09/02/13 17:52:55 E3Onx+NAO
一月末に発覚即入院で明日でやっと退院できる。
これからが大変なんだろうな
何とかなるだろうって気持ちと
何でこんな病気になったんだろって気持ちが半々だ
まずはカーボカウント勉強して医師に相談だな
451:病弱名無しさん
09/02/13 19:48:30 B3DOtvSV0
今日の昼、仕事忙しくて注射打ち忘れていたようだ・・・
血糖598もある
1回忘れただけでこのざまとは・・
452:病弱名無しさん
09/02/13 20:30:05 4ACzrnPjO
>>451何単位打ってはるんですか?
453:病弱名無しさん
09/02/13 21:55:24 USlVtYpx0
合併症の基準?てあるんですかね?何年間、血糖値が○○以上だと
こうなりますよ・・ての?
逆に何十年血糖値が○○以上だったのになんの症状もなく大往生した
なんて例もあるのでしょうか?
389 :病弱名無しさん:2009/02/13(金) 19:58:14 ID:Hxx+zYqx0
そんなに怖いなら病院へ行って、教育入院でもしろよ
390 :病弱名無しさん:2009/02/13(金) 20:16:27 ID:1JY8ydl50
俺の親は合併症になる前に多臓器不全で死亡だったが
391 :病弱名無しさん:2009/02/13(金) 20:25:38 ID:ZMrXDapa0
>>387
インスリン基礎分泌はどちらかというと多いほうが良いのでしょうか?少ないほうが良いので
しょうか?私は4.0なのですが。
392 :病弱名無しさん:2009/02/13(金) 20:31:14 ID:YGz/1rAE0
>>391
基礎分泌量は必要にして最低限のほうがいいだろ・・・
無理に大量分泌していると島がツバルみたいになるぞ
454:病弱名無しさん
09/02/13 22:48:03 njaJ3Gw3O
1型になって初めて歯医者に行こうと思うのですが、歯医者では受付で申し出るんでしょうか?検査結果表などは持参したほうが良いんでしょうか?初めてで少し不安です…
455:病弱名無しさん
09/02/13 23:18:39 gnGbjIYQ0
>>454
私自身が1型で、兄が歯科医です。
その質問、兄に聞いたことあるけど、
1治療中の低血糖が心配なら、申告した方がいい。
2抜歯、インプラントなど、外科的な処置のときは内科医と相談してからの方が良い。
兄は、患者さん(2型糖尿病の方)の主治医に電話で、抜歯の許可を取ったことが
あるって言ってた。
3矯正など、長期にわたる治療が必要な場合は「持病のための中断もあり得る」と
報告しておいた方がよい。 とのこと。
基本的に、歯科医にとって1型糖尿病は理解の範疇をこえている病名なので
深刻されてもピンとこないかも?っていうことでした。 検査結果表を見せても
もしかしたら「・・・」かも。 私は発病してから、兄に治療してもらってるけど
1型だから特別っていう治療はしてもらってないよ。それで、特に化膿とかはしてない。
外科的なことや矯正はしてないけど。普通の治療なら大丈夫じゃないかな?
456:病弱名無しさん
09/02/13 23:22:46 gnGbjIYQ0
>>455
>>深刻されてもピンとこないかも?っていうことでした。
申告されてもピンとこないかも? に訂正。 失礼しました。
457:病弱名無しさん
09/02/13 23:25:34 WcgTjIZQO
>>453
数値的基準はないでしょう
あれば便利だけどね
>>454
歯医者には申告するだけでいいんじゃない
データみせてとか言われたらだしたらいい
しかし、2型糖尿病の一部の人は敵意むき出しに1型を攻撃してくるね
要するに、あんまりウイルス感染とか言うなとかね
それと無知な人は、俺が神経質なせいか
『病気を作っている』
『仮病や』
『インスリンを嬉々として射っている』
とか言うね
458:病弱名無しさん
09/02/13 23:27:27 gnGbjIYQ0
>>454
「歯医者さんにするまじめな質問」っていうスレがたってるよ。
459:254
09/02/14 00:21:40 iBiIlQ26O
皆さんありがとうございます、あまり深く考えず一度歯医者にいってみます。
460:病弱名無しさん
09/02/15 13:10:19 PtLQugzlO
肉類って血糖値上がりますか?
リキュールのお酒はチューハイより血糖値上がりますかね?
461:病弱名無しさん
09/02/15 14:12:22 lds6TYNb0
自分で確かめればよろし
462:病弱名無しさん
09/02/15 20:44:48 ZD4nNxSl0
>>460
ggrks
生肉なら殆ど上がらん。(レバー除く
衣つけて焼いたり揚げたりすればその分上がる。
リキュールは混ぜモノの分確実に上がる。
チューハイも糖質含むもので割ればその分上がる。
但しアルコール自体に血糖の上昇を阻害する効果はある。
463:病弱名無しさん
09/02/15 20:49:40 HlDRu2vFO
>>454歯科衛生士さんのおっぱいが当たるからですか?
464:病弱名無しさん
09/02/16 10:45:37 JL/w0xVq0
>>436
あなたのためを思うと、分かれるのがベストです。
多分、そろそろ目か足にくるはずです。
あなたが子育てに忙しい頃、彼は死ぬでしょう
465:病弱名無しさん
09/02/16 17:11:51 hsuM9pFlO
?誤爆か
それにしても、俺に1型糖尿病の診断が出ても
仮病扱いする父親にも困ったものだ
言葉によるDVの毎日だよ
ノイローゼ気味になっている
皆さんはどのように家族の理解を得ましたか?
466:病弱名無しさん
09/02/16 17:22:13 2Di0hYKb0
>>465
は?お前、それ家族って呼べるのかよw
とりあえず家を出ろ。仮病はねーだろ、仮病はw
家族の理解なんか得る必要もなく。病気の詳細なんて理解できなくても、
本人にとって何かつらいことであることくらいは瞬時にわかるだろ。
釣りにしてもタチわりーぞ。
467:465
09/02/16 17:58:33 hsuM9pFlO
釣りじゃないですよ
いままで些少ながらお小遣いぐらい渡していたし
母の介護十一年間したときは月五十万の介護費用(昔は介護保険などなかったから)折半で出していたし
生保の相談員もあきれています
とにかく俺の病気は会社を辞めるための口実らしいです(実際は糖尿病でまた再入院とかするだろうから辞めてくれと言われた)
別に暮らすにしても、契約時に必要なお金が工面できないし(昨年末親が廃業して自己破産、俺も保証人になっていた関係で自己破産)
途方に暮れている次第です
468:病弱名無しさん
09/02/16 18:32:52 ot25K7SM0
42歳にもなって「パパがボクチンのこと仮病だって言うよ!
認めてくれないよ!」って泣いてんのかよ、気持ち悪い。
469:病弱名無しさん
09/02/16 19:43:18 hsuM9pFlO
同居していると辛いという話です
出ていくお金があるなら出ていきます
就職の面接も、月一回の通院を持ち出すとだめになります
今は健常者でも厳しい世の中ですからね
ハローワークの職員さんにも
『あんたみたいな低条件でも働くといってるのに、雇わないなんて!』
変なお褒めの言葉もいただいております
470:病弱名無しさん
09/02/17 13:40:28 VtPJNl1e0
バカじゃねーの?日曜日に病院行けよ。
その程度のこともできずに何言ってるんだ。
毎月会社を休んで病院へ行くような奴を雇いたい会社の方が珍しいわボケ!
471:病弱名無しさん
09/02/17 14:20:41 Q/f9zTM3O
大阪市近辺で日曜日開いてる所ってありますかね?
開いてるところがあれば教えていただきたいです
472:病弱名無しさん
09/02/17 14:33:45 trn1uQY+0
最近結婚した嫁が1型。
付き合って入る時から知っていたし、病気そのものは俺にとっては
そんな問題じゃない。
遠距離だったのであまり気付かなかったんだけど、
なんか管理が雑な気がする。
まだ住み始めて2週間だから、あんまり神経質になってもと思って
あんまり言っては無いんだが、たまに
「血糖値は落ち着いてる?」とか聞くと
カンとか感覚で分かる的な事言うから、
「俺のも計ってよー」とか誘うけど、絶対計らないんだよね。
結婚でこっちに来たから、当然病院も変わるんだけど、
まだ前の病院には、何もいってないらしい。
「薬はまだあるから・・・・」
「病院も小さくて、出来たらうるさくなくて、薬だけくれるような所がいい」
的な事言うし。
473:病弱名無しさん
09/02/17 14:35:06 trn1uQY+0
つづき
優良患者になれとか、そんなことは思っていない。
個人差や環境で左右されやすいから、杓子定規で計れないだろうとも思ってる。
人間何かでかならず死ぬから、楽しさ奪って管理の鬼になれとも思わない。
もう少し関わりたい、安心したいんだ。
知り合いのいない、この街にひとりで来てくれたんだし、やっぱ心配だし。
俺のエゴかな・・・・
踏み込んでイイならいくらでも踏み込める、無理やり計ってイイなら計れる。
でも嫁34だからなーとか思って。。
まとめるね。
新婚2週間、俺37 嫁34(発病27)
子供は今の所作らない予定。
嫁は仕事がマンツーマンの接客業で、食事時間マチマチだから
毎食後、寝る前(1日4回注射)(嫁情報)
いいか悪いか分からないが、低血糖状態を見たことない。
俺は1型を理解しているつもり、「患者にしか分かんない」って
言われるとアレだけど。
表に出る人って超前向きな人が多い気がして、本当に参考や勉強に
なるんだけど、
「嫁や俺に、ここまでできるのか?」とかも思う。
俺はガーっと言って、無理やり病院決めたり、コントロールしたり
するほうが楽なんだけど、どうなんだろ。
長くなってゴメンな。
474:病弱名無しさん
09/02/17 14:47:27 VtPJNl1e0
とりあえずお前がバカっぽいということはわかった。
コントロールの状況もよく知らないような女とよく結婚したな。
俺も結婚してるが、結婚ってのはもうちょっと相手のこと知ってからするのが
当たり前だと思うんだが。
お前の同級生が子どもを作って子育てって難しいね☆
なんて会話をしている時にもお前は子どもを持つことができず、
合併症でボロボロの妻の介護にばかりお金と時間を毟り取られていく人生。
そんな可能性もあるだろ。せめて現在の状況だけでもちゃんと話し合えよな。
その場の血糖値なんてどうでもいいから、近年の受診結果を全部見て、
HbA1cがせめて6%前後で落ち着いているかどうかを見るべき。
あとな、患者でもない奴が1型糖尿病を理解するのは無理。医者でも無理。
勘違いだらけだからね。最初から患者と病気の理解なんて諦めて、
患者の家族はどう生きるべきなのか?を患者の家族たちの話から学んだらどうだ?
475:病弱名無しさん
09/02/17 15:36:35 Q/f9zTM3O
>>472さんの理解しようという姿勢はすばらしいと思うよ
親には理解されてないけど、自己破産の担当弁護士
生活保護の担当者にはよくしてもらっている
家が借りることができたなら
生活保護の支給も決定しそうだし
短時間だがバイト先も見つかりそうだし
職業訓練校の面接も済んであとは結果待ち
少しずつ良い方向に向かってきた
476:病弱名無しさん
09/02/17 15:56:36 L2JZWlz8O
>>472
奥さんが健康に過ごせていけるか、心配してるんだね。優しいね。
今、奥さんが何か困ってるというより、あなたが不安なことが、今の問題点だね。
1型糖尿病の血糖値は、綿密にやれば良くなるとは限らないよ。
すんごく頑張って、血糖値の動きだけに気持ちを集中して生きても、完璧なコントロールは難しいよ。
コントロールが良いに越したことはないけど、合併症の出やすさには個人差が大きいし、
そもそも完璧は余りに厳しい試練だから、その人なりの程々が良いと思うよ。
他人のやり方は、雑に見えるもんさ。他人が運転する自動車に乗ったときに、「雑だなー」と思わない?
それと同じ。神経をとがらせるポイントややり方がみんな違うから、そう見えるだけさ。
ただ、病院には行った方がいいね。
「血糖値のことは、俺より君が分かってると思う。ただ、病院には行って欲しいんだ。
俺が心配だから」って、タイミング見て言えば良いじゃない?
奥さんは、「あまり神経質にやったら、自分が潰れてしまう」と分かってるから、
あえて雑っぽくやってるのかもね。
尻は医者が叩くんだから、あなたはあなたなりに、支えてあげればいいだけだよ。完璧ではなくても。
477:病弱名無しさん
09/02/17 16:05:19 W5/whiT2O
周りがどんな対応しようと、結局は本人の自覚なんだよね。
この人の為にできるだけ健康でありたい、長生きしたいと
思われるような夫になるのが一番だと思う。
あと、遠距離引っ越しての結婚は、相当なストレス。
鬱気味になる人も少なくない。
血糖値ばかりじゃなく、そっちも労ってあげて。
478:病弱名無しさん
09/02/17 16:22:22 2jjFDx6G0
>>472
新婚さんだから仕方ないけど、ちょっと自分に酔いすぎw
遠くから引っ越してきて結婚してまだ2週間で
もう職場も見つけて働いてるなんて頑張りやの嫁じゃん。
引越しの片付けや疲れもあっただろうに。
それで更に病院も見つけてないとダメだってかい。
ちょっと求めすぎじゃないかい。
すでにコントロール不良って決め付けてるみたいだけど
測定ロクにしなくてもHbA1c5%台で安定させられる人もいるよ。
冷蔵庫にインスリンの予備は入ってる?
入ってるならしばらくほっといてもいいでしょ。
無いのに今後一ヶ月以上病院に行かないようなら
「インスリンの残りは大丈夫?」って聞いてみなよ。
479:病弱名無しさん
09/02/17 16:37:11 20fnRUqmO
日曜はともかく土曜なら大体病院あいてるだろ
俺も働いてるが一時間くらいかけて月一回土曜に大学病院通ってるし
480:病弱名無しさん
09/02/17 17:31:42 Q/f9zTM3O
>>479
世間には土曜日が休みじゃない会社もまだまだあるのですよ
特に中小の製造業など会社の指定で有給をとらされたりする分にはいいのですが
こちらの都合で、二時間ほど遅刻、早退も許さない雰囲気のところが多いです
そんな条件のよいところは健常者のかたの応募が殺到していますし
かえって風邪でかならず月1休む奴のほうがあきらめている上司が多いです
不思議なことですが。。。
481:病弱名無しさん
09/02/17 17:57:17 2jjFDx6G0
>>480
あのさ、このスレでデモデモダッテで駄々こねたって
何の意味もないでしょ。
病院も仕事も探すのは自分だよ。
お母さんを看取った後の十数年、いったい何してきたの?
家族以外に支えになってくれるような人も見つけられず
職探しにプラスになるようなスキルも無く中年になっちゃって。
1型糖尿になってなくても行き詰まってたに違いない人生を
ここで愚痴られても不愉快だよ。
482:病弱名無しさん
09/02/18 06:55:41 EWmlLbmWO
なんか最近ここ殺伐としてきたな
確かにうっとおしいと思う面もあるかもしれないが
1型糖尿病になったばかりとかで精神的に不安定な人もいるだろうに
それから嫁を心配しているひとに馬鹿呼ばわりするなんて
傍からみててちょっと悲しいな、そう思いませんか
483:病弱名無しさん
09/02/18 09:18:33 sbsvIUOx0
>>482
最近ってww
このスレはずーーーっとこんな感じですよw
優しい人、まともな人はとっくに他に行ってます。
そのうちあなたもここには寄り付かなくなるでしょう。
このスレに残れるのは、コピペ厨・5000キロカロリー君
そいつらをニヤニヤヲチしている性格の悪い人のみですww
484:病弱名無しさん
09/02/18 10:54:13 G0kj/wOFO
たかや、いる?
485:病弱名無しさん
09/02/18 13:30:01 YtM/KMVx0
お前ら、1年間に支払っている保険料の合計と、
自分が1年間に支払った医療費÷3×7の額を比較しろ。
支払っている保険料の方が大きいのが普通。いや、そうじゃないと国が破綻する。
でも、まともに働いていない、ろくに税金も納めていないような奴もいて、
こういう奴が(仮に)全部死んだら医療ももっと充実するのかもしれないな。
お前らも自分について計算してみ?
1型糖尿病患者なんて、病院から見ても、国から見ても赤字なんだよ!
なんて言われないようにがんばらないとな。
486:472
09/02/18 14:13:23 xSr4ms+A0
データーの紙は見てないが、嫁いわく9%台で安定?してると言っていた。
数字は数字でもうしょうが無いから、も少しがんばろうかって所まで話ました。
向こうの家族は心配なだけに、あんまり病気に関して干渉してこなかったらしい。
大人での発症だし、本人もそんなオーラ出してたんじゃなかろうか。
俺にも、「あんたこの病気の事しらないでしょ」って雰囲気があるけど
それはしょうがないかなって。
出来たらコッチの病院も一緒に行ってみるね。
487:472
09/02/18 14:35:16 xSr4ms+A0
>>474
たしかにバカっぽいな。。結婚観はそれぞれだから勘弁してくれ。
理解って、あくまで病気(原因、特徴、等)に対してと、その一般的な対処位だよ。
本人の管理法とか心中とかは、やっぱり分からないから。
でも分かろうとすることは、ムダではないと思うが。。
数字的にはダメダメだったけど、なんとかこれから俺も気付けてみる。
>>475
大変みたいだけどがんばって。
>>476
自分が潰れてしまうってまさにそんな感じかも。
最初は病的に血糖値計ってたらしい。
出来るとこからやってみる。気が楽になったよ
>>477
本人の自覚、そーだよなー。
俺が出来ることもしれてるから、やっぱりソコだね。
仕事命の人だからそっち優先させちゃうみたい、うまく折り合いつけていくね。
>>478
そーだね向こうのお父さんが、心配してたから力入っちゃった。
数字的にはあんまり良い結果じゃなかったし、本人も目先の事やっちゃう人
なんで、ちょーとづつ関わっていくね。
みんなとにかくありがと。
488:病弱名無しさん
09/02/18 14:38:34 YTPJBsCnO
詳しいかた、糖尿病の主な症状を教えてください。お願いします。
489:病弱名無しさん
09/02/18 15:17:49 G/ZuozktO
>>486
ちょ、9%ってマジ!?
それが本当なら、ひっぱたいてでも今すぐ病院連れていけよ!
即入院になってもおかしくない数値だよ。
本人の自覚とか悠長な事言ってる場合じゃねぇよ、奥さん死んじまうぞ!
490:病弱名無しさん
09/02/18 15:22:52 EWmlLbmWO
>>487
そうそうそれでいいですよ
と、1型糖尿病患者の私が言うのも変ですが
家族の方も大変です、それが嫌で家族の1型糖尿病を認めない方も沢山います
あなたのようなかただからこそ、奥さんも結婚を決意されたのではないですか
お幸せに
>>488
思い当たる節があるなら血液検査をお薦めします
他の病気かもしれないし、素人判断ほど危険なものはないですよ
491:病弱名無しさん
09/02/18 16:24:39 hFgIhnXJ0
>>486
本当に9%台安定なら、緩慢な自殺。
数値が安定してても、病態は悪い状態で維持されてるだけ。
>>488
尿にブドウ糖が出る。市販の検査キットで確認できる。
他には、多飲多尿・倦怠感・体重の減少など。
自覚症状が出るくらいだと、入院セットを準備してから病院行ったほうがいい。
492:病弱名無しさん
09/02/18 16:33:33 I3XMRGTi0
2型糖尿病で死んだあの有名なおすもうさんは7%前半。
2型糖尿病で倒れたあの有名な歌手は8%前半。
9%?それはコントロールの意思すらないと見てOKだと思うが。
とりあえずなんとなく注射しとけばいいや・・・って放置具合だね。
っていうか、釣り確定だろ。相手にするだけ無駄。
493:486
09/02/18 16:37:19 xSr4ms+A0
>>489
その病院から帰ってきてから、その話なんだよ。
昨日、今日プチ里帰りして、なんか検査結果(多分合弁症)聞きにいったらしい。
そんで昨日の夜、電話でちょっと聞きだして話たのよ。
薬はあるからまったく病院に行かないわけではないみたい。
やんわり入院は勧められるとも言ってた。
だからコッチにきて、俺的にはかかりつけ探さなきゃいけないと、思ってる。
でも本人は1~2ヶ月位に一回帰って、薬出してもらおうかなって感じなの。
帰ってきた!!
またあとで
494:病弱名無しさん
09/02/18 16:38:01 JS+aTVeM0
糖尿スレに出没する釣りはほぼ例外なくsageない まぁ分かりやすいっちゃー分かりやすいがw
495:病弱名無しさん
09/02/18 17:04:36 hFgIhnXJ0
>>486
連投失礼。
9%って、HbA1cだよな多分。
HbA1c(ヘモグロビンA1c)でググって、知識を得ることを薦める。
正直なところ、老後とか介護とか暢気な事を言ってる場合じゃないと思う。
496:病弱名無しさん
09/02/18 17:48:48 TzCgp6uZO
ブリットルで下がらないならともかく
やる気が無くて数値が悪い方は、メンタルの方から何とかしないと無理強いしても続かないぞ。
497:病弱名無しさん
09/02/18 20:04:52 wP2LOroG0
おまえらってインスリンどれくらい打ってるの?
498:病弱名無しさん
09/02/18 20:32:06 i5u//W3AO
朝昼晩の毎食前にレベミルを1単位
夕食前ノボリンを10単位
499:病弱名無しさん
09/02/18 21:58:42 TzCgp6uZO
ほぉ~
毎食前にレベミル打ってるのかぁ
楽しそうだなww
500:病弱名無しさん
09/02/18 23:43:12 xqffUmdI0
食前 ノボラピット8-6-6
寝る前 レベミル 8
ちなみにインスリンの自己分泌は若干ある…らしい
501:病弱名無しさん
09/02/19 01:33:54 dbjyleb/O
どわ~、>>498だけど
レベミルとノボリンが逆だったわ~、w
ちなみに俺も自己分泌あり。
食前血糖も低いので調子次第でそろそろ
経口薬に変えてくれるらしい。
502:病弱名無しさん
09/02/19 09:41:33 xswDvV310
経口薬で、膵臓を叩いてインスリン分泌を促すタイプのものは拒否した方がいいよ。
膵臓にトドメを刺して枯渇が早くなるだけだから。SPIDDMの場合は、
どうやって自己分泌の枯渇を先延ばしにするかを考えた方が良いってのが
最近の研究の成果らしいよ。昔は飲み薬でどうやってごまかして
注射の単位数や回数を減らすかに必死になってたみたいだけど。結局悪かったようだ。
自己分泌あり→なし の経験で言うと、別にどっちでもコントロールは
できる(今も昔も5%くらい)のだけど、あり→なしの移行期間(?)だけは
難しかった。低血糖になったり高血糖になったりと、注射以外の要因で
血糖値が大きく動いてしまって、それが難しかった。
自己分泌ありでもなしでもコントロールの難しさは全く同じで、
どっちが難しいなんて議論は馬鹿げているのだけど、どうせなら自己分泌は
あった方がいいと思うよ。できるだけ残せるようにしていく方針が正しいと思う。
俺はもう遅いんだけど。
503:病弱名無しさん
09/02/20 21:56:01 Kq1M05hr0
501 :病弱名無しさん:2009/02/19(木) 01:33:54 ID:dbjyleb/O
どわ~、>>498だけど
レベミルとノボリンが逆だったわ~、w
ちなみに俺も自己分泌あり。
食前血糖も低いので調子次第でそろそろ
経口薬に変えてくれるらしい。
502 :病弱名無しさん:2009/02/19(木) 09:41:33 ID:xswDvV310
経口薬で、膵臓を叩いてインスリン分泌を促すタイプのものは拒否した方がいいよ。
膵臓にトドメを刺して枯渇が早くなるだけだから。SPIDDMの場合は、
どうやって自己分泌の枯渇を先延ばしにするかを考えた方が良いってのが
最近の研究の成果らしいよ。昔は飲み薬でどうやってごまかして
注射の単位数や回数を減らすかに必死になってたみたいだけど。結局悪かったようだ。
自己分泌あり→なし の経験で言うと、別にどっちでもコントロールは
できる(今も昔も5%くらい)のだけど、あり→なしの移行期間(?)だけは
難しかった。低血糖になったり高血糖になったりと、注射以外の要因で
血糖値が大きく動いてしまって、それが難しかった。
自己分泌ありでもなしでもコントロールの難しさは全く同じで、
どっちが難しいなんて議論は馬鹿げているのだけど、どうせなら自己分泌は
あった方がいいと思うよ。できるだけ残せるようにしていく方針が正しいと思う。
俺はもう遅いんだけど。
504:病弱名無しさん
09/02/20 21:56:50 Kq1M05hr0
私自身が1型で、兄が歯科医です。
その質問、兄に聞いたことあるけど、
1治療中の低血糖が心配なら、申告した方がいい。
2抜歯、インプラントなど、外科的な処置のときは内科医と相談してからの方が良い。
兄は、患者さん(2型糖尿病の方)の主治医に電話で、抜歯の許可を取ったことが
あるって言ってた。
3矯正など、長期にわたる治療が必要な場合は「持病のための中断もあり得る」と
報告しておいた方がよい。 とのこと。
基本的に、歯科医にとって1型糖尿病は理解の範疇をこえている病名なので
深刻されてもピンとこないかも?っていうことでした。 検査結果表を見せても
もしかしたら「・・・」かも。 私は発病してから、兄に治療してもらってるけど
1型だから特別っていう治療はしてもらってないよ。それで、特に化膿とかはしてない。
外科的なことや矯正はしてないけど。普通の治療なら大丈夫じゃないかな?
505:病弱名無しさん
09/02/21 13:48:10 ZA/q9e/T0
HbA1c4%台5%台で生きてますって話をすると、勝手に低血糖連発とか
決め付けて、もっと高血糖で生きる方がいいとかいうキチガイっているじゃん?
そいつらのHbA1c聞いたらなかなか答えない。
で、何人かだけ聞いたんだけど、全員7%~9%だってよ。
こいつら、合併症がひどくなっても同じこと言えよってな。
5%台でも一部には合併症が出るのが現実なのに、7%とかありえねーよな。
下のリンク、スレッド立てた人はちょっとどうかと思うが、
7%とか8%の世界へ引きずり込もうとする患者のアホブログとかマジカンベン。
世間の人々にウソを刷り込んで、自分の高い血糖値をごまかしたいだけ。
将来自分だけが合併症になるのが怖いから仲間を増やしたいんだろうか。
URLリンク(dm-net-danwa.jp:444)
506:病弱名無しさん
09/02/22 02:14:30 p4dZKRuDO
超速攻型を毎食10単位前後と寝る前に超遅効型を12
最近スレを初めて見てこのままじゃいけないって意識を変えられてさ
自己コントロールをするようになったら今かかってる病院じゃ駄目だって思ったんだけど、病院変えるには医者に相談しなきゃいけないんだよね?
凄く気まずい…
507:病弱名無しさん
09/02/22 06:49:49 kthwjHOJO
私の場合仕事を理由に土曜日にやっている病院にかわったよ
前の病院は外来は午前中のみ、土曜日休診の公立病院だったから
元勤務医で専門が糖尿病のひとを紹介してもらった
508:病弱名無しさん
09/02/22 11:34:58 HYu4iVxd0
こんにちは、どなたか1型糖尿のほかに膠原病などの治療でステロイドを服用してる方とかいませんか?
なかなかコントロールがうまくいかずに困っておりまして、できましたらアドバイスをいただきたいんです。
膠原病の医者は「糖尿病の医者に聞いてくれ」といわれ、糖尿病の医者は「膠原病の医者に聞いてくれ」と
思うようにアドバイスも得れず、ただステロイドの量が減るのを待つだけでは時間がかかりすぎますし、
高血糖による合併症を起こしそうで怖くてたまりません。
思い切って糖質制限してみようと大幅に減らしてみたものの、たいして血糖値は下がらず・・・・、
結果インスリンを打つと、こんどは一気に低血糖になったり、ステロイドの副作用か体重が増加してきたりと
もうウンザリしてきました><
今はプレドニンを服用してるのですが、大体食前の血糖値が150~200で、食後が200~300くらいの間です。
プレドニン服用前はA1cは6.0程度だったのに、もう怖くてたまらないです・・・・。
509:病弱名無しさん
09/02/23 05:33:33 rDYpiGuf0
>>772
俺も見たよ。我慢してるだけ偉いと思ったよ。
食欲をコントロールできないんだもんな。
カウンセリングが過食症には効果あるって言うから、今度主治医に相談してみる。
なんらかのストレスが原因だけど。
1日6食プロテインバナナささみブロッコリーの1500kcalの食事制限と過酷な運動してたらそうなった。
ある日、爆発してパスタ5人前とチョコパフェ7杯注文して罪悪感から嘔吐してマイナス4度の雪道を深夜2時に1時間ランニングした。
それから6年経つ。
168cm 50kg 3%だったのが今では128kg 37%
合併症に怯えながらも台所で過食する毎日。
運動も強迫観念になるから禁止されてるし。
失明、壊死、透析だけは避けたい。通院はしてない。
510:病弱名無しさん
09/02/23 09:44:36 9a630LXL0
>>506
病院は勝手に変えればOK。気に入らない医者にわざわざ診て貰う義務はない。
行きたい病院へ行き、普通に窓口で初診の手続きを取ればOK。
>>508
ちょっと大きな、その両方の診療科がある病院へ行けば解決。
患者のデータは各診療科の各担当医の端末から共有されているので、
わざわざ患者が何か説明するまでもなく連携の取れた治療が受けられるよ。
内科と眼科が揃った病院へ行ってる人ならなんとなく感覚わかるよね?
511:508
09/02/23 12:07:08 E3jghtUk0
>>510
ご親切にありがとうございます。
ただ残念ながらもう、その両方の診療科がある大きな病院で受診してまして。
そこで前述のように「あっちに聞いてくれ」と言われてしまうものでして正直途方にくれてます(汗
まぁどうしたらいいのか医者もわからないのかもしれないですね・・・・。
技術が高いと評判の病院でしたので期待しすぎたのかもしれないです。来月になっても
特に治療方針にもA1cにも変化がなければ病院をかえるか低血糖覚悟でバンバン追加打ちか
どちらかにしてみます。この上月のものがくるともうめちゃくちゃになりそうですし。
512:病弱名無しさん
09/02/23 22:54:22 DZWu9qC10
>>508
サルコイドーシスの為、ステロイド治療しています。
インスリンはインスリンポンプを使ってコントロールしてます。
インスリンポンプにしたのは、508さんと全く同じような状況だったからで、
インスリンポンプにした結果、コントロールはしやすくなりました。
ボタンひとつで補正用のインスリンを注入できることと、最小の単位が0.1単位から
打てるというところでも、微妙な調整がきき、低血糖にならずにコントロールが
出来るようになりました。 ポンプがたまたま私に合っただけかもしれませんが
参考までに。 ちなみに私が使っているのはミニメドのポンプです。
513:病弱名無しさん
09/02/24 09:27:18 SsxR/4Nq0
1型を発症して二ヶ月ちょっと
今はインスリンを打ちながら手探りでコントロールしてる
最近は血糖が上がるとなんとなく分かるようになってきたよ
目の奥がズーンと重痛くなってくるんだよね
みんなもそんな感覚あるのかな?
514:病弱名無しさん
09/02/24 09:55:00 DpBQXuaw0
>>513
知らん。そんな症状出るほど血糖値が高くなる人は少ないからな。
515:病弱名無しさん
09/02/24 12:05:31 DpBQXuaw0
>>505のところを何度も読み返してて、やっと問題のブログと思われるものを見付けた。
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
これが掲示板の記事にあるHbA1cは7%がいいって発言の人のブログだよな?
理由はどうあれ、高いHbA1cが良いという事実は存在しないし、他人に奨めるのはおかしいと思うな。
そこを全部無視したとしてもこれだけはやめて欲しい。4%台~6%台で
コントロールしている人=低血糖という決めつけ。そんなわけないだろ。みんなに主治医がいる。
Googleって便利だな。
516:病弱名無しさん
09/02/24 12:09:39 SwVjePeO0
>>513
あるよ。
なんか重いと思って計ると200超えてたりとか。
痛くはないけど。
517:病弱名無しさん
09/02/24 14:29:19 896U9zi70
HbA1c4%台5%台で生きてますって話をすると、勝手に低血糖連発とか
決め付けて、もっと高血糖で生きる方がいいとかいうキチガイっているじゃん?
そいつらのHbA1c聞いたらなかなか答えない。
で、何人かだけ聞いたんだけど、全員7%~9%だってよ。
こいつら、合併症がひどくなっても同じこと言えよってな。
5%台でも一部には合併症が出るのが現実なのに、7%とかありえねーよな。
下のリンク、スレッド立てた人はちょっとどうかと思うが、
7%とか8%の世界へ引きずり込もうとする患者のアホブログとかマジカンベン。
世間の人々にウソを刷り込んで、自分の高い血糖値をごまかしたいだけ。
将来自分だけが合併症になるのが怖いから仲間を増やしたいんだろうか。
518:病弱名無しさん
09/02/24 15:05:36 89BEgGyMO
>>513
あるよ
1型発覚前ヘモ17の頃に、やたら喉が乾き毎晩1.5リットルのコーラ飲み干してた時は、飲み終わると目の奥が何かジワジワして鳩尾が痛かった。
今考えると良く死ななかったなww
519:病弱名無しさん
09/02/24 17:21:58 Ej7Kfb6r0
注射打つの最近ずっと適当だったから、ヘモグロビンが7%になっちまった…
結婚して子供産みたいし、4~5%にしたいぜー
520:病弱名無しさん
09/02/24 21:12:14 +OlTanr30
ちょっと聞きたいんだが、昨日書いた者です。
母の腹痛少し今日マシになり、食べ物も食べるようになりました。
ただ、まだ少し痛いようです。今日、かかりつけ専門医に一応他の内臓に疾患がないか血液検査をされたみたいです。
何もなければいいんですが。ただの胃腸荒れてるリウマチの薬の副作用だと思いたいんですが、可能性として他に内臓疾患あるなら何処が悪さして腹痛や胃痛になってると考えられますかね。
足のリウマチは今、あまり痛くないそうで、もし、今度痛くなったら、私の通う星状神経節ブロック治療の整形に行くことを考えてくれたみたいです。
ここなら内服は使わないので。。
521:病弱名無しさん
09/02/24 21:12:39 +OlTanr30
HbA1c4%台5%台で生きてますって話をすると、勝手に低血糖連発とか
決め付けて、もっと高血糖で生きる方がいいとかいうキチガイっているじゃん?
そいつらのHbA1c聞いたらなかなか答えない。
で、何人かだけ聞いたんだけど、全員7%~9%だってよ。
こいつら、合併症がひどくなっても同じこと言えよってな。
5%台でも一部には合併症が出るのが現実なのに、7%とかありえねーよな。
下のリンク、スレッド立てた人はちょっとどうかと思うが、
7%とか8%の世界へ引きずり込もうとする患者のアホブログとかマジカンベン。
世間の人々にウソを刷り込んで、自分の高い血糖値をごまかしたいだけ。
将来自分だけが合併症になるのが怖いから仲間を増やしたいんだろうか。
522:病弱名無しさん
09/02/25 12:18:58 hc4ZEoDU0
半年前、A1c5.9と発覚。
それから毎日、食べた物と血糖値を表にしてる。
で分かったのは、
おかずに目玉焼きを加えて飯と一緒に食べると
飯をどんだけ食っても1時間値が150を超えた事が一度もない。
2時間値は、110~120。
目玉焼き無しだと、1時間値170~180
2時間値130~140。
自分にとっては、相性の良い食べ物らしい。
後、自分の場合
食後の運動は逆効果なのが分かった。
だから、食後3時間以上経過してから
時間が有る時だけ、ウォーキングに出掛ける事にしている。
数日前の検査でA1cが5.1に下がってた。
医者には問題無いと言われたが
気を抜かずに、摂生を続けます。
523:病弱名無しさん
09/02/25 17:21:04 hSF3COneO
>>522
あなたⅠ型?
524:病弱名無しさん
09/02/25 18:01:30 hc4ZEoDU0
経口薬で、膵臓を叩いてインスリン分泌を促すタイプのものは拒否した方がいいよ。
膵臓にトドメを刺して枯渇が早くなるだけだから。SPIDDMの場合は、
どうやって自己分泌の枯渇を先延ばしにするかを考えた方が良いってのが
最近の研究の成果らしいよ。昔は飲み薬でどうやってごまかして
注射の単位数や回数を減らすかに必死になってたみたいだけど。結局悪かったようだ。
自己分泌あり→なし の経験で言うと、別にどっちでもコントロールは
できる(今も昔も5%くらい)のだけど、あり→なしの移行期間(?)だけは
難しかった。低血糖になったり高血糖になったりと、注射以外の要因で
血糖値が大きく動いてしまって、それが難しかった。
自己分泌ありでもなしでもコントロールの難しさは全く同じで、
どっちが難しいなんて議論は馬鹿げているのだけど、どうせなら自己分泌は
あった方がいいと思うよ。できるだけ残せるようにしていく方針が正しいと思う。
俺はもう遅いんだけど。
525:病弱名無しさん
09/02/26 01:14:24 /jLmk60K0
>>523
ID:hc4ZEoDU0はコピペ荒らしです
526:病弱名無しさん
09/02/26 14:14:43 gYRD4hMq0
2年ぶりに食後2時間で150mg/dl行ってしまった。
ずっとこんなことなかったのに残念だ!
測っていない時にそうなってるのは当然あっただろうけど、
頻繁に測定してても2年間見なかった数字だけで結構ショックだ。
527:病弱名無しさん
09/02/26 16:47:30 wmCL5ulr0
何を食べたの?
528:病弱名無しさん
09/02/26 20:36:43 O7scGZ7BO
う~ん
カーボ量が多い食事はどうしても食直後が高くなってしまう
ハイカーボでも二時間三時間値はカーボカウントでイイ感じに出来るけど、グルコスパイクが気になって結局は低糖質な食事に落ち着いてしまう
皆さんはグルコスパイクとかは気にしてますか?
529:病弱名無しさん
09/02/26 20:45:05 lrP9b5Qm0
経口薬で、膵臓を叩いてインスリン分泌を促すタイプのものは拒否した方がいいよ。
膵臓にトドメを刺して枯渇が早くなるだけだから。SPIDDMの場合は、
どうやって自己分泌の枯渇を先延ばしにするかを考えた方が良いってのが
最近の研究の成果らしいよ。昔は飲み薬でどうやってごまかして
注射の単位数や回数を減らすかに必死になってたみたいだけど。結局悪かったようだ。
自己分泌あり→なし の経験で言うと、別にどっちでもコントロールは
できる(今も昔も5%くらい)のだけど、あり→なしの移行期間(?)だけは
難しかった。低血糖になったり高血糖になったりと、注射以外の要因で
血糖値が大きく動いてしまって、それが難しかった。
自己分泌ありでもなしでもコントロールの難しさは全く同じで、
どっちが難しいなんて議論は馬鹿げているのだけど、どうせなら自己分泌は
あった方がいいと思うよ。できるだけ残せるようにしていく方針が正しいと
530:病弱名無しさん
09/02/26 22:34:17 lrP9b5Qm0
【危険人物】
1.かいべん >尊敬レスが欲しいだけの受け売り自演クズ。嘘と自演をするので相手にしないこと。
金が無くてインスリンが打てずに糖質制限、中国産野菜を食う貧乏人
2.コピオ=よっちー=いとうよしゆき >早朝4時から、23時までコピペを繰り返す異常者。
過去にケータイアク禁されても懲りずに続ける単細胞。
【危険人物】
1.かいべん >尊敬レスが欲しいだけの受け売り自演クズ。嘘と自演をするので相手にしないこと。
金が無くてインスリンが打てずに糖質制限、中国産野菜を食う貧乏人
2.コピオ=よっちー=いとうよしゆき >早朝4時から、23時までコピペを繰り返す異常者。
過去にケータイアク禁されても懲りずに続ける単細胞。
531:病弱名無しさん
09/02/27 05:55:42 8jdEmNPo0
【危険人物】
1.かいべん >尊敬レスが欲しいだけの受け売り自演クズ。嘘と自演をするので相手にしないこと。
金が無くてインスリンが打てずに糖質制限、中国産野菜を食う貧乏人
2.コピオ=よっちー=いとうよしゆき >早朝4時から、23時までコピペを繰り返す異常者。
過去にケータイアク禁されても懲りずに続ける単細胞。
【危険人物】
1.かいべん >尊敬レスが欲しいだけの受け売り自演クズ。嘘と自演をするので相手にしないこと。
金が無くてインスリンが打てずに糖質制限、中国産野菜を食う貧乏人
2.コピオ=よっちー=いとうよしゆき >早朝4時から、23時までコピペを繰り返す異常者。
過去にケータイアク禁されても懲りずに続ける単細胞。
【危険人物】
1.かいべん >尊敬レスが欲しいだけの受け売り自演クズ。嘘と自演をするので相手にしないこと。
金が無くてインスリンが打てずに糖質制限、中国産野菜を食う貧乏人
2.コピオ=よっちー=いとうよしゆき >早朝4時から、23時までコピペを繰り返す異常者。
過去にケータイアク禁されても懲りずに続ける単細胞。
532:病弱名無しさん
09/02/27 12:30:35 4vYCtiZPO
Ⅰ型の方で、網膜症発症してる方、いますか?
Ⅰ型で網膜症発症したら、失明する確率って高いですよね?
533:病弱名無しさん
09/02/27 13:10:36 o/7xyO6z0
>>532
1型、な。I型という表記は正しそうで正しくない。
1型でも2型でも一緒。血糖値のコントロールによる。
HbA1cが4%~5%で発症した場合、失明まで行くケースはほとんどないよ。
6%以上の場合は一定の率で失明してしまうケースはあるが、
6%と7%を比較すると4.8倍以上の差があるという説もある。
534:病弱名無しさん
09/02/27 15:03:13 +tGAaZod0
なんでこんな釣り堀になってるの?
535:病弱名無しさん
09/02/27 15:32:07 TSU227JR0
>505
536:病弱名無しさん
09/02/27 15:36:36 TSU227JR0
7%でいいってのもありえねーけど
>505に書いてあるスレたてたヤツもありえねー。
自分のことなのに、他人の書いたあやふやな情報を信じるなんて頭悪すぎ。
ちょっと調べてみりゃ、もっとちゃんとした情報がいっぱいあるだろ。
だいたい血糖コントロールなんて自己責任でやるもんだろ。
537:病弱名無しさん
09/02/28 06:27:07 CsLinmCN0
>>532
1型、な。I型という表記は正しそうで正しくない。
1型でも2型でも一緒。血糖値のコントロールによる。
HbA1cが4%~5%で発症した場合、失明まで行くケースはほとんどないよ。
6%以上の場合は一定の率で失明してしまうケースはあるが、
6%と7%を比較すると4.8倍以上の差があるという説もある。
538:病弱名無しさん
09/02/28 14:29:12 O/Wk2xlg0
たんぱん
539:病弱名無しさん
09/03/02 11:48:05 qzD7fttE0
>>527
寿司42貫。普段はなんともないんだけどな。
540:病弱名無しさん
09/03/02 13:06:04 gF2VXLJq0
ふーん、すごいねー
541:病弱名無しさん
09/03/04 10:28:35 /E8cMZAU0
>>539
レスありがとう、>>527です。
教えてちゃんで悪いけどもうひとつお願い。
そういう食べ方(寿司42貫)するときはインスリンどうしてる?
1.最初からインスリンたくさん使う
2.食べながらインスリン追加
3.食べ終えてから追加
4.その他
追加めんどうだから増やすときは食前に増やしてそれきりにしちゃってる。
あとから足すほうがいいのかな。
542:病弱名無しさん
09/03/04 10:38:06 ojvYPGJlO
歩いていてよくふらつくのだが
神経障害と見ていいのですかね?
血圧異常なしでめまいの薬を飲んでも改善されませんでした。
a1cは6%前後をうろうろが5年ほど続いてます
最近仕事もよく疲れる・・・
543:病弱名無しさん
09/03/04 13:16:03 opxtaOmy0
>>541
最初から全部でどれだけ食べるのか?はわからないから、
「これくらいは最低でも食べるだろう。」という量(結局は最終的な量の
半分強くらいになってるけど)に見合うものを最初に打って、
後は食べ終わってから最終的な量に見合う分を打つ。
だから3番かな?あまりにも食事時間が長い時(2時間とか)は、
途中でもう一回打つ方がコントロールは良いと思う。
最初に食べる量がわかっていない時や、食事時間が長いとわかっている時は、
最初に大量に打つと途中で血糖値が下がりすぎてしまうかもしれないので、
外食や普通じゃない食事の時くらいは2回以上にわけた方が気楽だと思う。
544:病弱名無しさん
09/03/04 15:01:02 /E8cMZAU0
>外食や普通じゃない食事の時くらいは2回以上にわけた方が気楽だと思う。
そうだね、面倒がらずに追加でやってみる。
そういえば長時間の食事中に低血糖起こしたことも1回あったのを543見て思い出したorz
詳しくありがとう。
しかし寿司食いたくなったw
545:病弱名無しさん
09/03/04 19:45:11 roPOgR4w0
酢モノだから若干は上がり方が遅いし、追加打ちでいいと思う
546:病弱名無しさん
09/03/05 06:15:02 C+BMtWL60
空腹時血糖を検査する場合、前日の食事、運動によって変化するものですか?
たとえば、先月、前日20時に夕食を終え、翌日40分雪かきをして、汗を流し、極限の状態で昼の12時頃、採血をしたら血糖値93 グリコヘモグロビン5.1と信じられない数値でした。
130あった時もあったのに。
よってブドウ糖負荷試験は受けないように言われました。
あと、ブドウ糖負荷試験を受けた時も直前に運動しまくって競馬もやって血糖値が140未満だったら、糖尿病じゃないと診断されるのでしょうか?運動しなければ血糖値140以上だってこともあるのに。
自分の場合はあくまでも自己診断で糖尿病なので、空腹時に200未満、グリコヘモグロビン5.8未満だったら合併症の心配はないですよね?
547:病弱名無しさん
09/03/07 21:52:13 hCcutqiz0
1型糖尿病の岩田でてるぞ>WBC
548:病弱名無しさん
09/03/08 00:38:37 sGPbJdvs0
岩田投手、緊張からか四死球でランナーを2人出したけれど0点に抑えられてよかった。
549:病弱名無しさん
09/03/09 17:20:11 XrbIp6eD0
やったー!HbA1cが初めて5%切った!!
550:病弱名無しさん
09/03/10 11:51:36 N5fM8Lj50
>>549 おめでとう。レベルの違う話をしてすまないが、俺は今月の診察ではじめて6%を切ったよ。やっぱり嬉しい。今後も続けたい。
551:病弱名無しさん
09/03/10 18:24:53 TGNNZx0b0
おまいらスゲエなあ
俺も自分で打ち出して分かったんだが、コントロールってハンパなく難しいよな
それを5%やら6%にするなんてホント感心するよ
俺ももっと頑張ろう・・
552:病弱名無しさん
09/03/11 11:42:31 zb8ipblM0
>>549は4%台、>>550は5%台だからな。
難しいっちゃ難しいけど、1型糖尿病患者の平均は7%強。
つまり、ほとんど考えることを放棄したようないい加減な奴らと、
生きることを放棄した自殺志願者みたいな奴らを含めて平均とっても
7%ちょっとにしかなってないってことだ。
つまり、まともにコントロールする意思がある患者の多くは5%か6%ってこと。
全然珍しくなんかないってことなんだよ。まずはそこを理解することから良いコントロールの始まり。
>>551、心の問題さ。5%や6%が当たり前だと知らない人は不幸だと思う。知ることから始めよう。
553:病弱名無しさん
09/03/11 16:00:39 HHkYLWacO
糖質を減らしたら、あっという間に6%切ったよ
ふれ幅が少なくなったのが効いたみたい、今まで二時間値は良かったけどどうしても一時間値が高かったからなぁ
554:病弱名無しさん
09/03/11 17:45:28 +qMl3Q8HO
肉って糖質多いですか?