【保険】AIG日本法人:国内生保3社を売却へ・損保事業は維持…アリコジャパン・スター生命・エジソン生命 [08/10/03]at BIZPLUS
【保険】AIG日本法人:国内生保3社を売却へ・損保事業は維持…アリコジャパン・スター生命・エジソン生命 [08/10/03] - 暇つぶし2ch2:名刺は切らしておりまして
08/10/03 23:52:44 cUxB3v8E
あららら・・・

マジで!?
諸行無常やなー・・・

3:助かった名無し
08/10/03 23:52:46 edv0T4zG
エジソンとスターは経営内容に問題無いから名前変わる程度で済むけど。。。

アリコはヤバいな

4:名刺は切らしておりまして
08/10/03 23:52:59 IOQVj5Df
三菱、買っちまえ!

5:名刺は切らしておりまして
08/10/03 23:53:30 gpYkk63g
2ゲト

6:名刺は切らしておりまして
08/10/03 23:53:33 GF5SPxQ9
>>1を売る

7:名刺は切らしておりまして
08/10/03 23:53:53 orHkD5My
テレビ局が一番の被害者かもナw

8:名刺は切らしておりまして
08/10/03 23:54:11 SouBtgf2
キター

9:名刺は切らしておりまして
08/10/03 23:54:12 d8cmJx5d
どこが名乗りをあげるかな?

10:名刺は切らしておりまして
08/10/03 23:54:29 QvZTjjio
げ......

なんかアリコから封書が来てるなぁと出張帰りのポストから見たんだけど.........


三菱はもう買わないよな。みずほとか住友が買うのか?(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル




11:名刺は切らしておりまして
08/10/03 23:54:56 RARY49P2
入れ食いですね

12:名刺は切らしておりまして
08/10/03 23:55:26 ep1bqC7b
売却されるんじゃんw

13:名刺は切らしておりまして
08/10/03 23:56:18 wAedbDKi
いけ、ニッセイ!
世界の保険会社を買収しまくれ!!

にしても、むかしのアメの保険開国圧力はなんだったんだろ

14:名刺は切らしておりまして
08/10/03 23:56:36 A6Hnq6WE
アリコはどうなんだ?
エジソンとスターは元々別の保険会社を買ったから経営状況は問題ないと聞いていたが

15:名刺は切らしておりまして
08/10/03 23:56:48 orHkD5My
意外な展開で、アフラックが勝ったりしてw

16:名刺は切らしておりまして
08/10/03 23:57:13 jjELnNtq
俺、買おうかな?

17:名刺は切らしておりまして
08/10/03 23:57:40 2dxX/WSI
来年のAIGオープンはどうなるんじゃい!!!!

18:名刺は切らしておりまして
08/10/03 23:57:46 LtRuhGzW
ワコビアといいAIGといいビックリしたわwwww


19:名刺は切らしておりまして
08/10/03 23:58:21 Xm6xYs6o
やめて!私の体は売ってもいいからアリコはやめて><

20:名刺は切らしておりまして
08/10/03 23:58:54 lTOpG2cg
アリコオワタwwwwww

21:名刺は切らしておりまして
08/10/03 23:59:37 xSmwy3Pu
売らないといってたんじないの?

22:名刺は切らしておりまして
08/10/03 23:59:38 cVQRXhuk
アリコの就寝保険申し込んでた人は眠れなくなるわな

23:名刺は切らしておりまして
08/10/04 00:00:39 oPLyQlLM
この調子で過去の日本の金融業界の出来事が裏返しになって繰り返されていくのかな

24:名刺は切らしておりまして
08/10/04 00:00:52 4lvoaUqQ
売却先は?

25:名刺は切らしておりまして
08/10/04 00:00:57 dpJQs7UZ
こりゃ、ダメかもわかるねw

26:名刺は切らしておりまして
08/10/04 00:00:56 HXHQ3pdv
【速報】 米AIGがAIGエジソン生命、AIGスター生命を売却へ
スレリンク(news板)

【経済/速報】AIG日本法人、アリコジャパン、AIGスター生命保険、AIGエジソン生命保険の国内生保3社を売却へ…損保は維持
スレリンク(newsplus板)

【保険】AIG日本法人:国内生保3社を売却へ・損保事業は維持…アリコジャパン・スター生命・エジソン生命 [08/10/03]
スレリンク(bizplus板)

27:名刺は切らしておりまして
08/10/04 00:01:10 tTWX3vwH
まあ保険も結局は元本保証の無い、博打のひとつかもしれないな。



28:名刺は切らしておりまして
08/10/04 00:01:31 oMbsGY8T
>>19

整理終わった?

29:名刺は切らしておりまして
08/10/04 00:01:42 LSuY0Oc2
千代田生命 → AIGスター生命 → ?
東邦生命 → AIGエジソン生命 → ?

何処が引き取るのだろうか・・・

30:名刺は切らしておりまして
08/10/04 00:02:03 eDzptIjc
大方の予想に反して、日本法人売却とはw

>>3
アリコのヤバイ点は、AIGの株券を結構持ってることかな。それ以外ならたぶん大丈夫だろう。
ただ、この3社をどこが買うのかが気になるな。やっぱ日系企業かな

31:名刺は切らしておりまして
08/10/04 00:02:39 hRmdsgf3
>>27
まあそうだね
自分の命を掛け金にした一種の博打だな

32:名刺は切らしておりまして
08/10/04 00:02:57 s+nmTujY
わかりやすく教えてよ
資本増強したというアリコがダメで、
エジソンとスターは、どうだからいいの?

33:名刺は切らしておりまして
08/10/04 00:03:05 TgGOSd7j
10年前の真逆の現象だな…海外のニュースも日本勢の買収ニュースが踊ってる一年前には想像も出来なかった。

34:名刺は切らしておりまして
08/10/04 00:04:19 Hqe7oOeH
次は、シティーの日興証券あたりが売りに出るのか?

35:名刺は切らしておりまして
08/10/04 00:05:01 ThBxm6iG
>>31
CDSの人間バージョン?

36:名刺は切らしておりまして
08/10/04 00:05:27 eDzptIjc
この売却で一番不利益被るのは、たぶんこの3社の社員だな。リストラがあるぞw
契約者には寧ろ朗報。

37:名刺は切らしておりまして
08/10/04 00:06:09 WoFaSd1C
日系が買えば却って信頼度が増して
客が増えるんじゃないの?w

38:名刺は切らしておりまして
08/10/04 00:07:53 /3swDsXi
この三社は優良だから争奪戦だな

あと長崎?に作ったコールセンターどうなるのかな

39:名刺は切らしておりまして
08/10/04 00:08:27 BiYMlkly
>>22
www

40:名刺は切らしておりまして
08/10/04 00:08:32 8VGzn/OW
錦糸町はどうなるの><?

41:名刺は切らしておりまして
08/10/04 00:08:44 jsosjiR3
俺アリコの契約者だけど助かったわ。
資本増強のニュース聞いたときはマジビビったけどね。道連れにする気かと。

後はどこが買ってくれるかだ。変なところに買われなけりゃいいけど。

42:名刺は切らしておりまして
08/10/04 00:09:09 BJjxdm9T
アメ降参フラグwwwww

43:名刺は切らしておりまして
08/10/04 00:09:45 WoFaSd1C
民間の保険なんて入る方がどうかしてるって
うちの婆ちゃが言ってた。

44:名刺は切らしておりまして
08/10/04 00:09:54 +kabuxS9
アリコCMしてる場合じゃないだろと思ってたらやっぱりかw

45:名刺は切らしておりまして
08/10/04 00:10:39 cBBQ7YRh
>>29
東邦生命 → GEエジソン生命 → AIGエジソン生命 → ?

46:名刺は切らしておりまして
08/10/04 00:10:47 CYugOdm6
テレビ局の収入がまた大きく減るな
総選挙特需を起こしてとりあえず税金で
広告収入を負担させる必要がありそうだ

47:名刺は切らしておりまして
08/10/04 00:10:56 hRmdsgf3
>>35
もっと単純な話
プレイヤー(加入者)はちょっとの掛け金をレイズして、自分が死ぬか勝負する
死んだら勝ち。胴元から大金が支払われる
生き残ったら掛け金取られる

48:名刺は切らしておりまして
08/10/04 00:11:49 /3swDsXi
そういえばアメリカ金融会社の日本部門総崩れだね
日本進出は失敗で終わりか
あ、まだシティが残ってるか

49:名刺は切らしておりまして
08/10/04 00:12:48 HxfPsHtt
PDFだけど「どうぞ、ご安心ください」
URLリンク(www.alico.co.jp)

AIGから切り離されたらFRBの融資も無くなるな
次はどんなこと言ってくるんだろうw

50:名刺は切らしておりまして
08/10/04 00:13:19 kRJc9GtG
あれ、日本組織は結構独立してたからそんなに影響ないかと思ったのに。
二人は自活できるだろうけどもう一人はどうすんだろ。里子しかないような。

51:名刺は切らしておりまして
08/10/04 00:13:20 G69mX+Bl
>>41
お仲間ハケーン

52:名刺は切らしておりまして
08/10/04 00:13:28 zHcG8iO9
大リストラ来るwwwwwwwwプププププ

53:名刺は切らしておりまして
08/10/04 00:13:35 pc6RCZTq
>>46
テレビ、マジでヤバいねw
チョン玉屋が去り、最近ではソフトバンクモバイルもぱったりとCMを止めたと思ったら、
今度はアリコか。
畳み掛けるように去っていくね。

54:名刺は切らしておりまして
08/10/04 00:13:39 txvCPilK
だだだだ だだ~だ

55:名刺は切らしておりまして
08/10/04 00:14:11 1Pgh+y6i
>>45
東邦生命とかマジ懐かしいな。
学生時代、よくあそこの本社ビルの入り口のとこで飲んでた。
尾崎豊の信奉者っぽい人と尾崎と関係ない話で盛り上がってたな


56:名刺は切らしておりまして
08/10/04 00:14:55 HxfPsHtt
そもそも生命保険なんかに入る時点で間違ってるのにな。

57:名刺は切らしておりまして
08/10/04 00:15:14 49Qzh0ls
NYSE、AIG窓開け上昇中。23%アップ。

58:名刺は切らしておりまして
08/10/04 00:15:37 eDzptIjc
>>45
テスラ生命

59:名刺は切らしておりまして
08/10/04 00:15:54 /Jdi2KgS
富士火災はどうなるんだ?

完全にオリックス傘下になるのかな

60:名刺は切らしておりまして
08/10/04 00:15:57 SIyerM3b
吸収先はオリックス・ソフトバンク・楽天とか?
残るもって感じだな

61:名刺は切らしておりまして
08/10/04 00:16:11 pc6RCZTq
>>56
アリコ加入者のほとんどは生命保険じゃなくて医療保険じゃないのか?

62:名刺は切らしておりまして
08/10/04 00:16:27 eDzptIjc
>>49
アリコ・ジャパンは、AIGグループから離脱しました。どうぞ、ご安心ください。

63:名刺は切らしておりまして
08/10/04 00:16:49 b5isCpSb
塞翁が馬

バブルの不良債権処理に追われて
世界の金融情勢から取り残されていた日本勢が
今回のサブプライムの惨禍に巻き込まれずに済んだ。

64:名刺は切らしておりまして
08/10/04 00:17:02 cBBQ7YRh
>>40
八重洲も含めて、バーゲンセール

65:名刺は切らしておりまして
08/10/04 00:17:25 z87qogIQ
>>60
どこも資金繰りに苦しんでるから無いだろうね。

66:名刺は切らしておりまして
08/10/04 00:17:58 sAX9Tc3B
おかえりなさい!遅かったわね、もうずっと待ってたのよ。
ご飯にします?お風呂にします?

67:名刺は切らしておりまして
08/10/04 00:18:45 DrY7pIIc
朝日も売却と報じてる

68:名刺は切らしておりまして
08/10/04 00:19:08 9u4GPef/
アリコジャパン単体じゃなくてアリコそのものをまとめて売るんだろ

69:名刺は切らしておりまして
08/10/04 00:19:21 oQIIP8pP
買い手いるんか?>>49さんと同じ
CDS地雷付きだったら・・・若しくはどっかに不良債権隠してたら・・。

70:名刺は切らしておりまして
08/10/04 00:19:40 15qLYRXS
エジソンとスターは株主がAIGなだけで、単体での経営内容に問題がなく、
またAIG株を取得していないので、AIGの業績不振に直接の影響がない

規模からすると不安定な企業では買い取る事は出来無い為、売却されても
せいぜい名前が変わる程度

アリコは米国アリコの支社であり、またAIG株も持っているため、AIGの業
績不振はかなり影響を受ける

でも、本家HPで公表後すぐに反映してる内容を、日本のマスコミが違う事を言ってる
ところが不思議でたまらないな

71:名刺は切らしておりまして
08/10/04 00:20:25 HxfPsHtt
>>68
このご時勢に買い手がいるのかどうかが謎すぎる。
しかもアリコって契約内容がアレだから正直なところ
どこも欲しくないのではないかと思う。

72:名刺は切らしておりまして
08/10/04 00:22:12 15qLYRXS
公式に出た

73:名刺は切らしておりまして
08/10/04 00:22:29 cBBQ7YRh
>>70
日本勘定でAIG株持ってるの?
円外資産だから制限されてると思うけど。

74:名刺は切らしておりまして
08/10/04 00:23:39 cBBQ7YRh
>>71
窓口行けば即支払の会社があるじゃないですか。

75:名刺は切らしておりまして
08/10/04 00:23:45 /3swDsXi
公式はアリコ本体を丸々売却するような文面だ

76:名刺は切らしておりまして
08/10/04 00:24:10 HxfPsHtt
>>72
NEWのPDFが404なところに想定外の慌てっぷりが垣間見れるw

77:名刺は切らしておりまして
08/10/04 00:25:35 rOqM5EZd
>>75
とは言え、9割くらいは日本の契約のはず。

78:名刺は切らしておりまして
08/10/04 00:25:45 qVKNmMXq
スターとエジソンが合併してAIG生命になる話はどうなるんだ?

79:名刺は切らしておりまして
08/10/04 00:26:01 oQIIP8pP
>>71
アリコは審査を緩めた商品を出した頃以降はこういう布石だったのかも知れないなぁー。
広告費(TVコマーシャル)が年100億円とか聞いたことあるが・・・他社だっけ?なぁ。

80:名刺は切らしておりまして
08/10/04 00:26:03 /3swDsXi
今この時間に発表ということは米国本社で早朝の役員会開いて急遽決まった感じなのかなぁ

81:名刺は切らしておりまして
08/10/04 00:26:42 73G9IZel
ヤフートップ まだぁぁぁぁ?

82:名刺は切らしておりまして
08/10/04 00:28:19 eDzptIjc
>>78
誰かがセットでお買い上げなら、そのまま統合じゃない?システム統合の準備してたろうにどうするんだろ、その設備投資

83:名刺は切らしておりまして
08/10/04 00:30:13 W0nUAJkL
>>73
■アリコジャパン当期赤字 親会社株の評価損計上■

アリコジャパンは14日、08年4~6月期の当期損益が578億円の赤字になったと発表した。
親会社の米保険最大手AIG株などで1377億円の評価損を計上したため。
73年に営業を開始したアリコジャパンは、88年に黒字転換して以来、赤字決算は初めて。

同社は株式会社の資本金に相当する「持ち込み資本」としてAIG株全体の1.4%、2366億円分を保有する。
AIGはサブプライム関連損失により、08年4~6月期決算で約53億ドル(約5850億円)の当期損失を計上。
6月末時点の株価は簿価の半分以下の1株当たり約26ドルになった。


アリコジャパンが保有するAIG株=8482万株
2008年3月末  8482万株×43.25× 99.19=3638億円
2008年6月末  8482万株×26.46×105.42=2366億円
2008年7月末  8482万株×26.65×107.12=2421億円
2008年8月末  8482万株×21.49×108.36=1975億円
2008年9月17日 8482万株× 2.05×105.46= 183億円!!

84:名刺は切らしておりまして
08/10/04 00:31:58 jsosjiR3
あれ、アリコジャパンじゃなくてアリコの本体が売却されるのか。
となると次も外資系になるのかな。それとも日系に切り売りされたりするのかな。
まだまだ予断を許さない状況かね。

85:名刺は切らしておりまして
08/10/04 00:34:58 lLNMFnCg
解約解約解約。危ないな。

86:名刺は切らしておりまして
08/10/04 00:35:33 HpFRqslF
買収はアクサです。まだ未発表ですが・・・

87:名刺は切らしておりまして
08/10/04 00:35:35 15qLYRXS
>>83

先にありがと^^

88:明鏡止水φ ★
08/10/04 00:35:55
▽Press Release
AIGの国内の生命保険事業につきまして
URLリンク(www.aig.co.jp)


 米国AIG本社は、アリコ(アメリカン・ライフ・インシュアランス・カンパニー)と
AIGスター生命保険株式会社、AIGエジソン生命保険株式会社の株式を売却する意向が
あることを明らかにしました。

 詳細につきましては、あらためて報告させていただきます。

 ご契約者の皆さまには大変ご心配をおかけいたしますが、株式を売却することに
なっても、個々の生命保険会社の株主が変更されるのみであり、お客様の保険契約に
影響を与えることはございません。またお客様に対するご担当窓口やサービス体制も
従来通り変更ございません。

 なお、日本国内の損害保険事業につきましては、売却の意図がないことをAIGは
表明しています。


89:名刺は切らしておりまして
08/10/04 00:38:01 HpXVaRO3
2008 年10 月3 日
お客様各位
AIG の事業再編計画とアリコジャパンについて
アリコジャパン(日本における代表者 髙橋 和之)の米国本店であるアメリカン・ライフ・イン
シュアランス・カンパニーの株主であるAIGは、米国東部時間2008 年10 月3 日にAIGグル
ープ全体の事業再編計画を発表いたしました。
事業再編計画によると譲渡予定の事業・資産の一部として米国本店であるアメリカン・ライフ・
インシュアランス・カンパニーが含まれております。現時点では株式の譲渡先は未定であり、具
体的な内容が決定次第、改めてご報告をさせていただきます。
ご契約者の皆さまには大変ご心配をおかけいたしておりますが、弊社米国本店の株主が変更され
るのみですので、皆さまの保険契約に関しましては、今回の事業再編計画による変更はございま
せん。
弊社の財務状況、並びに保険金支払能力につきましては、十分な水準を確保しておりますので、
是非ともご安心いただけますようお願い申し上げます。

90:名刺は切らしておりまして
08/10/04 00:38:25 HxfPsHtt
>>88
> 個々の生命保険会社の株主が変更されるのみであり、お客様の保険契約に影響を与えることはございません。
ってのが思いっきり嘘だよな。株主が変われば全てが変わる可能性があるのに。

91:名刺は切らしておりまして
08/10/04 00:38:48 ffo1Wz1X
うわっ、最悪だorz

92:名刺は切らしておりまして
08/10/04 00:40:01 qVKNmMXq
初歩的なことなんだけど、相互会社が株式会社を買い取ることってできるのか?

93:名刺は切らしておりまして
08/10/04 00:41:00 G69mX+Bl
AIGが逝ってしまった時にアリコの保険どうしようか迷って
そのまま様子見てたんだけど、なんか感慨深い。
満期なってる終身、掛け捨て、現在進行形の貯蓄、、、
状況を知ってて放置してた俺はアホなのかな?
アリコばっかりに入ってるって時点でアホなんだろうけどorz

94:名刺は切らしておりまして
08/10/04 00:41:14 /Jdi2KgS
アクサの時価総額は約6兆円
AIGの時価総額は15兆円から5兆円に急落
ニッセイも株式会社化して上場すれば、5兆円は間違いない
案外世界は近いものです

95:名刺は切らしておりまして
08/10/04 00:42:11 /3ScKdF5
かんぽスター生命とか面白いのに・・・

96:名刺は切らしておりまして
08/10/04 00:44:14 QnQXhFbN
URLリンク(jp.reuters.com)

米AIG、グループ内の200億ドルの資金利用可能に

[ニューヨーク 15日 ロイター] 米保険大手アメリカン・インターナショナル・グループ(AIG)(AIG.N: 株価, 企業情報, レポート)
は15日、流動性危機に対応するため複数の銀行と協議しているが、
200億ドルの保険契約者の資産を担保に設定することをニューヨーク州当局から認められた。

パターソン知事によると、この措置によりAIG傘下の保険子会社から資金が親会社に移すことが認められる。


アリコの資産全部吸い上げワロスwwwww



97:名刺は切らしておりまして
08/10/04 00:45:11 AUKvu8AH
これで12月のボーナスは大丈夫ですよね?末端としては、本音でそこが一番
気になっていると思いますよ。住宅ローンのボーナス払いができんとマジで
きついんですよ。

98:名刺は切らしておりまして
08/10/04 00:46:42 HpXVaRO3
>>93
いいえ。うましかです。・・・・・・・・俺もだけどorz

99:名刺は切らしておりまして
08/10/04 00:47:10 15qLYRXS
>>88

経営不振や破綻でない状況で既契約に多大な影響があるとすれば法的な問題も出て来る為、
引き受け会社もそんな事はしないかな

システム関連の事まで考えると、現況で健全経営が出来てるシステムを壊して
まで、再構築する為の費用をワザワザかけるとも思えない今日この頃 


100:名刺は切らしておりまして
08/10/04 00:47:19 1eHWWs8X
200億ドルの保険契約者の資産が担保
200億ドルの保険契約者の資産が担保
200億ドルの保険契約者の資産が担保



・・・・\(^o^)/

101:名刺は切らしておりまして
08/10/04 00:47:45 OdkwmZBF
さっき継続するというニュースを見たばかりなのにな
やはり外資は信頼出来ない
ここが米国最大手とは

102:名刺は切らしておりまして
08/10/04 00:49:19 eDzptIjc
>>97
社員?社員はこのニュースはバッドニュースだと思うが。契約者にはグッドニュースだけどな。
買収先によっては、顧客だけ奪って社員はさようならという可能性も十分あるよ。
12月は、もうすぐだから大丈夫だろうけど、その先は知らん。

103:名刺は切らしておりまして
08/10/04 00:49:38 /3swDsXi
東京海上がなんたらかんたら

104:名刺は切らしておりまして
08/10/04 00:50:50 hq76LgPd
アリコヤバい?
転職しようと考えてたけど辞めた方がいい?

105:名刺は切らしておりまして
08/10/04 00:52:16 QHxkBiQw
長崎県・・

106:名刺は切らしておりまして
08/10/04 00:52:44 PRZeQY1L
長崎は今日も雨だった

107:名刺は切らしておりまして
08/10/04 00:53:35 eDzptIjc
>>104
今、アリコに転職はやばいんじゃないか?
行き先不明の船に乗って旅するのが大好きな人にはお勧めだけど。

108:名刺は切らしておりまして
08/10/04 00:55:05 AUKvu8AH
>>102 ええ、12月だけ大丈夫ならOKですよ。これはもう年初の約束、つまり契約
ですから。それ以降は条件がよろしくなければよい、他に条件の雇用先があれば
本人の自己責任で進むべき道を決めるだけですからな。

こういうことを書くとよく、契約者の気持ちどうのこうのという方もいらっしゃいますが
末端は、本当に末端ですから普通は当然に何も知りません。黙々と業務をこなすだけです。
また、社員もまた契約者ですから、契約者の気持ちも良く分かっていると思いますよ。

109:名刺は切らしておりまして
08/10/04 00:57:27 zHcG8iO9
終わったな

110:名刺は切らしておりまして
08/10/04 00:58:46 PRZeQY1L
終わっちゃいない、
これから始まるんだ!!




                    -おわり-

111:名刺は切らしておりまして
08/10/04 00:58:53 HxfPsHtt
>>108
でもCMで受ける印象と大きく異なる契約内容の真実を意図的に伝えてないのが
アリコジャパンのやり方で、従業員もそれを分かっててやってた訳だから
俺はまったく同情できないね。

112:名刺は切らしておりまして
08/10/04 00:59:28 MXkEbWqA
かんぽ生命が買えばいいのに

加入者保護のためにも国がやるべき

なんて言ったら、かんぽの加入者に怒られるかな

113:名刺は切らしておりまして
08/10/04 01:01:08 1ezS09Fh
太陽生命にしとけって
あそこのおばちゃん営業は
癒されるぞ

114:名刺は切らしておりまして
08/10/04 01:01:17 IwXVQ+73
長崎崩壊だなー。やっぱり頼れるのは三菱だけか。

※ジャパネットは佐世保です

115:名刺は切らしておりまして
08/10/04 01:03:07 /3swDsXi
>>114
長崎県庁があのビルに入ればいいんじゃない?
ビル設備は最新鋭だしでっかいサーバーもあるだろうし
一気にハイテク化だよw

116:名刺は切らしておりまして
08/10/04 01:03:09 DSd9G5Fr
アリコ公式HPより

お客様各位:AIGの事業再編計画とアリコジャパンについて(10月3日)
URLリンク(www.alico.co.jp)

117:名刺は切らしておりまして
08/10/04 01:04:08 1ezS09Fh
お客様はアリンコです

118:名刺は切らしておりまして
08/10/04 01:04:26 bD/uUIBv
買収はSBIだ!

119:名刺は切らしておりまして
08/10/04 01:05:37 15qLYRXS
要するに、エジソンで言うならGEからAIGになったのと同じ状況になる訳で、
お客や契約内容にはあまり関係がなかったりする

社員も基本的には同じかな

コンサル営業やってる会社の担当リストラして他社に契約流れる怖さは分かってる筈だから

まだ意向の段階で、条件の折合つくか分からないし、売却先が決まって無いけど

ただ、アリコの場合は日本法人ではないので正直わからない。。。

120:名刺は切らしておりまして
08/10/04 01:08:03 DSd9G5Fr
アリコ公式HPより

AIGの事業再編計画とアリコジャパンについて(10月3日)
⇒ご質問にお答えします
URLリンク(www.alico.co.jp)

121:名刺は切らしておりまして
08/10/04 01:08:47 xrEXPx6V

俺の年金保険は・・・・・また目減りするのか!!!!!

 千代田生命 破綻 → AIGスター生命 身売り → ?



122:名刺は切らしておりまして
08/10/04 01:09:58 /lHsEJW4
日本で腐るほどドル持ってる企業と言えば

123:名刺は切らしておりまして
08/10/04 01:11:24 IU/g1XFT
「売らない」って報道と、
「売る」っていう報道とがあるけど、どっちなの?

124:名刺は切らしておりまして
08/10/04 01:12:56 15qLYRXS
>>123

売却意向が公式に発表されたよ


125:名刺は切らしておりまして
08/10/04 01:13:12 HxfPsHtt
>>123
URLリンク(www.aig.co.jp)
公式が売ると言ってるんだから売るんだろう。

126:名刺は切らしておりまして
08/10/04 01:13:54 z87qogIQ
>>123
報道の時間が後の方が正解。

127:名刺は切らしておりまして
08/10/04 01:16:11 AGxjxcLN
11月よりアリコはコリアジャパンに生まれ変わります。

128:名刺は切らしておりまして
08/10/04 01:17:16 1ezS09Fh
っつかAIGってアメ政府から時間やるから
きれいさっぱり売却して来いっていわれてるんでしょ?
じゃなきゃ年間1兆の利子を悠長に払ってる馬鹿はいないだろw
一日返済のばすだけで30億の利子・・・
うはぁ悪徳すぐる

129:名刺は切らしておりまして
08/10/04 01:18:38 IwXVQ+73
ふふふ・・・利息はちゃんと払えてこそ利息なのですよ・・・

130:名刺は切らしておりまして
08/10/04 01:19:45 /Qt9el/h
>>107
ピースボートですね?わかります。

131:名刺は切らしておりまして
08/10/04 01:21:03 1mF8wzqb
あれだけCM流してりゃ相当宣伝費かけてるとは思ったが…放送業界、痛手だろ…いい外資のお客さんだっただろうに

132:名刺は切らしておりまして
08/10/04 01:23:48 HxfPsHtt
>>131
TV業界はただでさえ広告収入が減ってアップアップなのに
アリコが丸々無くなるとなると辛いだろうね。
そのうちモラルが崩壊して風俗店やパチ攻略DVDのCMが
昼間に流れ出すかもしれんなw

133:名刺は切らしておりまして
08/10/04 01:24:34 R1cK5pRN
>>129
> ふふふ

(フ)とか不吉すぎるだろ(w

134:名刺は切らしておりまして
08/10/04 01:25:25 HliH0Mxc
>>132
キャバレーロンドンのCM復活希望

135:名刺は切らしておりまして
08/10/04 01:25:27 mPM43hrD
エジソン生命って、旧東邦生命だよな?

なかなか大変ですね。。。

136:名刺は切らしておりまして
08/10/04 01:26:55 u+Nhzwkf
となるとスターとの合併は無しかいな?エジソンは東邦からの虎の子団体があるが・・・へたな外資に買われると逃げてくよん!○防!

137:名刺は切らしておりまして
08/10/04 01:29:57 3CWyXipS
アリコジャパン2010新卒採用ホームページ
URLリンク(www.alico.co.jp)

Coming Soon(笑)

138:名刺は切らしておりまして
08/10/04 01:33:36 o8IPhCBx
俺の医療保険オワタ\(^o^)/

月3千円の安保険だからどうでもいいけど

139:名刺は切らしておりまして
08/10/04 01:33:54 HXHQ3pdv
こりゃもうあれだろw

140:名刺は切らしておりまして
08/10/04 01:35:31 Zy3bWrIE
>>138
年3万6000円だぞ。小さくないぞ。

141:名刺は切らしておりまして
08/10/04 01:36:43 9dVNnaF2
とりあえずアリコのCMなくなるんなら
何でも大賛成だ

142:名刺は切らしておりまして
08/10/04 01:40:48 4315+YQA
これって、3枚全部がババみたいなもんだなw

143:名刺は切らしておりまして
08/10/04 01:42:50 qP7uiNu/
ここ、給与高いけど50歳で定年なんだよな。
どこかが買収に応じるにしても今の給与体系続けられるのかね。
日本の生保の社員でもかなり高い給与だけどそれより30%位貰ってた
はず。

144:名刺は切らしておりまして
08/10/04 01:43:09 vknEC6DH
アリコ、エジソン、スター一括してアリアンツが買収との情報。アリコについてはグローバルか日本切り売りか不明

145:名刺は切らしておりまして
08/10/04 01:47:53 J1ogo05o
万が一ってCM連呼うるさいけれど、おまえのところが一番万が一じゃんかよ!

146:名刺は切らしておりまして
08/10/04 01:48:54 HxfPsHtt
>>143
リーマンの時とは逆で、事業(顧客情報)のみ買収しかないでしょう。

147:名刺は切らしておりまして
08/10/04 01:49:26 ZS+9unat
自分の会社の数年後も見えないのに数十年後の人の命までどうやって保証すんだ

148:名刺は切らしておりまして
08/10/04 01:53:15 b5isCpSb
長崎、どうすんだよこれ
URLリンク(www.ohgami.net)

149:名刺は切らしておりまして
08/10/04 01:54:25 bMQ6E0/F
AIGのIR読め。
おまぃら風説の流布だぞ。気を付けろ!
最近監視厳しいぞ。

150:名刺は切らしておりまして
08/10/04 01:55:02 xuLvcYTK
エジソンは、自衛隊員ならびに家族もふくめて、丸抱えであります。

151:名刺は切らしておりまして
08/10/04 01:57:23 HxfPsHtt
>>149
風説の流布ならYahoo掲示板のが100倍酷いだろw

152:名刺は切らしておりまして
08/10/04 01:57:33 HpXVaRO3
URLリンク(finance.google.com)
のnewsを
URLリンク(sukimania.ddo.jp)
で翻訳していて気づいたこと・・・

American Life Insurance Co.  →  アリコジャパン社

今頃気づいても遅いか・・・hahaha

153:名刺は切らしておりまして
08/10/04 02:01:47 3CWyXipS
URLリンク(209.85.175.104)

URLリンク(www.alico.co.jp)

「ご安心ください」が消えた…

154:名刺は切らしておりまして
08/10/04 02:05:10 IwXVQ+73
>>148
駐車場乏しい・交通機関まで結構歩く。
眺めだけはいいけどねえ。
1階を駐車場にしてラブホに改装ってのはどうでしょうw

155:名刺は切らしておりまして
08/10/04 02:13:23 xIY0ZV2I
ここのテレビCMって、他の日本の保険会社より保険料が得って感じでやってたと思うけど、仮に日本の保険会社が引き受けたとしてテレビCMで説明してたようなお得な保険条件そのままで保険加入者も引き受けたら、従来日本の保険会社入ってた加入者が損じゃないの?
仮に引き受けたとして、日本の生命保険に入ってた従来加入者もテレビCMみたいな感じでお得な条件に保険料引き下げてくれるのかなぁ?
引き下げてくれないと、従来の加入者が破綻した保険会社の加入者より損な契約とか保険料なんておかしいでしょ?
従来の加入者も保険料引き下げてくれるなら嬉しいなぁ

156:名刺は切らしておりまして
08/10/04 02:15:51 Lpr1RCf3
.        〉 ‐┬    〉   1   ー-  , ‐ ァ‐ 、 _l_ 」__|_ メ、 - _l_丶 〉 ー┼
         ! ―|‐  /┐   |/ ´ ̄`l | /   } |/ | | } ノ}三| !  |
.         V d、  /  ヽ丿(____ __ノ  V   _ノ/  |_ノ 、ノ ロ人   V d、

         〈`ー―‐ 、  (⌒l      〈`ヽ       く`-┐  _<⌒L◇◇
         >ァ― '┌‐┘ |/⌒l ┌‐┘ └ く`ヽ、| ̄|ヽ‐┘ 〈_   __ノ― 、
          / /    `‐ァ  /| | `ーァ /^l |〉 | |  |/ ̄\  /  / >ー′
       {  ヽ_, -、/  i | レ'l / /、_ノ ト、_ノ ヽ__/`)   l /  / /{__,-、
         \_______〉‐イ__」  ヽ__ノ ヽ∧_/       ∠____ノ ヽ_/ ヽ___ノ

              長  期  保  障  傷  害  保  険

157:名刺は切らしておりまして
08/10/04 02:22:33 15qLYRXS
>>155

破綻なんてしてませんよ

そもそも同時期に存在した商品なのに、そちらを選んだ人の自己責任ということです

引き受けた会社がそのまま契約を継続した場合でも、違う商品なので。。。という事で終わります

158:名刺は切らしておりまして
08/10/04 02:27:40 +2ofWyrM
それにしてもすごい憶測でしゃべってるねあなた達・・・

159:名刺は切らしておりまして
08/10/04 02:28:33 15qLYRXS
というか、自分で書いていて矛盾に気付いた

株式の引き受けが行なわれても、経営が変わらないと条件として成り立たない

吸収されるならともかく、多分そうはならないであろうから

160:名刺は切らしておりまして
08/10/04 02:31:58 +2ofWyrM
株主が変わるだけで保険契約の内容は一切変わりません。
それが金融庁の定めるルールです。

161:名刺は切らしておりまして
08/10/04 02:40:47 15qLYRXS
>>160

私もそう思います ↑は仮定の話ですので気にせずにどうぞ

162:名刺は切らしておりまして
08/10/04 02:43:56 /3swDsXi
TARP可決したようだ

163:名刺は切らしておりまして
08/10/04 02:44:33 t6St/wiY
安心をキーワードに社名を変更しよう。
安心?です・スター生命♪

164:名刺は切らしておりまして
08/10/04 02:46:54 6z5oFacB
ほほう。アリコに入ろうと思ってた時期もあったがしばらく様子見るか。

てか今までと同じ内容、資産で保険商品を扱ってくれるかは買主の対応によるんじゃね?
昔身売りされたり破綻した保険会社は契約内容が変わったり積立金が減ったりと大変
だったらしいが

165:名刺は切らしておりまして
08/10/04 02:49:57 x/pQJQPd
知ってる人が
三菱自動車→アリコと転職
ついてないやつはとことんついてないわ

166:名刺は切らしておりまして
08/10/04 02:50:59 HxfPsHtt
>>160
そんなルールならアリコは誰も買わないかもしれないな。
買収会社が非上場ならまだしも。

167:名刺は切らしておりまして
08/10/04 02:51:28 x/pQJQPd
ここに入っている友人には
どういうアドバイスを送ってあげたらいい?
即解約?

168:名刺は切らしておりまして
08/10/04 02:54:13 IwXVQ+73
>>164
顧客を失いたくないだろうからそのままじゃね?
逆に言えば、いま有利な契約しとくと駆け込みセーフかもw

169:名刺は切らしておりまして
08/10/04 02:57:47 xIY0ZV2I
保険って難しいな
というか金融はいろいろ入り組んでて素人の一般庶民にはわからないや、専門用語とかで言われるとわからなくなってくるし
あえてそういう作りにしてあるのかもしれないけど、まぁどうでもいいや!って人が大半だし、よくわかんないからどうでもいいや

170:名刺は切らしておりまして
08/10/04 02:59:48 15qLYRXS
>>164

同じ条件でないと解約続きになるだけだから、買う側にメリットがないよ
先に出てる金融庁の監督下でもあるし、同条件で買える所しか買えない

そもそもみんな破綻破綻と勝手に書いてるけど、経営上の問題はないのだから。。。

171:名刺は切らしておりまして
08/10/04 03:06:16 dYfbimM1
887 :名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 02:57:55 ID:UxWP6qIa0
経済ジャーナリストが日本のAIG保険は別物で大丈夫つったのでアリコの保険に加入した兄者が涙目です(´・ω・`)


172:名刺は切らしておりまして
08/10/04 03:10:32 xIY0ZV2I
>>170
難しい言葉はわからないんだけど、破綻じゃなくて、よくテレビでみる会社同士の吸収合併とか、他社と提携結んで会社を互いに協力運営とかそういう感じ?

173:名刺は切らしておりまして
08/10/04 03:15:21 lFr8QkeX
これで世界最大の生保はかんぽになるのか??

174:名刺は切らしておりまして
08/10/04 03:15:42 hHHBSeIG
>>170
山一證券だって大成火災だって経営上の問題だけで
破綻したわけではないよね…。

175:名刺は切らしておりまして
08/10/04 03:16:31 xJ4RIlyc
>>96
あたり前だけど
売却時に査定されるからね。

176:名刺は切らしておりまして
08/10/04 03:19:38 15qLYRXS
>>172

株主が変わるだけ

株主が資本を出して会社が経営を行ない、稼いだ分を株主に還元する

今回は会社は既に経営を行なっているので、その元になった資金をAIGに返すと同時に
新しい株主から資金を調達してその新しい株主に利益の還元をするような事


177:名刺は切らしておりまして
08/10/04 03:22:05 InKorUmj
このまえ銀行いったらやたらアリコすすめられて国内のは日本法人で完全に独立してて
AIGとは関係ありませんので影響なんて心配しなくてもいいですよといわれてやたら商品すすめられたよ。
断って正解だったのかな?

178:名刺は切らしておりまして
08/10/04 03:31:41 C1dIB2bK
日産生命が破綻した時は受取金が減額されたはず
千代田と東邦はどうだったんだろ

179:名刺は切らしておりまして
08/10/04 03:32:05 15qLYRXS
>>177

スターとエジソンは日本法人だけどアリコは支店だから、その銀行の説明は間違い

銀行窓口の保険担当は本業じゃないので良く分かって無かったのかも



180:名刺は切らしておりまして
08/10/04 03:32:41 PqG0D8Ef
日本法人は経営も顧客も独立してるんだろ。
本体がガタガタになったから、切り離したほうが日本法人のためだってことだろ?
日本法人が経営危機じゃないだろ?
なんで三兄弟が合併して独立しないんだろう。

181:名刺は切らしておりまして
08/10/04 03:33:06 IwXVQ+73
>>177
>>83を見ると、アリコだけはちょいと気をつけたほうがいいな。
エジソンとスターは無傷らしいけど。
その勧誘は、消費生活センターに問い合わせてみればw

182:名刺は切らしておりまして
08/10/04 03:37:58 AiX/42A2
まさかと思って聞くんじゃが、これってひょっとして

「安いのすきなのよー」
「好きなんですかー」

ってわざとらしいCMやってるとこ??

183:名刺は切らしておりまして
08/10/04 03:41:23 fvF1WdYh
>>178
逆ザヤ生んだ予定利率の高い商品は、利率を下げてたと思うけど。

しかし、今回は破綻じゃないからね。
ケース的にはGEがAIGにエジソンを売却した時と同じで、
その時は保障内容に変更は一切なかった。

184:名刺は切らしておりまして
08/10/04 03:42:12 xIY0ZV2I
>>176
つたないレスへの返答ありがとうございます
よくわかんないけどさっきアメリカ下院の金融なんとか法案が可決したからもう大丈夫なんでしょ
あんまり深く知っても仕方なし自分の能力値ではわからなくなっていくと思うので寝ます
ありがとうございました

185:名刺は切らしておりまして
08/10/04 03:43:46 lAgOnF7t
アリコもかよwww
そうきたか

186:名刺は切らしておりまして
08/10/04 03:46:11 15qLYRXS
>>180

販売手法も核になる商品も違い、なによりアリコは米国アリコの支店だから3社合
併は最初から予定にも無かった

2社なら可能ではあるけど、自社株買取の資金調達がすぐには出来ないだろうし、
独立となると他にも細かな問題がいろいろあるのだと思う

AIGが売りに出そうとしている航空機リース部門は独立の道を模索してたようだけど、
その後どうなったのか見て無かったな。。。

187:名刺は切らしておりまして
08/10/04 03:57:51 OfLF+PE4
アリコを逆さまにしてみろ
やばいぞw

188:名刺は切らしておりまして
08/10/04 03:59:55 lFr8QkeX
>>187
むしろ嫌韓ってことじゃね?w

189:名刺は切らしておりまして
08/10/04 05:04:44 Fjw/C2LS
アリコ、一転国内生保維持か。


1 名前: 明鏡止水φ ★ Mail: sage 投稿日: 2008/10/03(金) 23:15:53 ID: ???
 【ニューヨーク=山本正実】米金融不安で米連邦準備制度理事会(FRB)から融資を受けて
救済された米保険最大手のAIGは3日、米国内外の損害保険事業と、日本を含む米国外の
生命保険事業を維持すると発表した。

 一方、AIGは「いくつかの非中核事業を中心に売却を進める」としており、傘下の航空機
リース会社などが売却の対象とみられる。買い手からの打診も受けているという。

 焦点となっていた日本にあるAIGエジソン生命保険やAIGスター生命保険など五つの
生損保会社は現在の形態のまま、経営を継続することになる見込みだ。

 AIGによると、同社の世界の損保事業は2007年に400億ドル(約4兆2000億円)の収益を
生み出しているとしており、継続保有することが得策と判断したとみられる。

190:中国餃子とロッテのガムアイス
08/10/04 05:08:24 /vzkD7yJ
リバースカードオープン!
「アリコ」を反対から読んで法則発動!

191:国産好き
08/10/04 05:56:27 p70C9rpK
『かんぽ』(ディスクロージャー参照)のソルベンシーマージン比率は①①①⑥%もあるそうですよ!

これからは、『かんぽ』の時代かも!!

192:名刺は切らしておりまして
08/10/04 06:04:44 Xoq4lSat
保険会社が、保険業務以外の理由で破綻するとはねえ
諸行無常だ

193:名刺は切らしておりまして
08/10/04 06:36:38 txWRH8vF
元千代田生命現スター生命の従業員はまた売られるわけか……
それでも簡単には辞めるわけにはいかない事情を抱えている人たちは気の毒だな。


194:名刺は切らしておりまして
08/10/04 06:46:59 NuaWQ3E4
>>178
旧千代田生命がスターになった時、高額利率商品は大幅に減額されたし、
一定期間は解約できなかったように記憶している。
同保障の商品の掛金も、新たに加入する場合には値上がりしていた。

195:名刺は切らしておりまして
08/10/04 07:10:54 3neX5P1s
アリコはトリプルA!!!
アリ?

196:名刺は切らしておりまして
08/10/04 07:15:22 GwCf6Y4x
>>189
この報道はいったいなんだったんだ?

197:名刺は切らしておりまして
08/10/04 07:17:46 9u4GPef/
破綻と売却は全然違うぞ

198:名刺は切らしておりまして
08/10/04 07:19:24 Ut3+fjYi
>>194
経営破たんした会社は全社保険金等の減額を行っている。


199:名刺は切らしておりまして
08/10/04 07:25:05 MV1eHCF/
NHKでやってたけど、この3社は優良で買い手が見つけやすいから売却するみたいだな。

すでに複数の会社が名乗り出てるらしいし、つまんね。

200:名刺は切らしておりまして
08/10/04 07:25:49 Nx8BXx1g
こういう局面において、日本法人なんて誰も(経済ニュース以上の)詳しい情報を持ってないんだから。
プレスリリースなんて話半分以下だ。

201:名刺は切らしておりまして
08/10/04 07:26:24 cllo6sRY
アメリカざまあああああああああああwwwwwwwwwwww

202:名刺は切らしておりまして
08/10/04 07:31:25 bAdvgjGT
今だぞミュンヘン再保!!

203:名刺は切らしておりまして
08/10/04 07:33:07 l6TFcVbw
アメリカが持てる政治力の全て注ぎ込み
ゴリ押しに近い形で世界中の保険業界に進出したのに売却かよw

これこそ絶対に買うべきだなw

204:名刺は切らしておりまして
08/10/04 07:40:34 9t0r6upL
日本の顧客涙目;;

205:名刺は切らしておりまして
08/10/04 07:43:19 a8OcAueb
社名変更
アサヒ インシュアランス カンパニーになら、そのままアリコ。

206:名刺は切らしておりまして
08/10/04 07:52:58 ePL/dDrI
もし日本の会社が購入したら“ガン保険”なんてどうなるのかな。
“ガン保険”は外資しか扱わせないようになっているんだろ。
もしこれを許すと他の国内の会社から、自分のところも扱わせろって
ことになるよね。

207:名刺は切らしておりまして
08/10/04 07:56:26 1yKMGqvT
日経ってよく飛ばすよな。

208:名刺は切らしておりまして
08/10/04 07:58:25 hlapiiwm
前から普通にありますが。

209:名刺は切らしておりまして
08/10/04 07:59:20 FktpziV+
>>194
千代田生命は破綻したから
今回は破綻してないから契約はそのまま


210:名刺は切らしておりまして
08/10/04 07:59:54 Xwtg1FfF
棚からボタモチじゃね?

211:名刺は切らしておりまして
08/10/04 08:05:39 vdIbqNn6
これでアリコが売却された上資産内容に問題があって
予定利率だの契約内容だの見直すんだったら
完全にAIGとテレビ局は詐欺で訴えられるべきだ。
だって9兆円のFRBからの投入が決まってもなお
現地法人ではなく 傘下の生保会社である
アメリカンライフインシュアランスカンパニーの
日本の支店であるアリコのCMをバンバン流しまくっていたんだから。
まるで何も起きていないかのように。倫理的におかしいだろ。
契約者・株主はAIGを集団で訴えるべきで
当然AIG・アリコだけはなく
これだけの状況を知りながらCM自粛を行わず
自社の広告収入だけを考えて協力したテレビ局も同罪だ
売れば終わると思ったら大間違いだ

212:名刺は切らしておりまして
08/10/04 08:11:38 FktpziV+
>>211
自分の憶測を元に断定的文章アホだな

213:名刺は切らしておりまして
08/10/04 08:13:02 oHD2bGpE
>>96
いくら「破綻とは違うのだよ、破綻とは」なんて言ったって・・・

214:名刺は切らしておりまして
08/10/04 08:16:21 sLRxDLAo
つうか2年で借金返済できんのかよ、AIGは。

215:名刺は切らしておりまして
08/10/04 08:17:27 AzdkF7e1
>>38
じゃぱねっとタカタが買収

216:名刺は切らしておりまして
08/10/04 08:17:35 pssbKEM8
アリコを買収するのはアリアンツ生命。
あり得ない話ではない。

217:名刺は切らしておりまして
08/10/04 08:18:45 5ItH32Un
アリコのおねえちゃんのソープ逝きまだ?

218:名刺は切らしておりまして
08/10/04 08:27:23 9Izzwayt
アリコはアメリカ政府の後ろ盾があって日本でやりたい放題。
ほんとは業務停止命令出ておかしくない事案もかならあったと聞く。
今回はそれが裏目に出た感じ。

219:名刺は切らしておりまして
08/10/04 08:46:54 eDzptIjc
アリコのCM駄々漏らしはアリコの意向なのか、親のAIGの意向なのか。後者ならウザイCMがなくなるなw

220:名刺は切らしておりまして
08/10/04 08:57:23 HxfPsHtt
>>219
俺の予想だと「アリコジャパンは○○生命に生まれ変わりました!」
というCMがウザいくらい流れ出すと思う。

221:名刺は切らしておりまして
08/10/04 09:09:17 4c6F9P5K
AIG、日本の3生保売却 日生・東京海上など関心
 米アメリカン・インターナショナル・グループ(AIG)が日本国内の生命保険3社の売却方針を
発表したことで、国内の大手生損保や外資系保険会社による大型の争奪戦に発展しそうだ。
業界関係者によると、日本生命保険、東京海上ホールディングスが買収に関心を示しており、
独アリアンツ、英プルーデンシャルなどの名も挙がっている。保険業界の大再編につながる
可能性も出てきた。

 生保3社の保険料収入は合計で2兆1000億円と国内大手生保に匹敵する。仮に全株売ると、
売却額は計1兆数千億円に達するとの見方もある。 (07:00)

URLリンク(www.nikkei.co.jp)

222:名刺は切らしておりまして
08/10/04 09:10:53 W65a/GDb
日本はハイエナ。アメリカンハゲタカではなくジャパニーズハイエナが
世界を制す。

223:名刺は切らしておりまして
08/10/04 09:48:54 GgPBJVGJ
ざまぁwww
アリコとかCMうざかったしな

224:名刺は切らしておりまして
08/10/04 09:52:55 ZD3OAamX

もともと
バブル崩壊時に
日本の生保が安く買いたたかれたのが
戻ってくるだけじゃないか

歴史は繰り返される

225:名刺は切らしておりまして
08/10/04 10:00:04 YOv7v9jf
千代田生命、東邦生命の名前を復活させればいいじゃまいか。
渋谷系生保の再建だい!

226:名刺は切らしておりまして
08/10/04 10:06:31 ZD3OAamX
日本はAIG丸ごと買えよ

227:名刺は切らしておりまして
08/10/04 10:10:36 W65a/GDb
アメリカの資金力は日本にはかなわない。

228:名刺は切らしておりまして
08/10/04 10:13:17 YwcY1xoz
会社で入れてくれた医療保険がスター生命だよ。掛け捨てじゃないし、自分で払ってるわけじゃないからいいけど。
にしても、他人の不幸でメシウマ状態だなwww ザマァ生保

229:名刺は切らしておりまして
08/10/04 10:16:46 W65a/GDb
経済では日本の勝ち。アジア圏での娯楽でも日本の勝ち。

230:名刺は切らしておりまして
08/10/04 10:21:20 eDzptIjc
>>221
1兆数千億円なら、返済にはまだまだ足りないなw 航空リース会社は幾らぐらいで売れるんだろう。

231:名刺は切らしておりまして
08/10/04 10:21:52 rOqM5EZd
>>90
いや、株主が誰になっても現時点で契約している保険契約は内容は変わらない、というか
保険期間(=契約期間)が満了するまで、その契約内容である保険を保険会社が
保険契約者の同意なく一方的に変えることはできない。

>>92
実際に、ニッセイ損保とか三井ライフ損保とかといった株式会社の子会社を持っている(いた)し、
保険業法上は、禁止するような条文は見当たらない。

>>93、>>98
いや、入っていることはアホではない。ただし、ここで全部解約するのはアホ。
しつこいが、既に入っている契約の契約内容は株主が誰になろうと変わらない。

232:名刺は切らしておりまして
08/10/04 10:23:56 7FuJOkTk
>>229
勝ちと言っても“最後まで立ってた方が勝ち”ってレベルだがな。


233:名刺は切らしておりまして
08/10/04 10:24:45 sQSSuo6o
東京海上は拡大戦略に走ってるから可能性ありそうだな。

234:名刺は切らしておりまして
08/10/04 10:29:00 W65a/GDb
>>232
でも、ここ数年の日本経済は、確かに日本の方が良かったよ。
経常黒字額、対外純資産額、企業の内部留保額、銀行の預金超過額、
企業純利益、etc・・・・。
今までアメリカのバブルの方が華々しかったから、注目されてこなかった
だけで。今回アメリカの好景気が持続不可能だということが立証されて、
日本経済の方が上位に来た。

235:名刺は切らしておりまして
08/10/04 10:37:41 bqo9v0Jk
スター生命とエジソン生命は合併が先になるのか
2つとも別々に売却するのか

236:名刺は切らしておりまして
08/10/04 10:39:56 kpDuKe+T
来年、アリコに就職が決まっていた人は、こういう時どうなるの??

237:名刺は切らしておりまして
08/10/04 10:40:07 2SzvnesI
日立が買うな

238:名刺は切らしておりまして
08/10/04 10:41:35 +pYOJeR8
在日も入れたのかな?
生命保険はヒトの死について保険金を払う契約なのに。

239:名刺は切らしておりまして
08/10/04 10:42:21 i9ie2MNI
生命保険入らんと駄目?

240:名刺は切らしておりまして
08/10/04 10:47:13 1yKMGqvT
今は死⇒保険金って考えは少ないんじゃないかと。
だからアリコは苦しんでいるんじゃないの?

241:名刺は切らしておりまして
08/10/04 10:47:49 CQWxJWrM
CMも減ったしおかしいと思ってた。
解約件数がものすごいのは知っていたが。。。

242:名刺は切らしておりまして
08/10/04 10:50:15 5tqgGAxD
まだまだ人生これからだよな

243:名刺は切らしておりまして
08/10/04 10:50:18 a8OcAueb
孫が出てきそうだな

244:名刺は切らしておりまして
08/10/04 10:51:50 73G9IZel
ぽ~にょ ぽ~にょ ぽにょ
こじきの子~ 上野の川岸から
やぁ~てきた 


245:名刺は切らしておりまして
08/10/04 11:02:18 fcYWRWfx
減額キター

246:名刺は切らしておりまして
08/10/04 11:02:19 ePL/dDrI
地井のCM「人生まだまだこれからだ」は売らないみたいだね。
これで地井もひと安心だろう。

247:名刺は切らしておりまして
08/10/04 11:03:02 i9ie2MNI
うへへへへへへ

248:名刺は切らしておりまして
08/10/04 11:05:31 73G9IZel
>>246
「人生まだまだこれからだ」 リタイアして
老後安泰だと思ったら まだまだ働かされるのですか?

249:名刺は切らしておりまして
08/10/04 11:06:24 AzdkF7e1
80歳でも健康診査無しで入れてくれる保険はいくら何でも怪しすぎた…。w

250:名刺は切らしておりまして
08/10/04 11:16:28 icWf62Ud
>>246
つか、潰れ会社にうちのタレントは出せませんって、事務所に引き上げられちゃったんじゃね?
経営危機騒動で瞬時にちいぱっぱCM見なくなったし(w

251:名刺は切らしておりまして
08/10/04 11:28:50 4WZeDUBg
アリコのレグルスって、やっぱり利回り下がってくんの?

252:名刺は切らしておりまして
08/10/04 11:45:13 yGr5EU3Q
>>22
就寝してんじゃん

253:名刺は切らしておりまして
08/10/04 12:44:32 feQgCrF5
格付投資情報センターの植村信保チーフアナリストは、
この2社について「日本の保険事業は、AIGの“ドル箱”。
収益性が高く安定している優良現地法人。
AIGの支店形式をとり、不透明なところのあるアリコジャパン
より買い手がつきやすいのでは」とみる。

AIGの支店形式をとり、不透明なところのあるアリコジャパン
AIGの支店形式をとり、不透明なところのあるアリコジャパン
AIGの支店形式をとり、不透明なところのあるアリコジャパン
AIGの支店形式をとり、不透明なところのあるアリコジャパン
AIGの支店形式をとり、不透明なところのあるアリコジャパン
AIGの支店形式をとり、不透明なところのあるアリコジャパン

254:名刺は切らしておりまして
08/10/04 12:50:15 4FPR+FKh
普通は買収先が決まってから報道される
売却先が見つからなかったのでニュースを使って宣伝してます

それだけ、引き受けるのが大変ということ
また、当初アリコジャパンは支店なので売却は難しいと言っていたが


255:名刺は切らしておりまして
08/10/04 13:01:26 4mCX9/7x
>>230
子会社売って利息払うだけw
AIGもとんだサラ金借りちまったようだ


256:名刺は切らしておりまして
08/10/04 13:11:08 rOqM5EZd
>>253
支店形式といっても、実際の経理上は一つの会社と変わらないので、別に不透明でもなんでもない。
ずっと保険の格付けをやっている植村さんが、そんな程度のことを知らないとは思えないので
これを書いた記者の頭が不透明だっただけだろう。

ただ、独立した株式会社であるスターとエジソンは、株を売っぱらえば手続き終了だが、アリコの
日本支店だけ売るには、株式会社を新しく作ってそこに契約を包括移転するとか、色々面倒くさい
手続きが必要なので売るまでに時間がかかるというだけ。

>>254
>普通は買収先が決まってから報道される
>売却先が見つからなかったのでニュースを使って宣伝してます

そりゃ、普通は買収先が決まらずに発表したら色々憶測が飛び交って商売がやり辛くなるからね。
今回は、売却理由が明らかだし、AIGに残る方ががよっぽど商売に差し支えるから、売りに出すのを
隠す意味はない。


>当初アリコジャパンは支店なので売却は難しいと言っていたが

上記の事情でジャパンだけ売るのは難しいので、アリコを丸ごと売るんだそうだ。

257:名刺は切らしておりまして
08/10/04 13:27:27 Gqt8iXON
>>148
三菱に売ればいい。

258:名刺は切らしておりまして
08/10/04 13:46:43 Scy7uK9N
さて、転職考えるか。

259:名刺は切らしておりまして
08/10/04 13:55:18 vdIbqNn6
日産東邦千代田等
さんざん会社が変わるだけで契約内容は変わらないって言ってたけど
結局予定利率が引き下げられ、保険金額を減額した。
アリコは本当に言ってる通り
契約内容をそのままにしてくれるのか?見ものだ

260:名刺は切らしておりまして
08/10/04 13:55:41 5XKKO9aW
↑遅いねアクションが。売れ残りじゃ厳しいよ。今じゃみんな考えてるだろうから
競争はげしいし余計にね。

261:名刺は切らしておりまして
08/10/04 14:12:43 Fjw/C2LS
早とちりすんな


【ニューヨーク=山本正実】米金融不安で米連邦準備制度理事会(FRB)から融資を受けて
救済された米保険最大手のAIGは3日、米国内外の損害保険事業と、日本を含む米国外の
生命保険事業を維持すると発表した。

 一方、AIGは「いくつかの非中核事業を中心に売却を進める」としており、傘下の航空機
リース会社などが売却の対象とみられる。買い手からの打診も受けているという。

 焦点となっていた日本にあるAIGエジソン生命保険やAIGスター生命保険など五つの
生損保会社は現在の形態のまま、経営を継続することになる見込みだ。

 AIGによると、同社の世界の損保事業は2007年に400億ドル(約4兆2000億円)の収益を
生み出しているとしており、継続保有することが得策と判断したとみられる。

262:名刺は切らしておりまして
08/10/04 14:39:11 ESUGS2Es
>>261
>早とちりすんな

お前がな

URLリンク(www.alico.co.jp)

263:名刺は切らしておりまして
08/10/04 14:39:43 Gqt8iXON
>>259
日産は、破たんして生保協会主導の「あおば生命」への契約移転時に、減額を食らったけど、
その後のマーベラスへ売却された時も、プルデンシャルに吸収された時も、減額は無かった。
今回は、今のところ生保会社自体の経営破たんじゃないので、可能性は低い。

264:名刺は切らしておりまして
08/10/04 14:40:08 n4RFH93Z
その記事が間違った情報であることにおまえが気づくといいと思うよ

265:名刺は切らしておりまして
08/10/04 14:41:56 MtelLjSk
どこも危なさそうなので、かんぽがいいかと思案中


266:名刺は切らしておりまして
08/10/04 14:43:45 vafn+t76

外資の無茶苦茶な保険料設定で保健を成立させるにはどうしたらいいか!?
(答)いざとなったら潰せばOK



この勢いだと、そのうちリアルで実行しそうな気配だな


267:名刺は切らしておりまして
08/10/04 14:46:00 n4RFH93Z
あ、もち、264は261宛な

268:名刺は切らしておりまして
08/10/04 14:46:20 MEGEPdLq
マネーゲームなんだから
胴元が根をあげない限りは破綻しないよ。

269:名刺は切らしておりまして
08/10/04 14:53:31 yOgBEZHO
>>264
売る予定なのは確かだけど、見合った価格で買い手が付くかどうかはまだ分からない

270:名刺は切らしておりまして
08/10/04 14:59:35 n4RFH93Z
>>269
うむ、買い手つかないまま解約ラッシュ急激加速であぼーんというシナリオも想定の範囲内

271:名刺は切らしておりまして
08/10/04 15:02:07 W65a/GDb
アメリカは今回の金融危機でも回復したら舌の根も
乾かないうちにアメリカ最高を叫びだすだろうから
買わなくていいよ。

272:名刺は切らしておりまして
08/10/04 15:48:23 5Joam4Y9
アリコとAIG両方とも書類選考で落とされたからどうでもいい。

273:名刺は切らしておりまして
08/10/04 16:16:27 Z565AagE
>>13
保険が儲からないから売るんじゃなくて、AIGはすぐに金が必要だから売るんじゃない?

274:名刺は切らしておりまして
08/10/04 16:31:35 N9Sje+pl
売却はしません。

275:名刺は切らしておりまして
08/10/04 16:33:23 LIfl3Vx4
売却の話が出たのに売却先の候補が挙がってないのは不自然じゃないかな?
水面下で交渉しているはずだが、足元を見られてかなりの安値を提示されて発表できない状態とかかな
エジソンとスターはともかくアリコジャパンは色々面倒そう

276:名刺は切らしておりまして
08/10/04 16:36:55 Rw3fjWWm
今日もめっちゃCM流れてるんだけど。。。

どういう事なの?大丈夫なの??

277:名刺は切らしておりまして
08/10/04 16:37:58 KzQI8fAb

 ガン保険 アメリカに難癖付けられて日本の企業は出来なかったらしいな

278:名刺は切らしておりまして
08/10/04 16:41:34 zikzDeIV
>>256
> >当初アリコジャパンは支店なので売却は難しいと言っていたが
> 上記の事情でジャパンだけ売るのは難しいので、アリコを丸ごと売るんだそうだ。

丸ごと売って買えるようなところってあるのかね。
日本生命だって買えないんじゃないか、なにせアメリカ人とか世界相手の商売だぜ?
対応間違ったら裁判頻発だろ。しかも売却代金すげー高そうだし。

欧州系の会社が買いそうな希ガス





279:名刺は切らしておりまして
08/10/04 16:41:54 lrZPcEx6
アリコは欧州系外資、
エジソンとスターは国内大手じゃねーの

280:名刺は切らしておりまして
08/10/04 16:43:51 drFBucZt
>>178
>>183
URLリンク(www.shiruporuto.jp)
URLリンク(www.iin.gr.jp)


281:名刺は切らしておりまして
08/10/04 16:49:23 LIfl3Vx4
>>278
欧州は銀行はどこも巨額のモーゲージ債抱えていてやばいけれど、
保険会社はそうでもないの?

282:名刺は切らしておりまして
08/10/04 16:55:17 lrZPcEx6
最近は欧州大手セイホの株価が指数に逆行(↑)してるみたいよ。


283:177
08/10/04 17:00:46 InKorUmj
遅くなったけどレストンです。m__m

284:名刺は切らしておりまして
08/10/04 17:04:40 IF0klFHa
あれ?
新聞広告で絶対大丈夫みたいに書いてあったような
売却しちゃうのに大丈夫なの?

285:名刺は切らしておりまして
08/10/04 17:11:39 5KMO38tS
リストラが進むらしいが・・・
かなり過剰なんじゃないの?
日本企業的な観点からみればさ

286:名刺は切らしておりまして
08/10/04 17:47:03 xMrrXWBl
大韓生命が名乗り出るかも。

287:名刺は切らしておりまして
08/10/04 17:48:54 pl03JQhT

URLリンク(www.theorionconspiracy.com)



288:名刺は切らしておりまして
08/10/04 17:54:03 fYGJMC3o
東京海上日動がアリコ買収に動いてるみたいね。
あそこってめちゃめちゃ給料よくね?

289:名刺は切らしておりまして
08/10/04 17:54:47 1mF8wzqb
そりゃ兆単位の政府からの高金利借り入れを2年以内に返すのだから、厳しいだろ。一時的措置と言うのは間違いない。急にTVCMなくなってない?

290:名刺は切らしておりまして
08/10/04 18:07:23 DEwumE/T
君子危うきに近寄らず

特にアリコに義理があるわけでもないし、「株主が変わるだけ」なんて
説明しても衆愚どもが分かるわけもないから、おれは解約することにした。

291:名刺は切らしておりまして
08/10/04 18:18:01 sQSSuo6o
所詮保険なのだから、掛け捨てでいいよ。
貯蓄型をやるぐらいなら自分で金溜めて運用した方がいい。

292:名刺は切らしておりまして
08/10/04 18:42:21 QyXHRkFs
>>288 それは本体の話し。保険業界ナンバー1。子会社のあんしん生命は
7割くらいだろ。
仮に東京海上に買収されればあんしんと合併とかじゃないか。
給料が東海本体と同じになるわけはないのだぞ。
あんしんよりもさらにアリコは低いが、上がるはずもないだろう。
そのままだろ。運がよければ日本人のおなさけであんしんと同じ
にしてくれるかもな。
ただ人員は過剰となり全員は絶対いらない。
買収する前の整理が大前提。


293:名刺は切らしておりまして
08/10/04 18:47:29 rOqM5EZd
>>259
日産東邦千代田等は、「潰れた」から破たん処理のために予定利率の引き下げと減額になっただけ。
単に株主が変わるだけなら契約内容は変えられない。

>>266
アリコの保険料は、別に安くないよ。

>>278
>なにせアメリカ人とか世界相手の商売だぜ?

実を言うと、アリコはアメリカでは保険を売っていない。AIGの別の会社が米国内の生保を売っている。
世界的にも殆どがAIAというグループ会社なので、アリコ自体は日本での商売が殆ど。

>>290
おい、保険種類にもよるが、大抵の場合はそいつが一番損だぞ。

294:名刺は切らしておりまして
08/10/04 19:30:48 COtVbmMp
おれアリコの保険は言ってるけどオワタのか
もうかれこれ200万位払っちゃってるよ・・・

結局、終身医療保険ってどこが安くて内容がいいの?


295:名刺は切らしておりまして
08/10/04 19:38:04 aSot1G4X
>>294
国民健康保険

296:名刺は切らしておりまして
08/10/04 19:50:13 oHD2bGpE
凡そこの手のスレには、火消しに必死なsageレスが散見されるな。
まあそれを楽しむスレだが。

297:名刺は切らしておりまして
08/10/04 19:51:27 em0xOEpL
アメ公が日本を食い散らしたように

日本人も仕返しをする番が来た
アメ企業を食い散らそうぜ!!!

298:名刺は切らしておりまして
08/10/04 19:56:54 JAKcJo0O
>アリコジャパン、AIGスター生命保険、AIGエジソン生命保険
誰も加入しないからwww。しかし悲惨な字面だな

299:名刺は切らしておりまして
08/10/04 20:01:54 ajsTK7E9
>>297
過去に食い荒らしたけど、
仕返しするなら食い荒らすよりほっとけば良い話、
また食うのなら助けるようなもの。

300:名刺は切らしておりまして
08/10/04 20:03:10 W65a/GDb
ウォール街の金融エリートどもは、一度乞食になってみると
いいんじゃないか?昔大逆転って映画にあったみたいにさ。

301:名刺は切らしておりまして
08/10/04 20:13:48 fO1GqLb/
あります

302:名刺は切らしておりまして
08/10/04 20:39:58 UneymXq7
9月末時点で、米連邦準備理事会(FRB)からの融資枠のうち610億ドルを借り入れたことを明らかにした。
URLリンク(jp.reuters.com)

指標となるロンドン銀行間取引金利(LIBOR)のドル3カ月物は3日、4.33%と前日比0.12%上昇し、約8カ月ぶりの高水準となった。
URLリンク(www.nikkei.co.jp)

610億ドル×(8.5+4.33%)=78億ドル
一日あたり=2,144万ドル=22億5,120万円

303:名刺は切らしておりまして
08/10/04 20:45:21 ShWBSzkX
探偵ファイルは何かアリコに恨みでもあるのか?w

304:名刺は切らしておりまして
08/10/04 20:46:52 8nAaASCO
>>302
8.5%は850億ドルにかかるコミットメントフィー

305:名刺は切らしておりまして
08/10/04 20:48:05 4mCX9/7x
>>302
公的資金の利息は年10%だろ
自動車業界向けの低利子融資だって10%だ
AIGが利息払うために子会社売却してるのを見ると他の金融機関も75兆円融資枠を利用するのをためらうだろうな

306:名刺は切らしておりまして
08/10/04 20:48:59 wjIz1lCY
破綻じゃないんだから売却されても次の会社が契約を引き継ぐって書いてあるだろう。


307:名刺は切らしておりまして
08/10/04 20:51:18 uCR5nm1C
>>306
契約内容と客がアレなんで誰が買うのってな話しなんじゃね?
え~、これ引き継ぐんですかぁ?ってなもんで。

アリコどうすんだろ。

308:名刺は切らしておりまして
08/10/04 20:55:34 wjIz1lCY
ん?保険業法上引き継ぐのは絶対だよ。
しかも金融庁が監督してる。


309:名刺は切らしておりまして
08/10/04 20:59:35 8chPmVW6
>>308
だから引き継ぎたくないので買ってもらえないんじゃないか?>>引継義務
アリコは日本法人だけじゃあ無くて丸ごとだし。

310:名刺は切らしておりまして
08/10/04 21:11:14 UneymXq7
>>304

850億ドルのリボルビング・クレジット方式による2年間の借入

金利は、3ヶ月LIBORに8.5%を上乗せした利率です。

また、この借入においては、最初の借入実行時点の総貸付枠の金額に対し、
2%の初期手数料を支払うことが定められています。
(最初に残高に17億ドルプラス)

またAIGは、貸付枠の未借入残額に対し、毎年8.5%の手数料を支払います。
この金利と手数料の支払いは、借入残高に組み入れられ、
その分借入残高が増加することになります。

(このままいくと、250億ドル×8.5%=21億ドル、元金=631億ドル)

URLリンク(www.aig.co.jp)

じゃないのかな


311:名刺は切らしておりまして
08/10/04 21:14:04 fO1GqLb/
アリンコは潰せ

312:名刺は切らしておりまして
08/10/04 21:17:18 5rTeywgd
外資は日本の顧客なんてなんとも思ってない
トカゲのシッポ切りで簡単に切り捨てて終わり
外資の保険なんて外資って時点でリスク高すぎだろwww

313:名刺は切らしておりまして
08/10/04 21:22:57 GXyWpmRp
>>310
闇金摘まむのと大差ない極悪さだなw

314:名刺は切らしておりまして
08/10/04 21:29:24 Yq/KWLTa
>>309
GOグループが引き継ぎます
ご安心を

315:名刺は切らしておりまして
08/10/04 21:49:40 oHD2bGpE
>>308
話をはぐらかす作戦ですね わかります

316:名刺は切らしておりまして
08/10/04 22:23:18 p/Jl3t/R
>>315
はぐらかしてるか?
保険契約は引き継がれるよ。
無駄に不安を煽ると逮捕されるぞ。

317:名刺は切らしておりまして
08/10/04 22:39:26 1mF8wzqb
保険契約は、引き継ぐと言っても 自転車操業、丸裸になったような報道されちゃあなぁ。。借り入れを引き継ぐのを断言しない限り不安だろが… アメリカ政府からの何十兆円の利子って桁はずれだろ?

318:名刺は切らしておりまして
08/10/04 22:51:25 Yq/KWLTa
アリコの火消しがID変えて現れるなw
定期的に

319:名刺は切らしておりまして
08/10/04 22:58:28 0lBVZz+F
>>310
返せん。絶対返せん!(w

320:名刺は切らしておりまして
08/10/04 23:06:44 4mCX9/7x
損保も切り売りしても返せず、2年後に残りかすの会社の80%を国有化して以降も含み損てことになりそうだな

321:名刺は切らしておりまして
08/10/04 23:53:13 Fjw/C2LS
>>264
ほほう。おめでたいやつだ。

322:名刺は切らしておりまして
08/10/05 00:01:27 0ZoA2mVx
AIG葬式会場
スレリンク(stock板)l50

323:名刺は切らしておりまして
08/10/05 00:09:48 7k33SSGG
おれの保険はセゾン生命だから安心!

あれ?

324:名刺は切らしておりまして
08/10/05 00:19:25 xz9ZEWUK
>>323
忘れてたw

325:名刺は切らしておりまして
08/10/05 00:40:32 bg1EqWH3
保険なんて信用=支払能力が求められるのに、
こんな状態になっちまったら客が逃げるだろうに。
客が逃げて資産が劣化する前に売っちまった方がいい。

326:名刺は切らしておりまして
08/10/05 01:12:30 Fu9QIho2
さっそく全て解約するけど明日って日曜か

電話通じるかな??

327:名刺は切らしておりまして
08/10/05 01:26:39 fb91H0XG
テニスのAIGオープン見に行ったら「スター生命が不当に従業員を解雇した」とかで抗議行動してたな。
夕方試合中に演説みたいな音声がスピーカーに入ってきて選手がクレームつけてたようだ。
抗議するのは結構だが大会運営に迷惑かけんなよって思った。

>>325
>こんな状態になっちまったら客が逃げるだろうに。
保険の場合は年齢等の条件で逃げようにも逃げる先が無い人が多いのでは?

328:名刺は切らしておりまして
08/10/05 01:37:27 BQHhMpC5
なんか解約促してる他社の馬鹿がいるな

329:名刺は切らしておりまして
08/10/05 02:46:48 khr0u7xd
危ないなら逃げた方が良いに決まってんだろ
船が沈没しそうなのに最後まで残ってるのは単なる馬鹿だ

330:名刺は切らしておりまして
08/10/05 06:02:45 kKWcsHhp
結局いつ決まるの?

331:名刺は切らしておりまして
08/10/05 06:13:59 JXOSomnk
売却しても
別に顧客の契約内容は変化しないんだろ?

332:名刺は切らしておりまして
08/10/05 06:15:46 JXOSomnk
でもなあ、売却するときって
大抵裏で変なことしてて
それが明るみででるよな

333:名刺は切らしておりまして
08/10/05 06:19:04 CqpauTzA
アリコは名前は引き継がれないだろ。
なんていう名前になるかな。

334:名刺は切らしておりまして
08/10/05 06:26:51 M+dVrlp7
だって反対から読んで「コリア」だぜ?

335:名刺は切らしておりまして
08/10/05 06:30:16 0OhIQoxu
終身保険「これまでだ」

336:名刺は切らしておりまして
08/10/05 06:33:30 0OhIQoxu
保険の契約は引き継がれるけど

契約内容が引き継がれるとは限らないだろ
減額、変更など保険契約では良くあることだ

337:名刺は切らしておりまして
08/10/05 07:34:37 1Cu8dXhk
普通に全労災とか都道府県民保険でよくね?

338:名刺は切らしておりまして
08/10/05 08:05:00 F36/GCQz
>>329
沈没とか決まってないし
いいかげん風評被害で訴えられるよ お前?

339:名刺は切らしておりまして
08/10/05 08:05:39 kKWcsHhp
全労災とか県民じゃ意味なし

340:名刺は切らしておりまして
08/10/05 08:11:41 1Cu8dXhk
>>339
どうしてだよ?


341:名刺は切らしておりまして
08/10/05 08:12:47 QuppifCg
病気しなければいい
病は気からだ

342:名刺は切らしておりまして
08/10/05 08:13:04 kKWcsHhp
入院初日からしか出ねぇ し 死んでもたいした保証ない
そんなのかけるならかけねぇほうか゛いい

343:名刺は切らしておりまして
08/10/05 08:21:01 1Cu8dXhk
保険なんて何かあったときの下支え程度の保障でいいだろう。
焼け太り的な使い方すべきじゃないだろ。

344:名刺は切らしておりまして
08/10/05 08:37:50 tD7ji7UT
>>333
ナシコ

345:名刺は切らしておりまして
08/10/05 08:45:48 QYb1/c7L
>>336
それアリコが破綻して公的な管理下に置かれた場合の話だろ
株主が変わっても勝手に既契約の内容は変更できないよ
金融庁からのお達しがない限りはね

346:名刺は切らしておりまして
08/10/05 08:52:47 3cCuabCD
契約者/買収企業共にが大きなリスクを抱えるのは
後々保険内容の変更の可能性がある事よりも
(これは俺は今回は無いんじゃないかと見ている)
アリコを買収する事で
実は一番大きなリスクを抱える部分は保険金の不払い問題だ。
皆承知の通り、アリコの保険はかなりぎりぎりの仕組みを導入している。
例えば明らかな病気持ちでも入れるとうたっていたり
(支払条件は目茶目茶厳しいが。
しかも他社が導入している部位不担保の仕組みとは違うものでわかりずらい)
欠陥なのかわざとやってんのかわからんが
告知義務違反があった場合その部分がかなりグレーになるような商品とか。
契約者に不利益が出る可能性としては
○引き継いだ保険会社が告知義務違反を理由に支払いを拒否する。
これだ。これは新会社にはやりやすい。
何故なら、だってそれ前のアリコが
きちんとやってなかったんだから。うちには関係ない。
こういいきればよい。もし本当におかしいというなら
担当代理店の個人的な犯罪だからそいつを訴えろと。
そして新会社がリスクをおう部分はこの逆の問題。
要するに新会社はそういうものを含めて引き継ぐんだから
新会社が誤りを含め支払うべきといわれるリスク。
更にこの極端なものとしては、そもそもアリコの商品設計上の欠陥を問われ
新会社が約款上支払わないとうたっているものに関しても
説明不足等で裁判で負けてアリコのグレー商品に関して
保険金をダダ払いになる可能性を内包しているという事だ。
ま、どうなりますかね みものだ。

347:名刺は切らしておりまして
08/10/05 08:59:51 +PkFV2vt
>>316
>>338
必死だなw
逮捕されるぞ!とか訴えられるぞ!とか
お前のがよっぽど脅しなわけだが

348:名刺は切らしておりまして
08/10/05 09:12:31 +WJEXOpM
>>325
たぶん賢い奴は初めから条件見て良すぎで入ってないかもしれない
ならば、一般のおばちゃん連中や年よりは情報を消化出来ないので
「相手を信用して、もう少し様子見てみよう」の思考停止状態で現状維持
結果、解約ラッシュは見込薄いよ。

349:名刺は切らしておりまして
08/10/05 09:29:50 ijaYOy0Q
自分の足元をしっかり見つめ考えるならば、わざわざ泥だらけの会社に手を出すことも無い。
無視するが吉。

350:名刺は切らしておりまして
08/10/05 10:38:54 /2YKGc3r
>>341
中曽根元総理乙!

351:名刺は切らしておりまして
08/10/05 10:40:14 KSWPf3t2
どうせやるんだったら損保も叩ききれよ…。

352:名刺は切らしておりまして
08/10/05 11:05:46 HIZnZmVX
結局んとこどこの生保が安心かね?俺は内容はともかくかんぽかと踏んでいるが

353:名刺は切らしておりまして
08/10/05 11:13:28 ZwFXKEkw
>>336
だ・か・らぁ~、それは「破綻した」場合の処置で「売られた」ときのはなしじゃないって。

約款にも業法にも株主が変わったら一方的に減額できるなんて書いてないでしょ?
つーか、当事者の一方の都合で契約内容を勝手に変えられないのなんて契約の基本

354:名刺は切らしておりまして
08/10/05 11:30:38 fH42J1Me
アリコ争奪戦だってさ。


355:名刺は切らしておりまして
08/10/05 13:47:29 JxO6pjn1
>>354
スター・エジソンは争奪戦があっても理解できるが、アリコはねーよ。
どうぞどうぞ状態になるに決まってる。

356:名刺は切らしておりまして
08/10/05 14:31:14 sQoL4yol
>>355
皆結構そういってるよね。
ニュースでアリコを東京海上やニッセイが
興味を示しているなんてのは只の興味なだけ
で回収候補として争奪戦が有るのは
エジソンが人気。

357:名刺は切らしておりまして
08/10/05 14:36:17 mDfqundn
人生まだまだこれからだ

358:名刺は切らしておりまして
08/10/05 14:37:33 qMtoPv/W
アリコ コマーシャル多すぎ
手替え品替え 大変だったんだね

359:名刺は切らしておりまして
08/10/05 14:40:14 0OhIQoxu
>>345
保証内容変更なんて管理下に置かれていない普通の保険でも良くあることなんだが何か

360:名刺は切らしておりまして
08/10/05 14:46:00 OwOXZPow
誰でも入れます保険だっけか?
あんな類のが ほぼメインの保険でそ?
他の保険屋じゃ 断るかえらいペナルティ抱えて
入らされるような契約者ばかりそうなのに
どこが買うんだ? トラブルだらけになりそうで怖いな

361:名刺は切らしておりまして
08/10/05 14:54:28 vL7V7fAf
80歳からでも健康診査なしで誰でも加入OKwww
終わってるwww

362:名刺は切らしておりまして
08/10/05 15:03:06 JXOSomnk
アリコみたいにCM打ちまくらないと
不払いですぐマスコミに叩かれそう

363:名刺は切らしておりまして
08/10/05 15:43:56 gaHUkL1H
アリコはまだCMしてる?というか出来てる?

364:名刺は切らしておりまして
08/10/05 15:48:55 OwOXZPow
まじで そんなん集めるだけ集めて
これからどうすんだろうか 俺は素人だから
憶測だけど 集めた奴らに実際に支払いスパイラル
がやってくるのって これからなんだろ?

365:名刺は切らしておりまして
08/10/05 15:53:03 JEBbB8gv
AIGに転職しなくてよかったお~

366:名刺は切らしておりまして
08/10/05 15:56:35 AOjzhdAc
外資が散々宣伝して集めた顧客を安値でウマーなわけか。

どうでもいいけど、地井市ねばいいのに。

367:名刺は切らしておりまして
08/10/05 15:57:09 JEBbB8gv
AIGに転職しなくてよかったお~

368:名刺は切らしておりまして
08/10/05 16:09:28 pTwgnLSC
先々月アリコの養老保険に入ったらしく1年一括払いしたやつを解約したいと言ったら
全額返ってこないと言われたらしいです。
くわしくわかる方、教えてください.

369:名刺は切らしておりまして
08/10/05 16:10:45 GShSrBb0
AJIフライ定食うまかったお~

370:名刺は切らしておりまして
08/10/05 16:19:08 lCF2Bf7y
偉大な芸人さんは昔から警告していた
ダメだコリァ


371:名刺は切らしておりまして
08/10/05 16:21:45 63/BLKf/
半年前に資料請求して、なんか面倒くさくて放置してた。
神の思し召しか。

372:名刺は切らしておりまして
08/10/05 16:42:41 o9OAq2fJ
>>368
まだあなたから貰った保険料を運用しきれてないうちに解約するから。
出したお金が、途中で辞めて返ってきたら、それは貯金+保険なので
殆どの人が銀行に預けなくなるかと。

373:名刺は切らしておりまして
08/10/05 16:43:48 QYb1/c7L
>>359
それは知らなかったな
具体例教えて

374:名刺は切らしておりまして
08/10/05 16:46:56 kElPspkJ
>>360
入れますが、払いません終身保険だよw

あれってたしか病気のときにでなくて、怪我したときだけじゃなかったかな?
でもみんな持病でもでると勘違いしてる悪寒。

そして葬式の費用なんて、まるであれでまかなえるような言い方だが、
一口の掛け金じゃ、花輪2本分ぐらいしかでないし。


375:名刺は切らしておりまして
08/10/05 16:48:37 JEBbB8gv
AIGの現役社員の給料はさがるんでしょうか?

376:名刺は切らしておりまして
08/10/05 17:15:15 JxO6pjn1
>>375
売られようが売られまいが下がることは確定。
売り飛ばされた方が下がり幅が小さいという可能性も充分ある。

377:名刺は切らしておりまして
08/10/05 17:28:39 ggmvDqWz
>>375
上がろうが下がろうがお前には何の影響もないのは間違いない

378:名刺は切らしておりまして
08/10/05 17:36:02 kKWcsHhp
アリアンツ

379:名刺は切らしておりまして
08/10/05 18:35:32 JXOSomnk
アリコの顧客ってアレだろうし
他の保険会社はほしいだろうなあ

380:名刺は切らしておりまして
08/10/05 20:02:51 /cSzIrOs
本当に売却するか疑問だな

381:名刺は切らしておりまして
08/10/05 20:27:10 ARhM4cbW
INGが買収して、ナショナル生命の復活。
電器屋が改名したから、今ならいけるぞ。

382:名刺は切らしておりまして
08/10/05 20:45:08 kKWcsHhp
ナショナル生命?

383:名刺は切らしておりまして
08/10/05 21:16:14 47sdLOMr
俺の持ってるAIGエジソンの外貨建て保険2万豪ドルと1万米ドル、
そして毎月米ドル建てで積み立てている3万円が
売却先が潰れない限りなんとか救われた訳だな。


384:名刺は切らしておりまして
08/10/05 21:33:21 fb91H0XG
>>374
これがそうなのかな?

「誰でも入れる」保険の真実(上)
URLリンク(www.asahi.com)

385:名刺は切らしておりまして
08/10/05 21:33:55 ZwFXKEkw
>>359
だったら実例を挙げてみなw

>>368
生命保険は、新契約時に募集手数料や査定のための費用がかかるため、
その費用を回収するための解約控除がある。
その額は漸減していき、10年でなくなるのだが、つまり10年程度は加入していないと
損することになる。

386:名刺は切らしておりまして
08/10/05 21:45:41 ZwFXKEkw
>>360
URLリンク(www.alicojapan.com)

↑だろ?これは、そんなに売れてないと思う。
だって、加入して2年間は払い込んだ保険料が返ってくるだけだし、
保険料の払込累計がいつ保険金より多くなるかを考えたら、とても
入る気にならないと思う。

まあ、トラブルも多いみたいだし、買収先は販売停止にするだろうね。

>>374>>374
そいつはアメリカンホームの方の商品だと思う。

387:名刺は切らしておりまして
08/10/05 21:48:08 47sdLOMr
>>384
医療保険じゃなくて損害保険なんだよな。
だから何歳でも入れる。
そういえばアメックスから同じような保険の案内が来てたな。
保険料は非常に安くて
電話口で会員向けに安くしてると言ってたけど
病気では適用されないと言ってたから
詐欺みたいな商売はどこでもやっているんだなと思った。

388:名刺は切らしておりまして
08/10/05 21:55:01 D99EVhTR
>>384
入れます終身保険は、病気と災害による死亡保障に絞り込んだ終身保険。
病気死亡も対象にしているから、損保系の傷害保険とはちょっと異なる。

そもそも医療保険とは違うので、入院給付金がつかないのは当然。

通販系の保険商品の場合、担当者がいないのである程度保険の知識
がないとお勧めできない。直接電話やネットで申し込むより代理店を
通した方が安心。

389:名刺は切らしておりまして
08/10/06 00:24:48 yp+OLLlR
>>388
とはいえ、代理店とか営業職員なんかでもちゃんと説明できない奴が多いんだよなー。

390:名刺は切らしておりまして
08/10/06 02:15:00 a+YnsUkz

保険会社は信用が大事なのに・・・

売却の混乱の中で、不祥事やら個人(機微)情報流出やらが出てきそう。


391:名刺は切らしておりまして
08/10/06 02:22:04 nXUZ1/IU
寸前まで電話でも大丈夫大丈夫って言ってたのになぁ
終身なら問題ないけど、AIG系は定期多いからなぁ
定期の場合、更新時に困る。
例え、既契約の保険内容は保全さえても更新は新契約だから、、
あぁ、考えたくない

392:名刺は切らしておりまして
08/10/06 02:22:37 K7c+7OJZ
どこも買収したがらないんじゃないか?
これだけ印象が悪くなれば、今後の影響がどれくらいになるか見当も付かないし

393:名刺は切らしておりまして
08/10/06 21:30:11 ORQfHz5K
アリコ入っていたが、日本の生命会社なんかが買うんじゃ
解約も視野だな。日本の生命会社の泥臭いやり方が嫌で、
今までアリコに入っていた面もあるから。



394:名刺は切らしておりまして
08/10/06 21:41:02 4PJvwWe+
>>393
世界55カ国に展開しているアリコを買える保険会社は国内には
ないと思われ。

395:名刺は切らしておりまして
08/10/06 21:52:14 +oUqOifw
あれ???保険は手放さないと 米AIGが言っていたような・・・ワロス
アリコ解約した奴は正解だったようだな

396:名刺は切らしておりまして
08/10/06 23:13:15 4PJvwWe+
>>395
手放さない、としたのは主に損保事業ですよね。

397:名刺は切らしておりまして
08/10/07 07:21:22 5VUSiESW

お客様各位:どうぞ、ご安心ください(10月6日)
URLリンク(www.alico.co.jp)

大切なお客さまへ

世界の金融市場の厳しい状況に関する様々な報道のなかで、
AIG(アメリカン・インターナショナル・グループ)が直面している財務上の問題について、
皆さまには、大変ご心配をおかけしておりますことを、心よりお詫び申し上げます。

AIG 本社は10月3日、アリコジャパンの米国本店である
アメリカン・ライフ・インシュアランス・カンパニー、日本法人であるAIGスター生命保険株式会社、
同じくAIGエジソン生命保険株式会社の株式を譲渡する意向があることを明らかにしました。
今後、堅固な財務状況を有する引受先を選定する予定です。

「どうぞ、ご安心ください」

ご契約者の皆さまには大変ご心配をおかけしておりますが、株式の譲渡により、
私どもの株主が変わるのみであり、皆さまの保険契約に関しましては一切変更はございません。
私どもの保険事業基盤は強く、ご契約者の皆さまの保険契約につきましては、
保険業法などにより保護されておりますので、ご安心ください。

私ども3社の業務は通常通り行われており、皆さまのご担当窓口やサービス体制も
従来通りでございますので、是非ご安心いただきますようお願い申し上げます。

今後とも引き続き、私ども3社を
ご支援、ご支持賜りますよう心よりお願い申し上げます。

アリコジャパン   AIGスター生命   AIGエジソン生命

398:名刺は切らしておりまして
08/10/07 07:21:53 5VUSiESW

2007年 $1=105円換算  (東京海上ホールディングスと任天堂のみ2008年)
                     売上             利益     売却先の可能性
トヨタ自動車           21兆4983億円     1兆4758億円        ×
アイエヌジー(オランダ)    16兆6187億円     1兆 133億円        ○
アクサ(フランス)        14兆6724億円        6698億円         ◎
アリアンツ(ドイツ)       13兆1613億円        9249億円         ◎
AIG(アメリカ)         11兆8853億円      1兆4750億円        ー
日本生命             5兆9455億円         2741億円        ○
第一生命            4兆2152億円        1587億円        △
東京海上ホールディングス   3兆7100億円        1087億円          △
プルデンシャル(アメリカ)   3兆6121億円        1081億円        △
住友生命            3兆3936億円         772億円        △
マニュライフ(カナダ)     3兆1643億円         3673億円       △
アリコジャパン          1兆7527億円          384億円        ー
任天堂              1兆6724億円          4408億円       ×
中国人寿             1兆4750億円         133億円       ×


こうして客観的に比較してみるとアリアンツとアクサは可能性が非常に高い


399:名刺は切らしておりまして
08/10/07 07:22:24 5VUSiESW

速報!!

経営破綻危機後、米FRB支援下の米保険最大手AIGは再建計画中の関連会社売却の
条件としてAIGの株式を最大49%売却したい意向で、買収する側の意欲が削がれる内容だ。
このような不透明だらけの条件で買収候補が現れるのか極めて疑問に思えてきた感が強い。

日本の場合も「3社を売却」といっても、なかなかその細部の条件が見えず、
米アリコを売却なのかアリコジャパンを売却なのかすらも明確ではない。
また、AIGエジソン生命とAIGスター生命の2社一括売却なのか個々の対応なのかも不透明なままだ。

日本の金融庁の対応により地域別売却、商品別売却の可能性も出てきており売却の実現性が混沌としてきた。
米保険最大手AIGはアリコを売却する方針で、現行の制度ではアリコの事業を分割譲渡したくても
事実上できず譲渡の足かせになる可能性があり、日本の金融庁は分割譲渡できる制度を創設する検討に入った。
現行、日本の保険業法では保険会社を譲渡する際には事業全体を一括譲渡することを原則としており、
金融庁は、この保険業法の規制を緩和して「地域別」や「商品別」の譲渡など柔軟に対応できる制度に改正する。


400:名刺は切らしておりまして
08/10/07 07:22:55 5VUSiESW

所見

今後も継続して51%以上のAIG株式を確保して経営権を握り、「売却先には金だけ出させて口を挟まさせない」
という随分と都合の良い売却条件では本当に買収候補が現れるのか極めて疑問であり、
相変わらずAIGは今後も自身が親としてしがみついてる姿勢が浮き彫りになった。

日本国内レベルでもこの様な売却条件では、予定される2週間で売却し、現金化するなど実現性は極めて低く
最悪、売却先決定が先延ばしなればなるほど「契約の解約激増と新契約の激減」で資金流出と経費を圧迫し
資産価値の下落によりますます見込める売却価格は低下するだけであり、債務超過にでもなれば金融庁から
業務停止命令により事実上破綻に追い込まれる可能も出てきた。

購入先の本音で言えば真の財務状況がなかなか把握できない状況下に上記の売却条件では
不透明だらけの条件で買収候補が現れるのか極めて疑問に思えてきた感が強い。
極論から言えば買収側は焦らず時間を見極めて業務停止になってからでも安く買いたたけると考えても不思議はない。
それにしても「ただ株主が変わるだけなので、ご安心ください」では契約者も納得しないだろう。

いずれにしても今後の動向に予断を許さない状況になっている。

401:名刺は切らしておりまして
08/10/07 11:17:26 3qr7VFZV
age

402:名刺は切らしておりまして
08/10/07 14:31:49 hXYwo41T
つか、この状況で、解約してない奴って、いるのか?

403:名刺は切らしておりまして
08/10/07 15:20:41 hcwQ7Q+M
>>402
売却先がどこに決まるか見極めてからでも遅くないし。
そんな何年もかかる話じゃないだろう。買い手が決まらず
AIGにとどまるようなことになれば、CDS関連のリスクが
解消できない以上迷わず解約。

そもそも保障内容が変わる可能性は破綻懸念が
よほど高まった場合でないとありえない。

404:名刺は切らしておりまして
08/10/07 15:49:36 CCaIa8e1
新聞記事になるのはよほど懸念が高まったんだよ?

405:名刺は切らしておりまして
08/10/07 16:02:23 bu0ZkCpR
URLリンク(y-sonoda.asablo.jp)

【メモ】 AIGの歴史と「井戸を掘った人」
URLリンク(amesei.exblog.jp)

「アレのこと」を知るにはアルルさんのこの記事も極めて重要です。

AIGビルにはCIAの支部があるという噂
URLリンク(amesei.exblog.jp)

私も以前からAIGとCIAの関係が気になっていました。
私の知り合いに広大な皇居の森を一望できる大手町のAIGビルで働いていた人がいるのですが、
確かにそれらしき人たちが出入りしていたと聞いたことがあります。

AIGの創業地である上海は世界各国の諜報機関が集ったところ。創業時点から協力関係が存在していたはずなのです。

これがあるから米国はAIGを政府管理下に置いた。リストラ対象事業の買収先についても、必ず米国政府の政治的意図が反映されるはずなのです。

406:名刺は切らしておりまして
08/10/07 16:37:11 ExYrO1Iz
買い手ないんだから、国有化しろよw

407:名刺は切らしておりまして
08/10/07 16:42:23 hXYwo41T
まぁ、
99.998% 破綻でも、
ちょっとヤバいですとは言わないわな、
ご安心くださいって言う。

408:名刺は切らしておりまして
08/10/07 18:26:56 H41yanUV
別会社に譲渡されると
解約返金可能な場合8割戻る
別会社に移るなら9割の保証になるんだっけか?

409:名刺は切らしておりまして
08/10/07 19:16:12 hcwQ7Q+M
>>408
保険業法にそんな規定はナイ

410:名刺は切らしておりまして
08/10/07 19:18:17 oqHIvUht
損保は続けるってことは生保業界の未来はないんだろうな

411:名刺は切らしておりまして
08/10/07 19:50:50 x5ozn6+c
>>405
諜報機関をなんだと思ってるんだ?
大企業に席を置けないのはバカな日本ぐらいだろ

412:名刺は切らしておりまして
08/10/07 20:40:35 5CwAOG/v
能書きはいい 売却先どこだ?

413:名刺は切らしておりまして
08/10/07 21:19:28 bgUofXC7
>>403
>そもそも保障内容が変わる可能性は破綻懸念が 
>よほど高まった場合でないとありえない。

いいや、破綻懸念が高まっただけでは契約内容は変わらない。
変わるのは、破綻したときだけ。

アレ、そう言えば破綻と呼ぶと風評面での影響がでかいので、破綻と呼ばすに
予定利率引下げができるようになったんだっけ?


414:名刺は切らしておりまして
08/10/07 21:34:16 to/gT54F
アフラック来るか?

415:名刺は切らしておりまして
08/10/07 21:48:30 bduJkXu6
アフラック:アリコなど日本の生保3社の買収を検討
URLリンク(mainichi.jp)

<アフラック>アリコなど日本の生保3社の買収を検討
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

米国系のアメリカンファミリー生命保険(アフラック)は7日、
米AIGが売却を決めたアリコジャパンなど日本の生保3社の買収を検討していることを明らかにした。

AIGが売却するのは、アリコのほか、AIGエジソン生命保険とAIGスター生命保険。
アフラックは3社とも買収の検討対象としている。
ただ、買収後の相乗効果が見込めるかを慎重に判断するため、
買収に名乗りをあげるかどうかの結論を出すには2カ月程度かかるという。

アフラックは日本でがん保険などを販売し、
08年3月期の保険料等収入は1兆1140億円とアリコジャパンに次いで国内生保業界6位。【辻本貴洋】






「買収に名乗りをあげるかどうかの結論を出すには2カ月程度かかるという。」

2カ月ですか・・はったりかも・・

416:名刺は切らしておりまして
08/10/07 22:24:40 UDhMWECG
予測してやろう、東京海上日動と三菱UFJの連合がアリコのみ買収するだろう。

417:名刺は切らしておりまして
08/10/07 22:38:12 5CwAOG/v
↑バカです

418:名刺は切らしておりまして
08/10/07 22:39:44 T0pgk/rJ
>>1
で、資産が抜かれてる可能性はどれくらいですか?

419:名刺は切らしておりまして
08/10/07 22:43:08 TFsnw4O3
アヒルが 動き出したw

420:名刺は切らしておりまして
08/10/07 22:54:22 dBBMAmyl
まさかのアヒル&アリンコ最強タッグ誕生か?(笑)

これは良いシナジー効果が…!

CMも合体W

421:名刺は切らしておりまして
08/10/07 23:24:46 3qr7VFZV
そこでアヒルが一言



アリコック~

422:名刺は切らしておりまして
08/10/07 23:34:43 hcwQ7Q+M
>>413
>アレ、そう言えば破綻と呼ぶと風評面での影響がでかいので、破綻と呼ばすに
>予定利率引下げができるようになったんだっけ?

その通り。
保険業の継続が困難と認められる状況であれば、
破綻前でも保護機構の支援が受けられる。その場合
利率の見直しや減額が行われるんですね。

423:名刺は切らしておりまして
08/10/07 23:45:50 hcwQ7Q+M
>>416
三菱UFJはモルガン・スタンレーの株に90億ドル出すことに
なってるのに、更に余分な買収資金は出せんだろう。

424:名刺は切らしておりまして
08/10/07 23:49:16 bgUofXC7
>>422
うん。


・・・でも、「保険業の継続が困難」とは、要するに潰れたってこと、
そのときの条件も取締役全員の退任など実質的に破綻と同じ、だよな?

アレの原案見たときに、「破綻」と呼ぶと心理的影響がでかいことが分かったから
変えたんだな、って感じたよ。

425:名刺は切らしておりまして
08/10/07 23:55:06 hcwQ7Q+M
>>424
破綻前に救済受けたらもう実質破綻状態と思われるから、
予定利率の引き下げとかは現実にはしたくてもできないよね。

だから破綻前でも救済できるように保険業法改正しても
あまり意味はなかった。

426:名刺は切らしておりまして
08/10/07 23:55:12 Jto1q5Ap
>結論を出すには2カ月程度かかるという

♪よ~く考えよ~、ですか?

427:名刺は切らしておりまして
08/10/08 00:03:29 BO/uuPuy
>>411
そういう所おざなりにしてる所が日本が今一つ殻を破れない原因なのかもしれん。
外資系金融機関とかだったらそういう奴ウヨウヨしてるしな。
実力的にも卓越した人間多いだろうし。

428:名刺は切らしておりまして
08/10/08 00:06:47 BO/uuPuy
>>416
断言してやろう、それは絶対に有り得ない。
あったとしても東京海上日動単独。
>>420
そういや、CNBCのAIGショックの特番の時に呑気にCM前のクイズやってたなw>アヒル

429:名刺は切らしておりまして
08/10/08 00:07:08 o9C0/3Ip
損蛇↓WWWWWWW

この会社は、教養が絶無の連中が出世しているよ。
ある部長が、宴席で、
業務職の実名を挙げた上で、
『あの女は折檻だ、俺のちんちんを後ろと前から代わる代わるパンパンパンパン』
と言いながら、立ち上がって自分の腰を前後にカクカクさせていたよ。
世の中や社会の意味なんか何も考えたことないし、そんな知的素養もないんでしょ。
こんな人種が仕切っているから、
コンプライアンスなんて言葉だけはスラスラ出てくるが
理念として何にも分からず、
何度でもとんでもないコンプラ違反をしでかすんだよ。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch