08/09/18 23:44:50 gXjMFmYX0
一家の大黒柱に、1型糖尿男なんてどうしようもないポンコツを選ぶんだから
その嫁だって、とてもマトモな人間とは思えねーけどなw メンヘル?
あっ、ホテヘルかマンヘルか?wwwwwww
142:病弱名無しさん
08/09/19 00:38:05 Fo4teNzC0
>>141
昼間から2ちゃんに常駐してるポンコツ旦那の注射代稼ぐ為
見知らぬ男に注射されるんですね。わかります。
143:病弱名無しさん
08/09/19 05:45:34 fCKGSiGi0
家族に糖尿いる奴は気をつけろ
俺は糖尿が怖くなって1回目の検査じゃ正常中の正常
でも心配性の俺はさらに75gOGTT検査という精密検査を受けた
すると異常が見つかった。
それ以来は怖くて米とか高GI食品が全く食えないよ。
ピーナッツが命綱だわ
144:病弱名無しさん
08/09/19 07:39:00 XXJrmsLVO
どうでもいいから仕事探せよwww
145:病弱名無しさん
08/09/19 20:55:34 fCKGSiGi0
あれこれする前に検査して現状を把握せよ。
仮に一時的に運動や甘味断ちで改善してから検査したとしよう。
思ったより良い結果が出たら、運動や甘味断ちなんか関係なく、
「なーんだ、もともと大したこと無かったんだ。」
と思って、元の生活に戻るだろ。
特にあんたみたいな性格の人は。
そういうのは、もっと悲惨な結果を招くぞ。
146:病弱名無しさん
08/09/19 22:23:30 fCKGSiGi0
あれこれする前に検査して現状を把握せよ。
仮に一時的に運動や甘味断ちで改善してから検査したとしよう。
思ったより良い結果が出たら、運動や甘味断ちなんか関係なく、
「なーんだ、もともと大したこと無かったんだ。」
と思って、元の生活に戻るだろ。
特にあんたみたいな性格の人は。
そういうのは、もっと悲惨な結果を招くぞ。
147:病弱名無しさん
08/09/19 22:53:59 XXJrmsLVO
カバオに八つ当たりするなよ(笑)
148:病弱名無しさん
08/09/20 00:36:06 3WMv67l50
>>127
120です。
遺伝子の検査は、病院の研究材料としてだったので無料でした。
でも、10万円くらいはいるって聞きましたね。
日本でできないとかで、NYへ私の血液かそのデータを輸送するって
言ってたような。 でももう10年近くも前の話だから、今はもっと
精度も上がり、値段は下がっているかも?
遺伝子情報って超!!個人情報だから、誓約書とかすごい書かされたよ。
で・・・軽く結果は聞いたんだけど、研究材料だったから
詳しいデータは貰ってなくて。 私がメモってある限りのことを
書いておくので、もしもよかったらクグッテみてください。見つかるといいね。
クラスⅡ遺伝子 HLA-DQおよびHLA-DRが1型糖尿病のもっとも重要な疾患感受性遺伝子
日本人ではHLA-DRの「0405」あるいは「0901」という型をもってる人は
もっていない人に比べて1型糖尿病になるリスクが数倍高い。
数字のメモは取っていないけど、逆にこの数字の型の人は1型糖尿病になることは
ほとんどないっていうのもありました。
遺伝子の研究はほかの部分でも調べられていて、
「第11染色体短腕上のインスリン遺伝子の約400塩基対上流」のクラスⅠと1型糖尿病の関連
T細胞に発現する接着分子のCTLA-4(CD152) と自己免疫疾患との関連
というのもあります。 参考までに。
149:病弱名無しさん
08/09/20 02:49:59 JO+qGBsi0
9日午前11時5分ごろ、横浜市栄区笠間の県道で、乗用車が歩道に乗り上げ、
女性2人をはねて軽傷を負わせ走り去った。
乗用車は約5分後、約1・5キロ離れた同区飯島町の県道交差点で、信号待ちをしていた
神奈川県横須賀市の歯科技工士、高橋洋平さん(35)のミニバイクに追突し、
民家の塀にぶつかり停車した。高橋さんは全身を強く打ち重傷。
乗用車を運転していた横浜市戸塚区南舞岡の無職男性(64)は救急隊員に
「低血糖で意識がなくなった」と話しており、栄署は意識を失ったこの男性が連続事故を
起こしたとみて調べている。
産経新聞 2008.9.9 22:49
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
150:病弱名無しさん
08/09/20 03:36:13 jdygIXpd0
>>149
もうdat落ちしてるけれどスレ立ってたわw
【神奈川】「低血糖で意識なくした」64歳運転中、3人重軽傷 横浜市栄区
スレリンク(newsplus板)
151:病弱名無しさん
08/09/20 13:59:15 JO+qGBsi0
胃の全摘は当然の事として部分切除においてもコントロール悪化は当然起き得る。
食物の胃滞留能力低下を起因とするグルコース急上昇(急下降)は、回数を増やし少量に分け
ゆっくり摂取する必要がある。
しかし高インスリンが癌細胞分裂を加速させる傾向は実感としてあり、
糖質の過剰摂取にはリスクがあるというのも分からないわけではない。
個々の状態に合わせて判断されるべきであって、安易に(極端に)走るべきではないが。
152:病弱名無しさん
08/09/20 14:21:21 bhHyGeYRO
暇なんですね
153:病弱名無しさん
08/09/20 16:05:06 JO+qGBsi0
>>323
病気なおまえの膣にチンポを入れたがる男はいないから安心しろ!
おまえみたいな気持ち悪い病気のおばさんとSEXしたがる
男はいねーよwwwww
癌患者は人間ではない!コメ喰えねー人間はもう人間も廃れている!
ついでに>>323はネットで膣を発す事から女も廃れたものだ!wwww
人間終わりw 女も終わり! >>323を笑おう!
154:病弱名無しさん
08/09/20 18:11:23 k+T9LHz50
323???????????
155:病弱名無しさん
08/09/20 19:05:33 DLov85Gs0
コピオと5000キロカロリーは相変わらずやの
156:病弱名無しさん
08/09/20 20:40:16 i9dI2+Hk0
このスレは
ダメ人間はお金を貯めて (日本国内の) 温暖な所に移住するのだ
というスレですけど、海外移住の話題もOKです。
基本的には貧乏なダメ人間の自己責任による早期リタイヤスレということで。
このスレは2chと私が存在する限り続ける予定ですので、狭い範囲の話題だけだと
話がループするだけになってしまいますので、ダメ人間の早期リタイヤ的な話題でしたら何でもどうぞ。
海外移住も良し。 国内の温暖な所に住むも良し。暑いところが嫌なら北海道や東北
北陸、信州、八ヶ岳近辺に住むも良し。田舎が嫌なら都会に住めば良し。
引っ越すのが嫌なら今のところに住めば良し。
いろいろ意見を出し合ってそれぞれが自分に合うと思った所を選択すれば良いのです。
そして、それぞれの国に住む人同士で緩いネットワークを作りましょう。
まとめページ
URLリンク(members.aol.com)
157:病弱名無しさん
08/09/21 01:05:56 eBfGC4wpO
基地外フィールド全開
お前はエヴァンゲリオンか
158:病弱名無しさん
08/09/21 08:40:42 8EQUJsEh0
URLリンク(oshiete1.goo.ne.jp)
アメリカ在住のコニーです。
アメリカではLowCarb Dietとして知られています。お米を主食とする
日本人からは正直いって考えられないダイエットです。
こちらのテレビで、いろんなダイエット方を比べて、どのダイエット方が
一番いいのかを比べた番組がやっていたので、みましたが、どのダイエット
方法もほとんど同じように体重が減っていました。ですので、このダイエット
方がかなり効くとはいえません。
また、もちろん、ひとによっては炭水化物のとりすぎで太っているひともいる
のかもしれませんが、でも、肉ばかりを食べていたせいで、心臓に負担が
かかってしまうひともでてきていますので、個人的にこのダイエット法は
好みません。
私の友達のだんなさん(アメリカ人)が実際やっていましたが、途中で
やめました。肉ばっかりを食べてたので、便秘になりやすく、またガスが
お腹にたまりやすくなるので、やめたそうです。私の主人(アメリカ人)も
4日間だけやって断念しました。
炭水化物が原因で太ると勘違いしているひとがいっぱいいますが、実際、
炭水化物の入ってるものに、油っぽいもの(バター)などを使ったりなんか
するのが、原因でもあるので、炭水化物を食べたからといって、必ずしも
太ることにはつながってはいません。
159:病弱名無しさん
08/09/21 19:16:35 8EQUJsEh0
スレリンク(yume板:1-100番)
160:病弱名無しさん
08/09/21 20:36:44 eBfGC4wpO
>>159お前はエヴァンゲリオンか?
161:病弱名無しさん
08/09/23 09:59:07 1iuRCTz9O
A糖フィールド全開か?
162:病弱名無しさん
08/09/23 17:06:45 uqUol/KI0
>>148
遅くて済みません!
丁寧にありがとうございます
ちょっと調べてみます
163:病弱名無しさん
08/09/24 17:41:47 sFS26vtZO
たくさん食べたカロリー分インスリン射つっていう生活を続けてたら太りますよね?
164:病弱名無しさん
08/09/25 09:31:26 zhFjtl0M0
>>163
カロリーに対応して注射するバカは太る太らない以前に学ぶべきことがあるだろ。
血糖値とカロリーは関係ないぞ。
そこがわかってから食事と注射を自由にしたらいい。
わからないなら医者が言うとおりにカチカチの生活してろ。
165:病弱名無しさん
08/09/25 18:55:32 x2O6fI8X0
ところで、お前らインスリン1日にどのくらい打ってる?
166:病弱名無しさん
08/09/26 09:53:06 bTG/4igO0
>>165
ポンプになったから超速効のみで、ベース24単位/DAY ボーラス10、8、8
って感じ。もちろん、食事によって多少の増減はあるけどね。
167:病弱名無しさん
08/09/26 09:55:24 SOviv4Na0
自己分泌が枯渇している日本人で、一般的な食事の人なら体重の60%くらいの単位数だろ。
デブってるとか運動不足とかでインスリン抵抗性がある奴なら体重と同じくらい必要なこともあるだろ。
俺は身長192cmでインスリンは合計で46単位。自己分泌なし。医者が言うには少し少なめだそうだ。
168:病弱名無しさん
08/09/26 10:27:41 +Dm/CgIgO
カーボカウントだから単位は決まって無いけど、1日では最小で9最大で40ぐらいかな?
それでも全体的にローカーボ進行してるけどね
169:病弱名無しさん
08/09/26 12:43:38 SOviv4Na0
「1型糖尿病 一日 普通 必要 インスリン 注射 体重 量 単位」でググってみた。
URLリンク(www.google.co.jp)
治療開始時は少なめに体重1kgにつき0.1単位とか0.2単位から始めるって書いてあったが、
俺は初日が0.3単位計算くらいで打たれたような気がする。
たくさんのウェブページで体重を基準に計算するって書いてあるし、大体60%くらいでやっぱりいいんじゃね?
170:病弱名無しさん
08/09/27 13:22:41 tCcfUWWL0
>>360
>>361
確かにその通りだと思うけど、赤の他人のことにそこまでムキになるなんて
ちょっとどうにかしてるよ…いらいらしてない?大丈夫?ストレスたまってるの?
おいしい糖質制限レシピをあれこれ試してみるといいよ。
171:病弱名無しさん
08/09/27 13:52:04 N+eJd6vrO
ウメオが暴れだすよっと
172:病弱名無しさん
08/09/27 23:33:52 RFOLNpBS0
2歳から20年くらいⅠ型
一般的に糖尿病って抵抗力が弱って病気になりやすいと聞くが、
生まれてこのかた糖尿以外に大病なんぞ患ったことない
バカだからか?
173:病弱名無しさん
08/09/28 06:21:22 kSwzPWre0
>>17 そうだ
174:病弱名無しさん
08/09/30 09:57:23 5dBillhm0
1型でもデブのおばさんとか100単位くらい注射してるのがいるぞwwwwww
175:病弱名無しさん
08/09/30 10:54:39 aAYt2Qvb0
自己分泌が枯渇している日本人で、一般的な食事の人なら体重の60%くらいの単位数だろ。
デブってるとか運動不足とかでインスリン抵抗性がある奴なら体重と同じくらい必要なこともあるだろ。
俺は身長192cmでインスリンは合計で46単位。自己分泌なし。医者が言うには少し少なめだそうだ。
176:病弱名無しさん
08/09/30 14:32:45 aAYt2Qvb0
もう公の場で質問はやめます、だってさー
男にメッセ送ってか弱い糖尿病患者を演じてろよな。
ちゃんと勉強してるなら自信持てばいいじゃん。
炭水化物なんか食べるから血糖値が下がらなくて不安なんだろ。
気付けよ
バカ女!
177:病弱名無しさん
08/10/01 11:00:21 IDCslphcO
皆さんは 基礎(自分はデテミル) 2回打ちですかね?
自分の主治医は 許可して くれないんですよ
こっそり チャレンジしても 良いもんですかね?
178:病弱名無しさん
08/10/01 11:47:05 tH6h3VDr0
んなもん主治医を相談するか、主治医を変えるとかしたら?
ここで「チャレンジしなよー」「やめとけ!危ないぞ!」とか言われて
自分の行動を決定するのってバカっぽくない?w
世の中、ランタスなのに2回以上に分けて打つ人もいれば、
中間型なのに1回でうまく行く人もいるんだし、回数なんか聞いて参考にならんでしょ?
俺は中間型1回。
知人はデテミル2回だね。中間型のときは3回打ってたからマシになったらしい。
ランタスもあのクソデバイスが廃止されてソロスターになったし、
これはかなりマトモみたいなのでデテミルなんて使わずにランタスにしてみたら?
179:病弱名無しさん
08/10/01 20:06:40 IDCslphcO
ランタス ソロスターって いいの?
‥俺はNで 上手くいってるけど、デテミルより、浮気心がうずいてきたw
180:病弱名無しさん
08/10/01 22:50:27 IDCslphcO
↑あれ?
ごめん
デテミルとN 逆に書いた!
夕方前に 血糖上昇しちゃうんで 2回打ちも 有りかな って聞いてみました。
スミマセンでした。
181:病弱名無しさん
08/10/01 22:55:59 wun2wfqgO
彼氏が1型糖尿病なのですが、発症して半年はインスリンを打っていましたが勝手な自己判断でここ二年全くインスリンを打たず病院にも行かず放置していました。
最近になって多尿頻尿が酷く久し振りに病院に行ったら糖尿病が悪化していました。
今またインスリンを打ち出したのですが、どうも高血糖と低血糖の繰り返しで調子が悪いようです。
正直こんな彼氏を目の当たりにしている私は彼氏の心配よりも将来の事とかが不安でたまらなくて、彼氏の心配よりも私自身の身の振り方が不安で仕方ないです。
長生きしてくれるのならいいけどいつぽっくり行くか合併症や食事等の世話を結婚とかしたら全部やらないといけないのかと思うとおっくうです。
どうしたらいいんだろう。
182:病弱名無しさん
08/10/02 09:58:48 I7OcULha0
>>181
コピペかネタか知らんけど、こういう状況(病人と付き合っている)の人は
すぐに別れてまともな人と付き合えばいいと思うよ。
今のところ、大雑把に四捨五入したら、1型糖尿病患者は発症20年後には
100%合併症を発症する。多く使われている超速効型の注射は、
男女の区別無く、「これから妊娠を希望する」人に対して処方されない
ケースも多く、とにかく結婚相手としては不適切なのは間違いない。
男性の場合、20代、30代でペニスが勃起しないって患者も実は多いし、
勃起しないというのは離婚するのに十分な事案のひとつで、
重大な問題だよ。今は甘く見ているかもしれないけど。
俺?1型だけど毎日ビンビンやで!子どもは8人もいるwwwwwww
でも、普通の生命保険に加入できないから保険高いし、実際に
死んだときにいちゃもん付けられて1円にもならない可能性もあるから、
現預金で1億円ある現在でも全然不安な毎日だよ。
現預金1億円のうち、親の遺産が9,500万円っていうのが超ウケルw
183:病弱名無しさん
08/10/02 11:29:28 89bBKxkL0
まず起きて顔でも洗え
184:病弱名無しさん
08/10/02 12:43:25 CnKQ2j+MO
それがなかなか新しいのが見つからなくて困っています。
今の彼氏もほっとけないし…
でも不安で不安で仕方がないです
逃げたい
185:病弱名無しさん
08/10/03 11:36:54 5WNlxi3PO
次を見つけてからって考えなのがすごいなw
どっちもどっちwww
186:病弱名無しさん
08/10/03 12:15:58 +ohec7BN0
>>185に同感
次が見つかるまでは保留ってなんだかなー
あと、今の彼氏はそんな状態なら合併症出るの早いよ
付き合うならそれも覚悟しておく方がいいね
187:病弱名無しさん
08/10/03 17:28:47 V7fCnX7ZO
彼氏の心配よりもとか、おっくうとか言ってる時点で将来保たないから
早く別れろよw
188:病弱名無しさん
08/10/03 18:03:51 IuHBpez00
>>181
コピペかネタか知らんけど、こういう状況(病人と付き合っている)の人は
すぐに別れてまともな人と付き合えばいいと思うよ。
今のところ、大雑把に四捨五入したら、1型糖尿病患者は発症20年後には
100%合併症を発症する。多く使われている超速効型の注射は、
男女の区別無く、「これから妊娠を希望する」人に対して処方されない
ケースも多く、とにかく結婚相手としては不適切なのは間違いない。
男性の場合、20代、30代でペニスが勃起しないって患者も実は多いし、
勃起しないというのは離婚するのに十分な事案のひとつで、
重大な問題だよ。今は甘く見ているかもしれないけど。
俺?1型だけど毎日ビンビンやで!子どもは8人もいるwwwwwww
でも、普通の生命保険に加入できないから保険高いし、実際に
死んだときにいちゃもん付けられて1円にもならない可能性もあるから、
現預金で1億円ある現在でも全然不安な毎日だよ。
現預金1億円のうち、親の遺産が9,500万円っていうのが超ウケルw
189:病弱名無しさん
08/10/04 20:00:58 Fiqw2prq0
糖尿病なりかけに「緑茶が効果」 1日7杯で血糖値改善
緑茶を1日に7杯分ほど飲むことで、糖尿病になりかかっている人たちの血糖値が改善することが、静岡県立大などの研究でわかった。
健康な人で緑茶をよく飲んでいると糖尿病になりにくいという報告はあるが、高血糖の人たちの値が下がることを確認した報告は珍しいという。
血糖値が高めで、糖尿病と診断される手前の「境界型」などに該当する会社員ら60人に協力してもらった。
緑茶に含まれる渋み成分のカテキンの摂取量を一定にするため、いったんいれたお茶を乾燥させるなどして実験用の粉末を作製。
これを毎日、湯に溶かして飲むグループと、飲まないグループに無作為に分け、2カ月後の血糖値を比べた。
平均的な血糖値の変化を、「Hb(ヘモグロビン)A1c」という指標でみると、緑茶粉末を飲んだ人たちは当初の6.2%が、
2カ月後に5.9%に下がった。飲まなかった人たちは変わらなかった。飲まなかった人たちに改めて飲んでもらうと、
同じように2カ月間で6.1%から5.9%に下がった。
一般にHbA1cが6.1%以上だと糖尿病の疑いがあるとされ、6.5%以上だと糖尿病と即断される。
逆に患者の血糖値を5.8%未満に維持できれば優れた管理とされる。今回の成果は、糖尿病一歩手前の人が緑茶をたくさん飲むことで、
糖尿病にならずに済んだり、発症を遅らせたりできる可能性を示した。
2グループで体格や摂取エネルギーなどに差はなく、緑茶からのカテキン摂取量が血糖値に影響したらしい。
1日分の緑茶粉末は一般的な濃さの緑茶で湯飲み(約100ミリリットル)約5杯分のカテキンを含み、
緑茶粉末を飲んだ人では普通に飲んだ緑茶と合わせ1日に約7杯分のカテキンをとっていた。
研究の中心で、今春に静岡県立大から移った吹野洋子・常磐大教授(公衆栄養学)は「運動などの生活習慣改善とともに、
食事の中で積極的に緑茶を取り入れてほしい」といっている。(田村建二)
190:病弱名無しさん
08/10/08 16:16:57 1GLgCieXO
181。
1型で2カ月も注射しなかった時点でかなりやばいだろ。ふつうに考えて死んでると思う。もし本当なら今の高血糖と低血糖の繰り返しは確実に合併症につながる。
あと20年で合併症でるってのもウソだと思う。
191:病弱名無しさん
08/10/09 09:16:21 SttDGMfU0
>>190
20年で合併症というのは本当だよ。1型では限りなく100%に近い。
でも、それはこれからの20年ではなく今までの20年ね?
ただ、HbA1cを5.5%以上という条件で集計すると、ほぼ完全に100%発症だよ。
(日本人の場合)
あと、SPIDDMの割合は思ったより高い。発症から1年も経ってから
やっと病院へ行くような人もいるくらいなので、人によっては
全く注射して無くても血糖値が500mg/dl程度までしか上がらない場合もあり、
それなら2ヶ月くらいなら不調ながらも生きていられる。
実際、俺は体重減り始めてから7ヶ月経って、会社の健康診断で
血糖値が700mg/dlもあることに初めて気付いたタイプ。痛いorz
192:病弱名無しさん
08/10/10 08:30:58 RohKQ7b5O
>>181>>184の彼氏は「2年」 打ってないんだよね?
2ヶ月でもどうかと思うが、さすがに2年まったく打たないのはムリがある気がw
>>191
今年22年目だけど合併症ないよ
もちろん今のところ、だけど
個人差あるんだし、ほぼ100%~みたいに言われるの何かイヤなんだごめんね
193:病弱名無しさん
08/10/10 09:37:36 r1BUqYPz0
世の中、99.99%みたいな状態は100%と表現されるんだよ。
世界中にとんでもない数の患者がいるんだから、1000人やそこらが
軽微な合併症に気付いていないくらいで100%という数字は動かんのだよ。
とりあえずWikipediaでも修正してこいよ。
194:病弱名無しさん
08/10/10 09:48:38 OKauRdZRO
>>193
勝手に100%にすんじゃねぇよカスが
195:病弱名無しさん
08/10/10 14:00:05 r1BUqYPz0
>>194
勝手にしてるわけじゃないだろ。別に俺が調べたわけでもなし。
100%って言われてそんなに感情むき出しにするなら、
Wikipediaを書き換えるくらいしてみたらどうだ?権限ならお前にもあるぜ?
俺は100%と表記してOKと思うので、内容には賛同だね。
196:病弱名無しさん
08/10/10 14:05:49 r1BUqYPz0
ほれ。わざわざページ分割で独立した後にも表記されてるよ。
否定して修正するのは誰にでもできること。
URLリンク(ja.wikipedia.org)
197:病弱名無しさん
08/10/10 15:54:04 OKauRdZRO
>>195
スマン
最近決め付けられる事が多くてイラついてたから煽ってみただけなんだ
今は反省している
198:病弱名無しさん
08/10/12 11:46:09 lQZjdOHS0
糖尿病なりかけに「緑茶が効果」 1日7杯で血糖値改善
緑茶を1日に7杯分ほど飲むことで、糖尿病になりかかっている人たちの血糖値が改善することが、静岡県立大などの研究でわかった。
健康な人で緑茶をよく飲んでいると糖尿病になりにくいという報告はあるが、高血糖の人たちの値が下がることを確認した報告は珍しいという。
血糖値が高めで、糖尿病と診断される手前の「境界型」などに該当する会社員ら60人に協力してもらった。
緑茶に含まれる渋み成分のカテキンの摂取量を一定にするため、いったんいれたお茶を乾燥させるなどして実験用の粉末を作製。
これを毎日、湯に溶かして飲むグループと、飲まないグループに無作為に分け、2カ月後の血糖値を比べた。
平均的な血糖値の変化を、「Hb(ヘモグロビン)A1c」という指標でみると、緑茶粉末を飲んだ人たちは当初の6.2%が、
2カ月後に5.9%に下がった。飲まなかった人たちは変わらなかった。飲まなかった人たちに改めて飲んでもらうと、
同じように2カ月間で6.1%から5.9%に下がった。
一般にHbA1cが6.1%以上だと糖尿病の疑いがあるとされ、6.5%以上だと糖尿病と即断される。
逆に患者の血糖値を5.8%未満に維持できれば優れた管理とされる。今回の成果は、糖尿病一歩手前の人が緑茶をたくさん飲むことで、
糖尿病にならずに済んだり、発症を遅らせたりできる可能性を示した。
2グループで体格や摂取エネルギーなどに差はなく、緑茶からのカテキン摂取量が血糖値に影響したらしい。
1日分の緑茶粉末は一般的な濃さの緑茶で湯飲み(約100ミリリットル)約5杯分のカテキンを含み、
緑茶粉末を飲んだ人では普通に飲んだ緑茶と合わせ1日に約7杯分のカテキンをとっていた。
研究の中心で、今春に静岡県立大から移った吹野洋子・常磐大教授(公衆栄養学)は「運動などの生活習慣改善とともに、
食事の中で積極的に緑茶を取り入れてほしい」といっている。(田村建二)
199:病弱名無しさん
08/10/12 19:01:44 StKwz44y0
主治医に言って仕事中にも飲めるメイラックスとかデパスとか
軽めの安定剤もらえばいいんじゃね。
DMに限らず働いてる以上みんな不安だと思うよ。
俺らにはそれプラス体の事も考えないといけないしね
あんまり考え込まず、無心に遊んだりするのが一番いいと思う。
難しいけどさ。
1型の場合、薬物療法の他に、メンタル的な療法も強く指導した方がいいとは前から思ってはいるけどね。
この辺医療関係で働いている人はどう思ってるんだろうね。
200:病弱名無しさん
08/10/14 14:29:24 jyPd7BfqO
俺は8歳発症で今23だが合併症って軽いのだとどんなんがあるんだ?
失明とか足切断とかの知識しかないんだけど。100㌫といわれるとまじでこわい
201:病弱名無しさん
08/10/14 17:19:30 HNuzje/x0
軽いのは本人が気付かないよ。
病院で神経の伝達速度(両手足)を調べる検査で発覚するもの。
初期だと全く自覚できない。神経症はこのほかにも、呼吸に合わせて
心拍が微妙に変化する制御であるとか、立ったり座ったりに合わせて
血圧と脈拍を調整する制御であるとか、いくつもの検査項目で見えるよ。
そういうものを全部通り過ぎた先に、インポ(男性ならペニス、女性ならクリトリス)
とか、手足のしびれなど、自覚できるものが見えてくる。こうなると
もう手遅れ。あと、無自覚性低血糖も神経症由来のものがある。
自分では全く気付かずに始まっているのだから、
「俺は30年経っても合併症がないぜ!」
と言ってる人がいても当たり前だよね。そして、そのレベルだと、
実際は発症しているんだけど、何も困らないから別にいいってことで。
もちろん、進行したら、立ち上がっても脈拍が速くなってくれなかったり、
呼吸と心拍がリンクしてくれなくなったりと、地味に痛いんだけど。
202:病弱名無しさん
08/10/15 16:51:41 OtyEMslGO
軽い神経障害なんか年寄りに近づけば出て来る物だろ
気をつけるに越した事は無いけど、そんなグリグリ脅さなくてもいいだろww
203:病弱名無しさん
08/10/16 11:26:45 wBcIeqHM0
>>202
あのさ、1型糖尿病は0歳発症だっているんだよ。
成人した頃には既に勃起がほとんどなくて、結婚した相手と
一度もセックスしたことないって人もいる。
自分が老人と呼ばれる年齢まで生きて、その時に軽度の神経症があることと、
発症20年で何かが起きることは同じではないよ。若ければ若いほど深刻だよ。
想像してみてよ?
204:病弱名無しさん
08/10/16 11:32:25 ZiGRMttv0
203て酔っぱらってんの?
205:病弱名無しさん
08/10/16 20:23:04 Chlztfcj0
膵臓細胞からβ細胞の再生に成功 1型糖尿病の根治に期待
URLリンク(www.dm-net.co.jp)
206:病弱名無しさん
08/10/16 20:32:00 980xytp20
軽い神経障害なんか年寄りに近づけば出て来る物だろ
気をつけるに越した事は無いけど、そんなグリグリ脅さなくてもいいだろww
207:病弱名無しさん
08/10/16 21:18:39 ujYmUGfR0
この前の診察で、HbA1cが良になったよ。
嬉しい事ではあるんだけど、空腹時に低血糖の症状が出て仕事中に何回もコーラ飲みに行ったり
車の運転中にフラフラしたり、とてもじゃないが自分が健康に近づいてるような感覚じゃないよ
208:病弱名無しさん
08/10/17 09:47:31 xS6T40TD0
>>207
低血糖の感覚ってのはコントロールが悪い人だとズレてしまっている。
症状を感じたら血糖値を測定して、70mg/dlを切っていないようなら
ほっとけ。しばらくしてからもう一度測定し、70mg/dlを切るまで繰り返す。
切らないまま次の食事になるなら補食なんか要らないってこと。
その内、正しい感覚になり、80とか90で症状を感じるという狂った状態は治るよ。
おそらく、今はその狂った感覚のせいで、本来低血糖ではないのに
低血糖の症状が出てしまっているだけだよ。医者にも相談してみなよ。
209:病弱名無しさん
08/10/17 09:49:57 xS6T40TD0
あ、もちろん、上記は低くない血糖値なのに低血糖の症状が出るのが
嫌だという人であればやれば良いことであって、血糖値がいつでも3桁で良い、
という人なら無視して適当に感覚に任せて砂糖飲んどけばOKなので。
何も強要するものではないので。
210:病弱名無しさん
08/10/20 00:33:49 +psqz0h70
22歳で発病してからセックスしてなくて、今34歳
先日ソープランドで試してみたけど、出来なかったよorz
さわってもらってる時だけ勃起する感じ
私は病気を隠して生活しています。知っているのは一部の上司と親兄弟だけです
みなさんは周囲に病気の事を公表してらっしゃるんでしょうか?
211:病弱名無しさん
08/10/20 10:24:49 DXYknmJd0
病気のこと、公表していないよ。話す必要はないと思ってるから。
している人と、していない人と・・いろいろじゃない?
でも話さなくちゃいけない時がきたら、話すと思う。
別に恥ずかしいことじゃないし。
それから。「風俗だから」じゃない?緊張したとか。
あんまり悩まない方がいいぞ~。 勃つんなら問題なし!
212:病弱名無しさん
08/10/22 12:06:19 bnHW3Too0
>>210
別に知らせなくても困ってないならそれでいいじゃん?
逆に、困る人は知らせればいいんだし。
俺は一部の同僚と上司だけには知らせてあるよ。
飯食う前に必ず部屋から出ることを一部の人には知ってて欲しかったから。
勃起の件は突然EDになるのではなくて、徐々に徐々に、状況によって
勃ったたり勃たなかったりを繰り返しながら腐り落ちるように機能がだめに
なっていくらしいよ。
俺は40歳過ぎても毎日勃起しまくりで困るくらいだよ。発症16年だから、
そろそろ何か来るかもねー。それまでは楽しめばいいさ。
でもこの歳だと勃起が弱まってきても「普通ジャン」で済まされそう。
あと、ソープはやめた方がいいよ。病気になると血糖値のコントロールが
悪くなったり、元々悪い場合は症状が強烈になるから。
結婚とかはもう人生設計からはずしてるのかな?結婚はした方がいいよ。
すげえ面白いこといっぱいあるから。勃起するうちに結婚して子ども作れよ。
楽しいから。マジで。
さあ、同僚と昼飯行くかー。今日はうな丼だぜ。
213:病弱名無しさん
08/10/22 19:49:00 FF2X8qPi0
度々すいません。
それから、喉が渇くわけでもなく飲み物を飲む量も少ないのですが、
おしっこの回数が多いです。糖尿病は多飲多尿なので糖尿病では
ないですよね?
ご回答の程、よろしくお願い申し上げます。
214:病弱名無しさん
08/10/23 09:55:57 v4BYb/HL0
>>213
こういうコピペってなくならないねー。マジレスする人が出るからやだね。
215:病弱名無しさん
08/10/23 20:33:59 9dq9P8d+0
170 :病弱名無しさん:2008/09/27(土) 13:22:41 ID:tCcfUWWL0
>>360
>>361
確かにその通りだと思うけど、赤の他人のことにそこまでムキになるなんて
ちょっとどうにかしてるよ…いらいらしてない?大丈夫?ストレスたまってるの?
おいしい糖質制限レシピをあれこれ試してみるといいよ。
171 :病弱名無しさん:2008/09/27(土) 13:52:04 ID:N+eJd6vrO
ウメオが暴れだすよっと
172 :病弱名無しさん:2008/09/27(土) 23:33:52 ID:RFOLNpBS0
2歳から20年くらいⅠ型
一般的に糖尿病って抵抗力が弱って病気になりやすいと聞くが、
生まれてこのかた糖尿以外に大病なんぞ患ったことない
バカだからか?
173 :病弱名無しさん:2008/09/28(日) 06:21:22 ID:kSwzPWre0
>>17 そうだ
174 :病弱名無しさん:2008/09/30(火) 09:57:23 ID:5dBillhm0
1型でもデブのおばさんとか100単位くらい注射してるのがいるぞwwwwww
216:病弱名無しさん
08/10/23 20:58:55 9dq9P8d+0
>>207
低血糖の感覚ってのはコントロールが悪い人だとズレてしまっている。
症状を感じたら血糖値を測定して、70mg/dlを切っていないようなら
ほっとけ。しばらくしてからもう一度測定し、70mg/dlを切るまで繰り返す。
切らないまま次の食事になるなら補食なんか要らないってこと。
その内、正しい感覚になり、80とか90で症状を感じるという狂った状態は治るよ。
おそらく、今はその狂った感覚のせいで、本来低血糖ではないのに
低血糖の症状が出てしまっているだけだよ。医者にも相談してみなよ。
217:病弱名無しさん
08/10/24 22:52:39 A9ZZpC/G0
なんかここ来て現実知った
13歳娘一型糖尿病今年デビュー。
20年後合併症100%出る頃にはまだ33歳?泣けてきた・・・
218:病弱名無しさん
08/10/24 23:12:11 8BFGOUE60
>>217
諦めないで下さい
医療は確実に進歩しています
URLリンク(www.lifescience.mext.go.jp)
私には間に合わないかもしれませんが、娘さんが成人される頃にはきっと
219:病弱名無しさん
08/10/25 00:11:32 MpTjANJb0
>>217
自身が1型だけど。親に泣かれた時は、ほんと心底辛かった。
親不孝だな~って。すごく自分を責めたよ。もうずいぶん前のことだけど。
娘さん、これからいろいろと辛いと思う。泣いてないで支えてやってよ。
頼むから。
220:病弱名無しさん
08/10/25 00:42:01 mx2fNqE0O
もう酷すき゛て諦めている人はここにはいないかな?
俺は発見が遅かったし、もう症状が色々出てるので諦めている
一応、インシュリンは打っているけどね
221:病弱名無しさん
08/10/25 01:17:27 mx2fNqE0O
発見の半年前には血糖値70以下の予備軍程度だったのに
体調があまりに酷くなって検査したら血糖値800越えってそりゃないよ
222:病弱名無しさん
08/10/25 01:37:08 CLPR9gTE0
1型スレでも釣りかよ
やれやれだぜw
223:病弱名無しさん
08/10/25 01:55:01 mx2fNqE0O
まあ釣りならどれだけいいことか
とりあえず自分が作った借金は返しときたいから後2年は何が何でもまともに生きなきゃね
そのために最初の即入院を断ったんだから
224:病弱名無しさん
08/10/25 10:21:41 9G9DCWOl0
マジレスしとくと、とりあえずいい加減にでもいいから
インスリンの注射さえ打っておけば、コントロールが悪く、
HbA1c7%以上の状態でも楽勝で2年間くらいは生きられるから安心しなよ。
225:病弱名無しさん
08/10/25 11:44:53 ZkLKaebQ0
>217
うちは、今年の1月に娘が1型と判明
まだ3歳です
小さいので血糖とインスリンの量を調整できなくて
HbA1cは今でも9%程度こんなんで大丈夫かと思う日々です
インスリンを打ちすぎると低血糖になり
本当に1~2単位の間違いで500くらいになったり、、、
変われるものなら変わってやりたいです
226:病弱名無しさん
08/10/25 16:48:29 R67GdJVf0
↑
今は食事管理が有効なんじゃないかと思う。
食後血糖値が跳ね上がるような食品や高血糖が持続しやすい食品、食べ合わせなどを避け、定番を決めていくなど。
本人が体感を説明できるようになったら、投薬を軸にしていったらいいのでは。
227:病弱名無しさん
08/10/25 17:03:27 9G9DCWOl0
つーか、3歳の子どもなんて食べ物は親が管理したらよいのだから、
(おそらく医師から固定のインスリン単位を指定されているのだろうから)
食事を親が管理(炭水化物を大体固定)したらいいじゃないか。
むしろ、コレを機に、家族全員の食事について、安心して食べられる
ように考えたらどうかね?毎日内容やボリュームが変動しまくってないか?
それって普通の家庭の食事じゃないんだぜ?普通を知ろうぜ。
そこをまず考えてみたら、食事の安定性ってなんだろうって部分が見えてくるし、
子どもも小さいなりにも食事とインスリンのバランスがちゃんと見えるから
血糖値ももっと安定する。子どもがチビなんだから、親が必死で勉強するしかないでしょ。
子どもが小さくて困るのは「1単位のでかさ」。ただそれだけ。
血糖値の下がり方はどうしても体重に左右される(もともと計算がウサギだからよ)ので、
確かに小さい子は大変だ。だから、上で言うように、1単位未満の調整については
食べるもので微調整するのが簡単だということ。
今9%で放置しといたら、成人する頃にはボロボロだよ。
大学頑張って卒業したのに、健康上の理由で就職苦しむよ。がんばれよ。
228:病弱名無しさん
08/10/25 20:59:36 /1Fvb5fT0
19 :病弱名無しさん:2008/10/25(土) 10:46:39 ID:8dcXMwaF0
>>18
注射でも慣れるの大変だよ おれ2年目もうすぐ突入だけどなかなか、、、、、、、
20 :病弱名無しさん:2008/10/25(土) 12:10:35 ID:8VzhBaO90
"クエルシトリンには強い利尿作用、強心、血管収縮、毛細血管の強化、白内障阻止、糖尿病阻止作用"
URLリンク(healthtea.hp.infoseek.co.jp)
21 :病弱名無しさん:2008/10/25(土) 13:12:36 ID:pIIFN1ep0
>>18
表1 1単位=カーボ15g
表2 1単位=カーボ15g
表4 1単位=カーボ 6g
大体この計算で超速攻を一日10単位なんで
C ?I 比は500ルールで50g/単位でしょ?
でも低血糖起こしてしまうんだよねえ・・・
22 :病弱名無しさん:2008/10/25(土) 13:15:22 ID:i20SD2JC0
>>21
ん? 1型さんなのか・・
23 :病弱名無しさん:2008/10/25(土) 14:40:32 ID:pIIFN1ep0
>>22
いや、2型ですよう
限りなく自己分泌ないですけどねえw
229:病弱名無しさん
08/10/25 21:22:16 0nhsKeUW0
527 :卵の名無しさん:2008/10/24(金) 20:00:14 ID:vHga0qLs0
503 :卵の名無しさん:2008/10/19(日) 21:11:19 ID:N2eOPeQ70
「75g糖負荷試験 3日 150g 糖質」で検索すると出てくる。
江部氏のブログにも「正常だけど、偏食で炭水化物抜きしていたら、OGTTで高インスリンと言われた」
と書き込みがありました。
504 :501:2008/10/19(日) 21:21:11 ID:Gv/R4sp00
>>502
出産直後に検査して正常だったんだけど、妊娠糖尿病になった人は
もともと糖尿病になりやすい体質だから数年後に糖尿病になる人が50%だと聞いたもので。。
やっぱり心配です。
父はものすごい努力家で、発病後20年以上経ってますがのみ薬もインスリンもなしで
合併症も出てないみたいです。主治医からも褒められるんだそう。
>>503
偏食ってことは他にも何か原因があるのかもしれないですし、
炭水化物を抜いたことが原因と言い切れるんですかね?
230:病弱名無しさん
08/10/26 00:38:07 /2nGotPu0
217です。すみません
つりではなくてマジレスです
発症して5ヶ月になりインスリン超即効型朝昼夜3回ノボラピッド
持続型寝る前に一回レベミルの注射しています
親がしっかりしなければとは明るく振舞ってはいますが時々ふと
先々のことを思うと胸が締め付けられるような気になります。
まだまだ、勉強不足なこともたくさんあるようでこちらを度々訪れたいと
思います。たくさんのレス有難うございました。
231:病弱名無しさん
08/10/26 04:32:23 2fexU8Vc0
>>230
釣りじゃないならここじゃなくて他で相談しなよ。
このスレは基地外と、その基地外をヲチしてる人間しか残ってないw
アドバイスのふりをした煽りで傷つけられるのがオチだよ。
ちょっと探せば子供が1型な親のブログも、子供の頃に発症して
立派に成長して元気に働いている人のブログもゴロゴロ見つかる。
そういう人たちの集まる場所で相談した方がよっぽど建設的だから。
232:病弱名無しさん
08/10/26 15:49:07 O1NiyVgXO
参考に質問
みんなの
体重とランタス等(持続型)の単位教えて
私は80㌔の35
233:病弱名無しさん
08/10/26 21:10:40 gFsnmgx0O
72㌔の18単位
234:病弱名無しさん
08/10/27 09:36:04 5VDQ1rB80
78kgで12単位。自己分泌なしorz
235:病弱名無しさん
08/10/27 10:07:26 5VDQ1rB80
インスリン抵抗性とかそういうものの話も絡むので
体重だけ示しても意味がない気がしてきた。
身長190cmの80kgと、160cmの80kgでは80kgの意味が違う。
上の方のレスでもあったけど、デブはインスリン抵抗性があるから、
1型でも1日合計で100単位とか打ってるダメな奴もいるよ。
236:病弱名無しさん
08/10/27 16:32:16 MbERPUGCO
175㌢ 52㌔の俺は、ランタス9のみです(笑)
237:病弱名無しさん
08/10/28 17:33:08 lkHQnrJg0
>>232
それって基礎分だけ?どんだけ打つのかと。太ってたり、別の病気のせい?
普通じゃないよ、それ大量すぎるわ。
238:病弱名無しさん
08/10/28 20:14:03 DhkfWRlg0
つ ヒント:釣り
239:病弱名無しさん
08/10/28 20:32:22 fjOKnmZl0
病院で神経の伝達速度(両手足)を調べる検査で発覚するもの。
初期だと全く自覚できない。神経症はこのほかにも、呼吸に合わせて
心拍が微妙に変化する制御であるとか、立ったり座ったりに合わせて
血圧と脈拍を調整する制御であるとか、いくつもの検査項目で見えるよ。
そういうものを全部通り過ぎた先に、インポ(男性ならペニス、女性ならクリトリス)
とか、手足のしびれなど、自覚できるものが見えてくる。こうなると
もう手遅れ。あと、無自覚性低血糖も神経症由来のものがある。
自分では全く気付かずに始まっているのだから、
「俺は30年経っても合併症がないぜ!」
と言ってる人がいても当たり前だよね。そして、そのレベルだと、
実際は発症しているんだけど、何も困らないから別にいいってことで。
もちろん、進行したら、立ち上がっても脈拍が速くなってくれなかったり、
呼吸と心拍がリンクしてくれなくなったりと、地味に痛いんだけど。
240:病弱名無しさん
08/10/28 23:11:30 NC/QxdXVO
体重55キロで1日35って多いですか?
体重55だったら普通どの位ですか?
241:病弱名無しさん
08/10/29 13:33:29 L8shvolc0
>>240
お前はコミュニケーション能力が低いって会社の上司に言われてことない?
ちょっと上の書き込みくらい見ろよ。そして、自分が示した数字が
一体何を指すのかくらい説明しろって。一日のインスリンの合計が
35単位なら別にごく普通だし、基礎だけで35単位も打ってるなら
明らかに普通じゃ考えられない量だろ。インスリン抵抗性やその他、
何か普通じゃない要因のせいで大量なんだろうね。主治医に聞けって。
242:病弱名無しさん
08/10/30 05:53:31 Oz8FH7aVO
釣りじゃねーよ
35って異常っぽいんだ(笑)
質問してよかったありがとう参考になります
243:病弱名無しさん
08/10/30 20:30:07 ADTpwaM60
121 :病弱名無しさん:2008/10/29(水) 21:17:12 ID:p56bm3wO0
>>107
天皇賞が頭から離れないんだろww
122 :病弱名無しさん:2008/10/29(水) 21:21:57 ID:pHswCnZ10
>>119
すんません、たとえを変えますwww
一日の摂取カロリー1000kcalで2割糖質と
2000kcalで1割糖質ではどちらが危険ですか?
123 :病弱名無しさん:2008/10/29(水) 22:26:17 ID:xYXUV0r30
>>122
5000kcalで2割糖質が安全。
基礎代謝を1400kcalとすると、1日3600kcal消費すれば良い。
自転車の場合、1日120kmを時速30km(1時間で900kcal)で4時間漕ぐと消費できる。
244:病弱名無しさん
08/10/31 21:02:41 UpFa9vmZ0
>231
ありがとう、そうします。
245:病弱名無しさん
08/10/31 21:13:24 uGdFLtEC0
合併症ってちゃんと管理してれば大丈夫…だよね?
246:病弱名無しさん
08/10/31 22:37:27 zAXbijYN0
>>245
それが難しいから皆苦労するんじゃないか
247:病弱名無しさん
08/11/01 10:01:45 epKPpIxF0
>>245
HbA1cが4%台でキープされていても、全く合併症無しってのは厳しいみたいよ。
合併症って言っても、初期の神経症とか、初期の網膜症とか、
とりあえず何の支障もない(生活上)レベルで踏みとどまれるかどうかが
大事なポイントじゃないの?例えば、神経なら、全く自覚もなく支障もない、
インポとかもないってことで、目だったらレーザーで止血しとけば
いつの間にか元通りだった、とか。
248:病弱名無しさん
08/11/02 08:41:03 wJB1LIVRO
やっぱり健常者のヘモ4.8%とDMの4.8%じゃ、内容が違うから軽度の合併は避けられ無いって事?
249:病弱名無しさん
08/11/04 09:48:00 7N2us1Ue0
>>248
そうそう。例えば、俺も妻もHbA1cは4.7%だけど、妻は何度測っても1時間後2時間後で120mg/dlを超えない。
一方、俺は130mg/dlくらいならしょっちゅう出るし、月に2回は150mg/dl!!!とか出る。
要は、食前と食後の血糖値の落差が大きい奴がダメってことなんだろうと思う。
健常者は食前も食後もどちらも低く安定しているんだよ。
250:病弱名無しさん
08/11/04 15:17:59 WvwGoWUF0
でも通常の血液検査って食前のしか計らないよね。
251:病弱名無しさん
08/11/04 18:18:50 jnI0C4Db0
必死こいて健常者と同じ数値を出しても結局は上辺だけってことだよな
252:病弱名無しさん
08/11/04 20:19:59 MgVeeXYM0
軽いのは本人が気付かないよ。
病院で神経の伝達速度(両手足)を調べる検査で発覚するもの。
初期だと全く自覚できない。神経症はこのほかにも、呼吸に合わせて
心拍が微妙に変化する制御であるとか、立ったり座ったりに合わせて
血圧と脈拍を調整する制御であるとか、いくつもの検査項目で見えるよ。
そういうものを全部通り過ぎた先に、インポ(男性ならペニス、女性ならクリトリス)
とか、手足のしびれなど、自覚できるものが見えてくる。こうなると
もう手遅れ。あと、無自覚性低血糖も神経症由来のものがある。
自分では全く気付かずに始まっているのだから、
「俺は30年経っても合併症がないぜ!」
と言ってる人がいても当たり前だよね。そして、そのレベルだと、
実際は発症しているんだけど、何も困らないから別にいいってことで。
もちろん、進行したら、立ち上がっても脈拍が速くなってくれなかったり、
呼吸と心拍がリンクしてくれなくなったりと、地味に痛いんだけど。
253:病弱名無しさん
08/11/04 22:17:00 XiCn/uqG0
月に2回は150?
そんな数字毎日出てるぞ。本当に1型かよ
254:病弱名無しさん
08/11/04 23:36:21 qsbcb6vE0
>>253
5000キロカロリーくんの言う事だからw
1型だって言い張ってるけど自己分泌残ってるらしいよ。
255:病弱名無しさん
08/11/05 00:13:18 S49+XSTy0
23歳の♂です。
1つお聞きしたいのですが、ペプシNEXって悪いんですか・・・?
256:病弱名無しさん
08/11/05 01:02:25 obWz3W1Q0
カロリーゼロなら、たぶん飲んでも問題ない
私も発病したばかりの頃は、カロリーゼロの清涼飲料水を探しまわって
飲みまくりました
今はお茶で充分満足できるし、逆に甘い飲み物を欲っしなくなった
257:病弱名無しさん
08/11/05 22:29:22 1zxGjd180
つーか、3歳の子どもなんて食べ物は親が管理したらよいのだから、
(おそらく医師から固定のインスリン単位を指定されているのだろうから)
食事を親が管理(炭水化物を大体固定)したらいいじゃないか。
むしろ、コレを機に、家族全員の食事について、安心して食べられる
ように考えたらどうかね?毎日内容やボリュームが変動しまくってないか?
それって普通の家庭の食事じゃないんだぜ?普通を知ろうぜ。
そこをまず考えてみたら、食事の安定性ってなんだろうって部分が見えてくるし、
子どもも小さいなりにも食事とインスリンのバランスがちゃんと見えるから
血糖値ももっと安定する。子どもがチビなんだから、親が必死で勉強するしかないでしょ。
子どもが小さくて困るのは「1単位のでかさ」。ただそれだけ。
血糖値の下がり方はどうしても体重に左右される(もともと計算がウサギだからよ)ので、
確かに小さい子は大変だ。だから、上で言うように、1単位未満の調整については
食べるもので微調整するのが簡単だということ。
今9%で放置しといたら、成人する頃にはボロボロだよ。
大学頑張って卒業したのに、健康上の理由で就職苦しむよ。がんばれよ
258:病弱名無しさん
08/11/06 20:38:18 +barxgQV0
低糖質パン、確かに高いよね。
じつはまだ1回も買ったことないんだ。もったいなくて…
でも普通のやつよりも高価な材料を使ってるんだろうねきっと。
自分で作りたくても難しそうだ。
私は薄あげトーストが大好き。
めちゃくちゃ安いし。
259:病弱名無しさん
08/11/06 20:59:44 +barxgQV0
つーか、3歳の子どもなんて食べ物は親が管理したらよいのだから、
(おそらく医師から固定のインスリン単位を指定されているのだろうから)
食事を親が管理(炭水化物を大体固定)したらいいじゃないか。
むしろ、コレを機に、家族全員の食事について、安心して食べられる
ように考えたらどうかね?毎日内容やボリュームが変動しまくってないか?
それって普通の家庭の食事じゃないんだぜ?普通を知ろうぜ。
そこをまず考えてみたら、食事の安定性ってなんだろうって部分が見えてくるし、
子どもも小さいなりにも食事とインスリンのバランスがちゃんと見えるから
血糖値ももっと安定する。子どもがチビなんだから、親が必死で勉強するしかないでしょ。
子どもが小さくて困るのは「1単位のでかさ」。ただそれだけ。
血糖値の下がり方はどうしても体重に左右される(もともと計算がウサギだからよ)ので、
確かに小さい子は大変だ。だから、上で言うように、1単位未満の調整については
食べるもので微調整するのが簡単だということ。
今9%で放置しといたら、成人する頃にはボロボロだよ。
大学頑張って卒業したのに、健康上の理由で就職苦しむよ。がんばれよ
260:病弱名無しさん
08/11/07 22:01:41 Kxspxivl0
>>981
暖かいお言葉、ありがとうございます!
あぁ、今日は何て良い日なんだー!!
うちの猫は、元々あまり人に懐かない猫だったので、今私がまとわり付いてるのもストレスになってるみたいです(^_^;
実は、猫が手術して、そのあと糖尿病だと分かってから、食事がノドを通らず、夜も眠れなくて10kgも痩せてしまったんです。
さすがに981さんがおっしゃるようなお洒落な生活は出来ないと思いますけど、何事もプラスに考えると気が楽になりますね。
そっかー
みなさんもそうやって不安を抱えながら頑張って乗り越えてこられたんですね。
どんどん勇気が湧いてきます!
ありがとうございます!!
261:病弱名無しさん
08/11/09 20:35:09 DevnD7c40
運動療法があるがあれをやると食事の量も増える。
何もしないで家にいるだけなら一日二食などですむが
何かしてると3食たべないと足りないぐらいおなかがすく
この辺のバランスも重要じゃない?
>>952
健常なら、どんなに糖質を摂っても血糖値は160はまず超えないらしいから
尿に糖が下りたってことは、それだけで明らかに普通じゃないってことは判る
(普通は血糖値が180を超えたあたりで尿糖に出るので)
空腹時と食後2時間値を考えると、糖質を大量に摂取したときに、食後1時間値が180を超える
食後高血糖(境界型)に当てはまる可能性が高いと思う
262:病弱名無しさん
08/11/10 19:37:36 tWAfPQx/O
ポピヲ君お勤めご苦労様
263:病弱名無しさん
08/11/10 20:29:38 oegH6vmE0
>>562
だから2型はこころのビョーキって言っているじゃん
妙にテンション高いし・・・
自分の不摂生を棚に上げて医師に責任転嫁するし・・・
食いすぎって言うと火病を起こすし・・・
264:病弱名無しさん
08/11/11 23:06:39 4kDWSPpkO
1型の芸能人ってだれかいる?
265:病弱名無しさん
08/11/11 23:49:29 p9QzrLbC0
>>264
ハルベリーは1型って聞いたことがあるけど。日本の芸能人は知らないな。
スポーツ選手とかにはたまにいるよね。
266:病弱名無しさん
08/11/14 22:56:30 wbMNdoTR0
糖尿病デーだからって東京タワーや鎌倉の大仏青くしてバカみたいだとおもわないか?
267:病弱名無しさん
08/11/14 23:15:49 ZXT9Gk5FO
ピンクだったら良かったのになぁ!!
268:病弱名無しさん
08/11/17 09:29:08 R4yry7a70
それって乳がんでは?色は早い者勝ちらしい。
269:病弱名無しさん
08/11/18 22:20:25 JvRaEgQA0
究極はこれだな。
夜とかにどうしても小腹がすいたときは
とろろ昆布と蛋白加水分解物入りの化学調味料不使用の本出汁
入れて湯を注ぐ。醤油は香付け程度で、ネギは無くても大丈夫
もしくは、三杯酢仕立てのもずく酢をごっくんとひと飲み。
夜食といわずに食事に組み込んでも良い。
酢も体に良いし塩分も控えられる、しかも海草でミネラル取れる。
270:病弱名無しさん
08/11/20 17:01:31 9xWy5jlsO
豆腐一丁食うと血糖値がビミョーに上がる(夜食として食うと平均朝10~15程度)試行数50回程度。
タンパク質は直接上がらない筈だから、糖新生経由で上がってるのかな?
271:病弱名無しさん
08/11/21 02:32:09 J9tNd9piO
たしか豆腐にもちょこっと糖質が含まれてるよー
それと、たんぱく質も半分は血糖に影響する場合もあるっぽい
272:病弱名無しさん
08/11/21 03:17:19 82kewuEjO
寒くなって血糖値あがりぎみ
あまり汗かかないからかな
273:病弱名無しさん
08/11/21 21:19:48 oRwwBIDqO
そう、その某医者ブログにもあったけど
タンパク質も半分程度糖質に変換されるとかの意味が解らない、本当にタンパク質が半分も変換されてたら血糖爆上げだし…
何なんだろね?
274:病弱名無しさん
08/11/22 04:15:15 QEe9T4JU0
インスリンを毎日3回注射してる場合、治療費って月何万くらいかかりますか?
教えてください。
275:病弱名無しさん
08/11/22 10:04:50 DDG5ZU+kO
使うインスリン量や検査項目にもよるけど
1~2万ってトコじゃね?
276:病弱名無しさん
08/11/24 22:37:35 YApYGLVb0
知り合いがこの病気にかかってるようですが
これって完治はしない(薬とか注射とか定期的に打ち続けないとダメ?
)病気なんでしょうか?
277:病弱名無しさん
08/11/25 23:23:00 K8h2p+yWO
276>>
自分で調べろよ
278:病弱名無しさん
08/11/25 23:38:45 d1qq/HXl0
仕事が遅くなる事が多く、ジョギングなどの運動は無理っぽいので
ウェイトトレーニングやってるんだけど
食事制限のおかげで、頑張っても筋肥大しないのが非常に辛い
279:病弱名無しさん
08/11/25 23:50:43 Ey1R2H4A0
>274
インスリンだけなら1.1万円位。1日4回だけど
飲み薬があると少し高くなる。
280:病弱名無しさん
08/11/26 10:51:57 bzYBFozU0
>>278
別に自分で好きに食事制限してるんだろ?自分のやってることの
結果を自分で受けて、「つらい」ってアホじゃないのかと。
1型スレで食事制限自慢しても「???」って反応しか得られないでしょ。
2型スレでも行って同情買っておいで。
281:病弱名無しさん
08/11/26 22:15:09 GEGlA6Ku0
運動療法があるがあれをやると食事の量も増える。
何もしないで家にいるだけなら一日二食などですむが
何かしてると3食たべないと足りないぐらいおなかがすく
この辺のバランスも重要じゃない?
>>952
健常なら、どんなに糖質を摂っても血糖値は160はまず超えないらしいから
尿に糖が下りたってことは、それだけで明らかに普通じゃないってことは判る
(普通は血糖値が180を超えたあたりで尿糖に出るので)
空腹時と食後2時間値を考えると、糖質を大量に摂取したときに、食後1時間値が180を超える
食後高血糖(境界型)に当てはまる可能性が高いと思う
282:病弱名無しさん
08/11/28 18:44:13 lbLCUx6W0
>>1
乙
>>8
俺も今鍛えてんだけど、どれくらいかかった?
3ヶ月くらい?
10 :病弱名無しさん:2007/12/01(土) 10:42:18 ID:FZUpOMNu0
アナニー最強!
ちんぽしごくより気持ちいいし、射精しないし、マジおすすめ!
11 :病弱名無しさん:2007/12/01(土) 10:51:14 ID:kZmMoyxB0
でも外はすごい
12 :病弱名無しさん:2007/12/01(土) 10:52:10 ID:kZmMoyxB0
>>7あるノウハウを知れば簡単にできるけどね
教えてほしいか?
283:病弱名無しさん
08/11/28 18:49:35 lbLCUx6W0
13 :病弱名無しさん:2007/12/01(土) 18:27:34 ID:X5m+09ON0
>>12
うん、教えて。
だけどこれって寸止めなの?
空撃ちと寸止めだとニュアンスがだいぶ違うと思うんだけど。
前スレで寸止めオナニー繰り返してよくない方向に行ったカキコが結構あったけど
アレと同じなのかな?
284:病弱名無しさん
08/11/28 18:52:32 lbLCUx6W0
14 :病弱名無しさん:2007/12/01(土) 23:09:41 ID:4znFTneQ0
【禁オナの効果】(基本的に男性限定・個人差あります)
●オナニー後のあの虚無感・失望感・孤独感・焦燥感に苛まれない。
●オナニーの代わりに、スポーツや仕事・勉強などに時間とエネルギーを使うことができる。
●ティッシュの保ちが長くなる。経済的にも良い。
●朝寝坊に強くなる。
●自己管理能力が身に付く。
●外向的・積極的な性格になり、精神的に自信がつく。
●血の気が良くなる。
●肌のツヤが良くなり、つるつるになる。
●ニキビ、湿疹、アブラ性が改善する。(ニキビの完治が著しく早くなる)
●サラサラでつやのある髪になる。
●抜け毛が減り、将来ハゲにくくなる。
●体毛が薄くなる。
●感度が向上する。(短期間の禁欲では向上、長期間では下向)
●女性のストライクゾーンが広くなる。
●2次元キャラクターから脱却できる。
●男性ホルモンの異常分泌が抑えられる。
●女性ホルモンが分泌されやすくなる。
●ホルモンバランスが安定する。
●頭が冴える気がする。
●中性的な顔になり、比較的イケメンになる。
●フェロモンが出やすくなる。
285:病弱名無しさん
08/11/28 18:53:18 lbLCUx6W0
15 :病弱名無しさん:2007/12/02(日) 02:58:29 ID:xNhdbEfSO
>●2次元キャラクターから脱却できる。
オナ禁してむしろこっちよりになったわ
16 :病弱名無しさん:2007/12/02(日) 03:08:19 ID:8w7Xuy1R0
>14
ウソツケーw
17 :病弱名無しさん:2007/12/03(月) 17:43:08 ID:TcOgJMSFO
射精するときにチン押さえて出させないでずっとビクビクさせるのって 害ありますか?
18 :病弱名無しさん:2007/12/03(月) 18:21:09 ID:ar2Dfay20
>>17
害アリ
射精してるのと同じ
19 :病弱名無しさん:2007/12/04(火) 12:44:29 ID:MADukn1b0
オナニーの害は、オナ禁しなくてもやりすぎなければいいんだよ。
汁遊びでも、射精でも、出さないでビクビクでも
2日に一回くらいなら害は微々たるもんだろ。
286:病弱名無しさん
08/11/28 18:57:23 lbLCUx6W0
20 :病弱名無しさん:2007/12/04(火) 13:11:47 ID:rJfTs2420
>>14は、俺も300日ぐらいオナ禁やってたから共感できる項目も多いけど
> ティッシュの保ちが長くなる。経済的にも良い。
これだけは見るたびに笑える。どんだけティッシュ使ってるんだよと。
21 :病弱名無しさん:2007/12/04(火) 14:17:38 ID:tGxEKDIUO
一年もオナ禁をまともにやってりゃおいしい所が解るのでもうやめられない。
22 :病弱名無しさん:2007/12/04(火) 17:42:55 ID:2rKeK1Zq0
学者「頻繁にセックスをすると頭が良くなる。」
スレリンク(news板)
23 :病弱名無しさん:2007/12/05(水) 01:07:15 ID:+WjHl2wW0
300日オナ禁てすげぇw
24 :病弱名無しさん:2007/12/05(水) 08:22:07 ID:1pNJ4FD60
オナニーを中一から毎日のようにやってる22歳です。
最近よく感じるのは
・記憶力・思考の低下
・集中力低下、すぐあきらめてオナニー
・やる気でない
たぶんオナニー自体よりも
オナニーすることによる時間の無駄遣いが悪影響をもたらしてると思う
他のことに時間使って、ある程度メリハリある生活してれば
こんな堕落することはなかったと思うわ。
287:病弱名無しさん
08/11/28 18:57:58 lbLCUx6W0
25 :病弱名無しさん:2007/12/05(水) 08:53:00 ID:7AriumF70
体に大きな負担をかけるのが射精。
老化も進み、脳にも悪影響。今からでも頻度を減らしていけば遅くないですよ
26 :病弱名無しさん:2007/12/05(水) 10:04:09 ID:La1KQreGO
うわぁぁぁ
もう遅い!
もう駄目だ死ぬ
27 :病弱名無しさん:2007/12/05(水) 20:51:37 ID:G9WrBk/l0
>>21
>一年もオナ禁をまともにやってりゃおいしい所が解るのでもうやめられない。
おいしい所が解るって何よ?おしえて。
28 :病弱名無しさん:2007/12/06(木) 06:03:21 ID:NypD5SPG0
>>24
まったくおれと同じ症状だな。
面倒くさいことあるとすぐオナニーに走る逃避傾向。
頭がぼんやりして覇気もない。
288:病弱名無しさん
08/11/28 18:59:23 lbLCUx6W0
29 :病弱名無しさん:2007/12/06(木) 06:30:45 ID:GKW+0lWrO
中2から1日3回ペースで26歳まできたけど不都合はないよ。
肌はタバコも吸うけどバカみたいに綺麗。誰からも20~22歳位に見られる。
頭は悪くなってるかもしれんけどSラン卒業できたんで問題なし。
テンプレで唯一共感できるのは朝寝坊に強くなる、だな。
本当なんであんなに違うんだろうねー
30 :病弱名無しさん:2007/12/06(木) 07:29:11 ID:zwLvCxhgO
昨日テレビで医者がオナニーで頭がわるくならないっていってたよ。
31 :病弱名無しさん:2007/12/06(木) 18:28:57 ID:QTglvngvO
それはない
32 :病弱名無しさん:2007/12/06(木) 23:22:54 ID:pT4+g9mm0
必ず悪くなるってわけでもないだろう。
33 :病弱名無しさん:2007/12/07(金) 18:53:59 ID:UTCHhr0ZO
みんなおなれー
34 :病弱名無しさん:2007/12/08(土) 09:51:51 ID:5QutKmqYO
オナルと髭が濃くなる?気がする
暫く止めて検証してみる
289:病弱名無しさん
08/11/28 19:02:56 lbLCUx6W0
39 :病弱名無しさん:2007/12/08(土) 13:55:35 ID:Bwa9oofg0
【夢精】オナ禁マラソン六十三週目【完走】 よりコピペ
牛若
77日ってシン氏はすごいな。
是非、秘訣を教えてもらいたい。
シン
秘訣はエロ禁とオナ禁に金かけた事かなぁ。
最初の一週間か二週間が毎日とにかくきついはず。
食べたくないのに牡蠣食べまくったし、
焼き肉たべたり、ニンニクたべたり、レバ刺し食べたり、
抜いたらオナ禁のためにかけた金と時間が無駄になると思ったら続けられた。
1ヶ月すると波になって意識しないで抜こうとしたりして逆に始めの頃よりあぶなかった。
2ヶ月すると本当に楽になる。
PC筋鍛えるのはおすすめっす。寸止めで満足できるようになるよ。
エビオスも飲んでるけど、飲み初めてから一度もやってないから下の効果はわからない。
スレに参加してリセットするとクセになってカキコする事による
オナ禁持続効果がなくなりそうだから、カキコするからには絶対抜かないって気持ちでやってる。
続き
シン
関係ないけど、イケメン効果は確実にあるよ。
オナ禁すると食生活と規則正しい生活にするよう気を遣うようになる。
あとちょっとした欲に惑わされなくなる。
(ギャンブルもやめたし、他の依存症的なものもあっさりやめられる)
髪はつやつやでやわらかいし肌は女より綺麗になったし、なぜか自信がついて落ち込まない。
一つ我慢する事ですべてがいい方向に動き出してる。時間もすごく節約できるし。
まさにオナ禁スパイラル。
290:病弱名無しさん
08/11/29 10:31:48 s1gRiflO0
この中の人で眼底出血とか腫瘍が出来たとか癌の疑いまである人っていますか?
合併症が既にある人は大変だと思うんだけど、糖尿病だと手術の時も使えない薬があったり
糖尿病の数値が安定するまで開腹出来ないとか聞いたけど、そうすると入院費も高額になるし
なにより精神的に参ってしまいそうで・・・
291:病弱名無しさん
08/11/29 10:38:39 z7HIs9f90
何したいんだ、こいつ
292:病弱名無しさん
08/11/29 12:47:53 5zMzzPOz0
そりゃHbA1cが6%だの7%だのの高い値の患者であれば、
手術どころか、抜歯すら止血や感染症の問題でいろいろ制限があるさ。
でも、昔なら皆コントロール悪かったけど、今は4%台5%台の患者もたくさんいるし、
普段からそういう良好なコントロールであれば手術なども問題ないよ。
そんなのは医師がデータ見て判断するから患者は日頃のコントロールだけ気にしてりゃ良し。
俺は1型発症7年目の時に盲腸の手術したよ。当時はHbA1c5%台後半だった。
それくらいのコントロールであれば、何も問題なかった。
現在はランタスとか便利になったし、大体いつも4%台だよ。
293:病弱名無しさん
08/11/29 13:18:41 s1gRiflO0
何が言いたいんだか全くわからない書き込みしてすみませんでした。
自分自身が糖尿ではないのでここに書き込んでいいものか迷いつつでしたので
余計に変なことを書いてしまいました。
母がもう35年以上前から糖尿患者なのですが、歯も眼も心臓も具合が悪く
しかも最近になって卵巣膿腫があるとわかりました。癌も数値的にみるとあるようで
全身のスキャンはしたのですが、来週はもっと詳しく調べるそうです。
物心ついた時には既に注射を打ってる姿を見ていたし、入院や救急車で運ばれる姿には
慣れてしまっていたので、今回はちょっと深刻そうだという話にすごく動揺しておりました。
今まであまり病気の話をしたことがない母だったので、こういった時に家族にはどうしてもらいたいと
思うものなのか?合併症での手術等の経験がある人がいらしたら・・・と思ってこのスレを
読んでおりました。不愉快だと思われた方がいらしたらごめんなさい。
手術の経験をされた>292さんの話を読みまして少し気持ちが落ち着きました。
来週母と一緒に病院に話を聞きに行ってきます。ありがとうございました。
294:病弱名無しさん
08/11/30 01:50:14 /nJPpiH/0
6%7%だと手術、抜歯できない。
とは言い切れないです。
7%前半だと抜歯OK出されますよ。
いつも8%なんだけど、そのときだけたまたま7%、って言うのじゃない限りですが。
6%前半くらいで外科手術もOKがでます。
どちらも処置の瞬間だけでなく、その後の経過のためにも、ある程度(最低でも7%前半
のA1cは保たないと、キズがくっつかないとか、化膿するとか問題は多いですが。
4%、5%を安定してだされる患者さんも近頃は増えてきた様子ですが
低血糖を起こすことが病状に悪影響を起こす場合もあるので
A1cだけに引きずられることなく
「安定した×%」というのを心がけることも心に留めて置いてください。
A1cが手術に適さない数値な場合、内科入院をしてA1cを下げてから
外科、眼科で手術。という手順もあります。
293さん
手術時、家族が傍にいるということだけで、本当に安心できた私です。
医師の話を十分に理解(そのために疑問はバンバン質問されてください)
して、お母様の安心感になって差し上げてください。
295:病弱名無しさん
08/12/01 13:46:16 bfQohcXV0
4%台、5%台を出している患者を見ると、低血糖連発していると
決め付けることしかできない人がいる。
そういう人って、自分のコントロールの悪さからのねたみか何か?
苦労せずに良いコントロールを実現する方法だってあるのに、
他人がうまく行ってる例を、想像だけで悪く言うのは良くないし、
そんな考え方をしていると自分のコントロールだって良くできませんよ。
296:病弱名無しさん
08/12/01 19:23:03 YX3KVZ9B0
別に決め付けてはいないんじゃね?
低め安定で4%5%出せりゃそれに越した事はないだろう。
ってか、そんなに難しい事じゃないし、
まだ合併症出てない人間ならそれを目標にするべきだと思うよ。
でも、293の母ちゃんの場合、すでに血管が弱りきってるんだから
4%5%出そうと必死になって低血糖頻発、乱降下乱上昇繰り返して
弱った血管に更に大ダメージを与える最悪なパターンになるよりかは、
日々の変動の波を穏やかにしつつ、6%前半辺りを目標にするほうがいいじゃん。
元々コントロールの悪い人にいきなりベストを求めて
結果ワーストになるよりかは、まずはグッド・ベター辺りを
目指しましょうってアドバイスじゃないの?
297:病弱名無しさん
08/12/02 07:00:54 TymdL9kt0
いや、荒らしじゃないんです。
糖負荷検査うけたんですけど、一応大丈夫とは言われたんですが、医者がいまいちすっきりしない言い回しだったので。
検査結果を見てたんですけど、どうもインスリンの出が遅いらしく、親も糖尿系の病気で死んでるんで、
どこか異常なところがあるから医者も一応といったんだろうなと、
それで空腹時の欄に負荷インスリン9と書かれてまして、空腹時にインスリンの数値が高いのは、
抵抗が高いから量がたくさん出ているみたいな文を読んだ事があったので質問しました。
でも負荷インスリンがなんなのか正直あまり理解してません。
298:病弱名無しさん
08/12/02 09:51:23 kEoxwTKZ0
>>297
お前スレタイ読める?1型と2型は違うんだよ。まずそこから始めろ。
299:病弱名無しさん
08/12/02 13:04:44 LrR+hk5y0
>>298
コピペにマジレスとても素敵です
300:病弱名無しさん
08/12/02 13:42:38 TymdL9kt0
軽いのは本人が気付かないよ。
病院で神経の伝達速度(両手足)を調べる検査で発覚するもの。
初期だと全く自覚できない。神経症はこのほかにも、呼吸に合わせて
心拍が微妙に変化する制御であるとか、立ったり座ったりに合わせて
血圧と脈拍を調整する制御であるとか、いくつもの検査項目で見えるよ。
そういうものを全部通り過ぎた先に、インポ(男性ならペニス、女性ならクリトリス)
とか、手足のしびれなど、自覚できるものが見えてくる。こうなると
もう手遅れ。あと、無自覚性低血糖も神経症由来のものがある。
自分では全く気付かずに始まっているのだから、
「俺は30年経っても合併症がないぜ!」
と言ってる人がいても当たり前だよね。そして、そのレベルだと、
実際は発症しているんだけど、何も困らないから別にいいってことで。
もちろん、進行したら、立ち上がっても脈拍が速くなってくれなかったり、
呼吸と心拍がリンクしてくれなくなったりと、地味に痛いんだけど。
301:病弱名無しさん
08/12/11 09:22:13 jwXSI2kt0
コピーペーストの嵐だなあ
302:病弱名無しさん
08/12/11 23:42:22 04BqKBkq0
このスレってまともに機能してるの?
もっと有益な情報交換とかがやり取りされてるのかと思いきや
303:病弱名無しさん
08/12/12 00:16:31 pu/P/7Hv0
みなさん、最初に入院した時の摂取カロリーって幾つでした?
自分は、25歳・身長170cm・男
1600kcalでした
入院中にどんどん痩せて退院する時は体重50㎏ちょいだったと思います
基礎代謝だけでも1500kcalは必要なんで、1800~1900kcalほど必要かと思うんですけどね
入院中に他の糖尿病患者さんのカロリー聞いてみたら、一型二型年齢体型問わず1600でした
栄養士さんは、プロとは思えないピザ体型の女性栄養士さんでした
ずいぶんいい加減な気がしてましたが、こんなもんなんでしょうかね?
304:病弱名無しさん
08/12/12 01:31:10 f267TVjD0
俺は1型だが5日後ぐらいから2400だったな
最初は糖尿食のはずだったんだけどそれで2400は不可能とのことで、
常食になった。
ほかの患者の前ですき焼きとか贅沢させてもらった
305:病弱名無しさん
08/12/12 06:50:34 XgdQEnEQ0
_ _
/::::::;ゝ-─- 、._/::::::ヽ
─ = ニ ニ _三 三 ヾ-"´ \:::::::|
` (⌒ 、_/ ヾノ
- - ─ = ニ 三 `> / _ _ ヽ
(⌒)ヽ (⌒ -、./ | /::::::ヽ /::::::ヽ |
─ == ニ 三 ヽ::::::: ヽ (::⌒::ノ ▼ヽ::⌒::)l
(⌒) .。; ゚ ,, \ `''⌒) (_人_) ノ'⌒)
(⌒・⌒ ・ = ニ 三 三` -、 、.:::::,,.r' . ヽノ /_,,.r'
'';:. ,、,,・:・ 、、,,==ニニニニ` ー三----`''ー―─‐'"´
>>285
カーボンコントロールだろうが、カロリーコントロールだろうが、
まずは空腹に慣れることから始めろ。話はそれからだ。
前にも書いたけど、デブの糖尿患者は99%過食多食なんだよ。
質素な食事を1日3食。間食無し。
これをストレス無く続けられるようになったら少しは治る見込みもあるだろうが、
少しでも量を食べたいために「質をコントロールしてますから」って言い訳するために
ローカボしてるのもいるんじゃないか?
まずは量を減らして、体動かせよ。
306:病弱名無しさん
08/12/12 09:25:55 FEZ9L2E60
生活習慣病じゃあるまいし、1型糖尿病だからというのを理由に、
普通の人と違う食事なんかする必要ないよ。
適当にググって、健康的な食事ってどんなものかを調べたら?
それが適切な食事でしょ。
成人男性なら2500kcal前後が多くなると思うよ。後は自分の体重体型と
相談しながら調整したらいいでしょ?食事の内容については
もう1型スレで話すような特別な問題じゃない。健康的な食事についてのスレいきなよ。
307:病弱名無しさん
08/12/12 13:10:11 U4Mfp8eN0
A1cに違和感感じるならグリコアルブミン測定。確か20くらいが適正値。
308:病弱名無しさん
08/12/12 13:33:51 uVEwjo3nO
>>306
あなたの考える一型スレの内容って何よ?
309:病弱名無しさん
08/12/12 15:36:48 6r/uVio+O
発病時、ガチガチの2型栄養指導通りのカロリー制限食
色々な知識やカーボカウントを覚え、調子に乗って完全に普通の食生活を目指しジュースやお菓子もラーメンうどん何でもカーボカウントで残さず食べた。
当然のごとく目測を誤って高血糖低血糖も出す
ある程度カーボが分かり易い食事中心に食べ糖質控え目な食事、血糖に合わせて食べ物も残せるようになった。
高血糖低血糖は激減した
↑
今ココ
310:病弱名無しさん
08/12/12 16:35:23 2fAyAK8W0
この前、東京女子医大の教授、内潟先生の講演会にいってきたよ。
1型に関して言えば、注射さえしてくれてヘモがよければ、他のことに
ついては全く制限しないって言ってたよ。とにかく食事に見合ったインスリン量と
打つタイミングを身につけてくださいって。
生活習慣病じゃないんだから当たり前といえば当たり前なんだけど。
この講演を聞いてて思ったんだけど、同じ病気なのに医師によってこうも
指導が違うなんて。 びっくりしたよ。
皆さんの主治医はどんな感じ? 私の主治医は、最近ようやく「カーボカウント」を
認め始めたってところ。 しつこく私が「カーボカウント」って言い続けた結果だけど。
311:病弱名無しさん
08/12/12 16:48:14 XgdQEnEQ0
生活習慣病じゃあるまいし、1型糖尿病だからというのを理由に、
普通の人と違う食事なんかする必要ないよ。
適当にググって、健康的な食事ってどんなものかを調べたら?
それが適切な食事でしょ。
成人男性なら2500kcal前後が多くなると思うよ。後は自分の体重体型と
相談しながら調整したらいいでしょ?食事の内容については
もう1型スレで話すような特別な問題じゃない。健康的な食事についてのスレいきなよ。
312:病弱名無しさん
08/12/12 16:48:46 XgdQEnEQ0
_ _
/::::::;ゝ-─- 、._/::::::ヽ
─ = ニ ニ _三 三 ヾ-"´ \:::::::|
` (⌒ 、_/ ヾノ
- - ─ = ニ 三 `> / _ _ ヽ
(⌒)ヽ (⌒ -、./ | /::::::ヽ /::::::ヽ |
─ == ニ 三 ヽ::::::: ヽ (::⌒::ノ ▼ヽ::⌒::)l
(⌒) .。; ゚ ,, \ `''⌒) (_人_) ノ'⌒)
(⌒・⌒ ・ = ニ 三 三` -、 、.:::::,,.r' . ヽノ /_,,.r'
'';:. ,、,,・:・ 、、,,==ニニニニ` ー三----`''ー―─‐'"´
>>285
カーボンコントロールだろうが、カロリーコントロールだろうが、
まずは空腹に慣れることから始めろ。話はそれからだ。
前にも書いたけど、デブの糖尿患者は99%過食多食なんだよ。
質素な食事を1日3食。間食無し。
これをストレス無く続けられるようになったら少しは治る見込みもあるだろうが、
少しでも量を食べたいために「質をコントロールしてますから」って言い訳するために
ローカボしてるのもいるんじゃないか?
まずは量を減らして、体動かせよ。
313:病弱名無しさん
08/12/12 16:54:07 FEZ9L2E60
>>309
じゃあ次のステップで最終じゃん。
普通に家族と同じように食べられて、コントロールも崩れなきゃいい。
家族全員が変なものを食ってる家庭は別だけどね。
314:病弱名無しさん
08/12/12 17:34:30 6r/uVio+O
>>313
それが上手く行かないから炭水化物絞り気味の食生活に落ち着いたのよw
カーボカウントtueeeeの頃に天ぷらうどん食べたらトンデモ無い血糖の上下動をしてね、それからは流石に全部が回りと一緒の食事は止めてある程度は選んで食べてる
315:病弱名無しさん
08/12/12 17:39:31 FEZ9L2E60
消化のスピードが安定しない人(意外と多い(健常者にも))だと、
食後の血糖値が高くなったり低くなったりしてしまうから、
その場合はどうやってもうまくいかないしね、落ち着いたならそこがゴールかもね^^
俺は今は消化には問題がないけど、胃麻痺などはいつ発生して
そのまま一生治らなくなるかなんてわからないもんね。
俺はヘタしたら炭水化物80%!みたいな食事も好きだから、
これができなくなったら寂しいな。つーか日本人なら好きだろ?w
316:病弱名無しさん
08/12/12 18:52:24 V//GhMFL0
いつも思うのだが、インスリン使いはじめの時ってやたらと勢いよく液が飛び出すが
本当に同じ量なのかって思う
317:病弱名無しさん
08/12/12 18:55:21 XgdQEnEQ0
>>313
それが上手く行かないから炭水化物絞り気味の食生活に落ち着いたのよw
カーボカウントtueeeeの頃に天ぷらうどん食べたらトンデモ無い血糖の上下動をしてね、それからは流石に全部が回りと一緒の食事は止めてある程度は選んで食べてる
318:病弱名無しさん
08/12/12 18:56:41 XgdQEnEQ0
>>316最初の頃は、よく効くような気もする
最後のほうは、本当に○○単位 はいってるのかってね?
319:病弱名無しさん
08/12/12 19:07:21 CvYyR9RZ0
スレタイに異議。
一型は【自己免疫疾患】だけじゃないぞ。
320:病弱名無しさん
08/12/12 20:10:16 //LEJsYF0
>>319 2型から半分は、すい臓ぶち壊し
1.5型なんてーのは、おいら よっち~様のパターンだな
321:病弱名無しさん
08/12/12 20:25:20 CvYyR9RZ0
なに言ってんのオマエ?
322:病弱名無しさん
08/12/12 21:57:50 XgdQEnEQ0
>>364
ありがとう
Jane使ってるし、あぼんしてます
っていうか、私は糖尿病ではなくて別の病気で
ある薬のせいかチョコレートとか、甘いもの異常に食べたくなるから
ちょっと気をつけとこうかと思って覗きに来てました
一応、自分で週一尿糖値の検査はやってて、今の所検出されてない状態
ageの人は自分の巡回先に現れて私にアンカーしてくるから
出来れば、ここに閉じ込めといて欲しいw
って、無理だよねぇ;;
323:病弱名無しさん
08/12/13 07:38:16 12Yb1qxI0
>>364
ありがとう
Jane使ってるし、あぼんしてます
っていうか、私は糖尿病ではなくて別の病気で
ある薬のせいかチョコレートとか、甘いもの異常に食べたくなるから
ちょっと気をつけとこうかと思って覗きに来てました
一応、自分で週一尿糖値の検査はやってて、今の所検出されてない状態
ageの人は自分の巡回先に現れて私にアンカーしてくるから
出来れば、ここに閉じ込めといて欲しいw
って、無理だよねぇ;;
324:病弱名無しさん
08/12/13 11:13:02 DWf1r7xw0
>>316 >>318
新品の時に気泡がないものとあるものがあると思うんだけど、
気泡が全くない状態とある状態では飛び方に差があるけど、
飛んだものの量はほとんど一致するので、刺している時間を
長めに(ゆっくりと20くらい数えるつもり)しとけば
実際に害があるほど量に誤差は出ないってさ。飛び方に差があるのは
同じ時間内に出せる液の量が気泡の大きさに左右されてしまうため。
圧力が逃げる要因があるかどうかが差の根源。ただ、時間を掛ければ
結果としては同じになる。
325:病弱名無しさん
08/12/14 14:12:19 HUvNx/ra0
_ _
/::::::;ゝ-─- 、._/::::::ヽ
─ = ニ ニ _三 三 ヾ-"´ \:::::::|
` (⌒ 、_/ ヾノ
- - ─ = ニ 三 `> / _ _ ヽ
(⌒)ヽ (⌒ -、./ | /::::::ヽ /::::::ヽ |
─ == ニ 三 ヽ::::::: ヽ (::⌒::ノ ▼ヽ::⌒::)l
(⌒) .。; ゚ ,, \ `''⌒) (_人_) ノ'⌒)
(⌒・⌒ ・ = ニ 三 三` -、 、.:::::,,.r' . ヽノ /_,,.r'
'';:. ,、,,・:・ 、、,,==ニニニニ` ー三----`''ー―─‐'"´
>>285
カーボンコントロールだろうが、カロリーコントロールだろうが、
まずは空腹に慣れることから始めろ。話はそれからだ。
前にも書いたけど、デブの糖尿患者は99%過食多食なんだよ。
質素な食事を1日3食。間食無し。
これをストレス無く続けられるようになったら少しは治る見込みもあるだろうが、
少しでも量を食べたいために「質をコントロールしてますから」って言い訳するために
ローカボしてるのもいるんじゃないか?
まずは量を減らして、体動かせよ。
326:病弱名無しさん
08/12/15 05:51:49 /TMfcp1U0
高麗人参紅参茶の無料サンプル配送中
URLリンク(www.eksons-health.com)
327:病弱名無しさん
08/12/15 07:43:47 gw0A6j9V0
しかし、「健康のためなら死んでもいい」とか言っておきながら、
実際は死ぬのが(それこそ死ぬほど!)怖くて不安なのに、同じ
様な書き込みを続けて、自分は気持ちを紛らわせて楽になろうと
していますね。
そのくせ、その無意味な自己満足の書き込みのために、どれだけ
他人が迷惑を被っているのかは、これっぽっちも考えていない。
自分さえ良ければ、他人はどうでもいいという、実に都合のいい
考え方をする人ですねあなたは。
328:病弱名無しさん
08/12/15 08:35:25 ql0sfTSKO
正論を言えば勝った気になってる頭癌がチラホラ
329:病弱名無しさん
08/12/15 21:17:27 gw0A6j9V0
意識を失うかどうかはその人の性能にもよるからな。
俺は21でも意識はかなりはっきりしている。症状はかなりひどいが、回復のための行動には困らない。
病院での話だが、普通に受け答えしている患者の検査結果で「6mg/dl」ってのがいたそうな。さすがにそこまで下がって意識がしっかりしている人も珍しいが。
20前後で意識をなくす人というのは、もともと飢餓状態に弱い人なので、そうでもないって人は割りと頭は大丈夫だよ。震えや虚脱感、発汗は普通じゃないけど。
そういう症状すらない人はそれはまた別の問題。
330:病弱名無しさん
08/12/16 20:27:48 X01KFC/R0
>6mg/dl」ってのがいたそうな
それホントかよ・・・上には上がいるもんだな
331:病弱名無しさん
08/12/16 21:20:21 k/yUPeaf0
俺もたまに低すぎて血糖計でエラーになる
332:病弱名無しさん
08/12/16 21:21:10 A9sbT1ly0
この前、東京女子医大の教授、内潟先生の講演会にいってきたよ。
1型に関して言えば、注射さえしてくれてヘモがよければ、他のことに
ついては全く制限しないって言ってたよ。とにかく食事に見合ったインスリン量と
打つタイミングを身につけてくださいって。
生活習慣病じゃないんだから当たり前といえば当たり前なんだけど。
この講演を聞いてて思ったんだけど、同じ病気なのに医師によってこうも
指導が違うなんて。 びっくりしたよ。
皆さんの主治医はどんな感じ? 私の主治医は、最近ようやく「カーボカウント」を
認め始めたってところ。 しつこく私が「カーボカウント」って言い続けた結果だけど。
333:病弱名無しさん
08/12/16 22:38:01 qPNceasr0
この新しいサイトですが、重宝しています。
有難いサービスができたので、皆様に是非、ご紹介いたします。
薬の服用促進アラームと家族の健康管理ができるサービスです。
URLリンク(atkarada.jp)
糖尿病・HIV・てんかん・パーキンソン病などの重病な方に便利ですね。
基礎体温も測れるので、ご婦人も良いかも!
334:病弱名無しさん
08/12/25 13:36:33 rsbKNR+rO
皆さんカーボインスリン比はどれ位ですか?
俺は13~15辺り
335:病弱名無しさん
08/12/27 18:48:38 FHAg7JiEO
ただ今入院十日目
これまで色んなビデオやテスト問題
栄養士による指導なんかもあったが
なんだかどれも2型を対象にしたものなんだよな
まあ、患者の絶対数が違うから仕方ないんだろうけど
1型の患者に運動療法や経口薬による治療法を説かれてもなあ
そもそも太り過ぎみたいな悪習慣でこうなった訳じゃないんだから
食事療法も大きなお世話だと思うんだよ
上で書いてあるどこかの教授が言うように
食べる量に見合ったインスリンの量とタイミングを教えてくれて
そしてヘモの値を見ながら調整の指示を出してくれれば良いと思う。
336:病弱名無しさん
08/12/27 19:07:49 L/9hHOq50
まぁ1型でも食事療法は重要だと思うよ。健康的になるし。
入院10日目で生きてるという事はスタッフも優秀だな
337:病弱名無しさん
08/12/29 17:58:23 Pdr1/Pxm0
デブは食わなくたって汗ダラダラだろ
今日なんかめちゃ寒いけど突っ立ってるだけで汗掻いてるはず
1型みたく人生注射祭りになっちまう前にさっさと痩せるべきだなw
つか、いつもの1型いないみたいだけど年末強化パトロール中のお巡りに
職質くらって怪しい注射器所持でひっぱられた?www
338:病弱名無しさん
09/01/01 21:05:18 LFi+gdMs0
■■□■■■■□■■■■□■■■■■■■■■■□■■■■■■■■
■■□□□□■■□■■■□■■□□□□□■■■□■■■■■■■■
■■□■■□■■□■■■□■■■■■■□■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■□■■■■
■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■□■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■■□□■■■■□■■□■■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■□■■□■■■□■■□■■■■■
■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■□■■□■□■■■■■■
■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■□□■■■■■□■■■■■■■□□□□□□□□□□□□■■
■■□□■■■■■□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□■■
■□□■■□■■■□■■■■□■■■■■■■■■■■■□□■■■
■■□■□□■■□□□■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■
■■■□□■■□□■□□□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■
■■□□■■■■■■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■■
■■□■■■□■■■□□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□□□□□□■■□□■■□□■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■□□■■■■□□■■■■■■■■□■■■■■■■
■■□■□■□■■■■□□■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■□■□■□■■■■■□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□□■□■□■■■■■■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□■■□■■■■□□□■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■■■■□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■□□□□■■■■■■■
339:病弱名無しさん
09/01/07 21:21:48 5UnDG/1z0
すまん質問いいか??
俺、1型小児糖尿で今HBA1Cが7.8%の18歳なんだが
、特定疾患のため20歳から治療費がかかるんですけど、
今治療のために、インスリン(ノボラピッド超速攻型300単位)を7本
ランタスを4本、針120.センサー100.アルコール1箱
を毎月もらってるんだが、これって3割負担でいくらくないになるんですかね??
金額によっては大学やめて働こうと本気で思っています。
誰か、教えてください
340:病弱名無しさん
09/01/07 21:24:56 5UnDG/1z0
339です、
付け加えですが、
インスリンは朝(14)、昼(14)、夜(14)
ランタスは34 射っています
341:病弱名無しさん
09/01/07 21:33:45 kPNuwsrGO
2万ぐらいいきそう!
342:病弱名無しさん
09/01/07 22:03:38 Buc9BOix0
>>339
ラピッド 4本
ソロスター 2本
針 2箱
消毒綿 180枚
SMBG メディセーフ4箱ずつ
外来通院すべてあわせて15,000円位
大学生なら福利厚生事業使えば実質自己負担0なんじゃ?(学校によるのか・・・) 病名は知れるけど。
343:病弱名無しさん
09/01/07 22:05:29 M4GvvRzW0
この前、東京女子医大の教授、内潟先生の講演会にいってきたよ。
1型に関して言えば、注射さえしてくれてヘモがよければ、他のことに
ついては全く制限しないって言ってたよ。とにかく食事に見合ったインスリン量と
打つタイミングを身につけてくださいって。
生活習慣病じゃないんだから当たり前といえば当たり前なんだけど。
この講演を聞いてて思ったんだけど、同じ病気なのに医師によってこうも
指導が違うなんて。 びっくりしたよ。
皆さんの主治医はどんな感じ? 私の主治医は、最近ようやく「カーボカウント」を
認め始めたってところ。 しつこく私が「カーボカウント」って言い続けた結果だけど。
344:病弱名無しさん
09/01/07 23:37:05 5UnDG/1z0
342さん
福利厚生事業について詳しく教えてもらっていいですかね??
さきほど、からヤフーなどで検索しているんですが、よくわからなくて‥
一応ですが、私は福岡大学という地方の大学に通っており、病院は付属である福岡大学病院に通院させていただいています。
なにとぞ、よろしくお願いします
345:病弱名無しさん
09/01/07 23:54:01 Buc9BOix0
>>344
ようするに病院窓口・処方箋による薬代にかかる健康保険を利用した自己負担額(30%)を、
後日給付してもらえる制度。
それぞれの大学によって制度も違うから、大学のHPみたり直接聞きに言ったりするべし
346:病弱名無しさん
09/01/08 00:36:09 nJnI0Pe/0
ありがとうございました。
さっそく明日聞いてこようと思います
347:病弱名無しさん
09/01/11 01:26:02 1edba+P7O
最近ゼロカロリーチョコ食べるんだけど血糖10くらい上がる
348:病弱名無しさん
09/01/13 08:15:27 +x1uBAjHO
>>347
ほう
最近じゃカロリー0のチョコも売ってるのか?
349:病弱名無しさん
09/01/15 11:31:42 Q/EF3+yh0
質問です
1型糖尿なのですが
会社の健康診断で胃の検査でバリウムを初めて飲みます
朝ごはんを軽めに、昼食を取ってはいけないとのことですが
検査が3時頃になるので低血糖を起こしてしまいます
みなさんどうされていますか?
350:病弱名無しさん
09/01/16 02:17:21 3pLGCsHG0
皆さんにお聞きします。
1型糖尿病を発症された時は、どんな状態でしたか?
膠原病(自己免疫疾患)から1型糖尿病を発症された方いますか?
351:病弱名無しさん
09/01/16 07:28:29 UjKMw2/g0
3健康第一 >意味も無い質問、数値質問だけを繰り返す質問厨
まれに本当の初心者が誤認されるけどうまくフォローしてください
352:349
09/01/16 09:12:34 pBXF+tc00
>>351
私の質問は意味のない質問とみなされたんですね
本当に困っているのですが諦めます
353:病弱名無しさん
09/01/16 10:27:52 UGzTOHMtO
自分で考えろよ!
354:病弱名無しさん
09/01/16 11:45:47 wcHEdt2C0
>>349
インスリン打ってるなら量を減らして対応すれば?
私が検査入院した時は前日の夜7:00以降食べちゃ駄目って言われたから
夕食後のインスリン打たなかったよ。検査は次の日の昼からだったけど、
さすがに低血糖になりそう・・・って思ったときは氷砂糖をひとかけらゆっくり舐めてしのいだ。
355:病弱名無しさん
09/01/16 15:09:36 6EdQCqI8O
初心者じゃあるまいに
健診あると解ってるなら、ブドウ糖握り締めながら一食抜いても低血糖にならない食べ方探したり、インスリンの量を調整したり予行演習でもしろよ
厳しい事言うけどコノ病気は一人立ち出来ないバカは長生き出来んぞ
356:病弱名無しさん
09/01/16 23:54:26 URkvKmSFO
去年1型を発症し、つい先日まで入院してたんだが
その時ノボラピッド30ミックスを朝、夕の2回打ってたんだよね
で、退院してからも医師の指示通りに同じ様に打ってるんだけど
どうもこの打ち方は合ってない気がする。
今のやり方だと、昼前には低血糖になり
昼食後は血糖値が急上昇してなかなか下がってくれないんだよね
皆はどういうやり方をしてるのか知らないけど
俺としては即効性のインスリンを毎食時に注射する方が
細かく血糖をコントロール出来て良いと思うんだけどなぁ…
357:病弱名無しさん
09/01/17 00:44:06 9STJVU7E0
>>355
>初心者じゃあるまいに
なんで初心者じゃないって決め付けてるのさ。
自分で研究するのが大事てのは同意だけどね。
358:病弱名無しさん
09/01/17 07:54:06 CySdtrXF0
>>356
つ 主治医に相談
359:病弱名無しさん
09/01/17 10:30:10 VS9fXJAOO
>>357
初心者の捉え方だけど
俺は教育入院が終わって在宅治療に入ったらもう初心者じゃ無いと思ってる。
どこかで見た自分が主治医って文、本当につくづくそう思った。
360:病弱名無しさん
09/01/17 17:50:16 9STJVU7E0
その程度で初心者脱した扱いするのは自分自身に対してだけにしといてー
361:病弱名無しさん
09/01/17 19:26:35 VS9fXJAOO
何だ何だ?
やたら初心者のハードル上げたがってるけど、初心者だと何かイイ事でもあるのかww
362:病弱名無しさん
09/01/17 21:04:45 2LWajgvG0
ネットで質問するだけマシな患者だと思うけどなぁ。
ヒントを出してもらっても毎年毎年同じ質問するようじゃ困るけどw
教育入院ったって、1型用教育プログラムが無い病院も多いし。
ぶったおれて担ぎ込まれる人なんかは病院選ぶ余地も無いしね。
ハズレの病院にあたっちまったら、医者に指定された単位を
バカ正直に打たなきゃならないもんだと叩き込まれる気の毒な
患者の出来上がり。
そういう気の毒な患者の洗脳を解く手助けはしても
バカ扱いして切り捨てる気にはなれん。
363:病弱名無しさん
09/01/18 13:39:49 zzREKnYtO
そぅだな、ハズレ病院に教育入院して変な初期情報刷り込まれる場合もあるよな~
自分の場合と比べたらイカンよな
349には悪い事したな
364:病弱名無しさん
09/01/19 06:08:25 QHV4UzVO0
1型糖尿って名前やめて欲しいよね?
偏見にいつも悩まされています。
365:病弱名無しさん
09/01/20 02:52:38 SIYs0AHh0
膠原病でステロイド糖尿病なのですが、徐々に1型糖尿病を発症した人いますか
366:病弱名無しさん
09/01/22 00:09:28 TIe3a9D60
>>365
上の膠原病・・って書いてる人と同じかな?
私は1型が先でそのあとすぐに、膠原病(SLD)になった。
ステロイドを使いながらのコントロールなら相談に乗れそうだけど
そうじゃなんだよね?
ステロイド糖尿病から、1型になった人を知ってるけど。
その人は小児喘息が元でって言ってたよ。 そっちの方で
くぐってみたらどうだろ? 探している内容が見つかるかも?
>>364
確かに。2型のイメージが強すぎるんだよね。
でも1型の名前が変わったら、2型も変わりそう。
それじゃ意味ないしね。
367:病弱名無しさん
09/01/22 00:49:56 nNSNUuaJO
長文-1今晩は。一型糖尿病の38才です。今晩8時頃犬を散歩に連れて行ったらしいですが倒れてたらしく近所の人に連れて帰られました。全く覚えて無く、犬を外へ連れて行った事さえ記憶にないんです。ワンチャンは無事でしたが前にも倒れた経験があります。
368:病弱名無しさん
09/01/22 00:50:32 nNSNUuaJO
長文-2低血糖が原因ですが、記憶が無いのは正直怖いです。低血糖の前兆もなく倒れる程恐ろしい事はないです。皆さんの中にも同じ経験をされたかたはおられますか?
369:病弱名無しさん
09/01/22 10:59:35 eX2xYnqk0
1型糖尿病の患者の一握りは無自覚性低血糖の経験がある。
一度でも低血糖で意識を失ったことがある人は運転免許証の欠格事項に該当するほど、
重大なことなんだ。ちょっと気楽に考えすぎじゃないかね?
社会に対して危険を及ぼす可能性があるってことよ?
主治医がどう言ってるのか知らないけど、あなたの場合、血糖値のコントロールの中で
最優先すべきは、既に「高血糖をなくすこと」から「低血糖をなくすこと」に
なってしまった事実を認識して生きることから始めてくださいな。
370:病弱名無しさん
09/01/22 13:39:26 IUdazyF40
>>365
上の膠原病・・って書いてる人と同じかな?
私は1型が先でそのあとすぐに、膠原病(SLD)になった。
ステロイドを使いながらのコントロールなら相談に乗れそうだけど
そうじゃなんだよね?
ステロイド糖尿病から、1型になった人を知ってるけど。
その人は小児喘息が元でって言ってたよ。 そっちの方で
くぐってみたらどうだろ? 探している内容が見つかるかも?
>>364
確かに。2型のイメージが強すぎるんだよね。
でも1型の名前が変わったら、2型も変わりそう。
それじゃ意味ないしね。
371:病弱名無しさん
09/01/22 14:22:38 nNSNUuaJO
一型糖尿病で市立病院での診察代金が血液検査代金抜きで7200円て高くないですか?先生と話しただけでこの金額とは。皆さんは先生から、いんしゅりんのアドバイスうける診察料にいくら払ってますか?
372:病弱名無しさん
09/01/22 14:40:22 eX2xYnqk0
額は普通じゃないかね。院外処方でしょ?
疑問に思ったら普通は2chなんか見てないで病院に問い合わせると思うよ。
373:病弱名無しさん
09/01/22 23:23:03 nNSNUuaJO
返答有り難うございます。確かにインシュリンは院外でもらってます。病院で払うのは先生からアドバイスを受けるインシュリン指導料金だそうですが10分話して7200円とは高いなと思ってます。インシュリン料金は12000円です。
374:病弱名無しさん
09/01/22 23:53:19 tUIOzpeB0
>>373
それを払うからチップや穿刺針が無料で貰えるんだよ。
自費で買ってたら7200円じゃ済まない。
375:病弱名無しさん
09/01/23 06:32:36 kol/kegG0
ネットで質問するだけマシな患者だと思うけどなぁ。
ヒントを出してもらっても毎年毎年同じ質問するようじゃ困るけどw
教育入院ったって、1型用教育プログラムが無い病院も多いし。
ぶったおれて担ぎ込まれる人なんかは病院選ぶ余地も無いしね。
ハズレの病院にあたっちまったら、医者に指定された単位を
バカ正直に打たなきゃならないもんだと叩き込まれる気の毒な
患者の出来上がり。
そういう気の毒な患者の洗脳を解く手助けはしても
バカ扱いして切り捨てる気にはなれん。
376:病弱名無しさん
09/01/23 06:33:19 kol/kegG0
型糖尿病の患者の一握りは無自覚性低血糖の経験がある。
一度でも低血糖で意識を失ったことがある人は運転免許証の欠格事項に該当するほど、
重大なことなんだ。ちょっと気楽に考えすぎじゃないかね?
社会に対して危険を及ぼす可能性があるってことよ?
主治医がどう言ってるのか知らないけど、あなたの場合、血糖値のコントロールの中で
最優先すべきは、既に「高血糖をなくすこと」から「低血糖をなくすこと」に
なってしまった事実を認識して生きることから始めてくださいな。
377:病弱名無しさん
09/01/23 09:42:11 yWXCRJS40
>>373
毎月のインスリンだけで12,000円も払ってるわけ?
もしかしてお前デブじゃね?高インスリン血症の検査してもらった方がいいぞ。
普通はインスリンの使用量って、一日の合計単位数=標準体重×0.5~0.7だぞ。
それを大きく超えるようなら、炭水化物の摂り過ぎもしくはデブってインスリン抵抗性があるかだろ。
378:病弱名無しさん
09/01/23 18:28:17 yVc6lopm0
>>375
ネットで質問をするのは悪いわけじゃないが2ちゃんねるやmixyする時点で
十分におばかさんです・・・
まずは自力でググれ
受動姿勢で得た知識はすぐに揮発してしまうもんだ。
(この板に出入りしている某おばかさんが好例)
自力で集めた知識は苦労の分だけ脳に固定化しやすい
頑張って自力で知識を収集するんだ
379:病弱名無しさん
09/01/23 21:35:06 O+FUKSEG0
尿の泡立ちって即タンパクが出てるって事でもないんだね
糖尿病患者の尿は糖の影響で粘着性を持ってて泡立つ事がある
380:病弱名無しさん
09/01/24 13:54:54 fxT3Y/qc0
>>379
間違い。
×糖尿病患者
○コントロールできていない糖尿病患者
381:病弱名無しさん
09/01/27 09:28:31 AjmyggTH0
糖尿って言うとすぐに2型の自己管理出来てないのってすぐに決めつける馬鹿
いい加減説明するの疲れた
382:病弱名無しさん
09/01/27 09:37:38 ojHcpr/a0
まぁ確率論で行けば糖尿病の大半は2型だからな
全患者中で5%程度のマイノリティは例外扱いにしても大して支障は無いよ
383:病弱名無しさん
09/01/27 11:00:19 yFVfVgzy0
そんなことは大した問題じゃないよ。もっと大きな問題と比較したらさ。
やはり「注射をしている=末期でほぼ人生終わってる」という過去の認識が嫌かな。
確かに、インスリン注射している糖尿病患者のほとんどは2型だし、
事実、大半は症状的にももうかなりひどい状況で、死に掛けみたいなもんだけど、
2型でも、発症初期に導入され、経口薬を廃止しているという最新の理論を持った
病院もどんどん増えているし、1型の半数はまともなコントロールだし。
糖尿病であること自体よりも、注射を使っているという事実の方が
より知られたくないかな~。
まあとりあえず死んでくれって思うのは、太った1型患者かな。
「やっぱ自己管理できないんじゃん!www」って言われる原因。
痩せてる奴も太ってる奴も、自分の体重くらい管理しろってのな。
病気と全く関係がないじゃねーか。
インスリン注射で太るとか言ってるブタ、インスリンってのは
ガリガリに痩せてる奴でも膵臓からジャンジャン出てるもんであって、
注射してる患者だけのものじゃねーぞっと。
384:病弱名無しさん
09/01/27 12:11:43 ojHcpr/a0
要するに体が消費できる以上に食いすぎるなって事だ