08/08/22 11:18:28 R1MoD9fJ0
ピルの種類: トリキュラー28
服用定時: 19時
服用(変更)歴: 5年
8月18日(月)19時■9錠目服用
8月19日(火)10錠目飲み忘れ
8月20日(水)11錠目飲み忘れ
8月21日(木)19時に飲み忘れに気付く。服用せず。
(前回の生理日初日以降、性行為はなし)
5年目にして初の飲み忘れです。病院でもらった服用者向け提供資料に、
「2日以上連続して飲み忘れたときは服用を中止し、
次の月経から新しい錠剤シートで飲み始める」 と書いてあったので21日(木)には服用しませんでした。
が、本日トリキュラー取り扱い会社のバイエルに電話したところ、
2日飲み忘れた場合も1日飲み忘れと対処は同じと言われました(21日(木)に10、11、12錠目を全部飲む)。
どちらが正しい飲み方なのでしょうか?
どちらにしろ現時点で3錠飲んでいません。出血はまだです。
先ほど医者に電話したところ、26日(火)より新しいシートの1錠目から
服用するようにと言われました(休薬期間として7日間取る処置だそうです)。
日を調整したい場合、飲み忘れたシートの12~21錠目(黄色)を使用するよう指示されました。
新しいシートの7錠目が終わるまでは別の避妊方法を取るようにとの注意も受けています。
この飲み方で問題ないと製薬会社でも言われました。
ですがこの飲み方も服用者向け提供資料とは違っています
(服用者向け提供資料には出血初日より飲むよう書いてあります)。
いったい、何がなんだかわからなくなってきました。
服用者向け提供資料は小冊子になっており、 『日本シエーリング株式会社』と書いてあります。
医者および製薬会社の指示通り、
26日(火)から新しいシートを始めて良いのでしょうか。 よろしくお願いします。