足が臭いんですが・・・7足目at BODY
足が臭いんですが・・・7足目 - 暇つぶし2ch931:病弱名無しさん
08/11/10 15:32:40 gtmVoB0n0
においの原因になっているひとつに、足のぶあつい皮膚があると思うが、
きっとそこに菌が住み着いている?
足を削ったりする器具も買ってみたが、いまいち細かいところに届かないとか、
削る面が足の形状とミスマッチで、健康な皮膚が削れてしまうとか、
うまくいかなかった。

最近、スクラッチとか、大根おろしならぬ、足の角栓おろしとか見て興味もっている
だれか、実際使ったよかった悪かったコメントくれ

932:病弱名無しさん
08/11/10 16:48:01 sNy9mjOz0
角質って奴?

933:病弱名無しさん
08/11/10 17:19:01 gtmVoB0n0
>932 そうそう。


934:病弱名無しさん
08/11/10 23:09:51 bf/N96jL0
>>931
軽石でいいんでは?
軽く削って窪ませた形にしたらかかとにフィットするとか


935:ドラオニな人
08/11/11 08:01:52 kBEvpLSn0
ドラオニ届きました!
初めはピリピリ感が一切無く・・なんだこれ・・と思ったが
次の日、角質の掃除した後に使用したら激痛並みのピリピリがw
泊まり系の仕事なので毎日使えないから不安だけど
7時間目標に頑張ります。

936:病弱名無しさん
08/11/13 12:07:46 7aqKpOt1O
角化症がひどくて、足の裏の皮なんか冗談抜きに1センチはある。土踏まずは除くが。
汗が多い訳では無いんだが、猛烈な臭いだ。鼻が曲がるとはこのことだ。靴を履いていてもわかる。
医者にも行ってみたんだが、遺伝性のもので、サリチル酸メチルとかいうクリームを勧められるばかり。
正直アロエ軟膏の方がよっぽど効く。
角質を削った後は臭いは幾分マシになり、一週間もすれば皮膚ごと元通りだ。

んで、定期的に角質を取ってやろうと思うんだが、片足にT字カミソリ5本じゃ足りないくらいなんだ。
他にいいものは無いだろうか。
風呂場よりは、風呂上がってからの方がいいのはわかった。
排水溝も詰まらないし、掃除機でも吸えるしな。

937:病弱名無しさん
08/11/13 16:30:53 YtFTdrOR0
>>936

イボコロリって角質軟化剤だからいいかもよ

938:病弱名無しさん
08/11/14 00:01:10 Ie0yR6eL0
>>918
新聞入れるって足の形に新聞を切って入れてるの?一枚じゃたりないよね。
何枚も入れるのかなあ。誰かやった?

939:病弱名無しさん
08/11/14 00:14:35 tDdkWXSF0
wii fitやってるんだけど、当然足が匂うから事前にゴシゴシ洗うんだけど、
最初に体重計ってから腕立てすると、もうボードが臭い。

ありえねーorz

940:病弱名無しさん
08/11/15 00:56:40 SnoeaAfX0
>>936
 模型用の(薄刃)ニッパーが吉。
 仕事が速いよ。
 これで歯が立たないならカッターの替え刃で。

941:病弱名無しさん
08/11/15 01:07:53 1suIrvBjO
水虫と臭うのとは同じなの?

皮膚は普通なんだし丁寧に洗ってもやっぱり臭い。家では蒸れないようにしてるけど毎日違う靴を履いたり市販の薬を塗らないと治らないの?

942:病弱名無しさん
08/11/19 22:50:44 U3pjV7Bc0
この前得意先の会社で業者用のスリッパを履いた。
ヌルッとしてた。
次の日くらいから足が猛烈に臭い。
なっとうの臭いというか・・・。死にたい。
今日は電車で座ってたら足元から暖房が・・・。
足が蒸れる。目の前にいたガキが俺の足元を指差して
「ママー、なんか納豆の臭いがする。」
周りの人も俺の方を注目。
次の駅で降りたよ。あーあ。

943:病弱名無しさん
08/11/21 18:53:38 KD0ONful0
エキシウとラヴィ併用してみようかな・・・

944:病弱名無しさん
08/11/21 23:46:51 KD0ONful0
角質除去製品
T字カミソリ ~500円
軽石     ~500円
ビューティーフット 1000円くらい
ベビーフット 1600円くらい
ワイドスクラッチ 3000円くらい

どれが良いと思う?

945:病弱名無しさん
08/11/22 09:46:31 B+Cq+gwTO
最近、電車の中や人ゴミとかで猛烈な足の臭いがしてくる。
自分かと思い家に帰ってから脱いだブーツと足を嗅いでみるが特に臭わない。
自分じゃないよね?
それとも一時的に臭ったりしてんのかな…

946:病弱名無しさん
08/11/22 11:29:34 n29JzvPf0
それはさすがに心配しすぎでは?

947:病弱名無しさん
08/11/22 13:06:58 n+oOt5kw0
新聞紙いい案だと思ったので靴敷きとして
一週間やってみたけど
結構分厚くして入れてみたけど、臭いままだった
少しくらいは湿り気なくなると思ったんだけどなあ
靴の中のぐちょぐちょ感は変わらなかった

948:病弱名無しさん
08/11/22 13:30:42 A+kC2sd+0
自分の試した方法。
消毒用エタノール(スプレータイプのものが薬局で売ってる)で、
毎日足先やら、靴やらシュッシュと殺菌。かなり効いてる感じ。
そんなに高いものでもないし、簡単だしで満足。

注意点は火気厳禁なのと、アルコール弱い人には向かないかも。

949:病弱名無しさん
08/11/22 23:50:31 6EthYAfF0
エタノール試したことあるけど、かけすぎると逆に臭うんだよね。
なんなんだろ。醗酵してるのかな

最近リセッシュEXも試してみたけど、やっぱりかけすぎるとまずいみたい。
何事もほどほどがいいってことなのかな

950:病弱名無しさん
08/11/24 01:27:48 zDgNvnVb0
人にもよるんだろうけど、ファブリーズやリセッシュのような
アルコールを含む物は逆効果だった…。
特に靴にスプレーして未乾燥状態で履いてしまうと最悪、
オキシドールと獣の臭いが混ざったような何ともいえない香りです。

951:病弱名無しさん
08/11/24 14:41:48 k98y/NGI0
これ買ってみました。単純に靴乾燥機が欲しかったと言うのもある。

URLリンク(www.idm-ne.com)

952:病弱名無しさん
08/11/25 14:26:29 RFZ2hKkYO
角質取りは色々試したけど、>>41の100円ショップ野菜皮むき最強すぎ
風呂上がりにふやけた角質は一度に取れるから、T字カミソリ何本も使うような
強烈な角質持ちにはマジでオススメできる。

買うときは色々種類あるけど、ギザギザじゃない一番シンプルなタイプがいいと思うぜ

953:病弱名無しさん
08/11/25 19:28:55 tz7o9+d1O
彼氏が猛烈に臭くて辛いです。
納豆と濡れた野良犬を足して二倍にした感じです。
あまりの臭さに好きという気持ちも薄れてきてしまいました。

彼自身は自分が臭いのに気付いていないので、何と伝えたらいいものか…。
我慢するしかないのでしょうか。

954:病弱名無しさん
08/11/25 22:25:33 ApDpCGlw0
彼氏さんの臭いの原因によるかな
原因が不潔なだけだったら、はっきり言ってあげて、清潔にするよう心がけさせればいい
体質が原因なら一朝一夕で治るようなものじゃないから言うか言わないかは微妙
性格によっては、臭いを気にすることで逆にストレスがたまって臭いが悪化する人もいるし

955:病弱名無しさん
08/11/26 07:11:36 ohw1GZ+j0
濡れた野良犬w
この表現わらた

956:病弱名無しさん
08/11/26 22:30:40 FdH+lgFq0
この季節は靴下がまっ黄色になるわ。

957:病弱名無しさん
08/11/28 01:15:59 NW6LsFqbO
靴下が黄ばむのって
足の良くない汗(皮脂?)のせいだっけ?

958:病弱名無しさん
08/11/28 21:55:18 Rx+uATWC0


959:病弱名無しさん
08/11/28 22:03:03 k735CJ2qO
>>1
おなのこですか?

960:病弱名無しさん
08/11/28 22:09:53 Rx+uATWC0
アク禁だと思ってたら書けた。

>>930
足の裏にワキガの原因でもあるアポクリン汗腺があるなんて、聞いたこともないし、
いくらググっても出てこないぞ。

>>942
業者用のスリッパ履くまでは臭いで困ったことがなかったということ?
スリッパについてた何がしかの菌が足裏に定着したってことなんだろうか。。

>>957
靴履かなくても黄ばんでくるんですか?
角質が汗でふやけて極薄く溶けてしまってるのが靴下に付くって可能性もありそう
ですね。
自分は仕事で革靴履いてた頃、革靴の内側の黄色というかオレンジ色っぽい色が
多汗症のせいか白い靴下に移っちゃったことはあります。
(革靴に白靴下はサラリーマン失格でしたっけ?)

来年から裁判員制度が始まるわけですが、靴履いてる上からでも臭ってしまう自分は
どうすればいいんだろう。
「足が臭いのでみんなに迷惑かけるので辞退したいです」なんて言えないしね

961:病弱名無しさん
08/11/28 22:15:48 C2X5kaCb0
>自分は仕事で革靴履いてた頃、革靴の内側の黄色というかオレンジ色っぽい色が
>多汗症のせいか白い靴下に移っちゃったことはあります。

よう今日の俺。少し大きい新品の革靴履いてたんだけど
帰って靴脱いだらカカトだけオレンジ色になってた・・
汗が多いのとカカトと靴がずっと密着してたから色付いたのかな

962:病弱名無しさん
08/11/28 22:37:58 JkYSIaMQO
チラ裏(つд`)

親と同居をしていますが臭いだけします。
いくら洗っても少しすると臭くなります。

前親と離れて暮らしたら半年ぐらいで糞虫がいなくなったのか足が普通に臭わなくなりました。やっぱり家を出て行かないと臭いままなんですかね。

963:病弱名無しさん
08/11/29 02:41:21 rdVRPqjZO
足クサって…。
ちゃんと足洗えよ。つうか、お前ら人間として終わってる。男ならまだしも女で足臭いなんてありえない。不潔すぎる。

964:病弱名無しさん
08/11/29 11:09:32 Y4Q560sVO
963も終わってらや。

965:病弱名無しさん
08/11/29 14:17:52 UD8Q8cho0
洗うだけで治るならこんなスレあるわけねーだろーが頭使えよカス

966:病弱名無しさん
08/11/29 15:20:45 ZHELSyzCO
嵐は華麗にスルーだぜ

967:病弱名無しさん
08/11/30 00:51:26 RHHH7dxC0
華麗にスルーしても足がにおっているという切なさ(´;ω;`)

968:病弱名無しさん
08/11/30 09:43:24 Rq/eryFaO
帰宅して丹念に洗ってるのに臭いんじゃぼけがぁ。

969:病弱名無しさん
08/11/30 20:27:09 dQYKJSDCO
自分も足は綺麗に洗ってるけど、やっぱり立ち仕事だから
足裏の角質化はどんどん進んで仕事終わりになる頃には結構臭う。
前に一度だけ足裏の角質除去を無料でやったことがある。
その時は何も臭わなくなったけど、角質化が進みすぎて
完全には取れなかったから一時的だったな。
ヒールとか履く女性なんかも結構角質化してる方が多いらしい。


970:病弱名無しさん
08/11/30 20:55:15 cWhzo3uIO
>>969
角質を取った時は臭くなくなったんでしょ?
ならば何故それを続けないの?
結局は良く洗っていない事になるのではないですか?

潔癖症の私からすれば、大多数の人は洗っているうちにはいらない。うちにも臭い人いるけど本当に迷惑。
なんであんな酸っぱい匂いするのか不思議。

971:病弱名無しさん
08/11/30 20:59:27 Pv5A4aHq0
俺の場合は角質あると思って
ブラシ使ったらツルツルになるだけ
で何が変わったのか分からんかった
ちょっとヒリヒリしてるし

972:病弱名無しさん
08/11/30 21:02:39 gdhO+n8EO
10円玉を靴の中に入れとけば、銅が殺菌して足の臭いしなくなるよ

973:病弱名無しさん
08/11/30 22:42:47 RHHH7dxC0
>>972
ずっと同じ10円使ってると効かなくなるから気をつけろ・・・!
たぶん効かなくなったら10円を洗えばまた効く気がする
それでも自分の足の前では焼け石に水だったが

974:ドラオニな人
08/12/01 01:17:00 +pdAbMlsO
ドラオニ効果がまだ出ません… 
てか出るのかどうかわかりません。 
足臭と汗で新しい靴を買いに行っても 
店員「試しに履いてください」 
俺「いえっ結構です。これください(キッパリ)」 
な感じです。 
休みの日、家にいても汗はダラダラですが臭いはさほどしません。 
やはり靴の蒸れのせいかな。。  
薬も効かないし。。

975:病弱名無しさん
08/12/01 15:31:27 DsF/jIstO
続々

976:病弱名無しさん
08/12/01 15:32:32 DsF/jIstO
タビ型の靴下はいてみ。不思議と臭いしなくなる。

977:病弱名無しさん
08/12/01 16:01:33 ik6n3c4BO
一番いい組み合わせは、靴下に、スリッパ。汗を吸収通気性抜群

978:病弱名無しさん
08/12/01 16:21:45 +Zzl0DrKO
ストッキングにパンプスはやばい… 
車の中ではいつもスリッパにはきかえるんだけど
臭くてたまらんわ。
どうして足って足臭いんだろう

979:みつお
08/12/01 22:13:38 2zFuxwCb0
けだものだもの

980:病弱名無しさん
08/12/01 22:21:41 2zFuxwCb0
>>974
足裏ピリピリきてますか?
俺も靴くせぇーよw革臭せぇ。つーか靴の臭いが足に移ってるような...orz

981:病弱名無しさん
08/12/01 23:00:45 3qnX0oB00
>>974

ちょっと調べて見ましたが、↓のサイトによるとアポクリン腺から汗をかく人にはあまり聞かないみたいですね
URLリンク(www.gomiclinic.com)

ドライオニックに興味があったんですけど、私の場合も精神性発汗なので効果はないかも・・・

982:病弱名無しさん
08/12/01 23:37:09 vcOcf3Il0
う~、臭い…

983:病弱名無しさん
08/12/01 23:40:47 +Zzl0DrKO
酢の瓶のふたを開け、鼻を直につけた時と全く同じ臭いがする。

984:病弱名無しさん
08/12/02 00:03:14 +0YlwK5c0
足裏の汗が異常。色々やってみてるけど靴下がびっしょりで自分の足の匂いが熱で上がってきて辛い
絶対まわりが気づいてるしどうすりゃいいんだか、足汗は家じゃ全然かかなくて仕事中だけ。困った

985:病弱名無しさん
08/12/02 00:26:31 yMlI3tSAO
デオクリスタルって石を脇と足の臭いが気になる場所に水を付けて塗ると良いらしいよ。

986:病弱名無しさん
08/12/02 00:49:31 yjgbopwLO
>951
あたしも買ってみた☆ホントに足臭&靴臭がなくなったよ
会社でもサンダルに履き替えてるから、ストッキング×パンプスでも余裕

987:病弱名無しさん
08/12/02 12:37:38 M0xgVKRN0
おれの足もくさくてたまらんついでに尿も
ブーツ履いてるとこもってやばい

988:病弱名無しさん
08/12/02 19:38:42 CnTG9Fxu0
足元から異臭がする

989:病弱名無しさん
08/12/02 21:10:00 KgfmQMlH0
俺の足の臭いは絶対に人を殺せる
自分自身しにそうだし
ごめんね同じフロアの人

990:病弱名無しさん
08/12/03 03:13:09 QjrR6mpc0
白い靴下一日吐いたら
つま先が真黄色になるんだけど大丈夫なんだろうか・・・

991:病弱名無しさん
08/12/03 19:37:05 Yoeylvf10
時間とともに臭いが増してくる
最近嫌になってきた

992:病弱名無しさん
08/12/03 20:23:34 HYv8/pGBO
>>989
俺の足なんて象でも殺せそうだぜ。

993:ドラオニな人
08/12/04 10:58:39 YezUXzyBO
>980
ピリピリあまり感じないけど 手で確かめてみると激しくピリピリくるから流れてはいるとおもうんだよね。  
>981
アポクリンは足は出なかったような… ググってみたらアポクリンは脇とかで 足は無いみたい? 
>984
ほぼ 僕と同じ症状です…つらいよね…  

薬変えて「コンスタン」を飲みました。結構良く、交感神経を抑えてくれてるみたい。のと汗でてもあまり気にしなくなり楽な気分です。     
後 タウリン が自律神経に良いと聞いたので リボ○タン2000を毎日飲むようにします。


994:病弱名無しさん
08/12/04 17:34:13 qeSzH8u00
今日女子の靴の臭い嗅ぎまくった
1つだけやばかった、

995:病弱名無しさん
08/12/04 19:22:10 LSedNjcD0
グランズレメディ使ったら激クサマックスだった靴も靴下もなんともなくなったよ
汗は多いままだけど

汗自体止めたかったら塩アルが効果あったけど今は使ってない

996:病弱名無しさん
08/12/04 19:23:52 LSedNjcD0
足もをつけるの忘れてた
足も靴も靴下もだた


997:病弱名無しさん
08/12/04 19:57:21 9C54Pcpg0
王様ゲームでA君がBさんのブーツで臭くなってる足の臭い嗅ぎます

998:病弱名無しさん
08/12/04 21:11:34 oAVCXkf3O
イソジンの原液に10分ぐらい足浸けといたら、匂わなくなんで。

999:病弱名無しさん
08/12/04 22:18:42 qeSzH8u00
夜になると激臭

1000:病弱名無しさん
08/12/04 22:28:12 JZU4r8gKO
1000

1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch