09/02/28 19:03:09 YD4maVPW0
皆さん元気になりましたか?
957:ぴょん♂
09/02/28 21:10:40 Ru7yc6d70 BE:781119656-2BP(1028)
>>943
納豆は 食べるなら「ひきわり」にしてください って言われた。
菌糸類はわりとかたくて消化しにくく? 豆が大きいと詰まることがあるらしい。
958:ぴょん♂
09/02/28 21:15:50 Ru7yc6d70 BE:650933055-2BP(1028)
>>956
11月退院
月に数回 大建中湯のお世話になりまつ
揚げ物は ほとんど食べれなくなりました(たいてい腹痛になりまつ)
難しめの仕事しすぎても おなか痛くなりまつ
寒くておなか冷えるので ナイアシンでおなかポカポカを絶やさないようにしてまつ
959:病弱名無しさん
09/03/02 01:32:34 ve2KnWrf0
病気で苦しんでいる方もおられるなか質問して申し訳ありません。
詳しい方がいましたらご教示願います。
家族内に腸閉塞患者がいます。手術の度に手術費用として100万円を
親が捻出しています。
本人曰く保険が適用できないかららしいのですが実質負担が100万円にもなる
腸閉塞の事例ってあるのでしょうか?
ネットで調べてみるとたしかに治療費としては100万円ほど掛かるようですが
その3割負担でかつ医療制度の適用で20万円ほどで収まるようなんですが・・・
よろしくお願いします。
960:病弱名無しさん
09/03/02 08:45:27 +PLijPGR0
>>959
全くその通り
健康保険に入っている人なら100万なんてかからないお
961:病弱名無しさん
09/03/03 06:50:58 V2wo6puuO
イキナリ腸閉塞になるの
それとも消化の悪い物取り続けてたら蓄積されて腸閉塞になるの
過去に虫垂炎から腹膜炎になり腸閉塞になりました
便通の出が悪いので気になります
962:病弱名無しさん
09/03/10 21:51:29 9KO+tXtAO
今週中には退院します。先週の木曜日に初めうんちが出ないから痛いのかと思いましたが痛くなりすぐ救急車後1日で死ぬ寸前みたいです。鼻からチューブ気持ち悪い、とるとき死ぬ痛みです。早く退院したい
963:ぴょん♂
09/03/15 14:26:49 8rXgwLGs0 BE:1874686289-2BP(1028)
>>959
腸閉塞で入院1ヶ月、開腹手術ありで 支払い額40万円くらいだた。
高額医療費なんたらかんたらを申請して8万円以上の保険適用部分は 返ってきたよ。
964:病弱名無しさん
09/03/16 22:12:47 BlyBdKqjO
腸閉塞になりやすい上に過敏性腸症候群の便秘型&ガス型だと最悪だよな
噛み締めどんき症や頻尿も併発してると本当に地獄