【アルツハイマー】認知症・痴呆【脳血管性】Part4at BODY
【アルツハイマー】認知症・痴呆【脳血管性】Part4 - 暇つぶし2ch700:病弱名無しさん
09/01/16 14:02:12 p4x154N90
>>696
>>698
695です。賛同の意見多謝。
名前を挙げるわけにはいかないだろうけど、国立病院機構の某病院の医師とだけ言っておきます。
世の中では患者と医師は対等だ、とか患者は医師を選ぶ時代、とか言っているけど、
まだまだ、悪い意味で医師の立場は強すぎます。特に緊急のときなどは、たとえ病院を選べたとしても、医師は選べない。
自分が病気になったときはよい医師と巡り会いたいものです。



701:病弱名無しさん
09/01/16 14:51:01 Uu1L+Hri0
最近スレでは医師のなりすましが流行ってるんだなあ。
発言内容に信憑性を持たせたいんだろうけどむしろ信用されないよ。



702:病弱名無しさん
09/01/17 19:38:07 fr3dBFau0
認知症初期と診断されていた70台半ばの親が、最近肺炎で急逝しました。
これから介護をどうしようかと悩んでいた矢先、思いもよらない所から親を奪われ、悲しくてなりません。

認知症といっても、玄関の閉め忘れや物の置き忘れをたまにする程度で介護には程遠い段階だったのですが
脳血流検査やMRIなどから、数年以内に相当悪くなるだろうと宣告を受けておりました。
別々に診た数人の専門医からです。

ボケる前に逝ってしまった親ですが、たとえボケてもただただ生きつづけてほしかった気もしています。
でも、もし生きて認知症がどんどん進めば全く別の感情を持つものなのでしょうか。
実際介護をされている方々の気持ちはどうなんでしょうか。

703:病弱名無しさん
09/01/17 19:44:48 zdgn2el90
>>702
一言。
あ な た は 超 ラ ッ キ ー

704:病弱名無しさん
09/01/17 19:45:51 TbbcgdP1P
十人十色

705:病弱名無しさん
09/01/17 20:11:29 fr3dBFau0
>>703
そこまで思ってしまうほど、介護の現実は厳しいということでしょうか・・・
仮に施設に入れるゆとりがあって介護の苦労は避けられたとしても
人格が変わった親はもはや親ではなくなるものでしょうか。

うちは親と二人きりの暮しで仲が良かったこともあり、ラッキーなどとはとても思えません。
むしろゆっくり別人となってこちらに別れの心構えができたほうが・・・とも思えます。
でも仲が良いほど痴呆による別れも不幸になるのか・・・と自問自答しています。

>>704
たしかに一般化は無理でしょうね

706:病弱名無しさん
09/01/17 20:20:59 Hs2TfznjO
携帯から失礼します。

昨年9月に父が若年性アルツハイマーを宣告されました。

で、今現在アリセプト10mgを約2ヶ月半くらい服用しているのですが、最近になって下痢が続いている、意欲がない、食欲減退などの症状が出てきています。

さらにどこで目にしたのかはわかりませんが、アリセプトの副作用に上述の例があることを知って服用を拒むようになってしまいました。


どう説得すべきか先輩方の助言をいただきたいと思い書き込みました。


文や改行にお見苦しい点もあったと思いますが、どうかよろしくお願いします。

707:病弱名無しさん
09/01/17 21:01:26 /UOvztpw0
>>705
一つ言えるのは、あなたは「親に死んで欲しい」などと本気で思うことが一瞬もないままで
これからも生きていける。


708:病弱名無しさん
09/01/17 21:11:48 TbbcgdP1P
>>707
わかる・・。
一日中同じ事の繰り返しで口を塞ぎたくなる(今の所我慢しているけど・・)

709:病弱名無しさん
09/01/17 21:59:46 ET5pU5VB0
>706
若年性ってことは65前ですよね、診断からいきなり10mgの投薬は老齢よりも進行が
早いとの判断からでしょうか、ちょっと考えられません!5mgでもうちの父は下痢が
止まらなかったので2.5mgにしたんですよ、取りあえず10→5にすべきだと思うよ



710:病弱名無しさん
09/01/17 23:20:28 0uQsjYV30
DHAの摂取量やアスピリンの服用で大きく発症率が変わるというデータがあるから試してみたら?
他にもスマドラスレの定番系の奴とか。

711:病弱名無しさん
09/01/17 23:47:35 Hs2TfznjO
>>709
最初の1ヶ月は5mgを服用していたのですが、その後の診察でかなり進行が早いようなので10mgに増やしたみたいです。

今回はごまかして飲んでくれましたが、これから先かなり不安です。

712:病弱名無しさん
09/01/18 00:03:46 ZSTn3qFY0
>711
医者が量を上げた理由は分かるけど、継続出来なかったら意味無いからね、
一日中下痢の心配だから飲みたくない親父さんの気持ちも分かる
うちは5mgの時に六君子湯(保険適用)って云う漢方薬を処方してもらってたよ、
薬の副作用を和らげる飲み合わせのワザみたいな効果をこのスレでアドバイスされて
困ってたから相談して処方してもらった。もちろん一定の効果はあったよ、まぁ今は
2.5しか飲んでないから無くてもいいけどね、いや10mgはほんとキツイと思うよ

713:病弱名無しさん
09/01/18 00:35:40 ee6HBNVH0
>>707-708
愚痴を聴いてくれてありがとうございます。
「死んで欲しい」 「死んで欲しくなかった」
形こそ違えど、どちらもつらい別れ方です。

認知症進行予防のために、共に散歩したり、話相手になったり、展覧会に連れて行ったりしてました。
自分の持てる時間をほとんど全部捧げたけれど、それは楽しい時間でした。
なんて、本当の介護を経験してないから、のん気なことが云えるんでしょうね。

同じ事を繰り返す親御さんでも、触れれば温かい血潮が流れている
自分を育んでくれたその親の温かい手に触れられる、それだけでもうらやましく思います。
まだ痴呆ではなかった親の、どんどん冷たくなっていく身体に触れたばかりなもので・・・
今の偽らざる気持ちです。

714:病弱名無しさん
09/01/18 00:59:54 sXPzs+9q0
>>702 うらやましい。それは一番いい死に方。


715:病弱名無しさん
09/01/18 01:39:54 D9XncgZfO
>>712
ご親切にありがとうございます。


次回の診察の時に試しに処方してもらってみます。

家族もつらいけど、やはり本人が一番苦しんでるから無理強いはしたくない気持ちもあります。


ただ、少しでも長くまともに生活できる時間が延びるならとも思いますので、共に闘っていきたいですね。

716:病弱名無しさん
09/01/18 01:48:36 7uOiunGc0
みなさんは毎日同じ話題の繰り返しにどう対処してます?
うちは限界・・・

717:病弱名無しさん
09/01/18 02:04:53 sXPzs+9q0
私は最終的にぶちきれて話を終了させる。
さきほども明日の出かける予定のことで質問に答えた先から
今の質問を繰り返すので、ハゲしく言い合いをして
「もう、明日は連れていかない」と話を切ったw

ま、明日の朝になると今日の事は一切忘れてるので、出かける
1時間前に電話して用意させるよ。



718:病弱名無しさん
09/01/18 03:15:24 naZmrs1L0
>>716
ガンバレ!!
私は毎日帰宅後は朝までトイレに誘導係りだ

719:病弱名無しさん
09/01/18 07:39:48 nd1ZL6zr0
>>702さん
看病、介護が少ない人は心残りが後を引きやすいと聞きます。
それは70歳前で胃がん発見から1月の看病で亡くなった祖母の死を引きずっていた母への
母の友人からの言葉でした。私が小学校5年生の時でした。
同居していた母の義妹は同居していた分、色々とあったようなので。。。

同じく70歳前で亡くなった主人の父親は肝臓で10年持つかと言われていたのと
あまり仲が良くなかったので涙を見せることなく、引きずりも無かったようです。
しかし認知症で施設に入っていた子供の頃可愛がってくれていた叔母は80を超えて
亡くなりましたが、その人の訃報を聞いたときは泣いてましたし引きずっていたようです。

親御さんご自身が認知症が進んでいくのを自覚し、心が辛くなる前に苦しくなる前に
(進んでいくと忘れるでしょうが)
そうなったのはご本人さんにとって良かったのかもしれないですよ。
お辛いでしょうが、時間は掛かるでしょうがお元気になられますように。

720:病弱名無しさん
09/01/18 07:54:42 nd1ZL6zr0
>>715さん
漢方は飲みにくいので認知の度合いで拒否されるかも・・。
ウチは目が見えませんがオブラートに包んでもすぐに飲み込めなくて苦いのがわかり
(そういうことは良く覚えている・・・)吐き出すかオブラートを口で感じたら指を噛み付きます。。
ですので自費で購入した錠剤を飲ませています。

721:病弱名無しさん
09/01/18 20:53:18 ee6HBNVH0
>>719
ありがとうございます。

確かに、心無い医師が本人に向かって認知症初期ですと告げるたびに
親の顔はどんどん曇ってゆきました。「死にたい」とも洩らしました。
セカンドオピニオンの病院でも同じことが続きました。

親の知能、判断力は最後まで優れていましたので、あと何年かで
ボケに進んでいたといわれても、いまだに想像できません・・・

722:病弱名無しさん
09/01/18 21:51:46 05alK3yDO
うちの場合90歳という高齢 過去2度脳梗塞で倒れており 斑惚けという感じでしたが 
ここ数か月ですごい幻聴、被害妄想があります。かかりつけの神経内科へいくも 
処方される薬は合わず、副作用ばかりでてボケーとしているように感じます。 
物忘れ外来はこの場合行くべきでしょうか? 
物忘れはありますが年齢を考えるとこんなものかなぁと思いますし 
一番困っているのは、幻聴、被害妄想なのですが、こういう場合は精神科でしょうか? 
本人も家族の悪口を近所の人がいっていると落ち込みがちですし 
父親は認知のある祖母にきつくあたります。 
私自身も介護に疲れ鬱で精神科通いです。 
どうすればいいのでしょう?もう私には分かりません・・・・・
どなたか同じような経験のあるかたご意見がうかがいたいです。

723:病弱名無しさん
09/01/18 22:44:50 nd1ZL6zr0
>>721
いえいえ。
母は脳梗塞と脳溢血を患い最近物忘れが酷いです。
今朝もろれつが回らないとめまいがすると言って掛かりつけの脳新外科病院に
行きMRIを撮りました。
幸い脳の異常は無かったですが救急の状態でしたので次の受診日に着いて行って
今後の対策を相談しようと思います。

今は泣くだけ泣いて親御さんの極楽浄土での幸せを願って日々を送る事が今の貴方には
必要なのかもしれませんね。

自営業で株式会社まで作った父が身体介助の際娘の太ももをあざになるほど噛み付くのは
傷の痛みより心の痛みが強いものですよ。時には腹が立ちますけど・・・。

>>722
素人ですが・・・。
幻聴、被害妄想があるのであれば精神科、それも認知症に強く、MRIのある所を
お勧めします。
脳血管性の認知もあるので物忘れ外来でも脳のMRIなどを撮ってもらえる所がいいのでは?
貴方の通われている精神科の医師にも相談されてみてはいかがでしょう。
どうか貴方も色々考えすぎませんように。

私も姑の軽度の認知(気が荒い)、父の中度の認知、母の介護疲れのフォローで
小姑の注文でウツになりました。
出来るだけ早く薬が合う事とケアサービスを出来るだけ使う事は重要と思います。
偉そうにすみません。

724:病弱名無しさん
09/01/19 09:35:52 qUZy2LXp0
>>722
認知症でも幻聴、被害妄想はかなり出てきます。
認知症かどうかの診察は受けられましたか?
近所の診療所でもかまいませんので、
認知症かどうかの相談をされるとよいと思います。
90歳というのであれば介護認定でも要介護になるのでは。
できるだけデイサービスとか受けて、
家族の負担を軽くするようにされたほうがいいと思います。
私も母の妄想を聞かされ、ノイローゼになりそうでした。

725:病弱名無しさん
09/01/19 10:07:30 87len1jB0
>>722
家族の介護疲れが激しいようなら、精神科で向精神薬を処方してもらうしかないです。
ただし、90歳という高齢ですので、薬の調整は難しいと思われます。
薬によって、幻聴、妄想が無くなったとしても、多少ボーッとしたり、
うつらうつらとしてしまうのは、覚悟して下さい。
向精神薬は、認知症患者のためというより、介護者が先に倒れてしまわないためのお薬と思って下さい。


726:病弱名無しさん
09/01/19 14:47:42 /mD9kDCY0
痛い。。
一昨日は太もも今日は腕の内側を思いっきり噛まれた。
今日はドアを閉めた状態で私が「痛い~~!!離して~~」と叫ぼうと
聞こえない。両腕は爪を立てて捕まれているのでナースコールも押せない。
丁度リハビリの先生が来て引き離してくれた。
痛いのとビックリしたのと悲しいのと入り混じって泣いてしまった。
爪を立てられた所も噛まれた所も出血し処置してもらった。。
叫ぶか眠るか噛むか爪を立てるか。。。
精神科で向精神薬を処方してもらうも透析の医師は拒絶。
酷いかもしれないけど、傾眠状態で点滴の方がいいのかも。。
今週透析病院を変わるけど・・。
半分眠ったままの食事か叫びながらの食事叫びながらは
気管に入って咳き込みながら食べる。
半分眠ったままも危険だけど。どうしたらいいのだろう。

727:病弱名無しさん
09/01/19 14:55:12 4zYYS4KSO
722です。みなさんレス本当にありがとうございます。 
通院先の神経内科でシーティをとって脳欠陥性の認知だと聞かされました。 
MRIなどはとってません。
うちの場合、徐々におかしいなと言う感じでなく、急に幻聴が始まり 
本当にびっくりです。介護認定は3をもらっており一日置きにデイを利用していますが 
幻聴、被害妄想のため他の通所の人に迷惑を掛けないか心配です。 
薬も介護者のためのようなものなんですね・・・・
たしかに眠る時間も増えたりボーとしているようです。
足取りも悪いので、転倒も怖いですしどうしたものかと言う感じですね。 

728:病弱名無しさん
09/01/19 15:11:13 /mD9kDCY0
>>727
原因が判ってよかったですね。
私も今度の転院先で迷惑を掛けないか心配で、
でも個室は高くて悩む所です。
今、本当に骨折は危険と認識しました。
バリアフリーも認知予防の為にしない方がいいといわれたことがありますが
転倒防止にはいいですよね。
手すりは母はよろけて手すりで強打し肋骨を折ったのでどうしたものでしょうね。

729:病弱名無しさん
09/01/19 16:52:16 qUZy2LXp0
>>726
大丈夫ですか?
カキコ読むと、母の妄想がかわいく思えてきた。
斧やノコギリ持ち出したときは、おったまげたけど
小柄なので押さえ込むことはできる。

>>727
母も神経内科で薬をもらって飲んでいました。
効き具合が日によって変わり、よくひっくりかえっていました。
頭を切ったり、顔面骨折とか打撲ですみましたが
足の骨折は怖いですよね。
そのまま寝たきりになる可能性が高いですから。
現在は漢方薬の抑肝散を飲んでいますが、今のところ効き目はないようです。
少しは改善されるといいのですが。

730:病弱名無しさん
09/01/19 20:26:47 4zYYS4KSO
流れ読まずに書き込んでましたが>>728さん大変ですね。 
うちのもまだ家族に対しての被害妄想が無くて、認知症といっても可愛いものだと思えました 
比べてしまって申し訳ないです。私なんかまだまだ苦労が足りてないね。 
とはいえ、もうこれ以上の苦労はしたくないんですがね。
バリアフリーを考えられているということは、自宅介護されるんですか? 
お母様はおいくつなのですか? 
手摺りでよろめき骨折ということは高齢なのですか? 
すいません 色々聞いてしまって
どうか みなさんご家族も大事ですがご自身をご自愛くださいね

731:病弱名無しさん
09/01/19 21:41:27 yXy2ZQv40
>>702
亀ですまんが、自慢かよ!! と思った。
上でこれだけみんな苦労を書き綴っているスレで
> たとえボケてもただただ生きつづけてほしかった気もしています。
親を亡くして悲しいのはわかるけど、ここでそれを書くのはKYじゃね?

なんだったら老人ホームとかでボランティアでもしてみればいいだろう。
それで心のスキマを埋めるもよし、1日で逃げ出すもよし。まぁもうこんなスレにはいないだろうけど。

732:病弱名無しさん
09/01/20 00:14:25 AhQZbnQ/0
いつもの人の単なるネタ投下じゃないかとおもう。


733:病弱名無しさん
09/01/20 07:20:40 RuE/oB1A0
>>729
ちょっと大丈夫じゃない・・かも。。。
傷が腫れ上がり吐き気と頭痛、動悸が続いてでも2ちゃんできるくらいだからw
夜に自分のメンタルのかかりつけに行って傷を見せたら再度消毒して抗生物質を処方されました。

斧やのこぎりはそれはおったまげます!!

>>730さんも大変ですよ。
出来るだけ苦労はしない方が幸せ。
父の自宅介護は受け入れ先がなくなった場合の最終手段。
バリアフリーは以前父を自宅介護補助していた時に手すりだけつけました。
母は72歳です。父は69歳。
今月ガレージから一階の物干しに車椅子で家に入れるようには改造しました。
母は膝も悪いので今後また新たな改造も必要かもしれないです。
母は介護まではまだ大丈夫ですが通院やちょっと遠方の銀行の車での送迎などは
はしています。(メインの銀行が縮小の為統合された)

734:病弱名無しさん
09/01/20 07:28:50 Kdq/GJ+2O


735:病弱名無しさん
09/01/20 10:32:04 wtZWmssX0
>>731
安定剤もらってこい。
心に余裕がなさ過ぎ。
お前のほうがスレ荒らし。

736:病弱名無しさん
09/01/20 17:26:38 1S2RX/U30
いや、本当に介護してる身なら731さんの心情になるんが普通とおもうが。


737:病弱名無しさん
09/01/20 19:38:33 6RQwjk8f0
人それぞれだってば。とは思うが
実親か義親かで変わりますかねぇ。

今も階下で出てけ出てけと壁たたきながら叫ぶ実親・・・
こっちの気が狂いそうだyo・・・

738:病弱名無しさん
09/01/20 19:42:54 6RQwjk8f0
あそうだ、
騒いだり暴力っぽくなったりした場合どう対処されてますか?
取り合えず自室に逃げて収まるまで待つことしか出来ない・・
(どっちかつーと自分がキレそうなのを抑えるためですが)

739:731
09/01/20 21:05:08 Imc6ZasU0
>>738
うちは警察呼んだ。そしたら救急車も来たw 小さな町の中心地で大捕り物が始まって
夜なのに人がいっぱい集まってきた。結局救急車に乗って睡眠薬を注射してもらっただけで帰された。

740:病弱名無しさん
09/01/20 21:27:02 fUiSuqB/O
>>738
暴れる原因にもよるんじゃないかな? 
うちは暴れる原因が、他人が家に入り込んでくるとか幻覚が見えるって言うから、
大丈夫だよ戸締まりしてあるから入れないよと諭します。 
なるべく一緒にいて落ち着くまで手を握ってあげたり、気が紛れるようなことします 
そうだ!おやつにする?とか。
幻覚等で混乱しているときほっておくと、最悪徘徊し家を出ていってしまうらしいです。
理由はここは自分の居場所ではない。みんな冷たいと孤独感を感じてしまうらしいからです。 
主治医の受け売りですが気が紛れるようにしてみては?とりあえず食物で落ち着かせるとか 
ケースによると思うので参考にならないかもしれませんが、 
認知がある場合、出来事はすぐに忘れてしまうらしいです。 
よくあるのが財布が無いなど。その場合財布を捜していることさえ 
家族の対応で次第で忘れてしまって本人には、優しくされたという印象だけ残るらしいです。 
マニュアル通りに行かないことも多いですが、色々試されてみてはどうでしょう? 

741:病弱名無しさん
09/01/20 21:57:25 7HhN8pGoP
なるほど。。直ぐに忘れるって事を逆手に取る訳ですね。
参考にして対処してみようと思います。

742:病弱名無しさん
09/01/20 23:16:53 6RQwjk8f0
>>739
まさに修羅場でしたねw
家もつい先日警察に捜索お願いすることになったんですけど、頼りになりますよね。

>>740
>ケースにより・・・
ほんとマニュアル通りにいかないですよね。
つかマニュアル通りの対処なんて精神的に無理そうですがw
毎日毎日違う課題を出され、解決策を練り、キツイっす。

家は最近常に物を食うようになってしまい、少し指摘するだけで逆切れなんですよ。
コンロ、冷蔵庫、ドアの固定等々、ストレス溜まってるんだろうなとは思ってます。

幸い幻覚は無いので、興奮しだしたら忘れて落ち着くまで顔を合わせない、
というのが現段階での私の対処法?です。

ここはマニュアルには載らないいろんな方の
実践的な(生々しいのも含めw)意見が聞けていいですよね

743:病弱名無しさん
09/01/22 20:04:05 /x40/XC10
頼りになる警察がそばにあるんなら、まだ恵まれている方だと思います。
高齢化が激しい小さな村とかだと、捜索願が多量に出され過ぎて(村が徘徊老人ばっかりだから)、
警官もやる気なくなっちゃってることがあります。
それらしい情報があったらお知らせしますてな感じで、基本姿勢は待ちだし、
該当する老人を発見したとしても「家に帰れ!! 」と命令することもできないらしいですし。

でもそうは言っても、年寄りが刃物や危険物を振り回し始めた時は躊躇なく呼びましょうw

744:病弱名無しさん
09/01/22 21:01:03 Fh0Fw+940
今、東京で一人暮らしですが、
この春から実家に帰って祖父母の介護することになった。

うちは、祖父→10年前に蜘蛛膜下で倒れてから車椅子生活&外因性の軽度の認知症あり。
祖母→祖父の介護をしているが、最近アルツが進行
という状態。
父が単身赴任の為、母しか実家にいないので、これからは母を助けていくよー。
とりあえずは、介護しながら司法書士試験に向けて勉強するつもりです。
法学部卒業したのに今まで全然法律に関わる仕事してこなかったけど、
祖父母の認知症のおかげで成年後見人制度とか法律に興味が出てきた。
ある意味、祖父母に感謝だわ。

東京の同僚とかは「実家に戻って介護なんて」と否定するが、
これはこれで悪い選択じゃないと思ってる。
両親が共働きだったから、祖父母に育ててもらったようなもんだしなぁ。
とりあえず、気負わない程度に頑張ってきますノシ

745:病弱名無しさん
09/01/22 21:19:39 lJYfpygH0
> 介護しながら司法書士試験に向けて勉強するつもりです。

まともに介護するつもりなら、片手間で試験勉強なんて
絶対に無理だからw認知老人の介護を甘くみてるね。
あなた、何年たっても、受からないと思う。
どうせ、お母さんにパラサイトが目的の都合のいい
脱・社会人事由でしょ。

今はローくずれが司法書士に来るし、ああいう丸暗記試験の
世界じゃ、論理破綻してる老人相手の生活してて、なおさら
集中なんてできない。
成年後見なんてパンフ読めば15分で判る程度のもんだし
そもそも、あれは制度自体に矛盾欠陥ありすぎ、あんなもので
ボケ老人に感謝してなんて、おめでたいよ。

746:病弱名無しさん
09/01/22 21:31:55 OegtD/zgP
昨日夜の24時から5時手前まで
トイレ行きたい(大声)→トイレ連れて行く→出ない→
布団に寝かす→トイレ行きたい(大声)→以降ループ
この間トイレの中と廊下で一度づつ軽く転倒

>>744
頑張って

747:病弱名無しさん
09/01/22 22:05:39 I63bXMryO
>>746
眠剤&おむつは?拒否するかな? 
夜間のトイレまいるよね。 お部屋にポータブルトイレおいてあげたら? 
最近のトイレ トイレに見えないよ。

748:病弱名無しさん
09/01/23 01:00:01 hOGiFzGz0
若年性って怖いですよね・・・
私の家族は母親一人でわたしも県外の大学にいるため
母は一人で暮らしているのですが、2年前に高血圧による脳内出血を目と耳の間で起こしたため
家系に認知症の人はいないらしいのですが、不安です・・・
最近はTVで脳に関する特集が多いので見るたびにびくびくします。

749:病弱名無しさん
09/01/23 03:41:12 KZDon94s0
>>745
見事に釣れたな
ババア

750:病弱名無しさん
09/01/23 07:32:17 gHFsGEiV0
>>744
ガンガレ。でも無理するな。
愚痴が言いたくなったら此処へ来い。

751:病弱名無しさん
09/01/23 11:20:05 1eR+gOo+0
>>744
あまり無理せず、程々に。
身体介助が必要なお祖父様を施設に預かってもらったほうがいいと思う。
介護者が2人だけだと、アルツのお祖母様だけで限界だと思う。

>>748
高血圧症なら、脳梗塞など起こさないように、薬の投薬や体質の改善を心がけましょう。


752:病弱名無しさん
09/01/23 12:34:51 CkNPjlSb0
744はネタらしいぞ

753:病弱名無しさん
09/01/23 12:39:07 CkNPjlSb0
ま、リストラ→資格試験受験生活突入の言い訳に介護もってくるって
世間体のいいアイディアですね。


754:744
09/01/23 23:36:36 2fBAdhe/0
いやいや、ネタでもリストラでもないですよw

成年後見人制度って、パンフや公的機関のHPだと良いことばっかり書いてあるけど、
実際調べたら色々難しい問題があって、うちの実家でも制度の利用に躊躇してる。
うちの実家はド田舎だから司法書士や弁護士が少ないし、
たまに大きな事務所があっても司法書士だと債務整理メインのところだったりして
信頼して成年後見人を依頼していいのか戸惑ったり…。

でも、現実問題に直面してる祖父母を始め、
いつかは両親や自分自身も必要になる制度だから理解を深めたいし、
理想論かもしれないが、将来的には法律面から被介護者やその家族のサポートが
出来たらなぁと思って司法書士を目指してる次第です。

ありがたいことに、祖母は要介護1だけどアリセプトが合っているようで、
徘徊や被害妄想がまだあまりないので、今はまだ介護というより見守りみたいな感じなのです。
(家族がいないと祖母一人で色々考えて突っ走っちゃって、
ご近所に迷惑かけたりするのでその保護役のようなもの)
なので、この一年間に賭けてやってみるつもりです。

ケアマネージャーさんやヘルパーさんが皆さんいい方なので、
祖父母のことは公的サービスには頼れるだけ頼って、
自分自身は金銭的にも精神的にも母に依存しないようにw
気を引き締めてやっていこうと思います。
ご意見感謝。長々と失礼しました。

755:病弱名無しさん
09/01/24 00:16:17 3dD++oA00
成年後見制度は、大地主のままボケちゃって、所有マンション(1棟所有)の
大規模修繕をする為に出金するにも困難がともない、多くの人に迷惑がかかったり
会社経営で会社に重大な損害賠償を与えるような状況になってしまったような
相当の金持ち以外は、むしろ足かせになるだけだから利用しない方がいいよ。
斜陽産業弁護士業界の飯のタネ向けに整備した制度にすぎない。
一旦、手続きgoすると、もう後戻りも手続き中止もできない。
家族が後見人に指名されなかったら弁護士に後見料ばかりとられて一族の
財産も一族の自由にできない状況に立たされる所まで見通さないといけない。
後見人に選任された子供が、ボケ親より先に死ぬと話はさら面倒。
実際そういう事で不便してる人何人も会った。
手続きに何十万も必要だし時間もかかって老人は長時間の裁判所通いで
疲弊してしまい、その時間をもっと他の有意義な事に使えばよかったと言ってた
人もいたよ。
一般人へのメリットとしては、老人が通販電話して判らず定期契約させられてまった
怪しい健康食品の定期購入など、もし家族が気がついた場合は、将来に向けて
契約撤回できる程度の小さいメリットしかない割に、デメリットのが大きいから
気を付けた方がいい。
ただうちの地元の大地主の息子は、成年後見はやるつもりないって言っていたよ。
財産管理、買い物のキャンセルなんかは、後見制度しなくても、他の方法つかって
どうにかなるもんだよ。後戻りできない制度というのは恐ろしい。



756:病弱名無しさん
09/01/24 10:57:19 8Hbrxxeo0
娘が結婚するので見ているブログなんだけど。
認知症のおばあさんが結婚する孫のことを男性だと思っていたそうな、
結構泣ける話だよ。

URLリンク(ameblo.jp)


757:病弱名無しさん
09/01/25 02:28:08 FOSG9Kyq0
>>751
そうなんですよね・・・
高血圧だけは本当に怖い
親は薬を飲んでいても最高値が151・・・

758:病弱名無しさん
09/01/25 09:53:23 InYJ0SuO0
>>746
>>747の言うように眠剤&紙パンツ&ポータブルは?
転倒は骨折すると後が大変ですよ。

無理をしないように。

759:病弱名無しさん
09/01/25 21:57:34 5gZo6yPiO
アルツハイマーではない認知症の場合、どんな薬を処方されてますか? 
自分とこは、セロクエル、セレナース、エブリファイと試してみたのですが 
ひどくなる一方で、まったく薬で症状が押さえられているとは 
思えません。毎日朝も夜も関係なく一日中、幻覚幻聴で 
本人も疲れないのかなと言うくらい興奮状態です。 
薬との相性はあるとおもいますが参考までにお聞きしたいです

760:病弱名無しさん
09/01/26 01:43:19 4KBgks1WP
>>746です
>>747>>758さんレスありがとうございます。
眠剤は処方して貰っているのですが一晩中眠っている事はありません・・。
おむつは本当に理解しているのか疑問ですが今の所拒否します。
ポータブルトイレは色々探して見ます。
愚痴にレスしてくださってどーもでした;;

761:病弱名無しさん
09/01/26 11:55:56 OWs3BhwV0
>>759
興奮状態が酷いなら、リスパダールとかもあります。

762:病弱名無しさん
09/01/26 12:32:57 fAzvDjO4O
>744
亀だが、頑張って>745
ストレス溜まり過ぎ?

母が初期のアルツで見られるのは私しかいません。
どちらかというと精神的に虐待されたくち(それなりに優等生だったが、
家の手伝いをしないことで担任に悪口しこたま言われたり、出来損ない
とも言われた)で、成人しても親戚に姑のようにこと
細かに私の悪口を言っていた。
どうも根本的な性格の違いから来ているようで、母はやらねばならぬ主
義、私はその内やるって感じ。
そんな感じだから、母が一々話しかけてくるのも嫌です。親子関係が良
くない人の介護はどうなっているのでしょうか?
民間の施設に入って貰う余裕はありません。正直言って面倒もみたくあ
りません。長文スマソ

763:病弱名無しさん
09/01/26 15:43:16 oaaCAsj60
> そんな感じだから、母が一々話しかけてくるのも嫌です。親子関係が良
> くない人の介護はどうなっているのでしょうか?

もう少し症状が進むと、次は、本来必要な事まで伝達することをしなく
なりますので(不便ながら人に聞けばいいという発想力が薄れるのか?)
うざったさは消えるとおもう。

あと、うちのケースでいえば、親の性格が、ぼける前と後では
別人のようにがらっと「いい人に」変わる場合があります。
例えば趣味のように言っていた悪口は全く言わなくなったりします。

これは逆に、ぼける前はとてもいい人だったのが、汚い言葉を吐いたり
下品になったりという変化をしてしまう残念なお母さんも存在するようです。
こっちの方が介護側にとってはきついとおもう。


764:病弱名無しさん
09/01/26 18:11:53 SJ6Lh99r0
最近痴呆の症状が出てきた祖母を持つものです。
皆さんは物を取られた、などの被害妄想のあしらい方はどうされていますか?

息子の嫁(私の母)が現金の入ったバックを箪笥から盗んだと言うのですが
主張するバックそのものがその箪笥の中には入っていませんでした。
介護の本やサイトには「一緒に探すと安心する」とあるのですが
元から無い物を探して無い事を確認するとより疑いが強くなりそうな気がするので・・・

765:病弱名無しさん
09/01/26 18:33:09 oaaCAsj60
それは持ち物を自力で見つけられない時、家族が一緒に探さないと
自分だけじゃ見つけられないという意味。
おばあさんは、自分の実際使ってる財布かなにかを現金いりバックに
誤認して話をしてる可能性。一緒に探す事に主眼をおくのではなく
貴重品のアイティムを単純化して置き場を一定保つ(戻す)訓練を
させる方が効果的。初期なら覚えられるよ。


766:病弱名無しさん
09/01/26 18:44:05 SJ6Lh99r0
ありがとうございます。
一緒に探す、というのはそういう場合なんですね。
置き場所を保つ訓練、というのを始めてみたいと思います。

ちなみに祖母は母がそのバックを持っていく姿を目撃した!と主張するのですが
それはもう頷いて聞いてあげるのが一番なんですかね…
母が介護をする度に言われててなんとも気の毒です(´・ω・`)

767:病弱名無しさん
09/01/26 22:20:05 Sjb9ja2n0
> それはもう頷いて聞いてあげるのが一番なんですかね…

自宅介護未経験者が書く教科書は、そう書いてあるけど
逆効果とおもう。

ボケ老人は、中期に入っても、100のうち5位は正しく覚えていたり
する。万が一、間違い情報が訂正されずに記憶に入ってしまうと、
健常者のように後日の臨機応変な情報修正が全く不可能だから
後々自分のツジツマがあわなくなって本人の混乱が倍増するだけで
結果的に本人が困る事、よくない。

強く主張している時は聞く耳もたないから、その場はとりあえず無視。
同調しても無視しても、同じく数時間すれば収まる。
本人が落ち着いた頃合いを狙って、事の次第を順序追って話し
「覚えてないだろうけど、最近こういう動きをすることが頻発している」
と、正しい情報を伝達する方がいいと思う。落ち着いた時だと頭jに
入る事がある。実際、うちも先週いっぱい、類似ケースで大変だった
。何度もこれを繰り返し、今日はやっと正しい情報が頭に入った模様。




768:病弱名無しさん
09/01/26 23:16:47 A/i/N781O
>>766
同じ場所に置く訓練って横槍いれて申し訳ないけど無理だと思う。 
母親がとったと幻覚をみてしまっているから、取られないよう隠し場所点々とすると思うよ。 
幻覚といっても本人は現実なんだから。 
幻覚が出ている認知は厄介ですね- 病院で本人抜きでも相談のってくれたり刷るんで
頻繁に起きるならまずは母親と相談言ってみては? 
結局本人つれてこいとなって二度手間にはなるんだけど。 
まいって体壊さないようにね でもお母さんの介護の手伝い頑張ってね

769:病弱名無しさん
09/01/27 00:05:21 o7yNc3yn0
>>768 こちらは、それが成功して現在も継続しているので実際例として
書いたんだけどね。無理だとおもう人はやらなければいいし、これにヒントを
得てやろうとおもったら、できると思う。




770:病弱名無しさん
09/01/27 00:10:02 o7yNc3yn0
あと、幻覚がでている認知はやっかいというけど、ここで話題になる
特に老人の認知症を持つ一般はどういう形であれ、強さの大小はあれ
ほぼ全員が幻覚的な事は言うよ。
それには、時差があったり、本人の表現力がどうか、伝達される
我々がどう感受するか、聞く側健常者が個々に抱く幻覚の定義にも
よって、どっちに分類されたかの違い。



771:病弱名無しさん
09/01/27 13:45:44 x1PgpBMM0
>764です。
>>765-770
皆さん丁寧なアドバイスありがとうございました。
とりあえず母には病院に相談してみようと言ってみました。

>>767さんがおっしゃっている方法も祖母が落ち着いている時があれば試してみたいと思います。
稀に私を孫だと認識している時があるようなのでその時がチャンスかもしれません。

772:病弱名無しさん
09/01/28 23:17:57 IQBFRuzYO
スレ違いかもしれませんが
母が若年性認知症になり、私(娘)が4月から社会人になるので、家族引きつれて田舎→都会へ引っ越します
このように家族皆で転居された方はいらっしゃいませんか?

773:病弱名無しさん
09/01/29 11:02:23 e9tdBgQ8O
50代の母が
○○に行くためには△△の店がある道を通っていれば着くよね?
という電話が月に2、3くらいかかるのですが、若年性の痴呆でしょうか…?
家から車で30分以上離れた所あたりの話
なのと「△△の道を通って行く」などは正しい事を言っているのですが…
専門サイトなどをみても
・道がわからなくなる
と漠然と書かれているためによくわからないのですが…

774:病弱名無しさん
09/01/29 14:35:19 QELEzuQq0
お母さんは70~80代になったあたりで認知症に陥る危険因子はもっていそう。
今はまだ、具体的な被害というかそれで困った事、トラブルがないだろうから
だんだん顕在化してきたら若年認知症だろうね。
1日の間に同じ道順を何度も聞いてきたらあやしい。


775:病弱名無しさん
09/01/29 22:49:42 nEAbCvez0
うちの親父(AD)の「もうあんな病院行くの止めるっ!」がまた出たよ、
今日は請求された医療費が3150円(薬)180円(診察)のせいみたいだった、
先月より600円位高くなってようだからね、このところ安定してたから医者には
一人で行ってもらってたんだけど、裏目に出たかな・・・今もひと悶着だよ、
南田洋子とかピーターフォークとかの話出して説得・・・ほんと疲れる

776:病弱名無しさん
09/01/29 23:32:38 Ryx/qBl/0
訓練して覚える?その場だけでしょ
うちの母は幻覚や妄想は酷かったので医者に診察してもらい
薬を処方してもらってだいぶ改善した
でも忘れるのは直らないしそんなに改善できないということなので
だから貴重品は全て自分が保管管理している
最初は騒いだ時もあったが月日が経つにつれ少なくなり今では気にもしていない


777:病弱名無しさん
09/01/30 00:01:33 mAwj77yo0
>>776 置き場の定位置化こと言ってる?ここ2年ぐらいは保ってる。
それ以前の1-2年はもの盗られ妄想でひどかったけど、その頃より
現在の方(置き場を一定にできてる)が、記憶障害度は進んでる。



778:病弱名無しさん
09/01/30 00:04:34 Oi2tRvPR0
本人を訓練させとく方が、あとあと楽だよ。やってもできないはずと
思って初期中期に苦労を怠ると、廃人化が加速してこっちの手間も
時間もとられるし、手におえなくなって施設に入れるとコストは増えるし。

779:病弱名無しさん
09/01/30 00:07:53 cCMSpHut0
>>773
悪いが、文章は読み手に分かりやすい様にお願いします。
慎重な性格にも思えますが。
月、2~3回、ご自身で定期的に通ってるのにも関わらず。
ちょっと自信無さ過ぎなのは気になりますね。
まあ車の運転歴や運転の頻度が少なければそうかも知れませんが。
ベテランで日常的に車を運転してるなら。どうなのかなあ。


780:病弱名無しさん
09/01/30 00:34:31 xYQjsd1d0
あんたより、まだ>>773の文章の方が分かりやすいのだが。

781:病弱名無しさん
09/01/30 00:46:29 cCMSpHut0
>>780
なら、答えてあげて下さいよ。
お任せします。

782:病弱名無しさん
09/01/30 01:25:14 Xu8SgAZk0
わかりにくいなりにでもアドバイスしてあげた方がいいんじゃないですか?伝わるかどうかは読み手にも関わることなので
なにより>>779のレスは間違ったこと言ってるわけではないと、僕は思いますし

783:病弱名無しさん
09/01/30 02:40:15 r8hFDuLO0
>>775 内訳きいてみたほうがいい。
同じ内容で、年明けから高くなったみたいなことはないと思うよ。
こちらは病院会計で、先生が点数間違って多め請求されたことがあった。


784:773
09/01/30 02:55:48 ndekgj0f0
あの・・・何かすみませんでした。
車の運転歴は20年以上
運転の頻度は近所のスーパーに買い物に行く程度なので少ないと思います。

月に2、3回聞かれるというのは、同じ目的地の行き方を聞くのではなく
バラバラです。しかし、どの場所もはじめて行くという訳ではなく。
月に1回行くか行かないかぐらいペースの場所です。

785:773
09/01/30 02:59:55 ndekgj0f0
すみません。
書き忘れました。
あと、行き方ついて聞くのも
「この道をいけばいいんだよね?」と聞かれ
実際にその道で正しく、間違ったことは言ってないのですが
自信なさそうに言うのが気になって・・・

786:病弱名無しさん
09/01/30 10:41:13 MFomW3QU0
>>785
電話ということは離れて住んでるんだよね
何か声を聞きたいなと思ってもコレといった用事も話題もなく
ふたりの共通の話題というかあなたとの接点が、「道」ってことはないのかな

なんにも無いと電話しづらいから、道を聞くことであなたと話していたいとか
それなら心配ないと思うけどネ

私は君のお母さんよりは若いけど、離れてる子から電話があるとウレシイよ
すぐに切りたくないから適当なハナシを続けて、それが何度もしてるハナシかも知れないしw
気になるなら、以前した話を覚えているかさりげなく確認するとかしてみたら
「この前聞いてた所へはちゃんと行けた?」みたいに

787:病弱名無しさん
09/01/31 10:04:33 kbzO+IEa0
ばーさんなんですけど、物を無くす度に私と母のせいにして出て行けといわれます。
自分で置き忘れたんでしょといっても、置き忘れない!と怒ったり床をドンドンしたり、
同じことを何回も言ったりします。つらくて涙が止まんない

788:病弱名無しさん
09/01/31 11:14:42 +RIWJ6GTP
病気なんだから仕方ないと思う。
あまり根を詰めると介護する側がおかしくなっちまうぜ。

789:病弱名無しさん
09/01/31 14:07:02 jVAjFtJ10
手術して一気に悪化してアリセプトを処方してもらったら少しはわかるようになった。
でももう寝たきりになってしまい、透析もあるので病院にいる。
ただ、薬の調整がうまくいかず熟睡状態で食事が摂れない時がしばしばある。

先日は食事介助を終えて眠るまで寂しそうだから病院にいたら
「俺が寝るまでねばらなあかんの。悪いな。」とつぶやく。切ない。

興奮時は声が枯れるまで(薬が効くまで)呼び続ける。>>787と同じく切なくて
涙が出る。

透析時暴れる。痛みに敏感になっているらしい。
骨折するまではそんなことなかったのに・・。
施設での事故で施設をうらんでも仕方ないけど恨む。。。

790:病弱名無しさん
09/02/01 14:37:14 O3ZNMobX0
昨日教育テレビでアルツの特集をやっていたけど、
「いろいろな薬の開発が進んでいるが、
3年ぐらい待たないと治験すら始まらない」という結論だった。
間にあわねーよ。

791:病弱名無しさん
09/02/01 19:36:13 d+cfd+rV0
おばあちゃん(お父さんのお母さん)がボケた。
お母さんは毎日泣いてる。お父さんは「早く死んでくれんかな・・・・」って時々言います。

792:病弱名無しさん
09/02/01 20:25:47 jEvYMa/sP
いつ過ちを犯してしまうのか自分が怖い今日此の頃

793:病弱名無しさん
09/02/01 21:33:01 +bdOS/h8O
>>790
以前アリセプトでググったらアリセプトが登場した時の記事かブログかで五年ぐらいで進行を完全に食い止める予防薬
2013年には治療薬も完成するだろうという予測が…未だに(当分)アリセプトしかないとは…厳しいですね。

794:病弱名無しさん
09/02/02 00:03:37 HbaFpFfAO
先週、84歳になる祖母がゴミを捨てにいった帰りに事故に遭ってしまい入院しました。

足の怪我がひどく、手術も何回かしなければいけません(明日で三回目)。

今は足以外は元気ですが、ベッドから動けない状態で、かなりのストレスだと思います。
食事もおいしくないと言い、あまり食べません…
糖尿病持ちなので、薄味の食事みたいです。

それもストレスになってると思いますorz


環境がガラッと変わり、しかも動かなくなってしまったら、やはり認知症になったりするのでしょうか?


実際、同じ事を何回か言うのが多々あって。
前からあるにはあったんですが不安です…

今日は看護師さんに私を「これ孫!」と二回紹介したり、
今まで飲んでいた2種類の薬を「この薬は夜は飲んでない」と言ったり(もしかしたらこれは元から勘違いしていたのかも)

ゴミを捨てに行かなかったら、こんな事になってないわ~と何回も言ったり

とにかく同じ事(文章?)を何回も言うのが気になります。

幻覚幻聴、疑い深いや怒る事はないですが…

麻酔なんかの影響でもなったりする、と聞いた事があるのでちょっと怖いです

歳も歳なので仕方ないんでしょうかorz

795:病弱名無しさん
09/02/02 00:32:01 qUV+oGrU0
老人は1週間も入院するとぼけますよ。
ことに暮らしの環境がかわって、単調な生活、食事もまずいと
なると、ゴミ捨てに行かなければ・・・後悔ということ以外に
他に考える事がないんでしょうから、なおさらです。

知人はそれがいやだから入院拒否してタクシーで
毎日病院に通っていたようです。手術するとなると入院するのも
しょうがないですね。


796:病弱名無しさん
09/02/02 00:32:16 rZBYx79G0
>>794
外科でどの程度の怪我なのか判らないから
一概に認知症になるとは限らないよ
このスレ>>2で認知症とは・・・
とLINK貼られてるから落ち着いて読んでみて
素人の考えですが、麻酔の影響かも?

797:病弱名無しさん
09/02/02 00:48:45 qUV+oGrU0
いや、そういう意味じゃなく、一般に老齢者が、どういう原因であれ
入院する、または施設に行くと1週間でボケてしまう人が多い
(もちろんボケ因子をもとからもっていない人は別)という話。


798:病弱名無しさん
09/02/02 00:50:49 qUV+oGrU0
あと、認知「症」と症のついているものは状態の総称であり、病気の名称じゃない。
事故などで高次脳機能障害をおい重症の記憶障害になってしまった若者も
認知症。

799:病弱名無しさん
09/02/02 01:13:10 dzP9vtScO
祖母が認知症で介護しているのですが、もうすぐ施設に入所します。
母は要介護度5の姑の介護に精神的にも肉体的にも限界みたいで祖母を嫌っています。
やむを得ず施設入所ということになりましたが、私的には祖母がかわいそうな気がして・・・
私も仕事があるし、母の負担を考えれば仕方ないと思う反面、
祖母がどうしたいのかも聞かずに勝手に入所を決めてしまう親に少し疑問を感じています。
自分の家で生活できなくて祖母は寂しくないのだろうか…
血のつながっていない姑の介護がそんなに嫌なのか…
私は何もできないのか…
そんなことを考えると涙が出ます。
施設に入所させることって私はすごく胸が痛むのですが、みなさんはどうですか?

800:病弱名無しさん
09/02/02 01:36:18 HbaFpFfAO
>>795さん

ありがとうございます。

自力で通ってらしたんですか!すごいですね!

祖母の場合、左足の外側の皮膚が広範囲に挫傷しているので入院は必須ですね…
家に帰りたいとしょっちゅう言ってて、帰してあげたいのは山々なんですが

何もする事がないと、ぽっかりと穴が空いたようになってしまうんでしょうか…

一応、雑誌や新聞は持って行ったりしてます

801:病弱名無しさん
09/02/02 01:41:47 HbaFpFfAO
>>796さん

ありがとうございます。
>>2に目を通してみました

書いてある症状を読んだ限りでは、ほとんど当てはまらないですね…
どちらかというと、せん妄が近い感じという印象です
やはり麻酔が原因でしょうかねぇ


入院する前も、同じ事を何回も言う事は少しあったので
落ち着いてましになったらいいのですがorz

802:病弱名無しさん
09/02/02 04:25:11 K2KWfLlT0
>>799
何もできない?やろうとしてないだけでしょ?
本気でかわいそうだと思うなら、仕事やめて自分の人生犠牲にして、
一日中つきっきりで介護してあげればいいじゃない

803:病弱名無しさん
09/02/02 06:36:40 EGabvSbl0
>>799
要介護5は大変です。父がそうで施設に入所しました。
入所した時は3だったかな。1年半で5までなりました。
夫婦でも勝手に娘に無断で施設に入れていました。

字貴方は出来る事がありますよ。
時間のあるときに施設に行ってお顔を出すだけで充分では?

804:病弱名無しさん
09/02/02 06:45:50 EGabvSbl0
>>795
毎日タクシー。。
以前は施設から送迎してくれていたけど
自宅に戻ると週に3度の透析が後何年続くか。。。

805:病弱名無しさん
09/02/02 06:53:01 4khsp75R0
>>802
感情的になるのはよくないですよ
本気でかわいそうでも、自分の人生犠牲にするっていう考え方のもとで介護しろっていうのは間違ってるんじゃないでしょうか?
自分の人生も、相手の人生も等価なんだから、人の一生を犠牲にするいうのは(たとえそれが比喩的な表現だったとしても)
どんなことがあったとしてもしちゃいけないことだと思います

806:病弱名無しさん
09/02/02 08:08:01 dzP9vtScO
>>802>>803>>805
ありがとうございます。
確かに感情的になりすぎていました。
母に任せっきりのくせに好き勝手言ってるだけですね
施設入所までの残された時間を大切にして、施設にも顔を出すとか
私にできることをしっかり考えてみます。
誰の人生も等価値ですもんね。

807:病弱名無しさん
09/02/02 09:09:00 4khsp75R0
>>806
>>805>>802に対してなんですけど(^_^;)あなた全然感情的じゃないじゃないですか
感情的になることと、感情を大切にすることは違うと思います
あなたの人生もあなたが心配してらっしゃる方の人生も、生命としては同じ価値ですが、
自分の人生は自分が尊重してください、大事にしてください、それが人の人生を尊重することにつながります
感情を尊重することがそのためにまず気を付けるべきことです、あなた自身の感情は今どうなのか?
こう考えるべきだという考えで感情を押し付けないでください、今の自分はどういうことを感じているのかに目を向けてください
そして感情を疎外しようとすることなく、いろんな考えに頭を巡らせてその上で判断を下すべきです

808:病弱名無しさん
09/02/02 14:12:17 Qdxs7wvr0
誰かの介護に孫が犠牲になる必要ないね。夫婦の場合だと
それが次の生き甲斐になる人もいるけど、夫婦でも世話が
いやなら施設に預けるほうが現代では正しいよ。自宅介護は
そのうち限界がくるけど、施設だと疲弊しないで職員が交替で
世話ができるから、下手に孫がつきっきりになるより
良い結果の場合がある。

809:病弱名無しさん
09/02/02 18:18:56 EGabvSbl0
今日病院へ朝の食事介助に行って
精神科の病院へ父の状況を話し服用の時間などの調整をしてもらって
昼の食事介助に間に合うようにもとの病院へ帰った。

そこで先生と会い話したら眠ったままで胃ろうにして退院したら?
看護師もヘルパーも足りないし。といわれて涙が出てパニックを起こしてしまった。

昼と夜は食事介助に来ているし認知度5の全盲、骨折で寝たきりの父を
自宅に返せと・・・。
どうすれば病院に迷惑が掛からず(透析時に暴れたり大声を出す)食事も口で
出来るだけ長くと思って精神科の先生と一生懸命考えたのに。。。
今の病院が出した薬で会話も食事も出来ないほど眠ってしまって。
自宅では無理。
他にも合併症があるので病院がベターなのだけど。
5日前までアリセプトが効いたのか普通の会話もでき食事も摂れていたのに
ショックです。。

810:病弱名無しさん
09/02/02 21:13:02 zzax6VXx0
今どきは、脳卒中で植物状態からやっと脱したレベルの
人でも、3ヶ月すぎると転院を促される。
涙がでるほどかもしれないけど、しょうがないよ。
頭がしっかりしていても、頸から下がうごかない若者でも
転院すると同時に3ヶ月後の次の転院先をさがしながら
リハビリしてる。
病院は3ヶ月過ぎると、その人をいれておくと医療費が請求できずに
赤字になる。自宅が無理なら、素直に、転院先を探したほうがいい。
同じ病院に居続ける場合は、高い差額ベッドの部屋にうつったり
家政婦を雇ったりなど、病院に利益のあるような滞在方法を
とらないとおいてもらえないよ。

811:病弱名無しさん
09/02/02 21:16:46 zzax6VXx0
胃ろうをいれる場合は、引受先の病院でやるほうがいい。
でないと器具のメーカーがちがったりであわなくて一式買い換えたり
するようなことがあるってさ。
ただ、胃ろうをいれると将来的に、施設かホームに入りたくなった
場合、看護婦が常勤しているような所と限られるから
なるべくやらないで済む方法を、今は考えたほうがいい。

812:病弱名無しさん
09/02/02 22:30:14 EGabvSbl0
>>810
人工透析をしているから180日ルールは関係ないとケアマネから言われました。
今は5千円の二人部屋にいます。一応医療療養型の病院です。

胃ろうして自宅でと言われて・・・。
土下座して胃ろうや退院よりまず今回の薬で様子を見てといっても
そっぽ向いて去っていった。。。
今話が来ているホームは看護師がいない。
死なせた方が本人にとって楽かもしれない。。

813:病弱名無しさん
09/02/03 01:53:29 FskcU7+m0
だいぶストレスでやられちゃってるね、大変だとは思うけど
>死なせた方が本人にとって楽かもしれない。。
これは介護者のエゴ!自分と本人を入れ替えて云えること


814:病弱名無しさん
09/02/03 03:57:07 J7HI2jVA0
>>812 だから転院したらいいよ。そこの病院よくないよ。
あのさ、要はその病院、おたくを置いて置いても営利団体として
金銭的メリットないんだよ。本当は胃ろうしなくても別に方法あるけど
出ていって欲しいから辛くあたられてるだけで、そこんとこ読まないと
それを感情的になっても負けだし、土下座なんてしたって無駄無駄。
今はみな、そういう風にやられてる。
地方の病院とか、どんどん破綻してるでしょ。
180日ルールとかいうけど、ルールじゃなくて、やっていけない病院の都合。
それにケアマネっていうけど、入院した人は、地域支援センターとか
ケアマネの管轄から離れてる。病院のケースワーカーに相談するんだよ。
自宅介護は絶対無理と相談したら、ケースワーカーが転院先を必死に
探してくれる。




815:病弱名無しさん
09/02/03 10:21:16 d/zp2JMq0
>>813
元々私は厚生省認定の難病もありウツでパニック障害もあって
精神障害2級。希死念慮もあるので自分と重ねているかもしれません。

>>814
以前の救急病院で地域包括センターや病院の相談員さんと探して探して
二ヶ月掛かってようやく受け入れを許可してくれました。
医療費は身体障害1級なので月1000円ですがそれも厚生省?に180日以上
いると請求額が減るのでしょうか。

病院では一応金品はと書かれているけど袖の下も必要なのでしょうか。

今朝、朝の食事介助に行くと目が覚めていて10割食べ
「いつもありがとう」「悪いな」と笑顔で言って透析室に行きました。

やはり袖の下かなぁ。。

816:病弱名無しさん
09/02/03 13:58:37 wA4f70nT0
透析も入って月1000円なんて安すぎ。

817:病弱名無しさん
09/02/03 17:05:51 d/zp2JMq0
>>816
もうすぐ夕食の介助に行きますが
差額ベッド代は日に5千円あとはリネン代と食事代
食事代は障害者1級なのかわからないけど病院での食事は
先払いで市役所に提出したら返金してくれるみたい。
失明と肢体不自由と人工透析の3重の1級障害だからかもしれないです。

とりあえずパニックになったお詫びにヘルパーさんと看護師さんに
早いけどチョコレートでもお渡ししようと思って買って来ました。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch