ΩΩΩ 歯列矯正 Part 56ΩΩΩat BODY
ΩΩΩ 歯列矯正 Part 56ΩΩΩ - 暇つぶし2ch950:病弱名無しさん
08/10/05 17:55:05 PEx/ayKP0
裏なんてお金と時間の無駄でしょw
日本でしか行われていないからね。

951:病弱名無しさん
08/10/05 18:05:50 BF9PgGuJO
矯正はお金がないと出来ないものなので、自慢すればいいよ。

952:病弱名無しさん
08/10/05 19:01:27 CZavQj9Q0
945>>
抜歯したのなら 歯が動くスペースを確保されているでは?
拡大装置もつかったのなら 後は 歯の移動を移動させるだけなので
現在の乱れは 時間と共に整っていくでしょう。

レベリングの段階での歯のかみ合わせや隙間は 日々変化しますし
この時期の心配が絶えないのは わかりますけど・・。

953:病弱名無しさん
08/10/05 20:06:41 8IlAaxVNO
>>945
抜歯したのは上だけ??
それなら、奥歯を少し移動させて噛み合わせは二級の臼歯関係にするつもりでは??
もし抜歯が上下なら…う~ん…わからないかも。

954:病弱名無しさん
08/10/05 23:40:18 MSr9BkpSO
深田恭子って裏側矯正してた?

955:病弱名無しさん
08/10/06 00:41:42 IwBtwodAO
>>952
ありがとうございます。やはりちゃんと、担当医に聞いてみますが、他にも患者はいるため時間に、
あまり時間を取らせないように簡潔にまとめて質問したいので、もう少し質問させて下さい。

まず根本的なとこなんですが、先生に「歯を~」と伝えた時に「顎無しを改善したい」や「Eラインを出来る限り満たしたい」とは、
説明してなかったのですが、矯正医ならそこらへんは推測してくれてますかね?
今のところ、抜歯した下顎の歯の隙間の埋まり方が、奥歯が前になだれ込んでいる感じなんです。
ただ、最終的には後に下げてくれないと抜歯した意味が無いし、
前歯を下げれないと思います。
だから、個人的な予想としては、隙間が埋まる→下顎の歯列を後退させる→前歯を後退させる

といった感じだと思うのですが、これは可能なのでしょうか?
今の状態は下顎の前歯と、上あごの前歯の間に上あごの前歯を下げるスペースなんて絶対に無いですし・・・

ちなみに上あごの状態を説明させていただくと、八重歯はもう9割5分くらい改善されており抜歯した隙間は、
ほぼ埋まってます。前歯2本だけが前に少し出ている感じです。

つまり、内容をまとめると、上記に記載してあるように「下顎の歯列下げ~前歯下げる」と言うのは、可能か?
付け加わえて、それは一般的な抜歯矯正にありえる事なのか。また、それが例外で先生の頭に、
その考えが無かったとして、私の考えている通りにする(下げる、が可能な場合)のは「抜歯の場合装置取れるのは~」と宣告された期間よりさらに延びるのか。(これは、先生に聞くべきかもしれませんか)

ちなみに装置を付けてから10ヶ月です。


長々となりましたが、お願いします。

956:病弱名無しさん
08/10/06 00:45:20 IwBtwodAO
>>953
下側も抜歯しました。

957:病弱名無しさん
08/10/06 01:18:22 ZxHV38BhO
結構歯に黒い所とか白い所があるんだけど、
毎回歯見てるのに何も言わないってことは虫歯じゃない、てことだよね?

958:病弱名無しさん
08/10/06 01:59:46 VgtmwSze0
>>955
良い先生というのは患者の話をきちんと聞いてくれる先生。
なので時間とか気にしなくてもいい。どうせ5分とか10分とかで済む話だ。

959:病弱名無しさん
08/10/06 02:51:55 8I8fOwIs0
>>957
矯正専門医は矯正のこと以外はあまり関知しないよ

960:病弱名無しさん
08/10/06 03:12:22 cmEOkIYkO
拡大装置と矯正器具って別物なんですか?
今自分がつけてるのがなんなのかわからない
一ヶ月しかしてないけど顔が長くなった……ような気がするけど気のせいだろうか

961:病弱名無しさん
08/10/06 07:38:40 +oqtii6/0
裏側矯正のメリットは、オフィスかホワイトストリップスを使って、矯正中にホワイトニングを並行できることくらいか?


962:病弱名無しさん
08/10/06 09:06:44 BuqaoB6r0
955>>
矯正 レベリングで検索してみて下さい。参考になる 画像や説明が
見つかります。

矯正を始められて10ヶ月で 抜歯したのでしたら これからですよ。
歯の向きやねじれを改善している 途中の状態でしょう。

時期が来れば奥歯からかみ合わせを 正していくのです。
前歯はある意味 最後まで 調整されるものです。

医師に説明を求めるのは 良い事でしょうけど
ネットにつながる環境なのですから 
ある程度 ご自分でも調べられると 安心につながります。

これから 2年近くの時間があるのですから
調べる時間も沢山あります。

精神的に安心する為に 頑張ってください。

963:病弱名無しさん
08/10/06 09:26:14 BuqaoB6r0
私も現在矯正中ですが 
矯正前のカウンセリング時のお話で
矯正の出来上がりについての説明がありました。

参考に見せた画像のようにはなりません。
何故なら これは矯正後 歯の上部を削って歯の長さを整えている為です。

↑確かに 参考の歯の長さ(高低)は綺麗に整っていた。

同様に歯の厚みもそうです。(手を加えれば可)

最後に後戻りは 10パーセント程度戻る可能性もあります。
これは 体のゆがみやかむ時の癖 歯軋り等 個人の体の癖も
あります。

もちろん その点も考慮して矯正しますし 調整もします。

見た目だけを重視するのなら 矯正後審美的に手を加える必要もあります。
かみ合わせ重視で終わる方もいます。どちらにしても矯正するのなら
正しい位置への歯の固定が優先します。
(もちろん 患者さんの主訴を踏まえて)

以上です。

この説明をうけてから 矯正を始めました。
毎日 ストレッチしながら(体のゆがみ等)口内炎と戦っています。

964:病弱名無しさん
08/10/06 16:56:18 qz7KeKoP0
>>959
それはやばい所なんじゃない? まあそういう医院が多いみたいだけど
虫歯もろくに治せない所は、たぶん矯正もろくな結果にならないよ。

虫歯放置、歯石だらけで汚れてても放置され
歯が並んでも、全然綺麗じゃない汚い歯で歯周病になってますじゃ、
高いお金出して矯正の意味ないじゃない。
ネットで矯正してる日記見ると、歯石や汚れで物凄い歯が汚いのが写真があるけど、
矯正終了したとき歯周病になってたってのもあった

まともな医院は、ホームページにも虫歯を治して、歯を綺麗に掃除してから
矯正開始しますと書いてある。
ブラッシングのやり方、フロスのやり方も教えてくれるよ。

965:病弱名無しさん
08/10/06 18:28:53 dM8t6pmiO
虫歯治療の診療やりつつ矯正とか、基本いい医院であるほど、そんな片手間なことしないですよ。

黒いものは結構虫歯じゃなく歯石だったりする。痛みでるとヤバいかもだけど。

気になるなら、衛生士でも先生にでも聞いて、スケーリングしてもらえばいいかと。

966:病弱名無しさん
08/10/06 20:03:43 gkeeahPPO
歯だけアンガ田中みたいだったから今やってる
歯列は揃ったから後は下げるだけ
ゴムかけって痛い?

967:病弱名無しさん
08/10/06 20:27:13 XFLnS72WO
顎なしって顔つきが不安定になるよね
まともなときと不細工なときの差が激しいというか
写真とかヤバい。早く治したいわ

968:病弱名無しさん
08/10/06 21:06:44 V1w7x+XI0
このまえブラケットをはずして透明なリテーナーをつけ始めたけど
下のリテーナーは前歯6本分の長さしかありませんが、これって短いですかね?


969:病弱名無しさん
08/10/06 21:59:59 +oqtii6/0
>>968
ここで質問するより、先生を信じようよ。。


970:病弱名無しさん
08/10/07 01:43:24 yKnjINgJ0
>>964
えー…虫歯らしいものが何ヵ所かあって虫歯のこと聞いても「歯を綺麗に並べてから」って言われてる。
矯正器具つける前にあった虫歯も一ヶ所あったけど、矯正中にできた虫歯が数ヵ所あって、それ今のところ放置だし。

971:病弱名無しさん
08/10/07 10:39:33 i9A/br2WO
>>970
自分とこ虫歯は、最初の1ヶ月かけて全て治療したよ。
放置は怖いね…

972:病弱名無しさん
08/10/07 12:17:47 WAP/GnDq0
>>971
そう。放置しても良くなる訳でもなく、どんどん進行してくんじゃないかと思うんだけど…

973:病弱名無しさん
08/10/07 14:16:46 AaEcu5vk0
矯正してブラックトライアングルになってしまった方
っていますか?

974:病弱名無しさん
08/10/07 23:24:23 PJ6j0n8ZO
折れたワイヤー飲み込んぢゃったみたいなんだけど
病院行った方がいいかな?

975:病弱名無しさん
08/10/08 05:33:28 mVrtykEW0
MEAWという器具を使った(+普通のブラケット使い分け)
非抜歯矯正を歯科で勧められています。

ウチでは見た目だけの矯正ではなくキチンと噛み合わせられる
為の矯正をしているから後戻りもなく、リテーナーも必要ないと
言われました。
(↑細部は違うかもしれませんが意味としてはこんな感じ)
ちょっと特殊なやり方でやってる、とも。

リテーナーせずに後戻りしなかったよ!って方いらっしゃいま
すか…?正直本当なのか自分では判断出来なくて…。

976:病弱名無しさん
08/10/08 12:25:35 dwvAgP0bO
>>975
リテーナーがハマらなくなって数週間でやめた親戚。
パッと見、歯並びいいし問題なさそう。本人が言うにはちょっと後戻りした、でも噛み合わせ的には問題ないかな?と言ってた。

でもちゃんとリテーナーしてる人だって若干後戻りするし、サボった人のレス見ると…

>>975がどういうやり方なのか今一よく分からないけど、不安があるなら解決するまで先生に聞いてみたら?
それでも不安なら違う歯医者でリテーナー作ってもらえばいいんじゃない?

977:病弱名無しさん
08/10/08 12:58:31 AJZT1q0f0
矯正の相談で気になってた親不知の事聞いたら
歯が親不知に押されてガタガタになると言う事は無いと言われたのですが
本当ですか?

978:病弱名無しさん
08/10/08 14:11:06 Guqt3amaO
>>977
まっすぐもう生えきってるなら押すことはないだろうけど、それ以外は生えてきかたとかによっては、押したりしますよ。
事実、親不知のせいで歯並びが悪くなる人も自分含め結構いるみたいなんで。

とにかくキチンと生えてるなら問題ないよ。

979:病弱名無しさん
08/10/08 19:56:15 8YwbshgV0
上部の前歯が訳分からん並びで出っ歯状態だから矯正するお
綺麗な歯並びを夢見て…

980:病弱名無しさん
08/10/08 20:02:01 twRpdy320
リテーナーだけは絶対毎日かかさずしておいた方がいい。
経験者のブログを見てると2、3週間で完全に気にならなくなるらしい。
俺はサボったおかげで明日あたりに医師に相談して再矯正しようかと思ってる。
後戻りして過蓋咬合になり顎関節症になった。それに肩こりや頭痛も最近酷い。
>>977
親知らずは可能な限り早く抜いたほうがいいよ。
現代人は顎が小さいからほぼ確実に親知らずが真っ直ぐ生えてくるスペースなんてない。
とはいえ、医者そう言うんならスペースがあるのかも知れない。

981:病弱名無しさん
08/10/08 21:54:25 IVFtO8Q00
>>975
そこだけじゃなく他にも数件セカンドオピニオンしてごらん。
あそ、そこの非抜歯矯正率をきいて味噌。
ほとんど非抜歯でやってると抜かしたら止めたほうが無難。

982:病弱名無しさん
08/10/08 22:29:00 QqHekh7z0
これはすごい技術だ
URLリンク(orthodontistaz.com)

983:病弱名無しさん
08/10/08 22:29:42 nj3zNOVx0
前歯の表側が虫歯になってきたorz
毎日しっかり磨いている"つもり"だったのかorz

茶色く小さい穴が・・・よくみたらあった


せっかく矯正しても一番目立つ前歯が・・

984:病弱名無しさん
08/10/08 23:19:13 bGVsxXEEO
アンガールズの田中って顔歪んでるけど歯並び悪いせいで歪んでるの?
関係ない?

985:病弱名無しさん
08/10/09 01:35:29 NuVjkmzVO
親不知はえたら出っ歯の矯正しようと思うけど今したら親不知で
押し出されそうな気がするからはえきってからの方がいいですよね?
早くしたいけどなかなか生えないし。。


986:病弱名無しさん
08/10/09 09:05:38 evsTNJnEO
>985
生えない場合もあるよ
自分は元々四本ともなかった

987:病弱名無しさん
08/10/09 11:12:25 hgCRkTb2O
フェナゾックスってきく?

988:病弱名無しさん
08/10/09 12:03:37 KBq6XbHB0
今度4本抜歯する事になったんですが28本ある歯が24本になっても
大丈夫なのでしょうか?

989:病弱名無しさん
08/10/09 14:29:00 JxP0fZPyO
>>985
中で生えてるんなら中で割って抜くよね。
生えない人なんか一割くらいしかいないから、多分ほぼ間違いなく生えてくる。表面に出てこない人は結構いるけどね。
自分は生える前からしたけど、やっぱりちょっとずれたし先に抜いた方が早く並ぶと思う。
関係ないけど、私は矯正のためと親不知ぜんぶで8本抜歯した…

990:病弱名無しさん
08/10/09 14:45:57 MIbjQDzWO
出っ歯のために口の横が影になり法令線に見える場合、矯正して出っ歯が治れば改善されますよね?

991:病弱名無しさん
08/10/09 22:07:30 SyMuW9EI0
知ってると思うけど、

埋没した親知らずは歯科ではなく口腔外科で抜くもの。

992:病弱名無しさん
08/10/09 22:09:23 1ltGPwUu0
私は慄然たる思いで机の引出しから突如現れたその異形の物体を凝視した。
それは大小の球体を組み合わせたとしか言い様の無い姿をしており、狂気じみた
青色が純白の顔と腹部を縁取っていた。這いずり回るような冒涜的な足音で私に
近付くと、何とも名状し難き声で私と私の子孫のおぞましき未来を語るのであった。
また、それは時空を超越した底知れぬ漆黒の深淵に通じる袋状の器官を有しており、
この世の物ならざる奇怪な装置を取り出しては、人々を混迷に陥れるのであった。


993:病弱名無しさん
08/10/09 23:37:31 XpL9F8q60
>>992
怒羅ゑ悶かよw

994:病弱名無しさん
08/10/10 01:29:02 zEfHcbmn0
その他の参考スレ

【差し歯】審美歯科で歯を治した人3【義歯】
スレリンク(seikei板)

うまい流動食のレシピ教えて下さい!
スレリンク(recipe板)

【簡単】柔らかく消化の良い料理【栄養】
スレリンク(cook板)

おすすめリゾットの作り方をおしえて
スレリンク(cook板)

健康問題と陰謀
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)

995:病弱名無しさん
08/10/10 01:29:51 zEfHcbmn0
あっ 間違えた。

996:病弱名無しさん
08/10/10 01:39:35 JgSw8Fo+0
出来たぞ

ΩΩΩ 歯列矯正 Part 57ΩΩΩ
スレリンク(body板)

997:病弱名無しさん
08/10/10 01:40:28 JgSw8Fo+0


998:病弱名無しさん
08/10/10 01:43:17 zEfHcbmn0


999:病弱名無しさん
08/10/10 01:44:06 zEfHcbmn0


1000:病弱名無しさん
08/10/10 01:44:56 zEfHcbmn0


1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch