C型肝炎総合スレpart26at BODY
C型肝炎総合スレpart26 - 暇つぶし2ch504:病弱名無しさん
08/11/10 20:06:28 pGvHHXTUO
ここは製薬会社の営業が多いな

505:病弱名無しさん
08/11/10 21:12:01 lopLmCG20
>>503
全然OK。ただ、リバビリン併用療法をする時は、リバビリンは催奇形性があるので
治療中と治療後の半年は患者本人とパートナーの避妊をお忘れなく。

以下、レベトール(リバビリン)添付文書より引用
妊娠する可能性のある女性患者及びパートナーが妊娠する可能性のある男性患
者は投与中及び投与終了後6ヵ月間は信頼できる避妊法を用いるなどして妊娠を
避けること。また,投与直前の妊娠検査結果が陰性であることを確認後に投与
を開始すること。なお,妊娠していないことを確認するために,妊娠検査を毎月
1回実施すること(【警告】及び【禁忌】の項参照)。


506:病弱名無しさん
08/11/10 21:31:14 lopLmCG20
>>502
ペグイントロン+リバビリンの臨床成績はペグイントロンの添付文書
URLリンク(www.info.pmda.go.jp)
の臨床成績、表3、4に掲載されています。

表3 C型慢性肝炎患者(ジェノタイプ1かつ高ウイルス量)におけるIFN前治療効果別
ウイルス血症改善度(SVR率)

IFN前治療効果 本剤+リバビリン※1 IFN α-2b+リバビリン
初回    43%(59/137)    47%(65/139)
再燃    63%(57/91)    52%(42/81)
無効    19%(5/26)    19%(6/31)

ジェノタイプ1かつ高ウイルス量で再燃したことがある場合の治療成績(SVR率)は、
63%です。

何かのきっかけで体の免疫が活性化されると、免疫がウィルスとともに肝細胞
を攻撃して、肝細胞が破壊されALT上がるので、そのタイミング、すなわち
「免疫が活性化されているタイミング」でインターフェロン治療をすると治療
効果が高い、と昔から広く言われています。

 かなり古いけど、以下にも説明があります。(この文献は、リバビリン併用
療法、ペグ化が行なわれる前の8年程度前の治療成績なので、いまでははるか
に治療成績は改善されています。その点に注意。リバウンド療法の効用の説明
のみは今でも正しいです。)
URLリンク(www32.ocn.ne.jp)
URLリンク(www32.ocn.ne.jp)

507:名無しさん@恐縮です
08/11/10 21:57:15 g7J1gPO80
>>506
ありがとうございます。63%ですか・・。
新薬を待ってもいいけど、新薬は副作用が増えるのと、その頃の治療の
環境(仕事とか)がどうなってるのか分からないんで、めちゃ迷いますが、
参考にさせてもらいますね。


508:病弱名無しさん
08/11/10 22:01:05 1ybMpCgU0
>>504
つーか、営業は一人だろ

509:病弱名無しさん
08/11/10 22:16:17 IfX4j5AH0
>>500
大学病院や大きな総合病院だと有無を言わせずに「肝生検」をやらされますねぇ。
1度目のIFN治療の時は都内の大学病院でいわれるままに「肝生検」をやったけど
麻酔のへたくそな新人研修医の練習台にされました。(麻酔が酷く痛かった)
その後、治療終了1ヵ月後の検査で再燃が発覚し、その2年後にこんどはリバビ
リン併用24週+IFN単独24週(合計48週)をしたけど、その時も同じ都内の大学病院
で強く「肝生検」を薦められたけど、断固、固辞して2度目は「肝生検」なしで
やりました。幸い2度目で完全著効しました。
 生まれて初めての「肝生検」が、へたくそな研修医の練習台にされて、とて
も痛かったので(幸い事故はなかったけど)、そのおかげで、「肝生検」恐怖症
になってしまった。

510:オリガルヒ
08/11/11 00:54:29 k0OioFgE0
日常、ごく普通に行われている採血検査が原因でB型、C型肝炎に感染することてあるんですか?もちろん注射針は使い捨てでしょうけど採血ホルダーが気になる・・・
胃カメラも感染の可能性ありますか?滅菌洗浄してるらしいですけど。

511:病弱名無しさん
08/11/11 04:47:00 JJj9bgTSO
インター治療をさせたがる製薬会社のスレですか?





ここは?

512:病弱名無しさん
08/11/11 13:11:39 7ZBfDGBBO
地獄の副作用インターフェロンの営業

513:病弱名無しさん
08/11/11 16:38:42 QC145iVl0
営業とアンチ 両方うざい
一度立場を逆転すれば!
アンチが営業して、営業が1年インタ治療

514:病弱名無しさん
08/11/11 22:35:00 Alc6AY430
>>510
日常、ごく普通に行われている採血検査が原因でB型、C型肝炎に感染すること
はありません。また胃カメラで肝炎が感染することもありません。まずは、

C型肝炎についてのQ&A(厚生労働省)URLリンク(www.mhlw.go.jp)
B型肝炎についてのQ&A(厚生労働省)URLリンク(www.mhlw.go.jp)

をよくご覧ください。

515:病弱名無しさん
08/11/12 02:19:36 fhns4M3kO
ここは地獄の副作用インターフェロンの製薬会社の営業が多いな

516:病弱名無しさん
08/11/12 06:27:03 upt2EvoxO
やはりね。予定の1割の治療実態だがね。製薬会社もあせるよな。
試験管の中でこりゃいい、といってもね。副作用でどうなるかわからんからね。
人間モルモットと言われても仕方ないね。
いい方法があるよ。安全である証明として、製薬会社の社員が自分たちに接種してみることだ。
インターフェロンが人体内で造られたものと、化学薬品のインターフェロンと同じだと証明できるかもな。
勇気のある社員はいるかな?

517:病弱名無しさん
08/11/12 23:37:30 EWtse/9H0
ペグイントロンとレベトールの併用療法 治療完遂例に70%の治療効果 (2005.7.6)
URLリンク(www.schering-plough.co.jp)

 日本人のC型慢性肝炎の60~70%を占めるジェノタイプ1の患者さんで、難治性の高ウイルス量の症例
を対象としたペグイントロンとレベトール(リバビリン)の併用療法の治療効果について、多施設で検討
された結果が報告されました。 対象となった101例のジェノタイプ1かつ高ウイルス量症例のうち、48週間
の投与が完遂できた79例における治療効果(投与終了後24週時のウイルス陰性化率)は、約70%(68.4%)と
きわめて高い結果となりました。ペグイントロンとレベトールを投与中に減量した症例においても、同等の
効果が得られました。さらに、治療完遂例と中止例を併せても、61.4%と高い治療結果が得られました。ま
た、ペグイントロンとレベトールの併用療法では、薬剤を減量しつつも48週間の治療を最後まで続けること
の重要性が認識されました。

518:病弱名無しさん
08/11/13 01:44:05 tpSrN6m1O
>>514
>>517
はい!これは地獄の副作用を販売している製薬会社の悪質な営業です。

519:病弱名無しさん
08/11/13 09:45:24 tFKmUAQMO
インタ治療に替わる治療法を肝臓学会で検討されている。と聞きましたが、どの程度すすんでいるのでしょう。
ご存知の方がいましたら、教えてください。

520:病弱名無しさん
08/11/13 10:47:26 5vTH8FdF0
この発表後に22人の副作用死が確認されているのですね。
この時点では副作用死については記されていません。
ほんとうに短期間ですね。驚きです。
URLリンク(www.niwa-care.net)

521:病弱名無しさん
08/11/13 14:32:18 +7gDjb4T0

肝細胞を破壊してるはウイルスではなく自己免疫力なんでしょ。

ウイルスと共存しながら長生きできる方法も模索して欲しいよ、先生。


522:病弱名無しさん
08/11/13 19:44:06 tpSrN6m1O
製薬会社の悪質な営業

523:病弱名無しさん
08/11/13 20:54:59 G+si3YOg0
>>521
 ウルソ、強ミノ(静注)がまさにそれで、宿主(ヒト)の免疫がウィルスと
ともに肝細胞を破壊するのを押さえて、その結果として肝細胞の保護(肝庇護)
をする療法で一般に広く用いられています。C型肝炎の人でも、人によっては、
それでGPT/GOTがなんとか標準の上限値の近くにまで押さえられる場合もあり
ますが、それだけでは、GPT/GOTが十分に下がらない場合もあります。それで
も無治療よりかは、肝臓の庇護になります。

 でも、C型肝炎で、ウィルスを取り除く、根本的な治療方法はいまのところ
インターフェロン療法しかなく、 >>517 のように「日本人のC型慢性肝炎の
60~70%を占めるジェノタイプ1の患者さんのうち、難治性の高ウイルス量
の患者のうち、48週間の治療が完遂できた人の約70%(68.4%)、途中で中断
した全数をあわせて61.4%と非常に高いSVR(完全著効)の治療結果が得られ
ています。」それ以外の場合(2型や1型の高ウィルス量でない場合は)約
90%のSVR(完全著効)の治療効果がでます。

 ただし、インターフェロンの副作用による間質性肺炎の発症が起こり、死亡
者(平成16年4月から平成20年5月の4年間の累計で22名)も出ていることか
ら、厚労省は今年の9月に安全性情報を出しました。詳細は以下のサイトでご
覧ください pdfファイルです。インターフェロン治療は、信頼出来る肝臓
専門医の元で行なうのが安心です。

URLリンク(www1.mhlw.go.jp)


524:病弱名無しさん
08/11/13 20:59:49 faPkYfgU0
ここまで鵜呑みにする>>517は、かなりのアホだな。>>518は力不足だし。
それはそうと6サイクルのインタした奴っておるか?

525:病弱名無しさん
08/11/13 21:38:27 G+si3YOg0
>>524
2002年にはリバビリン併用療法がまだ認可されておらず、インターフェロンも
ペグ化されていないときの、虎の門病院の熊田博光先生の新聞記事です。

URLリンク(www.mainichi.co.jp)
厚生労働省はこれまでインターフェロンの保険適用期間を6カ月に限定してい
ましたが、この規制の撤廃で長期投与ができるようになり、治療法の選択肢が
広がりました。これで、1bで高ウイルス量の人もかなり治ると期待されてい
ます。
 私たちのデータでは、インターフェロンを注射している最中にウイルス抗体
が陰性化した場合、2年間インターフェロンを打ち続けると約8割が治ること
が分かりました。また、1b高ウイルス量の人で、インターフェロンを打って
いる間にウイルスが消える人は約5割です。5割のうちの8割ですから、約4
割の人がインターフェロンの長期療法で治ると考えられます。さらに、今後出
てくる持続型のペグインターフェロンとリバビリンの併用療法も期待できます。
(中略)くまだ・ひろみつ

URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
(中略)
 虎の門病院の臨床試験では、インターフェロンの6か月投与では5%程度し
か完全駆除できなかった“難治性”患者に2年以上の長期投与をしたら、数字
は40%に跳ね上がった。
 インターフェロンを少量ずつ長期間投与する方法で肝がんの発症を抑えるこ
ともわかった。ウイルス排除ができなくても、肝硬変から肝がん発症という最
悪のシナリオを回避できる患者が増える。
 「治療の選択で、医師の能力が問われる時代になる。肝臓専門医にかかるよ
うにしてほしい」と熊田さんは話す。

526:病弱名無しさん
08/11/13 21:51:49 hrk7CHYB0
まったくの無作為で人体実験体を選択せず、実地された結果だと思ってるんでしょうか?
例えば東京や大阪のシャブ中を同人数そろえて、同じ結果出ると思ってるんでしょうか?


527:病弱名無しさん
08/11/13 23:57:23 xNoVNlQ+0
ま、有名どころの先生は、合併症がなく経済的に問題ない患者しかIFN治療を勧めないとの噂

最近、おもしろい資料見つけた
URLリンク(www.mhlw.go.jp)
URLリンク(www.mhlw.go.jp)
厚生労働省の第3回肝炎治療戦略会議の72週投与の是非について
助成は今は48週の期間だけど、これを見ると72週も認めるかな?

ペガシス・コペガス48週終わってしばらく経つけど、まだ貧血気味で仕事はフルにできないし、
精神安定剤や睡眠剤、胃腸薬、塗り薬は手放せないな

これからペグIFN行うと思う人は、回数を重ねるごとに体が辛くなっていくことを覚悟したほうがいいと思うよ
私は、陰性時期が早くほぼ減量なしで、血液検査の結果(好中球が1000切るのがほとんどで、最後に血小板が落ちた)と
精神面(不眠とイライラ感からか、鬱に近くなった)から48週で終了したよ
陰性時期が遅かったり、減量を早い時期になってしまったら72週目指してもいいと思うけど、
身体的にも精神的にも本当に破壊される、まともな生活・判断能力は無理だと思うよ

528:病弱名無しさん
08/11/14 00:16:31 92dVCF4b0
しつこい

529:病弱名無しさん
08/11/14 10:35:57 LRv8Fmp80
それから肝臓。
この5、6年前からちょっと数字が変わってきた。アバウトにいいます。
B型は100人かかると50人は自分の抗体を作って治してしまう。あとの50人はダメ。
なにをやってもダメ。C型は100人かかると10人は腎臓といっしょ、放って置いてもいい。
あとの90人はだめ。だからBの抗体をもつ50人とCの10人以外はダメ。なにをやってもダメ
なんです。早くて15年、遅くて25年で肝硬変になる。
そこへ出てきたのがインターフェロン。最初はあまり効かなかったけど、最近ちょっと
改良された。昔のインターフェロンはうつ病になるし、糖尿病になるし、あまり効かない
わりに副作用があっていやがられていた。ところがこの5、6年前から改良型が出てきて、
今まで効かなかったものが効き始めた。
C型肝炎だった私のいとこで京大の教授に先日電話をしたら、えらく具合が悪そうにして
いる。どうしたんだと聞いたら、友人の医者が改良型のいいインターフェロンがでたから
勧められて打ったと。そんなもの放っておけばいいのに、間もなく溶血性貧血になって
死んだ。よく効く薬ができたと思っても、やっぱり化学薬品には副作用が出てくるんですよ。
がん、腎臓、肝臓。これは治らない。
西洋医学の限界を知った医者たち。
URLリンク(www.sod-jp.com)'08hakurankai/06.htm
自分の体の免疫力をつけるしか方法はないのか?

530:病弱名無しさん
08/11/14 13:03:59 xYXkZRiyO
>>527 地獄の副作用が出る薬を販売している製薬会社です

531:病弱名無しさん
08/11/14 16:11:42 GinXDBzE0
C型肝炎患者のブログです。

URLリンク(www.ippongi.com)

532:病弱名無しさん
08/11/14 17:48:44 GDNnZh1JO
改良型のインタ治療で副作用死があるのなら、製薬会社や国は情報公開すべきだろう。
患者さんと向き合う医師の忠告を無視してはならない。


533:358
08/11/14 18:39:25 uqeTaDFw0
>>532
子供を産む時に、死ぬことがあるから、子供を産んではいけません。
532のような基地街が生まれてくるかもしれないので、子供を産んではいけません。

と言ってるようなものか。

副作用への責任追及が激しくなれば、だれもリスクを負わなくなる。
子供を産まなければ、将来的に死ぬヤツはいなくなる。
究極の選択わだ。

534:病弱名無しさん
08/11/14 19:08:17 GDNnZh1JO
それは違います。
副作用が原因であれば、原因追求すべきではありませんか。
それを子供を云々と例えるなんて、
なんて馬鹿

535:病弱名無しさん
08/11/14 19:16:23 0/J3VItX0
若くて体力あるなら、できる治療は受けた方がいいと思う。
歳をとると受けたくても受けられない。
今は助成金も出るし、チャレンジする価値はあるんじゃないかな。
みすみす肝硬変になって志ぬなんて意味がわからない。

536:病弱名無しさん
08/11/14 19:49:13 uqeTaDFw0
患者が副作用への悪影響を追求しすぎると、
製薬会社は副作用のある薬を作らなくなるし、
国は副作用のある薬を認可しなくなる。 少なくとも、新薬への認可が遅くなる。
これが、患者にとっての最悪のケース。

産科の医者の医療ミスの責任追及をやって、どんどん裁判沙汰にするとどうなるか?
参加の医者がいなくなる。
結果、救急患者のたらい回しで、妊婦が死んでいる。

どっちも、首締めるのは、患者であり妊婦であり。
ぎゃーぎゃーさわいで喜ぶのは、部外者だけだな。

537:病弱名無しさん
08/11/14 19:54:41 uqeTaDFw0
1回3錠以内の風邪薬というのがあったとしましょう。

副作用が糞だのぎゃーぎゃー騒ぐヤツには、1回1錠与えればいい。
早く治りたいと思うヤツは、1回4錠とか5錠のんじゃうだろ。

1回3錠の風邪薬を、4錠とか5錠のんだら、副作用増えるよ。
頭の固いヤツは、医者が1錠だけ処方したら、絶対に1錠だけしかのまないんだろうな。

オレは、何錠まで飲んでいいかの上限を聞いて、プラス1錠くらい・・・


538:病弱名無しさん
08/11/14 22:29:38 44Bqpt1lO
俺、C型肝炎の慢性肝炎の彼女いました、インターフェロン治療に一緒に頑張ったけど副作用耐えられず治療放棄

頭おかしくなって将来見えないので別れました

因みに俺は感染してません

539:病弱名無しさん
08/11/15 07:40:35 z9l6tJvwO
インタ治療の副作用で死亡した溶血性貧血について、
詳しく知りたい。

540:病弱名無しさん
08/11/15 12:01:46 xF0QC7vD0
>>538
結婚するまえに、C型肝炎がわかって
結婚を断念した(=ずっと独身でいる覚悟を決めた)人っているのよね。

オレがそうだ。
オレの場合は、感染を知ったのが10年以上前で、そんときは完治する確率が低かったからね。
538の元彼女みたいに、治療を断念した人もいるだろう。

結婚を断念するというのは、つらいよ。
結婚を断念した人同士、励まし合っていけばいいんだけど、
結婚を断念した人が何人いるか、わからんし。
励まし合うための連絡網もないし。


541:病弱名無しさん
08/11/15 16:19:08 KCtPmmgk0
C型肝炎日記

URLリンク(www.ippongi.com)

542:病弱名無しさん
08/11/15 16:24:20 IqpSgUmo0
>>538は釣りなんだろうけど、>>548のレスはオレも同じ境遇なんで
妙に共感を覚えてしまった
ずっとROMってたけど初めて書き込みさせてもらうよ
女にもてないから結婚できなかったんだろといわれればその通りなんだが
10年くらい前にC肝と知らされてあきらめようと決心した
「非A非B形の肝機能障害」なら原因不明の肝機能障害で済んでいたのに、
わざわざウイルス性肝炎なんて聞こえの悪いレッテル貼ってくれて・・・
決めてになる治療法もないですが、でも他人に感染させることはめったにありませんて言われて・・・
そんならわざわざ知らせてくれるなよと思ったよ
当時はこんな思いで悶々としていたな

543:病弱名無しさん
08/11/15 21:35:35 uB1Z62yZ0
詳しい事はよくわからんが期待してるぞ>>548

544:542
08/11/15 22:42:15 tvQCDOdG0
>>548のレスはオレも同じ境遇なんで→×
>>540のレスはオレも同じ境遇なんで→○

545:538
08/11/15 22:54:25 xF0QC7vD0
544は仲間か。

これなんだよな。

>C型は100人かかると10人は腎臓といっしょ、放って置いてもいい。
>あとの90人はだめ。だからBの抗体をもつ50人とCの10人以外はダメ。なにをやってもダメ
>なんです。早くて15年、遅くて25年で肝硬変になる。

結婚して子供を作っても、子供が成人する前に肝硬変になるってことだからな。
感染経路がわからんから、10年前に感染したのだとすると、子供が10歳前後の時に肝硬変ってことだわ。

今、感染を知ってから15年。 あと0~10年で肝硬変なんだわ。


546:病弱名無しさん
08/11/15 23:44:23 lQnDwL0o0
>なにをやってもダメ

URLリンク(www.schering-plough.co.jp)
現在の日本のC型肝炎の7割は完全に治る時代になっていますので、
希望をもって、是非受診していただきたい。

ペグイントロンとレベトールの併用療法 治療完遂例に70%の治療効果 (2005.7.6)
URLリンク(www.schering-plough.co.jp)

 日本人のC型慢性肝炎の60~70%を占めるジェノタイプ1の患者さんで、難治性の高ウイルス量の症例
を対象としたペグイントロンとレベトール(リバビリン)の併用療法の治療効果について、多施設で検討
された結果が報告されました。 対象となった101例のジェノタイプ1かつ高ウイルス量症例のうち、48週間
の投与が完遂できた79例における治療効果(投与終了後24週時のウイルス陰性化率)は、約70%(68.4%)と
きわめて高い結果となりました。ペグイントロンとレベトールを投与中に減量した症例においても、同等の
効果が得られました。さらに、治療完遂例と中止例を併せても、61.4%と高い治療結果が得られました。ま
た、ペグイントロンとレベトールの併用療法では、薬剤を減量しつつも48週間の治療を最後まで続けること
の重要性が認識されました。

547:病弱名無しさん
08/11/15 23:49:49 lQnDwL0o0
でも、IFN治療で完全著効しても油断はできない。完全著効しても将来肝臓癌に
なるリスクはHCV感染経験のない健常者より、かなり高いので年に1-2度の定
期検診が必須。

URLリンク(www.jstage.jst.go.jp)
日本消化器病学会雑誌
Vol. 104 (2007) , No. 6 pp.809-814
インターフェロン著効後11年を経過し肝細胞癌の合併がみられたC型慢性肝炎の1例
要旨: 61歳男性.C型慢性肝炎に対してIFN療法を行い著効が得られ,肝組織像も
改善した.11年後に 15mm大の肝腫瘤を指摘され,腫瘍生検で高分化型肝細胞癌と
診断された.肝動脈塞栓術と経皮的ラジオ波焼灼術の併用療法を施行し,腫瘍の
完全壊死が得られた.文献的考察から,男性,高齢者および肝線維化進行例が,
IFN著効C型慢性肝炎の発癌の危険因子と考えられるため,これらの症例では長期
にわたる経過観察が必要である.


548:病弱名無しさん
08/11/15 23:57:44 Jd7KS/cO0
>>545>>538なのか? IDからすると>>545>>540
ややこしいなwww  
どーでもいーけど

549:病弱名無しさん
08/11/15 23:59:55 H0LX+ryy0
副作用はきついですが、ほとんどの人は自力で動けます
辛いけど平気な顔していれば他人には分かりませんよ私は会社の人には
言っていません、副作用なんぞ気合でのりきる 1型高ウィルスです。

550:病弱名無しさん
08/11/16 00:00:33 lQnDwL0o0
>>546
IFN(インターフェロン)治療をすれば、日本人のC型慢性肝炎の60~70%を占め
るジェノタイプ1の患者さんで、難治性の高ウイルス量の場合は 61.4% の完全著
効率、それ以外の場合は約90%の完全著効率がありますよ。

551:病弱名無しさん
08/11/16 00:02:03 lQnDwL0o0
>>545 (失礼、アンカーまちがえた)
IFN(インターフェロン)治療をすれば、日本人のC型慢性肝炎の60~70%を占め
るジェノタイプ1の患者さんで、難治性の高ウイルス量の場合は 61.4% の完全著
効率、それ以外の場合は約90%の完全著効率がありますよ。


552:病弱名無しさん
08/11/16 00:04:48 Gk5tRx2S0
私は2度目のIFN(48週)で完全著効。その後、年に2度の定期検診は欠かさず
受けてます。

553:病弱名無しさん
08/11/16 00:21:31 1eZUEY750
>>549氏はすごい気合だな
オレの場合は打った次の日の午後あたりから
熱があがってきて異常な眠気に襲われた
仕方ないので仕事仲間には治療のことカミングアウトして
注射の翌日の午後は決まって半日休ませてもらった
みんな以外と冷静に受け入れてくれたので助かったけど
職場によってはそうもいかないところもあるだろうな
ちなみに去年完全著効達成

554:病弱名無しさん
08/11/16 00:35:16 v4KQvFpo0
>>553私も同じでしたが職種が3交代のため休めませんであした。

555:病弱名無しさん
08/11/16 00:38:04 v4KQvFpo0
訂正 休めませんでした

556:病弱名無しさん
08/11/16 00:41:12 deToycbBO
私の母は貧血と吐き気と発熱で、ずっと寝てます。副作用は個人差が本当に激しいですね。

557:病弱名無しさん
08/11/16 03:12:01 85/p/7odO
私の父はステビア濃縮エキスを飲んでいます

高齢のためインターフェロンはやめたそうです

辛いでしょうが頑張りましょう

558:358
08/11/16 07:52:05 ZFyvkfJq0
すまん、間違えた
オレの書いたのは 358=533=536=537=540=545 だ

545に書いた時の名前間違えたのでややこしくなった ×538 ○358。
幼稚な釣り師の538はオレじゃない。混同させてすまん。

ボケてきたのも、ペグリバの影響かもな。




559:544
08/11/16 12:11:27 jSIMg5Co0
>>540=545
オレの場合幸い2年前にペグレベで治療して完治したんだが
もう年も40半ば、適齢期はとっくにすぎちまった
即効で子供つくったとしても成人するのは定年後
子育てを1からするなんて大仕事をこれからする体力は今のオレにはない
てか、それ以前に40過ぎのオヤジを結婚相手にする女なんて滅多にいるもんじゃない
せめてあと5~6年早くこの治療が認められていたら30代でぎりぎりで嫁さん
探しもできたかもななんて思うよ

560:病弱名無しさん
08/11/16 14:19:53 XQzQYvvQ0
先祖から受け継いだ脈々と流れる血を、ショボイ言い訳で断ち切るとはたいしたもんだ。

561:病弱名無しさん
08/11/16 15:03:19 cB7DPezx0
あれこれやってみてそれでもダメなら結婚相談所でもいってみたらどう
気合が足らん。

562:病弱名無しさん
08/11/16 20:22:47 6J9XVEmH0
>>559
母親がC型肝炎でこのスレを覗いている32才の女ですが
彼氏は48才ですよ。歳の差なんて関係ないです。
というか、頑張ってもらわないと。

563:病弱名無しさん
08/11/16 21:07:02 92cUbYAN0
歳の差なんて関係ないですなんて、よくもまー
なに言ってもいいスレじゃないかんな。
アンタ、その相手が68歳でも言い切れるのかね?



564:病弱名無しさん
08/11/16 21:33:00 6J9XVEmH0
ひと回りくらい歳の違う男性が好きだって人、身の回りに結構いるよ。
68才なら、50代半ばの女性と結婚するとか。
歳をとればとる程、年齢差はさほど気にならないものだと思う。
もっと他の部分を重視するようになるんじゃないかと。
若い女の子じゃないと駄目だって男性は、むつかしいかもしれないけど。

565:559
08/11/16 22:35:40 SWD1gtya0
>>560>>561さん
確かに自分でこの病気を言い訳にしてるのかもしれません
もう一度考えて気合入れます 押忍!

>>564さん
女性に励まれてなんだかホントに元気が出ました
もちろん20代の子でなければ嫌だなん思ってないです
考えてみりゃ肝炎患者会の中では自分は「若ぞう」だったななんて
思い返したりして・・・
まだ、可能性はあるのかなと高望みしないでがんばってみます
励ましのお言葉ありがとう

566:病弱名無しさん
08/11/16 23:58:03 IBx6UbyrO
久しぶりにまともなカキコ見た。
結婚の話はともかく、日本の肝炎治療が欧米に比べて5年も6年も遅れていることは間違いない。

567:病弱名無しさん
08/11/17 01:11:28 +QyM4rztO
ラクトフェリンは効きますよ、騙されと思って試して下さい。
飲み始め前に採血して3ヶ月間飲んで採血してみて下さい。驚きますよ。

こんな事を書き込みすると地獄の副作用インターフェロンを販売している製薬会社が必死に反論しますから。

568:病弱名無しさん
08/11/17 03:03:48 VRYjZuQ00
とにかく元気だそう 

~ 世界の偉人達の名言 ~

「独身者とは妻を見つけないことに成功した男である」(アンドレ・プレヴォー)
「裕福な独身者には重税が課されるべきであろう。ある人間が他人よりも幸福であると
いうのは不公平だ」 (オスカー・ワイルド)
「女を腕の中に抱くと、やがて腕にぶらさがられ、そのうち背負うことになる」(サシャ・ギトリー)
「女たちは私には象と同じように思える。眺めるのは好きだが家に欲しいとは思わない」  (W・C・フィールズ)
「私は男でなくて幸せだ。もし男だったら、女と結婚しなければならないだろうから」  (スタール夫人)
「結婚した人々の唯一の楽しみは、他人の結婚に立ち会うことである……悪魔的な楽しみだ」  (ラモン・ゴメス・ド・ラ・セルナ)
「離婚の動機ですって? ありますとも、弁護士さん、私が結婚しているということです」 (エミール・ポラック弁護士)
「人は判断力の欠如によって結婚し、忍耐力の欠如によって離婚し、記憶力の欠如によって再婚する」  (アルマン・サラクルー)
「頭のいい男は良い夫ではありえない、なぜなら彼らは結婚しないから」 (アンリ・ド・モンテルラン)
「女たちを知れば知るほど、私は自分の手の方をいとおしく思う」 (ショロン)
「男はみんな賭博師だ。でなきゃ結婚なんてしやしない」 (フレデリック・リット)
「結婚をしばしば宝くじにたとえるが、それは誤りだ。宝くじなら当たることもあるのだから」  (バーナード・ショウ)
「夫が妻にとって大事なのは、ただ夫が留守の時だけである」 (ドストエフスキー)
「一人でいるとき、女たちがどんなふうに時間をつぶすものか。もしそれを男たちが
知ったら、男たちは決して結婚なんてしないだろう」 (O・ヘンリー)
「三週間互いに研究しあい、三ヶ月間愛し合い、三年間喧嘩をし、三十年間我慢しあう。そして
子供達が同じことをまた始める」 (テーヌ)
「恋は人を盲目にするが、結婚は視力を戻してくれる」 (リヒテンベルグ)
「ウェディングケーキはこの世で最も危険な食べ物である」 (アメリカの諺)

569:358
08/11/17 13:09:18 heRybKXR0
>>559
年齢的に結婚の分岐点とか、
ペグリバやると1年半~2年は子供作れない制限とかあるね。
副作用のリスク背負っても構わないから、治療させて欲しい気分になるよね。

男性は40歳半ばでも、結婚しようと思えば結婚できる。
559と同じ年齢・同じ境遇の女性がいたとしたら、559より悲惨だよ。


570:病弱名無しさん
08/11/17 16:42:31 LxLCbD4v0
>>540
>結婚を断念するというのは、つらいよ。
>結婚を断念した人同士、励まし合っていけばいいんだけど、
>結婚を断念した人が何人いるか、わからんし。
>励まし合うための連絡網もないし。

未婚で不治の病の人 - 身体・健康板@2ch
スレリンク(body板)

571:病弱名無しさん
08/11/17 17:08:00 2FlH/wAzO
>>567ペグリバを48週やりましたがウイルスは消えませんでした。
止めたらGPT.GOTも上がりはじめましたが、
私もラブレ菌&ラクトフェリンでGOT.GPTが下がりました。ウイルスは消えませんがもう二年近く飲み続けています。今は正常値を保っています。

572:病弱名無しさん
08/11/17 21:38:42 UcZzD1dx0
俺も7ヶ月ラブレ菌飲んでいるよ。
少しずつ下がっているね、はじめから比べると正常値までもう少してなところだよ。


573:病弱名無しさん
08/11/17 22:30:14 aaxpTno40
>>540 >>570
私は結婚したのは10数年前だけど、結婚後、子供ができて幼稚園ぐらいの
時に、C型肝炎に感染していることが分かった。妻子とも、感染していません。
基本的に通常の夫婦の性交渉ではC型肝炎は感染しません。>>21-22 参照。
その後2度目のIFN治療で完全著効したので、もはやC型肝炎とはさよならです。
でも >>546-547 にあるように、IFN治療で完全著効しても将来肝臓癌になるリスク
は高い(でも早期発見すれば、根治でき、事なきになる)ので年2度の定期検査は
ずっとやっていきます。

 なにごとも、前向きに考えれば、きっと良い事ありますよ。

574:病弱名無しさん
08/11/17 23:10:50 h0xQcmqx0
だからよーテメーら言ってんだろ。なに言ってもいいスレじゃないって。
前向きだとか、元気だせとか、気合だとかの精神論だけでの著効や結婚は無いんだよ。



575:病弱名無しさん
08/11/17 23:26:07 +QyM4rztO
>>753 ←このバカが後遺症が残る地獄の副作用を宣伝している製薬会社の営業です。

576:358
08/11/18 00:17:26 B5V14wEm0
574は正解だな。
今、治療中だけど、1B高ウイルス量なので確率5割。
治らなかったら、結婚はあり得んわな。

確かに、精神論では、どうにもならん。
自分にできることは、医者に頼んでペグを増量してもらうか、
リバピリン無くしたことにして、たくさん飲むか。その程度。

入院中、誰一人として面会にこないんだからな。
ベッドの横でウンコして、廊下までウンコくさくしてるばあさまでも、面会きてるのに。

治らなかったら、静かに一人で死んでいく、そんな確率50%
肝硬変になっても、面会くるやつなんか、いないもん。


577:病弱名無しさん
08/11/18 00:31:55 eJeT61gq0
誰も面会にこないのは病気のせいなのか?
病人であっても精神の持ちようで
良好な人間関係は築けるのではないかな?

578:559
08/11/18 03:08:08 MHLhwfpe0
>>569
確かに、ここ2~3年はウイルス消したいという気持ちで頭がいっぱいで
とにかく治療優先って感じだった
完全著効と言われたときはもちろん嬉しかったけど、ペグレベから開放されて体調が
元に戻るまで結構時間がかかった
特に不眠とかイライラのメンタル系の障害が尾を引いた
最近やっと復調して治療以外のことを考えられるようになったものの、
「あ~あ、もう40も半ばか・・・」ってとこかな
でも、せっかく治ったんだからこの先どうなるかはわからないけど、少しでもポジティブに
考えていこうと思います

叱咤激励してくれた方々ありがとう
また、たまにこのスレ覗かせてもらいます
皆さんの著効をお祈りしてます

579:358
08/11/18 08:32:29 B5V14wEm0
>>577
577みたいな理解のない人間には、肝炎を移してやることで、
この病気の問題点を理解していただいた方がいいかも。


誰も面会に来ないのは、誰にも知らせてないからだ。
職業柄、下手に妙な誤解を生むと、仕事を失いかねない。

地方都市で、多くの人と接する仕事してる関係で、
下手に誤解が広まると、同業者のところへ行ってしまって、
お客さんがいなくなっちゃう。

たしかに、C型肝炎は、普段の日常生活では、うつらない病気だ。
だけど、客が、好きこのんでC型肝炎患者のところに来ると思うか?

だから、入院そのものを、家族以外の誰にも知られないように、対処したのね。
入院していたことは、別居してる兄弟すら知らない。



580:病弱名無しさん
08/11/18 17:10:31 GcclLk3/O
俺もⅠb型の高ウイルスで約15年程前にわかり、去年3度目の治療に入り、今年の3月に一年間の治療が終わった。治療中は副作用に悩み薬の量も半分に減ったがなんとか乗り切り、今の所異常はない。
色々と言っている奴がいるが、何を言っても治療をして治るのが一番さ。薬も良くなりきっと良い事はある。

581:病弱名無しさん
08/11/18 18:28:51 TI71wwcHO
副作用の酷いインターフェロン治療をやるより ラクトフェリンを飲み続けた方が安心です

582:病弱名無しさん
08/11/19 00:14:19 QgSfzuKx0
>>581
肝臓癌予防 4 ラクトフェリン??
ラクトフェリンは臨床試験でC型肝炎には無効であったという、最終報告があります。
URLリンク(melit.jp)

2007年08月07日 C型慢性肝炎に対するラクトフェリンの効果と その情報の伝達 3
(論文抄訳 上のURL参照ください、ここでは引用は省略)

つまり、ラクトフェリンの経口投与はウイルスの量を減らすこともないし、ALTを改善
することもないというのだ。これ程社会的には重要と思われる論文がどうして注目され
ることはなかったのだろうか?

論文の報告者も、他の人にに知ってほしいと思っていなかったのではないか?
新聞社は、効かないたというものではニュース性に乏しいと判断したのでは
ないか?読者も喜ばないと判断した? 販売会社は、それを知る由もなかった
のか。 しかし、それを卸している製造会社はそのことを知っていたはずでは
ないか? それを販売会社に伝えようとしなかったのか? それは意図的か?
肝臓専門医として、もっとその結果を知ろうとし、患者に伝えるべきではなか
ったか?などなど、疑問はつきることはない。
。。。。。。。。。。。。

かくいう私もIFN治療前、治療中、完全著効後もラクトフェリンを毎日200mg
(1個130円の森永ラクトフェリン200ヨーグルト)をお腹の健康の為+僅かな
期待のために飲んでいる/いた けど、C型肝炎の治療にはラクトフェリンは
無効(ウィルスの減少の効果、ALT(GPT)の減少の効果、ともになかった)と
いうのが、最近行なわれた大規模臨床試験の最終結果であることをお忘れなきように。
勉強している肝臓専門医にはこのことは、周知の事です。

しかし、最終的に、それぞれの思いの中で、ラクトフェリンはC型慢性肝炎に
効かないという情報は余り目に触れることなく放置されてきたのだ。

583:582
08/11/19 00:19:00 QgSfzuKx0
ラクトフェリンは、かつてC型肝炎に有効でなはないかと、数多くの臨床試験
が行なわれ、マスコミでも報道も多数ありましたが、最終的には、200人を
対象とする大規模な臨床試験(2重盲目試験)が2005-2006年に行なわれ、
>>15 にあるように、
「ラクトフェリンはC型肝炎には無効である」とういう結論が2006年にでてい
ます。肝臓専門医はこのことを熟知しています。

この臨床試験の詳細は論文にもなっていて、以下からhtmlやPDFの論文がアクセスできます。
URLリンク(www3.interscience.wiley.com)
Randomized, double-blind, placebo-controlled trial of bovine lactoferrin in
patients with chronic hepatitis C

英語を読むのが面倒な人は、この英語の論文の抄訳が
URLリンク(melit.jp)
にあります。すなわちラクトフェリンはC型肝炎には無効です。

個人的には1瓶で何万円もするラクトフェリンを買うのは、無駄だと思います。
でも、1個135円の森永ラクトフェリン200ヨーグルト(ラクトフェリン200mg入り)
URLリンク(www.morinagamilk.co.jp)
は他のヨーグルトと価格差はあまり大きくなく(少し高いぐらい)、毎日1個
食べても金銭的な負担はたいしてないので、どうしても、ラクトフェリンを試し
たい、というひとはこれをお薦めします。(でも、ラクトフェリンはC型肝炎に
は無効であるとの大規模臨床試験の結論が上にあるようにすでにでていますが)

私も、大規模臨床試験でラクトフェリンは無効だったことを知りつつ、完全著効
後5年たつけど、再燃の防止のおまじないとお腹の健康のために、毎日森永ラク
トフェリン200ヨーグルトを、1個(ラクトフェリン200mg入り)食べています。



584:病弱名無しさん
08/11/19 00:30:39 QgSfzuKx0
>>574
残念ながら、一部では世間の偏見があるのは事実です。
でも、それをどうとらえて生きていくかは、貴方自身の問題です。
今では50-60%程度の完全著効率しかない(それでも10年前の5%にく
らべれば飛躍的に向上してる)、1b型で高ウィルス量の場合でも、いま世界規模
で行なわれている Phase3(認可を前提として、薬の投与量とか治療期間の最適を
調べるための、臨床試験の最終段階)、2社の2種類のプロテアーゼ阻害薬+
ペグインタフェロン+リバビリンの3者併用療法が国内で認可されるのは、多分
あと3-5年の見込みです。 >>3 参照。


585:病弱名無しさん
08/11/19 01:01:04 gWmvjUBp0
>>582-584
ふ~ またかよ
せっかく会話のキャッチボールがチョットもどり始めたかと思ったが
雰囲気ぶち壊しだ
2chは庶民のためのスレだ
糞長文は自分のブログでも立ち上げてやれよ
地獄の副作用君に遊ばれている愚かな自己満足あらしだな
荒らしは放置が一番なんて偉そうなこと言いながら自分が一番反応してるじゃねーか
いっそのことコテハン使って書き込めよ
地獄の僕ちゃんの方がまだ笑わしてくれるぞ
例えば>>567

586:病弱名無しさん
08/11/19 01:23:19 Atz1Osm/0
アルコール3本と、ワイン360ml、ブランデー500mlぐらいに
マイスリー10m2錠半でしあわせー
ホワーンホハーンでベロンベロン
ウルソなんて投げ捨ててこちらの世界においでよ。
気持ちいいィィぃーーーーーーーーーーーーーーーーー

587:病弱名無しさん
08/11/19 01:42:01 vUhN3P3a0
最近このスレ見始めた者だけど、
ID:QgSfzuKx0さんの書き込みは為になるよ。
情報と適確なアドバイスを与えてくれるから、何か安心する。
>>579>>585,586みたいな書き込みは
読んでるこちらまでエネルギー奪われる感じ。

588:病弱名無しさん
08/11/19 01:44:47 vUhN3P3a0
愚痴スレは別に作ってそっちでやればいいのに。
荒んだ心は伝染するから。

589:sage
08/11/19 02:34:27 eMMn5gVG0
>>583←このバカが、治療費が高くて地獄の副作用のある薬を薦めている製薬会社の営業マンです。
サプリメントのラクトフェリンやラブレ菌でがC型肝炎に有効な事が広まると、薬が売れなくなる事を恐れております。
その為に必死に繰り返し反論している極めて悪質な行為であります。


590:sage
08/11/19 02:44:02 eMMn5gVG0
C肝炎の人は最低、1日ラクトフェリン600mg以上が必要です。
乳酸菌は免疫を高めます。

>>853←この製薬会社のインチキ営業マンの言っているラクトフェリンヨーグルトでは200mgしか入っておりません。


591:病弱名無しさん
08/11/19 03:01:59 bVRcBjjo0
以前からこのスレ見てる者だけと
ID:QgSfzuKx0さんの書き込みは読んでると頭痛くなるよ。
あたかもこのスレはオレのものだって言わんばかりに長文貼っ付けて
あたかも自分が博士だ偉いんだって言いたいみたいで
中卒のオレには理解できない内容で、何だか不安になる。
>>579>>585,586みたいな書き込み人間味が感じられて、
読んでるとエネルギーが沸いてくる感じ。

592:病弱名無しさん
08/11/19 03:07:45 bVRcBjjo0
>>588
昔あったよな、人の重複スレ非難しながら
他人が次スレ立てたら自分も全く同じタイトルの重複スレ立てたこと
あの醜い重複スレ合戦やったのだれだっけ?
結局はここのスレ主として君臨したいだけなんだろ
自分の思い通りの色に染めたいだけなんだろ
自分だけが正しくて一番、他人の言うことは認めない
自分だけは別、頭でっかちによくいるタイプ

2ちゃんねるってのはそもそもそんなお上品なもんじゃない
お下品なところにも他の板にはない魅力がある
スレ主も誰と決まってるわけじゃない
お前こそ別スレたてろよ【医師・学者さん限定】ってサブタイトルつけてな
タカビーな心は伝染するから

593:病弱名無しさん
08/11/19 03:47:11 27PSyiQkO
私はラブレ菌でウイルスが減りました。
本当です。

594:病弱名無しさん
08/11/19 13:07:10 8E8XXXfhO
ラブレ菌は効きますね 


595:病弱名無しさん
08/11/19 16:23:29 dzcGoAwv0
ラブレ菌飲料は漬物臭いよ。

596:病弱名無しさん
08/11/19 22:44:52 zI95f0zq0
>>587
いくらなんでも>>579まで非難するのはやりすぎでしょう。
あまり明るいネタではないけれど、ペグリバやっていると人には言えないなんともいえない
怒りや不安みたいなものがこみ上げてくることが私にもあります。
同じ境遇の人が見ているスレで少しくらいのグチは許してあげるべきでしょう。

597:病弱名無しさん
08/11/19 23:09:56 QgSfzuKx0
URLリンク(www3.interscience.wiley.com)

Hideki Ueno, Tosiya Sato et al.Randomized, double-blind, placebo-controlled
trial of bovine lactoferrin in patients with chronic hepatitis C.
Cancer Sci 2006; 97:1105 - 1110  の論文の abstruct の抄訳

いくつかの調査はlactoferrinの管理が肝炎のウイルス(慢性の肝炎の患者のHCV)
の血清のレベルをRNA減らすかもしれないと提案している。 本研究の目的は、慢性
の肝炎の患者の経口で投与されたlactoferrin (bLF)の効果を確認することであった。

慢性の肝炎の患者 任意に分けられ、一日量1.8 g用量のbLFまたはプラセボ薬を12週間
服用した。第一次エンドポイントは12週間後の血清HCV RNA量がベースラインと比較し
て50%以上の減少と定義するvirologic応答であった。二次エンドポイントは12週間後の
血清アラニンアミノ基移転酵素(ALT)のレベルのベースラインと比較した50%以上の減少
と定義された生化学的な応答であった。 199人の患者のうち198人は効力および安全の
ための評価が可能であった。 bLF の投与は服用を続けることが可能であり、深刻な毒性
はなかった。 virologic応答はbLFのグループの97人の患者の14人(14.4%)、および偽薬
の101人の19人(18.8%)で観察された。 2グループのvirologic応答の比率に統計的に意味
のある相違はなかった。さらに、bLFの摂取は血清ALTのレベルに好ましい効果を全くもた
らすことはなかった。 virologic応答はあらゆる小群の分析の2グループ間で異なってい
なかった。結論として、経口で投与されたbLFは慢性肝炎の患者に統計的に意味のある効力
を示さなかった。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
すなわち、ラクトフェリンはC型肝炎には統計的に有為な効果がなかった、というのが
最近おこなわた200人規模の臨床試験の最終結果。

598:病弱名無しさん
08/11/19 23:14:34 /L21kgXb0
>>590
は全く根拠のないでたらめ。ラクトフェリン錠剤の営業マン。
いい加減に悪徳ラクトフェリン錠剤の営業やめろ。
騙されないように注意しよう。

599:病弱名無しさん
08/11/19 23:30:26 WQm5eLrJ0
ラクトフェリンに100万使いました。

600:病弱名無しさん
08/11/19 23:45:58 PhUirw+V0
夢のようなサプリ発見しますた
オレはこれに100マソ使いますた

C型肝炎 効いた!治った!驚いた!―
C型肝炎キャリア230万人が待っていた。慢性化しやすく、肝硬変や肝臓がんなどの
重大な病気にもなりやすい“21世紀の国民病”C型肝炎。
インターフェロンのような副作用がなく、有効な食品ついに誕生。ウイルス量が減る、
GOT・GPTの値が下がるつらい症状が消えるC型肝炎を克服する画期的新方法をもらさず紹介する。 
本書の内容序章・C型肝炎に悩んでいるあなたへ 
第1章・C型肝炎がやっかいな病気だと言われる理由 
第2章・あなたの肝臓の仕組みとC型肝炎の正体 
第3章・従来のC型肝炎治療に誤りはなかったか 
第4章・C型肝炎/効いた、治った、この方法(C型肝炎はほんとうに不治の病か/
あらゆる方法でC型肝炎を克服する時代が到来した/C型肝炎に有効な機能性食品が登場した/
C型肝炎にいいと言われる「田七酵素」「キノコ菌糸体エキス」とはどんなもの?/
免疫力を高め、がん細胞の増殖を抑える作用のあることも実証された/
臨床試験でも肝炎ウイルスを減らす効果が明らかに/
田七酵素とキノコ菌糸体エキスを使用した症例報告/
C型肝炎を克服しつつある私たちの実例報告) 
第5章・肝臓強化法のすべて


601:病弱名無しさん
08/11/19 23:56:27 PhUirw+V0
これはどうなんでしょうやってみるか迷ってます。

期待できる「ファイトケミカル」
ウィルス消滅に一役買います

① 植物生理活性物質とは・・・

植物のパワーがウィルスを駆除に導く

「植物」は地球上で最も多くの有害な活性酸素の影響を受けながらも、たくましく生き続けている生物です。
日の出から日没まで年中紫外線を浴びていますが、植物の体内には大量の活性酸素が発生しており、常にこれと戦っています。

この成育の環境が植物の体内で活性酸素を除去する物質を合成する力を育んでいます。
事実植物には活性酸素の害から身を守る有効物質や、薬草のように病気を治す薬理作用様物質が多く確認されています。
穀類・豆類の胚芽には各種の抗酸化物質が含まれ、自らの力で活性酸素から身を守り、何年後でも発芽できるよう生体の防御と発芽の準備を整えています。

私たちはこれらの有効成分を食することで、植物から活性酸素に打ち勝つ抗酸化物質を手に入れていることになります。
抗酸化物質が人体に有効なのは、活性酸素による細胞膜やDNAの損傷を緩和する強力な防御作用を発揮するためで、
食物から得られる抗酸化物質が、通常体内に存在する活性酸素を中性で良性の形に変換する抗酸化酵素と結合し、これによって細胞の突然変性を抑制しています。

植物の抗酸化力が、癒しに導く

この抗酸化酵素にSODやカタラーゼ、グルタチオン過酸化酵素があり、これと結合する抗酸化物質にミネラルやビタミン類、
植物化学物質などがあります。

このうち植物化学物質の抗酸化物質が種類としても断然多く、疫学研究において俄に注目を浴びているのがこの抗酸化物質であり、
第4世代の栄養素であるファイトケミカルに見いだされる抗酸化栄養素です。

食事から野菜や穀類、果物の抗酸化栄養素を摂食することは長寿につながると考えられています。ところが痩せている土壌の現状では、
ファイトケミカルなどの栄養素を十分に保持していない植物が増えているため、食事からの十分な栄養素を補給することはかなり困難な状態にあります。
植物化学物質の様々な働き・医学的・疫学的研究・豊富に含有する胚芽部分

602:続き
08/11/19 23:58:57 PhUirw+V0
【ファイトケミカルの様々な働き】

カラダの隅々に働いています
免疫力を強化し、代謝力を促します

植物化学物質(Phytochemicals)は過去数十年にわたって化学的、疫学的見地から研究され、穀物・野菜・果実中に「ファイトケミカル」と呼ばれる化学予防作用を持つ物質が近年多数発見されて来ました。
主にフラボノイド、フェノール類、サポニン、クマリン誘導体、ポリフェロール、クルクミン等のフェノール化合物ですが、植物中の化学物質は生体内での酸化作用を制御し、細胞や器官の保護作用の働きを持っています。

ファイトケミカルを強化した製品を「デザイナーフード」と称し、各種の商品が市場に出回っています。これらの食品の内、特にガン予防に効果のある成分を含んだデザイナーフードの研究開発が行われています。
すでに植物、果実、豆、穀類には数十種類の食品植物化学物質が抗ウィルス・抗ガン作用を持つことが明らかにされています。

今のところ、個々の植物化学物質の役割と植物化学物質間の相乗作用の全容は解明されていませんが、アレロパシー(植物同士が影響しあうこと)の考えか方により、天然成分の組み合わせによる働きが疫学的研究分野で解明の方向に進ものと思われます。

【ファイトケミカルの医学的・疫学的研究】

酵素のように働き、栄養素をレベルアップします
活性酸素をやっつける!

ファイトケミカル群は「酵素の役割」を果たし、ビタミンやミネラルの働きを促進するもので、自然の成分が生理活性に働きます。

穀類や種子に含まれるレズベラトロールは、マウス実験で皮膚に出きる腫瘍の発生率を88%下げる結果が出ています。
エピガロカテキンガレードは強力な抗酸化物質が含まれており、活性酸素などのフリーラジカル抑制作用はビタミンEの20倍、
ビタミンCの500倍と推定されています。

一個のリンゴには錠剤ビタミンC500mgの抗酸化効果の約3倍もあり、その半分は皮の部分に存在します。
トマトの色素リコピンは、95年にハーバード大学で男性4万8千人を対象に行った調査で、毎週10回以上食べた人は
前立腺ガンになる確率が半分にまで下がった実験結果によって確認されました。



603:病弱名無しさん
08/11/20 00:17:17 VZDwK0lx0
 いろいろな夢をもつのは、生きる上で大切だと思いますが、C型肝炎の治療
については、残念ながら根治方法はいまのところインターフェロンしかあり
ません。それ以外は、無意味(万が一、効果があった場合もプレセボ効果に
よる偶然にすぎない)です。

3-5年後には、>>26 にあるように今phase3の臨床試験をしている2種類のプロテ
アーゼ阻害薬(ヴァーテックス社のTelaprevir/シェリングプラウ社のBoceprevir)
の少なくてもどちらかは、国内でも承認されていると思われるので、

プロテアーゼ阻害薬+ペグインターフェロン+リバビリンの3者併用療法

で1b型で高ウィルス量の難治性の場合(現在のペグ+リバでの著効率は 50-0%)
の著効率は飛躍的に向上(80-90%程度)すると思いますが、3者併合なので、
副作用も従来以上に厳しいので、すべての人がこの治療を受けれるわけではな
いと思います。

 もちろん、インターフェロンが適用出来ない場合(肝硬変が進んでいる、高齢
その他)の場合は、ウルソ、強ミノ、リーバクト(肝硬変の際のアミノ酸補給)
等、いろいろな治療方法があり、それでうまくHCVウィルスと共生できれば、
肝癌/肝不全 になることなく、天寿を全うできると思います。

 治療の選択にあたっては、>>1 にある信頼できる肝臓専門医を受診して
ベストな治療法を選択するのがいいと思います。

604:603
08/11/20 00:19:05 VZDwK0lx0
× (現在のペグ+リバでの著効率は 50-0%)  
○ (現在のペグ+リバでの著効率は 50-60%)

605:病弱名無しさん
08/11/20 01:04:19 xwUgL9Xf0
ここにいくしかねーべか

C型肝炎の陰性化に
成功しました!

C型肝炎の患者様に朗報!!
<最新治療のおすすめ>
切らずに治すをモットーに数ある非侵襲性の治療をおこなっております。
C型肝炎に朗報です。C型肝炎は放置すると線維化や癌化してしまうという学術説があり、
当院院長は肝臓切除術をおこなってきました。抗がん剤治療もおこなってきました。
院長はやはり切らずに治す治療を行いたいと日々考えて治療に打ち込んできました。
そうですここに切らずに入院せずに抗がん剤使わずに治す外来治療があるのです。
そして約3万人のC型肝炎でお悩みの患者様のための外来を設置しC型肝炎治療に
関する新しい治療を患者様に提供しています。


606:病弱名無しさん
08/11/20 01:05:35 xwUgL9Xf0
<治療について>
当院では自然免疫療法を行い、陰性化に成功し、
1年後経過みていますが、いまだに陽転化しておりません。
たとえばC型肝炎の患者様が3年前のインターフェロン治療で陰性化せず、
この新しい治療を導入し、約4ヶ月治療し陰性化したという事例が評判で 
日々患者様より相談うけております。
そして平成15年夏より、この治療の進化した免疫療法を確立。
まったく入院することなく普段の仕事がいつものように出来て評判いいです。
問題は、陰性化した後もこの治療は大事で、その後再発しないように
 検査を毎月行い外来治療のみで体に負担をかけないように行っています。
もちろんコントロールは良好で、体は今までになく楽です。


607:病弱名無しさん
08/11/20 01:11:58 xwUgL9Xf0
今後も夢の治療法を探しご紹介してまいる所存でございます
どうぞご期待下さい





608:病弱名無しさん
08/11/20 02:36:13 0QW5T4j3O
免疫力を上げればC型肝炎の進行を抑えられます。
体も神経も精神もボロボロにし後遺症が残るインターフェロンはお勧め出来ません。


609:病弱名無しさん
08/11/20 03:12:12 zOR6Amgd0
免疫が体内のウィルスを攻撃しようとして
GOT,GPTが上がるのだったら
免疫力が活性化されるとどうなるの?

610:病弱名無しさん
08/11/20 11:48:49 cXM2sWtk0
>>609そのような人がインターフェロン治療をやると大変危険だろう。

サプリで免疫強化すれば副作用が無くC型肝炎の進行は抑えられます。

611:病弱名無しさん
08/11/20 12:56:52 qvX3lIsy0
( ´,_ゝ`)プッ

612:病弱名無しさん
08/11/20 20:17:07 Y2/mBWNf0
初心者の俺に、中和抗体を説明しろ。

613:病弱名無しさん
08/11/20 21:16:30 ty7+izVQ0
長文貼っ付けあらしの先生はまだでつか

614:病弱名無しさん
08/11/20 22:27:55 zOR6Amgd0
>>610
何か伝わってないけど、
強化された免疫が眠っていたウィルスを攻撃して
現状よりGOTやGPTが上がったりはしないの?
インターフェロンは徹底的にウィルスを除去しようとするわけだけど
そのラクトフェリンとやらはそこまで力はないわけでしょう?
中途半端にウィルスを刺激しても大丈夫なの?
それともウィルスではなく、肝機能をサポートするような働きをするの?
ここで宣伝するからには、その辺りを要約して
説明してくれるとありがたいんだけど。長文になってもいいので。


615:病弱名無しさん
08/11/20 22:29:41 cXM2sWtk0
インターフェロンの副作用は地獄だよ

616:病弱名無しさん
08/11/20 23:27:41 oZCkGaIf0
>>612
インターフェロン中和抗体?出来ると、インターフェロンの効果は中和抗体によって無くなる
抗体についてはググれば結構解り易いサイトあるけど

617:病弱名無しさん
08/11/20 23:34:39 oZCkGaIf0
>>614
「免疫」の説明は難しい、HCVの話題だから、HCVに限って言うけど、
HCVを不活化するにはウイルスだから、白血球のリンパ球が主に働く
インターフェロンは、ウイルスが体に入ったときにリンパ球にもっと働けと命令しているような元々からだの中にある蛋白質

インフルエンザウイルスにかかると、体の中にIFNが産生されリンパ球が鍛えられウイルスを不活化させるのだが、
HBVやHCVなどは、このインターフェロンを産生させない働きがあるようなものなので(この辺の説明が難しい)、
体の外から、強制的にIFNを投与して、ウイルスを完全に不活化しようとしている
で、リバビリンはウイルスを弱体化する働きがあるので、二者併用療法でウイルス学的著効を目指している

HCVに感染した肝臓の細胞があると、リンパ球がHCVをやっつけようとする
その時に、同時に肝細胞まで破壊されるから、GOT・GPTなどの肝臓に多い酵素が血中に流れて、肝炎とわかる
キャリアといわれる人は、感染してウイルスがいても、肝細胞を破壊されるのが比較的ないという状態
ウイルス量とGOT・GPTの値は関係がないけど、IFNの著効率はウイルス量が関係していると言われている

HCVは、肝細胞がないと増殖する事はできない(血液中とかでは増殖しない)
感染した肝細胞から24時間で1兆個のウイルスが出来て、2.7時間で血液中のウイルス量は半分になると言われている

ラクトフェリンには、上記の働きを強化することや、ウイルス自体を不活化する働きはないことがわかっている

618:病弱名無しさん
08/11/20 23:41:04 oZCkGaIf0
>>615
インターフェロン治療中の副作用も想像を絶したものだけど、
終わってからの後遺症みたいなものがあるのが嫌だ

私の場合は、頭痛、手足の冷え・痺れ、不眠、注射部位の痛み・痒み、下痢気味
…終わって、数週間経過するけど、一体何時になればなくなるんだろう?

619:病弱名無しさん
08/11/20 23:50:10 VZDwK0lx0
>>617
>ラクトフェリンには、上記の働きを強化することや、ウイルス自体を不活化する働きはないことがわかっている

ラクトフェリンは 5-10年前には、かなりもてはやされ、新聞、TV等のマスコミ
等にもC型肝炎の新たな治療薬として、多いに期待された時期が『昔』ありました。
その頃、都内の大学病院の肝臓専門医から「あくまでも、参考情報ですがラク
トフェリンがC型肝炎に有効かもしれない」という情報をお聞きしました。

 その後、小規模な臨床試験が数々行なわれ、一時期、一部で期待がもたれま
したが、最終的に、200人規模の大規模な臨床試験が、国立癌センターを中心
に行なわれ、その結果は

>>582-583
>>597

にあるように、「結論として、経口で投与されたbLF(ラクトフェリン)は、
慢性肝炎の患者に統計的に意味のある効力を示さなかった。 」

が大規模臨床試験での最終結論です。1ヵ月に、何万円もラクトフェリンに
投資するかしないかは、個人の自由ですが、上記のことを十分に理解の上、
理性的に判断しましょう。


620:病弱名無しさん
08/11/20 23:51:00 oZCkGaIf0
>>609
私の場合は、IFN治療したら、すぐにGOT/GPT3桁から正常値へ下がった
主治医に聞いたら、治療中、上がる人もいれば、下がる人もいるそうで、結果には影響しないみたいだと
GOT/GPTが上がった人は、強ミノ打っていたようだけど(ウルソも飲んでいたのかな?)
ただ、私は、副作用を抑える薬を飲みすぎたようで、最後は上がってしまったけど(薬剤性肝炎だろうと主治医)

621:病弱名無しさん
08/11/20 23:55:53 oZCkGaIf0
>>619
時代が違うと、分からない事もあるので、間違っている場合もあるだろうと

C型肝炎は鉄は肝炎を助長するので控えるようにと、今は指導されているけど、
昔はそのようなことは分からないので(非A非B肝炎と言われていた時期?)、
普通に肝臓に良いといわれる鉄の摂取を推奨されていたらしい
これで、肝炎進んだ人もいるのではないだろうか?

622:病弱名無しさん
08/11/20 23:58:29 SUgoCsta0
ステビア・ポケット・ライブラリー 免疫草ステビアで生活習慣病を克服!

C型肝炎への効果
 現在C型肝炎患者の治療には主にインターフェロンが使用されています。
しかし、その効果は患者ごとに相違し、改善傾向が見られない場合も多くあります。
さらに厄介な副作用の発生を伴うことも多く、医師も患者も苦慮しているのが現状です。

 ステビアには並外れた抗酸化力だけではなく、非常に優れた“殺菌力”(抗ウイルス、
抗菌作用含む)が備わっており、腸管出血性大腸菌であるO-157などの病原性大腸菌、
サルモネラ菌、腸炎ビブリオ菌、黄色ブドウ球菌などの中毒菌に対して殺菌効果を示す
研究成果が発表されました。

さらにウイルスに対しても高い活性を持つステビアはHIV(ヒト免疫不全ウイルス)や、
C型肝炎ウイルス、鳥インフルエンザウイルスなどの抑制にも効果を発揮することが解ってきており、
特にC型肝炎ではウイルスが消滅した症例の報告などもされています。

そのメカニズムはこれからの研究で解明されていくことになりますが、天然ステビアに
含まれるカリウム高濃度の無機塩類成分が、T細胞膜(リンパ球の一種)の内側と外側の
能動反応を促進してT細胞を強化し正常機能に戻すのではないか。そしてその継続作用により、
代謝機構を担う酵素の機能が改善され、ウイルス感染の増殖は止まり分解消滅が進むのでは
ないかと考えられています。

高い抗酸化力で肝機能を保護し、改善する機能を持つだけではなく、肝炎の原因となっている
ウイルス自体をもたたいてしまえる力をステビアは持っていると考えられるのです。


623:病弱名無しさん
08/11/20 23:58:48 oZCkGaIf0
>>613
以上で、長文終わります。と挨拶しとこ

624:病弱名無しさん
08/11/21 00:08:47 plykQPjW0
>>622
インターフェロンは数百人規模(ペグイントロン+レベトールの第3相の臨床
試験では、日本国内だけでも500人規模)での臨床試験の結果、統計的にも、
科学的にもペグイントロン+レベトールの治療方法が有効である、と証明され
たので、認可され、現在健康保険適応(さらに助成もある)で治療が行なえます。

>>622のような健康食品は、上記のような統計的、科学的なエビデンス(証拠)
が全くなく、宗教を広めているようなもの。(白い服を着れば、、、と同じ)

その違いに気をつけましょう。

625:病弱名無しさん
08/11/21 00:13:00 w6cNeOtu0
肝炎への効果
消化器系研究に関して最高権威である米国消化器病学会週間(DDW2008)では
C型肝炎ウィルスの抑制について発表された。

HCVレプリコンシステム(C型肝炎ウィルス増殖複製システム)を用いての
抗ウィルス効果についての解析では。

1、ステビアエキス濃度が高いほどC型肝炎ウィルスを抑制した。
2、そのメカニズムとして細胞内インターフェロン・シグナルの誘導が示唆された。
3、ステビアエキス常用患者において副作用はほとんどみられない。
4、ステビアエキスは安全で効果的なウィルス薬になる可能性がある。
5、インターフェロン無効患者または何らかの理由でインターフェロンが
できないC型慢性肝炎患者に対し今後臨床研究予定。

との結論が導き出された研究結果が、米国肝臓学会で演題採択され、
米国消化器病学会週間で公開された。

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)


626:病弱名無しさん
08/11/21 00:23:55 plykQPjW0
>>625

はい、はい。

>今後臨床研究予定

ラクトフェリンも、その有用性が5-10年前に指摘され小規模な臨床試験
で有効ではないか、との学会発表が毎年ありましたが、最終結果は >>624
にあるとおり無効でした。ステビアエキスは5-10年前に、ラクトフェリンが
C型慢性肝炎患者に対して有効かもしれない、と言われていた頃と同じレベル
でしょうね。

 ステビアが最終的に有効か無効かは、ラクトフェリンと同様に、統計的、
科学的に意味のある、大規模な臨床試験の結果をまたなければ分かりません。

 すでに国内で500人規模の臨床試験で有効性が確認されているペグ+リバとは
全く異なる段階(可能性があるかもしれない程度)であることにご注意。

627:病弱名無しさん
08/11/21 00:24:01 1kIfGGMFO
親父がC型肝炎だって言われた

628:病弱名無しさん
08/11/21 00:38:09 plykQPjW0
>>627
それは大変ですね。落ち着いて、まずは、>>1 にある、推薦図書
「C型肝炎といわれた人へ」 改訂版 藤岡高弘【著】小学館文庫 599円
をお近くの本屋でお求めになるか注文するか、もし在庫がなくて待てない場合は
以下等から通販でお求めになり、よく読まれることをお薦めします。
URLリンク(bookweb.kinokuniya.co.jp)

629:病弱名無しさん
08/11/21 01:45:04 PL+d4RI80
2008.09.09
群馬大学医学部大学院が、ステビア・エキス研究に取り組んだ背景

C型肝炎ウイルス(HCV)は持続感染により慢性肝炎から肝硬変あるいは肝癌を引き起こす。
現在の標準治療であるInterferon(IFN)及びRibavirinの併用療法は有効性が限られ、また副作用も認められる。
従って、「有効性と安全性を兼ね備えた新規抗ウイルス薬」が是非とも必要である。

ステビアという名前は、ステビア草の葉から抽出した低カロリーの甘味料として有名であるが、
ステビア全草の抽出・醗酵液(ステビア濃縮液)には、これまでに抗酸化作用、抗糖尿病作用、
ロタウイルスの抗ウイルス作用などが報告されている。

ステビア濃縮液を常用しているC型慢性肝炎患者では、IFN療法を行わずともHCV RNA量が
減少したり、時に消失するケースが見られる。

そこで群馬大学医学部大学院病態制御内科学肝臓代謝内科では、HCVレプリコンシステム
(C型肝炎ウイルス培養装置)を用いてステビア濃縮液のHCV複製に対する抗ウイルス効果
についてin vitroで解析した。

630:病弱名無しさん
08/11/21 01:46:15 PL+d4RI80
2008.09.07
ステビア・エキス 実験方法  
供与されたステビア濃縮液をろ過滅菌(0.45μm)したものを試薬として用いた。
HCVレプリコン細胞にはルシフェラーゼ蛋白とネオマイシン耐性蛋白を融合蛋白
として発現するORN/C-5B/KE細胞とHCV構造蛋白も含んだ全長HCV-RNAを発現するO 細胞を用いた。
試薬を純正水で種々の濃度に希釈し、HCVレプリコン細胞に添加培養し、HCVレプリコン細胞への
細胞毒性をMTT assayにて、HCV複製抑制効果をHCVルシフェラーゼ系及びreal-time PCR法で解析した。

またルシフェラーゼレポーターアッセイにより細胞内IFN誘導遺伝子発現に与えるステビア濃縮液の影響も解析した。
さらにIFN単独と、ステビア濃縮液とIFN併用におけるHCV複製抑制作用の効果の比較をHCVルシフェラーゼ系で解析した。


631:病弱名無しさん
08/11/21 01:47:09 PL+d4RI80
2008.09.06
ステビア・エキス 実験結果

ステビア濃縮液の各種希釈液にて1000倍以下の希釈では細胞毒性を認めなかった。
ステビア濃縮液にて濃度依存性にHCV複製抑制効果を認め、ステビア濃縮液の1000倍
希釈液にてHCVルシフェラーゼ系、real-time PCRともControlに比べ、約30%のHCV複製抑制効果を認めた。

ステビア濃縮液の1000倍希釈でISRE活性、2-5AS活性を上昇させたが、
NFκB活性は上昇させなかった。
またステビア濃縮液の1000倍希釈でIFNのHCV複製抑制効果の相乗効果は認めなかったが、
相加効果を認めた。


632:病弱名無しさん
08/11/21 01:48:02 PL+d4RI80
2008.09.05
結論  ステビア濃縮液はC型肝炎ウイルス複製を抑制する!
 
ステビア濃縮液はin vitroにおけるHCV複製を濃度依存性に抑制した。
そのメカニズムとして細胞内IFN(インターフェロン)シグナルの誘導が示唆された。

またIFNとの併用により、ステビア濃縮液はIFNの抗ウイルス効果に対し相加効果を示した。
ステビア濃縮液常用患者において副作用はほとんど認められないことから、ステビア濃縮液は
安全で効果的な抗ウイルス薬になりうると示唆される。

※最後に「我々は、IFN無効患者または何らかの理由でIFNができないC型慢性肝炎の患者に対し、
有効性と安全性をprimary end pointとした臨床研究を予定している。」と結んでいる。


633:病弱名無しさん
08/11/21 01:50:29 PL+d4RI80
2008.09.04
日本肝臓学会、米国肝臓学会での発表 と 指導教官コメント  
 
 以上の研究内容は、
 米国肝臓学会(AASLD)で演題が採択され、米国消化器病学会週間
(DDW2008 5/17~22:於 米国サンディエゴ市)の中で公開されました。
 同じ内容が、 第44回日本肝臓学会総会(6/5~6 於:愛媛県松山市)でも報告されました。

群馬大学医学部大学院病態制御ない科学肝臓代謝内科指導教官は、
 「(演題が採択されたのは)世界の肝臓学会では最も権威あるAASLDです。
抄録は雑誌に載りますので、全世界の研究者が見ることになります。インパクトはあると思います」

 「我々は、ステビア基礎実験における効果発現濃度がステビア飲用による血中濃度と同等で
あることを確認した上で、インターフェロン無効患者または何らかの理由でインターフェロンが
できないC型慢性肝炎の患者に対し、有効性と安全性をprimary endpoint (主評価項目)とした臨床研究を行いたい。」
と意を強くして語ってくださいました。


634:病弱名無しさん
08/11/21 01:57:02 0dTdacVl0
 ステビアエキスの飲用とC型肝炎ウイルスの減少(消失)については、
医療法人博心厚生会九段クリニックに於ける混合体(ステビアエキス80%、乳酸菌・酵母発酵エキス15%、その他)
飲用による臨床試験が行われておりましたが、ステビアエキスによるC型肝炎ウイルス抑制のメカニズムを解析したのは
群馬大学医学部の実験が初めてです。
 
 ステビアエキスは1997年の東北大学農学部の「抗酸化性に関する研究」を皮切りに、
同大での「O-157等食中毒菌殺菌作用」「抗ヒスタミン作用(アレルギー)」、福島県立医大では、
「エイズ・ウイルスの抑制」「ヒトロタウイルス増殖抑制」、千葉大学大学院薬学研究院では
「抗糖尿病作用(インシュリン抵抗性改善)」など数多くの公的研究機関による研究が続けられて参りました。

635:病弱名無しさん
08/11/21 02:00:42 0dTdacVl0
おやすみ

636:病弱名無しさん
08/11/21 02:08:19 0dTdacVl0
>>628
オマイそいじゃホントの営業だぞwww

637:病弱名無しさん
08/11/21 02:11:58 0dTdacVl0
またね バイバイ

638:病弱名無しさん
08/11/21 12:27:05 Slev5mFg0
>>617
 わかりやすい説明ありがとう。よくご存じのようですので、かねてからの疑問について教えてい
ただければ幸いです。

 HCVが有害なのは免疫機構がウイルスを含む肝細胞を破壊するためだけだとすると、肝庇護療法
でGOT・GPTを正常値に維持しさえすれば、HCVが存在しても肝臓への実害はないはずです。しか
し実際にはそうではなく、肝庇護療法は(GOT・GPTを正常値まで下げることができても)肝炎の
進行を多少緩和させる効果しかないようです。この理由はどのように考えればいいのでしょうか。

639:病弱名無しさん
08/11/21 12:28:13 WxRlqfPtO
インターフェロンの様な恐ろしい副作用よりも
ステビア、ラクトフェリン、ラブレ菌の方が安心ですね


640:病弱名無しさん
08/11/21 22:00:18 OdncZi5i0
>>616 >>その他
中和抗体できるかも?の心配は、ペガシス系だけ?


641:病弱名無しさん
08/11/22 00:16:38 v45z/rkF0
ステビア教を広めようとしている宣教師がいるようだね。いくら騒いでも無駄。
5-10年間のラクトフェリン騒ぎと同じ。ラクトフェリンの200人規模の大規
模臨床試験での結論は

>>582-583
>>597

にあるように、「結論として、経口で投与されたbLF(ラクトフェリン)は、
慢性肝炎の患者に統計的に意味のある効力を示さなかった。 」

ステビアも、ラクトフェリンと同じ、そのうち「無効」と落ちがつく。

唯一のC型肝炎の根治療法は、インターフェロンのみです。(炎症を抑え進行
を遅らす肝庇護療法はウルソ、強ミノ等があります)

URLリンク(www.schering-plough.co.jp)
現在の日本のC型肝炎の7割は完全に治る時代になっていますので、
希望をもって、是非受診していただきたい。

ペグイントロンとレベトールの併用療法 治療完遂例に70%の治療効果 (2005.7.6)
URLリンク(www.schering-plough.co.jp)

 日本人のC型慢性肝炎の60~70%を占めるジェノタイプ1の患者さんで、難治性の高ウイルス量の症例
を対象としたペグイントロンとレベトール(リバビリン)の併用療法の治療効果について、多施設で検討
された結果が報告されました。 対象となった101例のジェノタイプ1かつ高ウイルス量症例のうち、48週間
の投与が完遂できた79例における治療効果(投与終了後24週時のウイルス陰性化率)は、約70%(68.4%)と
きわめて高い結果となりました。ペグイントロンとレベトールを投与中に減量した症例においても、同等の
効果が得られました。さらに、治療完遂例と中止例を併せても、61.4%と高い治療結果が得られました。ま
た、ペグイントロンとレベトールの併用療法では、薬剤を減量しつつも48週間の治療を最後まで続けること
の重要性が認識されました。

642:病弱名無しさん
08/11/22 00:29:19 v45z/rkF0
>>640
IFNの中和抗体について、専門書から引用しましょう。

 C型肝炎最前線 第4版 インターフェロン療法の進歩と今後
 飯野四郎著 日本医事新報社(2001年9月刊)P167-169 より一部引用
URLリンク(bookweb.kinokuniya.co.jp)
IFN抗体
 INF-βではまれであるが、IFN-α投与例ではIFN中和抗体がときに出現され
ていることが良く知られている。INF-αには、約20種類の亜流が存在し、抗
体の出現はこのことに関連すると思われる。
 天然型IFN-α投与例では多数の亜型を含んでいるために、ある亜型に対す
る抗体が出現しても、抗体の検出が難しい点があると考えられる。そのため、
天然型-αの投与例での抗体出現の報告はまれである。
 一方遺伝子組換え型IFN-αについては、IFN中和抗体の出現について、多く
の報告がある。中和抗体出現すればIFN の効果は消失する。また遺伝子組み
換え型IFNで出現した抗体は、その亜型のみならず、他の亜型に部分的にでは
あるが作用することがしられています。
  (中略)
 先に遺伝子組換え型IFNはが出現しやすいと述べたが、これも種類によって
異なり、例えば INF-α-2aでは818例中208例(25.4%)に抗体が出現したのに対
して、INF-α-2bは、832例中28例(3.4%)に抗体出現したのみであったとの報
告もある。両者の違いはアミノ酸が1個異なるのみである。
(中略)
 IFN抗体が出現した例で、その後のウィルス感染時にどのような変化がみら
れるかは非常に重要な点ではあるが、それについてはこれまで情報がない。
ある意味では一つの生態防御機能を失うことにもなり兼ねないことであり、
今後の観察が重要と考えられる。           (引用終わり)
ーーーーーーーーーーーーー
INF-α-2a(ロフェロン)をペグ化したのがペガシス、INF-α-2b(イントロンA)
をペグ化したのがペグイントロン。ペグ化により中和抗体の出現率は非常に
低下したと、両社とも説明しておりますが、ペグ化する前ではかなり中和抗体
の出現率が違います。

643:病弱名無しさん
08/11/22 01:02:34 M2upe+5iO
>>641 こいつが身も心もボロボロにする地獄の副作用を販売している製薬会社の悪質な営業です。

644:病弱名無しさん
08/11/22 01:03:46 M2upe+5iO

>>641 このバカが身も心もボロボロにする地獄の副作用を販売している製薬会社の悪質な営業です。

645:病弱名無しさん
08/11/22 01:04:31 M2upe+5iO


>>641 このバカが身も心もボロボロにする地獄の副作用を販売している製薬会社の悪質な営業です。

646:病弱名無しさん
08/11/22 01:14:21 G3xFV4650
>>638
HCVが不活化されない限り、いずれはゆっくりだけど肝炎→肝硬変→肝細胞癌へと進行する可能性が高い
毎年、日本では約35000人の人が肝がんで亡くなっていて、
HCV(約75%)HBV(約15%)と9割以上ウイルス由来と言われている
さらに、IFN治療にて、ウイルス学的著効になっても、
肝臓には微量のHCVがいて、普通の人よりは数十~数百倍肝がんになりやすい
ウイルス学的著効は、言い換えると「今の検査技術では血液中にウイルスが検出できない」と言うこと

肝庇護療法(ウルソ・強ミノとか)は、ウイルスを不活化させているのではなく、
肝細胞の表面の膜を鍛えて、壊れないようにしているものと思えばいい
肝炎や肝硬変の病状や進行のスピードにもよるが、正直気休め程度で、根本的には何も問題は解決されていなく、
いずれは肝庇護療法を行わないよりはゆっくりだろうが肝硬変→肝細胞癌へと進行すると考えられる

高齢とか、IFN不適応(副作用がものすごく激しいなど)なら、副作用に耐えてまでIFN治療を行う必要性はなく
肝庇護療法で天寿を全うする考え方もあるだろうが、50歳代までならIFN治療にチャレンジしたほうがよいと思う
もし、ウイルス学的著効とならなくても、IFN治療中ウイルスが減っているなら、GOT・GPTが低下したなら
ウイルスは一時的に不活化していると考えられるから、数年間なら肝硬変への進行を遅らせる事ができると考えられている

昔のHCVのインターフェロン治療は、ウイルス学的著効率が低く、副作用が強烈で(今も強烈だけど)、
インターフェロン無効、死への薬、副作用激しすぎると、新聞・雑誌で騒いだものだけど、
あの時、ウイルス学的著効とならなくても肝硬変・肝細胞癌への進行が遅くなることに後から判って、
「あの時、若いときに、一か八かやっておけば、今頃肝がんじゃなかったかも…」と思う高齢の人や、
昔からHCV治療を行っていた医者が言っていた

647:病弱名無しさん
08/11/22 01:35:19 G3xFV4650
>>640
>>642に書いているけど、IFN中和抗体は、どんなIFN製剤でもできる可能性はある
ペガシスは元々中和抗体が出来やすいロフェインをペグ化(体に無害な高分子を巻きつけた)したもの
ペグイントロンは、イントロンAをペグ化したもの
ペグ化すると、IFN製剤自体をリンパ球が攻撃して抗体を作ることを出来にくくする

ペガシスは、中和抗体が出来やすいロフェインを使ったので、40kDの量の高分子を巻きつけた
ペグイントロンは、中和抗体が出来にくいイントロンAを用いたので、12kDの量の高分子を巻きつけた
その結果、ペガシスはペグイントロンよりも体の中に残りやすいタイプとなるので、リバビリン併用療法だと、
ペガシス・コペガスの方がSVR率が高いかも?って思って今治療で使っている

ただ、ペガシスは体の中に残り易いIFNのためか、間質性肺炎が出現しやすいし、
40週超えてから急激に血小板が半端じゃない速さで落ちていく人がいたために、毎週の血液検査が義務付けられている

648:病弱名無しさん
08/11/22 01:57:43 G3xFV4650
あと、最近、IFN製剤会社とアンチIFNか、自作自演かわからないが、
IFN製剤を売っている会社は、もっと社会・国に対して治療の効果や副作用の報告を広く情報収集・提供してもらいたい

アンチIFNは、たぶんIFN治療で身も心も追い詰められた人ではないだろうか?
治療助成制度改善や、仕事をしている人なら治療中の金銭面で保障や特別休職制度を法律化してもらいたい
そうすることで、治療のアクセスがしやすくなり、精神面で追い込まれる事は少なくなると思う
私も、仕事は休職を許可できた職場だったので途中から休職し、なんとか治療を続ける事はできた
金銭面はなんとかなったので、精神的には楽になり(不眠なら寝れなくてもいいし、人と話したくないならしなくてもいい)、
身体面での苦しみを耐えればよいだけだったから

こんなことを言っても、しょせんはここは2CHだからどうしようもないのはわかっているのだけれども

649:愛知県・I(男) \(^ ^)/
08/11/22 02:20:01 lFU84LWX0
ステビア飲み始めてから三ヶ月目の検査で800KIU近くあったウィルスが0になりました。
実はこの検査の後インターフェロンを受ける予定でした。
結局一ヶ月ほど主治医の勧めでIFNを受けたのですが、副作用の影響もあって止めました。
その後何度か検査をしましたがおかげさまで、陰性です。
これからもステビアを飲んでいきたいと思います。お世話になりました。これからも宜しくお願いします。

650:茨城県・S(男) \(^ ^)/
08/11/22 02:21:05 lFU84LWX0
C型肝炎1b型でした。インターフェロンとの併用で二ヶ月で陰性になりました。
本当にありがとうございました。
ステビアはこれからも飲み続けていきます。


651:東京都・A(男)\(^ ^)/
08/11/22 02:22:34 lFU84LWX0
肝炎の治療のためステビアを飲み始めましたが、
併発していました糖尿病が先にすっかり良くなり、
先生もびっくりしていました。
これからはC型肝炎の完治を目指して頑張ります。

652:大分県・T(女) \(^ ^)/
08/11/22 02:24:09 lFU84LWX0
C型肝炎の20年のキャリアです。ずいぶん長くかかりましたが
(約16ヶ月)、先日の検査でついに、ついにウィルスが0.5未満となりました。
念願の陰性になったのです。飛び上がるほど嬉しかったです。
ステビアを信じて、諦めないで本当に良かった。

653:秋田県・M(男) (・_・、)
08/11/22 02:29:51 /orBA1w20
C型肝炎に良いと聞いてステビアエキスを購入し飲んでいましたが、
体の調子は良くなったと思いますが、数値的な改善がみられないので、
値段も高いことですのでやめたいと思います。

654:福島県・F(女) (・_・、)
08/11/22 02:30:43 /orBA1w20
飲み始めて1週間ほどで体中に湿疹がでたので、
断念しました(これは抗体反応と思われます)

655:病弱名無しさん
08/11/22 03:05:03 yQ+vJH4o0
>>648
>こんなことを言っても、しょせんはここは2CHだからどうしようもないのはわかっているのだけれども
麻生君なら見ててくれるかもしれんぞ
何事も前向きに考えろ

>アンチIFNは、たぶんIFN治療で身も心も追い詰められた人ではないだろうか?
IFNおすすめ君も、たぶんIFN治療で頭がいかれちまった香具師ではないだろうか?

いくらなんでもこの書き込み量は異常だ
自分の書き込んだ文章読み返してもらいたいものだ
そして、冷静にもう一度自分を見つめ直してほしい



656:病弱名無しさん
08/11/22 07:58:36 ebDwqYLp0
>>648
>こんなことを言っても、しょせんはここは2CHだからどうしようもない

まともな意見はどこだって通用するよ。
自分は明らかにおかしな書き込みは脳内スルーしてるし。
関係ないけど、公共施設にゴミ箱を設置すると
あっというまに許容量以上のゴミで溢れるから、
あえてゴミ箱を設置しないんだって。
ここはゴミ箱ですと認めた途端、ゴミばかりになるのであって
ここは情報交換の掲示板です、という目的意識を明確にする
住民の意識が大切だと思うよ。
良い情報や、真摯な気持ちは共有していきたいし。

657:病弱名無しさん
08/11/22 08:14:49 ebDwqYLp0
ほんと使い方次第だよね。
2ちゃんが痰壷だとか反吐の底だとか言うのも利用者だし。
まともなやり取りの間に反吐が挟まってもいいし、
それがある時には癒しになることもあるだろうけど、
人はみたいものしかみないから、自然に浄化作用も働くし。

他人のモラリティを信じると色々楽だよね。
わかってくれる人は必ずいる、っていう。

658:病弱名無しさん
08/11/22 15:01:03 EB9djWJo0
>>642>>647
アリガトー
今回のペグレベ失敗したら、シェリングプラウの新薬を待つことにします。
ただ、それまでに肝硬変になったら恨ませていただきますw


659:病弱名無しさん
08/11/22 16:11:39 J8piJjKW0
>>656
>ここは情報交換の掲示板です、という目的意識を明確にする住民の意識が大切だと思うよ。

そのとおり、けれど今の掲示板は情報交換の場ではなく情報伝達の場になっているよね。

ここの住民には様々な人がいる。
高級住宅街に住んでいるお坊ちゃまもいれば、下町の低家賃アパートに住んで
いる人もいる。
医学の分野に造詣の深い人もいれば、理科系の話題はとにかく苦手の人、
難しい話はよくわからない高年代の人...etc 色々な人がいる。

ここは、様々な年齢、生活環境、病状を抱えた人が住むビッグコミュニティーなのです。
そうしたビッグコミュニティーの町内会をどう運営していくのか、これは難しい問題です。

下劣な話題が多い下町低学歴ガテン系住民の井戸端会議に高級住宅街に住む人たちが参加しても発言できない。
逆に高級住宅街の高学歴インテリ住民の夕食会に下町の低学歴ガテン系職業の人たちがは参加しても発言できない。

でも現実にどちらの住民も住んでいる街なのですよ、ここは・・・
なんとかうまく、どんな人でも気軽に書き込めるバランスの良いスレにはできないものかね。



660:病弱名無しさん
08/11/22 17:44:51 WOYuJ3Tt0
「産官学の連携により画期的な新薬を開発して、人類の健康と福祉に貢献する」と考える
べきか、あるいは「薬品などを承認する厚生労働省の審議会メンバーと製薬会社が癒着し
ているから薬害が絶えない」と考えるべきか―。
やっぱ癒着だろうな
インターフェロン最高!副作用まったくなし
元気百倍。感謝感謝感謝

661:病弱名無しさん
08/11/22 18:39:56 /K4pFBEhO
インタ治療が一番。

インタ治療が一番。



662:病弱名無しさん
08/11/22 19:18:02 4DmygX3F0
>>656
「ここはゴミ箱ですと認めた途端、ゴミばかりになるのであってここは情報交換の掲示板です、という目的意識を明確にする
住民の意識が大切だと思うよ。」

ゴミ箱の中にだって宝が落ちていることもあるじゃろ
専門的なことも貴重な情報だろがな
けど、アソコだのチンポだの他の掲示板では口にできないような話が平気でできるのも2CHのいいところ
家族にも医者にも相談しずらいことを聞いてくれてもらうだけでも助かることもあるし
医者はそんなはずないと言ってるのに他にも同じ悩みを抱えてる人に出会えたりとかもある
チラシの裏情報だって情報には変りない
価値がある生情報だったりもするんでないかい

663:病弱名無しさん
08/11/22 21:39:46 wrhmX6oJ0
詳しい事はよくわからんが、ここをバランスの良いスレに変えたきゃ自分から
まず変われ。ボケ
つか24や連のいない世界が本当に、健全でバランスが取れてると言えるのか?
お前らファシストか?

664:病弱名無しさん
08/11/22 21:48:50 M2upe+5iO
インターフェロン治療が最高なんて言っているバカは地獄の副作用で脳味噌が曲がったのです。

665:病弱名無しさん
08/11/22 22:08:11 v45z/rkF0
>>658
現在「Phase3」の治験が世界規模で実施中で、承認までカウントダウンの新薬
プロテアーゼ阻害薬(ペグインターフェロンとリバリンとの3者併用)は
>>26 や
URLリンク(www.hata.ne.jp)
URLリンク(www.hata.ne.jp)
にあるように

ヴァーテックス社(国内 田辺三菱製薬株式会社) Telaprevir(VX-950/MP-424)
シェリングプラウ社の Boceprevir (SCH 503034)

の2種類があります。ただ、これらの国内での治験の実施状況は

田辺三菱製薬株式会社は、にあり現在Phase2
URLリンク(www.okusuri.org)

シェリングプラウ社は以下をみると、国内では未実施。
URLリンク(www.okusuri.org)

後者では未実施、前者では
MP-424 NS3-4Aプロテアーゼ阻害剤(C型慢性肝炎) 第2相 オリジン:ヴァーテックス(米)
(VX-950)

とあるので、国内で最初に承認されるのは

ヴァーテックス社(国内 田辺三菱製薬株式会社) Telaprevir(VX-950/MP-424)

だと思われます(今から3-5年後) 1b型の難治性の場合の完全著効率は
従来のペグ+リバで50-60%だったのが、プロテアーゼ阻害薬+ペグ+リバの
場合は、これまで行なわれた臨床試験の結果では80%-90%ぐらいに向上してい
ます。いずれ(今のペグイントロンとペガシスのように、両者とも承認される
と期待されていますが、国内での承認予定時期は異なります)

666:病弱名無しさん
08/11/22 22:30:47 wrhmX6oJ0
>>665
アリガトー
うーーん、今から3-5年後ですか。
治療中以外は酒をヤメられぬタイプで、もうすぐ50歳前になる事考えたら・・
肝硬変が恐いんでもう一回ぐらい多分、ペグレベします。


667:病弱名無しさん
08/11/22 23:13:21 MWsZYIe20
 以前HIV訴訟(非加熱製剤)や今のHCV訴訟(血液製剤{フィブリノゲン製剤あるいは
第9因子製剤})を製造販売したミドリ十字は、その後吸収合併を繰り返し
URLリンク(knak.cocolog-nifty.com)

にあるように

ミドリ十字 → 吉富製薬 → ウェルハイド → 三菱ウェウルファーマ → 田辺三菱製薬

と今では、田辺三菱製薬になっています。慢性C型肝炎の人が最初にお世話になる
「ウスソ」を製造販売しているのは田辺三菱製薬。さらに、今、熱い期待が寄せら
れているTelaprevir(VX-950/MP-424)プロテアーゼ阻害薬の国内での開発(治験)
を行なっているのも、田辺三菱製薬。

ミドリ十字は、非加熱製剤や血液製剤で散々もうけて、HIV, HCVの患者を沢山
作り、今度は田辺三菱製薬に名前を変え(吸収され)て、HIV HCVの治療薬を
製造、販売、開発(治験)をしている。
 因縁ととるかか、何度も儲けると、とるか、、、



668:667
08/11/22 23:15:57 MWsZYIe20
× ウルソ
○ ウルソ

669:病弱名無しさん
08/11/22 23:30:51 ebDwqYLp0
嘘か本当か知らないけど聞いた話だと
現存するC型肝炎患者が亡くなれば
もうこの病気が広まることはほぼ無いから
開発費ばかりかかる新薬の研究は遅らせるままにしていたと。
田辺三菱製薬は全精力を費やして、国に借金をしてでも
無料で新薬を提供して欲しい。それが責務だと思う。

670:病弱名無しさん
08/11/22 23:32:43 ebDwqYLp0
新薬→治療薬

671:病弱名無しさん
08/11/23 00:52:55 lcPDpIrH0
× ウルソ
○ ウルソ

wwwwwwwwwww


672:病弱名無しさん
08/11/23 01:00:33 wp0hLD8O0
>>663
日本語で桶

673:病弱名無しさん
08/11/23 02:36:50 L0zTXi4WO
>>665 このバカは体も心も神経にも後遺症を残る薬を勧めている製薬会社の営業です。

674:病弱名無しさん
08/11/23 02:37:42 L0zTXi4WO
>>665 このバカは体も心も神経にも後遺症を残る薬を勧めている製薬会社の営業です。

悪質な営業マンです

675:病弱名無しさん
08/11/24 00:32:53 Bz+002ZH0
>>669
毎年2月頃に、厚生労働科学研究費補助金の公開報告会があり、出席は自由で
私も数年前に出席しました。最前線で専門的な話が多く、熊田先生、飯野先生、
林先生、吉澤先生、そのほかこの分野で著名人が一同にあつまり、研究成果を
報告します。いまの研究班は以下のようなものがあり,C型肝炎の治療に関する
基礎研究、応用研究を日夜推進しています。
URLリンク(www.vhfj.or.jp)

その報告会で、C型肝炎の一般向けの本を沢山書いているある著名な先生が、
『あと20-30年すれば、
>多くの現存するC型肝炎患者が亡くなるので、
>もうこの病気が広まることはほぼ無い
という話も一部にはありますが、放置してそする訳にはいかないし、一方、若い
世代の感染者も増えているので、抜本的な肝炎対策が必要です』との前触れで話
を始めました。この引用部分は、一部にはあるけど、多数意見ではないと思います。

 C型肝炎の感染者は国内で200万人規模でいて、年間の肝癌死亡者数は約3万5千人
もいるので、国内では、シェリングプラウ(ペグイントロン等)、中外製薬(ペガシス等)、
ミドリ十字を引き継ぐ田辺三菱製薬(ウルソ、Telaprevir(VX-950)の開発)、第日本住友
製薬(スミフェロン)、ミノファーゲン製薬(強ミノ)、味の素株式会社(リーバクト)、
大塚製薬株(アミノレバン)JT,その他多くの製薬会社がC型肝炎の治療薬の製造、
開発をしているので、それらの企業の努力に期待するとともに、行政面での行き届
いた支援を期待したいですね。そもそもC型肝炎は風土病、医原感染で西日本に
非常に多い。


676:病弱名無しさん
08/11/24 02:21:58 yH/A4IB/O
ウルソで肝炎の進行は抑えられるのですか?

677:病弱名無しさん
08/11/24 13:24:55 4dy/akfP0
俺も聞きたい。
1日ビール換算で3.5本×週4日の飲酒でも、ウルソは有効?

678:病弱名無しさん
08/11/24 14:34:33 LMrRmBqcO
20年~30年後はC型肝炎患者はいないよ
高齢者に多いからね
高齢者は副作用の強い治療を嫌っている
健康食品で良いものがあれば国は紹介すべきだろう
ある著名な医師の講演を聞いたが、薬で病気は直らない
先日、妻が急な腹痛を訴えた
聞けば、インフルエンザ注射したと、
病原菌を体内に入れれば、人によっては副作用となる。
副作用は怖い!

679:病弱名無しさん
08/11/24 20:36:50 633+VFAH0
20年~30年後はC型肝炎患者はいないよ
いてる
高齢者に多いからね
まーな
高齢者は副作用の強い治療を嫌っている
好きな年代とかあるのか?
健康食品で良いものがあれば国は紹介すべきだろう
特に国の仕事ではない
ある著名な医師の講演を聞いたが、薬で病気は直らない
病気は基本自身が治すが薬の手助けはチョー有効
先日、妻が急な腹痛を訴えた
ダイジョウブ?
聞けば、インフルエンザ注射したと、
シランガナ
病原菌を体内に入れれば、人によっては副作用となる。
ふーん
副作用は怖い!
へー

680:病弱名無しさん
08/11/24 23:36:54 zW4+oe3G0
これは期待できそうだ!

C型肝炎の新治療法 20.07.20日 『インターフェロンを超えるタキサス』

現在、C型肝炎の患者はおよそ50万人、感染者は150~200万人と推定されています。
2008年2月、薬害によって引き起こされたC型肝炎裁判は国との和解が成立し被害者全員の
救済措置法が実施されましたが、まだ完全な治療法は確立されていません。ウイルスは細菌とは異なり
極小さく細胞内で増殖するため抗生物質が効きません。C型肝炎ウイルスは免疫機能で排除します。
C型肝炎に唯一有効なインターフェロンの治癒率は30~40%です。
その後開発された抗ウイルス薬リバビリンを併用しての治療で50%程度まで向上しました。
残りの50%のうち何人かは20~30年かけて肝硬変から肝がんへと移行します。

それらの人は他の治療法として種々のサプリメント等に頼っているのが現状です。
中でも、C型肝炎に効果があるサプリメントとして『タキサス』が注目されています。
『タキサス』は常緑針葉樹のイチイの仲間で、その幹から抽出した成分がサプリメントとなっています。
『タキサス』が注目されるのは長年の使用実績と多くの医師や研究者による研究成果が世界中に公表されているからです。

このタキサスの使用でインターフェロンで効かなかった患者さんにも効果があり、しかも副作用がないとのことです。
タキサスの使用で60%のC型肝炎に効果があると云われています。   
以上は書籍『C型肝炎・肝障害を治す本』 北陽出版より抜粋



681:病弱名無しさん
08/11/24 23:39:02 zW4+oe3G0
タキサスでC型肝炎が治る理由

では、どうしてタキサスでC型肝炎が治るのでしょうか。
一般にウイルスに効く薬はないと云われています。ウイルス性疾患に効くと云うものは全て気が強く、
その強い気により免疫力が高まりウイルスを排除することによりC型肝炎が治るのです。

ちなみにインターフェロンの気の強さは12190000号ですがタキサスの気は更に強く未だ気の
強さを比較するカードが出来ていません。今までの経験上からの推定ではタキサスの気の強さは
24000000号を超えているものと推定されます。

以上からタキサスがインターフェロンよりC型肝炎に良く効くことが理解できると思います。

682:病弱名無しさん
08/11/24 23:42:24 18U6nBFXO
今高3なんですけどC型肝炎の陽性反応が出ました。
これから何に気をつければいいのでしょうか?
詳しい検査結果が出るまで5日かかるのでそれまで心配で…
あとやっぱりお酒はダメですか?

683:病弱名無しさん
08/11/24 23:43:32 zW4+oe3G0
某研究所の治療法

某研究所のC型肝炎の治療はインターフェロンまたはタキサスの気を絆創膏に転写したものを
5ミリ角に切断したものを全身のツボと患部の上に貼付して治療をします。
これらは純粋に気だけの治療です。このことはインターフェロン、タキサスの成分ではなくそれらが
有する強い気で免疫力を強化し自然治癒力でC型肝炎を治癒に導いたものと思われます。

某研究所の治療が良く効く理由

(1) 気の療法でサプリメントとして体内に取り入れた場合は1~1.5時間しか効きませんが
 サプリメントの気を絆創膏に転写し、これを全身のツボと患部の上に貼付することによって治療すれば
 長時間効くためその効果は大きいのです。
(2) また、気の製品は皮膚から用いた方が良く効くことと、
(3) ヒーリングプラスタのように5ミリ角と小さいほど良く効きます。
(4)上記の他に生活指導により身体および生活環境から邪気を取り除く、
  パワーペンダントを身体につけて身体の機能を高めるなど総合的に治療を行っており
  高い治療効果をあげています。


684:病弱名無しさん
08/11/24 23:49:23 zW4+oe3G0
>>682
ならば>>681>>683の治療を受けてみてはどうかな
すごいパワーを持った老師にここに行けばあえるそうな
URLリンク(www.healing-jp.com)

685:病弱名無しさん
08/11/24 23:58:11 kMsQPWYr0
>>682
こんな奴もいたみたいだぜ
スゲー !

名古屋市 男性
この男性がC型肝炎と診断されたのは16年12月10日に謀診療所での血液検査からです。

C型肝炎で最初に来所したのは16年12月11日です。直接治療をしたのはこの日1日だけです。
その後は特殊遠隔治療で毎週水曜日と日曜日に意識で身体に貼り付けたヒーリング・プラスタを作用させました。

以下はこの男性から3月1日に頂いたメールです(原文のまま)

お久しぶりです。○○です。肝炎の件では大変お世話になりました。
今回は、肝炎の件である程度の結果が出たので報告したいと思い、メールしました。

初めに計った血液検査の値がGPT:180 GOT:65という結果で、研究所でお世話になった後に
計測した結果はGPT:211 GOT:82とあがってしまいましたが、過日測定したところ、GPT:83 GOT:32とほぼ回復しており、
ウィルスも陰性で私も医師も驚いておりました!

医師は気のことを説明しようとしてもあまり受け入れようとしませんでしたが、
まさか治り難い肝炎が薬物投与等も無しに治るのは疑問となることでしょう。

これも先生様が気を送り続けてくれている結果なんだなと思い、大変感謝しております!
ありがとうございます。 これからも日常生活には気をつけながらいきたいと考えておりますが

また何かの病気でお世話になることがありましたら、よろしくおねがいします。


686:病弱名無しさん
08/11/25 01:32:21 +V3CgkMk0
副作用で体を壊すインターフェロンより、副作用無い、気の治療をお薦めします。

687:病弱名無しさん
08/11/25 02:03:19 wSte0RSG0
>>680-681 >>683 >>683

健康食品の安全性、有効情報
URLリンク(hfnet.nih.go.jp)


健康食品、民間療法ではC型肝炎、肝硬変、肝癌は治りません。

健康食品Q&A集(虚偽誇大広告にだまされない方法)
URLリンク(hfnet.nih.go.jp) 

(5) 驚くべき体験談、医師などの専門家によるお墨付き
体験談において驚くべき効果が記載されていたとしても、その効果が万人に
現れるとはいえません。また、体験談において症状等が改善されたのはこの健康
食品のおかげと体験者が断定していたとしても、同時に行われた医師の治療や生
活習慣の改善等によって改善された可能性があるなど、その断定は客観的な根拠
ではないことに注意が必要です。また、体験談が販売業者等による作り話だった
としても、広告の受け手であるあなたはその真実性を検証することができません。
さらに、医師などの専門家によるお墨付きがなされていたとしても、業者からの
依頼を受けてお墨付きを与える営利的な専門家がいる可能性にも留意すべきです。

688:病弱名無しさん
08/11/25 02:08:10 wSte0RSG0
>>682
まず、>>1 にある以下を良く読んでください。
C型肝炎についてのQ&A(厚生労働省)URLリンク(www.mhlw.go.jp)

あと、できれば、
推薦図書「C型肝炎といわれた人へ」 改訂版 藤岡高弘【著】 小学館文庫 ¥559 (税込)
URLリンク(bookweb.kinokuniya.co.jp)
を近くの本屋で注文して購入するか、通販で購入してお読みください。

アルコールはHCVウィルスの餌です。まして高3では、、 人生失いますよ、

689:病弱名無しさん
08/11/25 02:12:10 wSte0RSG0
>>677
URLリンク(www32.ocn.ne.jp)
C型肝炎と飲酒

 飲酒の習慣があるC型慢性肝炎の患者さんは、病院で「お酒は止めましょう」
と言われると思います。それでは、アルコールはC型慢性肝炎にどのような影響
を及ぼすのでしょうか。

 まず、お酒を飲む習慣がない人に比べ、習慣的に多量に飲酒をする方は、肝障害
が明らかに進展します。アルコール摂取によりHCV-RNAの量が増加するという報告が
あり、アルコールはC型肝炎ウイルスの増殖を招き、その結果、肝機能を増悪させて
病状の進行を早めると考えられているのです。逆に禁酒するとHCV-RNAの量が低下し、
肝機能は改善します。ですから、飲酒の習慣を止められない患者さんは、インター
フェロンの投与の適応も難しくなります。
 また、C型肝炎ウイルスによる肝硬変の患者さんでは、アルコールが肝臓がん
の発生を促進するとの報告もあります。
 我々は原則としてC型肝炎ウイルスによる慢性肝炎や肝硬変の患者さんには
禁酒をするようおすすめします。しかし実際の医療現場では、様々な性格や職
種の患者さん、そして独自の「生き様」をお持ちの患者さんがお見えになりま
すから、病状によっては少量の飲酒を許可する場合もあり、我々にとってもな
かなか難しい課題です。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch