漢方薬スレ(2)at BODY
漢方薬スレ(2) - 暇つぶし2ch100:病弱名無しさん
08/05/15 23:09:32 sxuRRX2S0
100なら
自分に合った漢方とめぐり合える!!

101:病弱名無しさん
08/05/16 00:38:22 q0gVn2uM0
>>99
漢方とは関係ないけど
整形外科に行くといいかも

102:病弱名無しさん
08/05/16 02:13:58 mcjpdy470
夜、不安が次々と襲ってきて眠れないので、
市販の睡眠導入剤を買おうと思ったのですが、もともと緑内障のため、
眼科で相談したら、『抑肝散加陳皮半夏』という漢方を処方されました。

でも、飲み始めてから、高ぶった感情をおだやかに鎮めてくれるはずなのに、
日常が常になぜかものすごく涙もろくなって、
何かちょっとしたことを見たり聞いたりしただけで泣いてしまい、
涙が止まらなくなってしまいました。
これって、副作用でしょうか?
ツムラのサイトとか見ても、あまりそういう副作用はみられないのですが。

1 42歳  女性 155cm 53kg 血圧<< 普通>>
2 不眠 不安 
3 日常。些細な思い出のある、なにげない音楽や話題にふれたとき。
4 便秘や下痢について  <<便秘気味 下痢気味>>
5 目:正常眼圧緑内障
7 背中左上あたりが、呼吸で空気を吸い込むと割れるように痛い。くしゃみができないほど。
8 生理不順
9 その他 ≪いらいら、不安感、 睡眠のトラブル≫
11嗜好品 <<ブラックコーヒー>>
12服用している薬(抑肝散加陳皮半夏)
13妊娠なし

103:病弱名無しさん
08/05/16 06:59:36 6i1kEh9d0
>102 7番目は内科で検査はしましたか


104:102
08/05/16 08:26:47 jDOrn6/u0
>>103
ありがとうございます。
検査はしていません。関係ないと思っていたので。
テンプレにあわせて書いていたら、「そういえば!」と思って書いたのですが、
考えてみれば、背中の痛みは、薬を飲む前からの症状でした。すみません。

105:病弱名無しさん
08/05/16 13:42:21 6HTEZU0DO
>>101さん
整形外科には行ってみたのですが、
近所の昔ながらの医院だからか、
「肩や首ぐるぐる回してほぐしたらいいよ」
と湿布くれただけでした。
もちろん、それ位でどうにかなるレベルじゃないんです(泣)

106:病弱名無しさん
08/05/16 17:36:15 Vi4aqz4C0
お願いします。
1 35歳 女性 160cm 50kg 低血圧
2 不安が強い 頭痛 下痢 冷え 元気が出ない
3 生理前がひどい いつも心配事が頭から離れない
4 お腹いっぱい食べると下痢してしまいます
5 すぐ口内炎が出来ます
6 時々膀胱炎になります
7 朝起きたときから頭痛がして市販薬飲む事が多いです。夕方痛くなる時も。
  お腹もよく痛くなります。
以前、自律神経失調と診断されて漢方薬出されてました。
たしか当帰芍薬散、こうそさん、とかだったような・・・。
良くなって通院を止めたのですが、最近また調子悪くなってしまいました。
どんな漢方薬がいいのでしょうか?

107:病弱名無しさん
08/05/16 18:46:51 9xH3XrSs0
漢方は素人が判断すると悪化することもあるから
近くの漢方処方してくれる病院か薬局で見てもらった方がいいと思うよ
保険も利くところが多いだろうし

108:漢方子
08/05/17 03:00:13 u1fsQXgiO
漢方薬て
やめ時むずいよね。
よくなったヤメ。。
で再発じゃなー。

私は子宮のために
漢方薬飲んでますが
色々考え込まない様に
してます。
夜はやはりすぐ寝てしまうこと。
寝つけないなら昼間
動く!(笑)

漢方薬は全てのバランスが
あった時に効果がでます。
まずは睡眠かな。
わたしは今のものが
あまり効果なく
漢方薬来週から
替えます……(--;)


109:病弱名無しさん
08/05/17 08:08:10 GjFoOaCp0
>>98
>>1-6の質問表で書いてあれば誰かわかるかなと

110:病弱名無しさん
08/05/17 08:11:18 GjFoOaCp0
>>99

一応、加味逍遥散の可能性はあると思うけど。
・ストレスがたまったとき、飲んでラクになったと感じる。
・便秘にはならない
・肩こりが治る
・よく眠れる
こういう効果を感じますかね?ないなら、他の薬を考えたほうがいいかもね。質問表の続き>>6のコメントがあれば書いたほうがいいかなと思う。

それから、>>3のようにいろいろ調べるといいと思いますよ。

111:病弱名無しさん
08/05/17 12:17:43 ZPakOHAhO
>>110さん
加味しょうを飲むと頭痛がましになる気はします。
睡眠・便秘には効果なく…。ストレスが和らぐ感もいまいち分かりません。
睡眠も浅くなりがちです。>>3のサイトも見て調べてみますね。
テンプレの続き見落としてました!よろしくお願いします。
8,半年近く無月経
9,日頃から胃腸が弱く、ストレスがきつい時は胃痛、腸炎などなりやすいです。
眠りが浅く、よく夢をみます。
また物凄く疲れやすく、ここ数年風邪を引きやすくなりました。
(子供の頃は風邪知らずでした)
顔や足がむくみやすく、冷え症でもあります。
不安感緊張感倦怠感も強いです。
10,目の下の青くまが酷い。白髪の量も多く悩んでいます。
12嗜好品はなし
13妊娠の可能性はないです。
現在、エキセドリン・加味しょうよう散の他、
抗不安剤としてレキソタンとスペサニールを処方されています。

112:病弱名無しさん
08/05/17 15:06:29 jFQR2L9j0
背中の痛みというのがわからないので、内科や呼吸器科で
検査してもらったほうがいいのでは。簡単に治ればそれに
越したことはないし、現代医学で薬が出ない場合も、
漢方では、薬が出ますからそれからでもいいでしょう。
顆粒の当帰湯などが効く可能性もあるかもしれない。
はっきりとわかりません。

抑肝散加陳皮半夏は、おかしいと感じたなら、病院に電話して聞くか、
1~2日くらい中断して症状がどうなるか比較すればいいでしょう。
あっていない薬は飲み続けても不調は治らないですよ。

>夜、不安が次々と襲ってきて眠れない
>日常が常になぜかものすごく涙もろくなって、涙が止まらなくなってしまい

薬と関係があるかはわかりません。症状的には、35歳くらいから
ありがちな、ふつうに漢方で治るケースですよ。当帰芍薬散とか、
桂枝加竜骨牡蠣湯とか、その人の症状にあったものを使うので、
何になるかまではわかりませんが。う~ん、あまりいいアドバイスになりませんね。


113:112
08/05/17 15:08:47 jFQR2L9j0
↑は、>>102さんに書いたレスです。

114:病弱名無しさん
08/05/17 17:23:39 eOt1QK740
当帰湯って普通の薬剤師だと知らないんじゃないかw

115:病弱名無しさん
08/05/18 10:14:44 yUYs9Qcs0
>>111
110です。

慢性症状の場合は、文面からだけでいい薬を見つけられるほど簡単でない場合もあるので、>>3でもらった漢方薬局などの回答と比較してみるといいと思うよ。こういう慢性症状の場合は回答が全部異なっていても不思議ではないなあ。

①当帰芍薬散と、四君子湯のような胃腸系漢方の併用
または
②当帰芍薬散と、十全大補湯のような体力を補う薬の併用

加味逍遥散は、下↓の2つのタイミングで、頓服で、飲めば効果があるかもしれない。
>特に意地悪で有名なお局といると 死にそうに頭と首肩が痛み、 またグタグタに疲労感を感じ、
>ストレスが強いと便秘に


116:病弱名無しさん
08/05/18 10:25:22 yUYs9Qcs0
>>106
質問表の半分だとかなり情報としては少ないので、印象だけですが、
四君子湯が合いそうだけど、他にも1種類くらい必要じゃないかな。
そんなに難しい症状ではないのでは・・・

117:病弱名無しさん
08/05/18 15:52:41 zutapIh7O
>>115さん
111です。

当帰勺薬散が鍵っぽいのですね。
どちらの組み合わせも勉強になります。
加味逍遥散を頓服に変更作戦、試してみます。
>>3のところも参考にしつつ、いい組み合わせを見付けてみます。
ありがとうございます!

118:病弱名無しさん
08/05/18 19:41:04 ysrCV87z0
>>112の胸の痛みって、西医的には病名つくんだろうか?
考えられるのは、神経痛、狭心症、気胸、あたりか。

原因不明なら漢方だろうね。
漢方的に病名をつけると、
「気血水がうまく流れない病」
しかし、あらゆる病気がこの病名になってしまうなw

119:病弱名無しさん
08/05/19 13:49:55 tnw/tIdb0
>>102です。
レスありがとうございます。
背中の痛みは相変わらずですが、まあ肩こりと同じようなものだろうと
放ってありました。

抑肝散加陳皮半夏は、おそろしいほどに良く聞いてるのか、
寝入りばなの不安は、いまのところ、あまり感じずに眠ることができています。
というよりも、効き過ぎじゃないかと思うほどで、
不安に陥りそうになってもぼーっとするというか、眠くなりすぎというかで
ちょっと詰めて考えなきゃいけないことも考えられなくなってるような状態です。
(あと、夢見が悪い。すごくリアルでイヤな夢を見るので、最近寝言を言うようになったらしいです。)
涙もろくなって自分でもびっくりなのは、>>122さんのおっしゃるように年のせいなのかな。
こんなに泣く人間じゃなかったので、自分でもちょっと困っています。

とりあえず1週間飲みましょうということで処方されているので
あと数日は続けて飲んで、またお医者にいってみます。
ありがとうございました。

120:病弱名無しさん
08/05/19 22:17:20 Mm+UxqvU0
台東区上野   北京堂薬局

漢方薬局ってうたって営業してるけどココの薬局は韓国人が免許無しで
調剤・投薬してる違法薬局だから手出し無用です。



121:病弱名無しさん
08/05/20 07:38:20 jY5Q2HBI0
>>119はちょっと他の選択枝もかんがえたほうがよさげ

122:病弱名無しさん
08/05/20 21:38:55 CtJBkedfO
PMSの為、女神散を先月から飲み始めました。
今月14日の診察で香蘇散を追加されました。
ちなみに両方とも5g/dayです。
昨日から頭がボーっとしてかなりフラフラしてます(>_<)
先生から高血圧になるかもって言われたんですが、これは高血圧の症状ですかね…?
心配なので夜の分は飲むのを止めておきました。病院行った方がいいのか悩んでます↓

123:病弱名無しさん
08/05/21 15:43:42 DXDf8AwQ0
三ノ宮とかに漢方科ありますか?
ってか漢方ってドラッグストアと漢方薬局と病院のどれで買った方が得なんだろう・・?

124:病弱名無しさん
08/05/21 16:05:02 U21jDTRe0
腎を高めれば肝の高ぶりが良くなる事はありますか?

125:病弱名無しさん
08/05/21 23:57:59 4++siRBe0
漢方で血圧って上がらないと思うけど?

126:病弱名無しさん
08/05/22 01:27:35 /CqnxlqK0
就職したものの、仕事のストレスから長らくおさまってた抜毛症がぶりかえし、
精神不安からの不眠が酷いんだけども、
柴胡加竜骨牡蠣湯がいいのか、加味逍遥散とかがいいのか・・・。

127:病弱名無しさん
08/05/22 06:02:12 48aTgU4pO
質問です。
ちょっとした食あたりの時、奈良県に旅行したときに見つけた陀羅尼助丸がばっちりなんで愛用しています。
偏頭痛持ちでイブプロフェンの製剤が手放せないんですが、出来れば陀羅尼助丸みたく
頭痛も和漢薬で対応したいのですが、手軽に買えるお薬でいいものはあるでしょうか?

128:病弱名無しさん
08/05/22 18:36:55 APfnbUG1O
>>127病院行ってツムラの124番処方してもらうといいよ

129:-
08/05/22 20:40:45 rN/MWQlIO
>>122 それはおかしい。血圧計でどれくらい?

130:病弱名無しさん
08/05/23 14:46:26 jwFMOAr10
>>124
腎を高めて五臓のバランスが整えれば肝の高ぶりも元に戻るかな。

131:病弱名無しさん
08/05/24 00:15:28 QGrB8oSk0
皆さん漢方医に診断してもらって飲んでらっしゃいますか?

132:病弱名無しさん
08/05/24 06:54:58 WC2SG9siO
質問なのですが、
自分は湿熱証で、普段から五苓散を飲んでいます。
屋外で仕事をしているので、真夏は一日中、大量に汗をかき続けるのですが、
そんな時にまで五苓散を飲んでたらヤバイですかね?

133:病弱名無しさん
08/05/24 07:45:29 nf9W7k920
>132
五苓散を中断して体調の変化を比較してみればいい。

夏場は必要な水分を補う処方のほうが合っているんじゃないかな。

134:病弱名無しさん
08/05/24 07:49:39 nf9W7k920
久しぶりに週刊朝日の漢方特集号を買ってみた。
「残念ながら、漢方だけでがんを完治できるケースはほとんどありません」と
書いてある。

顆粒では無理だろうが、中医学の煎じ薬治療だけで治してしまうところは普通にある。



135:病弱名無しさん
08/05/24 09:14:28 WC2SG9siO
>>133
レスありがとうです。
確かにそうですよね。
夏場は五苓散を一時中断して様子を見てみます。

136:病弱名無しさん
08/05/24 14:14:23 fbCiLSci0
>>127
>>128も可能性はあるだろうけど、原因まで考えないと的中させることは
なかなか難しいです。薬はたくさんあるし、簡単に買えるけどね。
で、痛みはどんな痛みですかね。

137:病弱名無しさん
08/05/24 18:00:43 KiOb+/3X0
基本的な質問ですみません。
今日初めて漢方処方してもらいました。
冷え、生理不順の症状で、温経湯です。
1日3回食間=空腹時ということでしたが、食事を抜く場合にも飲んでよいのでしょうか?
それとカップ1杯の白湯or水が基本とのことですが100mlくらいでも大丈夫?

138:病弱名無しさん
08/05/24 21:34:58 IUaz6LfD0
>食事を抜く場合にも飲んでよいのでしょうか?
いいと思うよ。人参とか胃を守る成分もたくさん入ってるから。

それとカップ1杯の白湯or水が基本とのことですが100mlくらいでも大丈夫?
いいと思うよ。ジュツとかブクリョウとか水を排出するような薬ではないから。
一般的にはもっと少なめでもいいんじゃないかなと。


139:病弱名無しさん
08/05/24 23:10:10 2AEcmjHS0
基本食前だもんね

140:病弱名無しさん
08/05/25 00:22:53 2+mzJbBjO
逆に胃に刺激があるものは食後にね

141:病弱名無しさん
08/05/25 07:38:29 DO+v2wO/0
>>138->>140
どうもありがとう。
昨晩漢方デビューしましたが思った以上に後味がきつくて
今朝の分からもうオブラートのお世話になってますw

142:病弱名無しさん
08/05/26 00:13:23 BjakeNn0O
122です。
レス下さったのに遅くなり、すみません。
その後医者に行きましたが、血圧も血液検査も異常なしでした。
精神的に不安定になっているのでこちらからの症状だったのかもしれません。
念の為、香蘇散は飲むのを止める事になりました。
血圧は107/65でした。(20代♀)

143:病弱名無しさん
08/05/26 00:33:41 BjakeNn0O
↑追記です。
血圧は一昨日の数値で、調子の悪かった日の夜は130/78位でした。
病院での血圧は言われなかったので分かりません(>_<)

144:病弱名無しさん
08/05/28 08:41:12 Nt/DCmi60
値上がりしそう?

「四川地震が漢方薬に大打撃」
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

145:病弱名無しさん
08/05/29 00:34:27 WRsrgrzW0
ツムラは確か2年分の生薬原料のストックを持っていたはず。
冷凍ではないと思うが、氷温?保存なのか、オレは関係者ではないからわからんが、
確かそういうことがあるのを見込んで対処していたはずだよ。
だから当面は何も変わらない。

問題は、クラシエとか、イスクラとかの輸入品だな。いい薬があるだけに、値上げは痛いな。



146:病弱名無しさん
08/05/29 00:40:04 WRsrgrzW0
>>142
コウソサンは安全な薬だから、血圧とは関係ないと思う。妊婦さんの風邪でも使うよ。

147:病弱名無しさん
08/06/01 10:45:52 mWCMR6C+O
質問です。

先日皮膚科で、桂枝ブツリョウ丸を処方してもらいました。
ネットで調べたら体力中以上で比較的体格のいい方に向いてると書いていましたが、
私は身長158センチ42キロ、疲れやすく、食が細い、胃が弱いほう、低血圧、生理痛がひどい、慢性蕁麻疹、顔色はくすんだ感じで目の下にクマあり、肩こりひどい、足が冷える、不眠気味、ニキビができやすい、貧血ではない

こんな感じなのですが、桂枝ブツリョウ丸は合っているのでしょうか?
医者はこの薬は若い女性で便秘してない人に出すんだよ~と言っていました。
漢方には詳しくないという感じでした。

148:病弱名無しさん
08/06/01 16:19:16 /juwLr4L0
皮膚科って現在どんな症状で受診したのですか?先生はケイシブクリョウガンだけを処方したのですか。

149:病弱名無しさん
08/06/01 18:27:52 mWCMR6C+O
>>148
慢性的な蕁麻疹とニキビです。

暖まると蕁麻疹は悪化するのでこちらの漢方を‥と処方されました。

他にはアレジオンの後発品とビタミンCとビタミンB2、6を出してもらいました。

150:病弱名無しさん
08/06/01 21:49:14 KpFl8Ar50
>>149
ニキビや蕁麻疹が悪化するようなら中断したほうがいいと思うよ。桂枝茯苓丸は、暖める作用のある薬だから合わない可能性はあるよ。

質問に答えると、上に書いてある症状のうち、桂枝茯苓丸で改善する可能性があるものは、
>顔色はくすんだ感じで目の下にクマあり
>生理痛がひどい

改善する可能性もしない可能性も両方ある(体質が合えば改善するもの)は
>肩こりひどい
>ニキビができやすい

改善しないと考えられるもの
疲れやすく、食が細い、胃が弱いほう、低血圧、不眠気味

147に書いてある情報だけでは判断しにくいですが、別の薬を使うことのほうが多いと思う。エキス2種類程度でよくなるケースじゃないかな。


151:病弱名無しさん
08/06/01 22:02:01 KpFl8Ar50
質問ある人は>>3のネットの薬局の無料相談も利用するといいと思います

152:病弱名無しさん
08/06/01 22:51:39 3o5X+xJSO
>>150>>151
詳しい説明ありがとうございます!

飲み始めて1週間程経ちましたがたしかに肌のくすみは取れた気がします。
生理はまだ来てないのでわかりません。
蕁麻疹、ニキビは悪化していません。

もうしばらく続けてみて、悪化したら他の物に変えてもらうようにします。

153:病弱名無しさん
08/06/02 14:41:15 QmrGSs+3O
質問なのですが、
日本薬局方より調合したカッコン湯エキスと、市販のツムラカッコン湯では味が違うのですが成分が違うのでしょうか・・

詳しく知ってる方いたら教えてくれませんか?

154:病弱名無しさん
08/06/02 15:49:57 QmrGSs+3O
>147遅いかもしれんが、胃弱や疲れやすい、低血糖ならホチュウエッキトウが効く

ケイシブクリョウガンは冷え性、生理痛には効くが、くすみやニキビには効かないと思う。
ケイシブクリョウガンは腹部に圧痛がある場合の生理不順や生理痛には用いるが、
便秘等の腹部圧迫関係ないし、圧痛がないのならカミショウサンの方がいいと思う。

155:病弱名無しさん
08/06/02 21:23:53 fNk59kyi0
>>153
漢方薬はもともと野菜や果実とあまり変わらない。
さくらんぼなら山形がうまいし、
りんごなら青森や長野
産地によって味がかわるでしょ。
漢方の味も同じ

156:病弱名無しさん
08/06/03 06:39:45 0j9A1g7W0
ワインと一緒で畑が違うと味が違うってことだわなw

157:病弱名無しさん
08/06/04 17:00:54 2f9wBJcH0
薬局で売っている漢方薬は病院で処方されるのより薄いのではなかったっけ?

158:病弱名無しさん
08/06/05 10:41:58 8WsC1hZ0O
>155ありがとうございます。
産地で結構違うものなんですね


159:病弱名無しさん
08/06/06 18:46:38 pNxCSK3B0
>>157
たぶん量が少ない

160:病弱名無しさん
08/06/07 14:33:48 yq7c+XY2O
月経困難症の治療でクラシエ漢方薬のカミショウヨウサンリョウを飲んでいますが、風邪で下痢している時は控えたほうが良いんでしょうか?

調べたら副作用に下痢と書いてあったので気になりました。



161:病弱名無しさん
08/06/07 20:34:47 ZkinIEQS0
あまり厳密には対応できないと思うけど、
その時々の証にあわせて、が漢方の基本だからなあ、
体質改善の薬を飲んでいても、風邪を引いたら風邪の薬に変えるのが
普通ですわね。治ったらそれまでの薬に戻すわけです。

風邪で下痢あり、の漢方を探してみたらどうですか。クラシエにもあるよ。

162:病弱名無しさん
08/06/07 21:17:51 yq7c+XY2O
>>161
有難うございます。
風邪が治ってからまた再開してみます。

163:病弱名無しさん
08/06/08 10:51:27 9QutSKlJ0
加味逍遥散は体の(肝経の)緊張を解いてリラックスさせる効果があるから、
ストレスが原因で起きている便秘には効果があることが多い。
しかし、下剤作用のある生薬は含まれていないから、
副作用というほどのものではないと思うぞ。

164:アヤ
08/06/09 12:56:37 8X5O+gzL0
生薬の何首烏(かしゅう)と, 制何首烏とは違うものなのですか。漢方薬に詳しい方, 教えてください。

165:病弱名無しさん
08/06/09 15:07:17 bOqV4bu3O
体に熱感がある人も飲める
補血薬ってありますか?

166:病弱名無しさん
08/06/10 04:06:05 PXe+ge9q0
>>165
難しいこと抜きで言う。
「十全大補湯」でいいんじゃないの?

167:病弱名無しさん
08/06/10 06:56:31 JZL+Yp3q0
いやそれは温性だからw

168:病弱名無しさん
08/06/10 22:13:16 /Do+v6he0
温経ゆ

169:病弱名無しさん
08/06/11 08:22:44 ZWPFWyYEO
>>163
詳しい説明有難うございます。
加味逍遥散を飲むと気分が落ち着くのでこれからも続けていきたいと思います。

170:病弱名無しさん
08/06/13 00:19:27 1n1kbcXt0
>>168

つ 温性

171:病弱名無しさん
08/06/14 10:06:48 Cr6h7lVo0
>>165
婦宝当帰膠はどう?

172:病弱名無しさん
08/06/14 11:04:17 d6semp3n0


つ 温性

173:病弱名無しさん
08/06/14 12:50:14 hExLMYWf0
>165
うん、熱感のある人はそれを解けばいいわけだ。黄連解毒湯で解く。
血を補うのは、四物湯。一緒に飲むと、胃の中で温清飲になるわなw

174:病弱名無しさん
08/06/14 13:00:20 hExLMYWf0
>164
聞いたことがない。カシウを加工したもののようだな。カシウが入ってる薬は
当帰飲子くらいじゃなかったか

175:病弱名無しさん
08/06/18 21:49:29 T8vV29yyO
ガリガリで女とは思えない体型です。
ドクマチール、ピル、プロテイン、毎晩ピザ…
いろいろ試しましたが体型変わらず。
最後の望みは漢方です。
病院に行ってもらったんですが、これでダメなら諦めます。

176:病弱名無しさん
08/06/19 04:07:31 hSdnbZ1C0
>>175
>最後の望みは漢方です。
>病院に行ってもらったんですが、これでダメなら諦めます。
病院で漢方薬をもらったって理解でいいですか?

で、そのもらったアルミの袋には番号が書いてあるはずなので、
それを教えてください。

ちなみに「補中益気湯」なら、41番です。

177:病弱名無しさん
08/06/19 16:25:41 ehZ4kVczO
今見たんですが、病院名しか書いてないです…
袋のひとつひとつに書いてあるんですか?
端の方も見たんですが見当たらないです
ただ『漢方薬』としか

178:病弱名無しさん
08/06/19 23:08:58 9jMXiwsJ0
薬を受取る時、明細を書いた紙が付いてませんでしたか?
薬の名前とか効能とか書いてあるやつ。

179:病弱名無しさん
08/06/21 15:46:51 llqyRtON0
痩せたいというのはよく聞くが、太りたいという悩みか。
他に悪いところがなければ、普通はシンプルに補剤を使うわなあ。


180:病弱名無しさん
08/06/21 15:48:19 llqyRtON0
結局のところ、胃腸を強くして体力をつけるしかないんで。あまり難しくはないよw

181:sage
08/06/22 21:10:42 Zjjm76qFO
便秘とダイエット目的で和漢箋の防風痛聖散を、適量と書いてある1日9錠を半年ほど飲んで5キロ位痩せました。
以前漢方医から、妊娠を希望していても影響ないと言われたのですが、産まれてくる子に本当になにも影響ないのでしょうか?これからも飲み続ける予定なので心配です。

182:病弱名無しさん
08/06/22 22:24:38 aX3Fybsp0
子供を産んでから体がガタガタになってしまい
当帰芍薬散を飲んでみようと思うのですが
薬局で買うより病院で処方してもらった方が安いですか?

183:病弱名無しさん
08/06/23 00:12:54 vF1PUPoT0
大黄が子宮収縮を促進するので、妊婦には不向き。
早産の危険もあります。
授乳中も、お乳に成分が混じって子供が下痢することがあるので
使わない方がいいです。

184:病弱名無しさん
08/06/23 00:39:57 vF1PUPoT0
大黄が子宮収縮を促進するので、妊婦さんは使わない方がいいです。
母乳に成分が出て、お子さんが下痢することがあるので、授乳中も使用を控えましょう。

あと、sageはメール欄に入れましょう。sageを入れるとスレが上がらないだけで、
下がるわけではありませんので念のため。

185:病弱名無しさん
08/06/23 00:42:35 vF1PUPoT0
ブラウザの調子がおかしくて、183が反映されていないように
見えてました。重複ですいません。

186:病弱名無しさん
08/06/23 00:44:32 qP5HfO36O
授乳中でも影響しませんか?
急に食欲がなくなったり、胃もたれが起きます。
大正漢方胃腸薬があるのですが、注意書きの欄には、授乳期による服用については書いていなかったので、多分大丈夫なのだろうと思っているのですが。
一日三回というくらいなので、服用後4~5時間ほど授乳をやめれば差し支えないのでしょうか?

187:病弱名無しさん
08/06/23 00:51:04 hqPC+r86O
>>182
病院の方が安いけど、希望通りの薬が出るとは限らないよ。

188:病弱名無しさん
08/06/23 06:53:00 I/XZ6LOe0
>>186
普通は、セオリーに従って、とりあえず医者で香蘇散を相談するケースじゃないかな。




189:病弱名無しさん
08/06/27 21:57:24 U36bpJd60
うん

190:病弱名無しさん
08/06/29 18:39:37 yvs45KjO0
>>181
その薬って、副作用はありませんでしたか。私も試してみたいのですが。

191:病弱名無しさん
08/07/01 21:49:46 Beyk2bx/0
>182さん とうきしゃくやくって、どんなときに効くんですか

192:病弱名無しさん
08/07/01 22:06:50 R2iChyiY0
・・・検索って知ってる?

193:病弱名無しさん
08/07/03 22:47:59 fHoKHpOd0
>>181
>漢方医から、妊娠を希望していても影響ないと言われた

漢方医にそう言われたなら、処方してもらえばいいじゃん

194:病弱名無しさん
08/07/05 18:38:06 egKHIEs/0
東洋医学板にも書き込んだのですが、過疎っているようなのでこちらで相談
させてください。マルチですみませんが、宜しくお願いします。

1 31歳女 152㎝49㎏  低血圧(88-58位)
2 ・一昨年流産してから鬱になり通院し、処方薬とカウンセリング治療を受けた
   鬱の回復と平行して半年で5~6㎏太り、生理不順(遅れ)気味に
  ・体力がなく疲れやすい
  ・どちらかと言えば寒がりで厚着、暑いのは平気
  ・顔や脚がむくみやすい
  ・下半身太り。腹周りには脂肪がつきにくく、尻から太腿、ふくらはぎが太くパンパン
  ・最近足首の関節を動かすと固く、ポキポキ鳴って不快
  ・膝下から足の裏までが怠く重い。足の裏にいつも何か溜まっている感じ
  ・上半身、特に背中は汗をかきやすいが、腰から下は夏にストッキングや長ズボンを穿いていても、殆ど汗をかかない
  ・食欲普通、胃腸が弱いので暴飲暴食はしないほう

3 生理前は特にむくみ、だるさ、疲労感がひどく体調が悪い
  頭痛や腰痛、肩こりも加わる

4 ・水分を採るわりにトイレ(小)の回数が少ない。1日3回位の日も
  ・大のほうはだいたい1日1回、普通に出る

[まとめ]
ひどい下半身太りとむくみ、足のだるさを解消したいです。
いずれまた子供が欲しいので、その前に体質改善をと思っています。
自分なりに調べた結果、防已黄耆湯が合うように思うのですが、医者や漢方薬局に行く前にこちらでもアドバイスを頂けると助かります。





195:病弱名無しさん
08/07/05 19:50:51 12cX8z6L0
>>194

水分代謝の改善を目的として使われることが多い薬は、こんな感じかな。
防已黄耆湯以外も調べてみてください。
・防已黄耆湯
・五苓散
・六味地黄丸 (または牛車腎気丸)

他にもあるけど、自分が試した薬で、良くなった症状と効かない症状を
しっかりチェックして専門家に相談しましょう。次の薬を見つけやすくなります。

生理のトラブルあり、流産の経験もあるとなると、水はけを良くする薬以外の、
体質改善の薬が必要になる場合もあるでしょうけど、それは後でもいいでしょう。
いずれにせよ顆粒だけで治せるケースと思われますね。

3のリンクの無料相談も使ってみてはどうですか。


196:病弱名無しさん
08/07/05 23:33:48 6FNn0UNzO
>>195さん
ご丁寧な回答に加え、向こうのスレにまでレスしてくださってありがとうございました。

勧めていただいた二つの漢方薬ググってきました。
頭痛や腰痛などにも適応していて良さそうです。
さっき立ち寄ったショッピングセンターで、コッコアポL(防已黄耆湯)の小瓶が売っていたので試しに買ってきました。

試しつつ、週明けに漢方薬局か内科で相談してきたいと思います。

ありがとうございました。

197:病弱名無しさん
08/07/06 10:13:23 t4IK5JWk0
>>195 候補としては当帰芍薬散をいれてもよいかと

198:病弱名無しさん
08/07/06 13:11:09 zdn08MnE0
1年齢 29 性別 男 身長167 体重67 血圧 計ってません
2ここ数年物忘れが酷く集中力がなくなり、2桁の足し算や掛け算も怪しくなってきています。
 舌も回らなくなってきて、会話中に噛みまくったり、「え~」と言った言葉で会話を繋ぐことが多くなりました。
3症状の悪化は特定できず慢性的な感じがします。
4便秘気味です
5事務を始めた4年前からゆるやかに視力が低下してます。会社でも家でもほぼPCの前にいます。
6残尿感がかなりあります。
7たまに偏頭痛を起こし、首・肩・背中は凝りが酷いです。胸の痛みはごくたまにあります
8生理は全くないです。
9 アレルギー性鼻炎で 疲れやすく、いらいらや不安感をつねに感じています。
 睡眠は一日4~5時間で週末はその反動で10~15時間ほど寝ています。あと、反芻する癖があります。
10 髪の量は多いのですが抜け毛が多く、毛根が痩せています。
 (髭やもみあげ、眉毛は際限なく生えてきます)
 また皮膚に潤いもなく、目の下にクマができやすいです。顔もたるんできた感じがします。
 また、日光に殆ど当たらないので色白です。あと極度の暑がりです。
11タバコは吸いませんが、お酒は1、2に一回酔いつぶれるまで飲みます。
 知り合いに喫煙者が多いので副流煙は吸っているとおもいます。 
12薬局で買ったビタミン剤(マルチビタミンゴールドex)とコッコアポAを飲んでます。
13妊娠はしていません。
14その他、気になることがあれば記入


ここ数年、物忘れがひどくなり仕事にも師匠が出てきています。
薬局で相談したところ脳活精をすすめられましたが、2に記載した症状は改善できますでしょうか?
また能活精以外にもお勧めの漢方があればご教示をお願いいたします。

199:病弱名無しさん
08/07/06 16:18:16 FXNMnvwR0
とりあえずその薬でも飲んどけよw

200:病弱名無しさん
08/07/06 19:45:24 8A7nw4140
加味逍遥散が考えられるかもしれん

201:病弱名無しさん
08/07/06 21:40:19 /uF3ZkwL0
軽ーく鬱っぽいなあ。

202:病弱名無しさん
08/07/06 21:52:34 6GGt6j5M0
そのネタ終了でw

203:病弱名無しさん
08/07/08 15:21:36 K5g/D6DNO
はじめまして。宜しくお願いします。
1年齢31歳 性別女 
 身長162 体重 43
 血圧 低め
2症状 アゴと首のニキビ
 発症時期 半年前
3どんなときに症状が悪化しやすいと思うか わかりません
4便秘や下痢について
 問題なし
5目・耳・鼻 ・のど・口内などにトラブル 無し
6排尿痛 頻尿 残尿感 無し
7頭痛・腹痛や、首・肩・背中・脇腹・胸の痛みや圧迫感など 無し
☆特に左首に無数の白いプツプツした物があり、そのうちの幾つかはニキビの様に赤く膿んでいます。
そんなに大きくはありません。
痒み等もありません。
皮膚科でミノマイシンをもらい飲んでおりますが、広がる一方です。


204:病弱名無しさん
08/07/09 00:45:45 maVjUKiP0
すみませんんが>>6も回答してください。

205:病弱名無しさん
08/07/09 10:46:56 21h/OyT20
>>194
甲状腺機能低下症の私の症状とよく似ている。

甲状腺ホルモン低下症★9★
スレリンク(body板)

206:病弱名無しさん
08/07/10 05:07:20 iIcedIq80
いわゆる橋本病の可能性を指摘しているんだろうけど、
漢方は西洋医学ではなく別の医学だから、理論はぜんぜん違う。
漢方では、甲状腺という考え方をそもそもしない。というか
その必要がなかったから甲状腺という言葉も生まれなかった。
甲状腺は腎の機能に含まれているから、
腎の不調を治せば足りるということでしょ。
そのための薬も195-197の中にすでに入っていますね。

207:病弱名無しさん
08/07/11 00:01:52 kWQtnXVI0
詳しい方に質問です。
 冷え性と鬱という主訴で、大阪の3つの主な漢方の病院を
同時に回ってみたんですが、それぞれ以下のような処方がされました。
 それぞれ処方が重ならず違っていたことにまず驚いたんですが、
それでも類縁性はあるんでしょうか? それとも病院によって完全に
方向性が違ってますでしょうか?
 1つめの病院 加味逍遥散 加味帰脾湯
 2つめの病院 柴胡桂枝湯 甘麦大棗湯
 3つめの病院 四逆散 抑肝散加陳皮半夏
教えてください。

208:病弱名無しさん
08/07/11 06:35:52 2xkpQzAF0
207

3に問診票があるよ

209:病弱名無しさん
08/07/11 22:07:07 JsbUbGDfO
>>207
血虚や気滞の症状は出ていますか?

210:病弱名無しさん
08/07/12 10:02:05 /R1hCZII0
>大阪の3つの主な漢方の病院を同時に回ってみた

同時に3病院回るだけの元気がよくあるなあ。うつと診断した別の病院が、そもそも間違ってたという可能性はないのか

211:病弱名無しさん
08/07/17 21:48:20 plnqpbWBO
脾虚といわれていて、慢性的な体調の悪さをなんとかしたいのですが、体質改善目的で病院で処方してもらうようなことってできるんでしょうか?何か手っ取り早い疾患名つければいいだけの話ですかね?

212:病弱名無しさん
08/07/17 22:02:31 uh+QHIG60
>>211
>脾虚といわれていて、
誰に言われたの?
そんな「専門用語」使うひとなら、鍼灸師か漢方薬局だろうから、
病院に行きたいっていえば適当な愁訴を見繕ってくれそうだけどね。

213:病弱名無しさん
08/07/17 23:07:34 28u2o5+d0
クラシエのベルアベトンKという薬を4年くらい飲んでいる。
もともとドライアイなんだが、これを飲むと調子がとてもいい。
中国製なんだが、ぜんぜん問題ないよ。しかし、最近これが
手に入らないんだよな。クラシエはこの商品をやめるのかもしれない。
176個入りのほうは販売中止になったし。
意外に見識がない会社だとあきれている。初めての人が、
買いにくいようにハードルを作っているようなもんだ。
368個入りなんて高くて手を出せない人が多いことくらい
わかりそうなもんだが。

214:病弱名無しさん
08/07/17 23:49:48 uh+QHIG60
>>213
ググってみたら、要は「杞菊地黄丸」なのね。
結構ポピュラーな漢方薬だから、いくらでも手に入ると思うが。

クラシェは、既存の漢方薬に横文字つけて売るのやめてほしい。
特にコッコアポは最悪。
コッコアポS(とコッコアポA)が防風通聖散(実証向け)で、
コッコアポLが防已黄耆湯(虚証向け)なんて、調べなきゃわからんだろ。

建林松鶴堂もあれだがw

215:病弱名無しさん
08/07/18 00:10:42 vcBunxhpO
>>212
レスありがとうございます。
漢方薬局で相談にのってもらったんですが、そこで薬買わないのにって思うと、証診てもらっただけでもありがたいのにあつかましいような気がしてきてしまって…



216:213
08/07/18 00:38:50 +HMuBkDE0
>214
クラシエがないんで、JPS製薬の顆粒の杞菊地黄丸料エキス顆粒を買ってみたよ。
しかし、これだと目薬がないとダメ。効果が弱いっていうか。
やっぱり丸薬が、顆粒ではなく丸薬であることには理由があるんだろうね。

八つ目製薬の買ってみますわ。しかし置いている店がねー、少ないw


217:212
08/07/18 00:41:08 SpyllyEN0
>>215
なら、二週間分だけ買うのはどう?
その際に、もっと詳しく話が聞けるはず。
で、その後、その説明を「漢方薬局で聞いた」と前置きして、飲んでた薬と今の状況を医者に説明w

でも、最大の問題は、漢方わかる医者が近所にいるかどうか。

漢方薬を出す医者でもツムラのお薬手帳見ながら、症状漢方やってるところが大半とか。

218:214
08/07/18 00:44:14 SpyllyEN0
>>216
>しかし置いている店がねー、少ないw
通販で買うのはどう?
薬は決まってるのだから、安いところが見つかると思う。

219:213
08/07/18 00:47:33 +HMuBkDE0
コタロー漢方の、「ボーツーンS」っていうネーミングはどうよ?いやいうまでもなく、防風通聖散エキス顆粒なんだけどw

220:213
08/07/18 00:49:10 +HMuBkDE0
>218 そうですねどうもです

221:病弱名無しさん
08/07/18 00:52:50 vcBunxhpO
>>217
二週間分!ならなんとかw

あとは、漢方医探しの旅が待っているんですね…
きっと近所にはないなぁ…これも薬局で教えてもらえたら最高なのに。

222:病弱名無しさん
08/07/18 10:58:24 qKOiQlOk0

いきなり質問でどうもすみません。
茯苓四逆湯って保険適用では手に入らないんでしょうか?
ツムラはおろかカネボウもコタローもなさそう。



223:病弱名無しさん
08/07/18 17:39:08 kkZTBBfMO
テンプレに沿っていなくてすみませんが、ちょっと教えてください。
3日前にウイルス性胃腸炎と診断され、症状が嘔吐のみだったため一般の薬(ナウゼリン)を処方されました。
本日薬が終わったので再度診察、昨日下痢があったこと、嘔吐は治まったものの、たまにえずくことを伝えたところ、ツムラの五苓散、小建中湯を処方されました。
人生初の漢方処方なので、ちょっとドキドキしていますが、漢方を処方するメリットって何でしょうか?
医者に聞きそびれてしまって…。
ナウゼリンはもう処方されていません。
長々とすみませんが、どなたか教えてください。

224:病弱名無しさん
08/07/18 21:06:35 YWCSBxfY0
>>221
メンタルヘルスの漢方薬スレのテンプレが参考になると思うよ
>>222
ありふれた生薬だから自分で買って煎じればいい。
>>223
>漢方を処方するメリットって何でしょうか?
ていうかその薬効かないと思うけど?



225:病弱名無しさん
08/07/18 21:18:30 55HdFNBF0
煎じる手間が患わし(ry

226:病弱名無しさん
08/07/19 00:34:07 tZ9YTV3y0
漢方って治ってもしばらくは飲まないとだめなの?

227:病弱名無しさん
08/07/19 01:23:50 njqr0S0tO
>>224レスありがとうございます。
とりあえず今晩の分は漢方飲んでみました。
病院も連休に入るようでしたので、現在もらった分は飲んでおこうと思います。
気のせいか、トイレが近くなったように感じます。
また、関係あるかはわかりませんが、目の疲れがやわらいだような…。
週明け、きちんと説明してもらおうと思います。


228:222
08/07/19 01:53:24 ACQVIfHo0
>>224さま
なるほど。自分で買って煎じるわけですか。
漢方になんだかハマってしまいつつあるんですが、
225氏の言うように煎じる手間というか初心者だと
難しそうだという思い込みがあります。

でも逆に自分で+半夏とか+縮砂とかできそうで
それも良さそうな。(生兵法なのでよくないでしょうけど)
それと保険効かないのもさることながら、附子とかって
素人でも手に入るものなんですかね?
ググっても500gの粉末とか。すごく高いしそんなにいらないw


229:病弱名無しさん
08/07/19 08:38:56 Pgy15jl/0
基本的には、自分で生薬を抜いたり加えたりするのはしないほうがいいよ。
ワンセットで使う生薬の組み合わせもあれば、一緒に組み合わせてはいけないものもあるんで。

もうひとつ重要なのは比率で、プロ以外は、これも変えないほうがよい。
桂枝湯と桂枝加芍薬湯の生薬を比較すればわかるだろう。

生薬は通販でも安く買えるはず。普通の人は、余ったら冷凍しとけばいいと思う。


230:病弱名無しさん
08/07/19 09:00:25 vBl9M0/y0
加味帰脾湯と補中益気湯を一緒に飲む場合は混ぜて飲んだほうが
いいですか?
時間ずらして飲んだほうがいいですか?

初心者なので解りません。

231:病弱名無しさん
08/07/19 09:24:17 1XIxxX/o0
詳しく

232:病弱名無しさん
08/07/19 09:37:24 iILW5MRX0
230ですけど

2種類の漢方薬を同時に飲んでも大丈夫ですか?

低血圧・不眠症・疲れやすい・食欲不振・虚弱体質・不安の症状があります。
今は補中益気湯を通販で購入して飲んでます。

加味帰脾湯を購入予定で一緒に飲んでも大丈夫なんでしょうか?

233:病弱名無しさん
08/07/19 10:00:27 U5vleCaK0
質問したい人は、>>5>>6にテンプレがあるよ

234:病弱名無しさん
08/07/19 11:03:10 niEZud1N0
>>230
煎じなら混ぜない方がいいと思うよ。
粉は知らんけど。


235:病弱名無しさん
08/07/19 12:25:27 xjNCEPi60
腎陰虚治す漢方って何がありますか?

236:病弱名無しさん
08/07/19 13:48:07 7ls2CN590
詳しく

237:病弱名無しさん
08/07/19 15:04:13 xjNCEPi60
長年ステロイド使っていて腎がやられて津液不足みたいで夏になると
湿疹が出て来ます。津液不足による腎の冷却装置故障でオーバーヒート状態。
フケもひどいです。気血水もうまく流れていないみたいです。アトピーです
ので胃腸もあまり良くないんですよね。六味丸も使えないのでしょうか?

238:病弱名無しさん
08/07/19 15:44:39 RhstUTFk0
詳しく

239:病弱名無しさん
08/07/19 18:20:57 YcGsY4WE0
質問したい人は、>>5>>6にテンプレがあるよ

240:病弱名無しさん
08/07/19 23:08:46 R5MYGyb70
>>235
そこまで、くわしいのになぜ処方を質問するの?

もしかして、鍼灸師さん?
いあ、鍼灸師さんなら知り合いの腕のいい人に針うってもらうかw

それだけ知識があれば中医学系でググれば自分にあった処方が見つけられるのでは?

241:病弱名無しさん
08/07/20 08:02:56 qdarH5YW0
専門用語使いたがる人ほど素人だよw

242:235=237
08/07/20 12:21:34 bqw79cFF0
患者側です。

28歳男170cm。55kg血圧普通。アトピー幼児期は発症も小学校時は
出てなかったが中学から部活ストレス等で悪化。ステロイド使い始める
5年位毎日ストロングクラス塗ってました。8年位前に脱ステ。
それからステロイドは使っていません。

今は落ち着いているが、完治はしてなく、夏になると湿疹が出てくる暑く
なると悪化。酒煙草やりません。疲れやすい
風邪ひきやすい。忘れっぽい。イライラしやすい。耳垢がよくつまるor取れ
にくい。中途覚醒。尿量が少し少ない印象があります。色も濃いめ。
舌苔に裂紋。フケがひどい。

便秘気味ですが、最近毎日キャベツ食べて改善してきました。胃が良く
なったせいか、肌も最近調子良いですが、暑さにはいまだに弱い。

和食中心。数年肉と油断ってます。漢方は熱を取る処方飲むも効果なし。
黄連解毒湯。消風散等。ステロイドで体が冷えそれによる嘘の熱かな。と。
だから熱を取る処方飲んでも効果ないどころか逆に内臓が冷えてしまい、
ますます完治は遠くなってる?

243:病弱名無しさん
08/07/20 14:13:54 6TUHCXeO0
いままで飲んだ漢方薬をすべて挙げて、それぞれ、どんな変化があったか書いてください。詳しく。

244:病弱名無しさん
08/07/20 14:14:23 nnsfH7aY0
>>242
俺も似たような症状で消風散がよく効いたんだが効かなかったのか
漢方は食間(食後2時間以上空けて)に飲むとよく効くんだが
体質によって違うんだろうが俺が参考にしたリンクを

URLリンク(kanpouyasan.seesaa.net)
URLリンク(www.seisindou.jp)
URLリンク(riepyonhokensitu.cool.ne.jp)
URLリンク(www.rakuten.ne.jp)
URLリンク(life.2ch.net)


あと、アトピーは苦しんでる患者多いと思うから
たぶん専門スレがあると思うのでそちらもあたってみる事をお薦めしとく


245:病弱名無しさん
08/07/20 14:29:13 nnsfH7aY0
>>242
あと漢方ではないがクロレラも飲んでる
俺は国産&口コミでクロレラ工業のクロレラエクセルというのを飲んでるが
結構高いのでドラッグストアで安価に売ってるもので吸収度の高そうなものを
試してみるとで買って体質に合うか確認するといいかも


246:245
08/07/20 14:35:51 nnsfH7aY0
訂正
試しに買って体質に合うか確認するといいかも

訂正ついでに塗り薬ではベリベアー軟膏(第一三共)というのを使ってる
薬局の人によるとリバウンドも少なめで顔に塗ってもいいらしいので
顔・首・手など露出部分が痒い時にほんの少し薄くだけ塗るようにしてる


247:235=237
08/07/20 14:36:15 bqw79cFF0
人参湯一年、消風散2ヶ月、当帰飲子1ヶ月、黄連解毒湯半年ぐらい。
どれも変化感じられず。消風散だけ少し効いたような感じだったけど
元の火まで消せない感じ。やめたら再燃。腎系の薬飲んでないんだよね多分

248:235=237
08/07/20 14:47:32 bqw79cFF0
ベリベアーってステ入ってない?

249:病弱名無しさん
08/07/20 15:22:31 eweFmuop0
>人参湯一年、消風散2ヶ月、当帰飲子1ヶ月、黄連解毒湯半年ぐらい。
>どれも変化感じられず。消風散だけ少し効いたような感じだったけど
>元の火まで消せない感じ。やめたら再燃。腎系の薬飲んでないんだよね多分

合わないなら合わないなりに変化は感じるはずなんだが?
普通に読めば、消風散に何か追加を、先生と相談してみればいいのでは。

250:病弱名無しさん
08/07/20 20:16:13 gEIHoaHl0
しかも痔だろそいつ

251:病弱名無しさん
08/07/20 22:08:56 9PJhjtmd0
クロレラって漢方的にはどうなんだろう。
便秘になった経験があって飲むのやめたけど、
体にいいのかなw

252:病弱名無しさん
08/07/21 00:34:27 l8Jp7+AH0
同じ桂枝茯苓丸でも、ツムラは一日2回、クラシエは3回服用ですが、
飲む回数で効き目に違いがありますか?
一日分あたりの成分量はツムラの方が若干多いようですが。

253:病弱名無しさん
08/07/21 09:51:14 0xkMNpwC0
>>252
市販品ですよね。ツムラも医療用は3回だから。
味は微妙に違うはずなので、比べてみるのもいいかもしれない。
ツムラとクラシエの比較なら、効果はほとんど同じと考えていいと思う。
飲む回数や量は自分にあったものを探せばいいんじゃないかな。


254:252
08/07/24 00:33:04 ccZS6x4k0
>>253
ありがとうございました。
クラシエの方が味も融け具合も好きなのですが、1日3回だと
昼の分を飲みそびれる事が多いので、最近はツムラの方を買っています。
効果が同じなのは有り難いです。

255:病弱名無しさん
08/07/24 23:31:14 Tv8h0tAB0
腎虚を改善したいのですが、補腎薬を飲む以外に
日常、どのようなことをすれば治療できるのでしょうか?



256:病弱名無しさん
08/07/25 21:57:32 3x8eeLST0
カプセルとエキス剤によって、成分や効能は、違ったりするのでしょうか?
カプセルだと値段が高いだけですか?

257:病弱名無しさん
08/07/26 10:32:13 TKeP02ui0
↑漢方の薬は普通は、顆粒(エキス剤)か錠剤(これもエキス剤を固めたもの)。だからカプセルというのはあまりないですよw

258:病弱名無しさん
08/07/26 12:35:13 ihnrXZXR0
黄連解毒湯エキスカプセルっていうのを、いつも処方されています。私としては、カプセルだと、漢方薬っぽいイメージがなくて…

259:病弱名無しさん
08/07/26 15:29:50 SheysPSCO
漢方メインの開業医と総合病院の漢方科はどっちが名医のいる確率高いですか?


何件か失敗してるので慎重にならざるをえない

260:病弱名無しさん
08/07/26 17:58:35 xeHVDrQS0
コタローの製品は顆粒ではなく、微粉末状の細粒なので、
黄連解毒湯のような苦い薬は細粒では飲みにくいという判断で
カプセルになっているのかもしれない。
コタローは、効くという人がいるのは確かだけど、
有名メーカーの品物ならあまり変わらないというくらいの
認識でよいのでは。

261:病弱名無しさん
08/07/26 22:04:00 eOxfPQbq0
>>259
これは難しい・・・
総合病院の漢方科の方に患者が流れることが多いが
名医がいるかというとそうともいえない。
漢方メインの開業医は実力がないとやっていけないから
はやっていればそちらの方がいいかも。
ただし、HPとかで派手に宣伝しているのは避けた方が無難。


262:病弱名無しさん
08/07/30 23:59:45 abpnZ/OSO
>>261
ありがとう

263:病弱名無しさん
08/07/31 20:39:11 +msQIqu70
黄連解毒湯の錠剤が顆粒と同じようなアルミパックに入ってるのはみたことがあるな。あれは保険適用メーカかな?

264:病弱名無しさん
08/08/02 12:28:08 QTTx9I8q0
糖尿内分泌の医師に聞いたのだが
発症原因の2割くらい不明とのことでした。
家族性、オーバーカロリー、などの原因は無いのに
なぜ、インスリンが出なくなるのか?
もしかして、食べ物や飲料水・調理水などの水道水も
悪さしていると思いませんか?
アトピー・パーキンソン・アルツハイマー・潰瘍性大腸炎・
アレルギー・リウマチなど 原因不明の病気の一原因は有ると
思いませんか?   多くの人はなんとも無いが
一部過敏症の方に発症してしまうから病気となるとおもいませんか?
だとしたら、毎日飲食していますから、いつまでも症状良くならな
いと思いませんか?  対策はスーパー店頭にある無料純水を
毎日飲む・調理に使う・アトピーはお風呂にペット沈め温め頭から
洗い流す、安くて試してみる価値ありませんか?


265:病弱名無しさん
08/08/03 07:59:51 wVAGMU570
漢方は特定の原因を求めて、微に入り細を穿つ医学ではないのですよ。

原因が水に含まれる何という成分か、はどうでもいい。仮に原因が水であったとして、それでも
発症しない人と発症してしまう人がいる。

発症する人は体に備わっている何かの働きが弱くなっているのではないか。発症しない人と同じ状態にすればいいだけ話ではないのか。具体的には
本来の健康状態に戻せばその機能は回復するのではないか、原因不明の不調には、そうやって治してきたんだよ。

病名がわからずとも、手が打てる理由もそこにある。


266:病弱名無しさん
08/08/04 21:11:42 BtGwxArW0
IBSなんですけど漢方が効いてくれない

腸の吸収がよくないと効かないって本当ですか?



267:病弱名無しさん
08/08/05 01:52:33 fi9pGm7nO
>>266

× 腸の吸収がよくないと効かないって本当ですか?

○ 腸が汚いと効かない

268:病弱名無しさん
08/08/06 00:36:49 OJFaXJpd0
買っておいてよかったカッコウ正気散
ぽんぽんの冷えによく効きました。

269:病弱名無しさん
08/08/06 11:23:53 SWUErfKl0
腎陰虚の人はローズヒップティー(金桜子)は飲まない方がいいですか?

270:病弱名無しさん
08/08/06 16:36:56 RUWv6pSbO
IBSの診断は間違いないのかな?
桂枝加芍薬湯あたりの服用から試しに始め、証を再認定してもらうのが良いかもね?
IBSになったと思われる要因を見極めた方が良いかもね?
食事なのか?他に理由があるのか?
ちなみに、下痢型?便秘型?
腸の吸収うんぬんはさほど気にする事は無いと感じる。
身近に漢方に詳しい消化器内科医はいないのかな?
循環器内科の先生に診もらうのも良いかも?


271:病弱名無しさん
08/08/11 21:29:46 X73cc+S60
>>251
漢方的には海藻になると思うぞ。海藻はさわると冷たいから、その性質はそのまま体に受け継がれる、と、漢方的にはそう考えるのが普通だ。だから下痢とか便秘とかになってもおかしくないと思うよ。まーでも海藻のふくまれた漢方薬は日本ではほとんどないけどね。

272:病弱名無しさん
08/08/13 16:01:27 AvHbYQ8ZO
漢方なんて効かないでしょ

273:病弱名無しさん
08/08/13 17:04:22 S0nDyDq60
2ヶ月飲んで症状が変わらない場合、自分には合ってないということですか?
それとももう少し飲みつづけた方がいい?
医者は症状が改善しないと言っても薬を変えてくれません。
ちなみに異常発汗で黄連解毒湯を飲んでます。

274:病弱名無しさん
08/08/13 19:11:27 Evms31AC0
>>273
2ヶ月経っても変わらないなら合ってないないんじゃない
黄連解毒湯ってどうなんだろう
異常発汗なら防已黄耆湯の方が良さそうな気もするけど

黄連解毒湯(オウレンゲドクトウ)
  体の熱や炎症をとり、機能の亢進をしずめる働きがあります。体力がある人で、のぼせ気味、また血圧が高めの人に向いています。
具体的には、のぼせ、ほてり、イライラ感、不眠、動悸、胃炎、鼻血などの出血、あるいは高血圧にともなう頭重感や肩こり・めまい・耳鳴りなどに適応します。

防已黄耆湯(ボウイオウギトウ)
  体の水分循環を改善し、疲れや痛みをやわらげます。汗かきで疲れやすく、色白で太りぎみの人に向く処方です。
具体的には、肥満症、多汗症、むくみ、関節炎(ことに関節に水がたまりやすいもの)などに用います。また、そのような症状をともなう腎炎やネフローゼにも適応します。

275:病弱名無しさん
08/08/14 10:36:44 WYtJN3DYO
六味丸(顆粒ではなくて丸薬)を買う予定なのですが、、
ラッパのマークのセイロガンみたいな、柔らかい丸薬なのかな・・・?
そもそも丸薬っていうのは柔らかいものなのでしょうか・・・。
固い錠剤は飲み込めないので、顆粒か柔らかいタイプでないと無理なのです。

276:病弱名無しさん
08/08/14 14:48:48 RPqhSspfO
名医にあたるまで皆さん転々としましたか?
一発で良くなるというのはやはり難しいですか?

277:病弱名無しさん
08/08/14 14:52:00 RPqhSspfO
連投すみません

良くなるのに五年もかかるって普通ですか?
腕の下手な薬剤師の言い訳なのかとも思うんですが…

278:病弱名無しさん
08/08/14 14:53:08 RPqhSspfO

治るには患った時間はかかって当然だと言われたんです

279:病弱名無しさん
08/08/14 19:51:21 s9WjyyTw0
>275
医者で処方してもらえば顆粒しかない

280:病弱名無しさん
08/08/14 20:11:23 SmPEEIPlO
生理前に胸が張ったり肩がこるので加味逍遙散を飲んでいるのですが、
虚弱体質、アレルギー体質、胃下垂、低血圧、腹部膨満感、ゲップ
なども改善したいので、他の漢方薬も併用したいのですが、何がいいでしょうか?

自分でも少し調べたんですが、真武湯が合ってそうな気がしたんですが、加味逍遙散と成分がかなりかぶっていたのでやはりやめたほうがいいでしょうか?

ちなみに、体質は痩せ型、舌の色はやや赤く白っぽい苔がついています。

281:病弱名無しさん
08/08/15 00:36:58 U96VzCZ/0
カミとシンブトウだと違和感あるよ
成分というより薬の熱と涼の性質の違いというのか
まともな回答が要るなら、>>5-6参考に書いたほうが

282:病弱名無しさん
08/08/15 00:39:55 U96VzCZ/0
>>277
長年の不調でも証があえば、1ヶ月で治るケースもよくありますよ
ずっと飲んでる人は、効き目を実感しているから飲んでるわけで

283:280
08/08/15 07:07:15 CwZ42Zr4O
1年齢24 性別女
身長156 体重42 血圧低め(上が100弱)

2病名、症状、発症時期、などを記入 
元々虚弱体質で、疲れやすく低血圧で、たくさん寝ても朝起きるのが辛い。胃下垂のせいか食べてもあまり太らず下っ腹が妊婦のようにでてしまう。

3どんなときに症状が悪化しやすいと思うか、自由に記入
生理前は特にひどい。

4便秘や下痢について  問題なし

5目・耳・鼻 ・のど・口内などにトラブルがあれば記入
アレルギー性結膜炎。
朝起きた時のどが痛い。口内炎ができやすい。

6排尿痛 頻尿 残尿感などがあれば記入
特にないが尿が匂う。

7頭痛・腹痛や、首・肩・背中・脇腹・胸の痛みや圧迫感などがあれば記入
頭痛持ち。ガスがたまりやすい。首、肩、背中がこりやすい。胸が張る。

284:283の続き
08/08/15 07:09:21 CwZ42Zr4O
8生理のトラブルがあれば記入
周期は順調ですが、生理が始まる10日ぐらい前から、胸が張ったり、眠たくなったり、むくんだり、全身がだるくなる。

9その他、日ごろ感じている不調や体質について
ダニアレルギー、胃腸が弱い 、疲れやすい、かぜを引きやすい、冷え症、いらいらする、むくみやすい、立ちくらみ、不安感、眠りが浅い、蕁麻疹ができやすい 唇の乾燥

10主に美容上感じる、肌・顔色や髪の状態について
皮膚が弱い、目の下にクマができやすい、乾燥する割には脂っぽい。

11嗜好品 
甘いものが好き。

12服用している薬
加味逍遙散、ジェイゾロフト、アレジオン(顔に蕁麻疹が出るので)

13妊娠中である またはその可能性がある 該当なし


よろしくお願いします。

285:病弱名無しさん
08/08/15 16:30:29 YfPa+qqq0
>>275
売ってる会社によって違うけど本当の丸薬は固いよ

286:病弱名無しさん
08/08/15 23:55:23 eSlnFg7N0
>>280
真武湯はないでしょう。下痢も冷えもひどくはなさそうだし。
漢方薬だけの回答でよければ、近いうちにコメントしますよ。

①もともとある不調ではなく、抗うつ薬と抗アレルギー薬を飲み始めてから起きた(副作用)と考えられる不調があったら書いてください。
②抗うつ薬と抗アレルギー薬は飲み始めてどれくらいの期間になりますか。
③頭痛の痛みはどんな痛みを、いつ感じますか。それと、痛む部位はどこでしょうか。
④仕事や家庭で、日常的に強いストレスがあると思いますか。
⑤喫煙はしますか。
⑥冷え症は、どこに冷えを感じますか。
⑦蕁麻疹は顔のどのあたりがひどいですか。悪化しやすいのはどんなときですか。


287:病弱名無しさん
08/08/16 08:32:20 kbOlOYsQO
>>286
ありがとうございます。
真武湯はダメですか。素人判断はしないほうがいいですね。

①もともとある不調ではなく、抗うつ薬と抗アレルギー薬を飲み始めてから起きた(副作用)と考えられる不調があったら書いてください。
抗うつ剤を飲んでから
めまいがするようになりました。

②抗うつ薬と抗アレルギー薬は飲み始めてどれくらいの期間になりますか。
抗うつ剤1年半、抗アレルギー剤2年ぐらい。

③頭痛の痛みはどんな痛みを、いつ感じますか。それと、痛む部位はどこでしょうか。
ズキズキと全体に痛む感じ。

④仕事や家庭で、日常的に強いストレスがあると思いますか。
仕事で失敗したり人間関係がうまく行かないと、くよくよ悩んでしまいます。ストレスはかなり強いです。

⑤喫煙はしますか。
しません。

⑥冷え症は、どこに冷えを感じますか。
二の腕と足の先。
でもそんなにひどくはありません。温かい時もあります。

⑦蕁麻疹は顔のどのあたりがひどいですか。悪化しやすいのはどんなときですか。
顔全体にまんべんなく。
生理前、お風呂上がり、洗顔後に悪化します。

288:病弱名無しさん
08/08/16 18:22:06 Pf26+z3MO
いつも胃腸の調子が悪くて
おならが止まらない。
本当に悩んでる。

こんな症状でも効きますか?
下痢ならまだしも、空気なので無理かなぁ…

289:病弱名無しさん
08/08/17 14:05:18 dR7uVL8UO
過敏性腸症候群でケイシカシャクヤクトウ飲んでます。食事のたびに腹痛と下痢がひどく食事以外でもとつぜん腹痛になったりします。漢方薬はボチボチ効いているなぁと思います。
子供の頃から胃腸が弱くお腹を壊しやすいうえに胃下垂なのですが、漢方薬はこういった体質を改善してくれるのでしょうか? 
下痢ばっかしていて就職しては、すぐクビの繰り返しで自立困難です。少しでも体質を改善出来ればいいのですが…。
身長164センチ体重43キロ。手足とお腹が冷えやすく下痢しまくりです。一年中、腹巻がかかせません。

290:病弱名無しさん
08/08/17 16:58:22 bDWTrVty0
>289 薬効かないなら医者変えたほうが

291:病弱名無しさん
08/08/17 17:03:37 t+atTbVb0
>>288
同じ証か判らないけど、自分も以前似たような症状が出てました。
お腹が鳴る音もすごくて人に聞こえるくらいでした。
自分は肝鬱脾虚と判断され、他にも症状があったので丸薬と煎じ薬を処方してもらい、
自分の場合は翌々日の朝にはかなり良い感じが出てきました。
おそらくぴったり合ったのだと思います。
丸薬の方は今でも飲み続けています。

>>289その手の症状は得意だと思いますよ。

288さんも289さんも症状が多ければ多いほど、微妙な違いで判定が違ってきますので
メール相談を行ってる漢方薬局にアクセスして問診表を送ってみてはどうでしょう。
自分もメール相談で処方してもらいました。

292:病弱名無しさん
08/08/17 17:44:53 jAMWXavVO
>>291
レスありがとうございます。


> 自分の場合は翌々日の朝にはかなり良い感じが出てきました。
> おそらくぴったり合ったのだと思います。

合うとそんなにも効果があるんですか?実は私も漢方外来にかかったことがあるのですが効かないのでやめてしまいました。

291さんは薬局で相談されたんですね。よろしければその薬局を教えて頂けないでしょうか

293:286
08/08/17 21:13:09 nnRJEJUW0
>>280
>生理前に胸が張ったり肩がこるので加味逍遙散を飲んでいるのですが、
>虚弱体質、アレルギー体質、胃下垂、低血圧、腹部膨満感、ゲップ
>なども改善したいので、他の漢方薬も併用したいのですが、何がいいでしょうか?

普通は補中益気湯を使うことが多いです。げっぷがひどければ、半夏厚朴湯などを追加する場合もあります。

283、284のもろもろの不調には、柴胡桂枝乾姜湯と当帰芍薬散の併用に可能性がありそうですが、もっと合うものがあるかもしれないので、詳しい薬局や医師に相談してみてください。漢方薬による治療が難しいケースとは思えないですよ。

加味逍遥散、柴胡桂枝乾姜湯、補中益気湯、半夏厚朴湯、当帰芍薬散と並ぶといったいこれは何なんだという感覚に襲われますが、この中の2つ程度を併用する場合は普通にあります。


294:病弱名無しさん
08/08/18 19:23:17 eykbSRfpO
>>293
ありがとうございます。補中益気湯って有名な漢方ですよね。
とりあえず加味逍遙散を出してもらってる病院に補中益気湯もお願いしてみます。
主治医は漢方には詳しくない感じなので、今度漢方薬局にも行って相談したいと思います。

295:病弱名無しさん
08/08/18 21:57:29 mhESEt870
今スーパー入って来たんだけど、レジでお姉さんが、「マイバッグお持ちでしょうか」
「?????」と違和感感じるのは普通でしょうかね?

Have you got my shopping bag? と聞かれているような感じっていうかw

漢方の話じゃなくてスマンが

296:病弱名無しさん
08/08/19 07:24:28 H1CIE/5Q0
?

297:病弱名無しさん
08/08/19 21:09:11 mpjkYXjKO
あげ

298:病弱名無しさん
08/08/20 17:01:00 xSp/k5P5O
風邪ひいてるときに持病の漢方を診て貰いに行っても問題ない?

299:病弱名無しさん
08/08/20 20:09:32 xSp/k5P5O

証が変わっちゃわないかと…

300:病弱名無しさん
08/08/20 22:17:12 CNCfh+zQ0
疲れやすくて、舌を見ると「気虚」のような舌になっています。また、
耳鳴りなどがひどいのですが、補中益気湯と牛車腎気丸を
併せて飲んでもだいじょうぶでしょうか?
栃木県南部あたりで、漢方を処方してくれるお医者さん、知りません
よね?

301:病弱名無しさん
08/08/21 23:53:41 Sxj4RX4z0
メンタルヘルスの漢方スレのテンプレ部分に先生の名前とかいろいろ出てるよスレリンク(utu板)

302:病弱名無しさん
08/08/22 20:46:22 Wc/pJNlKO
前の病院での漢方は効かなかったから貴院に来ました…
っていうドクターショッピングは嫌がられる?

303:病弱名無しさん
08/08/24 10:46:14 Xvt/DLAu0
>>300 気虚のような舌   というのはどういう状態の舌なのですか

304:病弱名無しさん
08/08/24 16:49:57 yfOVG7wg0
↑あまり舌の診察はあてにしないほうがいい。数ある情報のひとつっていうか。苔がびっしりあるはずなのに無苔。

「?」

「今お茶のんでせんべいたくさん食べてきたけど別に問題ないですか?」

そりゃ無苔だw

305:病弱名無しさん
08/08/25 18:24:22 So5I3tlx0
漢方薬にマルチビタミンの様なものはありますか?
病気を治す目的ではなく、毎日飲んで健康を維持するみたいな感じで。

306:病弱名無しさん
08/08/25 20:44:32 KuXaB28Z0
>>305
養命酒

307:病弱名無しさん
08/08/25 21:19:39 iPg8N74lO
診察の前ってなにも食べたり飲まない方がいいんですか?

308:病弱名無しさん
08/08/25 22:48:54 9cNbjTU/0
どちらでも。

309:病弱名無しさん
08/08/26 02:04:20 gUk1RfhT0
>>305
そこで、補中益気湯ですよ。
別名、「医王湯」。

落語で、「葛根湯医者」というのがあって、何でも葛根湯を飲ます藪医者ってのがあったんですが、
わたしなら、迷わず補中益気湯を出します。

現代人は基本的に、虚証&気虚気味なので補中益気湯さえ出しておけば問題ありません。

310:病弱名無しさん
08/08/26 05:48:43 I3hx9Bwa0
それはちょっと危険

311:病弱名無しさん
08/08/26 19:48:40 SK4jf0npO
効く!ってわかるのってだいたい何日ぐらいですか?

いきなりわかる人も居るみたいですが…



312:病弱名無しさん
08/08/26 21:41:49 gkC+GUwb0
>>311
2週間くらいって言われてますよね。それまでに、好転反応
(めいげん)があったりして、却ってめまいがしたりする時期が
ありますので、漢方医とそうんだんの上、服用していった方が
いいと思います。

313:病弱名無しさん
08/08/27 09:09:18 cChJJoIz0
よろしくお願いします

年齢 26歳
1.性別 女
2.身長 158cm
3.体重 60kg
4.血圧 低め 病院で計ると上が90の時あり
5.症状、発症時期 不安感、イライラ、感情の波が激しい、睡眠障害、頭痛、肩こり、ほてり
倦怠感(一日中動けないほど) 
6.どんなときに症状が悪化しやすいと思うか 生理前一週間くらい前
7.便秘や下痢について 便秘気味(2~3日でない時あり) 
8.目・耳・鼻 ・のど・口内などにトラブル アレルギー性結膜炎、アレルギー性鼻炎
9.お酒を週一程度
10.服用している薬 抗うつ剤、抗不安剤、睡眠剤、中容量ピル

生理前の体調不良を何とかしたいです。 

314:病弱名無しさん
08/08/27 22:41:22 ug3loJVx0
>>273
それ嘘でしょ?
もしくは医者が無知なだけ。

315:病弱名無しさん
08/08/28 01:10:17 /Hobhroj0
質問します。
1、熱証だけど、熱いものや熱い環境が好き、
  または、その逆で、寒証だけど冷たいものや寒い環境が好き
  という例はありますか?
2、熱証の人は、腹は暖かいんですか?汗をかいたときでも暖かいんですか?
3、平熱が低い人は、それだけで寒証と判断できますでしょうか?




316:病弱名無しさん
08/08/28 17:16:51 3WaSi48KO
効いた人に聞きたいんだけど…


効いたときってイキナリ良くなる感じですか?
それともじわじわ?

317:病弱名無しさん
08/08/28 18:26:50 vCb9cbhG0
数日経ってから、そういえば今日は調子いい、って気がつく

318:305
08/08/28 18:58:55 724FXyh00
>>306
養命酒ですか!
小さい頃飲んだことがあって、身体が温まったような覚えが…

>>309
補中益気湯、なかなか良さそうな漢方薬ですね。
効能を見てみると、自分に当てはまるものがいくつもあります。
虚証&気虚気味だと思いますし。
でも、結構お値段高いですね…。
漢方薬ってそんなものなんでしょうか?

319:病弱名無しさん
08/08/28 19:00:03 vCb9cbhG0
>>318
病院で処方してもらえば安く済むよ

320:病弱名無しさん
08/08/28 20:26:05 d+NK6+Qm0
>>313はカミショウヨウサンが選択肢のひとつでしょ。いつもの回答者の人いれば他の処方が出るかもね。

321:病弱名無しさん
08/08/28 23:21:46 lUEkOmG80
>  1、熱証だけど、熱いものや熱い環境が好き、
   または、その逆で、寒証だけど冷たいものや寒い環境が好き
   という例はありますか?


がりがりに痩せた冷え症の女でソフトクリーム大好きとか
肉体労務者で夏にカレーを食って焼酎のむやつとかだろ

322:病弱名無しさん
08/08/28 23:59:29 vCb9cbhG0
補中益気湯は昼食後の眠気に効くので飲んでる

323:318
08/08/29 00:36:31 Xmvk71j00
>>319
病院なんて十何年くらい行ったことないや(汗)
病院に電話して、たいした病気は無いけれどツムラの41番処方してくれるか
事前に確認したほうが良いでしょうか?

>>322
眠気に効くみたいですね。
最近一日中眠いんで、改善してくれたらラッキー♪

324:病弱名無しさん
08/08/29 00:41:52 /0x5UR9/0
院外処方で出してもらえれば
ほとんどの薬局には置いてるから大丈夫だよ

325:病弱名無しさん
08/08/29 01:29:45 7NnLvwr40
食後に補中益気湯を飲めば眠くなるんじゃないか。30分くらいはw

検証してレポートしてくれ

326:病弱名無しさん
08/08/29 08:29:29 e0sCbhNjO
痰や喉の違和感に効く漢方ってはんげこうぼくとう?以外にありますか?

327:病弱名無しさん
08/08/29 12:42:01 wcJp4SOy0
更年期の不安、鬱傾向、不眠で柴胡加竜骨牡蛎湯(ツムラ)を処方していただき
20日近くなりますが精神的に少し落ち着いてきたかなと思っています。
いまでも途中何度も目覚めますが、
恐怖心に包まれていたたまれなくなるような気持ちは徐々に薄らいでいます。

最近になって日中や夕方などたまに眠気に襲われるようになりました。
昼寝の習慣もなく以前はあまり無かったので柴胡加竜骨牡蛎湯が
効いている証拠なのかなと思っていました。
処方箋を持って行った時にその話をしたら
薬局の方に「朝と夜だけでもいいんじゃないか」と言われました。
一日2回でも効果があるのならそうしたいなと思います。
この他にあまり飲んでいませんが頓服でリーゼを貰っています。

質問なんですが朝夜でも漢方の効き目はありますか?
それとももっと継続してから減らしたほうがいいのでしょうか?
主治医は内科で、漢方は本などを見ながら探してくれています。
申し訳ないのですが少し頼りなくこちらで質問しました。
よろしくお願いします。



328:327
08/08/29 16:54:07 wcJp4SOy0
医療用の漢方ですのでスレ違いでした。
あちらで聞きます。
申し訳ありません。

329:病弱名無しさん
08/08/29 20:20:32 XDK9re0p0
>>326
小青竜湯、麦門冬湯なんかもそうじゃない
ただ痰といわれてもどのような痰か症状により処方も全然違うと思うよ

330:323
08/08/30 01:18:23 Tz1WJHBS0
>>324
子どもの頃に通ったことのある内科胃腸科病院に行ってみます。
実家の引き出しをあさったら、運良く診察券が出てきました。

331:病弱名無しさん
08/08/30 10:24:02 xl+TK30H0
>質問なんですが朝夜でも漢方の効き目はありますか?

1回につき一包で1日3回というのは、本質的には、およその目安なんだよ。
同じ成人でも、150cm45キロの女性と180cm75キロの男が同じ量・同じ回数に
なるわけがない。

漢方薬はもともと10人10種のオーダーメイドの薬だから、種類も量も飲み方も
全部違っていても、不調が治るならそれで問題ないのではないか。
自分にあった飲み方を自分で考えるのも重要ではないかと。

332:病弱名無しさん
08/08/30 15:28:29 0qWStoYW0
漢方治療してるんですが
どんどんよくなってる気がします(他の治療法もやってるけど)
漢方ODしても問題ないですか?

333:病弱名無しさん
08/08/30 15:51:23 qbQDY8kz0
URLリンク(www.k-komura.com)

ここに生姜は腎臓に炎症を起こすって書いてあるけど、生姜に含まれている
硫化アリルが悪いってこと?

334:333
08/08/30 17:17:31 qbQDY8kz0
硫化アリルじゃなかった。ショウガオール等

335:病弱名無しさん
08/08/30 17:54:01 2kNmCWHJ0
生姜は普通にいうとただのショウガだよ。焼きそばのツマに添えられてるものと同じだ 焼きそばが腎臓に悪いとは誰もいわないだろおいw

336:病弱名無しさん
08/08/31 01:40:22 lP7/ZhWn0
でも漢方は合わせてから煎じる事によって薬効が生まれてくるわけで、
別々に煎じて混ぜ合わせてもダメなんですよ
また腸内細菌によって分解されて薬効が出るものもあり、
そのために(人により腸内細菌が異なるから)効果の個人差が出るとも言われてます

そう考えると生姜が悪い、とか何が悪いとかって一概に言えない気もしますね

337:病弱名無しさん
08/08/31 13:55:35 t/qsJOvK0
生姜は、香蘇散や桂枝湯のような虚弱者向けの薬にまで入っているのだから、
心配は要らないと思うけどね。あまり聞いた事がない理論なので
一応調べたが、やはり生姜との関連はないようだ。

漢方的・中医学的にわかりやすい解説は、意外にもwikipediaで、
生姜で検索して、「生薬」という項目あたり。

ひとつだけ、気になったのは、猪苓湯や八味地黄丸などの
腎に働く薬には生姜は含まれていないことなんだが、
これは生薬の作用する臓器が異なるからだろう。
腎の不調なら、胃に作用する生薬(生姜)を使う意味がない、
ということじゃないかな。


338:病弱名無しさん
08/09/01 18:17:06 3UuvJ+3/0
ショウガで盛り上がってるところ失礼します。

1年齢 30歳 性別 男 身長 158 体重 42 血圧 やや低め
2病名
 冷え性ー子どもの頃からずっと
     冬は手足が冷えて眠れず、湯たんぽが欠かせません。
 ニキビー思春期の頃からずっと
     よく発生する場所は主に鼻、おでこ、頬、あご、口まわり、耳たぶ、
     顔ほとんどですね…
     30近くになって皮脂がますます増えたような気がします。

3どんなときに症状が悪化しやすいと思うか
 冷え性ー冬は手も足も冷えまくりですが、夏でも冷房が効いたところでは
     手足が冷えやすいです。
 ニキビー暑くなると大量に発生します。涼しくなるとだいぶ治まります。

4軟便・下痢気味 食べ過ぎやストレスで下痢になりやすい たまに便秘>>
5目やに、目のかすみ、口や喉が渇く、くしゃみ、鼻水、鼻づまり
6尿が濃い
7寝不足や疲れがたまると胸(肺?心臓?)が変になる。

339:338の続き
08/09/01 18:18:15 3UuvJ+3/0
9その他、日ごろ感じている不調や体質について
 ≪アレルギー性鼻炎 胃腸が弱い 腸が鳴る 疲れやすい 
  冷え症 ほてりやのぼせ 頭熱足寒 いらいらする 立ちくらみ 眠気 動悸
  唇の乾燥 微熱 汗が噴き出る 風邪をひきやすい・治りが遅い
  げっぷ ガスがたまる おならが臭い≫
10主に美容上感じる、肌や髪の状態について
 <<抜け毛 白髪 乾燥肌 顔色は赤っぽいでしょうか >>
11嗜好品 <<甘いもの>>
12服用している薬
 生薬になるかもしれませんが、アレルギー性鼻炎を治すために
 柿の葉茶とナツメとショウガを飲食してます。
14その他
 ある漢方薬局のメール相談で「参苓白朮散+陳皮・白芥子」の煎じ薬を薦められました。
 商売とは関係ないこちらの皆さんの意見を聞かせて欲しいです。
 よろしくお願いします。

340:病弱名無しさん
08/09/02 12:51:40 TgOaR36U0
普通の選択だろうね 足りないものは後で考えるつもりだろう

341:338
08/09/03 20:54:45 0eLKLAYI0
>>340
レスありがとうございます。
間違っていない処方のようで良かったです。
ところで、啓脾湯が参苓白朮散の代わりになるらしいんですけど
私の場合もそれは可能だと思いますか?

342:病弱名無しさん
08/09/03 21:44:10 PeAP9OXw0
↑ 代わりかどうかは知らんけど、足りない +陳皮・白芥子 はどうするのですか

343:病弱名無しさん
08/09/04 00:09:46 bGUpeVg00
>>342
陳皮は啓脾湯に含まれているから良いとして、
白芥子は別でポリポリ食べれば・・・ダメですかね?


344:病弱名無しさん
08/09/04 07:20:14 IkekIndu0
薬局の無料のアドバイスでもおそらくかなりの勉強をしているだろう。
値段にもよるが1回くらいは買ってやる配慮くらいあってもよいのではと思うけどね。

345:病弱名無しさん
08/09/04 19:34:40 bGUpeVg00
>>344
もしかしてメール相談の店主さんですか?
分かりました、とりあえず一週間分を購入してみます。

346:病弱名無しさん
08/09/04 21:02:07 nNqudf0t0
いや当然違うでしょ。薬局勤務なら平日に2ch見るほど暇じゃないよw


347:病弱名無しさん
08/09/05 00:28:26 ECouAo5w0
>>345
瀉剤は顆粒でも問題ない。補剤も顆粒でぜんぜん問題ないんだが、
いい機会なので、煎じ(参苓白朮散)と顆粒(啓脾湯)の比較をしてみればいい。
素材が持っている気の量の差が顆粒と煎じでどれくらい違うか実感できるよ。


348:病弱名無しさん
08/09/05 13:14:31 ijMA47EK0
ハクガイシってどうよ

349:病弱名無しさん
08/09/05 17:25:42 nnDUBum80
月経困難と月経前不機嫌障害で婦人科(更年期外来)でケイシブクリョウガンを
処方され最初の1ヶ月は身体が今までに体験したことがないほど
身体が温かく月経も楽でしたが
2ヶ月目頃(8月半ば)から身体が異常に火照りすぎ、頭がボーっとした感じです。
医師に相談したところ、ゴレイサンを処方してもらったので
しばらく飲んでみたのですが火照りがおさまりません。
こういうのも副作用?ですか?
それとも2ヶ月ほどの服薬で体質が変わったのでしょうか?
症状にあわせて薬がコロコロ変わるのも少し怖いのと、
漢方自体を飲み始めてまだ3ヶ月弱なのでもう少し様子を見た方が良いのか、
早めに伝えた方が良いのか迷っています。

350:病弱名無しさん
08/09/05 19:07:05 zkY5Tvgw0
>>347
手軽な顆粒で済まそうとしたのがバレバレでしたね(笑)
本当はそういう比較実験してみたいんですけど、これから海外へ行くので
時間がなくて…。

>>348
白芥子は陳皮とともに、いわゆる水毒を改善するとのことです。

351:病弱名無しさん
08/09/06 08:54:26 cqZU1pld0
>>349
漢方はそのときどきの症状(=証)にあわせて薬を変えるのが普通、というか本来のやり方です。中医学の先生だと2週間くらいで変更していくことも多いです。

なので、不調になったら、いったん中断して様子を見たほうがいいですよ。不調がおさまれば薬が合わなくなっていることになるので。そのときは別の薬を考えればいいでしょう。

もう桂枝茯苓丸よりも別の薬が合う症状に変わっているのか、それとも、桂枝茯苓丸の暖める作用が、暑い季節には一時的に合わなくなっているのか、そんなところでしょう。寒い季節に合う薬が夏場に合わなくなることはよくありますから。五苓散も暖める作用のある薬です。

3の無料相談とか、別の病院で相談するとか、情報を集めてみたほうがいいですよ。系統の違う、あまり暖めない作用の薬もあるので。


352:病弱名無しさん
08/09/06 09:12:44 cqZU1pld0
>>350
啓脾湯顆粒で、不足はまた考えればいいと思うよ。白芥子は日本漢方では使わないので、他の処方で代用可能と思います。

353:病弱名無しさん
08/09/06 09:17:08 cqZU1pld0
今見つけたサイトだけど、中医学に興味のある人にはいいかも
有名な薬局のようだURLリンク(www.sm-sun.com)

354:病弱名無しさん
08/09/06 11:54:41 IefU4gLjO
>>351さん
ありがとうございます。
少し中断して、その間に他の病院も当たってみたいです。


355:病弱名無しさん
08/09/06 23:07:55 IpNudu2b0
中成薬の方が利きそう
北京同仁堂から買わないと
心配なんだよ

356:病弱名無しさん
08/09/07 01:29:39 fhONM/VT0
>>355 それはどんな薬ですか

357:病弱名無しさん
08/09/07 12:24:34 KEOS/8AW0
1 36歳 男 165cm 69kg 血圧普通
2 背中が重だるく、張り、時に痛み。体が動かない感じ。
3 特に、低気圧、梅雨時などの悪天候が続くとき。 朝方がよりひどい。
4 便秘や下痢はなし 
5 弱い慢性鼻炎。アレルギー性。
6 排尿関係は大丈夫。
7 首・肩・背中は、張りはあるが、圧迫感はとくになし
9 元気なときと、疲れやすい時とある。不安感は、たまに。
10 皮膚・顔色は問題なし。ただ髪が薄くなってきた。
11 非喫煙者、酒はほとんどのまず。
12 服用している薬 なし
13
14
以前、うつ状態で、ソラナックスというクスリを飲んでいた。
いまもお守り程度にもっているが、ほとんど飲まない。

自分自身は、自律神経の副交感神経が優位すぎるのかもしれないとおもってます。
交感神経を活発化したり、副交感神経を沈めたり、そのあたりの
バランスをとるといいのかな、と思いますが、いかがでしょうか。
麻黄湯や、五苓散は、どうでしょう。その他お勧めの漢方があれば
教えてください。

358:病弱名無しさん
08/09/08 17:11:26 EqfT3L9Q0

>>357 常に運動して筋肉質なら問題ないと思いますが、若干肥満ぎみに思います。
    漢方うんぬんより、ご自身でも書いている通り、定期的に運動して交感神経を
    を活発に動かしてみてはどうでしょうか。
    背中の痛みは、胃の状態が悪い時にも起こります。背中は胃と非常につながりが
    深いので、疲れている時は無理して食べず、胃腸を休ませるだけでも、背中の痛み
    は軽減します。やせ型ではないので、胃腸が丈夫とは思うのですが、なんとなくそう
    思いました。
    あと、交感神経を刺激する、つまり、エフェドリンのような興奮作用のある麻黄を飲む、
    というのは、発想としてはわからなくないのですが、意味はないです。

    個人的にはサイコを含む処方、補中益気湯がベストだと思いますね。
    あと血流の改善、胃の強化のために、腹筋トレーニングを習慣にしてください。

   

359:病弱名無しさん
08/09/08 20:12:30 TOAd7TxS0
57です。358さん、どうもありがとうございました。

書き込み忘れていましたが、ジョギングを5kmほど、週1-3回くらい
行います。体脂肪は平均20%くらいです。

胃腸と背中の関係ははじめて知りました。
今後、経過を見てみたいと思います。
補中益気湯についても、調べて見ます。

そして、今日医者に行って首のレントゲンを撮ったのですが、
頚骨が普通より、直線気味に並んでいるので、首から背中に
負担がかかる、枕に気をつけろ、という話をされました。
(この場合、枕は首が上がって、頭が下がるタイプがいいとのこと)

たぶん色々な要素が絡んでいるのだとおもうので、
自分なりに確かめて行こうと思います。
丁寧なレスポンスありがとうございました。
強く感謝いたします。

360:病弱名無しさん
08/09/08 20:14:42 TOAd7TxS0
スレ汚しごめんなさい。訂正です。上の書き込み正しくは下の文です。

 357です。358さん、どうもありがとうございました。



361:病弱名無しさん
08/09/09 07:33:27 hp5xtdWy0
一般論だが、

①むち打ちとかぎっくり腰などで骨の異常が絡んでいる場合
漢方薬だけの治療よりも、整形外科での治療と平行して漢方薬の服用を考えたほうがいい。

②自分では思い当たる原因がないのに、重だるさや痛みを感じるようになったような場合
漢方薬だけの治療で可。

私見だが、この↑②のようなケースでは、補中益気湯は、テンプレの5 には、有効。10には、ある程度は有効。2、7には別の薬が必要になると思う。


362:病弱名無しさん
08/09/09 07:35:55 hp5xtdWy0
× テンプレの5

○ テンプレ回答の5

363:病弱名無しさん
08/09/09 14:49:37 CsUPWdHo0
358です。
首が真っ直ぐということは、若干ストレートネックであるということだと思いますが
その事については心配しすぎないほうが、良いです。
本当にストレートネックで悩んでいる場合は、眩暈等の深刻な症状がでる
そうです。
ここにリンクを貼りますが、首のアーチ木枕で良くなった人もいるそうです。
URLリンク(oshiete1.goo.ne.jp)

但し、です。但し、すべての原因を首や頚椎のズレであるとするカイロプラクティクス的な
考え方に傾倒し、治療院にお金を使ってはいけません。
本当に首に原因がある人は、ジョギングをしようとする気も起きません。
高価な健康食品なども氾濫していますが、高いだけに良い商品があるのも事実です。(糖鎖など)
ただ、私の考え方は、続けられなければ、意味がない という事なので
ビタミンC、Eをお勧めします。安価ですぐ手に入り、副作用はありません。(エーザイのユベラ等)
私の母に1年間飲ませた所、1年前の健康診断の血液検査の数値と明らかな違い
がありました。生活習慣は何一つ変えていません。驚いた母は自分から積極的に飲んでます。

漢方は自分に合う物を探すのは大変ですが、ビタミンC、Eは誰にでも合い、効果が出ます。
アレルギー症状はビタミンCEが得意です。体調の底上げは漢方で、といように
二本立てが良い気がします。

また、>>357さんは少し心配性なんじゃないですか。もちろん性格や気の持ちようが大きく
関係しますが、肉体的には呼吸でコントロールできます。
呼吸に関しては色々なサイトがあります。健康にお金はかけない(自分の力で)。が持論です。
薄毛が気になるなら、プロペシアでしょうか。
私は今の所関係ないですが、効果はあるみたいですね。


364:サイドスロー
08/09/09 15:23:48 L6WKjuT70
漢方薬もうちの母親よく使うね。
今のところ重病にはなってないから。大丈夫だとは思うが。
時々、のぼせやすいから黄連解毒湯は飲んだことはあるけど。   

365:病弱名無しさん
08/09/09 21:00:56 NRePHTfi0
ここ漢方薬スレなんで、回答はできるだけ漢方理論に沿ったもののほうがよいかと



366:病弱名無しさん
08/09/10 07:53:51 2lkbyE4J0
>>365
医療って難しいね。
臨床的には治れば勝ちだけど、やはり論理的な根拠も考えておきたいし。

367:病弱名無しさん
08/09/10 20:56:15 oxuj0mN+0
漢方は勉強すればそれほど難しくはないよ

368:病弱名無しさん
08/09/13 15:46:12 Wfqnmn9r0
漢方薬から摂取した農薬を排出する漢方薬ってあるかな?

369:病弱名無しさん
08/09/13 17:10:55 72+XQ7d10
漢方薬に農薬は入っていないはずだけど、体内に入った農薬を排出する漢方薬なら、あるでしょふつうに。

370:病弱名無しさん
08/09/14 03:10:37 SwXva09H0
>>368
その漢方薬が農薬汚染されてたりしてw

>>369
証だの言うとややこしいけど、毒を排出するってコンセプトの漢方薬はいろいろあるかと。

371:病弱名無しさん
08/09/14 14:12:06 Xvgsvbtt0
農薬ではないけど、会社によってびっくりするくらい味が違うものがありますね。効くけど飲みにくいという場合はメーカーの違うものを試してみるといいですよ。


372:病弱名無しさん
08/09/19 06:38:11 rbEY58K40
【社会】漢方薬2種を自主回収…原料に島田化学の「米でんぷん(アフラトキシン入り汚染米使用)」 - 栃本天海堂
スレリンク(newsplus板)

373:病弱名無しさん
08/09/19 07:07:21 UkGxh4xUO
足のむくみがひどいので、越碑加じゅつ湯を飲み始めたら夜中にトイレに6回行ったんですが、普通なんですか?

374:病弱名無しさん
08/09/19 19:59:43 ho9Wm0Rm0
普通というのは?足のむくみなら、普通は越婢加朮湯は使わないが、直ったならそれでいいんじゃないか。


375:病弱名無しさん
08/09/19 20:23:34 UkGxh4xUO
むくみ自体は、まだ変わらないんですが、トイレに行く回数がハンパなく増えたので…
体重は、2日で2キロ減ってました。

376:病弱名無しさん
08/09/19 20:48:02 zH6x9b7t0
>>373
越婢加朮湯飲んでるけどやっぱり4回くらい夜中行く。

377:病弱名無しさん
08/09/19 21:11:44 pfbBfhhMO
余分な水が出てるんだね
そんなに出るものなんだぁ

378:病弱名無しさん
08/09/20 00:41:49 ryDAkbXi0
スーパーのお米コーナーにあるハトムギをヨクイニンの代わりに使ってもOK?

379:病弱名無しさん
08/09/20 11:03:05 uwbEWTfT0
ツムラの文書には、四肢関節の腫脹が入ってるから、エッピカジュツトウを
足のむくみに使っても差し支えない。しかしトイレの回数が増えた、という
だけでは、確かに回答しにくいね。利尿作用はあるだろうけど。
その他の証としては、自汗、暑がりか。合っていないと思ったら
病院に電話して聞いてみたほうがいいんじゃないかな。


380:病弱名無しさん
08/09/20 21:15:40 e+F0E2b/O
>>373です。カジュツトウ飲み始めて3日目ですが、今日はトイレにあまり行かなかったです。むくみもあまり変わらず…
何日くらい飲み続ければいーのでしょうか?

381:病弱名無しさん
08/09/21 10:46:34 LM6WdcDl0
>380
慢性病なら、変化の兆しを感じるまで1日から4日くらいが普通ですよ。

>エッピカジュツトウ

漢方には詳しくない先生なら、製薬会社のマニュアルのようなものを見てるはずだから、
下肢の浮腫で、最初からこの薬を選ぶとは考えにくい。
だから何か別の、選択した理由はあると思う。
電話してこのまま続けていいかどうか聞いてみてはどうですか。
あまり詳しくなさそうだったら、他で診てもらうのもいいと思うよ。

382:病弱名無しさん
08/09/21 20:41:41 xBURb3JJ0
>380 テンプレ参考に書いたほうがいいのでは?

383:病弱名無しさん
08/09/23 19:40:38 6jYacFwd0
1 35才 男 165cm 65kg 血圧 普通
2 不眠症、不安神経症、過敏性腸症候群、慢性胃炎 
3 疲れやすい。精神的に疲れたときは治りにくい。
4 便秘しやすい。たまに下痢にもなる。
5 口内炎ができやすい。 通年性ア性鼻炎。
6 残尿感(最後のキレがわるい。残っていて出にくい?)
7 たまに胃の痛み、頭痛。
9  午前中体がだるい。腹部膨満感、胸やけ、放屁。鼻炎で鼻づまり。
  汗を異常にかく(緊張したとき)、寝汗もかく。暑がり。仕事でストレスを感じやすい。
  目が疲れてどうしようもないときがある。夜眠れないときがある。動機がたまにある。
  のぼせて耳が赤くなるときがある。唇は乾きやすい。口も渇きやすい。
  のどが腫れやすく、風邪をひきやすい。
10 目がたまに充血している?くらい
11 タバコは3年前くらいにやめた。
  酒は何年か前までは毎日飲んでいたけど、今はたまにしか飲まない。
12 抗うつ薬 抗不安薬 鼻炎薬、総合ビタミン剤、サプリ(にんにく)
14 脂肪肝があって、γ-GPTとGOT、GPTがやや高め。

抗コリン作用もあるみたいです・・・
今日は目の調子が悪い。単にPCのやりすぎかもしれないけど。
柴胡剤が合っていると思うのですが、絞りきれません。

384:病弱名無しさん
08/09/24 19:02:54 77okOV3Q0
>383
>柴胡剤が合っていると思うのですが、絞りきれません。

迷うのは、柴胡桂枝乾姜湯と柴胡加竜骨牡蠣湯あたりの薬でしょうか。どちらを選んでも間違いではないと思うけど、文面は、典型的な柴胡加竜骨牡蠣湯の効く症状に見えますね


385:383
08/09/24 22:10:58 w+0ncJ8U0
>384
お返事ありがとうございます。
柴胡加竜骨牡蠣湯 とのことですが、抑肝散が選択肢に入っていないのは、何か理由があるでしょうか。
柴胡桂枝乾姜湯も合っていると思います。胃と腸が弱いので、柴胡加竜骨牡蠣湯だけで何とかなればいいのですが…


386:病弱名無しさん
08/09/25 16:05:55 G7Xqf7CY0
質問お願いします。

135歳 女 160cm 49kg 血圧110/70くらい
2第二子を希望しているが一年近く妊娠しない(妊娠反応は出るが生理様出血と
 なる化学流産は数回有り。第一子は希望して即妊娠、正常出産。
 婦人科で卵管その他に異常はない、妊娠できるはずと言われている) 

4問題なし 5問題なし 6問題なし(尿量は普通) 7問題なし
8該当なし(生理は極めて順調、生理痛などもなし)
9イライラしやすいと感じることが時々ある
10該当なし
11飲酒なし 喫煙なし
12当帰芍薬散
13妊娠の可能性あり
14その他、気になることがあれば記入
婦人科で当帰芍薬散を処方してもらいました。医師は漢方に明るいわけではない
ようで、とりあえず当帰芍薬散飲んでみる?くらいのノリでした。
調べると当帰芍薬散は色白で冷え症、やせ型で体力のあまりない人に処方される
とありましたが、自分は
 色は白い。
 冷え性とは感じない。むしろ他人より暑がりで、クーラー効きすぎでも平気。
 体重だけで言えばBMI19のやせ気味寄りだが、体格はしっかりしている。華奢ではない。
 なで肩だが肩こりや腰痛とは無縁。
 体力は同年代同性と比べて同等かそれ以上ある方。
です。
当帰芍薬散は私の症状や体質に合っているのでしょうか。
ご意見をお聞かせいただければ幸いです。

387:384
08/09/25 23:25:11 XNRp2Aw/0
>385
>柴胡加竜骨牡蠣湯 とのことですが、抑肝散が選択肢に入っていないのは、何か理由があるでしょうか。

いえ、特別な理由ではなく、抑肝散の証には見えなかったのですが、試したい薬がある場合は先生に相談したほうがいいと思いますね。

>胃と腸が弱いので、柴胡加竜骨牡蠣湯だけで何とかなればいいのですが…

柴胡加竜骨牡蠣湯が胃と腸に作用しない、ということはないと思いますが、この薬に限らず、うまく行かない場合は、薬の見直しや追加を考えればいいのではないでしょうか。


388:384
08/09/25 23:35:11 XNRp2Aw/0
>386
当帰芍薬散は、血や水の異常(血行不良、水分代謝の不良)を治す薬なので、この薬が必要な状態にあるなら、テンプレ>5~>6にえんえんと書いてある項目の中から、
漢方でいう血虚とか水毒とか、お血が原因で起きる症状が出てくるはずなんですけどね。(冷えや月経異常や動悸とか髪や美容上のトラブルなど症状は様々です。)

>当帰芍薬散は私の症状や体質に合っているのでしょうか。
文面の状態なら、必要ないでしょうね。でも、妊娠以降~出産前までなら、(誰にでも)合う可能性は高いと思われます。安胎薬としても有名。


389:病弱名無しさん
08/09/26 10:45:09 zBOYq5jP0
>>378
クラシエの顆粒のがあるんだけど、2千円くらいで量多いよw

390:386
08/09/26 14:19:14 T/3l8Ce30
>>388
レスありがとうございます。
そうなんです、妊娠しないこと以外に不調は全く見当たらず…
ですが害にはならなさそうですし、妊娠できたらその後役立ちそうなので
とりあえず飲み続けてみたいと思います。
ありがとうございました。

391:病弱名無しさん
08/09/28 09:54:19 yKWcmvIW0
なんか興味深い話だな。
不妊の原因が、現代医学的に男性にも女性にも、見つからない場合で、
東洋医学的にも原因が不明という場合があるとしたら、
どう考えるべきなんだろ?ビタミンE剤でも考えるしかないか。

392:病弱名無しさん
08/09/28 15:21:06 acjdu3ni0
教えてください,
肝臓病に効能があるらしいのですが,
英字表記しかわかりません Qianggan-Rongxian decoction
この漢方薬を教えてください。

393:病弱名無しさん
08/09/28 17:28:55 V0lanvzC0
>>392
>Qianggan-Rongxian

これは、中国語の英語読みだから、検索してもヒットしないんだよね。

394:病弱名無しさん
08/09/28 20:38:50 G4nyUI8w0
Qianggan-Rongxian decoction = ?肝溶??
だがその処方は知らね

395:病弱名無しさん
08/09/28 20:45:02 G4nyUI8w0
ユニコード使えないのか
日本の漢字で書くと「強肝溶繊湯」
グーグルなら
URLリンク(www.google.com)

396:病弱名無しさん
08/09/28 21:27:26 G4nyUI8w0
あ、ここに処方が出てるね
URLリンク(www.wjgnet.com)

猪胆粉 Pig Bile Powder 15g
柴胡 Bupleuri 10g
黄岑 Baical Skullcap Root 10g
半夏 Pinellia Tuber 10g
当帰 Chinese Angelica 10g
枸杞子 Barbary Wolfberry Fruit 10g
香附子 Nutgrass Galingale 10g
澤瀉 Oriental Waterplantain Rhizome 10g
穿山甲 Pangolin Scale 3g
丹参 Danshen Root 153g
芍薬 White Peony Alba 10g
甘草 Radix Glycyrrhizae 10g
党参 Tangshen 15g

397:病弱名無しさん
08/09/28 21:47:26 pyk80jDv0
東京都内で痔ろうの漢方治療を考えてくださる漢方医院を本気で探しています。

先日応急的な外科的手術で膿を出したのですが
根治治療等はもっと悪化したらやりましょう等という話でして
放置しておけば9割方悪化するのはわかっているのですが
治療が先延ばしになり日増しに症状が悪くなるのをただ待つというのも非常に心苦しいですし、
まだ医者に言わせると痔ろうになっていない段階ですから
漢方薬で何とかならないかと考え漢方専門のお医者さんに見てもらいたいと考えています。

もし適切な医院をご存知の方がいらっしゃいましたら教えていただけないでしょうか?
ネット等で探しているのですが中々見つけられずに困っています。

398:病弱名無しさん
08/09/28 21:57:11 V0lanvzC0
>>397
URLリンク(www.hisayadaikokudo.com)

399:病弱名無しさん
08/09/28 22:48:26 KvBfwWad0
>>396
皆さん乙です。自分は中医学詳しくないんだけど、その構成なら
日本漢方でいうと小柴胡湯+四物湯+香蘇散のような
考え方で作っている方剤のように見えるよ。

>>397
メンタル板スレの2スレ目 
スレリンク(utu板)

400:病弱名無しさん
08/09/28 23:02:52 eN44ezqx0
「一日三回食間に」という服用指示に悩んでる。
朝食と昼食の間、昼食と夕食の間はいい。残り一回はどこだ。
「食感とは食後2時間以上経ってから」というのを見たから、今のところ
夕食後2時間経ってからのこの時間帯に飲んでいるが、次の服用(朝食2時間後
以降)までかなり空くのが気になる。
夕食後ではなく朝食前の方がいいんだろうか?

401:病弱名無しさん
08/09/29 13:57:28 jnMbjdZV0
痔は痔核切除の経験あるけど、すぐぶり返し、結局漢方薬で治りましたよ。名前までは覚えていませんけど。

ちょうど赤坂近くの○田外科とかいうところが漢方ではないけど評判がいいらしいとかいわれて、考えているときに別の普通の外科で診察受けたら、漢方エキスを出してもらいました。2~3種類だったかな。

402:病弱名無しさん
08/09/29 17:30:25 MF3DqN0V0
>>393--399 ご返答ありがとうございました。
感謝してます。

403:病弱名無しさん
08/09/29 17:55:32 g7iP8Xrc0
先日、子宮内膜症のため手術した者です。
内膜症再発予防のために、効果的な漢方をご存知の方いらっしゃいますか?

体型は普通ですが、冷え性で低血圧です。貧血はありません。
宜しくお願いします。

404:376
08/09/30 10:45:56 gnctZbK90
>>373
その後どうですか?

405:病弱名無しさん
08/09/30 14:57:26 kj+xFcC4O
ここ二、三日
消化不良をおこしていて
胃が重く、下痢まではいかない軟便です。
お腹はすくので普通に食べられます。

六君子湯があったので飲んでみたのですが
いまいちでした。

胃もたれ、消化化不良にはどんな薬が合うのでしょうか。

406:病弱名無しさん
08/09/30 15:19:31 cngrXu9a0
>>405
補中益気湯といいたいところだけど、証があうかな?
虚弱体質なら、合いますよ。
無難なところなら、強力わかもと

407:病弱名無しさん
08/10/01 08:51:07 rVBzb7Dr0
胆汁分泌を促進する生薬ってありますか?

408:病弱名無しさん
08/10/03 07:05:38 XpaFuwNn0
あるよ 牛黄とかいろいろ

409:病弱名無しさん
08/10/03 11:44:24 9wDJglV40
URLリンク(www.giwado.com.tw)

台湾の旅行で、足つぼマッサージいきました。
そこで、花粉症改善にお勧めされた漢方薬があって、購入しました。
上記サイト内にある「能雑究」という漢方薬なのですが、今から飲めば、絶対に来春以降の花粉症が治ると・・・

友人に話したところ、副作用的なことがあるだろうから、止めといたほうがいいといわれました。
たとえば、子供が出来ない精子になるとか・・・

30歳、男です。
実際、どうなのでしょうか?

410:病弱名無しさん
08/10/03 19:59:54 B+1pZfaC0
>>409
その薬の成分わかりますかね。
心配なら日本の漢方でも花粉症くらいは普通に直りますよ。


411:病弱名無しさん
08/10/03 22:32:45 W5xonSi+0
薬の質問がある人は>>3-6あたりのテンプレ見て書いてください

412:病弱名無しさん
08/10/03 23:02:34 VdHiJGpq0
芍薬甘草湯飲んだらものすごい眠気が襲ってきて頭がぼーっとする
おまけに不正出血したんだけどやめた方がいいのかな?

413:病弱名無しさん
08/10/04 00:38:47 GEc67nek0
くわしく

414:病弱名無しさん
08/10/04 16:49:12 8vdeQvgV0
そういう症状は普通にない

415:病弱名無しさん
08/10/04 19:00:32 MOr8MjpC0
どなたかアドバイスを頂けたらと思い、書き込みました。
症状は自律神経失調症の症状で交感神経の過緊張状態が続いているため
不定愁訴のオンパレードです。当方女です。
主な症状は酷い肩と首のこり、胸焼け胃もたれ、緊張性頭痛、持続性の耳鳴り、
、時々耳の詰まり、月経異常、中途覚醒等々です。
当初何が原因かわからず色々な病院に行き、漢方も試してきました。
現在は心療内科の漢方医を見つけ、通っています。
今までの処方を書きます。
竜胆瀉火湯+芍薬甘草湯(就寝前)→加味逍遥散芍薬甘草湯(就寝前)
であまり変化が無く、紫胡加竜骨牡蠣湯+八味地黄丸(就寝前)になりました。
・・・が、八味地黄丸は体がかーっと暑くなり動悸が激しくなるので中止。
紫胡加竜骨牡蠣湯のみ一ヶ月程続けています。
その間緊急避難的にメイラックスを処方されています。
紫胡加竜骨牡蠣湯を飲み始めてしばらくしてから胃の調子が悪くなってきました。
胃が重くて胸焼けがあり、食欲がなくなってきました。
紫胡加竜骨牡蠣湯が影響しているかもということになり、
六君子湯を追加していただきました様子見ですが、相変わらず胃の調子が悪いです。
私の体質は痩せていて胃腸が弱く、性格は神経質です。
素人的には虚証のような気がするのですが、主治医は症状が実証だと
判断し、まずそれを押さえてから段階的に処方を変えていくつもりのようです。
長くなるので下記に続きます。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch