網膜症・眼底出血4at BODY
網膜症・眼底出血4 - 暇つぶし2ch2:病弱名無しさん
08/10/19 13:16:54 hBTQioMd0
闘っていくスレッド

3:病弱名無しさん
08/10/19 19:42:06 oX38GU4T0
3ゲト
アバスチン最強伝説

4:病弱名無しさん
08/10/20 14:39:56 Xuh/ywD20
今のところ、最新最強だね。アバスチン。

5:病弱名無しさん
08/10/20 17:47:13 +x3Ka6ykO
そうなの?もう治験に格上げになった?薬は認可されたの?

6:病弱名無しさん
08/10/22 02:47:43 beYKgMKj0
今度糖尿病性網膜症のために光凝固手術を行うことになったのですが、
術後視界が悪くなったり、視力が低下することはないのでしょうか?
医師にきいても、あまり心配することはないということで
詳しい回答はありませんでした。

7:病弱名無しさん
08/10/23 02:00:48 GzuveEr3O
術後半年間は我慢だね

8:病弱名無しさん
08/10/23 10:09:30 EqsDa6iw0
>>6
網膜を焼いた部分は斑点状に視野が欠けると思います。
視力は網膜症が進むと次第に低下します。
光凝固をしないと失明に近づくので施術してもらうしかないです。

9:病弱名無しさん
08/10/23 14:21:06 PtDO/ZEC0
テルソン症候群の話題はスレ違いでしょうか?

10:病弱名無しさん
08/10/23 14:37:57 VfAvKvDF0
非文章のようにユラユラ動くんではなく、
ボーッと白い壁を見ると視野の脇に、
同じ場所に黒い点があるように思うのですが、
これが眼底出血なんでしょうか?
高近視なのでなにやら不気味です。
こんな理由で眼科に逝っていいんでしょうか?

11:病弱名無しさん
08/10/23 14:47:02 VfAvKvDF0
非文章もあるのですが、それで(網膜はく離を恐れて)病院に逝ったら、
「突然、黒い点が増えたときに来なさい」と言われてしまったので。
混雑してる大学病院なので、医者の気持ちがわからないでもないのですが、
近所の小さい眼科で調べられるものなのか・・・。

12:病弱名無しさん
08/10/23 21:22:11 nOxXFlXK0
>>6
光凝固の後は、黄斑症が発生しないといいネ。
個人差だから。
>>11
いきなり大学病院行っても、費用が高いだけだよ。
近くの眼科で、しっかり話しをして、紹介状を書いて貰った方がいいんじゃないの?
大学病院の初診料よりも、紹介状の方が安いし、無駄な検査も省けるし。

13:病弱名無しさん
08/10/24 00:04:19 Er0M8IVeO
黒い点は治らないと思う。大きくならなければ眼底出血とは違うと思う

14:11
08/10/24 08:09:29 QivcJpZ00
>>12-13
そうなのですか。どうもです。
非文章のほうは、近所の眼科では眼底検査はできないといわれたので、
(コンタクトを作るときに聞いた)
直に大学病院に逝っちゃったんですよね。

15:病弱名無しさん
08/10/24 10:48:13 Er0M8IVeO
飛蚊症は外見では分からないから、どんな飛蚊症か眼科医に聞けばいいんじゃない?後は飛蚊症の見え方がいつも同じならたぶん問題ない

16:病弱名無しさん
08/10/24 11:35:53 6IhW+QF30
眼底検査が出来ない眼科ってあるのか

17:病弱名無しさん
08/10/24 21:33:48 Er0M8IVeO
ないだろ

18:病弱名無しさん
08/10/26 01:34:05 b0lnZWbM0
視力検査くらいはしてくれるんジャマイカ?

19:病弱名無しさん
08/10/29 00:36:06 U2cDIH7W0
>>16
> 眼底検査が出来ない眼科ってあるのか

コンタクト屋と併設してる コンタクトレンズ用の診断書を
専門にしている眼科じゃないかな?
俺も過去に「角膜は調べられるが網膜(眼底)は無理」と
言われたよ。

20:病弱名無しさん
08/10/29 21:36:29 qLPBttzS0
だろうな~
コンタクトは、しっかり売りつけるんだろ~
無資格の問題もあったしね。

21:病弱名無しさん
08/11/12 13:42:21 bWdYjM520
同じ病を背負う者同士と闘っていくスレッドです。

22:病弱名無しさん
08/11/15 17:20:46 a/ZysJVM0
このスレッド(眼の疾患)系で、コンタクトを利用している人?
居るのか? 売りつける店の処方眼科、かなり問題だよね?
 と、凍り尽きそうだから書いてみた。

23:病弱名無しさん
08/11/16 01:07:24 i9wak3200
>>22

>>19だけど、レーザー凝固で峠を越したから使ってる。
先述のコンタクト屋と結託している眼科では、
「角膜と網膜は直接関係ないですよ。」と言っていた。
また、「いつも行っている眼科での定期検診は絶対に
欠かしてはだめですよ。」とも。

ちなみにそのときや眼底検査ができないと発言したとき、
医者の表情は非常に残念且つ悔しそうで、やっぱりこの
人たちもプライドと実生活の中で葛藤があるんだろうな
と感じた。

24:病弱名無しさん
08/11/21 14:19:18 fLOsr34I0
おかぽんだったっけ?

25:病弱名無しさん
08/11/28 17:54:58 SH/eFtDA0
レーザーで治療したのに再び中心性網膜症 ('A`)

今度は黄斑部中心窩の近くだって ('A`)('A`)

もう嫌!

26:病弱名無しさん
08/11/29 14:49:44 mUWEymtsO
失明しないように祈ります

27:病弱名無しさん
08/11/29 15:31:23 x/+oLWjp0
レーザーで焼くだけだから、治療と言うより、処置した。
と言う感じだよね?
下り坂に停止線を引いただけだから、うまく止まれるといいんだけど。
次の停止線で落ち着くといいね。嫌でもやらないとね。

28:病弱名無しさん
08/11/30 00:18:18 uUbxGrWL0
「病気とは、個性のひとつ。」
クダラナイ個性。
この言葉に救われました。ガンバル?くだらない。
ヤルベキ事、コナスだけ。

29:病弱名無しさん
08/11/30 03:03:36 WAcO2mb8O
いくらレーザーうっても出血はまぬがれないよ
剥離にならないのを祈るばかりです
辛い

30:病弱名無しさん
08/11/30 23:24:07 ObQzdGCLO
十代で網膜剥離…
12月に手術 怖いよう

定期的に眼科には行かなきゃね(´;ω;`)

31:25
08/12/02 08:34:30 PRQiPHYP0
ぬぉぉぉぉっ 今からレーザー行ってくる。

「○○先生、場所がココなんでレーザーは危険じゃぁ・・」
「いや大丈夫だよ、××先生。やってみなよw」
「でもココですよぉ・・・」
「大丈夫。大丈夫!」

ちょっと待てよお前ら・・・俺の前でそういう会話はやめてくれって・・・

マジ怖いよぉ~ 


32:病弱名無しさん
08/12/02 23:22:01 /mG5894XO
かわいそう

33:25
08/12/03 17:08:51 cvThP6Lr0
うぇぇ・・昨日はマジ怖かったけど無事終わった orz

でもなんか視界に欠けがあるような・・


34:病弱名無しさん
08/12/03 17:15:53 /Rt4fz2N0
大学病院?
ルーキーに、代打されたの?

35:病弱名無しさん
08/12/03 18:17:28 cvThP6Lr0
個人病院。
大丈夫って言ったのは院長で、担当医は自信なさげだった。
当然院長にやってもらったけど、、目の前でもめるなよ・・・


36:病弱名無しさん
08/12/04 14:52:25 8/xaVgsrO
網膜剥離の手術は
各病院での腕前の差がすごくあるらしい

そこ間違えると失明だから慎重に選ばないと


37:病弱名無しさん
08/12/05 12:43:23 IsT61ZQG0
個人病院で硝子体手術やってくれるところってある?

38:病弱名無しさん
08/12/13 21:58:38 BG3g9RuJ0
検索すれば?

39:病弱名無しさん
09/01/02 19:34:23 MLvhW9KP0
あけおめ

40:病弱名無しさん
09/01/07 20:58:43 JPPm5ME60
結論
レーザーは、辛いが撃とう。
最新の治療は、アバスチン。
停滞中。

41:病弱名無しさん
09/01/11 09:47:51 +xJfGZTv0
糖尿病性の網膜症で両目に4回づつレーザー打ったけど、ゆがみと欠損で仕事も大変。
でも2chみられるくらいだからまだいい方だと自分に言い聞かせています。
むくみをとる薬を注入したときは少しよくなったけど、効き目は2ヶ月。
白目を切開して湾曲した管を入れるんだけど、痛くないんだが怖い。
レーザーも痛い。でも見えなくなるよりは・・・。
これほどいやな思いまでして、結局見えなくなったら死にたくなるかもしれない。

42:病弱名無しさん
09/01/15 20:40:31 mBd8ShLd0
>>41
みんな、同じ気持ちだよ。
歪みと欠損は、レーザー後の方が、キツクなるかも。
落ち着くのに、多少の時間が必要かも・・・

43:病弱名無しさん
09/01/15 22:13:20 nYvJH6/z0
>>42
愚痴にレスありがとうね。
お医者さんも同じことを言っていました。
大出血が一番怖いと。
むくみで見えづらくなるのは我慢するしかないと。

44:病弱名無しさん
09/01/15 22:21:10 uSlj1G5M0
去年10月、新生血管黄斑症と診断されアバスチンを。
一時は視力も上がり、ワーイ。
でも、その後・・・軽い歪みと黒もやで見えづらい。
視力検査でも一番上が欠損してて読めないorz
医師と相談してやるだけやってみようと言うことで、昨日2度目のアバスチン。
何処まで良くなるか・・・



45:病弱名無しさん
09/01/15 22:26:06 vp271ZwD0
20代の黄斑変性症患者です。
どこの病院行っても「どうしようもありません」と言われ
特になにもしとらんのですが、アバスチンとか
そんな薬があるんですか?

知らなかった…

46:病弱名無しさん
09/01/16 08:27:35 i8nFLNr10
>>44
もしよかったら治療費はどのくらいかかっているか教えてもらえませんか。
治験なのかな?

47:44
09/01/16 15:01:42 h0BXuswI0
>>46
私が行きつけの眼科で紹介された病院では、一回の施術で一万円です。
ちなみに、アバスチンはVEGF(血管内皮増殖因子)阻害剤で日本では大腸ガンの治療にしか保険適用が認められていない抗がん剤です。
ここのサイトの作者様は、両眼が黄斑変性症でアバスチンでの治療経過を掲載しているので参考までに。
URLリンク(meyonaore.seesaa.net)


48:病弱名無しさん
09/01/17 23:23:44 sglldtqF0
>>47
わざわざ教えていただき、ありがとうございました。
サイトも読んでみましたが正直怖いです。

49:病弱名無しさん
09/01/22 15:37:47 LWabhsU60
スレが落ちないように、上げとくね。

50:病弱名無しさん
09/01/25 22:31:12 PtiRjltb0
視力も、上げて。と言いつつ。
俺も、アゲ。

51:病弱名無しさん
09/01/29 20:15:56 ThNS2rTHO
( ・∀・)ノ ウェイ!!!

52:病弱名無しさん
09/02/03 23:01:08 2cLpswjm0
一旦出血して眼球が濁ったんだけど大分吸収されてきた。
でも大きな血のかたまり(のっぺりとしたへら状の形)が残っていて時々視界に入ってくると一気に何も見えなくなる。
このデケー血魂は吸収されんのかね。

53:病弱名無しさん
09/02/04 00:01:29 vRoul9+A0
>>52
吸収されてきたんだったらよかったね。
でっかい奴は硝子体手術が必要なのかも。。。
大出血の前触れとか原因って何かあった?

おれもくまなくレーザーで焼いたけどいつ出血するかと思うと怖いよ。

54:病弱名無しさん
09/02/04 00:42:25 whWWKVkg0
前触れはなかったなあ。
ていうかその前の週に検査した時何もなかったし。
後部硝子体剥離に伴う出血っぽい。
まだ確定したわけじゃないけど。
膜に血糊がへばりついてるって感じだな。
突然視界を奪われるのが怖いね。運転出来ない。
まあまだ半月だから様子見だねえ。

55:病弱名無しさん
09/02/04 08:39:46 vRoul9+A0
>>54
そうですか。。。
早く吸収されますように -人-

56:病弱名無しさん
09/02/06 23:11:41 6utpQnMo0
黄斑変性は、DRY TYPE とWET TYPEがあり、DRY TYPEには今、有効な治療はないようです。
WET TYPEは、新生血管黄斑症 または 脈絡膜新生血管ともいわれ、今はアバスチンが最強の治療法のようです。
初期状態では、治療後2から3日で効果が自覚できるそうです。


57:病弱名無しさん
09/02/06 23:15:26 GNdHIq3j0
>>56
効果はどのくらい持続するんだろうか。。。
また元に戻って注射っていやだよぅ。

58:病弱名無しさん
09/02/07 15:22:36 JrIKm/pW0
アバスチンの効果期間は以下参照

●網膜静脈閉塞症(網膜中心静脈閉塞症、網膜静脈分枝閉塞症)

 加齢や高血圧、動脈硬化等により血栓ができ、静脈内部を詰まらせることで浮腫や出血が網膜に拡がります。視野の一部や
 全体が急激に暗く見え辛くなり、著明な視力低下が起こります。中心静脈閉塞症では有力な治療法が確立されておらず、
 最近は合併症を防ぐためにアバスチンの眼内注射が試みられていますが、視力の回復はまだ不十分です。網膜静脈分枝
 閉塞症では出血や滲出物は通常数ヶ月で吸収されますが、網膜中心部に黄斑浮腫を伴う症例では変視症や視力の回復は
 難しくなります。

 基本的に初期は眼科での治療に頼ることになりますが、鍼治療は視力回復や変視症の改善に優れ、発症初期に行われる
 アバスチン眼内注射による新生血管への抑制効果(約2ヶ月)が消失した後にも、新生血管の抑制効果を維持するようです。
 眼科によっては眼内レンズを入れる場合があり、この場合には鍼治療をしても視力の向上幅は小さくなります。現在の眼内
 レンズ(人工水晶体)は本来の水晶体とは異なり調節機能が無いためです。半年程度で視力の向上や変視症、黄斑浮腫の
 改善が一定度まで達成されれば、鍼治療を終了させることができる疾患です。


59:病弱名無しさん
09/02/07 23:25:58 nuG6Z5tD0
>>58
針灸師のガセ情報化よおい。

60:病弱名無しさん
09/02/09 20:44:22 jKPRwCvo0
糖尿病網膜症の患者さんに対しての注意点を教えてください。

61:病弱名無しさん
09/02/09 21:55:28 5CppdGfu0
>>60
運動はダメみたいだね。
腹筋してたら怒られた。
あと低血糖すぎるのもダメ。

62:病弱名無しさん
09/02/10 00:15:26 0DcV8MvFO
コンタクトの検診のときも眼底検査してくれることあるんすか?なんか丸いレンズを目のまえにかざしてライトで照らすのは眼底検査ですか?

63:病弱名無しさん
09/02/10 00:56:51 sHdjCbbI0
>>62
一番簡単なのは拡大して目視。これだけでも網膜の具合は分かる。
どのくらいひどいか、というのは網膜の断層写真を撮る。
もっと精密に見るには、造影剤を血管に入れて撮影する。

心配だったら眼底の具合を見てください、と言ってみると良いよ。
瞳孔を開く目薬を入れて20分で検査できる。

64:病弱名無しさん
09/02/11 13:22:31 pHPXIhrY0
静脈分枝閉塞>光凝固>1年後、硝子体出血>光凝固>二ヶ月後、硝子体出血
ときました。
硝子体手術を勧められているのですが、日帰りと入院のどちらかで悩んでいます。

かかりつけの個人病院では日帰り手術が出来るので当然そちらを勧められましたが、
一応他の眼科でも聞いてみたところ、その先生は日帰り硝子体手術に否定的でした。

安心できそうな入院の方に今は傾いていますが、日帰りも家で落ち着けると言う意味
では魅力的かな、と。

みなさんならどちらを選択しますか?


65:病弱名無しさん
09/02/13 13:59:30 7qN6hkXv0
体質によっては術後に強烈な吐き気に見舞われたり
麻酔がなかなか切れなかったりとかあるみたいだし
入院の方がいいと思うけど


66:病弱名無しさん
09/02/13 15:10:47 xeLzEM0Z0
術後にゲロ吐きました
吐き気が酷くて夕食もまともに食えなかったし
翌日は、炎症が酷かったらしくて注射を打たれた

何かあるかもしれないので、オレも入院の方がいいと思う

67:64
09/02/13 22:00:53 jeJWrwJ60
>>65,66
レスありがとうございました。
やはり入院の方向で行こうと思います。
紹介状もらって,来週にでも大学病院行ってきます。


68:病弱名無しさん
09/02/13 22:03:56 neGk/tgf0
>>64
今見えてるんだ。どんな感じなんだろう。
俺もいつか出血するんだろうか・・・。
怖いよぅ。

69:64
09/02/13 22:46:26 jeJWrwJ60
血が出た方は、

70:64
09/02/13 22:54:05 jeJWrwJ60
書き込んでしまいましたw

血が出た方は、水中メガネに生玉子の白身を入れて
しょう油を垂らしたようなもの越しに診る感じです。
かすんであまり見えません。
片方だけだったのが不幸中の幸いです。

自分は最初の光凝固のあと、安心して検診をうけないで
しばらく放置してました。
突然の出血で心底ビビリました。

定期的な検査をうけてれば、もしかして?なんて思うので
心配な方は病院行ってください。
悪いようにはなりませんから。

71:病弱名無しさん
09/02/18 08:29:22 9bZrpb+E0
出血dした・
良い方の飛騨英目左目が。
赤い玉が目のっちゅうしんを覆っている。
レーザー治療を終えた矢先。何の前触れもなかった。
これはひどい。
失明を実感した。これ両目に来たら本当にもうダメだ。

72:病弱名無しさん
09/02/18 10:33:32 J3E1L7Mv0
レーザー後どのくらいですか?

73:病弱名無しさん
09/02/18 12:32:57 9bZrpb+E0
>>72
ちょうど1ヶ月。
3週間前に右目を終了した。
そして定期検診は一昨日。
新生血管は右目の方がひどかったみたいだけど、飛蚊症は左の方がひどかった。
こりゃアバスチン売ってもらった方が良いかも。

74:病弱名無しさん
09/02/19 13:36:12 oZMKjfHV0
DMからの網膜症で眼底出血後、現在レーザー治療中・・・・
今は出血も吸収されキレイに見えるが、アルコールは飲んでもいいの?
医師によっては違う答えが返ってくる、

75:病弱名無しさん
09/02/19 13:46:13 ueRcUz8i0
>>74
素人考えだとお酒は良くないようにも思いますが・・・。
出血後、どのくらいで吸収されましたか?

76:病弱名無しさん
09/02/19 17:00:22 oZMKjfHV0
>>75
大体一ヶ月でクリアに見れるようになった。出血時は視界ゼロの状態だった・・・

開業医で眼底ず~っと診てもらって、大丈夫と言われていたので少しショックだった。
最低でも中くらい(入院設備)のある眼科の方が絶対いにイイ!!

77:病弱名無しさん
09/02/19 21:57:20 Nee3FJ7H0
>>76
吸収されたんだ。良かったね~。
長い一ヶ月だっただろうなあ。

78:
09/02/19 23:39:53 W8P7PRU10
アルコール飲むとどういう理由でよくないのですか?

79:病弱名無しさん
09/02/20 22:14:20 3Ab0FryA0
アルコールは血管が拡張するので出血時には絶対に禁忌!

そのあとはどうなんだろうか?
アルコールは血行をよくする作用もあるのでほどほどだったらいいかもね?

80:病弱名無しさん
09/02/21 14:18:41 KCc1BFBg0
睡眠薬(マイスリーなど)は出血時にはどうでしょうか?

81:病弱名無しさん
09/02/22 16:49:21 CZ7PsONc0
出血したとき目を暖めるか冷やすかどっちがいいのでしょうか

82:病弱名無しさん
09/02/24 14:40:01 NiMuTgv60
数年前に黄斑変性で手術したけど、見えないまま終了。
黄斑を切り取ってるんだからあたりまえのことなんだろうが
見えないのはつらい。
今度、黄斑移動術をやってるところで相談して
みようとおもってる。

83:病弱名無しさん
09/02/24 21:57:03 whMnS1bb0
>>82
片目は見えてるのかしら。
自分も糖尿病から硝子体出血で片目が0.1に。
残る方は0.5。何とか書き込めるレベル。
今度硝子体手術するよ。

良い医者が見つかって成功するといいね。

84:病弱名無しさん
09/02/27 00:40:35 i22hzVKP0
おれも出血して0.1以下だったが4ヶ月で、0.2くらいになった。
黒いのがじゃまでしょうがばい

85:病弱名無しさん
09/02/27 01:57:32 aKRAKvtA0
くも膜下出血の合併症で硝子体出血
両岸0.1以下の視力になるも硝子体切除術により両眼1.0まで回復

86:病弱名無しさん
09/02/27 02:31:09 l/sGhz+l0
>>85
すごいQ!
希望の★星ですね~。
俺は出血したらすぐに手術を勧められたけど、吸収を待つ人とは何が違うんだろうか。

87:病弱名無しさん
09/02/27 03:22:34 allTZiVy0
担当医曰く出血がかさぶたみたいになって網膜を傷つける可能性がある場合は
吸収を待たずに手術をすることがあるみたい
もしくは経営上の都合で手術を勧めてくるとか


88:病弱名無しさん
09/02/27 08:32:25 l/sGhz+l0
>>87
出血して行った救急外来の若い担当医は吸収を待つことになるでしょう、と言って他が翌日受診した眼科のベテラン医師は一言も言わなかったなあ。
・・・カモ?

89:病弱名無しさん
09/02/27 11:21:54 N2RKhxRz0
DMからの網膜症で硝子体内に出血でほとんど見えなくなったが
まだ若い(40代)なので白内障の合併もあるので手術はあわてない方がいいと言われた。
その後約1ヶ月でほぼ元の視力に回復しホットした・・・
現在レーザー治療中!

90:病弱名無しさん
09/02/27 18:26:22 l/sGhz+l0
>>89
回復してよかったね。
おいらはまだ30代だけど白内障の手術も一緒にやるらしい。
相当ひどいのか、カモにされているのか。
人の病気をネタに儲けようとしているのだったら絶対に許さない。

91:病弱名無しさん
09/02/27 19:44:57 HeZyorLb0
>>90
ありがとう~でもまた出血するかも知れないので安心できない。
今は血糖コントロールを徹底するか!

カモは無いとおもうが金儲け主義の 銀座眼科 みたいな目医者もいるからなぁ
セカンドオピニオンで他へ行ってみるのもいいかも?手術行ったらあとでやり直す事は出来ないので・・・

92:病弱名無しさん
09/02/27 20:52:54 TywvSgrI0
自分は20歳の頃、右目が網膜中心静脈閉塞症と診断され、即手術を勧
められましたが、若気の至りで自宅療養の道を選びました。
力仕事厳禁と言う事で。
1カ月程会社休んで通院してましたが、職場復帰の前に念のため著名な
大学病院にも診てもらった結果、「力仕事OK」と診断されましたので
無事復帰し、以来、何事もなく過ごして来たのですが、
先日、20年ぶりに発症しました。
前回はなんとなく暗く見える、斑点のようにぼや~っと、丸く見えない部分
があるなぁ、位のレベルだったのですが、今回は突然、ほんの一部の視野を
残して右目が見えなくなりました。見えない部分が曇りガラスで、
わずかに見えている部分が割れた曇りガラスを通して見る屋外の風景と
でも言いましょうか。
即病院に行き、造影剤を使った検査をした所、静脈に血が行き渡って
ない様が良くわかりました。
市内の総合病院の紹介状を貰い、2日後に診察を受け、血の巡りを良くする
薬をここ1ヶ月程服用中です。
今週火曜日の検査の結果、新生血管ができており、先生に、出血しても
簡単に視野に影響しないとは思うが、レーザーで新生血管を焦がして無くし
ておけば安心ですよ、と言われました。
もう少し様子を見てみます、と答えましたが。

ところで皆さんはこの病気の前兆などはありましたか?
私の場合はたまにチカチカと、星と言うか虫と言うか、何か光るものが
飛んでましたが。




93:病弱名無しさん
09/02/27 21:35:48 TywvSgrI0
言い忘れましたが現在は発症前と何ら変わらない視力、視野に戻っております。
薬のおかげでしょうけど。
タバコを吸う本数も変わらない愚か者です。一日30本。←大馬鹿ですね。

94:病弱名無しさん
09/02/27 22:47:58 l/sGhz+l0
>>91
残る右目から今まさに出血が始まっている。

さっき仕事から帰ったらなにか漂うものが。
視界の中心ではないが明らかに出血。
ただいま硝子体に拡散中。

失明にまっしぐらだなこりゃ。最後の書き込みかもしれん。

みんな、健闘を祈る。

95:病弱名無しさん
09/02/27 23:29:39 a6FSMlSfO
糖尿から眼底出血を起こしてる状態で勃起薬を服用するのって危険ですかねぇ?

96:病弱名無しさん
09/02/28 00:06:00 In5uib9U0
>>94
両目濁ったらたいへん~!!
手術すれば失明する事は無いと思うが、しばらくは生活が不自由になるかも?

>>95
誰に聞いても同じ答えだと思うよ。


97:病弱名無しさん
09/03/01 18:27:42 Dy4hx6RN0
肩こり対策に血流をよくする薬を、
眼底出血してるときに飲むのはよくないですか?

98:病弱名無しさん
09/03/01 23:10:09 IMYxgHPC0
>>97
眼底出血って、網膜症の重症だから医者にかかっているはず。
その医者に聞けばいいよ。

風邪を引いているときに風呂にはいるのは良くないですか

という質問とは訳が違うんだよ!

99:病弱名無しさん
09/03/01 23:16:17 Dy4hx6RN0
そうなのですが、ショックで何も聞けませんでした
ご存知の方教えてください
医者は何も注意事項を言いませんでした

鎮痛剤を今日飲んでしまいました

100:病弱名無しさん
09/03/02 00:03:25 IMYxgHPC0
>>99
きつい言い方をしてごめんよ。

俺も網膜症、腎症と煩っているが骨折でかかった病院で、腎機能に傷害のある薬を処方されたことがある。
お医者さんもすべての薬を把握している訳じゃない。
それが患者が勝手に飲んでいる薬ならなおさら。
血液サラサラ、血圧関係は特にちゃんと医者に言おうね。

肩こりと失明、どっちが大事か、よく考えようね。

101:病弱名無しさん
09/03/02 19:07:01 ZR7ytW/v0
ありがとうございます

102:病弱名無しさん
09/03/03 20:58:23 ++US4Vr80
少しは、眼科医を信用したら?
覗きをしている、人なんだから。
医療は、統計学みたいな物なんだし。酒もたばこも勧める医師は居ないだろうけど。
治療は、自分で出来ないんだし。

103:病弱名無しさん
09/03/08 11:56:51 9sBqYAxA0
見える映像が小刻みに震えるときがあるのですがなぜでしようか

104:病弱名無しさん
09/03/08 23:24:08 Fuz0jwRj0
>>103
>>92だが、その手の質問はここではスルーされるよ。
スレ読み直してみると失明寸前の話題以外はスルーされてる。
どこでも同じだけど、ここも初心者には冷たいみたいだ。
幸か不幸か重篤な症状や症例以外はここでは相手にされていない。
この世界でも変な優越感に浸ってる奴等がいるんだな。
排他的な態度(無視)で初心者に臨む事によって自分達の
症状の重さを強調するかのように。

105:病弱名無しさん
09/03/09 13:11:47 3aHm6Wm0O
>>104

なるほど、ケツの穴が小さいから神さんバチ当てて目を見えへんようにしたんやね

目見えるうちやよ

思う存分人助け出来るのは

106:病弱名無しさん
09/03/09 13:50:30 CFe7Ns0L0
>>104
それは穿ちすぎだと思うよ。
素人判断でどうこうできたり、いろんな症状を知っている訳じゃないからそう簡単にアドバイスもできない。
血糖値を下げるにはどうすればいい、なんてのはいろんな人がたくさん経験しているからアドバイスももらえるけど、網膜症や眼底出血を経験している人なんかそうはいない。

ただ一つの確実なアドバイスは「病院に行ってください」これしかないんだよ。
自分の経験ならいくらでも語るけど、それが他の人の症状にも当てはまるか分からないしね。

107:病弱名無しさん
09/03/10 15:27:55 yQD67ko00




                  「病院に行ってください」      






108:病弱名無しさん
09/03/10 22:59:59 aG1XPCNW0
答えるなら。
高血圧? 血行不良?
くも膜下出血の可能性が在ります。
ケツの穴のチサイ、医師でもない人の考えの結論です。
  責任ある答えを求めるな。

109:病弱名無しさん
09/03/10 23:32:28 wWCmpc1c0
>>64
硝子体手術で2週間コース入院の経験から言うと、術後3日間、相当な安静状態を保っていられる家庭環境の条件がないと苦しいと思う。
特に、手術後~帰宅までの間のちょっとした振動などで再出血に至ることがあるから。

とはいえ絶安でも出血したんだけどね ><

110:病弱名無しさん
09/03/13 06:52:00 S8CKg9Y1O
自分も昨日、左硝子体手術しました手術は白内障と合わせて二時間半かかりました。
前日と当日にアバスチンを打ちました、回復してるといいな。
次は右目だよ

111:病弱名無しさん
09/03/13 12:03:23 NDsZ+OdRO
網膜症で視力がほとんどなく、働く事が困難になってしまいました。そういう場合って、補助金というか、生活費の保証みたいなものはないのでしょうか?
これから硝子体手術を行う予定ですが、働けなければ手術の費用も払えないし、生活も厳しくなるし‥


112:病弱名無しさん
09/03/13 12:43:37 S8CKg9Y1O
自分も仕事ができなくなり病院のソーシャルワーカーに聞いたら生活保護しかないと言われました
後は術後の視力で出来る仕事を探すしかないと…
治療費は高額になった場合戻ってくるみたいです。
自分ももう少し調べてみます
長文スミマセンでした

113:病弱名無しさん
09/03/13 12:50:23 R47v3Dyi0
>>110
両目が手術摘要と言うことは相当悪いんだね。

長い手術辛かったでしょう。
しばらくは痛みもあると思うけどがんばってね。

白内障の人工レンズがきつい。
風景にピントが合わない。
覚悟はしていたけど・・・。これって眼鏡で何とかなるのだろうか?
伸縮性のある人工レンズが開発されたら入れ替えたい。

114:病弱名無しさん
09/03/13 12:53:03 R47v3Dyi0
>>112
月8万以上の同一科目の治療費は戻ってくると思うけど、高齢者で出ない場合、いったんは支払いが必要みたいだね。

俺は被爆2世なので別枠の補助金がもらえるみたいなんだが。

115:病弱名無しさん
09/03/14 10:38:30 n0jyNw6BO
4日ほど前から毛細血管の影みたいなものが見えるんですが、コレってやっぱり網膜剥離?

116:病弱名無しさん
09/03/14 11:02:00 b0AkJs/g0
>>115
はがれおちた血管が見えているのかな。
単に飛蚊症ならいいけど、見え方に歪みがあるのなら網膜症の疑いがあるかも。
網膜剥離というのはさらに重症で、新生血管による牽引性のもの、硝子体との連動によって生じた裂け目によるものなどいろいろあるよ。

まずは眼科にGO!
↓あたりを参考に。
URLリンク(www.ikec.jp)

117:病弱名無しさん
09/03/14 17:19:33 D6Ia4tLC0
>>115
うちの母は「細い影のようなものが見える」と訴えてから
1週間後にくも膜下出血で倒れました

118:病弱名無しさん
09/03/14 17:28:52 D6Ia4tLC0
>>112>>114
国保なら市役所で限度額認定証もらって病院に提出すれば
初めから月8万の治療費で済みますよ
非課税世帯なら3万5千円くらいだったかな(食費は除く)

119:病弱名無しさん
09/03/15 02:42:01 uwxYDtFL0
>>117
怖ぇええ。
>>115は大丈夫か?応答して!

120:病弱名無しさん
09/03/17 22:09:29 /IpXsj+c0
だから、眼科に行けって。
無責任に、意見を求められても。
網膜症と診断されてないと、ここでは、なんとも答えようが無い。

121:病弱名無しさん
09/03/19 20:16:07 014srHQAO
左目から眼底出血したので病院行ったら、急性水頭症って言われて即脳外科手術
医者いわく「明日朝起きた時に突然死しててもおかしくないレベル」だったそうな

おそろしや…

122:病弱名無しさん
09/03/19 22:28:16 lZyBUmm60
>>121
脳の病気ですか。。。
大変そうだけど、早く見つかって良かったと思ってがんばって。

123:病弱名無しさん
09/03/20 08:57:18 EN7U0N4iO
>>122

脳のど真ん中に腫瘍ができる→脳の中の水の流れをせき止めて水がたまる→膨らんだ場所に視神経が圧迫されて出血 の流れだそうです

中にはこんな怖い原因で出血することもあるみたいなので、早めに診てもらうのは大事だなと思いました

124:病弱名無しさん
09/03/23 03:53:38 CyuNXtIVO
どこにレスすればわからないのでレス許して下さい。
自分右目だけで見ると景色が暗い感じがするんですが大丈夫ですか?
左目だけだと明るい感じで右目だけだと暗いような
なんか不安でしかたないので優しい方レスお願いします。

125:病弱名無しさん
09/03/23 04:47:01 IU+9SOg20
>>124
不安な気持ちはよく分かるのですが、お医者さんに行ってください。
それしか不安を払拭する方法はないと思います。
もちろん、何かたちの悪い病気になっているかも知れないし、何にも気にすることはないのかも知れません
しかし、ここで、心配いらないですよ。すぐ治りますから・・・なんてレスは返ってきませんから。

126:病弱名無しさん
09/03/23 07:12:27 P0ifxxL4O
目は大事!
気になったらすぐ病院へ。
先生は何も怖くない怖いのは失明。まだ大丈夫かなぁや、そのうち治るだろは危ないよ。

127:病弱名無しさん
09/03/23 14:34:37 3pAO/onE0
新生血管を抑える為のレーザー治療(一回目は2週間以上前。2回目を打ち
に病院へ行ったのですが網膜で出血しており、血液が硝子体に溜まっている
ので、その日はレーザーを打てませんでした)を始めたのですが、未だに
出血は続いているようです。少し網膜が痛む時がありますし、景色が白く見
えます。

レーザー治療をした方に聞きたいのですが、こんなものなのでしょうか?

128:病弱名無しさん
09/03/23 15:12:52 CyuNXtIVO
>>125-126
レスありがとうございます。
病院行ってきます!

129:病弱名無しさん
09/03/23 17:49:31 P0ifxxL4O
128サン頑張って下さい。
127サン網膜が痛むのはレーザーで焼いた場所が火傷したようになり痛むみたいです、白く見えるのは白内障ですかね?
自分も1500発位(5回)打ちましたがやっぱり何日か痛みはありました、今は硝子体手術待ちです。
皆さん本当に目は大事です、自分は気軽に考えてここまで悪くなってしまいました、だからこそ自分と同じような人を減らしたいと思い書き込みました。

130:病弱名無しさん
09/03/23 20:58:32 l5qSBFmfO
硝子体手術をしたいのですが、目があまり見えていなくて働く事ができず、お金がありません。
こういう場合は市役所に言えば、何とかしてもらえるのでしょうか?
硝子体手術をすれば、手術前よりかは視力って戻りますか?
優しい方、教えて下さいm(__)m

131:病弱名無しさん
09/03/23 21:07:47 SshEVGkr0
>>129
返答ありがとうございます。

痛みは普通なんですね。病名は網膜中心静脈閉塞症です。
1回目のレーザーから2週間以上経つのに、未だ出血が続いているようなので
いったいいつまで続くのか心配です。

白く見えるのは網膜から出血した血液が硝子体に流出しているためです。


132:病弱名無しさん
09/03/23 21:41:56 lvEqtkgj0
>>129
返答ありがとうございます。

痛みは普通なんですね。病名は網膜中心静脈閉塞症です。
1回目のレーザーから2週間以上経つのに、未だ出血が続いているようなので
いったいいつまで続くのか心配です。

白く見えるのは網膜から出血した血液が硝子体に流出しているためです。


133:病弱名無しさん
09/03/24 00:12:35 wm1Z6nmk0
>>127
レーザーを何回打っても、出血は止められないことがあるみたいです。
自分も、もう隙間がないくらいびっしり1000発以上打って、それでも出血し結局は硝子体手術をしました。
レーザーの眼科では硝子体手術をやっていなくて、大きな大学病院を紹介してもらいました。
硝子体手術が適用されないのはなぜなんでしょうね。うまく吸収されればいいのですが。

>>130
月の医療費の上限は普通の所得の人だと80000円です。
もっと所得の低い人は40000円程度らしいです。
自分は2週間の入院で28万円かかりました。
後で戻ってくるようですが、支払い時に上限適用することも可能なようです。
月をまたがると各月で上限が適用されてしまうので、一月に収まるようにしたいです。
お金の話は、先生に相談してもわからないことが多いです。
大きな病院の事務の方とかで相談するといいかもしれません。
退院時にも大きな金額なので相談してください、と病棟の事務の人には言われました。
ただし、連帯保証人がいないと入院そのものが難しいかも知れません。

それと、硝子体手術をすると、血のかたまりが除去されるわけですから、よく見えるようになります。
ただ、硝子体をくまなく除去するために、水晶体を人工の者に取り替えたため、ピントを合わせることができなくなってしまいました。
でも、失明をさけるための手術なので、仕方ないことのようです。

たしかに、お金はかかる手術ですが大事な眼です。
なんとしてもお金を用意すべきだと思います。それだけの価値のある手術だし、ほかに選択肢はないのですから。

134:病弱名無しさん
09/03/24 00:52:10 zeOwuk7tO
>>133
レスありがとうございますm(__)m
硝子体手術をすると、やはり2週間ぐらいの入院は必ず必要なんですか?
硝子体手術の後って、1週間ぐらいうつぶせって本当なんですか?

135:病弱名無しさん
09/03/24 01:11:36 wm1Z6nmk0
>>134
日帰り硝子体手術をやっているところもあるみたい。
ただ、手術後はかなり安静が必要みたいで、すこしのことで再出血するから、術後の安静がとれるんだったらそれもありだと思う。
日帰り手術をやっているところに条件を相談してみては?
正直、1週間過ぎたらかなり何もすることが無くて、ちょっと2週間は長すぎる、と個人的には思いました。
病院側からしたら安心なんでしょうけどね。

うつぶせ寝は、手術をしてみて、網膜の状態が悪いとガスを注入してくっつける。
手術をしてみないと分からないみたい。
自分は何とか逃れましたが、それは術前のレーザーがしっかり打ってあったからだそうです。
この俯せは1週間から10日もかかるそうで、手術よりも大変だとのこと。

でも、そんなことで思い悩んでもしょうがない。
一生のことですからね。

136:病弱名無しさん
09/03/24 08:37:49 zeOwuk7tO
>>135
詳しく教えてくれてありがとうございますm(__)m
手術、頑張らなきゃなぁ‥
今は右目が違和感あって、すごく見づらくなっている状態なので、手術して少しでも見えるようになったら嬉しいです。
ご親切にありがとうございましたm(__)m

137:病弱名無しさん
09/03/24 09:27:21 wm1Z6nmk0
>>136
お互いがんばろうね。
健闘を祈る!

138:病弱名無しさん
09/03/24 12:33:22 zeOwuk7tO
>>137
ありがとうございますm(__)m
お互い頑張りましょう!!

139:病弱名無しさん
09/04/05 06:20:14 LEqN9qJXO
あげ

140:病弱名無しさん
09/04/06 22:49:33 UAyHSuI+0
たまにはニュースでも。↓のスレの人たちは効くわけ無いだろとか言ってますが、我々にとっては切実な問題。
すぐにでも臨床試験をしてもらいたいくらいです。

【薬学】ブルーベリー「目にいい」実証 アントシアニンに目の網膜にある血管や神経の細胞を保護する作用
スレリンク(scienceplus板:1番)

1 名前:白夜φ ★[sage] 投稿日:2009/04/04(土) 22:51:04 ID:???
<ブルーベリー「目にいい」実証 岐阜薬科大の原教授>
2009年4月3日 朝刊

ブルーベリーの実に豊富に含まれる主成分アントシアニンに、目の網膜にある血管や神経の
細胞を保護する作用があることを、岐阜薬科大の原英彰教授(薬効解析学)が突き止めた。
俗に「ブルーベリーは目にいい」と言われてきたが、動物実験などで実証したのは初めてという。

原教授が検証したのは、網膜に新しい血管が次々とできて視力を低下させる糖尿病網膜症と、
老化や紫外線といった「酸化ストレス」で悪化するとされる緑内障への効果。
実験では、ヒトの血管細胞に血管を増やす物質を加え、血管の数を2・5倍に増殖させて疑似的に
糖尿病網膜症の状態をつくった。これにアントシアニンを加えたところ、血管の増殖が抑えられ、
マウスの網膜を使った実験でも同様の結果が得られたという。

また、ラットの網膜神経細胞に酸化ストレスを増やす物質を加え、細胞の4割を死滅させた上で
アントシアニンを加えると、それ以上の細胞の死滅を防ぐことができたという。

原教授は「アントシアニンにある非常に強い抗酸化作用が関係していると考えられる。
ただ、ブルーベリーを果物として食べるだけでは足りないので、サプリメントなどで効率よく
摂取するのがいいだろう」と指摘している。
 ▽慶応大医学部眼科学教室の坪田一男教授の話 アントシアニンが、細胞や動物の
 体の中で、一部の病的刺激に対して保護的に作用するということを示した画期的な報告。
 今後はメカニズムの解析や人体での作用など一層の研究が期待される。

記事引用元:中日新聞(URLリンク(www.chunichi.co.jp)
URLリンク(www.chunichi.co.jp)

141:病弱名無しさん
09/04/11 22:20:59 hwWX/Tn90
痛った。
凍り付いてますの~。上に。

142:病弱名無しさん
09/04/11 22:41:54 qxoIw/YsO
硝子体手術を受けるのですが、麻酔の注射って痛いですか?どこにするんですか?今からすごく不安です。

143:病弱名無しさん
09/04/12 01:57:15 W8L9baVy0
>>142
そんなに痛くないよ。
どこに注射しているのかよく分からなかったが、自分の場合は目尻の1センチくらい下から鼻の方に向かって、眼窩の骨に沿って注射された。
最初だけちくっと痛くて、ぎゅーっと圧迫された感じだけだった。

痛ければどんどん麻酔を追加してくれるはず。麻酔薬は体に良くないから先生は抑えめにするけど言わないと手術中に痛くなるよ。

長い手術になるけど、きっと我慢できるよ。
終わってみれば、あっけないこと。

今はとてつもなく不安だと思うけど、俺も耐えることができた。
うまくいくことを祈ってる。がんばれ!

144:病弱名無しさん
09/04/12 13:08:10 IocFcRvfO
>>143
レスありがとうございますm(__)m 自分が考えてたほど、痛くなさそうで良かったです。頑張らなきゃなぁ‥ 実際、手術すると手術前より見えるようになりましたか?後、ガス?はだいたいの人が入れるんですかね? ずっとうつぶせって辛いですよね‥

145:病弱名無しさん
09/04/12 17:57:57 W8L9baVy0
>>144
前の方にも詳しく書いたけど、血のかたまりを除去するんだから間違いなくよく見えるようになるはず。
でも、水晶体を取り替えたので、ピントを合わせることができなくなった。1m固定ピントでそれより遠くはよく見えない。
自分にあった眼鏡でなんとかなるのでは、と。
水晶体の取り替えは必ずするとは限らないと思うけど。
ただ、網膜自体を改善する手術ではないので出血以前より良くなることは無いと思う。
でも、再出血しても硝子体が無くなるので房水と一緒に吸収されるから失明のおそれはなくなるのかな。

入院中に硝子体手術を受けた人を5人見たが、ガス注入・うつぶせ寝の人は1人だった。
これは辛そう。手術よりも辛いと思う。

もうまな板の上の鯉。先生を信じてがんばってね。
成功しますように。

146:病弱名無しさん
09/04/12 21:16:12 IocFcRvfO
>>145
詳しく教えてくれてありがとうございます。うつぶせ寝は本当に辛そうですよね‥
自分もうつぶせ寝になりそうでちょっと心配です。
かなり右目、見えにくくて進行してそう‥
手術頑張ります!
どうもありがとうございましたm(__)m

147:病弱名無しさん
09/04/12 21:55:46 W8L9baVy0
>>146
がんばってね。
入院前日、俺も不安で仕方なくて寝られずにデイルームでうろうろしていたら、手術が終わった人がやってきて、懇切丁寧に教えてくれた。何も心配することはないと。
本当に安心して手術に望めた。
おれは、その人に感謝したい気持ちなんだ。
あなたも、もし手術がうまくいって、その後に不安そうな人を見かけたら声をかけてあげてね。

148:病弱名無しさん
09/04/12 23:25:09 IocFcRvfO
>>147
良い話しですね。 人に親切にするって大事な事ですよね。 今の世の中って冷たい人が多いと思うし、ちょっと感動しちゃいました。私も見習いたいと思います! そして、手術頑張ります!

149:病弱名無しさん
09/04/13 08:20:11 2gjKw2o10
網膜静脈分枝閉塞症のときの検査・治療の流れはどんな感じでしょうか?
レーザー治療は最初からなのか、飲み薬などでしばらく様子を見て
それでだめなら、でしょうか。
昔からかかっている眼科で診てもらっているのですが、
どうものんびりしているような感じなので、他の眼科で診てもらおうかで
悩んでます。他の眼科で診てもらおうと思ったら仕事の休暇もとらないといけないので
皆さんの発症時からの経過をおしえていただけたらと思います。


150:病弱名無しさん
09/04/13 10:12:59 nOwPRFAQ0
>>149
その症状の人がこのスレを見ているかなあ。

151:病弱名無しさん
09/04/13 15:01:14 2gjKw2o10
はい、みてます。

152:病弱名無しさん
09/04/13 18:42:14 xPSdPMxF0
>>146
まだここ見てるかな?
私も3月末に硝子体切除術を受けてきました
硝子体切除→ガス注入→うつ伏せ寝を体験してきたばかりです
基本はうつ伏せ寝ですが、要は黒目にガスを当てないことだから
昼間はベットに腰掛けて俯きで居たり、俯きキープでも歩いたりしてました
少し大変なのはやはり夜、うつ伏せキープの枕は貸してもらえますが
胸辺りにあてがうクッションや軟らかい枕などを用意すると少し楽になります
あと俯きキープでテレビが見れなくこれも辛い、本か音楽プレーヤーを用意した方が良いです
1週間で横向き寝までok、2週間で完全にガスが抜けると思います
手術がんばって来てくださいね、質問があれば答えられる範囲でお答えします

153:病弱名無しさん
09/04/13 21:18:25 m4M7bq6qO
>>146です。
>>152さん、詳しく教えてくれてありがとうございますm(__)mとても参考になりました! うつ伏せ寝になると、お風呂はもちろんダメでしたか?テレビ見れないのは辛いですね‥
そんな事も言ってられないですけど‥ あと1週間後に手術なので、今から落ち着きません。

154:病弱名無しさん
09/04/13 21:41:14 nOwPRFAQ0
>>153
手術後、眼帯がとれる1週間まで風呂もシャワーもダメだった。
その後も顔に水をかけるのはダメ。タオルで清拭のみ。
洗髪は仰向けで看護婦さんにやってもらった。

男性ならできるだけ髪を短くしていくことをおすすめします。

155:病弱名無しさん
09/04/13 21:42:24 nOwPRFAQ0
>>151
いや、貴方以外で。

156:病弱名無しさん
09/04/13 22:40:37 m4M7bq6qO
>>155
風呂、ダメなんですね‥
むちゃくちゃ汗っかきなんで、嫌だなぁ‥
起きてられるのはご飯食べる時とトイレ行く時ぐらいですよね?

157:病弱名無しさん
09/04/13 22:43:14 nOwPRFAQ0
>>156
うつぶせ寝にならなければうろうろするのは良いと言われた。
ただ、衝撃は禁物。
術語はちょっとしたことでも出血する。
でも、出血しても心配ない。1~2週間で吸収される。
硝子体手術の威力だね。

158:152
09/04/14 03:53:49 0/6f5OJr0
>>156さんへ
>152です
私が入院した都内の某大学病院では
お風呂は術後2、3日間経てば首から下ならシャワーはokでした
洗顔は目に水が入る可能性がありタオルで拭くだけで
洗髪は看護師さんに顔に掛からないよう仰向けでやってもらえました(3日に1度)
うつ伏せ寝は術後1時間安静以外は寝る時だけ厳守
それ以外は病院内を散歩したりは大丈夫でした(主治医の方針次第ですが)
基本はうつむきで歩かなければならないのでやはり窮屈ですが
手術自体は痛いとかは全くないので意外と自由度はありました
不安はあると思いますが、うつ伏せより暇をどう潰すか考えた方が良いと思いますよ

159:病弱名無しさん
09/04/14 08:59:57 xwWzZaL2O
>>158さんへ
都内の大学病院ですか?
自分も都内の大学病院で手術予定です。入院って2週間でしたか?
暇な時間、どうやって潰そうかな‥ 今から考えておかなくちゃいけないですね。それよりも、働けるぐらいの視力が戻る事を願います!

160:病弱名無しさん
09/04/14 10:00:35 +6SrHVRO0
>>159
おれはネットブックを手に入れて持って行った。
SSDで全く無音のDELLのmini9というやつ。
それにE-mobileでインターネット。
ワンセグでテレビ。
これで暇つぶしは完璧。
無音でないと夜迷惑がかかる。

161:病弱名無しさん
09/04/14 12:51:33 xwWzZaL2O
>>160
携帯の光とかは目に影響ないんですか?ワンセグでテレビ、いいですね!
でも、2週間は長いですね‥

162:病弱名無しさん
09/04/14 12:56:48 +6SrHVRO0
>>161
1週間は眼帯がとれないから手術した方の目は使えないよ。

163:病弱名無しさん
09/04/14 13:16:19 0/6f5OJr0
>>159さんへ
手術前日入院で退院まで12日かかりました
私の場合は硝子体切除術の1週間後、レーザーも追加で行い
諸々含めて退院まで少し長くなったと思います
もちろん病状などに個人差があり一概には言えませんが
早ければ術後1週間、通常は10日前後、遅くても2週間で
退院できると思います、詳しくは主治医に聞かれるのが良いでしょう

164:病弱名無しさん
09/04/14 17:21:13 xwWzZaL2O
>>163さんへ
入院日数は人それぞれなんですね。自分も主治医に追加でレーザーもしていくと言われたので、長くなりそうです。手術、無事に早く終わってほしいです。


165:病弱名無しさん
09/04/14 22:14:36 +6SrHVRO0
>>164
私は硝子体の手術中にレーザーをかなり打ちました。
麻酔をいっぱいしているおかげで、いつものレーザーと違って全然痛くなかったです。

166:病弱名無しさん
09/04/15 14:32:30 ELNwMLebO
>>165さんへ
手術中にレーザーやる事もあるんですね! 麻酔してると痛み感じないですし、良いですね!前、やった時、本当痛くて辛かったのを覚えています。>>165さんは手術のお金っていくらぐらいかかりましたか?ご参考までにお聞きしたいです。

167:病弱名無しさん
09/04/15 22:29:38 q+InphA40
>>166
14日間で27万2570円でした。
6人部屋、ガス注入なしです。

手術の点数は49271点です。

なんか計算難しいけど、同一病巣に対する同時手術は高い方のみ加算。
増殖性硝子体網膜症手術 38600
水晶体再建術 眼内レンズを挿入する場合 12100
光凝固はどうやって加算するのかよくわかりません。

他にもアバスチンを前日に打ったのですが、これは未承認薬で、請求されませんでした。
事務のおねいさんに聞いたら、病院が負担して他の薬に紛れ込ませて請求しているとのこと。
何か不審なものを感じたけど、善意なのかしら。

高額医療が適用されるから上限は80000円くらいになる見込み。

168:病弱名無しさん
09/04/17 02:06:53 QPCSA3R8O
>>167さん
詳しくありがとうございますm(__)m 手術は精神的にも経済的にも大変そうですね。 限度額認定証は今から国保に加入すればすぐにもらえるんですかね?
そういう制度の知識が全くないもので‥


169:病弱名無しさん
09/04/17 13:28:20 8fq0lyeR0
>>168
>167さんではないでが
あなたは公的医療保険(国民健康保険や共済組合保険など)には加入されてますよね
でないと、高額医療費限度以前に医療費が全額請求になってしまいます
国保だと3割負担が原則で例えば>167さんの入院手術費を例にとれば
3割負担で27万2570円ですが、全額ですと81万7710円払わなければいけなくなります
もし公的医療保険に加入されてなければ今すぐお住まいの役所に行って相談して下さい
もし民間の保険のみならこれも今すぐお住まいの役所に行って相談して下さい
もし国保以外の他の公的保険に入っていれば高額医療はたぶん大丈夫でしょう(詳しくは調べてください)

170:病弱名無しさん
09/04/17 13:43:57 8fq0lyeR0
>>168
>169の追記です
上で民間の保険と言ったのは「簡易保険(かんぽ)や生命保険」の類です
会社等にお勤めで健康保険(組合保険)に加入されているなら何も問題ないです
その場合の高額医療費については会社の健康保険の方に問い合わせてください

171:病弱名無しさん
09/04/17 15:31:19 QPCSA3R8O
>>170さん
教えてくれてありがとうございますm(__)m
今まで、親の扶養になっていたので、今現在は保険に入っていない状態なので、区役所に相談しようと思います!一人で歩くの困難なので、何をするにも大変ですね。頑張ります!

172:病弱名無しさん
09/04/17 19:22:25 HcwWamKT0
半年ほど前、目の前に細くて黒い紐のようなものが出現し、
慌てて眼科で診察を受けると、「網膜前膜」という診断。
悪性のものではないということで、その後ずっと自宅で経過観察しているだけです。
しかし、いくら良性といっても、日常生活では不便であることこの上なく、
車の運転などに大きく支障をきたします。
同じような症状で困っている人いますか?
症状は次第に改善したりしていますか?

173:病弱名無しさん
09/04/23 20:32:22 muznJFiQO
支援age

174:病弱名無しさん
09/04/23 21:43:51 WvLm76d70
アバスチン打つだけなんだけど入院することになった。
これから手術する人も、レーザーの痛みに耐えている人も、血糖コントロールで進行を抑えている人も、もちろん自分もがんばれ!

175:病弱名無しさん
09/04/26 20:26:32 4UJ9o8aS0
金曜日に突然目にモヤみたいなのが出始めて、今日病院に行ったら
眼底出血だと診断されました。

三日後にまた診断しますと言われ、止血剤(内服薬)をもらっただけで終わってしまったんですが、
このスレを見てるとそれだけで終わりっていうのはあまり考えれそうにない・・・。

医者に聞いたほうがいいのかもしれんが、このモヤモヤみたいなのと少し曇っているものは治りそうなのでしょうか
ただでさえ視力が悪いのにこれ以上悪くなったらあうメガネが無くなりそうで・・・

176:病弱名無しさん
09/04/26 20:49:38 XiA40Mzy0
>>175
経験者ですが単なる素人が書いていることを前提にして読んでくださいね。

網膜というのは眼球の底にへばりついている膜。
そこから出血しているというのは網膜症がかなり進み、網膜周辺の血管から滲出している状態かと想像します。

しかし、本当に見えなくなるのは、出血が眼球内を満たしている硝子体にまで及んだ場合。
これは目の前に血のカーテンをおろされたようなモノで、本当に指の数も数えられなくなります(指数弁)

まだ手術の話がないのでしたら、血が自然に吸収されるのを待つ、ということなのでしょう。
これには数週間を要すると思いますが、手術が必要な出血についてはたぶん即断されるのではないかと思いますよ。

不安だと思いますが、今の手術は進歩しています。ただ、現在の視力を維持できるかというと難しいかも知れません。
私は半年で裸眼1.0から矯正0.4まで劇的に落ちました。途中何度も、このくらいだったらまだ何とか耐えられる、と思いましたが、その都度裏切られドンドン悪くなっていきました。
それでも、pcの文字の大きさを変えたりして、今も裸眼で入力しています。

本当に見えなくなっている人たちからしたら、まったく正常の範囲内だろう、と言い聞かせて精神の安定を保っています。

177:病弱名無しさん
09/04/26 23:49:20 wkx5RVmL0
レーザーのタイミングってどうなんですかね。
いろんな人の体験談を読んでいると
おかしいなと病院へ行ってわりとすぐなケースもあれば
まずは内服薬と安静ですすめてある程度出血がおさまってきてから
やるケースと様々。
後者の場合、様子見ている間に悪化したらどうなるんだろうという不安がいっぱい。

ありがちな話ですが、むやみに民間療法に手は出さない方が良いのだろうけど
サプリメントなどで良さそうなもの、止めた方がいいものってどうですかね。
思い当たるのはルテインアントシアニン、亜鉛、、ビタミンC、ビタミンE、ミミズ、サメ軟骨などなど。

178:病弱名無しさん
09/04/26 23:55:18 XiA40Mzy0
>>177
入院中に血液サラサラ系のサプリを飲んでないか看護婦が確かめに来たよ。

179:病弱名無しさん
09/04/27 00:07:22 87gmu9KB0
それ系はやはり出血が止まらないとかですかね。
静脈閉塞症だと血栓みたいですから、どうなんですかね。

180:病弱名無しさん
09/04/27 00:10:58 RgVfUs5U0
>>179
たぶん出血の問題だと思う。アドナとか出血を抑える薬の効果が薄れるんじゃないか、と。
ただ、サプリを勧められたこともないのであんまり効果がないのかなあと思っています。
薬効があるんだったら処方してくれるはず、と。

血栓とかまで言われても素人なのでごめんなさいわかりません。

181:病弱名無しさん
09/04/27 08:54:12 scff7LZxO
眼底出血ってレーザーで治療すること確定なんですか?
もし確定なら薬で様子見とかしないほうがいい気がするのに…

182:病弱名無しさん
09/04/28 00:55:51 TJ8IsUip0
レーザーでどういうことをするかによるんでしょうね。

>>180
アドナは脆くなった血管を強化するって感じで、出血自体の止まりを
よくするとかじゃないイメージなのでどうなんだろうかと。


183:病弱名無しさん
09/04/29 06:49:34 ZqIDuB8N0
これ網膜症と関係ありそうなニュース。アバスチンみたいな効果が期待できそうです。

【生科学】血管新生抑制の新タンパク 京都府立医科大研究グループ発見
スレリンク(scienceplus板:1番)

1 名前:かわはぎφ ★[] 投稿日:2009/04/28(火) 19:28:53 ID:???
 血管の新生を抑制する新たなタンパク質を、京都府立医科大の池田宏二助教、
松原弘明教授(循環器内科)のグループがマウスの血管内皮細胞から見つけた。
心筋梗塞(こうそく)やがんの新たな治療法につながる発見といい、米国科学アカデミー紀要で28日に発表する。

 ■心筋梗塞 がん治療に光

 血管が詰まり血液が心筋に行かなくなる心筋梗塞や、たくさんの栄養を取り込むがん細胞の増殖では、
血管増殖因子によって血管内面を覆う血管内皮細胞が血液の必要な場所に向けて運ばれて増殖し、
新しい血管が作られる。しかし増殖したての内皮細胞は未熟で死にやすい性質がある。

 松原教授は、マウスの血管内皮細胞にある約300種類のタンパク質から血管内皮細胞だけで
働くタンパク質ARIA(アリア)を見つけ、細胞死を促進していることを突き止めた。

 アリアを作る遺伝子の働きを抑えてアリアの産生量を4割程度まで減らすと、
内皮細胞の細胞死は7-8割減少した。別の実験では皮膚がんが大きくなった。
内皮細胞の細胞死が抑えられ、血管新生が促されたためとみられる。

 松原教授は「アリアを抑えて血管新生を強める心筋梗塞の治療や、
逆にアリアの働きを強めてがんの増殖を抑える治療が可能ではないか」と話している。
(京都新聞)
URLリンク(www.kyoto-np.co.jp)

184:病弱名無しさん
09/05/02 21:43:41 jD9705mq0

URLリンク(www.isao.com)

この先生ってどうですか?


185:病弱名無しさん
09/05/03 15:05:14 zmI5emS2O
俺は38才、約2年半前に眼底出血が起き、網膜中心静脈閉塞症と診断された。
レーザー治療は3回やった、現在は薬を毎日飲んで、3ヶ月に一回通院し定期検診的な事を行ってる。
今も状態は変わらない、良くなってないが悪くもなってない、現在は出血してないが、浮腫みが残っている。

186:病弱名無しさん
09/05/03 15:15:12 d18cr8m90
>>185

質問です。
1 大高先生の患者さんですか?
2 飲んでいる薬は何ですか?
3 浮腫に対してどのような治療を行っているのですか?

答えられる範囲で結構ですのでお願いいたします。

187:病弱名無しさん
09/05/03 18:43:32 zmI5emS2O
>>186
①違います
②薬はアドクノン(錠剤)、サイレイトウ(漢方薬)
③3ヶ月に一回通院だが、治療というより経過を見る感じ。

レーザーじゃない手術の方法もあるらしいが、視力が良くなる訳じゃないから受けてない、術後に合併症が起きる可能性があるらしく、心配なのも理由の一つ。

188:病弱名無しさん
09/05/03 21:42:39 0zcccDhR0
>>187
ありがとうございます。
漢方薬もあるのですね。初めて知りました。
自分は糖尿病性増殖網膜症で硝子体手術を受けたのですが、浮腫がひどく視力が矯正して0.5です。
こんどアバスチンを注射するのですが、これも治療ではないんですよね。。。
持続的な効果もないようですし。
難しいですね。

189:病弱名無しさん
09/05/03 23:48:51 47W5aMK/0
>>185
サイレイトウっていうと水抜き的な感じみたいだけど利尿剤っぽいのかな?
レーザーは先生やサイトによって評価が様々ですね。
実際できるだけ早くが良いのか、出血がひいてからがいいのか、腫れをひかせるために
やっぱり早めが良いのか、あまり早いと合併症を起こしちゃうのか。

>>186
>>184の貼ったページみると、良さそうなことは書いてあるが気になるのは
・ほんとにその治療が劇的に効いたのか?
 ありがちなのは最初の先生の治療あるいはその時間経過による自然回復で
 良くなり始めたタイミングでの転院。
・このような書き方するところで、???っていうところがあるので
 やっぱり行ってみないとわからない。

190:病弱名無しさん
09/05/04 00:04:54 yvWVfnGY0
ちなみにステロイドの注射という治療はたまにみかけますが
飲み薬でステロイドや消炎剤を使うというのを聞かないのですが
(アスピリンは血栓の方だと思うのですが)
メリットよりもデメリットの方が大きいとかですかね。
こういう治療受けた人はいますか?


191:病弱名無しさん
09/05/04 00:12:58 /DwCbNr60
>>190
ステロイドというのはケナコルトですかね。。。
これ、両目にやったんですが注射じゃなくて管みたいなのを挿入するんので
ハサミで白目をジョキジョキ切って眼球の形に沿った曲がった管でちゅうぅうっと。。。
思い出しただけでぞっとします。
のみ薬じゃないのは患部に塗り塗りしないと効かないのかも。
しかも2ヶ月くらいしか効果が続かない→毎月1回白目切開(><)
医学系の論文で、ケナコルトを目玉の中に置いて長期間じわじわ放出するというのがありましたが。。。

192:病弱名無しさん
09/05/04 00:17:27 yvWVfnGY0
えー、注射針を刺しての注射じゃないんですか。
局所麻酔とかするのでしょうが、やっぱり後々痛いですか?
で、切ったのなら縫うんですかね。
いろいろ参考になります。

193:病弱名無しさん
09/05/04 00:25:51 /DwCbNr60
>>192
麻酔はするので全然痛くないですが、ハサミの感触がぞぞぉぉぉぉです。
ジョキジョキいってるけど実際はそんなに切ってないと思います。
手術室じゃなくて処置室でできる程度、縫うこともありません。
素人が想像するに、ケナコルトって軟膏みたいなものなので、針じゃ注入できないのではないかと。
あと、置いてくる場所がなんか眼球の裏?変なところみたい。
硝子体手術の時もケナコルト注入したのですが、この時ははっきりと見えました。
硝子体手術では0.5ミリの穴を開けるので縫ったみたいで手術後はチクチクしました。

194:病弱名無しさん
09/05/04 10:17:21 yvWVfnGY0
へー、そうなんですか。
詳しくありがとうございます。

腫れが広がっているのか
見づらさがすすんでいる気がします。


195:病弱名無しさん
09/05/04 15:35:06 h7//XrblO
網膜静脈閉塞症です
新生血管ができ予断を許さない状況ですが
矯正視力1.5まで回復しました
但し歪んで見えますが
先行き不安です

196:病弱名無しさん
09/05/05 01:20:48 laSQhsdr0
あの新生血管を抑制するのって
サメ軟骨は効かないんですかね。

サメ軟骨、網膜でぐぐるといくつか出てくるけど。
たしか癌とかで、それを養う血管を抑制するって書いてるサイトが
あったけど同じようにいかないのかな。

197:病弱名無しさん
09/05/05 01:32:04 hd+7/lk80
>>195
1.5か。。いいなあ。
俺はずっと目が良かったから今の矯正視力0.4は辛い。
テレビのテロップも読めない。
いつか元通りになるんだろうか。ならないんだろうなあ。

198:病弱名無しさん
09/05/05 21:32:55 laSQhsdr0
URLリンク(www.t3.rim.or.jp)

眼底出血を起こした人で
「納豆」について担当の先生に聞いたことありますか?
とくに静脈閉塞症の人は、上のサイトの真ん中あたりに
古い文献みたいですが、載っています。
一方出血したところを止血している部分が溶けちゃったらどうなるの?
とも疑問に思います。
再度出血したり、出血がひどくなるとかがなければ
ふつう程度には食べていようと思うんだけど。

199:病弱名無しさん
09/05/05 21:42:05 laSQhsdr0
ぐぐるといろいろ出ていますね
URLリンク(www.google.co.jp)

200:195
09/05/06 20:58:53 ASYWR3vBO
みなさんありがとうございます
サメ軟骨買ってみました
がんばります

201:病弱名無しさん
09/05/06 22:53:41 h4pO3zrk0
名古屋周辺(車で1時間圏内ぐらい)でアバスチン治療が受けられる病院
ってないですか?


202:病弱名無しさん
09/05/08 13:42:31 cS5NS+EB0
藤田保健衛生大学の眼科の評判知りませんか?

203:病弱名無しさん
09/05/08 19:12:07 n/iFX9XHO
サメ軟骨が効いたのか
今日眼科で診てもらったら
新生血管が枯れてきたようです
情報ありがとうございました。

204:病弱名無しさん
09/05/08 23:05:25 mGuhLKDQ0
>>202
プロフィールには世界水準って書いてありますね。
ただ、先生は多そうだから担当によって当たり外れは無いかなあ。

>>203
さすがにそれほどの速攻的ではない気はするけど
少なくともそういう状態になっているのなら、
さらなる後押しになりそうですかね。
ちなみに製品はどれにしました?
ググってみると、関節に効くようなコンドロイチンとかヒアルロン酸ではなく
別の(はっきりしない)成分が新生血管抑制にはいいみたいですね。


205:病弱名無しさん
09/05/08 23:07:39 mGuhLKDQ0
ちなみに上で出ていたケナコルトという注射薬は
現在トラブルがあって自主回収中みたいですね。
これを定期的に受けていた人はどうなっているんでしょうか。

206:病弱名無しさん
09/05/08 23:32:12 YQPMtexp0
>>205
ちょどこ情報よ。
ついこの間打ったよ。
何となく効いてる感じ。

207:病弱名無しさん
09/05/08 23:43:42 YQPMtexp0
今ググったら結構な騒ぎになってるんだね。
それにケナコルトってものすごい広範囲で使われてる薬なんだ。。。。
しかも一部ロットじゃなくて原因が分からないから全部回収って。

それに俺の目に打ったのはケナコルト回収2月25日の後だ。
なんの説明もなかった。ケナコルトだというのは執刀医が看護婦に指示しているのを耳で聞いただけ。
アバスチンも打ったけど、これが未承認薬だとの説明もなかった。
アバスチン打つんですか?と聞いたら、「よく知ってますねぇ」とビックリしてた。
くそう医者に比べると患者は圧倒的に情報弱者だ。
今度問いつめてやる。

208:病弱名無しさん
09/05/09 00:41:08 oZW7foEY0
説明無く、というのはともかくとしても
使えるうちに使ってくれたというのは
オレからすると羨ましいよ。
回収内容からすると、いまでも
回収されないものがそこの病院にあって
どうする?って聞かれたらお願いすると思う。


209:病弱名無しさん
09/05/09 00:46:07 ZDaxG+xq0
>>208
同意見だよ。
執刀医が、私は安全だと思いますが、世間ではこの薬は回収されています。
決めるのはあなたです。と言ってくれたら一も二もなくお願いする。
どうせ説明しても分からないと思われていることが悔しいの。
普段の仕事では外注のペーペーにも丁寧に説明して一緒にものを作ってるのに、自分のめんたまに薬打たれるのに黙ってやられるのが。
人間とも思われていないんだろうな、と寂しくなるんだよ。

210:病弱名無しさん
09/05/11 13:28:31 IeSt0aHJ0
みなさん
その後どうですか

211:病弱名無しさん
09/05/11 14:48:53 uiBefivVO
眼底出血するときって動かすと痛かったり自覚症状とかってありますか?

212:病弱名無しさん
09/05/11 21:32:04 0zSfLPQq0
>>211
まったく痛くない。
前触れもない。
人によっては、力んだりするときに出血したのが分かるときもあるらしいとお医者さんが言っていました。

213:病弱名無しさん
09/05/11 23:18:44 IeSt0aHJ0
ケナコルトって薬が販売中止なら
これまでこの薬を使っていた先生はどうしてるのかな。

214:病弱名無しさん
09/05/11 23:23:21 0zSfLPQq0
>>213
なんか結晶化するみたいだね。
目の中で結晶化されたくないよぅ

215:病弱名無しさん
09/05/12 07:47:16 v30vTp1s0
へえーそうなんですか
それは痛そうですね。
ケナコルト、アバスチンで副作用が出た人(患者、医者含めて)ってここにいます?
サイト見るといくつかあるようですが、実際どうでしたか。

216:病弱名無しさん
09/05/12 15:38:03 uVzQRSK+0
眼圧上りました。

217:病弱名無しさん
09/05/12 18:55:19 fbVEru3NO
右目が見えなくなりました。 生活保護ってなかなか受けられないものなんですね。自分が生きてるだけで周りに迷惑しかかけてないので、正直、死にたくなりました‥。

218:病弱名無しさん
09/05/12 21:36:06 IjO7t7vG0
>>217
見えなくなっても片目でしょう?
全盲ではなくて光覚弁でしょう?
まだまだやれることはいっぱいあるよ。
いきなりできるとは思えないけど、すこしづつでいいから身の回りのことだけでもできるようにがんばって。

219:病弱名無しさん
09/05/12 23:57:01 v30vTp1s0
>>216
眼圧が上がったのは一時的?ずっと?
で、それに対しての治療は?
まさか216さんはその辺りの薬使用しない派の先生じゃないですよね?

220:病弱名無しさん
09/05/13 11:41:26 gl14b+Ux0
いいえ僕は糖尿からの網膜症でケナコルト使用で眼圧があがりトルソプトとハイパジールと
プロナックという目薬さがりました。

221:病弱名無しさん
09/05/13 13:24:42 CG6p4/6F0
そうですか、お大事にしてください。
ケナコルトもアバスチンも眼圧上昇が起こることあるって
書いてありますね。
一応一過性ということなんですかね。


222:病弱名無しさん
09/05/14 00:28:03 kO44RgNx0
ケナコルト:網膜の腫れを抑える
アバスチン:新生血管の抑制、網膜の腫れを抑える
それぞれの薬剤にこれ以外の効果ってありますか?


223:病弱名無しさん
09/05/15 20:57:37 aDBQSeX/O
サメナンコツで新生血管が抑制されたと言って調子にのっていたものです
今日の検査で悪化発覚
新たにレーザー打たれました
痛かった

224:病弱名無しさん
09/05/15 22:51:04 0G/l1wQD0
病名は何ですか?

225:病弱名無しさん
09/05/15 23:14:35 anXwocHs0
>>213
回収後にケナコルト打たれたのを医者に聞いてみた。
「ケナコルト、回収されたらしいですね」
一瞬、ピクっとしたが平静を装ってか
「よ、よく知ってますね。」
「在庫分は使い切らないと」
「他に効く薬がありませんからね」

なんかいつもより早々に診察を切り上げられた気がする。

226:213
09/05/16 08:12:23 yA+nTyWE0
よそよそしいのは仕方ないかもですね。
回収品をメーカーに返さずに持っている&使ったとなると問題あるでしょうから
そのあたりは
・異常が出たという製造番号のものではない
・同じ製造番号ですでに使っている中で異常は出ていない
・異常が出ているのは整形の分野のみ?
・これの代替になる薬が他にない
・患者さんたちにはこの薬が必要
ということでたぶん225さんのことを考えて使ってくれたのだろうと思う。
「在庫分は使い切らないと」というのはホントならあまり良くない説明ですね。
「異常があった製造番号とは違う」とかでいいんじゃないかなあ。
事前説明をしてくれなかったというはひかかる部分ではあると思うが
まあこれ以上はあまりつつかなくていいんじゃない。



227:病弱名無しさん
09/05/16 09:24:44 xPxSSGL+0
>>226
最初は回収するロットが指定されてたんだけど、原因不明のため結局全ロット回収することになったみたい。
医者の経験で判断して使ってくれたのはありがたいけど、説明して欲しかったんだ。

228:病弱名無しさん
09/05/18 22:07:55 AVleQQg50
レーザー治療のあとは
やはり視界が狭くなったり見づらくなりますか?


229:病弱名無しさん
09/05/19 00:36:39 zBp9z5qk0
>>228
いいや。変わらないよ。
少なくとも俺は明るいところや暗い
ところ、青空をながめても変化は
感じられない。

それよりも、
眼底に人工的なやけどを負わすので
しばらくは、たまに疼くかも。
でも、まぁ何かしてたら気づかない
程度だから、大したもんじゃない。

なんにせよ、レーザーを勧められた
んだったらすぐにやるべき。
今は機械がやるから医師ひとりひとり
の差は出にくいとか聞いた。
医者を選んでる時間ももったいないし
とっととやった方がいいと思うよ。

230:病弱名無しさん
09/05/19 00:40:25 zBp9z5qk0
《続き》
ちなみに俺は網膜症発症前、矯正視力が
1.5弱だったんだが、レーザーをやって
2.0になった。
今のところ症状も落ち着いてるし、やっ
てよかったと思う。

231:病弱名無しさん
09/05/19 07:45:14 5PvePjr50
ありがとうございます。
ちなみにレーザー治療前の
視力障害はどんな感じでしたか?
自分は出血部位付近がぼやけるのと
全体的に矯正視力が
1.0→0.4
となりました。

レーザーの機械もいろいろあるんですよね。
古いタイプより新しいタイプは
パワー?が少なく済むので網膜のダメージが少ないと
どこかに書いてありました。
古いレーザー機かどうかも心配です。


232:病弱名無しさん
09/05/19 11:10:18 gmphbxcw0
>>231
矯正視力0.4か。。。俺も同じだ。
結構苦しいよね。免許も難しい。

ところでレーザーはいろんなところで打ち比べてみた人ってすごく
少ないだろうから、比較した感想を聞くのは難しいかも。
俺も地元の眼科で4000発くらい打って、硝子体手術で入院し
た時に打っただけ。手術の時は強力な麻酔を打ってたので痛み
は全くなかったけど普段のレーザーは結構痛かった。

でも、手術を執刀したお医者さんに言わせると、すごく丁寧に打って
いるとのこと。若い担当の医者も、俺の眼底を見るたびに
「すごい。。。」とか「こんなところにまで。。。」とかつぶやいてた。
だから打つ人の技量とか仕事の丁寧さには差があるのかも知れない
です。
ただ、それを患者が選べるかどうかは?だね。

233:病弱名無しさん
09/05/19 14:29:15 5PvePjr50
そうですか、いい先生に出会えて良かったですね。

見づらいのはともかくとして
光に弱いのはなんでしょう?
灯りなど強い光をみると目が眩みやすくなった。
しかもそれがすぐおさまらずしばらく続く。
カメラのフラッシュを直見したときにもやもやとして
しばらく見づらくなるあの感じ。

234:病弱名無しさん
09/05/21 01:35:04 LPMkbuZV0
>>232

どちらの地域ですか?


235:病弱名無しさん
09/05/21 01:39:53 dm3GRP/s0
>>234
九州です。

236:病弱名無しさん
09/05/21 08:17:53 LPMkbuZV0
返答ありがとうございます。
近ければ捨てアドはって教えていただこうかと思ったのですが
近畿なのでさすがに通えないですね。
他の治療よりもレーザーの打ち方なんて患者の状態それぞれで
その先生の判断センスでしょうし、やり直しがきかないから
選べるものなら先生の技量を知りたいところです。

237:病弱名無しさん
09/05/21 12:36:35 dm3GRP/s0
>>236
日本では患者はどこの病院でも選べるけど、その病院の、
ましてや医師一人一人の技量についてはまだまだ情報不
足ですね。
レーザーを施術していただいた先生も、やっている間は
「あれ?」とか「おかしいなあ。。。」とか言いながらやって
いて、あんまり信頼していませんでした。

レーザー後に大出血したときも、「やっぱりいい加減な先
生だったんだ」「なんであんな病院に行ったんだろう」と
悔し涙まで流しましたが、執刀医の評価は全く違っていま
した。

もし、大出血していなかったら素人判断で評価は低いま
まだったでしょう。

ちなみに、硝子体手術はやっていなかったので別病院を
紹介してもらったのですが、それも自分が選べる訳ではない。

もう病院を信頼するしかないんだなと思いました。

238:病弱名無しさん
09/05/21 20:21:50 LPMkbuZV0
なるほど、経験談ありがとうございました。

網膜疾患で「ゆがみ」は良く聞きますが
自分は悪い方の目で見たものが反対の良い方の目で見たものより
遠く(小さく)に見えます。
これってみなさんそうですか?
これってどうしてこう見えるんでしょう。

239:病弱名無しさん
09/05/23 15:59:21 VLmRKneX0
こんにちは。
私は朝起きると視力がすごく悪く、
夜になるにしたがって、視力が向上していきます。
これは網膜と関係あるんでしょうかね?

それとも、たんなる夜型による
体温が原因でしょうか?

240:病弱名無しさん
09/05/23 21:29:53 aCO55RCc0
>>239
今、私は糖尿病性増殖網膜症の最も重症の段階、一昔前なら失明していたレベルです。
半年くらい前に自覚し、今に至りますが、自覚した頃、ちょうどそんな感じでした。
朝会社に行くとき、すごく悪くて夜の7時くらいになるとあれ?と思うくらい良くなっていました。
あと、お風呂にはいるとタイルの目地がよく見えたりしました。
何か血行とかが関係しているのかも知れませんが、それより進行する病気にかかっていないか、ご注意ください。

241:病弱名無しさん
09/05/23 21:49:19 5lxAvHjN0
>>240
レスありがとうございます。
でも、この前糖尿病の検査に行きましたが、
大丈夫だったので、網膜症ではないようですが。

かつて中心がゆがむ症状を経験しているので
なにかあるのかもしれません。
ちなみに、現在は自然にゆがみは治って、ありません。

あと、裸眼で焦点が合う場所がないほどの強度近視です。
まだ、老眼ではありませんが、年齢的に近くなっています。
いろいろなことが考えられ、検討がつきません。


242:病弱名無しさん
09/05/23 21:58:08 5lxAvHjN0
あと、子供のころ、太陽を直視するへんなくせがあり、
強度の近視もそれが元になってるような気がしています。

今では、暗いところで目を閉じても、光の斑点が視界のすべてにあります。
昼間でも、白い壁を見ると、光の斑点がいっぱいあります。
それで、気になって、だいぶ前に眼科に行って検査してもらいましたが、
異常はありませんでした。

こういう光の斑点はあたりまえになって、気になりません。
あと、飛蚊症がひどく、明るいところで目を閉じても、
黒い線が消えず、眠ることができないほどです。
これも、眼科でみてもらいましたが、後部硝子体剥離じゃないか
とのことでした。網膜はく離とかではないようです。

243:病弱名無しさん
09/05/23 22:06:28 aCO55RCc0
>>242
難しそうな症状が色々ありますね。
私は医者ではないので何も分かりませんが、いくつか病院を回って意見を聞いてみては?
治療中に医者を変えるのではなく、今の症状の原因は何なのか意見を聞くのだったら問題も起きにくいかと。
他の医院で治療中の患者を引き受けるのはお医者さんもいやがるかもです。

244:242
09/05/23 22:16:51 idXDVrpI0
>>243
そうですね、別の医者に聞いてみようと思います。
ところで、網膜症のほう大変そうですが大丈夫ですか?

増殖網膜症ともなると、虹彩とか、毛様体とかまで
新生血管が進出して、そこで出血して緑内障を引き起こすとも聞いています。

硝子体手術はされたのでしょうか?
光凝固療法はされましたか?

大変でしょうが、がんばってください。

245:病弱名無しさん
09/05/23 22:26:03 aCO55RCc0
>>244
よくご存じで。
片目は大出血を起こし、硝子体手術をしました。
もう一方は網膜の浮腫がひどい状態です。
緑内障になると失明の可能性が高いようですが、硝子体出血ならきれいさっぱり手術で取り除けます。
技術の進歩は本当にありがたいですが、緑内障怖いですね。
白内障と色が違うだけなのに、全く恐怖度が違います。

お互い気をつけましょうね。。。

246:病弱名無しさん
09/05/24 00:33:22 eDqrQb0C0
名古屋あたりだとどこの眼科が腕が良いですかね

247:真央
09/05/25 04:14:12 5lqZ5NOuO
初めて書き込みします。
どなたか教えていただけませんかm(__)m

一年前に、眼底出血のためレーザーをしました。
出血の原因は、高血圧で糖尿病はありません。血糖値とヘモグロビンは正常です。
教えていただきたいのは…レーザーを両目しましたが、左目がレーザー後いきなり飛蚊症になり、右は異常なし、飛蚊症を医師に話しても普通は1ヶ月くらいで治まるのにと薬を出してくれるだけでした。新しい出血はないそうです。
剥離で出血とゆうのも聞きますが、新しい出血がない検査でわかりますよね…。レーザー失敗とかあるんでしょうか…。
あまり感じが良い医師ではないのと、何ヵ月通っても薬だけで原因不明なので今は通ってません。
かなりひどい飛蚊です。勿論別の病院にみてもらうのも考えてますが、
とりあえずご意見聞きたくて。
飛蚊が一生治らない可能性が高いでしょうか。
長々m(__)m


248:病弱名無しさん
09/05/25 06:21:25 +FTMBrFi0
教えるような知識がないのですが
やはり別の病院でみてもらうのがよいのではないですかね。
状態と疾患の場所にもよるのでしょうが、レーザーは
組織を焼く処置でしょうから、ある程度はそういう症状が出るようなことは
自分も聞きました。
母の場合は、レーザー直後に視野が狭くなってかなり驚いて心配していましたが
(時間は普通よりだいぶかかったみたいですが)いまは落ち着きました。


249:病弱名無しさん
09/05/25 12:51:30 juCJjzqDO
自分は38才男、約2年半前に左目の眼底出血により網膜中心静脈閉塞症になり、レーザー治療三回やりました。
いまは薬の服用のみで、特に良くもならず、悪くもならず。
左目はボヤけたままで、左手側の視野がレーザー後は少し狭くなったので、人混みでは不安がある。

250:病弱名無しさん
09/05/25 15:05:45 +FTMBrFi0
原因はわかりました?
自分は肥満ぎみですが糖尿や高血圧も無し。
ただ食生活は乱れていたのでそのあたりかなと
言われました。
>>249さんはレーザーのみですか?
なにかしらの注射治療は?



251:病弱名無しさん
09/05/25 21:41:33 +FTMBrFi0
関係ありそうなサプリメントというと
こんなところでしょうか。

ルテイン
アントシアニン
アスタキサンチン
ビタミンC、E
タウリン
大豆レシチン
ルンブルクスルベルス
ナットウキナーゼ
サメ軟骨
DHA、EPA
亜鉛

252:病弱名無しさん
09/05/25 21:50:05 rFXUN9h+0
イチョウ葉
ビタミンA
ビタミンB郡もいいんじゃないんですか?

253:病弱名無しさん
09/05/26 08:05:15 aY8S9q5GO
>>250
249です、原因は不明です。
高血圧でもないので、仕事のストレスかと自分は思ってます。
レーザーのみで注射治療はしてません。

254:病弱名無しさん
09/05/26 12:25:19 TEciiGtH0
今日、両目ともレーザー打ってきました。
まぶしいー。新しい穴もあって合計4カ所。
ながかった、、、。

255:病弱名無しさん
09/05/26 13:01:24 Fw+Eto3i0
レーザーもいろいろあるようですね
PDTっていうのは、ちょっと別なんですよね。
最近のレーザーは、出力が少なくても効果があるので
網膜のダメージが少ないと書いてあるHPもありますが
どのタイプのレーザーでやってもらっているかご存じですか。


256:病弱名無しさん
09/05/26 22:40:47 HN3Jz2+Q0
網膜剥離からの合併症・・・増殖性硝子体網膜症(PVR)の方はいますか?
自分はそうなのですが、同じ病気の人に会った事がありません。

257:月 ◆kaguya.CTA
09/05/27 14:38:58 Ny66rhl4O
糖尿やって20年
左目は潰れて右目もいつなくなるか分からない
仕事したいけどなにができるのかすらわからない
どうしたらいいのだろう(´・ω・`)

258:病弱名無しさん
09/05/27 17:58:38 7/hikONW0
>>257
「わかさ」の6月号に糖尿病網膜症には、「コタラヒムブツ」がいいという記事があった。
あと、アントシアニンがいいということも聞く。
ルテインもいいと思う。
こういったサプリ系から攻めてったらどうかな?

259:病弱名無しさん
09/05/27 23:57:49 T3K7fdLB0
>>257
どういう症状あるいは網膜異常が出て
進行してきたのですかね?
それによってダメ元で飲んでみるサプリや
やってみる民間療法もあるのでは。


260:病弱名無しさん
09/05/28 10:49:57 f5YvMNv4O
サプリなんて補助食品にすぎないんだし
根本的な解決にはならいよ

261:病弱名無しさん
09/05/28 12:10:02 bkOIFflm0
だから、医療もお手上げで、この先不安ってなったら
サプリとしかないでしょーがwww


262:病弱名無しさん
09/05/28 14:28:51 f5YvMNv4O
自分も医者にお手上げされてるけど特に不安がないんで・・・すんまそ
漢方になら奇跡があるかもしれないね

263:病弱名無しさん
09/05/28 22:12:57 UU6q4Sx00
サプリってピンキリだろうけどこんな感じじゃない?
医薬品は使ったらほぼ全部でそれぞれの効果が出る、
それに合格する一定基準以下のケースでしか効果が出ないもの、
まさに効く人は効くけどってかんじで。
あとは実際に臨床試験などをやれば医薬品になるのだが
いろんな理由でそこまでやらないだけとか

264:病弱名無しさん
09/05/28 22:14:13 UU6q4Sx00
逆に医薬品だけど
へたすりゃサプリっていうものもあるんじゃない?

265:病弱名無しさん
09/05/28 22:16:18 5IhKzbjK0
楽天がマスク値段つり上げとかやってる報道があるけど
医薬品のネット販売規制緩和と関係あるのかもね。

266:病弱名無しさん
09/05/28 22:38:39 UU6q4Sx00
んー、どうでしょうね。
単純な話だけのような気もします。
個人情報販売の件も気になりますね。

マスクといえば
楽天やヤフオクでついこの間までマスクは
定価の3~10倍だったのに
いまでは定価の半値でも入札なし
業者&転売屋さんたちはたいへんそうですね。

267:病弱名無しさん
09/05/29 08:15:44 I53Dsjr2O
ブーム?なんてあっといいまですね(´ω`)

268:病弱名無しさん
09/05/29 21:19:54 F0cgoCWq0
日本でルセンティスって使っている病院ありますか?


269:病弱名無しさん
09/06/01 07:54:09 AyX/A40Z0
みなさn
その後経過はいかがですか

270:病弱名無しさん
09/06/01 21:21:33 AyX/A40Z0
アバスチンという薬の治療を受けた方いますか?
注射してからの経過というのはどんな感じでしょうか?

271:病弱名無しさん
09/06/02 14:19:31 JIswws6jO
>>270
知り合いが臨床受けてたけどだめでした
網膜症の程度によるんじゃないですかね

272:病弱名無しさん
09/06/02 18:12:46 KgTmxUbA0
<<270
手術の一週間前に打ったが
手術中に「打ってこれかよ・・・」って
先生同士が話してた

273:病弱名無しさん
09/06/04 20:37:08 zo69crg0O
打ったら治りますた

274:病弱名無しさん
09/06/04 23:01:18 ZGLgO2Hh0
なにを?
経過の詳細希望

275:病弱名無しさん
09/06/07 19:44:41 SKHO02ZqO
明日から2ヶ月に渡るレーザー治療が始まる…。右は、このままだと数ヶ月後には失明することを約束できる。と言われた。レーザーで抑えれるのかな。痛いのかな。こわいよ

276:病弱名無しさん
09/06/08 12:43:15 GCws35Ta0
レーザーは痛みはないと思いますよ。
私は眼病対策にルテイン飲んでます。

277:病弱名無しさん
09/06/08 14:34:49 r87GbR6TO
>275です。さっき終わりましたが思ったより痛くなくて安心しました。ずっと口開いたままで眠たくて仕方なかったです。終わった後の頭痛の方が酷かったかも。あと7回がんばります。

278:病弱名無しさん
09/06/09 00:16:44 IpiB3Hwl0
>>277
本当に「失明」って言ったの?普通は悪くて光覚弁で失明なんてしないよ。
緑内障を発症しているだったら、レーザーでも食い止められないかも知れないけど。。。

279:病弱名無しさん
09/06/09 00:46:01 gneNGlA00
眼底出血で視力が落ちるのはよくあると思いますが
・ゆがみ
・暗いところが見えにくい
・反対側の目との視力差で目が疲れる、眼球の筋肉が疲れて痛い
・頭痛がでる
はどうですか?

280:病弱名無しさん
09/06/09 08:39:14 7j4WbM4aO
>>278二つ眼科行きましたが、今すぐに治療しなければ危ない言われました。糖尿病の合併症で、緑内障も右はなりかけてるそうです。

281:病弱名無しさん
09/06/09 14:55:23 X/xO8QESO
レーザー毎週やってた時期あったなー
あまりにも自分が下手で針さして麻酔した
一時的に視力がおちやすいから気にせずに

282:病弱名無しさん
09/06/09 16:38:12 e1XCLAwx0
>>280
網膜症が進んで虹彩とか毛様体にまで新生血管が伸びているのかしらね。
ここにはレーザーが打てないから、水晶体を摘出してレーザーを打ったりするみたい。
通常の網膜症よりかなり悪いみたいだから、ちょっと本気で病院、良い先生を捜した方が良いかも。

283:病弱名無しさん
09/06/09 21:13:24 zgdbWDN50
>>280
虹彩はレーザー打てますよね?

284:病弱名無しさん
09/06/09 21:14:21 zgdbWDN50
↑ >>292の間違いです

285:病弱名無しさん
09/06/10 18:15:16 +Nf2tXuq0
教えてください。

明るいところで、白い壁を見ると黒いモヤみたいなものが見える。
暗い所だと、その部分は光となって見える。
光視症のような一瞬光って消えるというものでもなく、
偏頭痛の原因となるやつでもない・・・。
左の目の左端のほうが上記の症状になっています。
ちなみに明るくて白い壁などでなければその部分は普通に見えます。

眼科で見てもらったんですが、よくわからないですねー・・・経過を見ましょう・・・
という風になってしまいました。
この症状を知っている方がいたら教えてください。よろしくお願いします。

光視症の症状で暗い所でほぼ100%光が「見え続ける」ことなんてあるのでしょうか・・・

286:285
09/06/10 18:19:59 +Nf2tXuq0
すみません。質問スレがあったのを気がつきませんでした。
移動させていただきますm(_ _)m

287:病弱名無しさん
09/06/14 07:56:52 1T+YHmgh0
どう?

288:病弱名無しさん
09/06/15 15:53:24 IB/yI8Li0
一年前に原田病に罹患したものですが

ステロイド長期投与により、腎臓の数値が悪くなり
やむを得ず去年の暮れに減らしました

途端に炎症再発。一日ごとにかすみが酷くなり
もう印刷物はまったく読めなくなってしまいました
PCも1cm位文字を拡大しないと読めません。

日中は完全に白飛びして外出出来ず、
夜も極端な暗闇で外出不可。

おまけに黄斑部の浮腫が起こり、
右目の中心視力はほぼ0です。

この状態で一人暮らし身より無し。
この境遇でも介護保険認定降りないという非情っぷり('A`)

当然障害者認定の書類も書いてくれません
「治療中」ってことらしい。

・・・ひたすら目薬だけもらっても症状悪化してるのに
何が治療中だよ('A`)

もう後一月ほどで蓄えもなくなります
死ねってことですか(´・ω・`)

289:病弱名無しさん
09/06/15 15:57:42 IB/yI8Li0
原田病ってのはベーチェット病、サルコイドーシスと並ぶ自己免疫疾患ですが
原田病だけは難病指定外れてるという現実。

大抵は予後良好で終わるかららしいですが
少なくない確率で慢性化する疾病でもあります
脈絡膜萎縮で失明というオチが待ってるようで('A`)


290:病弱名無しさん
09/06/15 16:01:50 895gRajp0
>>288
以前入院いていたとき、隣のベッドの人が透析と指数弁で障害1級を
もらって月に12万くらいもらっていると話していました。
両方会わせると良いみたい。
患者の障害者手当を着服する医者もいるくらいだから、都合の良い
診断書を書いてくれる医者はいないんだろうか。。。

 札幌市の耳鼻科医・前田幸昱(よしあき)容疑者(74)らによる聴覚障害偽装事件で、道警は12日、
前田容疑者の診断で障害年金を不正受給した札幌市など4市町の12人について、詐欺と虚偽診断書
作成・同行使の疑いで書類送検するなど、悪質な年金受給者に対する刑事責任の追及にも乗り出した。
札幌駅前の前田容疑者の医院には、赤平市や芦別市など旧産炭地を中心に全道から「患者」が次々と
訪れ、重度の障害と認定され、様々な利益を得ていた。なぜ、不正に手を染めてしまったのか。

 赤平市の年配の女性は、「患者」と前田容疑者をつないだ仲介役として逮捕された芦別市の
近藤順一容疑者(68)の妻と勤務先で知り合った。女性の耳が片方聞こえないと知ると、「いい病院
あるよ」と前田容疑者を紹介された。夫の近藤容疑者に言われるまま印鑑を預け、聞かれるまま口座
番号を教えた。
 通院し始めて1年たったころ、妻に「年金が入っているはずだから、1回目の年金は私に渡すように」と
言われた。確認したら、障害年金が口座に振り込まれていた。
 昨年、不正受給問題を報道で知り、社会保険事務所に相談した。認定基準を満たしていないとわかった。
「受けた年金は全額返さなきゃならないと役所に言われたけど、使ってしまった。年金の手続きも頼んで
いないのに」と戸惑いながらも、「誘いに乗った私が悪いのかな」と話した。
asahi.com 2009年06月13日
URLリンク(mytown.asahi.com)

291:病弱名無しさん
09/06/15 16:47:33 IB/yI8Li0
>290
透析だけで1級くれますよ確か
小生はまだそこまで数年かかるそうだが・・・

ステロイド大量投与で血糖値ガンガン上がって
インスリン使わないと下がらなくなってるし・・・
近々医療費払えなくなってあぼん確定ですがな(´・ω・`)

役所にも行けず、書類もまったく見えず、相談相手も皆無
2年前はフツーに働いてたのに・・・('A`)

292:病弱名無しさん
09/06/15 16:49:53 IB/yI8Li0
ちなみに指数弁では3級止まりです
全盲でない限り1級はありません

調べたよ・・・耳と違ってすごいキビシいんだよね・・・

293:病弱名無しさん
09/06/15 17:10:16 895gRajp0
>>292
全盲って言うことは光覚弁でもだめなのか。。。
その人はじゃあ透析で1級取ってるんだな。。。
正直、何とかしてあげたいけど自分にもそんな知識はない。
社会保険事務所に相談に行くか、ソーシャルワーカーのいる病院に行ってみては?
こんな答えしかできなくてゴメンね。

294:病弱名無しさん
09/06/16 09:02:12 hItp47rXO
網膜症の悪化で働けず、生活保護を受けている方っていらっしゃいますか?


295:病弱名無しさん
09/06/16 13:45:21 V4y8Zhaj0
障害3級の判断基準の目安は
「両眼の視力併せて0.1未満」だそうです

296:病弱名無しさん
09/06/16 13:55:08 hItp47rXO
>>295さん
右目0、01未満、左目0、1だと3きゅうになりますよね?

297:病弱名無しさん
09/06/17 07:50:07 p66OKwpk0

眼底出血して、新生血管ができはじめるのはどれくらいですか?


298:病弱名無しさん
09/06/17 22:23:02 rGK425IH0
>297
自覚しない程度の眼底出血かトリガーになって
新生血管が出来てそこから出血するケースが多いと思う

所謂硝子体出血というやつ。


299:病弱名無しさん
09/06/17 23:42:23 p66OKwpk0
書き方わかりづらくてすみません。
その新生血管ができはじめるのにはどれくらいの期間がかかるのでしょうか。
状況によってまちまちでしょうから、経験談や眼科医さんから聞いた話などお願いします。

300:病弱名無しさん
09/06/18 00:40:02 96DnaRHmO
じゃあ左目がつぶれてて右目は補正0.08な自分は申請したら三級は降りるかなぁ
眼科医なんも言ってくれないし医者に聞いてもいいのかちょっと怖い
透析は新平やら簡単にだったけど視覚は厳しいわー

301:病弱名無しさん
09/06/18 04:14:10 V6Ulvt3sO
眼底出血から3ヶ月くらいで新生血管出来ましたよ
明日は大きな病院に紹介されて行きますよ
注射うつみたいですぅ

302:病弱名無しさん
09/06/18 15:46:57 725n6MfFO
>299
298さんが書いてるパターンがかなり多いと思うよ。
持病に糖尿病や高血圧のある人なら、尚更。
ちなみに、オレの場合、糖尿病歴15年で血管障害からの脳卒中を発症。
それのリハビリ入院中に左目の自覚症状が気になって、眼底検査を受けたら…
増殖性糖尿病網膜症の診断。

新生血管からの大出血は無かったけど、硝子体への滲出液と点状の出血跡が酷かったので、
両目へのアバスチン注射と網膜への1600発の光凝固術、
最終的に硝子体除去手術を受けた。

今のところ、裸眼視力は、
左目0.3、右目0.5を何とかキープ。

長文失礼しました。

303:病弱名無しさん
09/06/18 16:31:34 ISPq/1J+0
>>301
アバ注かね。
病院によっては入院しなくても処置でいけるみたいだけど。。。
効果があると良いね。

304:病弱名無しさん
09/06/18 18:30:19 DAokEfDJ0
餃子の皮など炭水化物摂取は一日4単位以下を
10年以上継続してきたけど眼底出血やっちまった
A1C5.8平均なのに。恐るべし糖尿

術後半年くらい経つけど視界の歪みが余り直ってない

305:病弱名無しさん
09/06/18 18:32:50 ISPq/1J+0
>>304
俺なんて糖尿12年、4.7なのに両目とも硝子体除去まで行き着いたよ。
このままだと透析も来るな。
まあなったものは仕方がない。何とかまだ見えるから。

306:病弱名無しさん
09/06/18 19:36:39 ABr7sLkYO
私も両目硝子体手術予定です。これから何回か手術が必要‥と言われたのですが、現実、そんな何回も手術出来る程お金がないので、これからどうしよう‥って感じです。働ける程の視力もないので。まだ、20代なのに終わってます‥


307:病弱名無しさん
09/06/18 22:20:22 ISPq/1J+0
>>306
2週間入院で片目30万、合計で60万くらいかかった。
その他、レーザーで12万、トータル1年で目の治療に
100万くらいだ。
でも高額医療の対象だから、月8万以上は戻ってくる。
低所得だったら4万とか。

一人で悩まないでまず相談する人を探そう。
病院にいるのはお医者さんだけじゃないぞ。
社会保険事務所、福祉事務所に電話してみよう。

まだまだ人生は終わってないよ。がんばれ!

308:病弱名無しさん
09/06/18 23:14:19 6qStmtkn0
アバスチンの注射を続けてうったことある場合
どれくらいの間隔ですか?
効果があるかないかってどれくらいの期間で判定するんでしょうか。
眼底出血した直後にアバスチンの注射は可能でしょうか、あるいは
ある程度出血が止まってからでしょうか。
質問ばかりですみません。


309:病弱名無しさん
09/06/18 23:19:31 ISPq/1J+0
>>308
全部には答えられないけど。。。

眼底出血しても注射しましたよ。
硝子体除去するほどの出血で網膜が見えない状態でしたが、
注射はやりました。

310:病弱名無しさん
09/06/19 14:55:15 5/R1wolY0
ありがとうございます。
出血したばかりで、様子みてから注射と言われました。
いろいろみていると浮腫がすすむと網膜のダメージが増えそうだから
そういったことを抑えてくれるなら
はやくやって欲しいなあ

311:病弱名無しさん
09/06/19 19:35:46 UPKIZ18bO
コントロールがどうあれ切れる時は切れるよな血管は(´A')

312:病弱名無しさん
09/06/19 21:39:43 CAt2ftA40
>>311
入院してたときもいたなあ。
すごいスポーツマンでインシュリンなしで10年以上血糖値を良好にコントロール
してたのに思いっきり硝子体出血→手術。
なったときは仕方がない、成功率の高い手術だし。
昔だったらこの時点で失明覚悟だったからね。

313:病弱名無しさん
09/06/19 22:59:39 3ZZAg3lZ0
静脈閉塞症で血栓が静脈に詰まるというのがよくわからない。
血栓がつまるのって動脈じゃないの?

イメージ的に
動脈は太いところ→細くなっていく
静脈は細いところ→太くなっていく
なのだが

314:病弱名無しさん
09/06/21 22:05:16 o1D1YkcIO
糖尿病歴20年でA1cも抜群には良く無い俺がレーザー1クールで済んでるのは奇跡?眼底出血経験無し

315:病弱名無しさん
09/06/21 22:13:14 7915kzW40
>>314
ひょっとして他の合併症も少ないの?
腎症とか神経障害もないとか。
血管が強いのか、糖尿スレでは低血圧の人は合併症が少ないんじゃないかという仮説もあったな・・・
血管のダメージという点では素人考えでは合理的な説明がつく気がするんだけど。

316:病弱名無しさん
09/06/21 22:24:55 JpNtB4Ps0
血管強化というとアドナ?
DHAとEPA
あたりか

317:病弱名無しさん
09/06/21 22:40:18 7915kzW40
>>316
出血して眼科に行ったらアドナもらったけど気休め程度感が・・・。

318:病弱名無しさん
09/06/22 06:30:46 vVTK20Em0
ビタミン剤みたいなもんなのかなあ。
ルテインとかアントシアニンとかのほうがマシだったりして。

319:病弱名無しさん
09/06/23 02:25:35 ecmVbAYC0
医学的に効果があると発表されてるのは
ルテインだけだよ

ブルーベリーとかはあまり意味がない。

320:病弱名無しさん
09/06/23 08:03:12 /1uyhhpM0
>>317

なにもやらないよりは、って感じですかね。
自分も最初の病院で処方されたのですが、次に行ったところでは
はっきりという先生だったので、飲みたければ出すけどっていうふうだった。


321:病弱名無しさん
09/06/23 08:16:09 eeNP5Yv50
>>319
同じだな。。。
最初のところでもらったアドナが残ってたんだけど、次のところでは
それ飲み終わったらうちでは出さないから。。。と言われましたw

322:病弱名無しさん
09/06/24 01:56:22 tk3gkUqFO
3年前に突然視界の上辺りに黒い点が見えてきて眼科逝ったら糖尿からきた網膜症眼底出血だって言われた
3ヶ月後に両目手術したんだけど、術後から灰色のシミみたいなのが見えてきた
そこだけ視界が欠けて見づらいし、特に左がど真ん中に大きくシミがあるから怖くなって医者に聞いたんだ
そしたら術後にはよくある事だからそのうち治るよと言われて続けて現在に至る
全く治る気配がないんで医者に聞いたら検査してみるって言われて結果、もうその欠けた部分は治らないって言われた…orz
いつからこうなったのかわからないから仕方ないって言われたけど術後から何回か言ってたんだけどな

携帯から長文スマソ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch