08/09/28 19:40:49
社内の不正行為を告発したら、仕事を取り上げられ、不当に出向させられたとして、三菱
重工業(本社・東京)の男性社員が同社に、出向の取り消しと慰謝料など110万円の支払
いを求める労働審判を神戸地裁に申し立てた。男性は「善意の内部告発に対する明らかな
報復行為だ」と主張。同社は「業務上の都合によるもので、内部告発とは関係ない」と反論
している。
男性は現在、関連会社に休職派遣(出向)中の西村茂さん(54)。申し立ては8月4日付。
申立書などによると、西村さんは同社神戸造船所(神戸市兵庫区)に勤めていた04年7月、
同造船所の複数の社員が虚偽の実務経験証明書を国土交通省の外郭団体に提出し、「監
理技術者」の資格者証を不正に取得したとして、社内のコンプライアンス委員会にメールで
通報した。
その3カ月後、西村さんは設計補助担当を外されて約半年間仕事を与えられず、その後は
書類整理などを命じられた。コンプライアンス委員会は04年12月、適正な実務経験を確認
できない事例があることを認めた上で、「該当者は監理技術者として起用しない」と西村さん
に回答した。
西村さんは同委員会にこの事実を国交省に報告し、不正取得した資格者証を返すべきだ
と求めたが、同委員会は拒否。そのため、西村さん自らが05年3月、国交省に通報した。
その後、上司から「統一行動がとれない者は会社から出ていってほしい」と退職を迫られた
ため、同年11月、報道機関にも知らせた。出向を命じられたのは07年6月。仕事は社宅の
清掃などだった。
国交省は06年7月、三菱重工に対して全事業所を対象に調査を指示。その結果、すでに
神戸造船所で明らかになっていた28人の他にも、資格者証の取得者のうち約4割に当たる
計11事業所の234人が不正取得していた事実が判明した。西村さんは「不正取得の社員
を罰せず、告発した公益通報者に不利益になる仕打ちをするのは本末転倒だ」と訴えている。
三菱重工業神戸造船所は「社員の労務管理や人事異動は本人の適性、能力、事業環境を
勘案して、法的にも社会的にも適切に行っている」などと説明している。
内部告発者を解雇や降格など不利益に扱うことを禁じる公益通報者保護法が06年4月に
施行された。今回はそれ以前の通報だったため、適用外という。(千葉正義)
◇
公益通報支援センター(大阪市)事務局長の阪口徳雄弁護士の話 通報は社内から行政
庁、報道機関と正当な手順を踏んでいる。いわばモデルケースであり、内容も客観的に真実
だったことが証明されている。今回の通報が06年4月の公益通報者保護法の施行前だとし
ても、労働審判では、その趣旨が当然考慮されるべきであり、企業側の扱いは許される行為
ではない。
ソース:朝日新聞
URLリンク(www.asahi.com)
URLリンク(www.asahi.com)
2:名刺は切らしておりまして
08/09/28 19:49:46 733xQSYw
もっとぶんどっていいんじゃねえの
3:名刺は切らしておりまして
08/09/28 19:50:09 MT2rqXcI
正論を言うとクビになる
どっかで聞いたような話だな
4:名刺は切らしておりまして
08/09/28 19:53:29 NWOwCJik
辞める覚悟もないくせにカッコつけんなよ、いい年してばかじゃねぇの?
5:名刺は切らしておりまして
08/09/28 19:53:34 RCrXa//g
ICレコーダーで発言を録音しとけよ・・・
6:名刺は切らしておりまして
08/09/28 19:53:34 O2WYnK31
慰謝料安すぎ
追徴金を課したいぐらいだ。
7:名刺は切らしておりまして
08/09/28 19:54:14 JA+Nq9FF
54歳で設計補助。高卒現場たたき上げに対してなんて言う酷い仕打ち。
断固抗議しません by 民主党・日教組・部落解放
8:名刺は切らしておりまして
08/09/28 19:55:48 LC4MUIAc
サービス残業とかもコンプライアンス違反になるんかね?
9:名刺は切らしておりまして
08/09/28 20:00:51 RjhhoZCu
>>4 オマエは骨の髄から奴隷根性だな
10:名刺は切らしておりまして
08/09/28 20:02:22 yS7hlQm9
こりゃ悪質だな
懲罰目的にして賠償金の桁を二つくらい増やしてもいい
11:名刺は切らしておりまして
08/09/28 20:04:06 c/pYhtQu
>>8
当然
12:名刺は切らしておりまして
08/09/28 20:04:42 V7AQ+9iz
>>5
それマジで重要だな。
その気になれば携帯でもできるし。
13:名刺は切らしておりまして
08/09/28 20:12:11 7XLQEUh8
>>10 桁を増やすのと、刑事罰はできないかな。
精神科に通院してうつ病になった診断書を得る。
その上で傷害という形で直属の上司と人事を刑事告発とか。
14:名刺は切らしておりまして
08/09/28 20:12:20 CaRriQp1
神船の人か。
三菱ははみだし者を嫌うからな。
おとなしくしとけばよかったのに。
15:名刺は切らしておりまして
08/09/28 20:14:45 TJS7yRts
賠償金安すぎるだろ
確かに二桁増やしてもいい
16:名刺は切らしておりまして
08/09/28 20:17:29 qdYQf5W9
社内の論理を重んじる会社だからねー。
17:名刺は切らしておりまして
08/09/28 20:17:51 bbmMv5CY
三菱から転職してきた人が言ってたよ。
「三菱は武家社会で息苦しかったって」
18:ジョーカー ◆//Muo9c4XE
08/09/28 20:19:01 DGifexZg
(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)
毒米で高名な猛毒アフラトキシン検査を知ってて華麗にスルー(笑)、国民虐殺!!テロリスト自民党
(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)
958 :可愛い奥様:2008/09/28(日) 09:16:48 ID:x80dUBpc0
リンクはなぜか規制されているため貼れません。なぜなんでしょう(笑)
当時の総理大臣のアベシンゾーは、驚くべき回答をしてるのだ‥‥って言うか、
ニポン語もマトモにしゃべれない幼稚園児のアベシンゾーだから、
どうせ農水省が作った「ふりがな付き」の原稿を棒読みしただけだろうけど、
その内容は無責任の極みとしか言いようがない。
何しろ、「牛乳がアフラトキシンM1に汚染される原因は、
牛がアフラトキシンB1に汚染された飼料を摂取した結果、
牛の体内でアフラトキシンB1が代謝され、
生成されたアフラトキシンM1が乳中に移行することによるものと承知している。」 って、
自らが現状を認識してるとしながらも、「水際での検査は必要ないと考えている」
「実態調査を行う考えはない」「定期的な牛乳のアフラトキシンM1汚染検査をする考えはない」の
3連発で、紙智子議員の訴えをことごとく踏みにじってるからだ。
きっ子のブログ「アベシンゾーの答弁書」
リンクはなぜか規制されているため貼れません。なぜなんでしょう(笑)
レスへの直リンク(リンク有版)
スレリンク(ms板:958番)
19:名刺は切らしておりまして
08/09/28 20:19:58 fzx7GV40
報道が本当ならこれはひどいな
何のためのコンプライアンス委員会
20:名刺は切らしておりまして
08/09/28 20:20:13 bbmMv5CY
>>17
ちなみに三菱電機のこと
21:名刺は切らしておりまして
08/09/28 20:21:46 O2WYnK31
>>19
不穏分子ホイホイ委員会
22:名刺は切らしておりまして
08/09/28 20:23:37 DwU7DJZ9
こいつKYってよく言われるやつだろうな
最近空気読むためだけに犯罪まで平気でするやつ多すぎだぜ
23:名刺は切らしておりまして
08/09/28 20:29:03 WpI4VY0m
相変わらず日本は村社会だな
24:名刺は切らしておりまして
08/09/28 20:37:17 vVZ4IuHZ
>>22
KYは三菱の方じゃないの?
最近、食品偽装とかで内部告発の重要性が増してきてるのに。
25:名刺は切らしておりまして
08/09/28 20:39:14 PLDbTlSk
これは悪質だわ。さすが三菱としか言いようがない。
26:名刺は切らしておりまして
08/09/28 20:43:02 4dgqU1pF
匿名で新聞社や国交省にタレ込めばよかったのさ。
俺は社内の不祥事をマスコミに垂れ込んだら、記事になって会社がアタフタする事態になった。
しかし匿名でやったから今も安泰w
会社はストレス溜めてるだろうな。誰がタレ込みしたのか見当つかないからw
27:名刺は切らしておりまして
08/09/28 20:49:32 Hs2liTwo
株主の1人だが古臭い思考の会社だったんだねえ、心配だよ
28:名刺は切らしておりまして
08/09/28 20:51:32 kSsqdrgl
タレコミは後ろめたいし…とかイエネーな(;_;)
29:名刺は切らしておりまして
08/09/28 20:54:25 YGuKQvHq
この記事だけを読むと、
会社ぐるみの不正だったから無かったことにするために消されたってことでふか?
この人がいると都合が悪い人が多い?
中の人は居ないのかな?
30:名刺は切らしておす
08/09/28 20:57:48 sq2hNQGe
平気で盗聴とか私生活までつけまわすような会社だからなぁ。上ににらまれて
現在やられてて誰か助けてくれ。
人が行く先々で小声で文句いったり嫌がらせされてて、はっきりいって常識では
考えられないことする経営陣だから世直し希望。
31:名刺は切らしておりまして
08/09/28 20:58:09 ZjxkfAfL
不利益に扱わないなんて言い方じゃなく具体的に
内部告発者は給与もボーナスもそれ以前の5割増し&定年まで保障を義務づけ、異動は本人の希望以外禁止にしようぜ。
32:名刺は切らしておりまして
08/09/28 21:02:24 52dxjTVh
>>8
コンプライアンスつーかなんつーか、立派に罰金刑。悪質な場合は送検も……
33:名刺は切らしておりまして
08/09/28 21:04:22 1z1ZrFk3
>>32
送検(身柄or書類)しないと起訴できません><
34:名刺は切らしておりまして
08/09/28 21:06:46 oVZaipOi
仕事は社宅の清掃
仕事は社宅の清掃
仕事は社宅の清掃
仕事は社宅の清掃
仕事は社宅の清掃
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
下手に訴えると干されるwwwwwwwwwww m9(^Д^)プギャーーーッ
35:名刺は切らしておりまして
08/09/28 21:09:29 YGuKQvHq
>>30
成果主義が強まってからというもの、藻前のところみたいに
「間違い、失敗を表沙汰にさせない」
圧力が強まって生産性が落ちてるだけなんだよなぁ。
自由、競争と逝った構造改革の結果、なぜか社会主義的風潮が強まってるのは変な話だな。
表沙汰にさせない手段は弾圧という北の将軍様ばっかりになってるんだなぁ
36:名刺は切らしておりまして
08/09/28 21:25:03 2Vz9Qzv0
会社側としても反会社的人間を本社の中枢部門におきたくない気持ちはよくわかる。
むしろ、健保や保険代理部門への出向を認めて、前一年間の給料以上を保証する方向
を制度的に考えた方がよい。
37:名刺は切らしておりまして
08/09/28 21:30:11 cW3r9dMI
まあこの手の不正取得はあちこちで横行してるから委員会も暗黙の了解なんだろ
この人の正義感はごもっともだが、より大切な利益がある、という現実もまたあるしな
それが国益ならなおさら
38:名刺は切らしておりまして
08/09/28 21:49:14 WRySn6P1
なんか三菱系の会社って陰険らしい。
知人も三菱電機で残業手当不払いを労働監督署に訴えようとしたら
閑職にまわされていやがらせを受けたらしい。
中小企業じゃないんだから残業代ぐらいしっかり払えっての!
39:名刺は切らしておりまして
08/09/28 21:52:35 cLpkmSfy
コンプライアンス委員会(笑)
40:名刺は切らしておりまして
08/09/28 22:13:38 CaRriQp1
>>38
俺は転職して三菱に入ったが。
陰険な奴らばかりだぞ。特に派遣の女がキモイ。人の事を常に監視して、逐一上司に告げ口する。
死ね
41:名刺は切らしておりまして
08/09/28 22:35:51 dH/m/sJL
三菱の陰険さは平均的な日本の会社と同じだと思う。
42:名刺は切らしておりまして
08/09/28 22:50:15 ZeLvJ7cS
相変わらず三菱だな
43:名刺は切らしておりまして
08/09/28 22:54:10 9BTrhpqS
虚偽の実務経歴を使って資格を取らされた社員も被害者なわけだが。
社員も会社まかせにしないで実務経歴については経歴要件に合致するかどうか
を綿密に調べた上で提出しないと自分も被害者になってしまうので気をつけた
方がいいな。
44:名刺は切らしておりまして
08/09/28 22:56:16 /5Dq8htw
三菱ってUFJの件でも陰険なことやってるよね
小学生の集まりみたいだ
45:AIGの破たんに寄せて
08/09/28 22:56:46 ujuS25ga
派遣の女www
ウケル
そのうち消えるからきにせんとけや
46:AIGの破たんに寄せて
08/09/28 22:58:40 ujuS25ga
天下の三菱に逆らうものはみんな牢獄いきや
雇ってもらえてるだけでもありがたく思って会社のために死ねや
不平言うやつはくびきっておッチヌンヤ
47:名刺は切らしておりまして
08/09/28 22:59:24 WvXPB3j/
>>45
三菱重工は最近、
女性の正社員がやたら増えたが、
派遣や関連会社の女性はそれ以上に減った。
以前は食堂が華やかで、合コンも良く開催されていたんだがなぁ…。
そして女性正社員の父親の職業を聞くと、
重工社員・自衛隊員・電力会社の幹部ばっかりで笑えるw
48:AIGの破たんに寄せて
08/09/28 23:03:44 ujuS25ga
経済学的にいえば、企業の中の出世競争や脱法行為は全体的な経済厚生
の上昇にはつながらないことが証明されているけれど、一当事者としご
無念としか言いようがない。
雇ってもらいたかったなら何も言わずに社畜になっとればいいんだよ
所詮コネもなくベンチャー起こして利益も出せない奴隷君は
49:名刺は切らしておりまして
08/09/28 23:08:01 S9j9Kz0t
これ、社員の言い分が認められなかったら、政権への追加ダメージになるな。
50:名刺は切らしておりまして
08/09/28 23:14:30 ZR3puZe4
偽装がはびこる世の中に
一石を投じた勇者。
51:名刺は切らしておりまして
08/09/28 23:16:02 9BTrhpqS
この社員のおかげで三菱も変わってくれればいいのだが。
オレも被害者にならないように。
52:名刺は切らしておりまして
08/09/28 23:16:14 lZBtzBDx
なんでここまで拘ったのか、それが気になる。
53:名刺は切らしておりまして
08/09/28 23:18:28 apjiwG0r
組織に属するということは組織が自分を守ってくれるという打算があるからなんだが、
守ってくれない組織なんか属する意味は無いんだから、内部告発するわな。
行き過ぎた成果主義なんて所詮こんなもん。
54:名刺は切らしておりまして
08/09/28 23:18:43 COqosK0m
三菱って妙にプライド高いけど、お前らは何様のつもりだ。
社会の癌。さっさと潰れろ。
55:名刺は切らしておりまして
08/09/28 23:18:49 ZR3puZe4
偽装はチュンチョンの得意技なのに
日本人まで手を染め出したな。
日本も今やチュンチョンを笑えずか。
56:名刺は切らしておりまして
08/09/28 23:20:42 3tY5Hs4I
こんなことしてたら、また左翼に爆破されますよ
57:名刺は切らしておりまして
08/09/28 23:21:28 WvXPB3j/
>>54
三菱は国家だからね。
何様って言われても、重工様って言うしかw
重工社員がプライド失ったら終わりだよ
58:名刺は切らしておりまして
08/09/28 23:22:05 NWOwCJik
法律の方が腐ってるのにコンプライアンスもクソもあるかって!
バカ官僚とバカ議員が作った迷惑バカ法なんかどうでもいい
59:名刺は切らしておりまして
08/09/28 23:23:44 9BTrhpqS
監理技術者の件についてはほとんどの会社でやっているだろ。
特に中小企業。
60:名刺は切らしておりまして
08/09/28 23:25:45 9BTrhpqS
監理技術者という資格を無くせばいいんだよ。
61:名刺は切らしておりまして
08/09/28 23:26:37 EXWorCk1
建設業法は厳しすぎる。
62:名刺は切らしておりまして
08/09/28 23:28:25 2Bs77oMP
バカ法でも違反するとクビが飛ぶからね。ビビって意気がらんほうが良いと思うが。
63:名刺は切らしておりまして
08/09/28 23:28:40 I3hTnd1/
>>38
わかるわかる。
その癖、残業代を稼ぐためにダラダラする馬鹿が敬愛される環境。
こいつらを強制定時にして、人材派遣社員とか雇ったほうがいいべ。
64:名刺は切らしておりまして
08/09/28 23:29:29 GxWP3EiD
精神的な苦痛も含めて10億円くらい請求しろ。
65:名刺は切らしておりまして
08/09/28 23:30:11 I3hTnd1/
>>64
それって印紙代いくらかかるんだろ
66:名刺は切らしておりまして
08/09/28 23:34:59 56byNv//
人頃し併記を売る
氏の商人身潰しなら
捨員をいじめて頃すくらい
平気でやるよなwww
67:名刺は切らしておりまして
08/09/28 23:35:16 ojFIf0VI
>社内のコンプライアンス委員会
存在意義がないじゃん
68:名刺は切らしておりまして
08/09/28 23:36:21 WvXPB3j/
>>67
同期の俺に、担当者がどこの誰がどういう内容の匿名投書してきたかって漏らすような委員会だしね~。
そういう情報だだ漏れなのはどこに投書すれば良いのか悩んだよw
69:名刺は切らしておりまして
08/09/28 23:36:32 fzx7GV40
このスレどさくさにまぎれてキチガイも居るなw
70:名刺は切らしておりまして
08/09/28 23:37:22 41ytWHmj
>1
社宅の清掃で同じ給料貰えるなら、掃除の方が楽じゃん。
71:名刺は切らしておりまして
08/09/28 23:40:06 I3hTnd1/
>>70
グロい話だけどさ
退職直前に昇給があったり(ボーナスの査定基準を上げるため)、
退職後の仕事の紹介があったり、
そういううまい話が無いわけじゃない。
50歳の人だと、63まで正社員で(出向にあわなくて)働けて、その後再就職できたら、
生涯獲得は、2000万円くらい変わってくるよ。
72:名刺は切らしておりまして
08/09/28 23:40:10 KAGoZ8qS
三菱自動車もそうだけど何か中の人が色々と変わってるんじゃ無いかと
73:名刺は切らしておりまして
08/09/28 23:44:20 5ofhbJpK
民間企業ならどこでもそうじゃないの?
会社に不利益な通報する奴は追放だろ。
74:名刺は切らしておりまして
08/09/28 23:44:23 WvXPB3j/
>>71
重工は55.5歳定年制と呼ばれ、
みんなその年に出向するんだよ。
第一の定年と言われるのが55.5歳。
残るのは一握りの人だけ。
主幹とか(部長クラス)は関連会社の役員に、
部長は関連会社の社長にっていう感じの出向をする。
官僚の天下りと形は一緒。しかし重工は民間なので大っぴらにやれる。
現場では、その天下り先の関連会社が高くてもそこに発注しなきゃならん局面が多くあって、
それが利益を削っている要因になっている事もある。派遣もその会社から受け入れるしねぇ。
75:名刺は切らしておりまして
08/09/28 23:50:48 rcOe7+ME
正直、その歳になって急に何故にイッテしまったのか分からないが、
その年までよく無事に仕事して来れたな。
創造する性格では3年も持たずに退職するようなタイプではないのか?
76:名刺は切らしておりまして
08/09/28 23:55:37 lZBtzBDx
バックに強力な組合あったからじゃねえの?
中小企業なら即馘首だろ
現に中国産マメを国産って表示した袋に詰め替えてた
工場の従業員が告発したら吊し上げ食らって自主退職
せざるを得なかっただろ。
どっちみち倒産だったとしても、倒産による雇用保険の受給とは
大違いの筈だ。
77:名刺は切らしておりまして
08/09/28 23:58:33 I3hTnd1/
>>74
世間で言うラインオフ制度を君が説明してくれたことで、
君より僕のほうがいろいろ知ってるということがよくわかったよ。
thank you!
>それが利益を削っている要因になっている事もある。派遣もその会社から受け入れるしねぇ。
また君が無知な点も。
78:名刺は切らしておりまして
08/09/28 23:59:28 0zfWU0RN
三菱ってどこも問題あるんだな
どうでもいいがみっともない。不正がまかり通る社会って何だ?
ルールも規則も法律も無視していいなら税金払わなくてもいいじゃねーか
コンプライアンスも糞もない会社だな。そんなことだからオウム真理教に侵入されんだよ
79:名刺は切らしておりまして
08/09/29 00:00:57 kDXGZtyB
>>27
総会できっちり謝罪して慰謝料払うように言っといてくれ
ごねて裁判なんてしたらブランドイメージがた落ちだろ
既に俺はよっぽどでなければ三菱は買いたくないなあ、と思い始めている
80:名刺は切らしておりまして
08/09/29 00:09:38 kAewQvN8
まあここはもとからヤクザの武器商人だからね。
近寄らない方が身のため。
81:名刺は切らしておりまして
08/09/29 00:23:03 lKhWbyrm
また身潰しか!
82:名刺は切らしておりまして
08/09/29 00:29:38 nkGFwTxT
三菱製品で買いたい物なんて何かある?
車は不祥事でボロボロ。
後はエアコンくらい?大した製品でもないな。
後は重工らしい大型機器だろうが、そっちはどうなんだろうか?
83:名刺は切らしておりまして
08/09/29 01:28:40 kKLQtB/l
>>82
重工は原料価格爆上げでエライ事になってる、割には偉そうだと誰かが書いてた。
自動車の方に「へ~、そんな事までしてコスト下げるんだ。大変だねぇ」と、のほほんとしてるそうで。
84:名刺は切らしておりまして
08/09/29 06:45:57 dU1e4Fg4
>>83
重工は環境分野、省エネ分野で今儲けているから、原料高・燃料高は望む所だったりする。
コストで問題なのは人件費(工数の大きさ)だから、そっちをコスト削減の一番の対象にしている。
造船関係は既に諦めているよ。設計プロセスの見直しは図っているんだけどね。
>>77
知ったか乙
85:名刺は切らしておりまして
08/09/29 08:56:30 07iNsWRU
>>1
>今回はそれ以前の通報だったため、適用外という。
すげーザル法!
86:名刺は切らしておりまして
08/09/29 08:58:10 y3N5/kYZ
黙っとけば商品がリリースされた後
祭りになったのに・・・
87:名刺は切らしておりまして
08/09/29 10:12:29 WPZ6Ilc0
こういう業界の狭い実務経験の必用な資格ってどこでもやってると思う
でも有る程度その本人の実力(テスト)で線引きしていると思う
この社員はおそらくKY 会社になんらかの恨みや問題があったのだと思う
88:名刺は切らしておりまして
08/09/29 13:37:04 GA0b4UOV
>今回はそれ以前の通報だったため、適用外という。
↓
>法的にも社会的にも適切に行っている
なるほど。三菱社会では適切だろうし、法にも触れていないという訳だな。
89:名刺は切らしておりまして
08/09/29 20:31:55 S3D6ueli
>>4
確かに。いい年こいて、どうでもいいような、誰も損しない傷つかない事をわざと荒立てて、馬鹿じゃないかと思う。
お前は小中学生の学級委員長かって。
90:名刺は切らしておりまして
08/09/29 21:04:05 zysVqOcQ
>>89
お前が言ってる事も小学生みたいだなw
91:名刺は切らしておりまして
08/09/29 21:44:14 c9VBozzl
いろんな考え方の人がいるんだな。
ただ、小さな不正だっていうなら、すぐに是正すりゃよかったじゃん。
会社に大きなダメージにならないような不正なら。
それをしないとどんどん決められたルールが骨抜きになって、逆に暗黙のルールが増えていく。
会社に暗黙のルールが増えすぎると社員は元気をなくすよ。
>>85
それが法治国家の悲しいところ。
そうじゃないと、逆に遡って誰でも逮捕ができてしまう。
92:名刺は切らしておりまして
08/09/29 21:52:25 gOCM9X0t
今回の事件の不正内容を一般の人に わかりやすく たとえるならば、こんな感じです。
**************************************************
「コンプライアンス委員会の皆さん!
大変です!
わが社の社員が、制限時速 20km/h のみちを、なんと 21km で走行していました!
法律違反です!
捕まえてください!」
コンプライアンス委員会「ごめん、付き合ってられない。」
93:名刺は切らしておりまして
08/09/29 22:58:15 c5HOyq1/
契約社員を搾取したエルメスでもここまで酷くないのにな
94:名刺は切らしておりまして
08/09/29 23:03:58 AIhNDkVp
まぁ正論ではある。だが中山も正論を吐き辞めさせられた。
そういう事だ。