07/02/28 18:47:47 kxPq20f/
>>259まだしていません。
てか、今まではちゃんと診断さえしてもらえなかったんです。
自分の場合は癒着で腸が折れ曲がるのが原因だろうと言うことで、痛みは激烈ですが数時間でとりあえずは治まるんです。数日はシクシクしてますが、発作時の痛みを考えるとないに等しいです。
で、今回レントゲンで「小腸ガス」と「鏡面画像」が表れていると初めて言われました。CTでは大したことはないが、エコーで癒着は見つかったそうです。
とにかく搬送された病院によるんですね。前回までは体温が34℃のまま、スリッパのまま体をかがめたまま帰されてしまってました。よくある「便秘だよ、便秘!」ってのもありました。
今回はその病院が搬送拒否してくれたおかげで、まともな病院の、それもたまたま外科部長さんに診ていただくことが出来ました。
まだ所見が残っているとのことですが、子供の都合で無理矢理退院しちゃいました。次に発作があったらその検査をすると言われてますが…どんな検査なんですか?ちょっとばかり怖いんですが…。