08/10/08 08:11:20 xd9srZve
>>198
10年後に二輪になってるけどな
209:名刺は切らしておりまして
08/10/08 08:13:11 oYjNN7+O
ママチャリなら98%オフの価格で買えることに気づいてしまった。
210:名刺は切らしておりまして
08/10/08 08:16:41 oxd+FrSx
「いやならやめたっていいんだぜ?」
日産購買担当の言葉はホモネタと同じだな
211:名刺は切らしておりまして
08/10/08 08:47:12 svVCRdx5
>>210
そこで引かれるのがホモとの違いww
212:名刺は切らしておりまして
08/10/08 10:17:23 vKWqKdmv
今の日産に必要なものは901運動なんですよ
初代プリメーラみたいな車出してみろや
213:名刺は切らしておりまして
08/10/08 10:26:56 1g1eaCzb
出た、901運動(笑)
214:名刺は切らしておりまして
08/10/08 10:31:16 TE3awQkr
901運動何てあれで日産はルノーに助けを求めるようになった感じだな
ハンドリングとかで車が売れるワケでも無いのにwww
ホント昔の経営者よりゴーンがマトモすぎる
215:名刺は切らしておりまして
08/10/08 10:35:02 Etuh5mJH
ATやめればいいじゃん
米国に支払う特許ばかりが高い。
216:名刺は切らしておりまして
08/10/08 10:37:24 5/xBj2yc
サプライヤーと言うと聞こえだけはいいなw
217:名刺は切らしておりまして
08/10/08 10:37:24 Etuh5mJH
>>192
同意。
車のCMは特に無駄だと思う。
インパクトのあるCM皆無だし。
218:名刺は切らしておりまして
08/10/08 10:38:15 3bO4QRjH
他社にも生産できる部品を作ってるところはつらいだろうけど、
他社にはなかなか生産できない部品を作ってるところは強気に出るだろうね
219:名刺は切らしておりまして
08/10/08 10:41:27 PlubuIHt
市場はコモディティ化した車を望んでいるのに
ぜんぜんマッチしてないんだよねぇ。
自動車産業って。
220:名刺は切らしておりまして
08/10/08 10:44:57 3bO4QRjH
日産は研究開発費減らして今だけ利益が出ました
将来のことは知りませんみたいな感じでしょ?
221:名刺は切らしておりまして
08/10/08 11:05:41 fnrGPeoG
ユーロ下がってるから、ルノー買っちゃえば?
実際、5%なら更なる電気代節約投資と部品共通化でなんとかなる。
しかし、日産の役員報酬が5%下がんないと納得できない。
222:名刺は切らしておりまして
08/10/08 11:26:40 1VNHyY5B
次期マーチはタイで製造するらしいが
無理なコストダウンして日本で製造するより品質がいいかも
223:名刺は切らしておりまして
08/10/08 11:36:51 7w+OSTGD
>>215
えつ、ATってまだ基本特許期限が切れてないの?
224:名刺は切らしておりまして
08/10/08 11:44:32 Qo4iflM7
車でDELLみたいなことできないの?
225:名刺は切らしておりまして
08/10/08 12:00:44 Sr2bLMpC
じゃあ車の値段も毎年5%下げろよ日産
226:名刺は切らしておりまして
08/10/08 12:14:38 jfNcJ3FI
雇用のない田舎にインターネット完備の住居付きで
法定最低賃金を下回る賃金で雇用できるような経済特区作ってネカフェ難民みたいな人たちを雇えばいいかもな。
227:名刺は切らしておりまして
08/10/08 13:17:27 kBTwOiPx
エルグランドのCMで皮シートは、いかにもイタリアだかフランスだかの職人が工房で作ってます
見たいな映像流してたけど 画面下に小さくイメージだって注意書きがwwww
高級ってプレミアムって何かね?
228:名刺は切らしておりまして
08/10/08 14:09:03 bEO7qJnK
>>227
やたらCMでセレブやおしゃれみたいな雰囲気を醸し出そうとしてて笑えるw