08/09/29 13:44:29 jt/YxtD20
歯の治療期間中に咳が止まらない状態になる事が多く、
何度も予約をキャンセルした後、治療を一時中止する事を繰り返してきました。
3年前の治療期間中に咳が全く止まらない状態になってしまい、
咳の原因が咳喘息よるものとわかりました。
いくつかのアレルゲンがあるのですが、「レジン」もアレルゲンとして疑われています。
その場合、レジンを用いない歯の治療は可能なのでしょうか?
ようやく咳が治まってきたので歯の治療を再開したいのですが、
また大きな発作を起こすのが怖くて二の足を踏んでしまっています。
良い方法を教えてください。