08/09/29 03:34:28 qC5pHv5s
消えろゴミ搾取企業
3:名刺は切らしておりまして
08/09/29 03:35:28 skjPfhUD
いいぞ、もっとやれwww
4:名刺は切らしておりまして
08/09/29 03:36:11 GpoO3iaZ
強制力がある国からの命令を完全にシカトってすげえw
5:中国餃子とロッテのガムアイス
08/09/29 03:36:13 aynx1SlL
900件も違法行為を行っていたのに
事業の一時停止だけじゃ甘いだろ。
ものすごい罰則金を支払わせるか、
それが出来なければ事業廃止→国有にしろ
6:名刺は切らしておりまして
08/09/29 03:39:50 TSeFVXWV
もう創業社長と妻を逮捕しろよな。
ちょっとヤクザ系企業なら問答無用で根こそぎ逮捕じゃん
7:名刺は切らしておりまして
08/09/29 03:40:31 jTxynb6B
たいした仕事してないくせにボッタクってるからな日雇い仲介企業は
8:名刺は切らしておりまして
08/09/29 03:47:15 0KOpHn2k
求人情報誌を見ると派遣会社多いよなあ。きっと儲かってるんだな。
労働者に日給一万くらい払ってなお利益があるなら
クライアントは総額で一体いくらくらい派遣会社に払ってんのやら…それでも直接雇用より低コストなのかぁ。
企業はなにが雇用コストのネックになってんだろうか、社保ついてる派遣もあるから…有休とボーナスと退職金かな?
9:名刺は切らしておりまして
08/09/29 03:47:25 TiIimT6F
派遣やってる会社が怪しいのは知ってたが
ここまで真っ黒の企業が大手とは。
こりゃ特定業種以外の派遣禁止になる日も近いな
10:名刺は切らしておりまして
08/09/29 03:48:44 vVL+0erj
一ヶ月の事業停止命令に背いた罰が
再び事業停止一ヶ月って軽くないか
11:名刺は切らしておりまして
08/09/29 03:49:35 OJCqcPdK
もう完全に潰れていいだろ
12:黒騎士
08/09/29 03:50:14 1ZbnLvzt
懲りないねぇ・・・・・・・・・・・
13:名刺は切らしておりまして
08/09/29 03:53:51 4Y+s75ik
人間、一度甘い汁を啜ったら止められなくなるいい見本だな
14:ジョーカー ◆//Muo9c4XE
08/09/29 03:54:31 vq/Mi9SA
(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)
派遣制度自体を無くさないといけませんね。
(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)
15:名刺は切らしておりまして
08/09/29 03:55:38 GZSKWtBy
悪質極まりないな。
ていうか、日本の企業に対する罰則規定は甘すぎだろ。
こんなふざけた反社会的企業潰せよ( ゚д゚)、ペッ
16:名刺は切らしておりまして
08/09/29 03:56:21 /OTxypBV
人の供出を依頼した企業名も公開しろ
17:名刺は切らしておりまして
08/09/29 03:57:07 djkidhFS
この順法意識の希薄さは、ある種の人々を思い起こさせる。
18:名刺は切らしておりまして
08/09/29 03:59:23 0KOpHn2k
マイケルムーアに取材してもらいたいくらいだ。
日本にはそんな人いないのかな。
19:名刺は切らしておりまして
08/09/29 04:01:12 K0Ii/KxW
こういうのってやっぱりやくざなの?
ぼんぼん支店だしてるけど雑居ビルばっかでなんか雰囲気とか、
アルバイトスタッフとか、、、
20:名刺は切らしておりまして
08/09/29 04:02:27 fZmLRyr7
厚生労働省は派遣問題に関して最近真面目に取り組んでいるな。
年金問題は相変わらず適当だけど。
21:名刺は切らしておりまして
08/09/29 04:03:21 SM5S9+HE
厚労省って、厚労白書を作成することが仕事なの?
ガンバレヨ・・・。
22:名刺は切らしておりまして
08/09/29 04:12:41 k7cTNh9H
>>18
日本のブラック企業を題材にしてドキュメンタリー作ったら
結構いいものが撮れそうだよなw
ただし命の保証はでき
23:名刺は切らしておりまして
08/09/29 04:13:12 LjS5/G3Z
基本的にはヤクザの手配師と変わらない。
24:名刺は切らしておりまして
08/09/29 04:13:49 7BdGrJp4
父さんフラグキタ-------
25:名刺は切らしておりまして
08/09/29 04:14:33 qXOBPT1B
900件の違反で1ヶ月w
億万長者に100万の罰金みたいなw
26:名刺は切らしておりまして
08/09/29 04:15:48 IRz+x8Tm
港湾労働だけが変な規制でガチガチになってるのがいけないんだよ
派遣会社をいくら叩いても仕事が増えるわけじゃない
賃金が安くても働きたい人はいるし、出来るだけ安く雇いたい企業があるんだから
派遣会社を規制で縛って潰せば、法を破ることで飯を食うヤクザやさんの出番だよw
27:名刺は切らしておりまして
08/09/29 04:16:16 qvzZU01p
事務所と電話ひとつあればできる商売とはよく言ったもんだ
規制ゆるゆるでアブク銭なんだろーな
28:名刺は切らしておりまして
08/09/29 04:16:53 mg1VozLE
こういう法人の役員が処罰されない、法人格の不思議。
例え敗訴しても、ガキのお小遣いのような罰金。
いい加減、商法をアメリカ並みに厳しくしたらどうなのよ?
アメリカで経済犯罪を犯すと、場合によっては殺人より重いぞ。
それとさ、なんで経済犯が罰金払ったら法人の取締役になれるのよ?
そういう人物は、退場でしょ?普通さ。
何度も何度も詐欺まがいの法人作って、違法性が暴露されたらヤサ変えて
何時まで経っても変わらないジャン?やる気あるのかよ?
こういう法人が国に告発されたら、法人の取締役はレッドカードで
取締役になれないって商法に明記すれば、ちょっと真面目に取り組まないか?
資本主義における法人格ってのは、責任の所在が無い人格なんだよ。
それが全ての根源。
個人で刑事罰喰らうような、ぎりぎりのグレーゾーンでも
法人格なら、罰金でOK。
世の中なめてるよ。
29:名刺は切らしておりまして
08/09/29 04:21:32 DUORn8cG
事業停止命令なんて甘いこと言わずに「派遣事業の認可を剥奪しろ!」
桝添はとっとと、こんなブラックを潰せ!
30:名刺は切らしておりまして
08/09/29 04:23:28 wTVpBMl/
でも、関係ないよw
バレてないけど、またグループ会社に仕事とお客流すからw
グループ会社は忙しくなるよ♪
31:名刺は切らしておりまして
08/09/29 04:24:57 Rl0oG50t
日本語通じない会社なの?
32:名刺は切らしておりまして
08/09/29 04:44:47 bNtc5p8k
甘過ぎる! 事業免許取り消しが妥当
33:名刺は切らしておりまして
08/09/29 04:49:29 ND45PSN1
免停中に自動車を運転したら免許取り消しでは?
34:名刺は切らしておりまして
08/09/29 04:56:28 m6yB9wY+
ちょw
フルキャストそんなに自爆したいのかよ
35:名刺は切らしておりまして
08/09/29 05:01:33 sRMn7KpC
派遣会社はさっさと潰れろ。
日本をだめにする。
36:名刺は切らしておりまして
08/09/29 05:06:02 lPMtcia4
フルキャストだよ、全員集合!!
37:名刺は切らしておりまして
08/09/29 05:16:23 3sQ/VVfW
ワロタw
ゴミ箱の下に溜まってる名前も分からんカス以下w
38:名刺は切らしておりまして
08/09/29 05:18:17 TAsUpWNP
こういうのは役員全員をさっさと逮捕して
TVに顔さらすべきだろ。悪質だからな
39:名刺は切らしておりまして
08/09/29 05:25:44 T9GSuK89
また停止で終わりか。
いつまで国賊企業をのさばらせ、世界に凡そ類例の無い中抜きダンピングを
国策で放置。消費需要が落ちても、半殺しの労働者を量産放置しても座視しておくつもりなんだろうな。
40:名刺は切らしておりまして
08/09/29 05:27:51 kxXrQpqY
なんだこれw
41:名刺は切らしておりまして
08/09/29 05:32:21 ebTtCBXq
フルキャスト社長 平野岳史の乗ってる車はコルベット(1070万円)+センチュリー(1144万円)+ベンツSL(1959万円)
URLリンク(celebcar.blog78.fc2.com)
下流食い美味し杉ワロタw
42:名刺は切らしておりまして
08/09/29 05:47:24 IYMj/os0
test
43:名刺は切らしておりまして
08/09/29 05:52:36 2wHi7i9g
>>26
フルキャストとヤクザやさんの違いがわかりません。
44:´・ω・`
08/09/29 06:03:06 VkCFdsPf
名前を「フルキャスト 口入」(くちいれ)に変更しろよ 口入屋がお似合いだよ
45:名刺は切らしておりまして
08/09/29 06:03:32 vY8Oc1kL
派遣業運営こそ国営化して公務員にやらせて
ビンハネ率は組織維持の実費分までにして抑えて
残りは派遣労働者に全部還元しろよ…
46:名刺は切らしておりまして
08/09/29 06:19:08 CwrQt1S9
厚労省の命令なんて聞く必要なしということか
命令を無視しても一月の事業停止で済むなら堂々と無視するわ
47:名刺は切らしておりまして
08/09/29 06:20:54 lrpF9Zxn
>>45
派遣料金が下がってお前たちの給料変わらずw
企業ウマーだなw
48:名刺は切らしておりまして
08/09/29 06:22:10 AOBdFcRI
フルキャストっていうより、アウトキャストだな
49:名刺は切らしておりまして
08/09/29 06:24:36 wTVpBMl/
>>41
残念ながら、コルベットは神○うのを落とそうとプレゼントしたけど、
すぐにぶつけて返品失恋したものですので責めないようにw
50:名刺は切らしておりまして
08/09/29 06:28:37 O1hHUrmn
派遣業界の規制を強化するなら
加藤君があと数十人は必要だな
そんな国です
51:名刺は切らしておりまして
08/09/29 06:36:04 FyEjF1rJ
派遣会社も悪いけど、一番悪いのは派遣を使っている一般の会社だよ。
会社が派遣会社を使わなければ派遣社員の問題もない。
悪いのは派遣を使う会社。
52:名刺は切らしておりまして
08/09/29 06:41:04 4EkzTNaL
つーか、厚労省ここまでなめられていいんか?
もうこれはつぶさなきゃ駄目だろう。
53:名刺は切らしておりまして
08/09/29 06:42:13 5tu+eiKP
古キャスト最悪だな。
54:名刺は切らしておりまして
08/09/29 06:48:44 sw/uewqC
ざまーみろ。1年営業停止して潰れろよ
55:名刺は切らしておりまして
08/09/29 06:50:01 WEfusVSN
構造改革がここまで派遣会社を肥え太らせた。
この手の企業は簡単に改名して逃げられるからねえ。
痛くも痒くもない。
56:名刺は切らしておりまして
08/09/29 06:50:02 /Y4LArQ5
>フルキャストは昨年3月、労働者派遣法が禁じた建設、警備業に労働者を派遣したとして厚労省から
>事業改善命令を受けながら、
「建設、警備業に労働者を派遣」って、いきなり「一年以下の懲役又は百万円以下の
罰金」に処される事例なのに、単に業務改善命令???
労働者はなめられっぱなしだな。
57:名刺は切らしておりまして
08/09/29 06:53:16 A1rgRtpO
タブーな闇の力によって一ヶ月で済んでるんだろうね。
もうね
58:名刺は切らしておりまして
08/09/29 07:00:46 p5BcL7IU
>違法派遣で事業停止となった期間中も派遣を続ける
事業停止になるまで、違反行為をしてでも金を稼げばよい、という方針なんだろw
59:名刺は切らしておりまして
08/09/29 07:01:29 O1hHUrmn
フルキャストのHP見に行ったら
9月1日に書類送検されててワロタ
厚労省仕事しろ
60:年中ダイエット ◆RRUYCQ0DQw
08/09/29 07:01:56 4FDy+9P3
ざまーみろ!…って気もするが、少し可哀想な気もするな。
要はこれは力を持ってる最大手を解体したいがために、ヤクザ並みの難癖をつけての脱力化政策だぜ。
61:名刺は切らしておりまして
08/09/29 07:02:42 BYCUkCR3
そしてまた違反するに500ペガサス
62:名刺は切らしておりまして
08/09/29 07:04:51 In1eyTdr
たまにはIT系の派遣も取り締まってくださいな
多重派遣、偽装請負なんでもありのカオス状態になってるぞ
63:名刺は切らしておりまして
08/09/29 07:05:20 jT7N+q+j
奴隷商人ざまぁwwww
64:名刺は切らしておりまして
08/09/29 07:05:30 zOcRvZIo
そらそうだろ
元々モラルが無いんだから。
65:名刺は切らしておりまして
08/09/29 07:06:32 Y/xrBwWs
フルキャストは社保庁へ中国人を派遣したブラック企業じゃん
案の定、年金の個人情報入力ミスがたくさん発覚w
66:名刺は切らしておりまして
08/09/29 07:08:26 x3c+P34Y
ルール破ったらキツイお仕置き。
刑法適用になる前に自重するべきだな
67:名刺は切らしておりまして
08/09/29 07:13:46 eBmjUGeR
>62
いまNが多重請け負い禁止に動いて取引先から誓約とろうとしてる
Fは取引無いからしらん
68:名刺は切らしておりまして
08/09/29 07:14:20 oLZl28IU
風俗店ですら査察が入ったらしばらくは大人しくしているのに・・・・・・
69:名刺は切らしておりまして
08/09/29 07:16:27 0HXPuIb6
精神病や肉体破壊ではIT業界の多重派遣、偽装請負のが全然悪質だけどな。
中小ITの社長は人身売買だけで左うちわ。
キチガイしかおらんよ。
70:名刺は切らしておりまして
08/09/29 07:22:55 tJwQpNmz
厚生労働省ってここまでメンツ潰されてもこの程度の罰則かぁ。。
まあ1ヶ月で900って言っても、30日で30件だから事業規模からすると
そこまで多くはないけど。。
もうちょっと接待頑張ったら農水省みたいになるんかねえ。
71:名刺は切らしておりまして
08/09/29 07:25:47 vsR4wPGc
今回の件はどう考えても本社が末端をコントロール仕切れていなかったんだろ。
自業自得とはいえ、ある意味哀れだな・・・。
罰則としては停止命令無視なので、グッドウィルへの処分を考慮すれば
実際に事に及んだ事業所は4ヶ月~半年、そうでないところも3~4ヶ月だろうな
本来なら事業廃止相当のはずなんだが、それを切る必然はない
上の内容ならいまのフルのおかれた状況を考慮すればもう廃業するしか道は無い
データ装備費のことで命(資本金)を削られているのでもう立ち直るだけの余力は無いよ
72:名刺は切らしておりまして
08/09/29 07:26:45 HFZYZ9ws
一般派遣もちゃんとしたルールに基づいてやれば悪くないと思うんだが。
国を無視してまでやるビジネスでもないだろうに。経営者は逮捕されて見せしめになったほうがいい。
73:名刺は切らしておりまして
08/09/29 07:29:18 umL2/tN5
糞政府何やってるの?
とっとと企業犯罪に対する相応の罰則金を法令化しろ
74:名刺は切らしておりまして
08/09/29 07:29:32 zemA4ZGJ
就活でフルキャスト系の会社受けてみたことあるが
試用期間中の賃金は本採用の6割らしい
本採用の賃金は200000くらいだからその6割だと120000
つき20日間労働だとすると日給6000円、8時間労働だと自給750円
実際は月20日以上働くから地区にもよるけど基準内最低賃金を下回ってる可能性がある
試用期間でも最低賃金を下回る給料は違法だと思ったんだがこれって問題ないんだろうか
75:名刺は切らしておりまして
08/09/29 07:30:52 HfntMPEE
昔=口入屋 現代=派遣業=フルキャスト、いずれの時代もピンハネで成り立つ
商売、馬券売り場の警備はフルキャストガ派遣、中央競馬協会は知っているのか?
協会の厄員は天下りだらけ。
76:名刺は切らしておりまして
08/09/29 07:31:26 Ee+q9TZq
一方、読売新聞社員はフルキャスト株のから売り完了済み
77:名刺は切らしておりまして
08/09/29 07:31:48 vsR4wPGc
>>74
当然問題、というかちゃんと労働局に届け出て許可を受けないと違法行為。
URLリンク(www2.mhlw.go.jp)
78:名刺は切らしておりまして
08/09/29 07:34:05 qzuRS8nN
これって執行猶予中に再犯したってことでしょ?
罰則ないの?w
79:名刺は切らしておりまして
08/09/29 07:40:29 vsR4wPGc
>>78
>>71参照
今回の処分が下ればフルは事業をたたむ事になるだろう
80:名刺は切らしておりまして
08/09/29 07:41:03 dpL7XWxY
外国人移民受け入れでいいことが
一つあるとしたら、暴動のノウハウが日本に入ることだな。
ルールブックになにが書いてあっても、守る意志と守らす手段がなけれえば意味ないな
81:名刺は切らしておりまして
08/09/29 07:41:27 0JUVW9JB
人件費の効率追求してたら
景気が悪くなって売り上げ
落ちましたってアフォ?
82:名刺は切らしておりまして
08/09/29 07:48:34 /veDbk4T
甘すぎる処分。なんらかのつながりがあるんだろ。
83:名刺は切らしておりまして
08/09/29 07:48:40 R3DBUk+w
軽い。潰せばいいんだよ。
馴れ合いはやめろや、役所!
84:名刺は切らしておりまして
08/09/29 07:51:53 H91B7kuv
でかいとこが倒産したら、分散するだけだろ。ゴキブリみたく。
日雇い自体を禁止しないとダメ
85:名刺は切らしておりまして
08/09/29 07:52:57 3aZgFADR
派遣先を区別する現行法に無理がある。
正義を印籠のごとく振りかざしているが、
実態とかけ離れた卓上の空論ばかり。
結局、役人の仕事づくりにすぎない。
客室乗務員の非正規社員化問題と同様。
86:名刺は切らしておりまして
08/09/29 08:01:30 fiuzrNcs
悪質な命令違反なのに1か月の処分かよ
しかもどうせ守らないんじゃ意味ないだろ
厚生労働省はやる気あんのか?
87:名刺は切らしておりまして
08/09/29 08:01:32 vsR4wPGc
>>84
いまその方向で改正法案作成中ですが
88:名刺は切らしておりまして
08/09/29 08:04:47 vsR4wPGc
>>86
とりあえず>>1の処分は過去の話
再犯、それも>>1の処分期間中の犯行だから
行政命令をガン無視されているわけで、東京労働局の中の人が切れないほうがおかしい
>>71で言及した程度の処分は受けると思われ
89:名刺は切らしておりまして
08/09/29 08:05:03 s+zQYzAh
フルキャスト、処分中も労働者派遣…再び事業停止へ
スレリンク(news板)
90:名刺は切らしておりまして
08/09/29 08:10:44 dYTnLukL
フルキャスト、処分中も労働者派遣…再び事業停止へ 2008年9月29日03時02分 読売新聞
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
労働基準法もそうだけど、会計諸法を変更するのが先だろうな。
雇うメリットを増やさないと。
それこそ企業健保組合だって自由度があったからこそ設立したわけだし、それを持つ
メリットというのがあった。
でも、持っているだけで持ち出しが多くなるような仕組みにして潰している。
91:名刺は切らしておりまして
08/09/29 08:11:08 9YLTfdz3
役所は失業者の受け皿作ってから業務停止命令しろや。
どうせ法令だけ遵守させて後は知らん顔だろ。
高学歴の脳みそと行政の裁量でなんとかしろや。
92:名刺は切らしておりまして
08/09/29 08:12:46 09Onm+0e
サラ金の利子払いすぎ訴訟のように
派遣労働者のピンハネし過ぎ返還訴訟を
起こしてフルキャストに思い知らせてはどうだろう。なあ、電車に広告を出している弁護士さんよぅ。
あらたな稼ぎになると思うぞ。
93:名刺は切らしておりまして
08/09/29 08:16:52 MAD1Hi2G
違法だのなんだの騒ぐけどさ
被害を受けるのって派遣社員だけなんだろ
数にすればせいぜい三割
そんなに問題にする事じゃないだろ
他の七割が楽できんなら適当でいいと思うんだがな
94:名刺は切らしておりまして
08/09/29 08:17:43 vsR4wPGc
>>92
それはピンはねしすぎという根拠を原告側が立証する必要があるが、そのデータを持っているのはフル側
いくらでもつじつまあわせが可能で、原告側に不利益にしかならんからやるだけ無駄かと
サラ金の場合は出資法の規定という中立な尺度があったからまだアレだが、
ピンはね訴訟はそれがないってのも不利になる
95:名刺は切らしておりまして
08/09/29 08:33:45 fF4aWgNS
ザル法ザル法ザル法ザル法ザル法ザル法ザル法ザル法ザル法ザル法
ル法ザル法ザル法ザル法ザル法ザル法ザル法ザル法ザル法ザル法ザ
法ザル法ザル法ザル法ザル法ザル法ザル法ザル法ザル法ザル法ザル
ザル法ザル法ザル法ザル法ザル法ザル法ザル法ザル法ザル法ザル法
ル法ザル法ザル法ザル法ザル法ザル法ザル法ザル法ザル法ザル法ザ
法ザル法ザル法ザル法ザル法ザル法ザル法ザル法ザル法ザル法ザル
ザル法ザル法ザル法ザル法ザル法ザル法ザル法ザル法ザル法ザル法
ル法ザル法ザル法ザル法ザル法ザル法ザル法ザル法ザル法ザル法ザ
法ザル法ザル法ザル法ザル法ザル法ザル法ザル法ザル法ザル法ザル
96:名刺は切らしておりまして
08/09/29 08:34:03 09Onm+0e
>>94
特捜か国税に別件で強制捜査でもして資料を押収して解析したらどうか?
97:名刺は切らしておりまして
08/09/29 08:35:25 2peWH9wP
現役派遣労働者 叉葉 賢(またはけん)が派遣労働問題に一石を投じる歌を
発表しました。
URLリンク(jp.youtube.com)
URLリンク(jp.youtube.com)
URLリンク(vision.ameba.jp)
ぜひ聴いてください。
暴利を貪ってきた悪魔共よ逝ってください。
98:名刺は切らしておりまして
08/09/29 08:37:58 R3hUyxxs
ここまでやって規制強化されないなんて、政治家にいくら献金はらってんだよ。。。
派遣会社は消滅してくれ。。。
99:名刺は切らしておりまして
08/09/29 08:40:40 Yr4m9OOI
フルキャストに献金貰ってる政治家って、誰?
100:名刺は切らしておりまして
08/09/29 08:42:55 R3hUyxxs
自民の議員も派遣会社のパーティーに出てる場合じゃないだろ。。。
101:名刺は切らしておりまして
08/09/29 08:47:22 vsR4wPGc
>>98
だから規制強化は現状既に法律案作成中で上程まちだってば
国会がgdgdでどうなるかわからんがな(解散解散連呼報道が大杉だが、あれはマスゴミと金のない民主の願望なので)
>>96
去年の処分の件で創業者が社長やめちゃっているからな
しかもデータ装備費は身銭切っている
よほどの事が無い限りは特捜は動くまい
組織の体がなってなかったGWGと違って
M&Aをあまりしていないフルはまだその辺りがまともな部類だったと思うからな
102:名刺は切らしておりまして
08/09/29 09:07:43 S+44vGqW
こんなこといつまでもやってるから日雇い派遣禁止しなきゃいけなくなるんだよ。この業界は自浄作用ってものがないのか。
自業自得だな。
103:名刺は切らしておりまして
08/09/29 09:11:02 wvONmqd2
この前フルキャストに再登録したばかりなのに・・・
104:名刺は切らしておりまして
08/09/29 09:19:17 wTVpBMl/
>>101
>去年の処分の件で創業者が社長やめちゃっているからな
辞めるのははじめから予定されてた事でたまたま事業停止があったから責任とって辞めますって言っただけでしょ?
>しかもデータ装備費は身銭切っている
実際はもらってない人かなり居るでしょ?
>M&Aをあまりしていないフルはまだその辺りがまともな部類だったと思うからな
M&A結構してると思うよ。アパユアーズの時なんてインサイダーで裁判起こされたり・・・。
105:名刺は切らしておりまして
08/09/29 09:42:23 IfHCYlWy
派遣会社がなくなったらどうなるか見てみたい
106:名刺は切らしておりまして
08/09/29 10:14:35 9HdI1Fe+
派遣会社が無くなると リーマンが一人法人化になり 仕事が契約になるだけだ
何も変わらないやり方なんか沢山ある
107:名刺は切らしておりまして
08/09/29 10:22:36 H91B7kuv
>>106
それでも大々的にどっかの組織が介在しないと企業が効果的に奴隷を雇えんのは確か。
108:名刺は切らしておりまして
08/09/29 10:45:16 2y0RIlwA
ぬるいな。 営業停止1年以上にしろよ。
109:名刺は切らしておりまして
08/09/29 10:47:36 Wokq7eGk
フルさんは敢えて違反しつづけて国に教えてくれたんや
110:名刺は切らしておりまして
08/09/29 10:50:43 3vXJDkkP
「悪者は業者」っていう茶番。
111:名刺は切らしておりまして
08/09/29 10:57:09 +3zc92mJ
大企業は派遣として雇わないでせめて期間工にできないの?
派遣会社がピンパネしてる分のある程度を労働者に還元するとか。
112:名刺は切らしておりまして
08/09/29 11:05:21 5+l0CxOb
フルさんは漢
113:名刺は切らしておりまして
08/09/29 11:09:19 VdLpzlub
またしても港湾/警備絡みでしか動かんのな
一般日雇いでどんな阿漕なことしてても、ちっとも文句言わないのに
114:名刺は切らしておりまして
08/09/29 11:13:23 dbceC4Fe
来月って、あさってからかよ。
115:名刺は切らしておりまして
08/09/29 11:14:21 s+zQYzAh
【社会】日雇い派遣大手「フルキャスト」 処分中も労働者派遣続け、再び事業停止へ
スレリンク(newsplus板)
116:名刺は切らしておりまして
08/09/29 11:14:38 m6yB9wY+
株主とか屁とも思ってないな
グッド共々どっか消えて下さい
117:名刺は切らしておりまして
08/09/29 11:16:07 vsR4wPGc
>>104
> 辞めるのははじめから予定されてた事でたまたま事業停止があったから責任とって辞めますって言っただけでしょ?
それでも世間は事業停止でやめたと取られる(もっともやめる予定も改善命令があったことが遠因だと思うが)
> 実際はもらってない人かなり居るでしょ?
知らん香具師多いからな、あんまり報道されていないし。
> M&A結構してると思うよ。アパユアーズの時なんてインサイダーで裁判起こされたり・・・。
そうだったか、スマソ。統制取れていないということを言いたかったのに、
M&Aの性の違いをあげてみただけなので、ご指摘は素直に感謝します。
118:名刺は切らしておりまして
08/09/29 11:16:33 MAD1Hi2G
>>111
大企業だからこそ派遣を使うんだよ
大量の人材を効率良く集めるには最適だ
あとな、派遣が無くなったら賃金上がるなんて夢みんなよw
13万円分の能力しかなけりゃ給料は13万だ
お前らがピンはね呼ばわりしてる金は派遣会社に払ってるもんなんだよ
派遣会社が間に入らなかったら派遣会社への手数料とレンタル料が消えるだけ
最初から派遣社員なんかのもんじゃない
119:名刺は切らしておりまして
08/09/29 11:18:23 1VLLNA78
派遣会社に法令順守は無理だな
120:名刺は切らしておりまして
08/09/29 11:19:02 +3zc92mJ
>>118
でもトヨタは派遣で行くより期間工の方が高いようだぜ?
121:名刺は切らしておりまして
08/09/29 11:22:29 m6wgLKYW
口入れ屋
122:名刺は切らしておりまして
08/09/29 11:25:28 n2KDanF4
事業停止って、実際働いてる人とか給料の支払いってどうなるの?
123:名刺は切らしておりまして
08/09/29 11:29:25 PjwaExNz
どうせ厚労省の役人の天下りを受け入れてるんだろ
だから処罰が甘いんだよ
124:名刺は切らしておりまして
08/09/29 11:30:42 vsR4wPGc
>>122
この手の業務停止は新規契約の禁止になる。だから同じ仕事の継続なら可能。
別の仕事の紹介や受注は出来ない。
むしろ重めの行政処分を二度も喰らったっという点がフルには痛手
ボディブローのようにきいてくるからな
125:名刺は切らしておりまして
08/09/29 11:31:23 PjwaExNz
ID:MAD1Hi2G←業界関係者?
126:名刺は切らしておりまして
08/09/29 11:39:00 QNn5y6u1
>>26
港湾労働者には素性の確かな連中を使わないと麻薬とかを密輸されまくりになるから、規制緩和はダメ
127:名刺は切らしておりまして
08/09/29 11:44:06 q9vPoCSs
この会社がなくなってもさらにたちの悪い中小の派遣会社が仕事をもって行く
だけじゃないかという話も新聞にあった。
飯の種は自分で見つけられるようにならない限り同じ事の繰り返しか。
128:名刺は切らしておりまして
08/09/29 11:46:10 9fmtXEd8
>>126
ヤクザとウヨ(ヤクザの偽装だが)が仕切る港湾関係が素性が確かとか言うか(w
129:名刺は切らしておりまして
08/09/29 11:46:54 OxxTGhoY
要するに、法律を守っていたら利益が出ないってことだろう。
130:名刺は切らしておりまして
08/09/29 11:47:57 wTVpBMl/
ココが潰れれば、中小もすぐに潰されるという懸念からそんなに危ない橋は渡れなくなってくるんじゃないか?
131:名刺は切らしておりまして
08/09/29 11:51:52 Yr4m9OOI
庶民に毒米食わせる農水省に、庶民を奴隷にする厚労省。
132:名刺は切らしておりまして
08/09/29 11:55:45 4vi25wSh
派遣=少子化の原因
133:名刺は切らしておりまして
08/09/29 11:58:12 xfzeIV8P
>>128
儲かればなにしてもいいって言ってるのが今の派遣屋
昔ながらの港湾手配のほうがマシ
134:名刺は切らしておりまして
08/09/29 12:04:07 csaJ+6NG
違法行為をしてまでも金儲けしたものが勝ちということですね。今の日本は。
135:名刺は切らしておりまして
08/09/29 12:05:36 wTVpBMl/
>>117
いえいえこちらこそスンマソン
今頃役員から、グループ会社は別法人だから関係ありませーん♪ってメール来てるそうです♪
136:名刺は切らしておりまして
08/09/29 12:06:20 3FK74flV
_.. .‐::´/
_/::::::::::::/
_/:::::::::::::/ ______
,..::::´::::::::::::::::::::: ̄::::::::::::::::::::::::::._/
/:::::::::::::::::|ヽ、:::::::::::;::::::::::::::::::::::/
/:::::::::::::::::::::| |/_:::.::::_:::::::::::::/
_ .. -─':::::::::::::::、::|` ___ __|:∠
`''ー-.._.:::::;-‐、`リ─| -・=-H -・=-|:::`::-、
=ニ二:::::::::::::::| `ー─' |ー─'ヽ--─`
‐=.二;;;;;`‐t ヽ . ,、__) ノ|
∧ | ノ ヽ | 派遣のみんな・・・オラに・・・
/\\ヽ ー‐=‐- ノィ ちょっとだけげんきンを分けてくれ!
_,、人、イ,_ \ \ヽ. /| て,、
ヽ ,,r-、 .( ,-, rヽヽヽー-- '"| }`、( ィ,=-、-、、
ノ ./ ヽ、ゞ ノ ィ、ノ ,l ,! ,l,iヽ、 / / ヽ < ソ ,i ,i ,|,)
) | ,,,r-= 、ヽ> ト. / 、 / `、r'" /
iノ´ ヽ人 / )、 /
{ /、 `ー- / イ、 `ー-/
ト、 '" `ー- / } ` ー/
137:名刺は切らしておりまして
08/09/29 12:07:12 ez8VTrJ7
無駄なことを・・・
138:名刺は切らしておりまして
08/09/29 12:13:25 FZJ4XW8T
フルキャストにも潰れて欲しい。
139:名刺は切らしておりまして
08/09/29 12:16:31 KH2OJEHX
え~ ( ̄ο ̄)
140:名刺は切らしておりまして
08/09/29 12:20:40 KH2OJEHX
1ヶ月って軽すぎでしょ・・・
141:名刺は切らしておりまして
08/09/29 12:21:09 REpmmNBx
また停止命令だしても結局はやるだろ。意味ないよ。
142:名刺は切らしておりまして
08/09/29 12:30:40 aTmUXoXB
先月、ウチの会社に結構な人数来てたな、フルキャストの派遣連中が
143:名刺は切らしておりまして
08/09/29 12:50:46 BYCUkCR3
中の人「形式だけだよ。大丈夫、仕事はあるしウチは潰れてもすぐ次の会社に移るから」
だそうです。ふー
144:名刺は切らしておりまして
08/09/29 12:55:27 7OL52mcX
風俗嬢の派遣もやってんの?
145:名刺は切らしておりまして
08/09/29 13:00:34 t8wUXbO8
景気が悪くなってるから、この程度の処分なんだろう。
フルキャストまで潰してしまうと労働者の受け皿がなくなってしまう。
違法行為は許されないが派遣業は雇用を創出している側面もある。
146:名刺は切らしておりまして
08/09/29 13:41:40 XaGKSdih
結局、使われる立場のままじゃどうしようもないってこったな。
肥え太るのは経営者だけ。宮仕えじゃジリ貧なんだよな。
数年前に派遣会社起業したヤツが勝ちなんだよ。
中小の派遣会社が回りにいくつかあるが、経営者はみんな豪勢な自宅を建てて高級外車乗り回してる。
147:名刺は切らしておりまして
08/09/29 14:05:05 eFm8bYnS
完全にやったもん勝ちだな、事業停止期間中に見つからなければ儲け物
148:名刺は切らしておりまして
08/09/29 14:13:45 JG3mvyhS
いきなり派遣をとめると受け入れ企業側が困るからというのはあったんだろうけどな
度を越してやったので黙認できない→激怒ということかね
149:名刺は切らしておりまして
08/09/29 14:27:09 y2KD0EQq
基地害会社だな
150:のーみそとろとろφ ★
08/09/29 14:30:46
もっとやってやれ
151:名刺は切らしておりまして
08/09/29 14:39:06 wTVpBMl/
弁明書提出してみんなでシラ切れば処分軽くなるから大丈夫だって♪
152:名刺は切らしておりまして
08/09/29 14:40:50 VU8nal6f
受け入れ側の企業にも制裁を下せよ
153:名刺は切らしておりまして
08/09/29 14:48:14 f2fjm/Hr
潰せ。
154:名刺は切らしておりまして
08/09/29 14:48:39 2wHi7i9g
>>145
雇用を創出してるのは雇う企業であって、派遣業は仲介してるだけ。
受け皿が無くなるのではなく、一時的に人材の流通がマヒするだけ。
155:名刺は切らしておりまして
08/09/29 14:54:21 cOrkSEAt
派遣会社の営業ってハローワークに出して求人企業にかたっぱしからアポ取りまくって
派遣にすれば人件費節約できますからハローワークの求人取り下げてくださいとか
言って歩いてるんだから、雇用の創出どころか雇用機会を奪ってるだろ。
156:名刺は切らしておりまして
08/09/29 15:00:37 y3N5/kYZ
フルキャストに関連してる企業の商品が売れなくなるな
157:名刺は切らしておりまして
08/09/29 15:04:43 wTVpBMl/
>>148
グループ会社にスタッフごと移したから止めてないし、
それは別法人だから合法だと会社も言ってたよ。
158:名刺は切らしておりまして
08/09/29 15:53:07 0iPiQCUs
たぶんまだ違法に派遣してるはず
ここはそういう所だ
潰さない限り違法な事治らないところだよ・・
159:名刺は切らしておりまして
08/09/29 16:03:30 57olvOOG
こんなクソ会社にピンハネされながら
働くカスが悪い
160:名刺は切らしておりまして
08/09/29 16:13:31 VwC1lfjF
____
/_ノ ヽ、_\
ミ ミ ミ o゚((●)) ((●))゚o ミ ミ ミ フルキャスト◆2回目の事業停止ざまぁw
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\ /⌒)⌒)⌒)
| / / / |r┬-| | (⌒)/ / / // バ
| :::::::::::(⌒) | | | / ゝ :::::::::::/ ン
| ノ | | | \ / ) / バ
ヽ / `ー'´ ヽ / / ン
| | l||l 从人 l||l l||l 从人 l||l
ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
161:名刺は切らしておりまして
08/09/29 17:19:31 J0RkTTXi
誤報かよ
つまんね…
162:名刺は切らしておりまして
08/09/29 17:37:07 Bv7nuiiV
フルキャストは年越せないんじゃない
163:名刺は切らしておりまして
08/09/29 17:45:56 x97FohF1
何やってるのこの会社学習能力ないの?
164:名刺は切らしておりまして
08/09/29 17:57:04 GZSKWtBy
>>18
伊丹十三監督が生きてれば・・・(´Д⊂グスン
165:名刺は切らしておりまして
08/09/29 18:00:50 ce1bfVCJ
フルキャストって自社の社員さえも労基法違反すれすれで使ってるからな
いやむしろアウトかもしれん
知り合いにここの社員さんいるが給料低いのにサビ残、休日出勤あたりまえ。
派遣が休んだら自分が現場に出勤。
最近幸せだったことは取引先に約束時間より5分早く付いたから車の中で5分寝れたことだそうだwww
166:名刺は切らしておりまして
08/09/29 18:11:07 pTojnXps
>フルキャスト
さっさと自主廃業しろ!!
167:名刺は切らしておりまして
08/09/29 18:12:14 37wbBo1v
たった1つの奴隷雇用主にやり過ぎるなよと
助言したに過ぎない。
奴隷国家継続中。
168:名刺は切らしておりまして
08/09/29 18:15:29 Lpe6IE59
いつ正当な営業してるのか分からなくなった。
169:名刺は切らしておりまして
08/09/29 18:15:38 wvONmqd2
いま、フルキャストから明日のお仕事情報メールが届いたんだけど・・・。
170:名刺は切らしておりまして
08/09/29 18:17:01 HIhEHxqo
>>169
多分来週辺りから事業停止かと。
171:名刺は切らしておりまして
08/09/29 18:18:11 3AWaw0iR
>>163
甘えの派遣社員がうるせぇよ
172:名刺は切らしておりまして
08/09/29 18:32:30 SxByDiEr
新自由主義が失敗だと言われる根拠の1つだな。
173:名刺は切らしておりまして
08/09/29 18:55:37 bsynOD9R
今じゃ、ヤクザが胸張って派遣してるもんな。
174:名刺は切らしておりまして
08/09/29 19:38:47 KTpN20Fm
命令を出しても無視して金を稼げばいいと開き直るなら、
事業停止命令の期間中にフルキャストと契約するような会社に
対しても法的な処罰を広げるしかないね。
175:名刺は切らしておりまして
08/09/29 19:50:21 Q0VK6IvO
もう廃業させろよ。反省も改善する気もさらさらないだろ
176:名刺は切らしておりまして
08/09/29 19:54:03 HIhEHxqo
>>175
ハゲド
グッドウィルが殲滅させられたと言うのに。
177:名刺は切らしておりまして
08/09/29 20:07:56 62MI39oI
社会悪はどんどん摘発
すばらしいことだwww
178:名刺は切らしておりまして
08/09/29 20:08:50 Aq0zM5ct
営業停止中に、命令無視して出した利益、売り上げってどうなるんだ?
説教されておわりか?
179:名刺は切らしておりまして
08/09/29 20:11:42 oAlAUNuZ
この会社でバイトしてたんだけど、まだ給料取りに行ってない。
一ヶ月以内に取りに行かないと駄目って聞くし、もしかしてアウト?
180:名刺は切らしておりまして
08/09/29 20:16:35 Yr4m9OOI
>>171
犯罪者が偉そうに
181:名刺は切らしておりまして
08/09/29 20:18:33 HIhEHxqo
>>179
勝手に没収はしないけど、色々ややこしいからさっさと取りに行け。
182:名刺は切らしておりまして
08/09/29 20:23:05 oAlAUNuZ
おk。明日取りに行ってくるよ。ありがとう。
183:名刺は切らしておりまして
08/09/29 20:26:01 EanSwt9d
麻生総理「日教組をぶっ壊す!」(小泉改革風で)
184:名刺は切らしておりまして
08/09/29 20:31:23 YOH8ttl+
スレ違いだが、文部行政のガンは日教組よりも文教族と文科省・財務省だと思うぞ。
金のいらんとこにはじゃぶじゃぶ注いで、一番必要なところにはこないんだから。
185:名刺は切らしておりまして
08/09/29 20:32:55 nWcTayPl
手配師でしょう。
人夫出しでしょう。
人身売買でしょう。
ここらでやめにする方がよい。
一時迷惑する人も出るだろうけど、
続ければもっと悲惨になる。
186:名刺は切らしておりまして
08/09/29 20:34:00 s+zQYzAh
株価絶賛下降中
187:名刺は切らしておりまして
08/09/29 20:38:47 B/y1TKyg
シナ人、朝鮮人なら、現地の法律を無視して、どんな手段を使っても金さえ稼げればOKだからなw
188:名刺は切らしておりまして
08/09/29 20:42:36 0iPiQCUs
あえて自民党のせいにしてみる
何やってるんだ自民党は!
189:名刺は切らしておりまして
08/09/29 22:39:27 MAD1Hi2G
なんでも他人のせいにするなよ
自分の能力が高給に値すると思ってるならおめでたいな
どうせ平均くらいしか能力ないんだろうに
雇ってもらえるだけでも奇跡だと知れ
本当に他人より秀でた人物はちゃんと正社員になってるぞ
190:名刺は切らしておりまして
08/09/29 22:43:04 kgb1l6PA
派遣認可取り消ししろよ、糞政府wwwwwwwwwwwwww
191:名刺は切らしておりまして
08/09/30 00:45:18 kbca8Ntg
>>189
正社員枠が増えない限り根本的に解決しないだろ。
これは政策でしか解決できないと思うけど。
皆、優秀な人間ばかりじゃないんだよ。社会に出ればわかる。
192:名刺は切らしておりまして
08/09/30 00:47:31 q3eo2LXn
非正規社員は全体の三割程度
七割は普通に就職して普通に生活しているのだが
193:名刺は切らしておりまして
08/09/30 00:48:29 upQ4PMj7
3割って相当多いだろ。
194:名刺は切らしておりまして
08/09/30 01:09:35 rXcxDupk
企業としてはスポット的に働いてくれる人材が欲しい
→正社員はムリ
自社で集めてピンハネさせない
→フルキャストみたいなブラック業務を自社ではしたくない
派遣業界が寡占化してるから、
ピンハネ率が高くても人が集まって、
事業が成り立つのではないだろうか?
195:名刺は切らしておりまして
08/09/30 02:29:34 kpzMvnNT
なんかさ、大沢家政婦紹介所的なほのぼのした
仲介業って今時成り立たないもんなのかね。
警備や港湾作業は派遣がNGって時点でだめか。
悪いのは業種じゃなくピンハネ率だと思うけどねぇ。
196:名刺は切らしておりまして
08/10/01 10:26:55 OpcnGIBq
>>8
正規雇用はすごくコストが掛かってますよ。
昇級・福利厚生(有給も当然含む)・ボーナス・退職金。
そして何より、【責任】ね。
労災があったとき、責任は派遣会社持ち
それから犯罪があったときも、「派遣社員」で済むもんな。
さらに、解雇しやすい。
そりゃ、派遣使うよw
197:名刺は切らしておりまして
08/10/01 10:31:18 AvQeWgyl
リコール王・トヨタ 欠陥車率3年連続100%超も、回収率さえ非公表
URLリンク(news.livedoor.com)
198:名刺は切らしておりまして
08/10/01 10:41:38 OpcnGIBq
>>146
うそ?
うちの会社、派遣業に手をだしたけど
一年で手を引いたよ。真っ当にやったら利益でないんだもんw
199:名刺は切らしておりまして
08/10/01 10:43:52 bW1u6Ou+
行政処分中の違反なのになんで営業許可取消にならないの?
極端な話、永続的に無視して営業しててもOKってことじゃん。
200:名刺は切らしておりまして
08/10/01 10:45:12 OpcnGIBq
>>165
>派遣が休んだら自分が現場に出勤。
これがそもそも違法だからねw
契約時に「誰が」派遣されるというのを書かないといけないから
それ以外の人が代わりに働くのは違法。
請負ならいいんだけどね。派遣はNG
201:名刺は切らしておりまして
08/10/01 11:40:14 tu8Tu6w1
>>196
企業はボーナスも退職金も払う義務はないぞ
就労契約や労組との協約で決めてるだけだし
202:名刺は切らしておりまして
08/10/01 12:53:45 VhQ2nRTd
株価の下がり方グット以上ですね。自己資本比率からしても危ないなココ
203:名刺は切らしておりまして
08/10/01 13:58:48 tTm7EgTR
GWGに続き、フルキャストの経営も左前の予感。
でも実際にフルキャストが破綻したら困るのは働いてる派遣。
違法を許してはダメなんだが、
それでは何の咎もない派遣は明日の職を探して泣き寝入りしかない。
そこでこんなのはどうでしょう?
同一労働=同一賃金を法律で決める。(賞与込み)
派遣会社に払うマージンまで含めれば正社員の給料より出費が嵩むから
経営者は派遣を雇うことで利益を出すと言う乱暴な手法は取れなくなる。
一般派遣に関してはその派遣元が今回のような違法行為によって
倒産したような場合、派遣先の会社に正社員と同等での雇用を強制する。
(違法行為を分かって派遣を受けていたのだから当然)
日雇派遣などは直近、もしくは最も多く派遣された先に正社員待遇での
雇用を義務付ける。
(派遣先もそれで利益を得ているのだからそれくらいのリスクはあっても)
違法な派遣に関しては、それを知ると知らずと派遣先、派遣元経営者に
執行猶予無しの懲役。
204:名刺は切らしておりまして
08/10/01 14:03:19 6sUUPgAi
同一労働=同一賃金ができればいいけど
年功序列制度がまだ残ってる日本では
正社員間でもこの問題あるから難しいね。
205:名刺は切らしておりまして
08/10/01 14:11:32 75/46yR8
>>203
>同一労働=同一賃金を法律で決める。(賞与込み)
定義が難しいと思います。
わかりやすくするには、中間マージンの上限を決めて、
日雇いの人により多くの報酬が行くようにするのが良いかと思います。
206:名刺は切らしておりまして
08/10/01 14:23:41 8kpUNce6
ここまでトラブル起こしてもまだフルと契約して人集めないとやっていけない
受け入れ企業側に深刻な問題があるんだよ
207:名刺は切らしておりまして
08/10/01 15:12:16 /qvay6xm
>>206
人を探すコストを徹底的に削った結果だろうな
コスト削減大いに結構だが、程度ってものがあるだろうと
208:名刺は切らしておりまして
08/10/01 15:41:28 k+97di8m
これで業務停止1ヶ月で済ませた政府は糞。
悪い前例を作ったな。
209:名刺は切らしておりまして
08/10/01 16:41:03 2eukFqDK
203続き
派遣が安価で安易と言う現実を変えるには法律による強制しかない。
無論、それで製造業が海外へ逃げる恐れも多分にある。
だから日本企業による海外からの製品輸入に関しての関税1000%w上げる。
(現地法人も同様)
海外現地法人が海外で稼ぐ分には国内労働力に何の毀損もないから
スルー。
雇用が守られていない、物が売れない現状でどうやって景気回復する?
海外で稼ぐには限界がある。
住む人がいないのに経団連だけが栄えるなんてありえない。
今の政治、行政、大企業は自分で自分のアシを食ってる蛸だと感じる。
210:名刺は切らしておりまして
08/10/01 16:45:53 SbcvJF60
労働法を守る必要は無いと
厚労省が言ってるようなもんだな
211:名刺は切らしておりまして
08/10/01 17:37:43 OpcnGIBq
>>201
うん。だから派遣を使うのは、そういうのがしっかりしている大企業が多いわけ。
中小でも派遣使ってるけどw
でも、中小なら正社員でも派遣でも待遇に差がでにくいね。
212:名刺は切らしておりまして
08/10/01 18:17:51 Xu6/1Atk
>>172
雇う側だけの自由な。
213:名刺は切らしておりまして
08/10/01 18:29:01 Xu6/1Atk
>>196
従業員は、税金・保険料・高いローンを払う--->社会インフラ整備(設備、福祉、教育、治安など)
という形で社会的責任を果たしてる。
安定したインフラがあるからこそ、企業活動が出来る。
イラクやジンバブエ、南アみたいになったら、まともなビジネスは殆ど出来ない。
今までの形態に問題があるとすれば、
・インフラ整備に有効活用されないで利権に流れる分がある。
・コスト負担とインフラからの受益との関係が不明瞭
だが経済が拡大基調の時は矛盾が表面化しなかっただけだ。
214:名刺は切らしておりまして
08/10/01 19:53:24 L0HKijNa
派遣企業が潰れれば短期的には悪い影響は避けられないけど、これは仕方が無いね。
禁断症状を恐れて麻薬を続ける訳にはいかんよ。
215:名刺は切らしておりまして
08/10/01 23:37:28 ANI7tycG
今日から厚生年金が値上がりしたけど、働いたら負けってことだよね。
401kの自主運用って空売りとかできるの?
ただ、買いしか出来ないならみんな死んでいるだろう。
厚生年金なんかが上がれば、給与上昇余地を減らすことになる。
企業の競争力を高めるために法人税率の引き下げをやって、どうなった?
経済がグダグダになっただけ。
法人税率を上げて、雇用を増やし、結果として内需を拡大させろよ。
216:名刺は切らしておりまして
08/10/02 08:15:23 l3ZGsjdl
>>215
競争力って絵に描いた餅だったもんなw
給料は下がっても、商品の価格は下がって行かなかった。
いや、下がるのは下がったがそれは、粗悪品・偽装を使った結果だった。(例えば事故米や産地偽装、派遣)
法人税上げる方が結果的には良い
217:名刺は切らしておりまして
08/10/03 22:58:11 UF56SY6T
再々事業停止になったみたいだけど、グッドウィルの後追い?
218:名刺は切らしておりまして
08/10/03 23:04:07 Z2UmQP0f
もうすべての派遣業を禁止でいいじゃん
口入れとか手配師とか
かたぎに出来る仕事じゃないでしょ
219:名刺は切らしておりまして
08/10/04 04:32:06 IiaT5hFn
倫理的にアウトな業界なんだろうな
220:名刺は切らしておりまして
08/10/04 04:47:45 c9+DUQqa
単なる中抜き、中間搾取にならないように徹底的に制限をかけて、それでも
商売になるのなら社会的にも有用だからどうぞ、という類の業界
規制緩和なんてとんでもない
221:名刺は切らしておりまして
08/10/04 09:03:40 ObqNy+BG
>>217
業務撤退だそうな
日雇い派遣から撤退へ=フルキャスト、社長ら3人減給-大手は消滅
日雇い派遣最大手のフルキャスト(東京)は3日、厚生労働省東京労働局に
業務停止命令を受け、主要業務の日雇い派遣業から来年9月末までに撤退する
と発表した。中長期の派遣事業に軸足を移す。併せて行政処分の責任を取り、
持ち株会社のフルキャストホールディングス(HD)の漆崎博之社長ら3役員
の減給処分も決めた。
命令は昨年8月に次ぎ2度目。最初の業務停止期間中に命令を無視し、
計959件の新規派遣を行っていた。
「ワーキングプア」(働く貧困層)の温床とされる日雇い派遣では、最大手
だったグッドウィル(東京)が違法派遣で7月末に廃業に追い込まれた。一方、
厚労省は日雇い派遣を原則禁じる労働者派遣法改正案を国会に提出する方針。
日雇い派遣を取り巻く環境は一段と厳しさを増しており、同社の撤退で事実上
日雇い派遣大手は姿を消す。
URLリンク(www.jiji.com)
その他の報道
URLリンク(news.google.co.jp)