【アルツハイマー】認知症・痴呆【脳血管性】Part4at BODY
【アルツハイマー】認知症・痴呆【脳血管性】Part4 - 暇つぶし2ch400:病弱名無しさん
08/12/08 22:11:02 YPMOQ+fs0
来年早々父が退院するのですが、母が介護をする不安から ノイローゼ寸前
です。老健は入所出来ないし 車いすにずーっと座っていられそうにない
ので デイケアも難しいのではないかと思っています。もし母が介護
出来ないとなったら 他にどんな方法があるのでしょうか?父はリハビリも
受けていて 左半身が不自由ですが、足は何とかなりそうですが、せん妄
なのかボケなのか 変な事をたまに言います。介護保険の申請はして
認定はこれからです。(多分要介護2か3ではないかと・・)


401:病弱名無しさん
08/12/08 22:31:39 5vHuc3UA0
>>400
何故老健に入所できないのかな…(介護認定を受けていないと入所はもちろんできないけど)
今入院してるなら、病院のソーシャルワーカーさんとはよく相談してみましたか?
家族(老いた両親のふたり暮らしでした)で介護できないので、
大学病院(ここで介護認定)→リハビリ病院→老健 とやってきました

あと、保険でリハビリできる期間が迫っているということなのかな~来年早々退院

402:病弱名無しさん
08/12/09 01:16:38 9tvW0rgIO
URLリンク(c.2ch.net)

403:病弱名無しさん
08/12/09 10:20:41 blUwctzN0
>>397
ただでさえ、認知症の介護は一人では出来ません。
必ず介護者が壊れてしまいます。
その上、障害者である叔母様のフォローまでしなくてはならないなんて、地獄の生活です。
やはり、他のご兄弟は金銭面で援助するなりし、お母様をグループホームや
有料老人ホームに入所していただいたほうがいいです。



404:病弱名無しさん
08/12/09 11:49:01 /5IKGHJb0
>>401
ありがとうございます。飲んでいる薬が高く老健では対応できないそうです。
(ソーシャルワーカーさんの話)その後の療養病院も月に30万程掛かると
言うことで(入居金別)年金の殆どが出て行く事になり 母の生活が厳しく
なります。貯金を切り崩すのも先の事を考えると出来ません。
ボケの方はたまに変な事を言う程度であとは普通に会話ができます。
入院も退院する辺りに3ヶ月になります。こちらにはリハビリ病院が
少ないようです。 急性期病院に入院中にリハビリと言う感じです。
リハビリ病院はとてもきついですよとソーシャルワーカーが言ってました。
ソーシャルワーカーと話をして あれも無理これも厳しい で 自宅しか道
はない感じで・・・私が通ってリハビリをするしかないなと・・。自分で
トイレに行く事が出来れば母の負担も楽になるし。ほんとこんなに老人介護
が厳しい現状だなんて思ってもみませんでした。これからますます悲惨な
事になって行くんでしょうね・・。あ~でも困った・・。

405:病弱名無しさん
08/12/09 13:08:49 JvQd/48X0
脳血管障害・痴呆の方の惨状を紹介する人気ブログあります。
ヤフージャパンで「痴呆の館」と検索してみてください。

406:病弱名無しさん
08/12/09 13:12:49 JvQd/48X0
痴呆・脳血管障害の惨状をつづる人気ブログがあります。→
URLリンク(kaigotti.blog.shinobi.jp)

407:病弱名無しさん
08/12/09 13:13:43 JvQd/48X0
痴呆・脳血管障害の惨状をつづる人気ブログがあります。
ヤフージャパンで「痴呆の館」と検索してみてください。

408:病弱名無しさん
08/12/09 14:00:59 xbHdTI4RO
自分にも介護義務があるにも関わらず 金銭的にも手助けせず一人に押し付けて 逃げて 綺麗事言う人々の多いこと 姉あなたの事です 母がまともなうちは自分が面倒みると母にすりこみ発症したら音信不通 専業で夕方まで暇でしょ こっちはフルで働いて子育てしてるよ

409:病弱名無しさん
08/12/09 14:58:13 xcvdUyIm0
ここを愚痴の吐き出し場にされても

410:病弱名無しさん
08/12/09 15:31:52 xbHdTI4RO
スマン

411:病弱名無しさん
08/12/09 15:36:49 ZuVohis70
>>404
地域によってもそれぞれ違うのでしょうね(昨日の401です)
行政の方の「地域包括支援センター」とか「福祉課」とかには相談したのかな…?
(そっちの方もあんまり良く知らなくてごめんなさい)

リハビリ病院がきつい>というのがイマイチわからないのですが…
金銭的にというより、本人の負担がってことなんでしょうか
同じ病院に入院してる方でも、若くていかにもガンバッテる方がいる一方で
ほとんど寝たきりの方もいるという印象でしたよ~リハビリ病院

あと、家庭板や生活全般板などに介護関係のスレ(「介護」で検索してね)があるので
認知症以外のグチや相談はそちらの方がいいと思います


412:病弱名無しさん
08/12/09 19:16:27 vhyTfaUc0
>>408
家庭板的に介護を語って愚痴って分かち合う

スレリンク(live板)


413:病弱名無しさん
08/12/09 19:51:58 uEGLiSmP0
> 飲んでいる薬が高く老健では対応できないそうです。

老健が薬を出す訳じゃなし、それは関係ないのでは?
老健に入っていても、家族がピックアップして病院に通院し
院外処方でいままで通りの薬を買うまでの事でしょう?
老健って、病院じゃなく単なる日常生活の場じゃないの?


414:病弱名無しさん
08/12/09 19:55:12 uEGLiSmP0
それに老人なら投薬も1割負担(所得に応じるが)だとおもうけど
薬が高いとは保険外のあやしいサプリかなにかを薬とおもって飲んでるのですか?
それに、そこまで深刻なら、障害者手帳とるとか、自立支援制度とか利用して
医療費一割にできると思うんだけど、そういう事をそちらのケースワーカーは説明しませんでした?



415:病弱名無しさん
08/12/09 20:19:33 q5pXw//O0
>>413
> > 飲んでいる薬が高く老健では対応できないそうです。
>
> 老健が薬を出す訳じゃなし、それは関係ないのでは?

「老健 アリセプト」でググれカス
それとも知った上で言ってるのか?相当強引だな
いっそおまえがかわりに全部面倒みてやれ

416:病弱名無しさん
08/12/09 21:12:57 oQHE36Bq0
>>413
>老健が薬を出す訳じゃなし、それは関係ないのでは?
老健の施設医師が薬を出します

>老健に入っていても、家族がピックアップして病院に通院し
>院外処方でいままで通りの薬を買うまでの事でしょう?
老健入所者の場合、院外処方はできません

老健について何も知らないのに、何でこんなに偉そうなんだよw

417:病弱名無しさん
08/12/09 21:47:18 vOfOjIFH0
介護でイライラしてる人が多いので許してやってください。

418:病弱名無しさん
08/12/09 21:58:29 15rpm/+40
アリセプトは今は保険適応だし、最早そんなに高い薬じゃない。
しかもアリセプト飲んでるアルツ老人で老健に入ってる人いるし
アリセプト無理というのはそこの老健独自の都合だろう。
415=416は、ちょっと認識が古いのではないの?





419:病弱名無しさん
08/12/09 21:59:26 /5IKGHJb0
>>413 414
もう少し知識を入れた方が良いのでは?怪しい薬だとか 随分失礼な話ですね
薬とか点滴とかは老健入所すれば老健持ちだそうですよ!

420:病弱名無しさん
08/12/09 22:05:04 15rpm/+40
表向きはリハビリ施設の短期療養施設ということだから
リハ関係のコストは施設もちなんでしょう当然。
実態は、何年何年も、同じ老健を渡り鳥してるを知ってますよ。
10年もいれば、いろんな病気が出てきますよ。

421:病弱名無しさん
08/12/09 22:07:21 15rpm/+40
特養とか老健といっても、所詮、民間の営利団体ですから、お客様が減って
倒産してしまうリスクを比較考量して、いろんな融通を効かせているのが
実態だという意味です。

422:415
08/12/09 22:10:05 q5pXw//O0
>>418
> アリセプトは今は保険適応だし、最早そんなに高い薬じゃない。
> しかもアリセプト飲んでるアルツ老人で老健に入ってる人いるし
> アリセプト無理というのはそこの老健独自の都合だろう。
> 415=416は、ちょっと認識が古いのではないの?

=じゃないから。
そういう認識の古い老健が結構あることが問題なんだろ?
独自っていうほど例外化されてないと思うよ。まだ。
うちの周りでも聞くし。交渉次第みたいな話もケアマネさんから聞くし。

423:病弱名無しさん
08/12/09 22:11:27 15rpm/+40
そんな古いレアな老健しか情報を集められない
レアな情報弱者を基準に語っても意味ないだろう。


424:415
08/12/09 22:14:49 q5pXw//O0
>>423
情報弱者にされちったw
どうなんだその辺は。老健って今そんなに甘い経営してんの?

425:病弱名無しさん
08/12/09 22:20:14 15rpm/+40
介護業種は常に財政的に疲弊していて、80才以上は4人に1人が
なんらかの認知症を患っており、女性の平均寿命が86才、100才
以上の日本人人口が1万人突破の現代ということを考えよ。


426:病弱名無しさん
08/12/09 22:22:57 15rpm/+40
ごめん、100才以上人口は今年の推計で38000人だった。

427:病弱名無しさん
08/12/10 00:43:15 OYIpFqOeO
URLリンク(c.2ch.net)

428:病弱名無しさん
08/12/10 04:43:36 SoPzHwbuO
ショートステイを週1~2回してもらって介護を休める日を作ろうと 施設の契約まで進めましたが 本人が嫌がって 「行かせたら自殺してやる 飛び降りて死んでやる」と脅すため駄目になりました。

429:病弱名無しさん
08/12/10 06:57:08 pvoYoFrsO
楽しいところだから遊んでおいで~
くらいで行ってくれると助かるけどね
うちはデイサービスの玄関前で車のドアにしがみついて
「おいていくなーしんでやるー」と騒いで大変だった

430:病弱名無しさん
08/12/10 11:34:54 Yq3RQxuQ0
今後の為にも何とか行かせたほうが良いよ、
知らないとこに行く不安からそんな事云ってるだけだから、
認知症の人は新しい事に自信がないんだよね、
あと認知症の人は絶対に自殺はしないから・・・


431:病弱名無しさん
08/12/10 23:16:31 Misi/pJf0
ボケてケチになった一人暮らしの姑は
ディサービスに行くように勧めてもお金がもったいないと言って行かないし
夕食サービスもお金がもったいないと言って粗食を食べている
毎日5キロくらい歩いて散歩してるし・・・ボケたら疲れも感じないみたい


432:病弱名無しさん
08/12/11 01:07:14 sDal+6j80
73歳母親体調悪くほとんど寝たきり。調理はできないが、自分で食事をとることはできる。
トイレも自分でできるが、オムツをしていて、時々漏らす。うつ気味で薬服用。
普段の言動は普通だが、寝起きだと夢と現実の区別がつかない。起きていても
夢で見たことが現実に起こったような言動をする。今日は始めて寝起きで奇行があった。
認知症の前兆ではないかと不安です。どうなんでしょうか?田舎なので、かかりつけの医者は
大学卒業して間もない新人。長谷川式しかできないような医者で頼りになりません。
なにかアドバイスを。寝起きだと、夢と現実の区別がつかないって点がとても気になります。

433:病弱名無しさん
08/12/11 03:22:41 RsVAwWoI0
認知症になると糖分を沢山取りたがるって事は有りませんか?


434:病弱名無しさん
08/12/11 06:43:04 gtgsK/gqP
>>433
ピック病で「甘い物を異常に食べたがる」傾向があるそうですよ。

435:病弱名無しさん
08/12/11 10:24:44 w1yK3u3x0
>>432
アドバイスできるだけの知識とかないけど、

私ならお母さんが飲んでる薬や病状についての情報を集めてみる(ネットや図書館利用)
お薬の副作用でおきてる可能性があるなら、その旨を主治医に訴えてみる
あと、日誌をつけはじめる~体重の変化や体調や食べたもの、行動、服薬など
なにか原因がみつかるかも知れないから

436:病弱名無しさん
08/12/11 10:53:34 OcdBgi4s0
>>433 あるある、よくいわれるね。アルツもだよ。
酒飲みで甘いモノだめだった人間が甘いモノを食ってたりする。

437:病弱名無しさん
08/12/11 10:58:23 OcdBgi4s0
>>432 とりあえず一度、都会の有力大学病院などに行って、正しいとおもわれる診断を
してもらう。一旦、診断がでたら、その有力病院の医師が、地元医師に指令を出し、頼りに
ならない医者を遠隔コントロールして、そちらの患者さんに対応するやり方がある。
これは、かかりつけ医制度という。あなたは、いちいち、都会まで患者さんを連れてくる
必要もなく、日常は頼りにならない医者が処方箋を出すので、地元でも問題なく
薬はゲットできる。必要があるときのみ(または電話対応でも)メインの医師に
相談すればいい。


438:病弱名無しさん
08/12/11 18:54:51 C+I3mKUyO
アルツハイマーだと施設は無理なんですか?

439:病弱名無しさん
08/12/11 21:17:21 tQd7Fh+p0
無理ではないよ 入所できます。

440:病弱名無しさん
08/12/11 21:35:00 C+I3mKUyO
レスありがとうございます。
まだまだ軽症の部類なので頑張れますが、先の不安があったので。



441:病弱名無しさん
08/12/11 22:41:01 H6Za9Y9oO
URLリンク(c.2ch.net)

442:432
08/12/13 02:30:45 yYtxreYa0
>>435,>>437
ありがとうございます。薬の副作用の可能性もありますが、不安でしかたないです。

443:病弱名無しさん
08/12/13 15:13:14 4Bf8ivqZ0
すでに誰かが告知されてたでしょうか?
重複するかも知れませんが。

2008/12/13(土) PM8:00-PM9:00
ここが聞きたい!名医にQ「認知症」(NHK教育)
再放送
2008/12/20(土) PM1:00-PM2:00
ここが聞きたい!名医にQ「認知症」(NHK教育)

444:病弱名無しさん
08/12/13 17:02:54 O5dLlSCdO
>>443
情報㌧

445:病弱名無しさん
08/12/14 14:53:49 bwdhlsIm0
はじめまして。
83歳の父が認知症になって二年経過しました。
9月に転んで背骨を圧迫骨折して入院して以後に
症状が進み、退院後はたまに母に補助されて
トイレに行く以外は寝てばかりの生活です。
問題は最近、暴力をふるうようになり、母の
腕や脚が内出血するぐらい叩いたりするようです。
母も神経をすり減らせて弱り切っています。

認知症患者の家族の方で暴力に悩んでいるかたは
みえませんか?

446:病弱名無しさん
08/12/14 17:16:04 yx4m0p+VP
>>445
ピック病とか、暴力的になるみたいです。
地域包括センターに相談しましたか?
犯罪行為になる前に現状を変えましょう。

447:病弱名無しさん
08/12/14 18:31:57 +lzc2u0i0
>>445 
その状況だと、精神病棟に入院できる可能性があり。
暴力があると、介護施設は断られるよ。
その為には、とりあえず精神科につれていき、自宅での様子を
メモして医師に渡す。
このまま暴力が続くなら、自宅介護は無理なので、
とりあえず、どこかに預ける方向で考えていくべき。
または、薬でがんじがらめに抑制する方向もあるけど
こればかりは人権の問題とか気にする家族がいるから
ケースバイケースだね。




448:病弱名無しさん
08/12/14 18:34:00 +lzc2u0i0
認知症で暴力がでる場合は、本人自身が既に自制コントロールが
きかなくなってる訳で、なんでもハイハイいうことを聞くと、王様状態になって
不満の許容が狭くなって、暴力に拍車がかかる場合があるので、注意してね。

449:病弱名無しさん
08/12/14 18:54:33 bwdhlsIm0
445です。早々の書き込みありがとうございます。
どうしても治まらないなら精神科医にでもかかろうと
思いますが、「抑肝散」という漢方薬で精神の高揚が
抑制できた事例を見つけましたが、いかがでしょうか?

漠然とした質問ばかりで申し訳ありません。

450:病弱名無しさん
08/12/14 19:16:13 yx4m0p+VP
「抑肝散」を最近処方されて、今、観察中だけど、
早急に興奮を抑えたいなら、「抑肝散」よりもグラマリールのほうが
効果があるなと思ってる。
症状に応じて1錠から6錠まで加減しやすいし、形状も錠剤で飲ませやすい。
早ければ飲ませて1時間ぐらいで落ち着いてくる。
「抑肝散」は顆粒の散剤で飲ませにくいし、効果が現れるのに2週間ぐらいはかかるといわれている。
あくまでもウチの親の場合だけどね。

451:病弱名無しさん
08/12/14 19:31:40 bwdhlsIm0
445です、ありがとうございます。

木曜日に担当医と面談予定ですので
よりよい方法をとりたいと思います。

452:病弱名無しさん
08/12/14 19:46:19 yx4m0p+VP
>>451
担当医は何科でしょうか?
認知症でも精神障害が目立つ場合は神経内科より精神科の方が
「おとなしくさせる」薬の分量の調整が上手なような気がします。
神経内科は「認知症の型の特定」が得意、
日常の精神状態の管理は精神科の方が得意。

453:病弱名無しさん
08/12/14 21:15:24 eULWTSaNO
URLリンク(c.2ch.net)

454:病弱名無しさん
08/12/14 23:44:00 +lzc2u0i0
> 抑肝散

は、最近NHKスペあたりでPRされてから、急に有名になって
あちこちででまわってきたけど、方々の患者が「テレビでみた」とか
いって、いつもの処方に加えるように頼んでるだけ、だろうとおもうよ。

漢方製剤は、本来の漢方と違って、高温処理する過程で死んでしまう
漢方成分があるらしいよ。それを保険適応させたのはツムラの営業実績
ということで。かっこん湯程度ならば、製剤でも効いてる実感あり。


455:病弱名無しさん
08/12/15 05:27:20 n8tKKBKtO
はじめまして。
長文になり申し訳ありません。相談です。

母(現在64歳)は、60歳を前後におかしいな?と思う場面が増え、急速に老け込み体重も落ち、動きも鈍く、次第に鬱ぐ様になりました。
その頃から糖尿を患っていたのですが、しばしば転ぶ事が続きました。
掛かり付けの医師に相談し、薬を変えても治らず。MRIを撮ったところ診断は「脳血栓」で、新たに血栓を防ぐ薬が処方されました。
が、以降も転ぶ事が続き、体力が落ちている事も原因だろうと思っていたのですが、本人は転んだ時の状況を「分からない」と言います。
会話は主語が無く、動詞から始まる為、こちらが質問を繰り返さないとまとまらない様子ですが、「忘れた」というよりは「考えられない」感じです。
料理は完全に出来なくなり、片付けや身支度も覚束ないので、再度、掛かり付けの医師に相談したところ、脳神経外科の医師を紹介されました。
問診の結果、
年齢から考えると老化の進行度は進んでいる。
又、転倒時の記憶がない事や質問に対する答えや答え方から意識障害と言語障害が診られる。
との事で新たに脳の働きを助ける薬を処方されました。
脳神経外科でも診察を受けるようになり、パーキンソン病の疑いとも言われていましたが、先月、4ヶ月目にアルツハイマーの薬を処方されました。
疑問が残るのは、転ぶ事と意識障害です。
夕方から早々に寝るばかりで昼寝も多くなったなと思っていたのですが、直ぐに目が覚めてしまい熟睡が出来ない、と、不眠を訴え睡眠薬を処方されています。
一時、頻りに目がしぶいと言って目を閉じている事がありました。
最近では、一瞬のうたた寝の様に見える時に白眼が残るので、目が開いてから「寝ていたの?」と聞くと「寝てないよ。」と、どうも意識がない様子です。
よく笑いますが時々顔面に軽い麻痺があるように見えます。
朝、部屋を覗くと立ち尽くして「えーとえーと。」と固まって「何をしていいのか分からない。」と言うのです。「寒いと余計分からなくなる。」そうです。

(続きます)

456:病弱名無しさん
08/12/15 05:29:27 n8tKKBKtO
(続きです)

独学での知識不足は否めませんが、その始まり方や進行具合、原因の箇所によって症状の種類や発症の順番は様々と聞きます。
家族の中では「腫瘍」を疑うところもあり、一類の望みかも知れませんが、母の現状をアルツハイマーの症例と照らして、
現在の「分からない」から、今後は「無意識な行動」の諸々の症状へ進行していくものだとしても、しっくり来ない部分があります。
また、現在処方されているアルツハイマーの薬は一度始めたら止めない方がいいとも読んだ為に不安があります。
このままアルツハイマーの方向で良いのかどうか。
また、皆さんが経験された初期の状況はどのようであったのか、ご意見を頂ければと思います。

よろしくお願い致します。

457:病弱名無しさん
08/12/15 07:45:52 R4wCF+8VP
>>455
現在まだ64歳ってことは「年齢相応」の症状ではなさそうですね。
何らかの原因から起きている認知症を疑うのは当然かと思います。
どんな種類の認知症なのか、それによって使える薬が違ってきますから、
精密検査を受けられる医療機関で受診する必要があると思います。
MRIだけでなく「MIBG心筋シンチ」や「脳血流スペクト」の検査をしてもらえると
アルツハイマー、脳梗塞、パーキンソン、レビー小体型認知症の区別ができるそうですから、
それぞれの型に応じた投薬を受けられると思います。
現在受診している脳神経外科か大きな医療機関の「もの忘れ外来」を標榜している神経内科で
相談してみてはいかがでしょうか?

ウチの場合は
昼間によく寝る、夜間の不眠、嗅覚がなくなる、
歩行の不安定、短期記憶がなくなる、物取られ妄想、
鬱で外出を嫌がる、服装が乱れる、料理ができない
暴言の多い寝言、家電製品のリモコンが使えない など
一つ一つは「あれ?」と思われる軽微な兆候が積み重なり「何かおかしい」
と思っていましたがMRIで「脳梗塞後遺症」「アルツハイマー」と言われました。
今は「レビー小体型認知症」という診断です。

458:病弱名無しさん
08/12/15 10:59:16 jiYJB1YY0
睡眠薬は認知症の人だと進行を加速させるから
やめたほうがいいと言われてる。
その状態で睡眠薬だしてるような医者は老人医療の
専門じゃないとおもう。

よく眠れないなら、昼間外にでて散歩させたり十分運動
させた方がいい。認知症にも運動はいいと言われてる。


459:病弱名無しさん
08/12/15 11:05:00 jiYJB1YY0
認知症が進行したといってもできることできないことは人によって
千差万別だから。
うちは相当すすんでるけど、家電や住居設備の簡単な操作などは
新しく到来したものでも把握して使ってる模様。ファックスも送れるし。
えーとえーと、とか、固まって頭が真っ白になってしまうような
状態はうちも同じ。

腫瘍があってこれが原因ならば、腫瘍を取り除けば進行は止まるようです。
ただ親戚の場合、MRI撮った数週間後に、くも膜で救急搬送されて
そこの病院で「この腫瘍を見落とすなんて、有り得ない」という大きな
腫瘍を見逃すアフォ病院も存在するので地元系病院よりは
大学病院とか国立病院とかで検査した方がいいよ。



460:病弱名無しさん
08/12/15 11:36:04 DbRZbc2U0
皆さんつらいですよね。今は介護問題高齢化社会フリーターやニートが増える世の中
派遣切捨て、自分の祖母も94歳、アルツハイマー型認知症 この前
3ヶ月限りで病院を退院させられこれからショートも増やす予定で
とりあえず一週間毎日近くの親戚の家に朝送って夕方迎えに行って
様子見る予定です。

入院させてかなり腰は曲がり喋らなくなり歩くのもやっとです
1年前診断され今までヘルパーが毎週木曜風呂に入れてくれてショートも
してもらいました。入院するまでは前雑草を取ってきて家の中に並べたり
色々物はいじっていたずらしてました。2004年の中越地震から
物忘れが始まったりしてました。祖父も前から腰悪くてトイレ汚したりと
大変だったし入院して寝たきりとなって肺炎で亡くなったけれど
まだ祖母はトイレとご飯は食べれることが出来ます。
これから大変で長丁場になりますが施設もまだ予約して入れず
皆さんつらいけれどがんばりましょう。父も母も60近いです。29歳の
私は少しうつに近くて休職中長い。少しでも家の事にも協力します。
ちなみに夜は交代で1階で起きてます。付き添いや寝たきりになると
大変でしょうが。

461:455
08/12/15 12:32:17 n8tKKBKtO
皆さん、ご意見ありがとうございます。
夜になりますが、また書き込みをします。

462:病弱名無しさん
08/12/15 12:40:51 Ig/H92kT0
94歳でアルツハイマーは当たり前な感があるけど、64では解せないね
457さんの云う様な設備の整った機関で然るべき検査をしたほうがいいかもな、
うちの父は今80歳で典型的なADだけど、この先10年生きると思うとほんと大変だよ


463:病弱名無しさん
08/12/15 17:45:46 R4wCF+8VP
>>459
あなたのご家族ははっきり言って非常に状態がよろしいと思われ。
ファックスも使えるなんて、すごいです。
長谷川式ではかなり高得点を取れそうですね。
ウチの親は水道の蛇口を開く方向もわからない時がある。

それから、認知症で昼夜逆転になって夜騒ぐ時に睡眠薬を処方するのは
患者の為というより、介護する側の負担を減らす目的もあるのです。
介護側がつぶれてしまったら在宅介護は継続不可能になります。
多少、患者にリスクがあろうとも介護する側を守っていかないと、
患者の生活の質は保てませんから。


464:病弱名無しさん
08/12/15 18:28:26 YMFEFnEQ0
>>463
生活状態は他者と比べたら良い方と思いますが、客観的な診断では
アルツハイマーでも相当進んでる部類です。最も初期の頃より
今の方が、混乱することがなくなって交通整理ができてきたので
生活レベルとしては、安定して、以前より生活しやすい状況で
fixされてきました。

これも、日々、努力工夫を試行錯誤し、実績を得たものだと
おもってますよ。

長谷川式テストは、初診時の単なる医師側の目安であり
それを絶対的スケールとして判断するのは違うとおもいます。

本人の生活状況が相当悪いのに、長谷川テストで高得点な人、
うちの親のように日常生活は鍛えてどうにかなったけど
得点できない人、さまざまです。

うちはツールを使いこなす脳の部分がやられてないだけのことで
ファックスが送ることができるけど、以前培ったファックスを送る
という能力も、初期アルツの頃はリセットされてました。
訓練して、手で思い出させることができるようになりました。

あなたの親御さんが当然できてることでも、うちの親は
全くダメな事の方がおおいかもしれません。ただ、日常生活だけは
廃用しないよう、日々工夫を繰り返してる次第です。





465:病弱名無しさん
08/12/15 18:59:23 w15340dCO
母76歳
以前使えていた携帯メールができなくなりました
なぜか10月にその年の始めに来た年賀状に返事を書いて親戚を驚かし
最近はペットボトルを開ける力もなくなりました
メンタル科では脳の変性と血管性の両方と言われました
アリセプト飲んでいますが徐々に出来ることが減って来ました
暗い話しは友人にもしたくないのでここで吐き出させてもらいました
ありがとう

466:病弱名無しさん
08/12/15 19:41:53 R4wCF+8VP
認知症でも訓練すればなんとかなる、
そう思っていた時がわたしにもありました。

467:病弱名無しさん
08/12/15 20:04:37 YMFEFnEQ0
それは残念でしたね。
人間は工業製品とは違いますから、こういう規格をもってくれば
全員が効を奏するとは言えません。
人それぞれ、本人の現状に要求されるシチュエーションもそれぞれです。


468:455
08/12/15 22:12:03 3xRJm4SD0
IDが違いますが、455です。
みなさん、ありがとうございます。

掛かり付けの医師に紹介された脳神経外科の医師は医大の方です。
当番で週に一度診察している紹介専門の研究病院で受診しました。
おっしゃるように、老人医療の専門ではないようです。
掛かり付けの医師には家族で外来しているため、父が受診した際に
詳しく調べてもらいたい旨の話もしていますが、芳しくありません。
直接、脳神経外科の医師に相談する方向で父と話をしました。

訓練と言えるのかどうか分かりませんが、、、。
父も私も勤めに出でいるため日中母はひとりになります。
「何をしていいか分からない。」為、一日がままならないまま夜を迎えます。
母に冗談で「時間割でも作ったら少し分かる?」と聞いたら
ことのほか嬉しそうにしたので本当に作ってしまいました。
もちろん母の話を良く聞いて、現在でも自ら実践出来ていることはそのままに、
食事の時間を付け加えただけのシンプルな時間割です。
幸い、犬の散歩は天候が良い限り欠かさないので、忘れないように最低限の
運動になってくれればとの願いもあります。
入浴も出来なくなっているので介護します。
目に見えるスケジュールにしたことで、少し行動力が戻ったように思えます。
徐々に母のペースをみながら進めて行きたいです。
ただ、昼食の時間だけでも訪問ケアが受けられればと思っているので
その方面も勉強して見ます。
できれば配色サービスを受けたいのですが、
糖尿向けの献立が見つからないのです。




469:病弱名無しさん
08/12/15 22:55:09 AiWCH0d+0
1 名前:ビーフ・・・・・φ ★[] 投稿日:2008/12/15(月) 22:41:21 ID:???0
★“徘徊”の母救おうと…娘も電車にはねられ死亡

 15日午後3時20分頃、埼玉県春日部市緑町の東武野田線の踏切で、同市粕壁東、
坂本愛さん(93)と長女の靖江さん(65)が下り普通電車(6両編成)にはねられ、死亡した。
家族によると、愛さんは4か月ほど前から徘徊(はいかい)などが目立つようになったという。
春日部署の調べに運転士は「娘が母親を引き戻そうとしていた。ブレーキをかけたが、
間に合わなかった」と話しており、同署は、靖江さんが愛さんを救出しようとして、
2人とも逃げ遅れたとみて調べている。

 発表によると、愛さん宅は5人暮らし。踏切は自宅から約200メートル先にあり、
幅は単線で約5メートル。警報機、遮断機とも付いていた。

 事故前の午後2時頃、春日部駅前の交番を訪れた愛さんが意味不明の発言を繰り返していたため、
交番が自宅に連絡。午後3時過ぎ、同署の車で2人を自宅に送り届けた後、愛さんがまた自宅を出たらしい。

 事故直前に現場を通りかかった男性(76)によると、靖江さんは、踏切を渡って自宅と
反対方向に向かった愛さんを追いかけていたといい、その後、2人は再び踏切に入り、はねられたとみられる。

 東武鉄道によると、上下線計12本が運休し、2250人に影響が出た。乗客にけがはなかった。

讀賣新聞 URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

470:病弱名無しさん
08/12/16 00:17:32 QAETtm0f0
>>468 糖尿対策の食事、すなわち成人病対策風味の食事・運動対策は
そのまま認知症対策の食事に通じると、以前、精神系の研究者による
勉強会で聞いた事があります。
ご本人に行動力が戻ったということなら、455さんご家族による対処方策は
なかなかいい所をついているのかもしれません。

家族同居だと、見ていて、つい外野が手を出しがちになってしまい、それは
本人の残された能力温存の阻害に繋がります。よくない事なんです。
多少の不足感とか不便を残す方が本人にやる気がでてくる場合があります。

一案ですが、入浴困難なら、なるべく見守るだけにとどめ、できない全体の
20%だけ助けて、あとは多少不便でも自分で入浴する所までひっぱり
上げるといいかもしれません。程度問題です。


471:病弱名無しさん
08/12/16 23:00:09 sSe1LYNl0
「刑事コロンボ」ピーター・フォーク、重度のアルツハイマー型認知症だと娘が裁判所に申し立て
URLリンク(www.tvgroove.com)

ピーターフォークも81歳、あの名優にもADだなんて・・・・
早く良い治療方法&薬を見つけて欲しい

472:455
08/12/16 23:12:51 6WagPuDZO
>>457
ありがとうございます。
今のところ、母には好影響と言って良いようです。
食事をきちんと摂る、何より、薬を正しく服用出来るようにとの試行錯誤の結果です。
支度をして出ても殆ど手付かず、薬だけ服用しようとする事もしばしばな状況でしたが、以前に比べると良いように思います。
「昼ごはん」の文字が意識をさせる様です。
夕食もそつなく、就寝時間も通常と言える時間帯まで起きて過ごせるようになって来ています。
家族の手出し口出しで能力の温存が妨げになるというのは実感です。
あくまでサポートの範囲で、母の範囲を見つけてあげたいと思います。
次回の入浴から、タオルを二枚使って共同作業の様にしてみようかと思います。

473:455
08/12/16 23:18:03 6WagPuDZO
すみません、上のレス番は>>470さんの間違いです。
>>457さんやみなさんへもご意見感謝しております。

474:病弱名無しさん
08/12/16 23:29:30 WE9WoRIb0
そういう小さい細かい事をこつこつと続けていくことが、全体的には
退行していく中でも、意外な所で小さい前進や効果があったりしますよね。
この小さい歩みが、最終的に絶対に避けたい廃用性疾患に近づかない
ポイントだと感じます。

うちの親は、機器の操作はできますが、記憶力ほぼゼロ、日にちや季節が
全くだめ、いつ何度きいても「今年は平成27年、今は11月」となります。
真冬に、今の季節は?と尋ねると、夏だと真反対の事をいったり。
これを適宜、細かく注意・指摘を繰り返していったら、最近は
季節は近い季節を言いあてるようになり、月も時々はあたるように
なってきました。今日は何日何曜日は全くだめですが。

昨日、ある電話による応募エントリするために
「明日火曜あさ9:00に忘れずに××へ電話して」
というアサインメントを与えてみました。
今日昼、きっと忘れてるとおもって電話したら、クリアして
いました。で、白髪が目立つので美容院に行ってきたら、
という話をしたら、しばらくして
「今日は火曜日なので美容院は休みだ」という電話があり
びっくりしました。ここ数年、今日は何曜だとか、何曜日がどこが
クローズだとかそういう関心をまったく持たなかったので。
つまらないことだけど、問いかけとか働きかけって必要だとおもいました。

475:病弱名無しさん
08/12/17 01:27:37 8juysNFB0
>471
不謹慎は承知で云うけど、ADの刑事コロンボでぜひ一作だけ観てみたい
証拠とかもすぐ忘れて、終始トンチンカン・・・Mrビーンテイストな感じで・・・

476:病弱名無しさん
08/12/17 02:22:34 3WoQWDXW0
>>475
URLリンク(news.livedoor.com)
URLリンク(image.blog.livedoor.jp)
フォークの現実はこんな状況だしなー
トンチンカンなフォーク@コロンボは見てみたいけど
悲しすぎて正直つらいよ


477:病弱名無しさん
08/12/17 13:38:16 RQ3OuMK/0
>>476
。・゚・(ノД`)・゚・。

478:病弱名無しさん
08/12/17 14:43:08 vSiS/v5q0
>>476
つい二.三年前の「あの人は今」みたいな番組で。
レポーターに対してお茶目に振る舞ってたんだけどなあ。

479:病弱名無しさん
08/12/17 16:52:19 tkkidBZp0
>>471コロンボ。・゚・(ノД`)・゚・。
本当写真とるやつ氏ね

480:病弱名無しさん
08/12/17 16:54:35 tkkidBZp0
>>475 上手くいけば売れるかもなw
一歩間違えれば社会問題

481:病弱名無しさん
08/12/17 20:09:50 lH2+6j+r0
急激に来たのかねぇ。賢い人の役をやっていた彼がこうなってしまうと、なーんか切なさ倍増。

482:病弱名無しさん
08/12/17 21:15:56 8yqxrZMoP
よく認知症は高学歴の人がなると言われてるけど
ストレスが多いとなりやすいのかねぇ。

483:病弱名無しさん
08/12/17 23:13:25 daYsbf2FO
テスト

484:病弱名無しさん
08/12/18 00:59:08 dZ5kpTlm0
> よく認知症は高学歴の人がなると言われてるけど

そんなこと全く言われてないし、そういう事実もない。

485:病弱名無しさん
08/12/18 02:13:51 rFrnK5t30
βアミロイドの蓄積により脳の神経細胞が阻害及び破壊されて、
認知障害を引き起こすがアルツハイマーで、原因はβアミロイドを
分解する酵素である所のネプリライシンの生成が極端に減少したからで
だいたいOKかな?糖尿病におけるインシュリンみたいな考え方でいいんならさ、
これなら治すのはムリでも予防に関してはあと数年でいけそうな気がするんだけどなぁ・・・

486:病弱名無しさん
08/12/18 06:38:03 NbMuti5x0
えーっと

487:病弱名無しさん
08/12/18 14:31:16 iw3QyEYl0
とりあえずウチの父は高等小学校卒だった。

488:病弱名無しさん
08/12/18 21:16:11 zJCX8q7c0
>>476
ぅおーっ!! とか言ってんのかな。なんか凶暴性も見え隠れ。

489:病弱名無しさん
08/12/18 22:29:09 39JvtH8m0
>>482
高学歴→仕事人間(てか仕事だけ人間)→プライドが高い→定年退職
→家でブラブラ、やること無し

これはなりやすいんじゃない。
特に定年後は運動や趣味、ひと付き合いで脳を使う事が認知症を遠ざけるんだよね。
高学歴とか仕事人間は、その逆に陥りやすいんじゃない。

若年性はちょっと分からないね。




490:病弱名無しさん
08/12/18 23:01:43 EXKe6MBi0
たしか高学歴の人は認知症の発症は遅いけど
発症して進行するスピードが早いとどこかに書いてあった気がする。

491:病弱名無しさん
08/12/19 00:13:36 AozLserQ0
母の介護してて時々思う。認知症の介護してる人は将来、
認知症になりやすいんじゃないかな。
もしかして、医学会とか知ってて隠してるんじゃないかな。  


492:病弱名無しさん
08/12/19 00:25:58 NDH1zqbT0
定年後ふらふらしててもぼけない人は何年経ってもボケてない。
仕事を辞めたらぼけるのではなく、ぼけたために仕事がまともに
継続できないので迷惑がかかるからやめるという事だよ。
定年後にアクティブに活動してる人でもいくらでも認知症になってるよ。
活動してても3年で活動継続できなくなって、既に施設で廃人に
なってる人もいる。

現状しらずに想像でこういうスレに書き込むなよ。




493:病弱名無しさん
08/12/19 00:27:57 NDH1zqbT0
>>490 それはガセみたいなもん。自分も2chのリンクでよんだが
そういう統計のとりようであって、海外の話だったとおもう。

やはり、身の回りの実例をみると、ぼける前の能力は高ければ高いほど、
ぼけた後の生活力は比較的高く維持され、元々の学力が低いほど
言葉を失うのは早い傾向を感じるね。



494:病弱名無しさん
08/12/19 00:28:45 Z93jbNc/0
将来ではなくて介護しているリアルタイムで物忘れが
酷くなるのは認知症の本に載ってるいるが、
自分でも物忘れが酷くなったなのを認識しているのに
これを介護をしない家族に馬鹿にされると本当に悲しくなる。
当の認知症患者はさぞ辛く切ないのだろうな。。

495:病弱名無しさん
08/12/19 00:29:09 NDH1zqbT0
>>491 それはあなたが南野洋子のドキュメンタリみただけで、めいっぱい妄想しただけでしょ。


496:病弱名無しさん
08/12/19 00:44:30 NDH1zqbT0
>>494 多分、あなた自身が認知症患者と接するとき「どうせ認知症だし
十分に説明したところでわからないから」、と常に会話をはしょる
クセがついてるんじゃないか?それってあなた自身の思考回路を単純化するよ。
あと、患者の非論理的な話に同調するのもよくない。患者にとっても介護者にとっても。
正しい基準がわからなくなって患者の廃用は加速するし、トンチンカンに同調してる
介護者の思考回路も狂ってくる。同調が認知症対処の王道だというのは
施設の介護職の立場だけだ。来年にはこの仕事を辞めてる可能性のある人達。

患者本人のためにも「どうせ理解できない」と認知症扱いして
端折るのではなく、なるべく普通の人に話しかけるぐらいに接して
説明するようにするほうがいいよ。
うちは、わからないとおもわず、普通の人同レベルに
説明してる。忘れても何度も同じ説明をしてる。疲れるけど1年位すると
慣れる。コンディションにもよるが、活性してる日だと、説明の20%位は
理解が残ってる場合がある。

497:病弱名無しさん
08/12/19 00:46:40 NDH1zqbT0
> 当の認知症患者はさぞ辛く切ないのだろうな。。

いや、認知症の人々、または高次脳機能障害によってぼけてしまった
人々も、10分前の事を忘れるので、いやなことでもリセットされてしまい
逆にストレスが溜まってないようだよ。



498:病弱名無しさん
08/12/19 00:52:36 NDH1zqbT0
↑ 初期の認知は、自分がぼけてることに全く気が付かないし、人からぼけてると
指摘されても信じられないので強く否定し頑なになる。自分の失敗の結果、
トラブルに陥ったら全て他人のせい。ハンパに能力が残ってるので
(会社経営権、財産管理などの)権限は、頑なに委譲しない。

中期以降になると、だんだん自分が元で失敗が増えてる事に気が付く人は
自分がどうにかしようと努力しはじめるから生活状態が改善す場合がある。
こういう人は「また失敗した」と落ち込む時が瞬間的にはあるが、失敗自体の
エピをすぐに忘れるので、後々に引きずらない。

中期以降になっても、全く自分の自覚が生まれない人があっと言う間に
末期になる。私の実感ですが、中期の時間を長く留めるほうが
介護者にとって最も楽だと思う。初期の取扱が最も大変。

499:病弱名無しさん
08/12/19 01:22:10 qoGDPNiK0
高学歴の人がADに成りやすいんじゃなくて、脳のメカニズムが
狂ってアルツになるんだよ、この前、NHKのサイエンスゼロでも言ってたでしょ・・
βアミロイドの蓄積を赦してしまうといつの間にかADに移行してしまうんだよ、
そしてある程度神経細胞がやられてしまった後ではもはや回復はないからね

500:病弱名無しさん
08/12/19 01:48:23 oMcrkhqK0
アルツハイマーは遺伝なんだから予防とか意味無い。むしろ、アルツハイマーに
なっても支えていける社会や家族が大事。日本でもオバマのようにアルツハイマー
研究に必要な体制を整えるなどの政策が評価される世の中になればよいのだが。

501:病弱名無しさん
08/12/19 09:03:02 9oyhPN0j0
>>495
これこれ、ナンノはまだまだ。

502:病弱名無しさん
08/12/19 11:08:58 HjWakUm80
>>492
>>493
>>495
>>496
>>497
>>498

久しぶりに発作か?
ババア

503:病弱名無しさん
08/12/19 11:59:42 kIGpZjFJ0
旦那のおばあちゃんは足が悪くて私がお嫁に行ったときにはもう移動するときは
四つんばいになって移動してまったく外には出ずに1日中家でテレビしか見てなかった。
その状態が20年くらいあったらしい。でも最後(86歳)までボケずに結局脳梗塞で亡くなった。
おじいちゃんも足は悪くなかったけど1日中テレビ見てたけど96歳でボケずに老衰で
亡くなった。

本当に何かアルツハイマーとか本当は伝染病なのかな?って思う。うちの父親もアルツで亡くなった
そしたら母も・・・最近認知症の兆候がある。私もかなり物忘れ多い。怖いよー。

504:病弱名無しさん
08/12/19 12:16:05 BPjXmvOW0
>>503
アルツのwikiから

●家族性アルツハイマー病(Familial AD; FAD)
アルツハイマー型認知症の中でもごく少数を占める。
常染色体優性のメンデル型の遺伝パターンを示し、30~60歳代で発症するもの。

劣性遺伝と言うのでしょうか、遺伝するなら諦めるしか無いのでしょうかね・・・

>うちの父親もアルツで亡くなった
↑これってどう言う事ですか?64歳の母が軽度の認知症で心配です。
アルツが直接原因で死亡するなんてあるのでしょうか?

505:病弱名無しさん
08/12/19 12:44:45 kIGpZjFJ0
>>504

アルツハイマーになったら余命8~10年と言われてますよ。
結局脳が萎縮するんですからそこから脳梗塞をおこして亡くなりました。
アルツハイマーと診断されてから8年でした。

遺伝かぁ・・・でも父親の兄弟は今のところみんな元気ですね。父の姉もまだ元気。
でもよく兄弟で認知症とか聞きますね。

506:病弱名無しさん
08/12/19 12:57:09 qoGDPNiK0
>503
アルツハイマーはもはや原因不明の病気じゃないよ、βアミロイドを分解する脳内の
様々な能力が落ちてきて、ある一線までいくと発症する疾患だから、まぁ遺伝は体質的な
意味では関係あると思うけど、全員がなる可能性のある病気なんだよ、今の世代は
ムリでも早ければ五年以内に画期的なモノが出てくると思う。


507:病弱名無しさん
08/12/19 13:12:47 1bw22l7U0
>>505
アルツになったら、余命いくばく、なんて言われないよ。世界中どこでも。
アルツ状態のまま20年ぐらいぴんぴんして生きてる人は方々にいるぞ。

全く健全な生涯を終えた医学者が献体したとき脳がスカスカだったという事例あり。
脳萎縮が原因で死ぬというより、呼吸とかの中枢神経を脳溢血で障ってしまっただけの
ことじゃないか?
しかも脳梗塞というのは脳血管の中にコレステロールがたまって血流を
阻害するから血管が破裂するもので、脳萎縮とは関係ない。
単に脳梗塞おこして死んだだけだろう。
アルツ進行して寝たきりになった状態で、仮に多臓器不全で死んだとして
それはアルツと関係なし。

なんか基礎的医学知識に欠けてるオバサンが最近ネタ投下し続けてるな。
わざとか?

最近、混じってネタ投下してんの?


508:病弱名無しさん
08/12/19 13:14:51 1bw22l7U0
> アルツが直接原因で死亡するなんてあるのでしょうか?

ない

509:病弱名無しさん
08/12/19 13:23:43 +HCO8vH70
アルツハイマーになったらもう幼児に逆戻りするから
車が来ているにも拘らず、急に飛び出したりして、死んだりするんだよ

510:病弱名無しさん
08/12/19 14:19:30 kIGpZjFJ0
>>507
余命は言われましたけど?

URLリンク(www.inetmie.or.jp)

よく読め。

511:病弱名無しさん
08/12/19 15:20:16 MEa5DsSR0
>>492
いや、運動や人付き合いが認知症の発症を送らせるって。
明らかになって来たんじゃなかったけな。
つまり家でゴロゴロは、アクティブな人に比較して成りやすい
んじゃない。
老人が骨折とかで入院して一定期間寝たきりになると、認知症
が出やすいって。これを実証してるんだろ。きっと。

512:病弱名無しさん
08/12/19 17:27:00 Yo1s4LX40
>>507
つーか、若年性のアルツじゃや無い限り、20年は無理だろ。
常識的に考えて。

513:病弱名無しさん
08/12/19 17:30:56 i5s59Jcr0
今年の100才人口って38000人だよ。うち80才オーバーの認知症発症率は1/4。
つまり、20年位認知症のままの生きている日本人認知人口は
常識的な計算上1万人近く存在する。


514:病弱名無しさん
08/12/19 17:40:30 i5s59Jcr0
>511 運動・適切な食事・家族の適切は働きかけでいくらでも進行を
後らせるという経験実感はあるし、そうだとおもう。

でも、職場にいた、身よりのない人で、会社つとめを80才近くで
最終終了し、退職後、ぼけないようにあれこれ習い事対策していた
(絵画とかダンス)にもかかわらず、3年目位で1人で生活不可能
になって施設に入ったとたんに、どんどん
進行してしまい、今はなにもわからなくなってしまったよ。
だから、その人のポテンシャリティとかもあるだろうけど、漫然と
習い事に通っているだけだと、80の声をきくと、なにかをやろうという
意欲自体が急速に萎えるようだ。

施設に入るという自体が、認知進行への、一つの鬼門だね。
施設は家族がするほど、認知対策やってる時間的ゆとりが
ないようだ。

515:病弱名無しさん
08/12/19 18:28:09 b0BuZBpzO

何にもわからなくなた方が幸せかも!うちも早いところ有料施設を探します

516:病弱名無しさん
08/12/19 19:00:18 HjWakUm80
>>513
> 今年の100才人口って38000人だよ。うち80才オーバーの認知症発症率は1/4。
調べるのかったるいんでソースくださいよ
精度はいかほどのもんか

あんたもきっついね~
日本人認知人口とか常識的な計算上とか
定期的に発作おこしてる長文ババアとやりあってくれな
お似合いだ~よ

517:病弱名無しさん
08/12/20 00:33:59 W2swi7WY0
みんなイライラしてるなー
いかんぜーこんなんじゃ

518:病弱名無しさん
08/12/20 01:35:32 TR5qgJvc0
100才人口はちょっと前に新聞発表されてたよ。
かったるいから自分でセンサスしらべな。

519:病弱名無しさん
08/12/20 01:39:39 TR5qgJvc0
>>517 516は以前へばりついてたスレアラシだろ。
こいつが入るとまともなスレ進行が不能になる。



520:病弱名無しさん
08/12/20 03:31:38 u9KksT8iO
ちなみに、みなさんはどうやって病院に連れて行ったんですか?

521:病弱名無しさん
08/12/20 03:49:49 0WnyxAMvO
アルツハイマーが増大している最大の理由はアルミ摂取量の増加だ。

水道の浄水場や缶ビールアルミ鍋。
アルツハイマーの原因は身近な所にある。
政府が政策的にアルミの使用を規制しないと国民は対応できない。

522:病弱名無しさん
08/12/20 04:03:42 4k4vDH1L0
釣り針キターーー

523:病弱名無しさん
08/12/20 10:05:38 cGlvVvIF0
>>520
親戚の中で一番親しい人に車を出してもらって行きました


524:516
08/12/20 10:09:55 TwSMEs8S0
>>519
おまえがスレアラシ認定したおれのへばりつきな書き込みはどれよん
そこまでいうなら具体的にしめしてみいや~w


525:病弱名無しさん
08/12/20 10:48:21 Y1Zd6ZfH0
>>443の番組でも告知されてましたが、後半があるそうです。

2008/12/20(土) PM8:00-PM9:00
ここが聞きたい!名医にQ「あなたの疑問に答えます!認知症」(NHK教育)
再放送
2008/12/27(土) PM1:00-PM2:00
ここが聞きたい!名医にQ「あなたの疑問に答えます!認知症」(NHK教育)

526:病弱名無しさん
08/12/20 12:20:39 ICmG7NQz0
アラシが入るとスレが殺伐しはじめるのがお印

527:病弱名無しさん
08/12/20 20:15:57 k32Zi/Ah0
父親69歳が透析と心筋梗塞と視野狭窄と腎臓から来る目の症状で
ほとんど見えていない状態です。
認知症は心臓のカテーテルの手術の際ICUに入りそこで
妄想やら幻覚が始まり不安から声を上げたり徘徊したりが始まりました。
6年ほど前です。その後自宅で介護していましたが一年半前に
母が限界を感じケアハウスに父を入居させました。
それから余計に認知が進んでいたのですが2日に一回は施設に行って
話したりしていました。

今月5日にケアハウスのベッドから落ちたらしく大腿骨を骨折し病院に運ばれ
手術しました。

今は二人介助で車椅子の移動は出来るまではいけるようになりましたが・・・。
ケアハウスの人はそこまで回復したら今までどおり戻ってきて欲しいとのこと。
しかしリハビリや夜間の事や目が行き届かないのでの事で不安です。
私としてはせめて少しトイレまで歩ける程度までと思っていますが・・。

回復期のリハビリと透析のできる療養型の空きがあるまで待つか
今の所は病院から認知があるので個室と付き添い(家政婦)が条件で金銭的にもきついです。
一応次の病院が決まるまでいて、いいといわれていますが・・・。
母もケアハウスは信用をなくし空きが来るまで
自宅でヘルパー入れると言いますが・・・。どれがベターなのか。
母71歳も今月肋骨を折ったり先月脳溢血を起こしたりで
無理もさせられず私もウツを持っており主人の手前もありあまりサポートもできず。
どうすればいいのかわからないです。
もしよかったら助言お願いします。

528:病弱名無しさん
08/12/20 23:48:55 /GpsLYcm0
当方も親戚にくも膜下で救急搬送された患者がいて、現在2ヶ月目です。
そろそろ転院先を探さないといけないんじゃと、私は思うのですが、直接の
当事者たちは、まだ転院先も絞らず、なんか呑気にしてます。

結局、今はどこの病院も3ヶ月程度しか入院させてもらえない現状のようですね。
回復期なら、どうせ寝たきりで徘徊できないし、認知という要素は入院上、ほとんど
関係ないとおもいますよ。だから、個室+付き添い条件というのは、あくまで
現在の病院が、3ヶ月経過後にお父様を留めおくことで赤字をかかえこむため
これを補填する視点から、利益誘導してるという見方も考えられます。

こちらも元々認知症で独居していた所に、くも膜下で倒れまして、現在は
植物状態からちょっと脱却した程度の寝たきりなので、認知症の部分は、
病院側はほぼ無視してます。

リハビリ病院入院希望なら、病院のソーシャルワーカーに相談して
病院の主事医から診療情報提供書を相手病院に送ってもらい、相手の
審査をまつという感じだとおもいます。ケアハウスで不安があるなら
差し当たり、アクションを早めに起こすことをオススメします。

ヘルパーが自宅ベターなのかどうか、情報があまりにも少なすぎて
判断無理です。例えばタンの吸引が必要な状況があれば、家族の
誰かが常時病院につめるより、自宅ベースにしたほうが楽かもしれないし
様々な要素により、大きくかわるとおもいます。
ただ、単なるうつ症状ではなく、本当の病気としての鬱を患ってるなら
自宅介護はやめたほうがいいでしょう。認知症の介護は本人のケアの質より
介護者の健康を守る事のほうが優先されます。

このスレはどちらかというと認知症家族の日常介護的な相談スレだから
この分野での経験者は極めて少ないとおもうので、「介護」というワードが
スレタイに入ったようなスレのほうが情報あつまるとおもいます。

529:病弱名無しさん
08/12/20 23:53:45 /GpsLYcm0
> ヘルパーが自宅ベターなのかどうか、

→ 自宅でヘルパーがベターなのか



530:病弱名無しさん
08/12/21 10:01:15 8y/zn12o0
>>528さんレスありがとうございます。
親戚の方植物状態から回復されてよかったですね。

個室は大声を出すからという理由だそうです。
今の急性期の病院と今までのクリニックの話ですが・・・。
そういう理由があるのですね。
昨日テレビで観た抑肝散を試して見たいとも思っています。

急性期の病院で相談員さんにまず二つ病院を出してもらいましたが
一つはいつ空くかわからないと言う状態で
もう一つは連絡待ちです。

自宅での引き取では実家とウチでは5分ほどなので
フォローしやすいです。
タンは自分で出せる状態でヘルパーさんも使える状態です。
ウツは私は精神の障害2級の状態で・・・。
最近は随分良くなってきました。

それから「介護」で探索してみます。
ありがとうございます。

531:病弱名無しさん
08/12/21 21:51:49 btsE8Obz0
どなたか経験者の方、教えて頂けませんか?

95歳の祖母なんですが、認知症が進んで最近「時間」の認識がおかしいようです。
お昼の12時に昼食を食べさせようとすると、
こんな朝早くからご飯なんか食べられない、まだ朝方だからもう少し寝ていなさい、と言ったり、
午後3時なのに今は夜中だ、と言い張ったりします。
時計を見せたり窓の外が明るいことを引き合いに説明しても納得してくれません。
薬の時間が来ているのに、こんな夜中に薬を飲むのか?と訝って飲んでくれない事もあります。
持病があって、時間をきっちり守って薬を飲ませる必要があり困ってます。
少し時間を置いて、説明なしに【ハイお薬】とやったりしていますが、上手くいかないことも増えてきました。

見当識障害は認知症状では良くある事らしいので、経験者の方いらっしゃったらアドバイスを頂けないでしょうか?
無理やり飲ませる、とかもかわいそうなので、気分良く飲んで貰いたいのです。よろしくお願いします。

532:病弱名無しさん
08/12/21 23:39:10 o6N6SqB10
>>530
ご自身2級障害というと大変ですので介護で無理しないことです。
ただ快方に向かわれてる過程だときいて、ほっとしました。
大声を出す認知症はうるさいので個室へ、というのはもっともらしい
理由ですが、急性期認知症患者が救急搬送(=最も報酬とれる患者
グループ)されてきてベッドがいっぱいだった場合、末期、死の淵にいる
ようなガン患者(=知人)と相部屋にさせた例だってありますよ。

一晩中、意味不明な声出し続けてる人間と不幸にも相部屋させられた
ガン患者は、その朝、マーカー値が上がってしまい、その日を境に
症状暗転で結局亡くなってしまったらしいです。認知老人は翌日苦情して
すぐに部屋を離れていったらしいですが、ガン患者自身も本来の3ヶ月を
超えて1年近く「病院のおなさけで」入院しつづけた口だったので、案外
あの件は、病院からいやがらせされたんじゃないの?と噂されてます。
昨今の末期患者に対する医療費削減問題からみたら、あながち
被害妄想では片づけられない話です。

533:病弱名無しさん
08/12/21 23:47:59 o6N6SqB10
>>531
時間の軸がずれるのが認知症の人なら誰でも起こしやすい
典型的な症状ですので、その意味では定義通りの症状を
呈しているってことです。

老人の場合、一般的に役務とか職業がないために、社会的な
つながりが薄いので、時間や時計にとらわれない生活パターンでも
かまわないといえばかまわないんですが、それだとまわりの人間が
非常に困るわけです。その為にどうにかリズムある生活をさせるには
どうすればいいか。一例ですが、時差ボケ解消法を拡大解釈し、
老人でも、昼間は太陽に下でめいぱい運動や散歩、最低限でも
ひなたぼっこをさせると、体内時計がフィックスされる可能性があります。
太陽を浴びるというのがポイントです。海水浴でも泳がずビーチにいる
だけでも相当消費します。つまり、昼つかれると夜眠たくなる。
ここのリズムを大切に、崩さないようにすれば、まわりの人間は
夜、婆さんの行動に振り回されることなく平静な生活ができるん
じゃないかなと思います。

私の親もちょっと進んだ認知症で時系列的な感覚が極めてわるいのですが
独居してるので、昼は家事(買い出しやら洗濯やら)の活動を行えるので
夜は疲れて10時ごろには寝て、朝は6時ごろに起きているようです。

凶暴に暴れる・介護者に暴力をふるうなどということが無い限り
薬はやめたほうがいいかと思います。



534:病弱名無しさん
08/12/21 23:52:50 o6N6SqB10
↑ ちょっと問いに対し答えのポイントずれてるようにとられるかもしれませんが
要するにいいたいのは、朝おきて夜ねるという単純パターンが体につくと、
昼を朝だとおもったり、午後3時を夜中と勘違いしたりなどが
体内から訂正されていかないかな?とおもったわけです。

あと、ちょっと曲解してました。夜ねさせるための薬はやめたほうがいい
という意味で、本来のむべき薬はきちんと飲むべきとおもいます。
どうしても薬を飲まないなら、おみそ汁にまぜたらどうですか?
今は納得いかないタイミングの薬を飲まされているのに納得いかない
んでしょうから、しばらく薬として見せなければ忘れてしまい、しばらく経過して
薬を出すと素直に飲むかもしれません。

535:病弱名無しさん
08/12/22 19:30:39 rQJkRYgY0
451です。
父の担当医と面談を行い、抑肝散を出してもらいました。
今日で投薬4日目です。
効果が現れるといわれる2週間目がちょうど元旦なので
正月にみんなに穏やかな表情を見せてくれるようになればと
期待しているところです。

536:455
08/12/23 14:51:34 k0KwVBtUO
以前、時間割りで母の行動力が戻ったと書き込みさせて頂いたものです。
アルツハイマーの薬を飲み始めて約1ヶ月経ちました。
行動力が戻ったのは大変喜ばしいのですが、
色々とやってみてそれ以上が分からない、出来ないとなると
癇癪を起こすようになりました。
鬱いで何事にも無気力な状態に比べたら意欲があってよい事だと思うのですが、
母からは思いもよらない行動だったので、
攻撃的になったり、徘徊をしたりの片鱗を思わせるようでした。
薬が始まった時期と順を追って、諸々の症状が当てはまって来たように思えてしまいます。
神経外科の医師の診察が明後日なのですが、迷いが出てきました。

537:病弱名無しさん
08/12/23 22:07:38 9s/J2ju10
↑アリセプトには興奮系の副作用もあるからね、製薬会社は認めてないけど
家族間では周知の事実だし、今はアリセプト5mを飲んでると思うけど、うちの父(アルツ)
も半年前にその量を処方されてた時は妙に怒りっぽくなったりしてて閉口したよ、
勝手に半分にして飲ましたら、落ち着いてきたんで、担当医に言って今は半分で
処方してもらってる、他の薬と併用する考え方もあるとおもうけど、なるべく
薬の量を増やしたくないなら、量を減らしてみるのを勧めるよ、最初から担当医に
それを相談するとレセプト(診療報酬)に引っかかって良いカオされないけどね・・

538:病弱名無しさん
08/12/23 23:01:26 h0g0md020
初期っぽいこと書いておいて、いきなり徘徊ってなによw
そのお母さんほんとに実在してんの?


539:病弱名無しさん
08/12/23 23:45:32 eIQOU/Dl0
ピック病だったりして・・・


540:病弱名無しさん
08/12/24 00:10:16 jawRxMs40
だね。
なんかアルツとかレビーというより、精神系からくる認知症状かもよ。
だったらアリセプト飲んでも意味ないんじゃ?
アルト初期とかだと、自分ができてない事に気が付いてないし
(だから、他人が盗った自分悪くない、の発想)出来なくて癇癪
おこすほど自覚できてないもんだよ。




541:病弱名無しさん
08/12/24 00:11:48 jawRxMs40
> アルト初期  → アルツ初期

でした


542:455
08/12/24 00:24:22 WRlx5fJFO
>>537
ありがとうございます。
最初の処方は3ミリを2週間、以降5ミリを飲んでいます。
糖尿、血栓の薬もあり、朝・昼・晩と種類が違うので飲み間違いがないように
各々小袋に一回分づつ分けてあります。
半量にするとなると、錠剤を割らなければならないので、母にも分かると思います。
抵抗がないように、策を考えたいと思います。
>>538
現在はあくまでも片鱗です。
これまでの経過からは徘徊をするようなパワーは感じられなかったので。
近況の癇癪や行動の様子から、今後の経過の想像に繋がった次第です。
>>589
前回の書き込みの際の皆さんのご意見のように
詳しい検査の依頼は相談する方向です。

543:病弱名無しさん
08/12/24 00:40:16 WRlx5fJFO
>>540
確かに自覚はないようです。
いつもと違ったり、出来ていない事を尋ねても「やったよ」と答えるので、
事実と照らし合わせて「どうしたの?」と
改めて尋ねると、やはり分からないようです。
父との話し合いの中で「アルツハイマー」の単語が出ると
「ボケていない」と否定する場面も度々あります。
ご指摘の通り、自覚のない事柄やもどかしさの矛盾から
癇癪がおきているように思います。
危険を伴う失敗は解るまで説明しますが、
母を否定するようで、心が折れそうになります。

544:病弱名無しさん
08/12/24 00:59:43 9vXkOP3SP
認知症の人にクドクド説明したり、説教じみた事をするのって
「あなたは失敗した。もう失敗してはいけない。」っていうプレッシャーを与えてる。
説明したりする時に上から目線になってないかな。

認知症もひっくるめてあなたの母だ。
「ま、失敗してもいいじゃん。たいしたことじゃないし。」と
言える様に危険をできるだけ排除した生活を工夫する方に力を集中して、
不安を抱えている認知症の人を追い詰めない方がいいんじゃないか。

545:病弱名無しさん
08/12/24 01:10:49 gMiiN9Kd0
元々頑固つーか、素直じゃないタイプの人が認知症なると。
その性格だけ残って、行動に間違いが増えるので。
何をどう話しても反発して来て困る。
元気な時から、絶対に間違いを認めない人だったから。
さらに扱いが大変です。


546:病弱名無しさん
08/12/24 01:31:18 1jRzrzJs0
>542
アリセプトの副作用の多くは胃腸に出ます。空腹時に腹がゴロゴロしたり、
下痢を伴う腹痛です。うちの父もそうでした(5mで)。そゆうのが特に無ければ
455さんの場合は薬をあえて減らす理由は興奮作用だけになりますよね、
薬を減らすことにはデメリットがあります。製薬会社は5mgを推奨してますし・・
薬は硬いので2,5mは薬局に云えばやって貰えるとは思いますよ、うちは
薬局で買った錠剤カッターを使っています。


547:病弱名無しさん
08/12/24 02:28:25 Iy95cd8H0
>>543 あ、うちと同じ。今日もちょうど年賀状の件で(詳細省略)
ちょうど同じようなやりとりを3時間おこなって、どなり合いの
大喧嘩になった。いまだに頭がふらふら・・・

ただ、アルツ末期とかレビーの重い人からすれば、まだまだケンカ
できるうちが華だっていわれるよ。これが進行すると、まるで人形の
ようになるらしい。親戚にも人形状態だった人がいて、先日、ついに
脳卒中でたおれて救急搬送(当然介護度5に昇格)。昨今入院は
2-3ヶ月が限度。療養型医療施設なんてなかなか入れず困った状態。

アルツは進行してくれる方が楽だけど、下手に中途半端に回復
してくれる間が、華であり、また苦労でありということ。
癇癪起こされて心が折れるというのは、そのうち慣れるよ。それどこじゃ
なくなる。どこの家も同じ経過を辿ってます。うちはもともとケンカの
絶えない親子関係なので、いまさら何ともないわw
親子の言い合いになるのは、認知症であれ、どうあれ、くどくど
説教とは違うとおもう。親御さんも、ちょっと弱者になっても
子供には、言いたいことを言える方が、発散できて結果的にいいとおもう。


548:病弱名無しさん
08/12/24 02:38:06 Iy95cd8H0
>>546 
アリセプトを減らしたいときは、錠剤カッターなんか面倒なことせず、
散剤(粉薬)がありますから、こっちをオーダーすればいいです。
主治医に変更してもらいましょう。散剤の方が飲みやすいだろうし
最悪、食事に混ぜたりできます。

主治医に5mg設定されてしまった場合、気の利いた薬局なら、頼めば
半量にして袋に小分け(つまり2mgなり、2.5mgなり)してくれます。
例えば、分量が減ってしまって飛んでしまって飲みづらくなる場合は
乳糖あたりを足して(薬効に影響を及ぼさない増量剤)飲みやすくしてもらるよ。
院外薬局って薬価以外に付加価値請求してるんだから、なんでも要求して
みるもんです。

549:病弱名無しさん
08/12/24 02:44:37 Iy95cd8H0
ただ、製薬会社が5mg設定で決めてる訳じゃなく推奨してるだけで
要は保険の関係だけでしょ?
当方、5mg以下だった時期はゆうに1年超(体慣らす目的ね)。
医師に、副作用の事情を説明したら2mgなり1mgなり、何mgでも
どうとでもなるはず。
ただ、5mgじゃないと保険が通らないと思いこんでる頭の堅い医師
と遭遇したことが1回あります。実際そんなことないんですが。

550:病弱名無しさん
08/12/24 07:52:41 WRlx5fJFO
>>544
くどくど、ついやってしまいます。
言葉があまりかえってこないので、表情が頼りです。
一方的な説教にはならないよう心掛けてはいますが
私自身、出来ているのかどうか?
器用だな、面白いなと楽しく感心することもあるのですが、
父は「言うことを聞かない」などと腹をたてがちです。
回りの人間のエゴになっている事も多いかと思います。

薬の件は色々と方法があるようですね。ありがとうございます。>>546さんの
言うように母も下す事があります。
腹痛はない様で、「お腹が鳴る」と腸が動くのを嫌がっています。
「お腹が消化で頑張ってるね」と話すのですが、
栄養面が心配です。

551:病弱名無しさん
08/12/24 14:09:21 bBBhgvPI0
アリセプトに興奮作用があるって話はよく聞くけど、その逆ってあるのかな
うちの母は、飲み始めてから突然無気力になり、ほとんどうつみたいな状態に
前から楽しみにしていた旅行も、行きたくない、行く気力がない、と断っちゃうし
一日中ふさぎこんでしまって、なんだか前より悪化したみたいに見える

飲み続けてればそのうちよくなる、と医者は言うけど、もう三ヶ月そんな状態が続いてる
記憶力も改善されてるとは思えないし、本当にこのまま飲ませ続けていいものか・・・

552:病弱名無しさん
08/12/24 14:31:57 2UCQ2Hj20
抑肝散を飲ませて2か月近くになるが全く効かない。
興奮して騒ぐのも、妄想で怒り出すのも相変わらずで、疲れてしまう。
他にいい薬はあるんだろうか。


553:病弱名無しさん
08/12/24 14:47:12 r62S2T9j0
>>552
どれくらいの量飲ませてるの?

554:病弱名無しさん
08/12/24 21:47:24 WC/Jkpaa0
朝と夕方、ご飯前に2・5グラムずつ。
本当は昼も飲ませたほうがいいんだけど、
なぜか昼はいやがる。
量が少なすぎる?

555:病弱名無しさん
08/12/24 22:23:36 1jRzrzJs0
>551
アリセプトが今のところアルツハイマーの唯一の薬って事になってるから、
便利に処方されてるけど、副作用に悩まされて断念するケースも多いみたいだね
551のお母さんの場合はアルツでもレビー小体型の可能性あるんじゃないかな?
ドクターコウノのブログに書いてあったけど、レビーの患者のアリセプトにおける
適量が1mg位だからね、もし今5mg飲んでるとしたら、ふさぎ込んでも不思議ないよ、
担当医に相談するか、またお決まりの勝手に減らすパターンもあるけどね、その辺の
街医者じゃ残念なことにアルツもレビーも区別無く扱われてるのが現状なんだよね、



556:病弱名無しさん
08/12/25 01:11:58 hrRIdyVb0
抑肝散あおってるのはメディアだけじゃない?
ちまたで効いてるという声はあまりきかない。

557:病弱名無しさん
08/12/25 01:14:52 hrRIdyVb0
アリセプト副作用で断念ってケースはあまり聞かないよ。
そんなこだわるほど、強い薬じゃないとおもう。
効いてる実感ない人でも、とりあえずやめてもっと進行
したらいやだからとりあえず飲んでるって感じじゃないかな?

558:病弱名無しさん
08/12/25 03:04:48 yorEzgl00
>>550 
正しい事、事実は面倒でも、その都度ちゃんと言ってやったほうがいいよ。
今月は自分忙しくてボケ親対応も適当なーなーにしてたら、事実の混同
エピソード妄想&創作がひどくなってしまい、逆に本人苦しむ結果に。
洋服のウエストサイズを一旦上げると楽な方に体が行ってしまう(太って
しまう)ように、ボケ老人に同調してると、ボケ老人も楽な方に(自分のボケ
世界全開)に行ってしまう。言ってやる事すなわち正しい位置へ修正誘導
してあげてるんだ。

559:病弱名無しさん
08/12/25 08:50:40 mvBnyKH40
【話題】ビデオゲームは脳の老化防止に役立つ…研究者が可能性を示唆
スレリンク(newsplus板)

560:病弱名無しさん
08/12/25 09:00:39 T6CW/DQ+0
>>555
レビーかぁ・・・。幻視や妄想はないみたいだけど、歩行が弱くなってるのは当てはまるかも
歩行障害出るほど進行してないはずなのに、何もないところでやたらと転ぶし・・・
アリセプト減らして様子見つつ、一度専門医に診てもらうことにするよ

561:病弱名無しさん
08/12/25 19:48:28 ZaxqfnkT0
>>551ってアリセプト否定レスを定期的に対話形式風にアップしてるよね。
必ず同じ流れと内容、またかという感じ。だんだん読まされるの不快に
なってきた。こっちは、最低限の要件とおもって、苦労して飲ませてるのに
自分の所が合わないなら、だまって飲むのやめたらいい。
他人の使用まで牽制したって意味ないとおもうけど、効果が出てる人
のレスが悔しいの?
家族会でも、いれかわりたちかわり毎月20人程度来るうけど
こんな事言う人誰も会った事ないよ。
ゼロとは言わないけど、そちらの方の特有の症状だよ。


562:病弱名無しさん
08/12/25 19:50:24 0Gcveosl0
抑肝散は認知症の薬ではないのだから効き目が
出ない人もいるかと思うが、藁にもすがりたい
家族の気持ちは痛いほどわかる。


563:病弱名無しさん
08/12/25 19:51:58 ZaxqfnkT0
こういう事指摘すると「同じ様な人が他にいたんですね」とかなんとかいうんだろうね。



564:病弱名無しさん
08/12/25 21:58:31 VnzrCkbV0
アルツハイマーって親になって貰いたくない病気のNO.1だったけど、
じっさい、親がなってみて、最初は絶望したけど、現状で出来る事をして
それで結果わるくなってしまうなら、それは致し方ないと思えるようになれたよ、
本当の介護はまだこの先だから言えるのかもしれないけど、誰にでもなる可能性
のある病気で、しかも未知のモノでなくなった心理的意義は大きい・・うちの父は発症して
しまったけど、どうしてなるか解ってきた今近い将来の予防が可能な病気だしね

565:病弱名無しさん
08/12/25 22:16:50 K++6jEVEO
でもさぁ~痛いよりは、ボケるほうが何にもわからなくなっていいかもね。自分はそうなりたいし…。ボケたら施設に入所出来るように、今 から書いて置こうっと(-.-;)

566:531です
08/12/26 00:46:31 EL52DYJn0
>533,534
遅くなってスミマセン。レスを下さってありがとうございました。

祖母の場合、時差ぼけとはちょっと違うくて、午前中は絶好調で時計も読めてるのに
午後になると突然時間がずれたり数が数えられなくなったりするんです…
勿論一日中グダグダだったり、色んなパターンがありますが。
体内時計云々の所はすでに通り過ぎちゃってる感じです。
眠剤も処方されてますが、朝はきっちり8時に食事とか決めてますし、
窓が南向きなので、晴れてれば太陽光はガラス越しにだけど浴びてるのです。
生活のパターンは眠剤の力も借りてるものの安定してるはずなんですよね…。

先日は持病の薬を1時間おきに飲もうとしてしまって
怒らせないように取り上げるのに大変でした。
薬は一応、本人の手の届かない所に置いてあるんですけど、
隠す事まですべきなのかな?と思ったりしてます。
「納得がいかない」ってやっぱりストレスになりますよね?
本人は自分で出来るつもりみたいなので、
それを否定して説得するのは駄目な気がするし。
この手が使える!みたいに簡単にはいかないか…。


567:病弱名無しさん
08/12/26 01:35:17 Bbhuycgp0
朝はシャキッとしてても、夕方一日の疲れがくると脳味噌のリソースが減るんだとおもう。
うちの親も昼間ならいいときがあっても、夕方は理解力ゼロ。
昼は込み入った話も必要があればするけど夕方~夜はだめだなとおもう。
アルツだと、普通の人より脳の動きが弱いので、夜の頭の稼働率はゼロに
近づくんだろうね。

納得がいかない時点ではストレスになっても、そのうち忘れちゃうのが
認知症状の便利なところ。持病の薬には日付を記入し、飲んだカラを
捨てないで目に付くところに置いておけばいいとおもう。
うちは薬カレンダーに飲みがらを1ヶ月保存してるよ。

568:病弱名無しさん
08/12/26 10:23:22 GQMrCYxB0
>>561
お前必ずアリセプトの話になると必ず出てくるなw
お前、マジでエーザイ社員だろ。
効果がない人や副作用がある人はどの薬でもあること。
どうしてそこまで噛みつくのか理解不能で、
お前のような人間こそ、不快なんだよ。

569:病弱名無しさん
08/12/26 10:37:19 GQMrCYxB0
>>566
どうしても薬を飲みたがる時には、何かサプリメントでごまかしたりは
ダメかな?


570:病弱名無しさん
08/12/26 11:14:34 hf2lQD000
必死のアリセプト否定キャンペーン
突っ込まれる相手を必ずエーザイ工作員認定。
レス付近にドクターコーノという検索語を織り込む。
この方程式、マジおなじやつだw





571:病弱名無しさん
08/12/26 11:28:07 hf2lQD000
568マジ介護家族じゃないだろ。
おまえがネガキャン続けてる位の長い期間がたてば
アルツも進行して家族は介護が大変になるもんだし
アリセプトの副作用なんて関心なくなるのが普通だが
おまえしつこく繰り返してる。

しかも、おまえの言う

>効果がない人や副作用がある人はどの薬でもあること。

副作用がきびしく、効果がないような薬を、こんなに長期間
飲ませ続けてるなんて、そもそもおかしいもんな。

>どうしてそこまで噛みつくのか理解不能で、

おまえは自分が介護してないわからないんだよ。
介護家族は一般的に、24時間体制でどうにかしようと必死で
がんばってるのに、抑肝散であれ、アリセプトであれ
562のいうように藁にもすがりたい気持ちでやってるんだよ。
これに、いちいち水をさすような発言はいいかげんつつしめ。


572:病弱名無しさん
08/12/26 11:29:32 hf2lQD000
GQMrCYxB0はスレから去れ

573:病弱名無しさん
08/12/26 11:40:47 hf2lQD000
> うちの母は、飲み始めてから突然無気力になり、ほとんどうつみたいな状態に
> 前から楽しみにしていた旅行も、行きたくない、行く気力がない、と断っちゃうし
> 一日中ふさぎこんでしまって、なんだか前より悪化したみたいに見える

この類似エピは、相当以前から目にしている。3ヶ月どころじゃない。
いずれも語られる患者は、前から(将来の)旅行を楽しみにできるぐらいの
立派な記銘力がある。こんな長時間、超軽度認知障害のままでいられる
アルツ病の人なんて、リアルなら滅多におめにかかれないぞ。
もしリアルに存在してるなら、その人はアルツとかレビーじゃなく
単に老人性鬱による認知症状だろう。

>記憶力も改善されてるとは思えないし、

アリセプトのんでも記憶力は元々改善されないぞ。
現状維持の為の薬だ。

574:病弱名無しさん
08/12/26 12:52:48 SiMuPc0Z0
> 何かサプリメント

でた、おきまりのサプリw



575:病弱名無しさん
08/12/26 13:57:29 mg6gm5SlO
ピックにはやはり薬まだないんですかね…鬱病の薬一錠だけ処方されてるだけです。こっちが鬱病発症してしまいました。毎日好きな物ばかり、高価な食べ物を要求、酒、タバコ、排泄はオムツで王様状態でうちは破産寸前です。施設も拒否。

576:病弱名無しさん
08/12/26 14:25:14 eQk7i1Cl0
はやくメマンチンを保険でくれ

577:病弱名無しさん
08/12/26 16:01:42 GQMrCYxB0
>>571
お前が、単に副作用に感心がないだけだろ。
副作用で困っている人がいるのをなぜ認めない。
なんでいつも自分中心なんだよ。
副作用があるのは本当だし、それに困っている人に、そういう事もあるってなぜ教えてはいけないんだ?
困っている原因がアリセプトによる副作用だって知らない人は知らない。
その辺の内科医の言われるがままアリセプトを飲ませ続け、困っている人達もいるわけだが?
どうして、アリセプトの副作用について言う事が禁止なんだよ。
お前のほうがどうかしている。
エーザイの社員だと疑われてもしょうがないぞ。

ちなみに、俺の父親は要介護4で有料に入所済、母親は軽度の認知症。


>>574
薬の飲み過ぎを防ぐため、代わりにサプリメントでごまかすのは何かおかしい事なのか?
一昔前なら、ラムネでごまかしたりしたりするだろ。
ラムネは大きいから、サプリならいいだろうと思ったのだが?

578:病弱名無しさん
08/12/26 18:14:07 2mfQmGYE0
577オマエしつこいんだよ。
年間通じて、必ず自分から薬の悪態をふる。主張し続ける。
誰からも「副作用で困ってる」という質問さえきてないのに。
それに何の意味がある?
おまえの主張は、何度も何度も繰り返し同じような調子で
アップされてるから、みな読んで覚えてるよ。

そもそも、全く介護してないおまえに何度いったところで
なんら感覚ないんだろうが、おまえの暇つぶしネガキャンは
必死に取り組んで心が折れそうな介護家族に、精神的な一撃
を加えてるんだよ。

副作用をそんなに主張しつづけないといられないなら
別にスレタテしたらどうだ?「アリセプトの副作用がひどい」とかな。
同じこの板でな。
誰かから問い合わせが出たら、答えろ。
わざわざ自分から暇つぶしのごとく、四六時中悪言たれながして
スレ汚しするな。
自分から介護してないやつがわかったような事をくどくどかくな。

579:病弱名無しさん
08/12/26 18:34:57 2mfQmGYE0
↓はどうみても、副作用に困ってる人にそういうこともあるって教えてる文章
じゃないだろう。明かに、つい最近はじめてこの世界に入り、知ったばかりの薬を
試したらこうなった風な演技を展開してるよな。


551 名前:病弱名無しさん[sage] 投稿日:2008/12/24(水) 14:09:21 ID:bBBhgvPI0
アリセプトに興奮作用があるって話はよく聞くけど、その逆ってあるのかな
うちの母は、飲み始めてから突然無気力になり、ほとんどうつみたいな状態に
前から楽しみにしていた旅行も、行きたくない、行く気力がない、と断っちゃうし
一日中ふさぎこんでしまって、なんだか前より悪化したみたいに見える
飲み続けてればそのうちよくなる、と医者は言うけど、もう三ヶ月そんな状態が続いてる
記憶力も改善されてるとは思えないし、本当にこのまま飲ませ続けていいものか・・・


ただ残念なことに、パターンかわれど同じタイプのレスを何度も見せられてるし誰も
本当に、つい最近やってきた人とは思わないよ。実際、副作用起きてる人は
ここまでしぶとく副作用について主張しつづけないし、普通の感覚なら
さっさとアリセプトの服用なんてやめる。そういう人はアリセプトなんて飲まない方が
いいよ。類似品の治験もやってるんだしさ。

580:病弱名無しさん
08/12/26 19:12:18 B8eNmoon0
>>561
>>563
>>570
>>571
>>572
>>573

ようババア
相変わらずひどい妄想だな

581:病弱名無しさん
08/12/26 22:15:54 OJD7VOBV0
どこがやられてるなんて人それぞれだし
アリセプトの副作用っていうのも、アリセプトの薬の影響かもしれないし
もしかしたらアルツではなく他の認知症という可能性もあったり
本人の性格上のものかもしれないし、
他の病気持ってたらその薬の影響かもしれない

いろいろなことが考えられるから、
まずはかかりつけの医者にきいた方がいい気がするが


582:病弱名無しさん
08/12/27 01:40:39 BgvpLEte0
こいつ薬の副作用に悩む家族じゃなくアリセプトのネガキャン目的の業者。
前々から頻出する基地外だから障らない方がいいよ。


583:病弱名無しさん
08/12/27 09:34:59 kZ1LF2s40
アリセプトのネガキャンて意味あるの?
競合薬も出てないのに

584:病弱名無しさん
08/12/27 19:03:10 hvXuHhnq0
>>561
551だけどごめんね。今年の10月に突然母がアルツハイマーになって
アルツハイマーについてまだ勉強し始めたばっかりなんだ
あんたが言ってるような、薬を否定するとか他人を牽制するような気持ちはまったくないよ
周りに精神的な病気になった人もいないし、薬ひとつで人格って
ここまで変化するのかと思って怖かったんだ
ネットで調べてもそんな副作用が出てる人なんていないみたいだし、
医者も取り合ってくれないしね

585:病弱名無しさん
08/12/27 19:14:21 hvXuHhnq0
>>579
同じような人が他にもいるってのがわかって、ちょっとだけ安心した
演技とか言われるのはショックだし心外だけど

ひどい欝状態になってるのは、まだ57で認知症なんて診断されて
ショックだったせいもあるのかもしれない、とも思い始めた
自分だったらマジで自殺考えるもの

とりあえず、スレ荒らした原因になってしまったようで申し訳ない
ここで相談するのはもうやめにするよ。おっかない人がたくさんいるみたいだしね

586:病弱名無しさん
08/12/27 19:30:10 +NoQxYQVP
今日、NHK教育で「名医にQ」やってたけど、
塩酸ドネベジルは副作用があるから、怒りっぽくなったときには
その使用量を見直す、って言ってたよ。

587:病弱名無しさん
08/12/27 21:25:55 d9fuOIAi0
535です
父が抑肝散を飲み続けて8日が経過しました。
薬の効果が出てきたのか、表情が穏やかになり
笑顔も多く見せるようになりました。
怒ることが無くなり、ベットから降りてトイレに
行くなど積極的な一面も。
問題としては便が少し緩めになったことくらいです。

不思議なのは抑肝散を飲み始めてから、頭髪と髭に
変化が現れたことです。
白髪ばかりだったのですが黒い頭髪、髭が増えてきました。



588:病弱名無しさん
08/12/28 01:11:02 H/UNei4d0
毛髪はヒトの場合、1ヶ月1㎝前後の速度で伸びる。
一旦、頭皮から顔を出した髪の色は変化しない。髪は死んでる細胞だから。
飲んで8日目だということなら、抑肝散は関係してない。

589:病弱名無しさん
08/12/28 01:31:06 H/UNei4d0
>>577 地域によるが、介護度4もらえるなんて、進行性難病+介護者無しor介護者鬱か
重病レベルだよ。入れてリハビリ病院か療養型医療施設がやっとのはず。
有料老人ホームは、そんな重病人は受け入れないぞ通常。
医師看護婦付医療設備付きなら有り得るが、そういう高級施設は入れたとして
初期費用が何千万もかかる上、月々の支払も30万円位はする。うそ書いてない?





590:病弱名無しさん
08/12/28 05:18:16 BaEQ27KJO
55歳の母の物忘れがひどくなってきて心配です。
まずは何科にかかればいいのでしょうか?
脳神経外科ですか?

591:病弱名無しさん
08/12/28 16:28:41 dzZF8lXV0
64歳の母なんだが、私が一ヶ月半ほど出張に行っている間に
認知症が悪化した。昨日出張が終わり帰ってきました。

出張に行く前は家事洗濯ができ、もったいないと食べ物も
沢山食べて太り気味だったんだが、激的に痩せていた。
家族に聞いたところ、ほぼ寝たきりで2週間はお湯しか飲んでいない模様。

母や家族を含めて話をしたのだが、母は水を飲んで寝ていれば直ると言い張り、
何でもいいから食べろといっても拒否します。飯台にも座ってくれません。
病院に行こうといっても拒否します。
何かが爆発したとか、花火が鳴っているとかいい幻聴もあり、言葉も覚束無いです。
出張前は怒ったりすると、喋り捲っていたのですが。

もう28日と年末で、病院も市役所の健康相談センターもやってないですし、
どうしたらいいでしょうか?
救急車を呼ぼうとしたのですが、絶対いかないと強く拒否するので
どうしたものかと家族で困っています。。

592:病弱名無しさん
08/12/28 17:02:24 e1bO39GE0
>>591 あなたが出張で居なかったのが原因?

593:病弱名無しさん
08/12/28 21:45:57 E8NDsXDr0
はじめまして。
義母のことですが思い込んだらきかない所がありまして・・。
妄想が入ってるので困ってます。
最近、別居したので寂しいだけでしょうか?
この前は私の忘れ物だと言って、パンツと靴下を返されました。
それは義母のものなんです。「どちらも履いた記憶がない」そうで。
私は知らないふりをして受け取りましたがこれも痴呆の初期症状
でしょうか?
経験したことの記憶が抜けるというのは(具体的に)まだ聞いてないですが・・・。

594:566です
08/12/29 03:09:57 9gFEXiSg0
>567
それなんか納得です。
こう、1日の「考えられる量」が決まってて、
使い切ると電池切れ。みたいな風に感じる事ありました。
スタンダードな反応なんですねー。勉強になります。
薬の飲みがらを1ヶ月保存て凄いですね…。
ウチも一応手元ゴミ箱で今日の分の管理はしてるんですけどね。
薬は1日ずつ飲み時に分けてビニール袋にセットしてて、
少し前まではそれで充分管理できてたんです。
でも、通り過ぎちゃった…
あと、ストレスがあった事って、忘れてくれるものでしょうかね?
いまだに感触がつかめなくて、内容は忘れてもストレスだけ残ってないか?
と心配になっちゃうんですよ。
何かまだらに最近の事を覚えてたりするもので。


>569
それをビタミン剤でやってみようと話をしてたんですけど、
昨日「こんな薬はいつもは飲んでない」と拒否られたそうです。
飲んでる薬のビジュアルを覚えてるのに、
飲んで良い時間が分からない…って、凄いなー。人間の脳みそって。
とか感心してる場合じゃないんですが。
1回でダメって決まったわけじゃないと思うんで、
その手はまた使ってみようと思います。ありがとうございます。

595:病弱名無しさん
08/12/29 16:19:01 jHOJeAR90
> 内容は忘れてもストレスだけ残ってないか?
> と心配になっちゃうんですよ。

これって、ちまたでもよく意見交換されますね。高次脳機能障害で記憶障害が
激しい娘さんの親御さんも、記憶が留まらない分、ストレスがなく明るく生活してると
おっしゃってました。

ただ、こればかりは、個人の性格(健常でも引きずる人/引きずらない人がいる)も
あるし、個人のストレス量に対する受忍力も違うし、現状残された記憶力の強さにより
個人ケースバイケースかもしれないけど、うちの親に限っては、翌日になったら
どんな場合も完全ストレス・フリーのようです。
10分前の記憶されごく少ないんでw
ストレスが残る場合は、多少、記憶力がいいんだとおもう。
うちは確実に前より記憶力が落ちてるので、ストレス感じないのはその証拠
なのだとおもうけど、薬の管理は、不十分ながら多少記憶がいい時代
よりは、自分独力でマネージできる(どうにかしようという気分になってる)
ようになってきました。ただ、放置すると忘れるので、数日に1度は薬カレンダーに
飲みガラが入ってるか確認電話いれてます。


596:病弱名無しさん
08/12/29 19:55:40 QZ28PPBD0
うちの親、ここ2週間何回も同じ事言う様になってきた。
その度私は「何回も同じ事言うな!」と怒りつけてた。
そしたら同じことを言う回数が2日前から急激に増えてきた。

ネットで調べたら「怒るとかえって逆効果」と書いていた。
恐らく何回も同じ事言う回数が急激に増えたのも、その反動なんだろう。

どうすればいいんだろう。後悔している。

597:病弱名無しさん
08/12/29 21:52:23 C9a9G/it0
>>582
アリセプトネガキャンして有利になる業者ってどこよ?
純粋に知りたいんだけど

598:病弱名無しさん
08/12/29 22:04:53 /NqVOlc10
エーザイの中の人やその関係者にはおいしい飯の種だからな
有利になる業者は無いけど、エーザイの不利益に繋がりかねないからだよ~ん・・

599:病弱名無しさん
08/12/30 00:30:32 mF5fLGN/0
老人がお腹を壊した
   ↓
それはアリセプトのせい
   ↓
痴呆もこの薬で悪化すると疑似エピソードで刷り込み
   ↓
アリセプト服用やめた方がいい
   ↓
代替品としての民間療法(サプリ)を売り込み

じゃないの?他の難病でもよくある手法



600:病弱名無しさん
08/12/30 00:36:01 mF5fLGN/0
>>598 そんなにおいしいなら、現在競合薬もないくせにもっと株価が跳ね上がっていいはずだよな。


601:病弱名無しさん
08/12/30 00:39:33 mF5fLGN/0
>>596 そのうち慣れるよ

602:病弱名無しさん
08/12/30 01:04:16 7z/bp3880
>>600
はい?今のエーザイはアリセプトがダントツの稼ぎ頭ですが?
株価?十分じゃないですか?
馬鹿?死ぬの?

603:病弱名無しさん
08/12/30 01:25:24 NBSqzV36O
相談させて下さい。
今日、母を預かってもらっている老人ホームに確認すると
アルツハイマーと診断されてから5年間飲み続けてたアリセプトを
「止めても変化ないから」(ホームの看護士談)と半年前から止めているそうです。
たしかに以前に比べても50歩100歩かな?という様子でした。
大丈夫かなあ?と思う反面、もう母の日常のことはホームの人の方がよくわかってるだろうし…とも思え、どうしたものかと考えています。

604:病弱名無しさん
08/12/30 14:16:47 Npea7Voz0
>>596 同じ発言の繰り返しはアルツなら普通な症状なので家族と同居しようが
1人暮らし喧噪のない条件で生活しようが、進行すれば同じく激しくなる。
むしろ人から指摘されてる方が進行スピードが落ちるっていう人もいる。

>>602 必死だね。エーザイがいつも気になるんだね。

>>603 アリセプトは初期~中期の人向けなので、重症廃用性疾患になった人が
飲んでもどの程度効果があるか?ってところ。5年も経つと薬で抑えられなくなって
進行しまくる人と、比較的進行しない(家族のリハビリ等の貢献が必要)
人の差が激しくなる。施設に入ると大方、認知症は加速度的に進行する。
でも家族が希望してる投薬をホームが勝手に中止するのはおかしいね。
ホームの都合であったのか、ホームが効率性が優先されて中止したなら
最終責任は家族にあるんだし、投薬継続を希望するなら
医者に相談して、必要とあらば、言うべきところは言う方がいい。

605:596
08/12/30 22:03:39 O0yWYowq0
>>604
レスサンクス。
つまりその症状での対応の仕方は人それぞれという事なんだね。
こればかりは専門の先生と相談するしかないと言う事かな。

今では徐々に親と接している時間を増やしている。
親の日常生活の手助けもする様になった。
今はそこまでする必要があるのかと悩みながら、だけど。

606:病弱名無しさん
08/12/30 22:40:32 7z/bp3880
>>604
>>むしろ人から指摘されてる方が進行スピードが落ちるっていう人もいる。

身勝手な介護家族はそう思いがち。
そういう方法があることを公で話している医療・介護関係者が一人もいない。

607:病弱名無しさん
08/12/30 23:02:02 G7c9vGd60
>>606
医療や介護関係者は本人がパニックになったら余計手がかかるから
普通はやらないのは当たり前じゃね。

608:病弱名無しさん
08/12/30 23:34:33 yyuQm/dhO
ふと思い付いたことが一分も経たないうちに頭から消えることがあるんですが
これって痴呆の前兆でしょうか?

609:病弱名無しさん
08/12/30 23:54:51 MRN41GOx0
>>606 介護職なんて末端サービス業だし、お客の健康などどうでもいい。自分らの
預かる時間中、客に逆らわず丸く収めるのが仕事。最終的に手に余るトラブルな客は断る。

入院・施設入りで、どの老人もどんどんボケる。606の趣旨に基づく対応をとる結果がこう。


610:病弱名無しさん
08/12/31 00:04:29 d3u8ndK+0
>>608 自分でボケに気が付かないのが痴呆ですから、違うんじゃないですか?
痴呆は現在、差別語として認知症という言葉に置き換えられます。


611:病弱名無しさん
08/12/31 00:27:54 d3u8ndK+0
>>605 本人に今ある能力を損なわず使わせる前提で、絶対に無理な部分のみ
最小限手助けをする事ですよ。つまり、手助けしすぎは逆によくない。


612:病弱名無しさん
09/01/01 20:29:14 gufovIWT0
・結婚しても老後の問題は何ひとつ解決しない、逆に老後費用の不安が増える
・結婚しても親が4人に増えるだけで親の介護の問題は何も解決しない
・結局、人間は自分以外のことで苦労するのは家族のことだけ

男は結婚するべきではないスレまとめwiki URLリンク(wiki.livedoor.jp)
Mobile-男は結婚するべきではない URLリンク(www.geocities.jp)
男は結婚するべきではないテンプレ保管庫 URLリンク(yy67.60.kg)

スレCM
【元Flash】男性は結婚すべきではないスレ Flash URLリンク(yomisan.s88.xrea.com)
【ニコニコ】男は結婚すべきではないスレ CM -高画質- URLリンク(www.nicovideo.jp)
【YouTube】男は結婚すべきではないスレ CM(ニコニコより転載) URLリンク(jp.youtube.com)
【YouTube】男は結婚すべきではないスレ CM -高画質- (ニコニコより転載) URLリンク(jp.youtube.com)

613:病弱名無しさん
09/01/01 20:49:57 cqvkh42B0
>612

寂しい奴だな
別に老後の問題を解消する為に結婚したわけじゃないし
お前みたいな卑しい人間は生きてる価値なし

614:病弱名無しさん
09/01/01 21:02:08 7IWAwwrqP
親が認知症になって今更結婚なんて相手に悪くて出来ないぜ

ま~相手は居ないんですけどねw


615:病弱名無しさん
09/01/01 22:32:08 gMadSTpY0
>>589
わたしは >>577 さんではありませんが、
介護度4で、父を、介護付有料老人ホームに預かってもらいました。

身長が高い父(88歳で176cm)を私一人では面倒を見られず
兄嫁たちも同様で、長兄が、施設に「入ってもらおう」と言ってくれたので。

入居料のほかに、決まった月々のお金を払い、そのほか実費を払っていますが、
毎朝、寝巻きから普段着に着替えさせてもらい、
オシメしているのに、食事前後に便器に座らせてもらい、
お天気のいい日にはお散歩してもらい、
ご同居の方々と昼間は施設のリビング(兼食堂)で過ごしています。

お金はかかるけど、私一人で面倒見ていたときより
いろんなことしてもらって、ありがたい限りです。

兄嫁たちは交代で、私は週1・2回、父の好きなものもって訪問しています。

616:病弱名無しさん
09/01/02 02:10:51 Jj11ejx30
88歳で176cm←この世代ではかなりの高身長だろうね、確かに身体の大きい
老人の介護は大変だって云うからなぁ、お金の工面は大変だろうけどやはり
プロに任せて正解だと思うよ、うちの母は認知症ではないけど、ちょっと太ってて
(55キロ)この前、具合が悪くなったとき布団から起すのに、なんて重労働なんだと
思い知ったからね、何かコツとかあるらしいけど、自分より体重重かったら物理的に
キツイわけだしね、知り合いの介護の人で腰痛めて転職する羽目になった人いるし・・

617:病弱名無しさん
09/01/02 22:02:16 AaEGn0fs0
大晦日に一人暮らしの痴呆の姑を自宅に泊めたら
浴槽にウンコしていた・・・本人は知らん振り
ボケると風呂にウンコするのは普通ですか?

618:病弱名無しさん
09/01/02 22:57:34 7TLvpJbW0
>>617
それだけではないですよ
排便・排尿の習慣が欠落していきます。
出来る限りトイレに行ってもらうよう、誘導して下さい。

恒久対策ですが、本人と話し合い、同意の下成人用のパンツタイプのオシメを
履いてもらった方がいいと思います。



619:病弱名無しさん
09/01/03 00:29:57 xZAbXgslO
>>610

>>608 自分でボケに気が付かないのが痴呆ですから、違うんじゃないですか?
> 痴呆は現在、差別語として認知症という言葉に置き換えられます。

私が最近いただいたパンフレットには認知症と一般にいわれますが痴呆と書きますとあえて書かれてました。前方型痴呆 ピックですが。古いパンフレットではないです。

620:病弱名無しさん
09/01/03 09:30:02 LSlO4BSn0
>>614

おまえは・・・ww

いい相手が現れるのを祈ってるよ。
相手の親も認知症ならおk

621:病弱名無しさん
09/01/03 14:53:00 gPE3xmQw0
認知症には環境の変化は良くないと聞きます。
この半年ちょっとの間に、連れ合いの入院~それに伴う独居~連れ合いの死~その後四十九日
までは子供と二人暮らし~その後2ヶ月の入院~退院後はデイとヘルパーの併用~施設への体
験入所、とかなりめまぐるしく環境の変化があります。
家への執着が強いので、体験入所の結果、毎日朝から夜まで施設へ通って、夜だけ自宅へ戻る
というやりかたにしようかと考えていたのですが、帰省の際に身内が「寒い時期だしこれではとて
も1人でおいておけない」と施設へ預けました。
暖かくなったら通いに……という考えなのですが、このように環境があれこれ変わる状態が果た
して良いのか心配です。
果たしてシーズンごとに生活環境を変える、というのはどうのようなものでしょうか。

ちなみに足腰が丈夫なので要支援2、前頭葉の萎縮と脳幹まわりの毛細血管の詰まりがあります。
症状としては極端な記憶力の低下と無気力があります。

622:病弱名無しさん
09/01/03 15:06:52 dGbaYoSO0
ここできくより介護スレで聞く方がいいよ

623:病弱名無しさん
09/01/06 06:27:11 5SMTVfg+0
親が蛇口を閉め忘れるようになった。
同じことを何度も言うのは耳が遠いからだと思っていたが、
どうやらそれだけではないようだ。

624:病弱名無しさん
09/01/06 07:46:19 wGwK/K/fP
ここ見てる人で後見人になってる人いるのかな?

625:病弱名無しさん
09/01/06 12:58:20 DXtDQh3Q0
いますよ。
銀行で、成年後見人用の口座を作ってきたところです。
すごく時間かかった。
午前中いっぱいかかってしまった。


626:病弱名無しさん
09/01/06 13:19:24 KiP+MCqI0
>623
それはβアミロイドが溜まってきて証拠だね、
去年のうちと同じパターンだ物忘れ外来に早く連れて池、

627:病弱名無しさん
09/01/06 13:40:24 wGwK/K/fP
>>625
レスどもです。色々面倒臭そうだけど、やっておくか・・

628:病弱名無しさん
09/01/06 22:49:52 jIQYRhDu0

2009/01/07 21:00~22:48 TBS
『ある日突然…家族が認知症になった… 密着365日!若年性アルツハイマーと闘う』


629:病弱名無しさん
09/01/07 00:54:03 Tdu1wvy1O
URLリンク(c.2ch.net)

630:病弱名無しさん
09/01/07 01:11:52 kVcAbMUd0
親がアルツハイマーになって子供が自分ひとりしかいなくて
病院に入れる金もない場合どうする?

631:病弱名無しさん
09/01/07 07:11:54 GYHCohSn0
まずは自治体に相談

632:病弱名無しさん
09/01/07 13:13:49 uWXiTU2S0
うちの母親今年の3月くらいからうつ病になって物忘れもひどくなった。
うつ病にくる物忘れと思ってたんだけど、鬱がよくなったけど
物忘れだけは直らない。。。日にちとか時間とかたまに約束も忘れたり
経験もすっぽり忘れたかと思うと、ちょっと前に話した事はしっかり覚えてたり・・・
MRIでも小さな脳梗塞はあるけど萎縮は年相応らしい。
物忘れどうにかなんないかなぁ~。プレタールしか飲んでないけど大丈夫なのかな。
一人暮らしなので心配です。

633:病弱名無しさん
09/01/07 21:16:21 TcwyIb5d0
>>628
これ再放送だよね

634:病弱名無しさん
09/01/07 21:39:29 Im8DDo6X0
認知症人って大麻吸えれば良いのに。
正直テレビ見て思った。
なんかすごい緻密な考えな人が病気になりそうな気がする。
ちがうのかな?
別に大麻なんてリラックスするだけの薬なのに。
どう、思いますか?

635:病弱名無しさん
09/01/07 21:51:26 kVcAbMUd0
遺伝とかだろ

636:病弱名無しさん
09/01/07 22:30:53 QX47Q+pDP
>>633
あぁぁ忘れてた・・20:30までは見ようと思ってたのにorz

637:病弱名無しさん
09/01/07 23:23:11 cDdm6z1GO
「家に帰る」「ここは家じゃない」と言ってた父。いったい父の言う「家」はどこだったんだろう。

638:病弱名無しさん
09/01/07 23:26:51 E9bm1omQ0
得体の知れない不安感に支配されているんだろうなあ

639:病弱名無しさん
09/01/08 00:13:29 2FsqFPLm0
>>637
生まれ育った家かも
うちもよく「ここはどこ?」「家に帰らなきゃ」って言う
「何が何か解らなくなっていく」って言われると何と声を掛けてあげたら良いか辛くなる
認知症の初期~中間だと介護人も辛いけど本人が一番不安で辛いんだなって思う

640:病弱名無しさん
09/01/08 00:16:34 l58Eo6Xu0
おれも番組を見てここに来ました・・・
今のところ、蛇口の閉め忘れ、知人の顔や名前は思い出せないはなく、また、時計もしっかりできる。
しかし、昨日の出来事が何日か前だと話す母
最近は道忘れと上の日にちのことが心配に・・

641:病弱名無しさん
09/01/08 01:27:00 R44caMtf0
オレも観るの忘れたけど、観てるのもある意味辛いからまぁいいかな、
時計が正確に視れなくなるのはアルツの初期からだよ、うちの父がそうだし
でも出かける時は腕時計はしていく、習慣だね、>640の母はまだ大丈夫じゃないの!?

642:病弱名無しさん
09/01/08 01:29:49 dHQ+goo90
うちは結構進んでる方だけど時計はしっかりわかる。本日の日付と年齢が問題。
どの能力が最初に削がれるかは、人それぞれだよ。

643:病弱名無しさん
09/01/08 02:35:44 3YQH7NTPO
痴呆ってどうなるんですか?
婆ちゃんっ子なんで、婆ちゃんがどうなるのかが不安で死にそうです

644:病弱名無しさん
09/01/08 09:09:28 YSu9HAEa0
>>634
末期がんの人には覚醒剤とか大麻とか吸わせてあげてもいいとは思う。
幸せな気分になれるなら・・・ね。

645:病弱名無しさん
09/01/08 15:30:13 Jh0Lk82f0
長谷川式で28点だったんですが、これは大したことないんでしょうか?


646:病弱名無しさん
09/01/08 18:43:26 hll5/b5HP
>>645
長谷川式って「得点で認知症の程度がわかる」って性質のものじゃなく、
「20点以下だったらあきらかに認知症。治療が必要。」って[
目安程度の使い方だと思う。
28点でも、日常生活で明らかに困難な場面や家族が困るような言動があるのなら、
認知症の可能性があるし、家族にとっては「たいした事ない」とはいえないでしょう。
長谷川式の得点が低くておとなしく、自分の身の回りのことができる人と
高得点でもアクティビティが高く、車の運転して出先で迷子、ってのじゃ、
後者の方が社会的に迷惑だし、介護者の負担は大きいと思うし。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch