08/09/07 01:34:02 RBmQprSt0
>>759
740ですが、3日はきちんと飲めているということですね。
それなら対応の仕方はそれで合っています。
(本当は6日の午前2時に飲めていたらもっと良かったですが)
妊娠の確率を下げるためにも服用の継続をした方が
良いと思いますが、どうしても中止したいとのことであれば
中止もやむを得ないと思います。
ただ、この場合、出血が来ないことも考えられます。
その場合はいつから新シートを開始するかということに
なりますが、いつ来るかわからない出血を待つよりも
中止した日、つまり7日から休薬に入ったと考えて
13日まで休薬、14日から新シート開始、シート開始から
7日間、できれば14日間は性交渉をしないか、避妊併用と
いう方法をとられた方がいいと思います。
そして、次のシートが終わってからも出血がない場合は
念のために妊娠検査薬を。