nUlxCzJ4O
この5日位左目が近くも遠くも見えづらいです。
左目が悪くなる1日前に、右目が同じ状態になりましたが、すぐ治りました。
眼科に行った方がいいのでしょうか?
眼鏡を作り直しても、右目のようにすぐよくなったら嫌だなあと。

525:病弱名無しさん
09/01/27 18:23:08 nUlxCzJ4O
失礼しました。
スレチですた

526:病弱名無しさん
09/01/27 18:44:11 EoJrbCMp0
>>524
スレチだけど、眼科行くべしだな。
掻きまくったとかだとアレだが。。

527:病弱名無しさん
09/01/27 19:14:08 Hxwbgkk5O
>>524
ふと思ったか、あなたが40才以上なら
白内障の可能性もある
そのほか角膜がにごってる可能性もある
とにかく素人判断は禁物。

528:病弱名無しさん
09/01/27 19:27:57 UCNnhNlDO
目ぐるぐる回すのやったけど
いてぇ

529:病弱名無しさん
09/01/27 23:16:25 b/XaOYSC0
マジカルアイのコツ教えてください!

530:病弱名無しさん
09/01/28 03:01:35 bn9QRsOB0
>>529
このスレ的な意味でのコツとしては
焦点があって立体になったら、そこで本を前後に動かしてみることだ
本を動かしても立体に見えるように維持すると、目のストレッチとして有効

531:病弱名無しさん
09/01/28 09:54:42 uB2iy8OQ0
257 ::||‐ ~ さん:2008/10/03(金) 15:27:34 ID:WA9B0x+X
メガネの方がヤベえだろ

最低にキモい虫を挙げていくスレ
スレリンク(insect板)l50






532:病弱名無しさん
09/01/28 20:26:03 dsazv8lC0
やっとこさ脱力できたっぽい。もうちょっと練習してみよう

533:病弱名無しさん
09/01/28 21:23:22 ZlziJaUh0
自力で視力回復!掲示板
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)

534:533
09/01/28 21:24:01 ZlziJaUh0
避難所なり、情報の蓄積なりに使ってください

535:病弱名無しさん
09/01/29 05:00:34 sIq0U2yS0
質問があります
眼鏡やコンタクトを使うと見えるようにはなるけど視力が悪くなるとか
裸眼のままだと悪くなるとか
色々聞くんですが実際のところはどうなんですか?
裸眼の場合は見えないから目を細めて見ようとするから悪くなるのかなぁとは思うんですけど
じゃあ目を細めないでしっかり開いてみようとすれば良いのかなーとか

536:病弱名無しさん
09/01/29 10:16:55 GOm1KhOl0
イメージとしては…

・メガネやコンタクトを使ってるとそのままの視力が固定される
・裸眼のまま生活してると目を細めたりして酷使するのでさらに悪くなる

こんな感じだなー
できれば「裸眼のまま無理をしない」スタイルが望ましいのでは

537:病弱名無しさん
09/01/29 11:11:21 iDiB/iTY0
>>535
理論は>>536 プラス>>523のコンディションの変化で悪くなるんだろうなあ。
見えない事、メガネコンプレックス(昔から目が悪いと今更メガネ男子とか
言われてもイラっとする)、コンタクトの装着感などなど。

それはそれとして、メガネも見る距離によって、かけたり外したりが出来
てれば度の進行は緩くなると思うのだが。なかなかそうは行かないし。
具体的にどういう生活すりゃいいのかってなると難しい話だわな。

538:病弱名無しさん
09/01/29 11:20:06 IL7pG6Q90
>>533
乙です。近いうちに書かせてもらうかも。

539:病弱名無しさん
09/01/29 15:27:54 sIq0U2yS0
目を細めたりしないように気をつけながら裸眼で生活しつつ
脱力法等でトレーニングをする
ってのがベストなのかな

それでボクみたいに視力が0.04とかで裸眼だと生活できないような人はどうしたらいいか考えたんだけど
ピンホイール眼鏡を使ってみたらどうかと思ったんだけどどうだろう
この眼鏡自体に視力回復の効果は特になゐにしても一応多少見えるようになるし
目を細めないように気をつけてさえいればどうにか生活できるような気がする
あくまで自宅だけの話しだけど
PCの画面見えないって場合は若干不便だけどウィンドウズ標準装備の補助ツールに拡大鏡が付いてるから
それ使えば文字も見えるようになる

って妄想したんだけどどうだろう
でも目が凄い疲れてやってらんないかもしれない

540:病弱名無しさん
09/01/29 15:52:01 UClhGKnX0
実は裸眼にこだわる必要は全く無い
藤本憲幸も沖正弘も佐藤信雄も実際に視力を回復させた指導者または医者だが、
いずれの著書にも裸眼で生活しろとは書かれていない

541:病弱名無しさん
09/01/29 16:44:19 ef015nO90
でも>>465さんは必要なとき以外は裸眼だったんでしょ?
ストレスがたまらない程度に裸眼になればいいのかな?

542:病弱名無しさん
09/01/29 16:51:48 sIq0U2yS0
裸眼である必要はないのか
実はさっきのレスした後にピンホイール眼鏡かけて実践してみてたんだけど
ほんの一時間ちょっとなのにもうめげそうだった
目がものっそい疲れるコレは辛い

543:病弱名無しさん
09/01/29 16:52:44 UClhGKnX0
でも>>466は裸眼には一切ならずに視力回復させた

544:病弱名無しさん
09/01/29 17:24:29 sIq0U2yS0
脱力方とかさっきのピンホイールのとかやってたせいか目が凄い疲れた
そのせいかなんか吐き気と眠気がもの凄いんだけどこれは寝たほうがいいのだろうか

545:病弱名無しさん
09/01/29 17:35:17 UClhGKnX0
それは身体全体が不健康だからだね
眼だけが疲れやすいということは無いよ
もちろん寝たほうがいい
今後は身体全体を健康にしていけば、トレで眼が疲れたりしにくくなるよ
あとトレの前は眼のウォーミングアップやろう
やらずにトレするのは自殺行為

546:465
09/01/29 17:39:14 iDiB/iTY0
>>541
裸眼でいけそうなとき裸眼です。
正直0.04ぐらいの視力のときでの実行は無理でした。なので家の中で家事して
る時とか。洗濯物を干すときとか裸眼でいけるから。当時から読書も裸眼でした。
いま、在宅時はTV見るとき。パソコン以外は裸眼。

裸眼生活時の初期段階はストレス以前に危険な場合があるので・・・。そこは注意。

>>466さんの場合もクリアに物が見えてない時のシュチエーションだと思うので
裸眼orメガネ度数が低めのものだと思う。

547:病弱名無しさん
09/01/29 17:41:32 UClhGKnX0
ん?もしかして>>466が裸眼または低い度数のメガネで治したというふうに推測してる?
いやそれは違う。だって俺が本人だから。

548:465
09/01/29 17:45:57 iDiB/iTY0
>>466
じゃ、どんな感じ?おしーえてー

549:病弱名無しさん
09/01/29 18:02:11 UClhGKnX0
裸眼を否定してるわけでは全くないよ
裸眼については正直やったことないので効果があるかは分からない

猫背スレを見てもらうと分かると思うけど、俺のやり方は一口では説明が困難だし、
それを強引に一口で言って、「えーこんなんで治るんだやってみよ」→「治らなかったぞボケ」って言われても困るわけで

そういった危険性を顧みずにあえて一口で言うと、
・健康な食事
・規則的な睡眠
・ヨガ体操
・ビジョントレ的なもの
というふうになる


550:病弱名無しさん
09/01/29 18:08:39 sIq0U2yS0
不健康かぁ・・・毎日とはいかないけど適度に運動はしてるんだがなぁ・・・
もうちょっと食生活とか色々と見直してみるかな
ちなみに目のウォーミングアップってのはどんなの?
目を上下左右に動かしたりするやつのこと?

551:病弱名無しさん
09/01/29 18:16:29 UClhGKnX0
適度に運動してても不十分な体質、運動のやり方に問題がある、といった可能性も
例えば、首の姿勢、首に歪み・コリの無いことは非常に重要だと思うが、そのためにはどういう運動をしたらいいかというのは、
なかなか難しい問題だ

ウォーミングアップは、とりあえず
・毛様体筋トレ
・眼をパチパチとギュッ(眼輪筋)
・前頭筋動かし
・眼球運動(上下左右斜め、一周、八の字)
・眼球ストレッチ(上下左右斜め)
・視点の安定トレ(視点を固定したまま首を左右上下斜め、一周動かす)
・パーミング
・眼を温める
あたりから必要なものを経験的にチョイス

552:465
09/01/29 18:18:11 iDiB/iTY0
>>549
猫背スレみた。視力が悪い人=猫背である的な(個人的な印象)あるので
姿勢矯正テクニックも並行すると視力にも効果がありそう!

挙げてもらった内容についてをベースにオレも考えて生活してるから、
コレについては、ジョジョに治ってるぞボケ!と言っておこう。

一番の課題は「ビジョントレ的なもの」コレ。見えないストレスへの対抗と
いうかなんというか。もう、みんながんばってこうぜ!という気迫しか伝えら
れない!

553:病弱名無しさん
09/01/29 18:19:09 UClhGKnX0
・頭皮マッサージ
・耳マッサージ
・眼の周囲指圧
・首のストレッチ
もリストに入れたほうがいいな

こういうのっていくらでもあるから、本当はキリがない
(だから一口で言えないと言ってる)

554:病弱名無しさん
09/01/29 18:20:07 sIq0U2yS0
ありがとうー
確かに姿勢は悪いかも 気をつけてはいるんだけど椅子の座り心地が悪いもんでなんか変な姿勢になっちゃうんだよなぁ
色々と考えて実践してみるよ

555:病弱名無しさん
09/01/29 18:31:03 UClhGKnX0
速読訓練で視力良くなるケースとか、宗教修行でのローソク視で視力良くなるケースとかは既出なのかな?
あんまり言いたくないんだけど、オカルト的だし

556:病弱名無しさん
09/01/29 22:06:22 DHaLbvpg0
>>466さんは最悪の視力はどれくらいから回復したんですか
期間も知りたいです よろしくお願いします
ずっと読んでても466さんが回復したことに気がつかなかった
みんなどこでわかったの?

557:病弱名無しさん
09/01/29 22:17:28 L8NjYRYq0
>目のもっと裏、眼球全体の周囲に存在する「眼筋」を意識し、
>その筋肉の緊張をほぐす事を意識します。

脱力さんのやり方を意識してみたら少し脱力が出来た感じがする。
眼球の後ろの筋肉の緊張を弛緩させる意識です。
よく見えるようになるけど、眼球の後ろの筋が伸びてその状態がずっと続くと
少しつらい感じです。

558:病弱名無しさん
09/01/30 07:25:57 wT/q1dIhO
眼鏡の有無でトレーニング効果って変動するのかな?

559:病弱名無しさん
09/01/30 07:43:00 vfUiyKAL0
>>556 裸眼で0.05から0.5に、二年くらい
視力回復のつもりでなくビジョントレをやってたら、なんだかいつのまにか視力が良くなってた
その後、また裸眼0.1くらいになり、今模索中
あとで藤本さんの本読んだから同じやり方も多々あった
俺が自分で編み出したと思ってたものもあった
著書に0.08→1.5に回復したって書いてた

560:病弱名無しさん
09/01/30 07:43:31 vfUiyKAL0
本読んだから→本読んだら

561:病弱名無しさん
09/01/30 10:28:18 VbKLtWGl0
>>555
速読では良くなりませんでした!やり方にもよるのかも知れないけど。
一年間、週一ペースでやってましたよ。ま、本が早く読める、好きになるとか
でデメリットは無いけどねえ。

藤本さんの本もチェックしてみます。「眼がみるみるよくなる即効ヨガ 」ての
でOK?

562:病弱名無しさん
09/01/30 13:19:04 tjEtqMQxO
>>557
俺は何か間違ってる気がしてきた
眼窩の奥の筋肉に力が入って、眼球を引っ張るようなイメージになるんだよな

563:病弱名無しさん
09/01/30 17:59:08 5WSRE6f+O
>>562
自分もグッと引っ張られるような感じがして
少し見えるような気がするんだけど
これが脱力なのか、逆に力が入ってる凝視状態なのか、迷う

564:病弱名無しさん
09/01/30 18:20:20 GtuugDwZ0
ここ1ヶ月ほどで急激に目が悪くなってきました。
眼科に行った方がいいでしょうか?

565:病弱名無しさん
09/01/30 19:17:07 Y+VskZ/LO
なんて言ってほしいんだ
行けよ

566:556
09/01/30 21:03:16 UmPRHoO60
>>559フオオオオ!
>>439さんのときも思ったが、回復してる人ほど控えめで
わかりづらい掲示板だなあ
もっとみんな自慢してほしいなあ

567:病弱名無しさん
09/01/31 07:48:42 VZKa8dVb0
視力回復方法は、眼精疲労対策とかなり共通してると思う
眼をいかにリラックスさせるかが一番大切なんだと思う

568:病弱名無しさん
09/01/31 10:02:46 6VPyn6BV0
アフリカの自然の多いところで1年でも暮らすと
視力がかなり回復するというのは本当でしょうか?

569:病弱名無しさん
09/01/31 10:07:24 a0elYyuj0
>>568
弱視以外は回復する。
でも日本に帰ると戻る。

570:病弱名無しさん
09/01/31 10:16:51 3my1jEZ00
日本でもどこか北海道の牧場とかで
ネットとか近くをみる環境を少なくすれば視力は回復するのかなあ。

571:病弱名無しさん
09/01/31 11:27:38 rJkJYCBr0
訂正
藤本憲幸『眼がみるみるよくなる即効ヨガ』p37に「メガネは普段は外す」という方法について書かれてた
沖正弘『眼がよくなる本』p22に「メガネはかけたり外したりしたほうがよく見える」と書かれてた

裸眼は必須ではないという考えは変わらないけど、>>540は間違いということで
ただし佐藤先生の本にはやはり裸眼のことは書かれてなかった

あと即効ヨガの本の概要↓
URLリンク(d.hatena.ne.jp)

藤本さんは沖正弘に師事していたので、『眼がよくなる本』も似たような内容

572:病弱名無しさん
09/01/31 11:34:38 rJkJYCBr0
即効ヨガの本のほうがまとまってるけど、『眼がよくなる本』は実際に視力が回復した体験談が豊富で参考になる
沖ヨガはヨガのくせに宗教っぽくて嫌だとか思ってる人もためになると思う

573:病弱名無しさん
09/01/31 12:24:34 iyEJIU6K0
眼鏡をはずせばアフリカなんて眼じゃないさ
遠くのライオンどころかマンガ読むのも必死だ


574:病弱名無しさん
09/01/31 12:30:19 rJkJYCBr0
酷い近視の人がアフリカに行ったら良くなったというのは聞いたことあるけどね
メガネ外すのも遠くを見るのも水晶体にとっては同じことだよね?

575:病弱名無しさん
09/01/31 13:59:06 ZT8VbD4G0
早速眼がみるみるよくなる即効ヨガの本買ったよ。
届くのが楽しみです。
昨日ホットアイマスクを買って寝る前に使ってみたけど、目が休まるのでいいですよ。
ドラッグストアで500円で売ってたのでオススメ。
レンジで10秒チンで温まるから楽です。

576:病弱名無しさん
09/01/31 15:00:10 xPPBq2yg0
戦闘機乗りの坂井だか誰だかは昼間でも星が見えたそうだ
やはり遠くを見続けていたからだろうか

577:病弱名無しさん
09/01/31 19:31:52 HlA+Y01TO
ちょっとドッグファイトしてくるわ

578:病弱名無しさん
09/01/31 19:35:24 aNJrch6l0
坂井は小さい頃から目がよかったそうだ。
見つかる前に相手を見つけることが出来たので沢山撃墜できたんだよ。

579:病弱名無しさん
09/02/01 01:07:08 T+LGAaO00
栄養だけで視力を回復しようとするのは間違っている。
なぜなら
マサイ族など目の良い民族はそんなものを摂らなくても
十分眼が良いからだ。

つまり環境などの遠方をみる方が効果があるのだ。

580:病弱名無しさん
09/02/01 04:27:44 bL+QUodw0
日本はアフリカじゃないんだから、遠くを見るだけのやり方も間違い
偏ったやり方がすべからく駄目だというのは歴史が証明している

581:病弱名無しさん
09/02/01 07:25:37 VAs8SCEU0
効果のあるもの一つ一時間より
効果のあるもの12個を5分づつのほうが偏らず総合的だ
60個1分づつ、、、



582:病弱名無しさん
09/02/01 09:28:15 4RcF6idA0
>>581 そういうやり方がまだマシだと思う
経験を積めば、何が今必要かが分かってくるので、的確に方法を選べるようになる
Aに5分、Bに3分、Cは今やらなくてよくて、Dは1分だけサッとやろうかな、etc

583:病弱名無しさん
09/02/01 09:28:43 4RcF6idA0
●視点移動法

これは『眼がみるみるよくなる即効ヨガ』にも出てくる方法。
頭を動かさずに眼だけで、視点をひっきりなしに動かす
見る対象は、テレビでもいいし室内でもいい
とにかく、1秒に何度も視点を動かす
まばたきしながら行うのが良い


また見る方向を変えなくとも、見方を変えるというのも試みる
たとえば、コップがあったとして、最初に表面の触感を観察し、次に、コップの光沢を観察し、次にコップの中に入っているものを観察するといった具合である


これをやると、
・いろんな視点で物が見れるようになり、洞察力がつく
・凝視するクセがとれて、眼を絶えず動かして見るクセがつくので、見るのが楽になる
・瞬間的に対象を把握できるようになる


眼を絶えず動かすというと、せわしない感じもするが、健常者なら誰でも行っていることだ
逆に、凝視してしまうクセのある人は、近視や眼精疲労になりやすいと言われている
そこで、眼をちょっと大げさに動かす訓練をすることで、眼をこまめに動かして見るクセをつけようというのが狙いだ


実際に知能労働の合間に行ってみると分かるが、視点移動法をやった後には作業効率がアップする
だから、仕事や勉強の合間に眼が疲れたなと思ったら、マッサージやツボ押しもいいが、視点移動法も選択肢に入れるといいだろう

584:病弱名無しさん
09/02/01 09:50:17 4RcF6idA0
速読法で効果無かったぞー!って声があったので説明するけど、
速読法といっても方法がさまざまだし、同じ方法でもやり方はさまざま

上の視点移動法も立派な速読訓練なんだけどな
そして、速読の場合は、>>583のレベルにとどまらず、広い視野での視点移動訓練もある
つまり、二行をひとかたまりと見て、瞬時に見るという訓練とかね
上達してくると1ページをひとかたまりとして見れるようになる(俺は一時期そのレベルにまで達した)
これにより、凝視のクセが無くなるだけでなく、周辺視野でも見れるようになる
周辺視野が活性化して、「見るともなく見れる」ようになると、視力回復にも良いことは散々言われてることだ

というわけで、速読訓練も方法とやり方によっては、視力回復の助けになると思う

585:病弱名無しさん
09/02/01 10:20:43 SbDpve7q0
改行を勉強してくれ。

586:病弱名無しさん
09/02/01 10:32:25 4RcF6idA0
>>585 俺の環境では見やすいんだけど、これが見にくい環境もあるのか
そういえば、みんなIDの後ろくらいで改行してるね
次から気をつける

587:病弱名無しさん
09/02/01 11:26:43 R32kvTL20
俺は指と遠くのものとを見て焦点を交互に動かしてたんだけどこれは効果あるの?

588:病弱名無しさん
09/02/01 11:44:44 6sZsxxts0
>>586
あんたの環境が特殊すぎるんですよ^^

589:病弱名無しさん
09/02/01 12:19:36 MXoYgrVE0
>>586
適切な位置で改行されてるよ。

それより裸眼で見えるくらい大きめの字で書いてくれると助かるw

590:病弱名無しさん
09/02/01 12:21:57 Xr4iZLnV0
>>586
改行というより、句点を使うなら読点も使え

591:病弱名無しさん
09/02/01 12:26:25 Xr4iZLnV0
逆でした失礼orz

592:病弱名無しさん
09/02/01 21:00:08 m23iMShL0
>>584
速読もそのレベルになるとすごいな。一ページ一気読みなんてレベル的に到達
できなかった。俺の通ってた教室のハイレベルな人々もメガネ着用者が多かった
のも事実なので、てっきり速読トレーニングで近視が改善することは困難なのかと
思ってたよ。

しかし、その当時に視力の改善も視野に入れていればもう少し結果が出てたかもなあ。
視力にもいいってことはまったく知らずにはじめていたので・・・。

593:病弱名無しさん
09/02/01 22:59:39 q3VCqOvc0
URLリンク(ww5.enjoy.ne.jp)
このソフトいいぞ目が疲れて霞んだ時とかに効く
使い終わった後若干視力が上がった感じがする、手軽に楽しく
視力低下を防いで回復さえするかもね!

594:病弱名無しさん
09/02/01 23:12:50 7tDPpJpx0
>>593
どうして有料情報を出すのかね?

595:病弱名無しさん
09/02/01 23:14:26 SbDpve7q0
そういう言い方をする時は、ちゃんと読んでからにしろよ。

596:病弱名無しさん
09/02/01 23:37:43 xtf7608YO
質問失礼致します☆
コンタクト-4.0とか-4.25とかってあるのは、どのくらいの刻みであります?後、どのくらいの違いがありますか?!

597:病弱名無しさん
09/02/02 01:54:24 1lEO9mUH0
>>593
やってみたが、気持ちいい感じで目が疲れるな
ストレッチ感覚というか
金払わなくても起動して三分間は使えるみたいだし、
逆に言うと二時間に一回とかやってみるといい感じかも

598:バカ一代
09/02/02 03:13:51 wKLjIg3q0
脱力は、眼球だけでなく全身、心の緊張をすべて力を抜く
丹田呼吸法をみにつける これでメガネいらずになったよ
みんなもがんばってね

599:病弱名無しさん
09/02/02 04:14:53 t0VEuUPg0
片目で、ぼやける位遠くにある対象物を見ると、当然ぼやけながらもそこに焦点があってる。
しかしそのまま焦点だけを近くに変えると、見えてる映像が小さくなり、更に「その映像」を見ると
メガネをかけたみたいにキレイな映像になる。これは交差法を片目でやってる感じ。

言い直すと、対象物を見るとき、それに焦点を合わせるのでなく、その少し前の
空間に合わせ、「そのボヤケた映像」をはっきりと見る、これを両目でやると簡単に眼球がプルプルします。
焦点も前後にグオングオン動いてる。

ほうほうこれが脱力かニヤリ、と誤解して何回か試したら乱視が酷くなったorz
そもそもキレイな映像に見えたのは、ただ映像が小さくなったからであって
読めないものが読めたとかじゃなかったぜ。チャンチャン♪くそ~脱力やりてー・・・

600:病弱名無しさん
09/02/02 07:51:40 Uq+u56n80
> ぼやけながらもそこに焦点があってる
サラッと書いてるが、文法はともかく、意味がな・・・

601:病弱名無しさん
09/02/02 08:16:51 YxZ5sQzQ0
言わんとしてることは分かる

602:病弱名無しさん
09/02/02 13:35:33 yD3z73Ct0
脱力難しいー全然できないー
脱力に近づいてるのかどうかすら分からん・・・
できてる人の感想というかなんと言うか
どんな感じで視界が変化してくか教えて欲しい

603:病弱名無しさん
09/02/02 16:19:10 CZ4v1SyeO
ある程度遠くのものでやらんとダメなのかな
本の文字とかじゃマズいか

604:病弱名無しさん
09/02/02 17:15:57 IJXGNGXOO
脱力、自分はできてるかわからないんだけど、とりあえず目の力を抜いて深呼吸していたらだんだんまわりの景色に霞みがかかってきて周り全体が白くぼやける。そして、そのままを維持していると景色がぐにゃぐにゃって歪んでくるんだけど、これって脱力になってるのかな?

605:病弱名無しさん
09/02/02 17:25:22 Uq+u56n80
まあ、脱力さん以外の発言はアテにならないから、
そのまま続けて、一時的にでもクリアに見える様になるか様子を見たほうが賢明だ。

606:病弱名無しさん
09/02/02 20:30:52 9q/p1EDo0
今視力0.15なんだけど頑張れば1.0になるかな?

607:病弱名無しさん
09/02/02 21:24:23 DAFDnNt30
1.0はわからんが、0.5くらいにはなれるんじゃない
まあ最低一年はかかるだろうが

608:病弱名無しさん
09/02/02 21:27:09 9q/p1EDo0
>>607
サンクス
そうか・・・ハンゲー法で数ヶ月でよくなるとか書いてるけどマジなのか?

609:593
09/02/03 00:42:45 vjczqBN40
なんか有料ソフトのメイズマスターかタイプマスタープロと
勘違いされたかな?俺が紹介したかったのはフリーの
アイアイで視力回復Ver.7.8だぞ!!URLの 
URLリンク(www.vector.co.jp)
から飛べるよ!



610:病弱名無しさん
09/02/03 02:58:44 ece9UpU30
そっちかよ
とりあえず文字を大きくしてひらがなにして、裸眼で見てみることにした
50センチでギリギリ読めるか読めないかだが、しばらく続けてみることにするよ

611:病弱名無しさん
09/02/03 10:06:35 KuMNroxBO
2年前からメガネかけてるが 最近また視力下がったorz 特に左。TVとか遠くの文字がぼやけてるわ
メガネかけてるのに視力下がるのかな。こゆ人いるかな・・・なんか怖くなてきちゃった
まぁ毎日一日中ってぐらい携帯いじりまくってるせいだけど・・・夜中でもやってるし
多分次の免許の更新引っ掛かるな・・・・

612:病弱名無しさん
09/02/03 11:02:42 Ob8Kw9xS0
>>611
携帯いじってるときもメガネだろ??
遠くの文字の前に近くの文字も見えなくなってきていると思われ。
とりあえず近くを見るときはメガネをはずす!夜中はねる!

613:病弱名無しさん
09/02/03 18:38:05 xDwBdSPy0
脱力法て本当に効果あるんでしょうか?
1月やっても効果がでません。

614:病弱名無しさん
09/02/03 19:12:24 v8KfOuU00
>>613 効果のあるものを柱にして開拓していこう
既知の知識は未知への道しるべ

615:病弱名無しさん
09/02/03 19:31:57 Y3f35ctEO
何年も掛けて悪化したのを一月で戻そうなどと

616:病弱名無しさん
09/02/03 19:35:59 o5i+vb1r0
脱力は一度でも成功しないとできてるのかサッパリわからんからなぁ・・・
脱力法するときに見る対象物の大きさと距離ってどう言うのがいいのかな
遠くの物の方が良いのか近いものの方が良いのか・・・
遠いものの場合は大きいものじゃないと見えないし近いものの場合はどうなんだろ・・・サッパリ分からん

617:病弱名無しさん
09/02/03 20:42:13 XzzVpPDm0
脱力で一時的な視力回復現象を毎日体験できるようになれば
1ヶ月もあれば視力は回復すると思うんだけど、
現実にはなかなか時間を取れないし、仕事に追われているときは
目のことかまってられなくなるからなかなか難しいです。
でも一度でも体験しちゃえばあとは本人しだいだと思います。
脱力の成功者はあんまり多くないようなんで出来なくても悲観する事は
ないと思います。
他の方法などを試みながら地道に時間かけて努力するしかないんじゃないでしょうか。
wikiに脱力さんの書き込みがまとめてあるので何度も見返してみるのが
いいと思います。

618:病弱名無しさん
09/02/03 22:32:45 s4tuoQ230
眼鏡かけて6年ぐらいたつが近頃輪にかけて酷くなった気がする・・・

619:病弱名無しさん
09/02/03 23:08:05 HLer9kwC0
乱視はどうしたら治るのか

620:病弱名無しさん
09/02/05 01:14:34 PCaq7uU/0
脱力って物凄い目の周りや奥がぴくぴくなってるとできてると考えていいでしょうか?

621:病弱名無しさん
09/02/05 02:14:21 WNueS2ap0
わかりづらい文章だなぁ

622:病弱名無しさん
09/02/05 02:27:17 8EyE4Yxa0
パソコンするときとか、度の低い眼鏡をかけるって有効なんだろうか
0,1切ると裸眼じゃ見えないからなあ

623:病弱名無しさん
09/02/05 10:11:20 X3dYXcNE0
>>622
メガネ作ってもらうときに車乗ったり外出たりする時用に度の強いの作ってもらったんだけど
それは度が強くてキッツイから普段は弱めのカケテタホウガイイヨー って言われたことならある
ちなみに俺は裸眼で0.0なんとかかんとかだ

624:病弱名無しさん
09/02/05 11:04:27 OeDccMZh0
37インチのAQUOSをPCにつなげて、解像度は1920×1080
視力は0.8~0.9
距離にもよるけど、文字の小さいサイトではやや見辛い事があるので明日いよいよイントラレーシックをやる事に。
20年以上の眼鏡と近視におさらばだな。

625:病弱名無しさん
09/02/05 11:32:31 X3dYXcNE0
俺は眼鏡かけて0.6くらいで生活してるから0.8~0.9って相当視力が良いように感じてしまうな・・・
できたらレーシックの報告も聞きたいな

626:病弱名無しさん
09/02/05 13:05:52 4BntGYND0
レーシックは専用スレあるからいらないでしょ

627:病弱名無しさん
09/02/05 13:09:55 npnXkYMt0
まあ、身体にメスを入れるだけで、「コンタクト買いました!」と同じだからな。

手術に伴う不具合は、個人によっても違うだろうし、その手の話はすでにイロイロ出ている。
新しい症状が追加されても、手術を踏み切る気になるはずもないし。

628:病弱名無しさん
09/02/05 13:31:09 q31H2iGi0
まあ、レーシックも大きくは「視力回復」だ。厳密には、視力矯正だが・・・。
間違いを防ぐなら、タイトルを「視力回復トレーニング」とすべきだな。

629:病弱名無しさん
09/02/05 15:36:07 0iZAkLyf0
そういえばそろそろ免許の更新だった
0.7あるか不安だ

630:病弱名無しさん
09/02/05 17:23:48 qipBTJwd0
でも、0.8~0.9くらいもあるんだったら何か勿体無い気がする
そんな私は0.1程。ああ、春は未だかな。。

631:病弱名無しさん
09/02/05 18:43:56 dSRF4Ulc0
眼鏡かけて、ってことでしょ
さすがに裸眼でそれだけあってするやつはいないよw

632:病弱名無しさん
09/02/05 19:50:28 X/p98o960
いろんな書き込み募集中~
URLリンク(www2.ezbbs.net)

633:病弱名無しさん
09/02/05 22:15:01 OeDccMZh0
>>625
かけて両目で見た時に0.6か。
免許に0.7いるからギリギリくらいだな。
明日の午後3時くらいに手術が終わって帰ってきたら報告するわ。

>>629
免許も手術をして視力を上げたい理由の一つなんだよな。
去年の4月に今かけてる眼鏡を作ったんだけど、その時の裸眼の視力が両目とも0.05くらいで、眼鏡をかけて両目で見た時に0.8~0.9くらいだった。
免許の更新は来年なんだけど、その時にもし足りなかったら困るし、いい加減「眼鏡等」っていうのを見るのが嫌だしね。
それに肉体労働をしてて眼鏡がかなり煩わしかったり。

>>630
その言い方だと裸眼であると思ってるっぽいな。
裸眼だと両目とも0.05くらいだよw

>>631
その通り。
0.8~0.9くらいあって手術する人達はほとんどいない。

634:病弱名無しさん
09/02/05 23:28:53 6GJTfV2e0
ハンゲ法始めて2週間経つけど、良くなってる気がしない。
これは本当に地味でしんどいな。
一気に良くなるわけがないってわかってるけど3ヶ月以上がんばってる人尊敬するわ。

635:病弱名無しさん
09/02/06 01:47:07 +R6p3GEh0
>>633
報告はここではいらないよ
レーザー手術の話とかは以降こっちへ

最良の視力回復手術法Part4【レーシック PRK コルネア】
スレリンク(body板)

やる前に一言言っておくと、「アイボディ」って本を読んでおくことをオススメする

636:病弱名無しさん
09/02/06 01:51:16 +R6p3GEh0
>>622
度が強いものをかけ続けるよりもずっといいだろうね
自分はピンホールめがねをかけている

637:病弱名無しさん
09/02/06 03:21:13 +R6p3GEh0
URLリンク(www.yorozuya-online.gr.jp)
紫外線は是か非か

638:633
09/02/06 10:13:47 Y8mLs2r40
クレジットカードで分割払いで支払おうとしたら、限度額を超えているから無理だと…orz
結局手術は受けられなかった。
月々の分割払いの額が限度額を超えてるわけでもないのに…

639:病弱名無しさん
09/02/06 10:26:21 /3BBbCFI0
限度額は総額だろ。借りる方は月の払いが気になるだろうが、貸す方が気になるのは総額だ。

640:病弱名無しさん
09/02/06 10:35:36 JmBjcUNm0
>>634
たとえばレーシック受けた人でも、ハロ・グレアとかの症状が落ち着くまで
3ヶ月ほどかかる場合もあるみたい。ドライアイ症状なども状況にもよるが
ある程度は期間見とく必要があるみたい。

お金はかかるが現段階で簡単に目が見えるようになる手段でも自己管理する
期間が数ヶ月必要なんだから、どっちに転んでも見える目のコンディション
つくりには時間がかかるって事なんだろうね。さあ、脱力でもハンゲーでも。
カモン!

>>633
貯金だ! オレはレーシック貯金しながらハンゲー法やってるよ。

641:病弱名無しさん
09/02/06 13:45:46 xId6nRTD0
以前図書館で借りた事のある本ですが、著者やタイトル名は忘れてしまいました。
何方かご存知の方がいれば教えて下さい。以前あった図書館にはもうありませんでした。

白人の女性が書いた本で「どんどん目がよくなる」といった感じのタイトルでした。
著者の写真が載っており、30~40台くらいの知的な感じの女性でした。
うろ覚えですが、アメリカかカナダの方だったと思います。
中身は近視や斜視、乱視を治す方法等が挿絵入りで書かれており、特に斜視を
矯正する為の厚紙を切ったもの (7cm x 20cm 位のものに1円玉大の穴を二つ空けたもの)
は印象に残っています。

642:病弱名無しさん
09/02/06 17:55:18 qHYbrCRR0
ピンホールって効果ないの?
自衛隊の入隊試験受けようと思って、「視力が基準を満たしてるか自信ない」って言ったら、
「前に自分が担当した受験者は、ピンホールメガネで0.05から0.2くらいに回復して受かった」
と言ってたんで、てっきり実用的なのかと…

643:病弱名無しさん
09/02/06 17:57:52 /3BBbCFI0
ピンホールには、使えばオッケー!、という程の効果は無い。

644:病弱名無しさん
09/02/06 20:55:24 2e1fgauI0
脱力で視力回復目指してるけどどうなるのかさっぱり分からない・・・

645:病弱名無しさん
09/02/06 20:57:44 +QPf8TCm0
上のほうに一ヶ月で治る方法が書いてるよ

646:病弱名無しさん
09/02/06 23:59:22 +R6p3GEh0
>>642
>「前に自分が担当した受験者は、ピンホールメガネで0.05から0.2くらいに回復して受かった」

いわゆる視力回復の専門家で効果あるっていう人もいるね(上に出てるアイボディの著作者とか)
でもピンホールだけでここまで回復するのは初耳だ
できれば詳しく

647:病弱名無しさん
09/02/07 13:05:47 /fnZYaAf0
クコと菊花を混ぜて焼酎に漬けたモノを飲んでるけど結構目に効く。
薬膳の先生に作り方を聞いた物だけど。
いらいらも治まってきた気がするし。

>>644
自分も最近脱力やり始めたけどよくわからない。
脱力は視点は近くにあるの?それとも遠く?
なんだか陸軍士官学校のやり方や平行法と
変わりない気がするんだけど。

648:病弱名無しさん
09/02/07 13:57:25 nlamFdl20
クコはたいていの人の眼精疲労に効くからオススメ
視力回復効果は謎だけど、多分プラスに働く

649:病弱名無しさん
09/02/07 15:10:11 /fnZYaAf0
>>648
視力は回復したって気はしないけど目の疲れにくさや
目の近点遠点の調節がスムーズに行われた感じはするよ。

650:642
09/02/07 20:43:57 9rApynKf0
>646
ちょっと話しただけなんで、上に書いた以上のことは聞いてませんでした
その受験者の人は一ヶ月ちょいつけてたそうです 頻度はわかりません

651:病弱名無しさん
09/02/07 21:21:35 WJQ9TAZu0
レーシックについてのまとめ
URLリンク(hukuokadeailasik.seesaa.net)

652:病弱名無しさん
09/02/07 23:31:43 l/6z1N/c0
パソコン用の眼鏡って度数どれくらいまで落としたらいいんだろう

653:病弱名無しさん
09/02/07 23:36:03 YbkW0QQO0
1メートルか75センチか、そんなとこ。

654:病弱名無しさん
09/02/08 01:12:53 d8rxnhmt0
自分の場合、効き目は右なのに左目のほうが力があります
アンバランスなので効き目を左にしようとおもうのですが
試されて成功したひといますかね?

655:病弱名無しさん
09/02/08 11:09:42 WnC6FWEt0
>>609
これやってみたけど、
少し見てるだけで目の奥がちょっとした筋肉痛みたいになるな
多分、それだけ凝視癖がついてるんだろう
他の人の感想も聞いてみたいんだけど、やってみた人いる?

656:病弱名無しさん
09/02/08 12:08:42 VtzRheweO
>>612
うん・・まぁ
あと夜中 真っ暗にして布団中で携帯いじって2ちゃんしてるわ
眠くなるまで
そりゃ下がるわorz

辞めたいがやめれない 最近は我慢して
遠くを見る練習してるが 結構疲れる

657:病弱名無しさん
09/02/08 12:09:13 8dsS5sdu0
>>655 やってみたことあるけど、筋肉痛にはならなかった
眼精疲労の人は筋肉痛になるかもね

658:病弱名無しさん
09/02/08 14:08:39 uTX68DyT0
暗闇の中で携帯見るのって実は目に悪くないらしいよ
ソースは出せないが驚いた記憶がある

659:病弱名無しさん
09/02/08 16:46:26 p3gltUAG0
自分の好きな画像でステレオグラム作れてそれを印刷できるソフトってありませんか?
探したんですけど見つからなくて・・・
と言うか今気づいたんだけどひょっとして同じ画像2枚印刷して並べるだけでも良いのだろうか

660:病弱名無しさん
09/02/08 16:58:23 n1OA5/My0
それじゃ、立体感は出ないんじゃないか?

661:病弱名無しさん
09/02/08 19:10:26 t/k37I+hO
>>658
テレビの間違いじゃないか?

暗闇でのテレビは通常より目が疲れるから
視力が落ちていると勘違いしてそれが広まったっていうのはテレビで見たが

662:病弱名無しさん
09/02/08 19:38:19 rgbbIIwI0
暗い所でものを見ると、光が少ない分明るい所で見るより目の負担が多くなるから目に悪いんだよ。

663:病弱名無しさん
09/02/08 20:40:16 GBVFNbEX0
目の良さにも色々あるってことだよな
夜行性の動物は暗いところでの視力が良い

664:病弱名無しさん
09/02/08 23:35:40 W0yC0mciO
>>658
暗闇での携帯。
私は右目の方が視力悪いので右目をつぶって左目だけでみてるんだけど、逆に左目だけ視力が5年前から落ちてなくてむしろちょっと上がっててびびった。
そしてなぜか右目は悪くなる一方orz

665:病弱名無しさん
09/02/09 00:01:39 on4+n2Y20
暗いところでテレビや携帯が目に良くないのは明るさの差が大きいから
暗転とか多用されると虹彩に負担かけまくることになる

666:病弱名無しさん
09/02/09 00:27:35 O4F0xZv30
宣伝と言われそうだけど…

小学生の頃、親に日本視力訓練協会のトレーニングをさせられた
0.3が0.7くらいに回復したが、飽きてきたのと反抗期でほっぽりだした
今では0.05くらいです

今からやっても効果あるかなぁ
道具一式+指導料で12万くらいだったから、レーシックと大して変わらないかもだけど

667:病弱名無しさん
09/02/09 01:24:23 5RrE0I5M0
>>659
これなんかどう?

URLリンク(stereo.jpn.org)

668:病弱名無しさん
09/02/09 09:51:15 j/hM9It30
>>465で書かれてる裸眼読書、ちょっとやってみたがいいかもしれない

俺は0.08くらいなので裸眼だと10センチまで近づけないとダメだから
ピンホールメガネかけて20センチくらいで読んだんだけど
最初はかなり見えにくくても、瞬きしたりするだけで徐々にくっきり見えてくる
なんていうかこう「目の筋肉が少しずつ見よう努力してる」みたいな感じというか
イメージとしては1センチずつ焦点距離が伸びていく、みたいな

眼精疲労が怖いけど、ちょっと続けてみようと思う

669:病弱名無しさん
09/02/09 10:10:06 07WD0TIC0
>>668
絵本とかもいいよ。
近くのものも見えなくなってる時点で目の筋肉がいかに凝り固まってるか
という感じがするよね。30センチまで離せたらDSとかのゲームでも良いかも
しれない。

670:病弱名無しさん
09/02/09 12:05:10 mfuqqKZB0
>>667
ありがとうございます!
使ってみますー
ステレオグラムって左右微妙に違う位置から取った写真じゃないと駄目だったんですねぇ知らなかった

671:病弱名無しさん
09/02/09 15:27:01 VWTNNrGW0
>>647
ほほーよさそうですね。よかったら、
作り方と、一日にどれくらい飲むかを教えてください。

672:病弱名無しさん
09/02/09 18:26:50 UaJpbs2F0
>>571だけど沖正弘の本の内容もまとめたので良かったら見て

673:病弱名無しさん
09/02/10 02:37:28 W9bkKMxB0
>>671
菊花とクコ適量を焼酎に入れて1~2週間ほどして酒が黒くなってから飲む。
自分はアルコール度数25~35%位の焼酎に菊花30gクコ30gくらいで作った。
菊花クコとも10g単位で買える漢方薬店で買った。
アルコールの度数が低いとあまり薬効成分が抽出されないので、やや高めのものを
使った方がいいみたい。
自分は1日晩に一回20~30mlくらいお湯で割って飲んでる。
近くに漢方薬店がない場合はスーパーなどの中華食材コーナーでクコのみ買って
菊花を入れないで作ってもそれなりに効く。
ちなみに菊とクコは血を増やす作用があるので血不足のいらいらにも効く……はず。

674:病弱名無しさん
09/02/10 09:00:45 QnT14+Uw0
焼酎ってのは、甲類(大五郎なんかの4Lとかあるヤツ)と、乙類(本格焼酎、「いいちこ」も含む)があるけど。

675:671
09/02/10 15:39:54 m9CYWDFe0
>>673
ありがとう。
漢方のお店に行ってみるよ。


676:病弱名無しさん
09/02/10 15:44:27 Wb48f8RQ0
ステレオグラム用の写真を撮ってみようとしたんだけど
上手いこと左右ずらして撮れない・・・

677:病弱名無しさん
09/02/10 17:49:13 DWsTEEdw0
自力で視力回復!掲示板
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)

678:677
09/02/10 17:49:49 DWsTEEdw0
すみません、誤爆しました>< 

679:病弱名無しさん
09/02/10 21:45:28 aWKb+AH80
自分が真性か仮性かも分からずにトレーニングするのは時間の無駄
チンコのことじゃないぞ

680:病弱名無しさん
09/02/10 22:31:35 DWsTEEdw0
ここに来る人は真性がほとんどでしょう
自分もおそらくそうです(量目ともマイナス6D超えてる)

681:病弱名無しさん
09/02/10 22:45:12 DWsTEEdw0
>>672
ありがとう、参考にしてみます

682:病弱名無しさん
09/02/11 01:34:51 6QjRibtf0
人差し指を目の前に立てて、それと遠くのものを交互に見るや、テレビなど、四角いもののかどを対角線に目を動かすとか、こういうトレーニングは効果ありそう?

683:病弱名無しさん
09/02/11 14:00:45 +5dJmrym0
さすがにこわい><

URLリンク(en.wikipedia.org)

684:病弱名無しさん
09/02/11 14:11:02 6/BB57450
みれねー

685:病弱名無しさん
09/02/11 14:41:42 +5dJmrym0
URLリンク(en.wikipedia.org)
のレンズで目を焼いてる?写真です


686:病弱名無しさん
09/02/11 15:02:20 9LleC1bl0
>>571だけど、今日また二冊ぶんレビューしたので良かったら見てやって。
佐藤信雄の本はツボについて詳しいので参考になるし、
坪井隆については「眼精疲労治療室」知らない人は利用するといいのではないかなと思う。
ちゃんとした施術を受けたら直後に視力がすごく良くなる体験をするってことを分かってもらいたくて。
同様に自力でやる場合も、ちゃんと取り組んでたら視力が大きく変動する体験があるはずなので、
きっと(方法ではなくて)やり方がおかしいんだと思う。
そこいらの事も含め、近々、眼に関する情報をまとめようと思ってる。

687:病弱名無しさん
09/02/11 16:23:40 FvucoDa80
>>674
どちらでも作ったよ。いいちこでも作ったし宝焼酎でも作ったから。
要は成分の抽出が進むアルコール度数。

688:病弱名無しさん
09/02/11 17:23:56 9LleC1bl0
まあ参考までに

■肝炎・脂肪肝・肝臓障害スレッド16■
スレリンク(body板)

883 名前:病弱名無しさん[sage] 投稿日:2009/01/30(金) 04:08:32 ID:nxvw9yOG0
クコの実は中国原産だし、中国古来より生薬として珍重されてきたのに、中国産避けるとか狂ってるww
しかも、クコの実の産地として有名な寧夏地方でとれたクコの実は、「寧枸」と呼ばれ、
漢方で使用されるのはこの寧枸のみ。
中国の他の地方で採れたものは特別な薬効が無いとされているのだから、
ましてや日本産のものに特別な薬効があるとは思えないんだが。

689:病弱名無しさん
09/02/11 18:56:51 +5dJmrym0
乙です
昔の中国はともかく今の中国の環境問題を気にするというのは理解できますね

690:病弱名無しさん
09/02/11 19:34:50 2sf0WSmL0
薬草の知識とかって中国が本場だし、生薬の勉強をするなら中国は避けて通れないよね。

一度やけに安い漢方薬屋にどうしてそんなに安いの?農薬まみれなの?って聞いたら
「うちのは中国産で、台湾に集められたものを大量に輸入して扱ってる。
商品として売る以上、なんの薬も使ってないことはまずありえないし、
うちではこの値段が適正だと思って売ってる。オーガニックにこだわるなら他の店へどぞー」
という感じの返事だった。使い心地は悪く無し。
ついでに、中国に旅行したことある伯母から聞いたところ
「中国の農地はやたらめったら広くて盗難が多いらしい。激安のお茶や薬草はそういうルートかもしれない」
と言われた。

どこの国産にしろ、地域までこだわらないといいものは手に入らんてことだね。

691:病弱名無しさん
09/02/11 20:02:38 9jLbitRbO
明日からマジカルアイ(平日朝夕各20分)で参戦します。
・現在の裸眼視力0.1程度
・矯正視力が1.0になる眼鏡所持
・仕事中、パソコンの画面の文字がギリギリ見える度数の眼鏡所持(本日購入・矯正視力0.3程度)
・なるべく裸眼で過ごすが、仕事中などは必要に応じてどちらかの眼鏡を使用

毎日トレーニングできたら、効果を報告します。

692:病弱名無しさん
09/02/11 20:05:57 EN2Rjxa40
そのなメガネわざわざ作んなくても昔の度が合わなくなったメガネで代用してる
2年周期くらいでとっかえだから5コくらいあるよ

693:病弱名無しさん
09/02/11 22:08:11 +5dJmrym0
↑すみません、企画Vは勘違いでした

694:671
09/02/11 22:33:50 RDksrpMG0
中国食材店で
・乾燥菊\380
・クコの実\550
購入。店員さん曰く、強い酒の方が「だし」が出るというので、
スーバーで果実酒用ホワイトリカー
・まけへんで35°1.8L \1180
買って、ドボドボ材料入れた。
十日後が楽しみ。

695:病弱名無しさん
09/02/11 22:37:10 +5dJmrym0
誤爆です

ところでこれは目の筋肉をどう使うと可能なんでしょうか?
沖ヨガの本の目の体操で「目を飛び出させる」とあるのはこれなのかな

URLリンク(www.youtube.com)

696:病弱名無しさん
09/02/11 22:52:46 UuTjfR1b0
こえー、やってる間は見えてるのかね?

697:病弱名無しさん
09/02/12 03:43:09 z7eKAG3AO
>>4
この脱力法って効果は同じだけどわざわざやりにくい上に効果が短い方法でやってるような……。
要は視野を広げるトレーニングでしょ? 集中しなくても簡単にできるし
効果が出た状態を途切れさせないままさらに一時的な視力を上げることもできる。
わかってる人はいいけど知らない人が>>4を参考に一生懸命集中して
できたようなできないような結果なら損してるというか遠回りというか。

そう言っても自分は0.1未満から0.4になったくらいだけど。

698:病弱名無しさん
09/02/12 03:49:25 z+j2tlX80
クレームだけだして改善案もださない奴は黙ってろ

699:病弱名無しさん
09/02/12 04:01:33 0aL0UM2y0
交差法、平行法の立体視の練習ができるおすすめサイトを教えてください

700:病弱名無しさん
09/02/12 04:02:04 0aL0UM2y0
>>697
もっと良い方法があるのならそれを教えてください。

701:病弱名無しさん
09/02/12 08:36:54 KqmihMwx0
>>697の言う通りで、視野拡大トレは簡単にできる。
だから、視野拡大トレ以上の効果があるかどうか不明な脱力法を
わざわざやる意味が分からないというのはもっともな意見だ。
教えて君・クレクレ厨のせいで貴重な意見が封殺されることで、
スレが閉鎖的になってるということには気づいたほうがいい。
視力が衰えてるせいで生きる意欲が無くなっていて、
視力回復方法について自分で調べようとする気力が無いのは分かるんだけれども、
スレが非常に残念なことになってるので、どうしても突っ込まざるを得ない。
テンプレにピンホールとかブルーベリーとか
ベイツメソッドとかがあるのもおかしな話だ。

702:病弱名無しさん
09/02/12 09:54:34 +8K2WtLc0
2年ほどこのスレをロムっているけど一番効果があると思われているのが
脱力さんの脱力法です。
これは成功すると一時的に視力が回復します。
劇的な視力回復が出来るところが特徴です。
他の効果的な回復方法も言葉遣いや回復するまでの時間が違うだけで
基本は一緒だと思います。

703:病弱名無しさん
09/02/12 11:04:58 LmFrBgD10
>>702
アナタの脱力のコツを教えてくれ。

704:病弱名無しさん
09/02/12 12:15:32 +8K2WtLc0
昨日NHKの番組の中で双子の遺伝子の研究から近視は89%が遺伝であるというのを
紹介していた。

705:病弱名無しさん
09/02/12 12:32:39 vIvB57qD0
だいぶ前に話題になったよね
双子の研究うんぬんてのは研究デザインのおかしいものが少なくないから信用性はどうだかねえ
直接論文読んでみないとなんとも

ただ、遺伝率というのは誤解をまねきやすいから気をつけたほうがいい
近視の人が近視になりやすい遺伝子を持つ確率ってことだからね?

例えば、架空の話だが、
A: 近視になりやすい遺伝子。統計上、生涯で50%の確率で裸眼視力0.2以下の近視になる
B: 近視になりにくい遺伝子。統計上、生涯で40%の確率で裸眼視力0.2以下の近視になる
だったら、40と50だから大差ないってことになる

トンデモ科学で騙すテクニックに使われることもあるから気をつけたほうがいい

確か、身長が90%の遺伝率だったはず
近視の遺伝率なんてその程度のものだよ

706:病弱名無しさん
09/02/12 12:36:37 vIvB57qD0
知能もけっこう遺伝率高いんだけど、だからといって勉強しても意味がないわけじゃないだろう?
遺伝率が高いから努力しても無駄というのは典型的な詭弁だから、
その点も気をつけたほうがいい

707:病弱名無しさん
09/02/12 12:45:04 Bwqv1wBA0
うちの両親は子供のころからけっこうきつい近視だったんで、
俺もいつか近視になるだろうとは言われてた。
でも実際に視力が落ち始めたのは中学以降だったな(受験のせいか?)。

俺がもともと近視になりやすい体質だったのは間違いないと思うけど
環境次第で遅らせるか歯止めをきかせることは可能ってことなんだろうな。

708:病弱名無しさん
09/02/12 12:57:34 vIvB57qD0
>>707 なんか周囲に洗脳されて近視になったって感じだなあ
負のピグマリオン効果というか

隔世遺伝の可能性もあるんだから、親が近視かどうかだけでは判断出来ないよ

709:病弱名無しさん
09/02/12 13:09:53 Bwqv1wBA0
>>708
母の両親は目が良かったとのこと
じゃあカーチャンは誰に似たの?って聞いたら遠い目をされた

近視は遺伝子的なものじゃなくて環境要素が大きいってことかね
大学で視力2.0ある同期に聞いたら両親も目がいいという話だった

710:病弱名無しさん
09/02/12 13:22:58 vIvB57qD0
>>709 そういう2,3の例では一般化できない
例えば、家庭の照明環境が大きな原因となって親子とも近視になってる場合もあるだろう
また、生真面目な性格が遺伝することで、親子とも近視となってる場合、近視が遺伝したということにはならないよね

711:病弱名無しさん
09/02/12 13:32:48 T8aWSEbd0
視力0.2なんだがコンタクトは目が以上に刺激に弱くて無理だった
何とか車乗るときにメガネ要らなくなるくらいまで回復したいなあ

712:病弱名無しさん
09/02/12 13:36:24 Bwqv1wBA0
体質は確実に遺伝する、同じ環境が影響を及ぼすこともあるだろう、だが一般化はできない、洗脳で近視になったんじゃないの?だと?
それでは遺伝の話をすること自体無意味だ。
「近視になる遺伝子」が証明なり発見なりされない以上どういう例を並べても意味無いとはっきり言ったらどうだい。

よく精神病も遺伝か環境かという話が出るけど、そういった遺伝子の上に環境が重なったとしか言いようがないはずだよ、今のところ。

713:病弱名無しさん
09/02/12 14:14:30 vIvB57qD0
洗脳は科学的根拠によるものではなくて感想を述べただけ
洗脳はあながち的外れでもないよ
見ようとすることで視力回復するというのが視力回復法の大きなより所なんだから

遺伝も環境も両方作用してるのは何だってそうだけど、遺伝率が分かったというのは大きな進歩だね
だからといって個々のケースが遺伝によるものかは簡単に決めつけられないけれども

714:病弱名無しさん
09/02/12 15:00:24 LmFrBgD10
つーかさ、環境じゃないの?

遺伝子を云々したいのなら、全く違った環境におかないとダメでしょ。

最初の双子のオッサンも二人ともアメリカにいたわけだし。
片方が日本にいて、ウエートリフティングやってたというのなら、完全に信じちゃうけどな。

715:病弱名無しさん
09/02/12 15:08:53 r0emnBQi0
遺伝も環境もあるだろうし、どのくらいそういう分野に詳しいのか知らないけど
よく知りもしない他人の家庭について洗脳とか負の連鎖とか言っちゃう人はとりあえず失礼だと思うよ

716:病弱名無しさん
09/02/12 15:45:44 vIvB57qD0
>>714 うん、そういうのがあるから研究デザインが怪しいって言った

>>715 あぁ、そういうふうな解釈になるのか
機嫌悪くさせたのならごめんなさい
出来る限り可能性を示唆するだけに留めておくべきだった
実は俺が洗脳の被害者なんだよね

717:病弱名無しさん
09/02/12 19:16:33 0aL0UM2y0
そもそも現代医学的に言えば100パーセント不可能なことをやろうとしてる人たちの集まりなんだから、
遺伝どうこうの議論はナンセンスだと思わないでもない。

>>701
自分が優れた方法を知っているというのなら、ぜひそれを書いてください。
多くの人がそれを認めればテンプレになるでしょう。

718:病弱名無しさん
09/02/12 19:18:14 0aL0UM2y0
トンデモというならこのスレの目的そのものが完全なトンデモだよ。
だって強度の真性近視を訓練などによって治そうというんだから。

まったく科学的じゃない そして俺は科学的じゃなくていいw

719:病弱名無しさん
09/02/12 19:22:11 0aL0UM2y0
↑だからといって解剖学的な知識だったりが無用だとは思わないけどね。
使えるものはなんでも使えばいいと思う。

720:病弱名無しさん
09/02/12 19:25:25 0aL0UM2y0
よく「オプトメトリスト」や「視能訓練」といっても、両眼視などの見る技能の訓練であって、
このスレで目指すような近視回復じゃないからね
たいていのオプトメトリストに「自分は10年0.05だけど、これから1.5にしたい」といっても、
「それは不可能です」と懇々と不可能な理由を説教されるだけだろう。

721:病弱名無しさん
09/02/12 19:33:26 0aL0UM2y0
で、結局初めから「医学的に不可能」なことをやろうとしてるのだから、
遺伝か環境かなんて極めてどうでもいい話だということ。
遺伝だから諦める、という人間は初めからこういったことには取り組まないほうがいい。
俺は遺伝だろうが環境だろうが関係なく治すつもりだから。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch