08/10/04 21:05:36 hEnp781A0
隣り合った2本の奥歯が虫歯で、
根管治療後、2本とも銀歯のクラウンを装着しました。
付けた瞬間「ダメだ」と思いました。
別に痛みとかはありませんが、
付けているのが嫌で、気になる状態が続いています。
なぜ、こんなに銀歯(クラウン)に、
こだわるというか、気になるのかわかりません。
歯がこんなに自分自身で神経にさわる弱い部分だとは思いませんでした。
最初は銀歯がなじんでないだけと思ったのですが、もう10ヶ月。
何をしていても、楽しくなく憂鬱ですし、歯のことばかり考えています。
神経質になっているは自分でもわかっているのですが・・・。
今年の2月に歯医者さんに相談したとき、
「どのように気になるのかわからないと治療出来ない」と言われ、
「何となく不愉快で、外したい感じです」としか答えられず、
銀歯を少し削ってもらい、これで様子見てと言われました。
歯医者さんを変えてみようとも思ったのですが、
今は、新しい歯医者さんも決めれずに怖くて不安で前に進めません。
どうすればよいでしょうか?