08/09/27 12:55:56 H+uvlXdY
自民にはうんざりしてるんで良い案出してればミンスに入れても良いが、マニフェストなんてもっと前から作っとけよ・・
3:名刺は切らしておりまして
08/09/27 12:56:00 wvaw0eLj
〈2〉所得控除の見直しなどで2・7 兆円
はいはい増税、増税。
4:名刺は切らしておりまして
08/09/27 12:56:03 e7wd5iAt
>国家公務員の人件費20%削減、独立行政法人への補助金カット
で?
自治労とどうやって折り合いつけるんだ?
5:名刺は切らしておりまして
08/09/27 12:56:12 s4/tQq2q
まず公務員の給料カットしてから支出だな。
ところで、いままでそんな法案出したことあるの?民主党は。
6:名刺は切らしておりまして
08/09/27 12:56:42 jt93fVKa
国家公務員の人件費20%削減だけでは、財源は知れてるし、効果もない、
せめて最低ラインで50%削減しないとね。
7:名刺は切らしておりまして
08/09/27 12:57:27 skl3A1uN
自治労、日教組は反対するんじゃないの?それでも民主党を支持するのかな
8:名刺は切らしておりまして
08/09/27 12:58:26 /WFMWiBC
これは投票するしかないだろw
9:名刺は切らしておりまして
08/09/27 12:58:33 koNvdPyY
民主党の政権公約の目玉はアレだろ、「ネクスト防衛副大臣」だろ?
朝鮮人から帰化してわずか数年の「パク・シンクン」に防衛副大臣やらせるって言ってたよな?
彼が日本の国防の中枢で頑張ってくれるってことだろ?
10:名刺は切らしておりまして
08/09/27 12:59:53 m2g107r7
>>7
まあ、言ってるからにはやってもらいましょう。
自民党じゃ出来なかったんだから。
11:名刺は切らしておりまして
08/09/27 12:59:54 cFFVfeaw
この公約は、心情に訴えかけるだろう。
自民惨敗じゃねぇ?
12:名刺は切らしておりまして
08/09/27 13:00:26 /WFMWiBC
>>7
教職は安い賃金にプラスだろ
4~60あたりの役職手当削るのでは?
公務員の給与って基本が安く手当を勝手につけて
600万以上になる構造だから手当削れば減らせるだろ
13:名刺は切らしておりまして
08/09/27 13:01:19 tB3TFp5m
人件費20%って金額ベースなのか人数ベースなのか。退職した分補充なしで今の給与を維持するつもりに思えるんだけど。
14:名刺は切らしておりまして
08/09/27 13:02:48 QPysnoTw
問題の外国人参政権や沖縄の一国二制度、日本国民の主権の委譲はどうなった
クサイ部分はマニフェストに書かずに隠蔽してるの?
15:名刺は切らしておりまして
08/09/27 13:02:53 /WFMWiBC
>>13
単純に給与をフラットなものにすりゃ減ると思うが
16:名刺は切らしておりまして
08/09/27 13:03:19 abDDvAVa
ミンスの支持団体が何か考えると、財源絶対無理。
ミンスも本気でやる気なし。
17:名刺は切らしておりまして
08/09/27 13:03:29 c0vt4HKl
まず自衛官の給与を半分にします
18:名刺は切らしておりまして
08/09/27 13:04:08 3JPziHve
国家公務員約96万人(約25万人が自衛官)
地方公務員約316万人
19:名刺は切らしておりまして
08/09/27 13:04:52 koNvdPyY
>>17
それは民主党ネクスト防衛副大臣の「パク・シンクン」先生がやるかもな
いや、彼なら自衛官の給料半分ではなく、自衛隊廃絶を訴えてくれるかも知れん
20:名刺は切らしておりまして
08/09/27 13:05:16 r7LXwvUG
〈3〉外国為替資金特別会計や財政融資資金特別会計の運用益などで4兆円
これわろたw取らぬ狸の皮算用www
21:名刺は切らしておりまして
08/09/27 13:07:10 /WFMWiBC
退職金って基本給で計算してるので早期退職増えるだろうな
>>17
URLリンク(law.e-gov.go.jp)
22:名刺は切らしておりまして
08/09/27 13:07:45 I9bOyJQK
独立行政法人への補助金は全額カットでいいよお
23:名刺は切らしておりまして
08/09/27 13:08:41 nbyg/dXK
問題はいつの段階でやるのかが見えないことだ。
自民の作った法案を廃止するのが大変といいながら、
人件費20%削減を後回しにしていればいつの間にか選挙の時期になってそうだ。
その時にまた、削減ができなかったので、やらせて欲しいと言えばまた勝てる。
24:名刺は切らしておりまして
08/09/27 13:10:06 3o2RWkSD
ネトウヨ混乱www
始まったなミンス党・・いや、もう民主党って呼んであげる
25:名刺は切らしておりまして
08/09/27 13:10:08 i/Tdx0yE
国家公務員票はどうなるんだ、ゼロかw
26:名刺は切らしておりまして
08/09/27 13:10:09 sChCtbpy
>>1
小学生が慌てて考えた程度の返答だなw
27:名刺は切らしておりまして
08/09/27 13:10:43 01sBlEa9
あれだけ「年金」「年金」と騒いでおきながら
実際の選挙になると「年金」と言わなくなるところが民主党の可愛いところw
28:名刺は切らしておりまして
08/09/27 13:10:57 jFmrc3kf
>>13
それをするとまた氷河期世代が… ワーキング・プアが増えるぞ
29:名刺は切らしておりまして
08/09/27 13:11:34 /WFMWiBC
とりあえず、公務員とか国が使う金額を減らさないと
この国は破綻するから、反対とか無視して行わなければならない。
削減しなかったら破綻し退職金ゼロになるって言ってやればいい
30:名刺は切らしておりまして
08/09/27 13:11:50 3JPziHve
国家公務員人件費(一般会計・特別会計の純計)
URLリンク(www.mof.go.jp)(財務省)
平成18年 5兆4,086億円
平成19年 5兆3,709億円
12・6兆円の財源に国家公務員の人件費削減では全然足りないのが事実
31:名刺は切らしておりまして
08/09/27 13:12:15 cFFVfeaw
公務員の人件費カットは、できるのか?
かなり巧みに給料を守る法律でガードしてるんじゃないか?
32:名刺は切らしておりまして
08/09/27 13:12:34 CN7UoKhd
★民主党の2007年の参議院選挙のマニフェストは全くいい加減で出鱈目。
衆院選でもほとんど同じ内容に決定だそうだ。
参院選で味をしめたからもう一回ってノリでやるんだろうなwバカどもはww
★民主党の最低補償年金は一番大事な保険料と給付額の数字が全く無い。
しかも移行するのに40年先とは無責任にもほどがある。
現在の最低補償年金の財源に5%の消費税を充て、増税しないとしているが、
「にわかに信じられない」(朝日2007年7月13日付)無責任な話だ。
現在の基礎年金の給付額19兆円と消費税の6兆円を支給制限でまかなう
場合、約3割の人が年金の支給を全額カットされてしまう。
★子供手当てを現在の1万6千円を2万6千円にすると書いてあるが、
何の根拠もなく選挙目当てに増額した無責任なバラマキ政策だ。
財源も、扶養控除、配偶者控除、配偶者特別控除を全廃しても、なお2兆円
も足りないといういい加減さ。
この他にも農家の個別所得保障、公立高校無償化、高速道路無償化と
「バラマキと言わざるを得ない」(日経2007年7月15日付)政策を
連発!
民主党はその財源を補助金の廃止などで生み出すとしているが、補助金の
約3分の2は介護、生活保護など生活に密着したものだ。
マスコミも「(補助金を)簡単にきるわけにはいくまい」(読売2007
年7月16日付)と実効性を疑問視。
よくこれだけ嘘八百並べたと思って感心するよwwwwwwwwwwwww
33:名刺は切らしておりまして
08/09/27 13:12:48 C1Y8JUiH
22兆円しか糞完了や地方公務員、童話、暴力団、
チョン、乞食企業、乞食特亜から捻出できないのか
何もやらないのと同じだな
34:名刺は切らしておりまして
08/09/27 13:12:53 Ea6pMAze
在日韓国・朝鮮人の生活保護費は年間1兆2000億円、これは全額カットしてほしいな
35:名刺は切らしておりまして
08/09/27 13:13:18 3o2RWkSD
>>30
地方公務員忘れるなよ
36:名刺は切らしておりまして
08/09/27 13:13:18 I4AKxBvj
>>4
自治労=地方公務員=民主支持
国公労=国家公務員=自民支持
37:名刺は切らしておりまして
08/09/27 13:13:26 tRJAhSde
民主党は政権取る気無いだろ
38:名刺は切らしておりまして
08/09/27 13:13:31 oyMEeGU+
公務員を首にできるのか??
できないだろ。特に民主では。
39:名刺は切らしておりまして
08/09/27 13:13:53 T1xGvamk
そろそろお前らもマスゴミにだまされている
年寄りどもに教えてやれよ
民主の売国ぶりを
民主に投票すると在日に参政権を与え
日本が在日に乗っ取られると
親や兄弟、友達や爺婆に伝えるだけでも
チョンの思惑通りには進みにくくなると思うよ
40:名刺は切らしておりまして
08/09/27 13:14:16 V4wU7+Aq
一度ミンスにやってもらって絵に描いた餅を喰わしてもらうか・・・反吐が出そうだけど
41:名刺は切らしておりまして
08/09/27 13:14:59 jULKWLR6
うそつき
42:名刺は切らしておりまして
08/09/27 13:15:15 XEJSMOeh
>>4
自治労は地方公務員の組合でして・・・
43:名刺は切らしておりまして
08/09/27 13:15:29 Jeq0BfB6
ほんとに公務員はいいスケプゴートだよな
自分の腹が痛まないからって何でもかんでも公務員のせいにできるし
まず民主党議員の議員歳費を全額返上からはじめようとは思わないのかなぁ
44:名刺は切らしておりまして
08/09/27 13:16:04 aTcpnhdp
国会議員の諸費用、報酬はそのままにするのか?
45:名刺は切らしておりまして
08/09/27 13:16:22 01sBlEa9
民主党もダメ
自民党もダメ
共産党は問題外
もうどう考えても
公 明 党 単 独 政 権 を 樹 立 す る し か な い じ ゃ ん 。
46:名刺は切らしておりまして
08/09/27 13:16:43 3JPziHve
国家公務員約96万人(約25万人が自衛官)
地方公務員約316万人
47:名刺は切らしておりまして
08/09/27 13:17:05 /WFMWiBC
>>38
できると思うよ
退職金を人質に取りゃ簡単。
年功序列で年齢が高い奴が高給で邪魔なわけだろ
対処金の計算を基本給から計算させるやり方なら
基本給が減額されるなら早期退職が増える。
つまり高い給与を貰ってる奴を優先的に辞めさせられる
48:名刺は切らしておりまして
08/09/27 13:18:26 pSs+hWj0
国家公務員の人件費20%削減・・・・
地方の間違いだよね。
49:名刺は切らしておりまして
08/09/27 13:18:52 +FGDKSp5
>>34
これマジ?
ソースあんの?
50:名刺は切らしておりまして
08/09/27 13:19:12 01sBlEa9
>>48
間 違 い あ り ま せ ん !! ><
51:名刺は切らしておりまして
08/09/27 13:19:46 3JPziHve
>>35
国家公務員の人件費削減しか>>1では言っていない。
52:名刺は切らしておりまして
08/09/27 13:20:06 U+JR3SWm
何々党がきらいとかでなく人で決まるんだから人で選べ
53:名刺は切らしておりまして
08/09/27 13:20:20 iDJ1vWS6
お前ら勘違いするなよ。
これから採用する公務員絞って、人件費削減!
だからな。人口分布から考えても、若い者から搾取しない場合は選挙で負ける。
今の団塊世代の既得権益はそのままで、若い世代から搾り取る。
氷河期以降の規定路線じゃないか。
54:名刺は切らしておりまして
08/09/27 13:20:30 ylHn9QD0
ジミンのマニフェストに特亜人ノービザ入国許可とか
特亜人留学生に月三十万の生活費支給とか書いてあったっけ?
言いもしなかったことやり続けてきた政党信じてる奴らが
どの口で他人にケチつけてんだか
55:名刺は切らしておりまして
08/09/27 13:20:37 r7LXwvUG
>>48
地方公務員の給料をカットしてそれをどうやって国に持ってくるの?
地方交付税カットとか?
56:名刺は切らしておりまして
08/09/27 13:20:46 5ifcnayI
外国人参政権は撤回しろ
57:名刺は切らしておりまして
08/09/27 13:21:01 /WFMWiBC
公務員に対して今辞めた方が貰える金額が高いって事にしてしまえば減らせるね
早期退職ってやつ
あとは国と地方で役職が冠ってるのは廃止だろ
国土交通省あたりは減るだろうな
58:名刺は切らしておりまして
08/09/27 13:22:20 222IVuQ5
民主が政権取ると日本人虐殺制度だらけで次の選挙までには日本はなくなる
自民が政権取ると国民が100年かけてじわじわ殺され、最後には他国に侵略される
どっちか選べといわれれば自民しかないんだが
59:名刺は切らしておりまして
08/09/27 13:22:34 jjM9b2yz
日本の公務員数は、約420万人。(特殊法人を含めていません)
一方、公益法人や指定法人、認可法人やそれらにぶら下がつて
居る外郭団体、小会社郡(形式上は民間だが、実質は役人の
天下り先として税金でやつて居る)などを含めて約550万人です。
合計970万人 多すぎません? ここに特別会計の莫大な税金がながれ
それでも満足せずに年金まで流してます。
この550万人のほうに手をつけるってことだろ
60:名刺は切らしておりまして
08/09/27 13:22:36 /WFMWiBC
>>56
大坂の話は辞めてくれ。大坂は日本じゃない。
景気とか非正規雇傭とか問題にしてるのに
なんで頭のおかしな連中は外国人とか朝鮮人がトップにくるんだ?
あんなのどうでもいい。
61:名刺は切らしておりまして
08/09/27 13:22:36 pSs+hWj0
>>50
高速無料といいこれと言い本気で国潰す気満々だな
それに騙される国民も沢山いるんだろうけど。
62:名刺は切らしておりまして
08/09/27 13:22:56 ZQJFJeLW
>〈2〉所得控除の見直しなどで2・7兆円〈3〉外国為替資金特別会計や財政融資資金特別会計の運用益などで4兆円
>〈4〉政府資産の売却、租税特別措置の見直しなどで3兆円
問題はこっちだろ
増税なのか皮算用なのかどっちなんだ
63:名刺は切らしておりまして
08/09/27 13:22:57 Y7GQ0CQ+
>>30
人件費2割で1兆の削減。残り11.6兆を公共事業費と調達コストの削減で賄うと。
関東地方の工事って入札不調が3割にも達しているのに、
これ以上調達コストの削減ができるのか?
それ以前の問題として、国の公共事業費は補正入れても7兆程度。
7兆から10兆削る????
URLリンク(www.mof.go.jp)
地方自治体への補助金や交付税もカットということか?
さっぱり、わからん。
64:名刺は切らしておりまして
08/09/27 13:23:38 YdvHQJqw
地方公務員の人件費削るべきだろw
65:名刺は切らしておりまして
08/09/27 13:23:40 gTjH3Zv1
ほぼ引き分け→大連立→政界再編
66:名刺は切らしておりまして
08/09/27 13:23:58 3JPziHve
国家公務員人件費(一般会計・特別会計の純計)
URLリンク(www.mof.go.jp)(財務省)
平成18年 5兆4,086億円
平成19年 5兆3,709億円
12.6兆円の財源に国家公務員の人件費削減では全然足りないのが事実
その他の財源についても実質増税部分を除けば完全に絵空事
67:名刺は切らしておりまして
08/09/27 13:24:07 +FGDKSp5
>>61
民主党の高速道路無料化は、即日、全線の無料化では無い
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
68:名刺は切らしておりまして
08/09/27 13:24:14 saAWHD4t
高速料金無料は止めろ。いくら金かけてると思ってるんだよ。
配送業者には優遇するのはいいけど、高速道路作った意味無いだろ。
69:名刺は切らしておりまして
08/09/27 13:24:27 pSs+hWj0
>>55
何か問題でも?
70:名刺は切らしておりまして
08/09/27 13:24:29 /WFMWiBC
>>61
どこの馬鹿なんですか?
物流コストが削減されるし、高速道路を使用するとCO2排出が1/3は削減される。
それを削減効果として無理矢理こり込めば 排出権の問題でも有利になるけどな
71:名刺は切らしておりまして
08/09/27 13:24:45 oyMEeGU+
>>57
すでに仕事量が今の人数では足りていない。
先に、仕事を減らすための政策をうたないとだめ。
それから人数を減らせるから、これだけで数年はかかる。
民主の公約は守られない。無理にやったら余計にコストがかかるし歪むだけ。
だいたい、官僚の上司は政治家だろ。上司が部下の責任してどうするの??
上司の政治家がまず責任をとるべきだろ。
72:名刺は切らしておりまして
08/09/27 13:24:56 Y7GQ0CQ+
>>62
> 問題はこっちだろ
> 増税なのか皮算用なのかどっちなんだ
見てのとおり、両方w
73:名刺は切らしておりまして
08/09/27 13:25:27 /WFMWiBC
>>68
あんしんしろ。もう既にガソリンでボッタクリされている
気にすんな。維持管理するくらい余裕だ
74:名刺は切らしておりまして
08/09/27 13:25:49 upcRGbyt
>>61
なぜ>>1の政策が国を潰すことになるのかもっと論理的具体的に指摘してくれる?w
出ないと国民がたくさんだまされちゃうよw
75:名刺は切らしておりまして
08/09/27 13:26:17 pSs+hWj0
>>74
出ないと・・・
76:名刺は切らしておりまして
08/09/27 13:26:27 LJGlUZY7
ミンス支持者ってアレだろ。
潰れたコンビニ跡地とかを使って事務所を開き、年寄り相手に洗剤とかトイレットペーパーが
貰えるからと客引きして、中に入れた後に言葉巧みに高額の怪しい健康食品・器具を売りつけて
1~3ヶ月間やったらもぬけの殻になる悪徳業者に騙されるような奴らだろ。
77:名刺は切らしておりまして
08/09/27 13:26:37 6mg9djSP
言葉のマジックの可能性もある、法律作れば検証可能だ。言葉だけでなくきちっとした法律案作ってもらわないと、
信用出来ない。
まずは法律案作って下さい。
78:名刺は切らしておりまして
08/09/27 13:27:02 aHivEFCO
>>36
何で自民は民主が支持母体の地方公務員の給料をカットしないんだろう。
79:名刺は切らしておりまして
08/09/27 13:27:04 upcRGbyt
>>68
そもそも無駄に金をかけ意味の無い高速道路作ったヤシら=自民が悪いw
80:名刺は切らしておりまして
08/09/27 13:27:34 rAQzby8I
要するに、
麻生内閣=反中・対米自立
民主=親中・親米=全方位売国
ってわけですね。
81:名刺は切らしておりまして
08/09/27 13:27:57 Y7GQ0CQ+
>>74
>>63
国の公共事業費0ではインフラの維持もできない。
当然、高速も維持不可能。
82:名刺は切らしておりまして
08/09/27 13:28:12 87zdmHMm
まぁオレなら50兆は簡単だな。
ジンバブエドル換算で。
83:名刺は切らしておりまして
08/09/27 13:28:33 upcRGbyt
>>75
つっこむところはそれだけかい?w
>なぜ>>1の政策が国を潰すことになるのかもっと論理的具体的に指摘してくれる?w
これに対してはなにか言えることはないの?w
84:名刺は切らしておりまして
08/09/27 13:28:37 J9IsD/Qp
ニートはネットで喚き、民主は愚策で愚民を釣る
金しか頭にないジャップは民間に流れ、
志高き部落と在日はちゃっかり公務に就く
85:名刺は切らしておりまして
08/09/27 13:28:43 jjM9b2yz
◇ 独立行政法人(102法人)
URLリンク(www.soumu.go.jp)
◇ 公益法人(24893法人)
URLリンク(www.soumu.go.jp)
◇ ファミリー企業(約3000社以上) ※ 内緒だからリスト無し
独法への補助金:3.5兆円
特殊法人への補助金:?円
独法・特殊法人への財投債:6.2兆円
公益法人への補助金:13兆円
86:名刺は切らしておりまして
08/09/27 13:29:30 pSs+hWj0
>>84
帰国を要請する。
87:名刺は切らしておりまして
08/09/27 13:30:15 3JPziHve
公共事業費は、改革を掲げた小泉内閣の一連の施策により減少し続け、現在ピーク時の半分に減少
無駄な公共事業という批判もあるけど、地方の産業基盤になっていることや
一定の雇用確保に役立っていることもまた事実であり、これ以上の急な削減は
地方経済を完全に崩壊させてしまう危険がある。
88:名刺は切らしておりまして
08/09/27 13:31:34 prXACiM2
財源問題を考えると、新しい公共サービスをするなら、古い別の公共サービスを
廃止するくらいでないと無理なんだろうな。
公共サービスにも優先順位をつける必要があるね。
89:名刺は切らしておりまして
08/09/27 13:32:53 bkhthCCl
パチンコ税導入と国営カジノで財源は確保できるだろ。
90:名刺は切らしておりまして
08/09/27 13:33:40 I4AKxBvj
>>78
地方公務員の人事権は地方自治体にあるから、国政とは関係ない
91:名刺は切らしておりまして
08/09/27 13:34:41 jmj2caT/
自治労・日教組の支持政党なのに、ムリじゃね?
92:名刺は切らしておりまして
08/09/27 13:35:33 HW/5V6R1
ついでに公務員年金法は廃止。退職金の制度も見直すべき。
93:名刺は切らしておりまして
08/09/27 13:36:26 QMSmBWgh
なんかさ、こういう公約見てると
人間ってとことん醜い生き物だな、と思わされる。
結局は「俺の一票が欲しければ、俺にパンと娯楽をよこせ」なんだよねえ。
だからこそ餌で簡単に釣れるのだろうが。
94:名刺は切らしておりまして
08/09/27 13:36:47 NPSox6uY
どこが失言なのか?
本当のことを言ったら袋叩きにされる日本国はもうすでに中国に支配された社会主義国!
本当のことを言ったら袋叩きにされる日本国はもうすでに中国に支配された社会主義国!
本当のことを言ったら袋叩きにされる日本国はもうすでに中国に支配された社会主義国!
民主党の権力を支える団体は
日教組
自治労
旧社会党
左翼過激派
日弁連
死刑廃止運動家
反日市民活動家
在日韓国朝鮮人
在日中国人
ロシア工作機関
朝日新聞
毎日新聞
テレビ朝日
TBS
NHK
国立大学協会
日中友好協会
日本学士院
民主党って完全に旧社会党と左翼過激派と在日に乗っ取られた反日政党ですね。
民主党って完全に旧社会党と左翼過激派と在日に乗っ取られた反日政党ですね。
95:名刺は切らしておりまして
08/09/27 13:36:47 upcRGbyt
>>81
>>63以前の>>30の前提がそもそもおかしい件w
なんで12.6兆円を単年度予算として論じてるんだ?w
>>1には、
> 事業費は09年度が7兆円。第2段階終了時までの総額が14兆円、4年間の総額が22兆円
>となるとした。
とあるわけで。当然削減対象も四年間かけてそれだけ削減するということなわけだがw
96:名刺は切らしておりまして
08/09/27 13:37:08 eTBm3FID
民主党は臨時国会に給与削減案を正式に提案しろ。
そうすりゃ本気だと認めてやる
97:名刺は切らしておりまして
08/09/27 13:38:00 Y7GQ0CQ+
国家公務員の人件費2割カットで1兆。
国道の維持・メンテ、災害対策、治山・治水も含めて
国の全公共事業をカットして7兆。
URLリンク(www.mof.go.jp)
>〈1〉国家公務員の人件費20%削減、独立行政法人への補助金カット、国の直轄事
>業として行う公共事業や調達コストの見直しなどで12・6兆円
誰か俺に、どうしたらこの12.6兆という数字が出てくるのか教えてくれ。
98:名刺は切らしておりまして
08/09/27 13:39:23 Y7GQ0CQ+
>>95
>なんで12.6兆円を単年度予算として論じてるんだ?w
へ~。いつから国や国会は複数年度予算を通すようになったんだw
99:名刺は切らしておりまして
08/09/27 13:41:25 upcRGbyt
>>98
長期の事業計画に基づいて、その予算を各年度に配分するなんて普通にやってるだろw
でなきゃ、それこそ高速道路なんてどうやって作ってんだ?w
100:名刺は切らしておりまして
08/09/27 13:41:28 WqCR+6xF
相変わらず国家公務員と地方公務員の区別もつかないのがいるようだな。
人件費削減をすると確実に新規採用が絞られるだろう。
しわ寄せが若者に行くことになるけど、どうせ若者は選挙に行かないからな。
101:名刺は切らしておりまして
08/09/27 13:41:54 BnT6pdpz
本当だったらすごいね(棒)マニフェスト
ところで公明党追求の件ってどうなったんでしょうか?
あっやめた‥そうですか
102:名刺は切らしておりまして
08/09/27 13:42:06 pASyTyN3
自治労が納得するわけない
103:名刺は切らしておりまして
08/09/27 13:42:54 QYsdfqtX
>>93
生き物なんてみんなそうだよ。
他の動物を美化しすぎだな。
104:名刺は切らしておりまして
08/09/27 13:43:48 ZQJFJeLW
>〈3〉外国為替資金特別会計や財政融資資金特別会計の運用益などで4兆円
なにより4兆円の運用益が一番気になる
105:名刺は切らしておりまして
08/09/27 13:44:09 Y7GQ0CQ+
>>95
> とあるわけで。当然削減対象も四年間かけてそれだけ削減するということなわけだがw
民主の政策をするには年間22億の財源が必要。
いきなり、年間22億の財源は造れないので、
政策メニューを段階的に実施するようにした。
第一段階で絞り込んだ政策メニューに必要な費用が「年間」で7兆で、
全政策メニューを実行する4年目以降には「毎年」22兆の財源が必要。
106:名刺は切らしておりまして
08/09/27 13:44:27 KOEGQF1Y
医学部定員1.5倍にしてもなんの解決にもなりません。
条件のいい都市部になおさら集中するだけw
107:名刺は切らしておりまして
08/09/27 13:44:41 QYsdfqtX
>>101
微妙な数だと公明の引っ張り合いになるから外したのかな?
どっちに転んでも公明党政権になる可能性があるのは最悪だな。
108:名刺は切らしておりまして
08/09/27 13:45:55 upcRGbyt
>>105
どこをどう読むとそんな解釈になるんだ?w
109:名刺は切らしておりまして
08/09/27 13:47:47 Y7GQ0CQ+
>>108
民主のサイトでもみれば?
参院のマニフェストの政策+暫定廃止等で22兆毎年必要なんだけど。
農業個別保証等は1年こっきりのものなのかね?
110:名刺は切らしておりまして
08/09/27 13:48:02 yxng0rtj
こんな非現実的なこと言ってるなら
むしろ自民のままでいいや
111:名刺は切らしておりまして
08/09/27 13:48:39 Mhkz8KdX
>>107
現状の支持率をみれば、自民民主ともに過半数を取れず
公明の議席を頼りにするしかない。
矢野喚問先送りは民主が公明を取り込むための布石。
事実上公明政権の誕生となる。犬作の高笑いが聞こえる。
112:名刺は切らしておりまして
08/09/27 13:48:52 msqRJDwJ
さすが2ちゃん。民主党に対しては、麻生政権のように妄信しないで厳しいチェックを入れるんだな。
113:名刺は切らしておりまして
08/09/27 13:49:45 3JPziHve
>>85
独立行政法人の平成19年度計画における予算額(収入)
URLリンク(www.soumu.go.jp)(総務省)
国庫補助金等合計(国庫補助金等には、交付金、補給金、負担金等を含む)
1兆4278億8200万円
運営費交付金(独立行政法人の業務運営の財源として国から交付されるもの)合計
1兆6606億9600万円
>>1は「独立行政法人への補助金カット」なので全部カットしても3.5兆ではない。
114:名刺は切らしておりまして
08/09/27 13:50:04 r7LXwvUG
>>108
でもそう考えないと変なんだよね
1年めに7兆で4年総額22兆だと考えると1年目×4より4年総額のほうが少なくなる
毎年同じようにお金が必要になるものしかないのに変だと思わない?
115:名刺は切らしておりまして
08/09/27 13:50:59 upcRGbyt
>>1
まったくだなw
麻生だって負けず劣らずの財政出動しようとしてるのにそっちの財源に対するツッコミは華麗にスルーw
自民信者のダブスタぶりには毎度のことながら呆れさせられるw
116:名刺は切らしておりまして
08/09/27 13:53:51 upcRGbyt
>>109
つまり>>1にある、
>事業費は09年度が7兆円。第2段階終了時までの総額が14兆円、4年間の総額が22兆円
>となるとした。
という記述は間違いなわけだ?w
>民主のサイトでもみれば?
>参院のマニフェストの政策+暫定廃止等で22兆毎年必要なんだけど。
つまりおまいはすでにその辺確認したうえで主張してるわけだ?
だったらそのおまいの主張を裏付けるソースを具体的に提示してよw
民主のサイトのこのページのこの部分にこう書いてあるってさw
なにかを主張する以上はそのソースを提示するのは議論の基本だからねw
117:名刺は切らしておりまして
08/09/27 13:56:11 pSs+hWj0
>>116
言うわりには、おまいもノーソースだよなw。
118:名刺は切らしておりまして
08/09/27 13:56:39 Y7GQ0CQ+
>>85
22兆が「毎年の支出じゃない」なんてトンチンカンな解釈をしてるのは、
あなただけだと思うよん。
119:名刺は切らしておりまして
08/09/27 13:56:48 rnDYbM6k
借金1000兆円以上でも、毎年公務員人件費等や借金元利返済だけで税収が無くなり
毎年税収以上の予算を組み不足分数十兆円「今年度国債発行予定25兆円+地方債」を
将来人口激減の若者や子供等が主に返済になる60年返済の国債や地方債の借金で穴埋めばかりの財政持続で
しかも、借金1000兆円以上を主に返済する労働者が毎年40万人以上づつ減少して
50年間だけで6600万人から3000万人台まで借金返済者の労働者が半減する将来労働人口激減統計予測でも
借金「退職手当債」で公務員退職金平均2958万円をほぼ全国の自治体で支払われ
今後10年間公務員退職金数千万円を支払う為だけの借金の退職手当債の発行が自民・公明政権から認められ
今後も公務員退職金数千万円を支払う為だけの借金の退職手当債の発行予定である
しかも、全額自費で年金保険料を払う国民年金保険料を40年間払って受け取れる国民年金最高月額6万6千円「生活保護費以下」の約3・5倍を
全額税金支出で年金支給しているのと同じである公務員共済年金月額平均約23万円もあり
おまけに、450万人の公務員人件費「退職金・共済年金負担含む」が民間平均年収437万円の倍以上の公務員給与を持続放置して
官僚ОB天下り機関に消費税5%分以上の税収が無くなる年間12兆6千億円の税金支出を持続放置していて
一般会計支出「八十数兆円」の大半が本当の国家予算である特別会計支出「重複除く212兆円」に入り
国民代表である国会議員の審議や承認不要で使途の詳細が情報開示されず国民代表でない官僚と族議員だけで使途が決められ
採算無視の税金無駄遣いし放題や合法的税金横領し放題の天下りし放題等を持続放置する自民・公明政権のままで財政破綻しないのでしょうか
又、財政破綻すれば食料自給率40%でエネルギ自給率4%の日本の国民はどうなるのでしょうか
120:名刺は切らしておりまして
08/09/27 13:56:55 m2HduCOS
民主党にはこんなことできるか。出来るのは日本人を騙して、南朝鮮籍の外国人に
参政権付与など日本人の子孫に禍根を残すことぐらいなもの。
121:名刺は切らしておりまして
08/09/27 13:56:56 /XHFCcAF
>>1
シナ人1000万人受け入れ、在日参政権導入、人権擁護法案の可決が抜けてるぞ。
122:名刺は切らしておりまして
08/09/27 13:56:56 GDkr8wUw
>>62
>租税特別措置の見直しなどで3兆円
これって、増税するってことだろう?
123:名刺は切らしておりまして
08/09/27 13:57:53 upcRGbyt
>>114
>毎年同じようにお金が必要になるものしかないのに変だと思わない?
別に思わないけど?
官民かかわらず、どんな事業でも、
最初の新規事業の立ち上げ時がもろもろコストが一番かかるもんでしょ。常考
124:名刺は切らしておりまして
08/09/27 13:58:23 qp3s6xQL
民主党・・・・。
なんで変態記事を書いた毎日新聞記者を次の衆議院選挙に擁立したんだよ。
何がしたいんだ。
125:名刺は切らしておりまして
08/09/27 13:59:23 upcRGbyt
>117
おれのソースは>>1ですがなにか?w
俺は1の記事になんら疑問を持たずそれを肯定的に受け入れてる立場なんだから当然だろw
126:名刺は切らしておりまして
08/09/27 14:00:05 Z7dBbTa7
人件費の削減で5000億ぐらいが限度じゃねぇの化?
127:名刺は切らしておりまして
08/09/27 14:01:19 rnDYbM6k
自民党では、官僚・公務員天国の税金の無駄遣いし放題や横領し放題の天下りし放題が国家破産まで永遠に続くのはアルツハイまーの人でもわかる事ではないでしょうか
128:名刺は切らしておりまして
08/09/27 14:02:49 FXZakNdR
要するに民主党は「小さな政府、新自由主義」ということか
これは麻生自民党の「大きな政府、キリスト教民主主義」とは真っ向から対決する
129:名刺は切らしておりまして
08/09/27 14:03:00 pvmWhhsK
工作員乙
130:名刺は切らしておりまして
08/09/27 14:04:46 2wsQ1MfG
>>119
毎年40万の労働者が減少し…
労働者のほとんどは借金返済に貢献してないだろ、持ち出しの方が圧倒的だよ、
131:名刺は切らしておりまして
08/09/27 14:04:54 c432lcpd
公務員大好き!自民党と公明党に共感できるなら与党を支持すればいいよ。
132:名刺は切らしておりまして
08/09/27 14:05:16 Y7GQ0CQ+
>>128
計算に現実性があるかどうかは別にして、
予算規模は同じで、使うところを変えただけなので小さな政府じゃないでしょ。
133:名刺は切らしておりまして
08/09/27 14:05:56 FSzveFil
>>128
子供手当てを出すのが新自由主義か?
134:名刺は切らしておりまして
08/09/27 14:06:12 8JEpD6w1
>>45
公明党単独政権?何言ってるんだ?クズ共にはなにをやさせてもクズ
存在自体がオカシイ公明党=創価
135:名刺は切らしておりまして
08/09/27 14:08:34 bskZVCAW
とりあえず民主党は白ナントカを放り出せ
話はそれからだ
136:名刺は切らしておりまして
08/09/27 14:08:52 vu/dQxqh
子持ちの公務員にも子供手当てが付くわけだが。
137:名刺は切らしておりまして
08/09/27 14:08:58 b0w3fFX9 BE:2108068597-2BP(9200)
>所得控除の見直しなどで2・7兆円
あれ?増税?
138:名刺は切らしておりまして
08/09/27 14:09:19 Ht4evQuO
国家公務員の人件費削減ってのはたぶん、
(現状進められている)地方の出先機関職員を自治体に渡すことで地方公務員化するってこと
「国家公務員」の人件費は減る
139:名刺は切らしておりまして
08/09/27 14:10:19 vu/dQxqh
>>138
減るけど浮かないじゃん、それ。
140:名刺は切らしておりまして
08/09/27 14:11:17 rnDYbM6k
このまま人口構成「世界最速で進行する少子高齢社会」では、子供を増やす直接的な施策をしないと
すべての保険制度が成り立たない事はアルツハイまーの人でもわかる事ではないでしょうか
141:名刺は切らしておりまして
08/09/27 14:11:31 FXZakNdR
>>135
自民党だって総裁の本命だったウルトラエリートの韓国人がいたよ
自殺しちゃったけど
142:名刺は切らしておりまして
08/09/27 14:11:41 aHivEFCO
>>90
地方交付税カットすればいいんじゃね?
143:名刺は切らしておりまして
08/09/27 14:11:49 Ht4evQuO
>>139
そうだよ
とりあえず財源があるっぽく見せられるし、公務員嫌いは釣れるしいいことばかり
144:名刺は切らしておりまして
08/09/27 14:13:34 Drv8N/O0
20%削減…あれ?
大阪府とかは自主的に賃金カットしてたよね?公務員給与の決定の裁量は各自治体にあるんじゃないか
145:名刺は切らしておりまして
08/09/27 14:14:09 tB3TFp5m
>>48
国家の文字見落としてた、削るべきは仕事内容に対して明らかに高給取りの地方公務員だよな。地域によっちゃ民間の二倍貰ってるんだし。
国家公務員は汚職や不正に対する責任体制を厳しくできればとりあえず給与は維持してもいいと思う。
146:名刺は切らしておりまして
08/09/27 14:16:35 bskZVCAW
>>141
自殺したんだから今もういねえじゃん
147:名刺は切らしておりまして
08/09/27 14:20:07 vu33fA/b
民主政権が4年も持つと考えてる時点で、もうあれだな。
09年の7兆円だけ確保できれば良いだろうな、実際の所。
148:名刺は切らしておりまして
08/09/27 14:20:27 upcRGbyt
ま、なにかと槍玉に挙げられる公務員だけど(もちろん槍玉にされるべき問題は多々あるわけだけど)
実は、↓とか見ると、日本の公務員数や総人件費とかって、欧米先進国と比較しても、
実はすでに十分小さな政府だったりするんだけどねw
3.各国の公務員総人件費
1)各国の総公務員人件費比較(↓の21ページ以降)
URLリンク(www.esri.go.jp)
149:名刺は切らしておりまして
08/09/27 14:20:37 rnDYbM6k
世界一の地方公務員給料は自主税源では支払う事が出来ない
将来人口激減の若者や子供等が主に返済になる60年返済の国債を毎年25兆円から30兆円以上の借金を加算した国家予算から地方交付金をもらわない
東京・愛知以外の地方自治体は民間平均年収437万円の倍以上の世界一の地方公務員給料を払えない
150:名刺は切らしておりまして
08/09/27 14:23:01 +V1Gif+0
不正を働いたらクビに出来るシステムがあれば大分良くなるだろ。
151:名刺は切らしておりまして
08/09/27 14:24:06 Ht4evQuO
>>142
地方公務員の給料もその地方で使われれば飲食店なんかにとっては大事な消費主体なわけで
それを減らすために地方交付税を減らしたら、単純にその分を国が持ってっちゃうわけだから、
地方住民にとっては何にもいいことない
152:名刺は切らしておりまして
08/09/27 14:24:10 xt/pUc+4
地方公務員の給与を民間並みの半分にしてからじゃないと
地方分権なんて公務員の給与馬鹿見たいにあげて無茶苦茶になる
まともに地方自治できる奴なんていないんだから
宮崎の知事もたいそう持ち上げられてるけど、
結局公務員改革、童話ちょん利権にはなにも手をつけてない
153:名刺は切らしておりまして
08/09/27 14:25:00 C0JivvDJ
>>148
あのねー、「小さい政府」って公務員の数や人件費のことじゃないですよw
154:名刺は切らしておりまして
08/09/27 14:28:47 RyChFKPP
ll
155:名無し
08/09/27 14:28:57 35+c6tH7
>>121
そうです。民主党はこの法案の危険を国民に知らせずに通そうとする売国奴。
全国日本国民にこの法案の中身(危険性)を教えてから国民に問え。
税金の無駄遣いをやめ、といってるんだから在日特権の無駄も追求しろよ。
156:名刺は切らしておりまして
08/09/27 14:31:34 fS4CF1yB
それでも、小沢民主党 は、在日 朝鮮人への 参政権 付与に、賛成 ですか?
それでも、小沢民主党 は、在日 朝鮮人への 参政権 付与に、賛成 ですか?
それでも、小沢民主党 は、在日 朝鮮人への 参政権 付与に、賛成 ですか?
それでも、小沢民主党 は、在日 朝鮮人への 参政権 付与に、賛成 ですか?
それでも、小沢民主党 は、在日 朝鮮人への 参政権 付与に、賛成 ですか?
それでも、小沢民主党 は、在日 朝鮮人への 参政権 付与に、賛成 ですか?
それでも、小沢民主党 は、在日 朝鮮人への 参政権 付与に、賛成 ですか?
それでも、小沢民主党 は、在日 朝鮮人への 参政権 付与に、賛成 ですか?
それでも、小沢民主党 は、在日 朝鮮人への 参政権 付与に、賛成 ですか?
それでも、小沢民主党 は、在日 朝鮮人への 参政権 付与に、賛成 ですか?
それでも、小沢民主党 は、在日 朝鮮人への 参政権 付与に、賛成 ですか?
それでも、小沢民主党 は、在日 朝鮮人への 参政権 付与に、賛成 ですか?
それでも、小沢民主党 は、在日 朝鮮人への 参政権 付与に、賛成 ですか?
それでも、小沢民主党 は、在日 朝鮮人への 参政権 付与に、賛成 ですか?
それでも、小沢民主党 は、在日 朝鮮人への 参政権 付与に、賛成 ですか?
それでも、小沢民主党 は、在日 朝鮮人への 参政権 付与に、賛成 ですか?
それでも、小沢民主党 は、在日 朝鮮人への 参政権 付与に、賛成 ですか?
それでも、小沢民主党 は、在日 朝鮮人への 参政権 付与に、賛成 ですか?
それでも、小沢民主党 は、在日 朝鮮人への 参政権 付与に、賛成 ですか?
それでも、小沢民主党 は、在日 朝鮮人への 参政権 付与に、賛成 ですか?
それでも、小沢民主党 は、在日 朝鮮人への 参政権 付与に、賛成 ですか?
それでも、小沢民主党 は、在日 朝鮮人への 参政権 付与に、賛成 ですか?
それでも、小沢民主党 は、在日 朝鮮人への 参政権 付与に、賛成 ですか?
それでも、小沢民主党 は、在日 朝鮮人への 参政権 付与に、賛成 ですか?
157:名刺は切らしておりまして
08/09/27 14:31:40 GDkr8wUw
〈3〉外国為替資金特別会計や財政融資資金特別会計の運用益などで4兆円
これがギャンブルだよね?
オーストラリアの西半分を買い取って、鉱物資源会社立ち上げた方が、
マシなんじゃ無かろうか…
158:名刺は切らしておりまして
08/09/27 14:32:12 Jyb5U5PR
国家公務員の人件費20%カットってどうやるんだろう。
単純に人減らしたとして、裁判官や自衛隊の仕事回るんだろうか。
あと医師不足の原因はモンペアにもあるんじゃねえ?
159:名刺は切らしておりまして
08/09/27 14:32:17 wg61yEWP
>>155
これからは日系ブラジル人も視野に入れるべきかと。
160:名刺は切らしておりまして
08/09/27 14:32:18 RyChFKPP
4年で22兆円なんて少なすぎだろ。
それで4年後に消費税増税かよ。舐めすぎだな。
161:名刺は切らしておりまして
08/09/27 14:34:15 Y7GQ0CQ+
〈1〉国家公務員の人件費20%削減、独立行政法人への補助金カット、国の直轄事
業として行う公共事業や調達コストの見直しなどで12.6兆円
●国家公務員の人件費20%削減
URLリンク(www.mof.go.jp)(財務省)
国家公務員の平成19年度の人件費・・・・5兆3,709億円
2割カットで1兆円
●独立行政法人への補助金カット
URLリンク(www.mof.go.jp)(財務省)
19年度概算決定額・・・・・・・・・・・3 兆 5,235 億円
全額カットで3.5兆
●公共事業や調達コストの見直し
URLリンク(www.mof.go.jp)(財務省)
平成19年度公共事業費・・・・・・・・・7.4兆円
全額カットで7.4兆円
先生!! 公共事業費、独立行政法人の支出をすべてカットしても
1+3.5+7.4=11.9兆で12.6兆に達しません!!
さようなら、高速道路、一般国道。君たちはこれからメンテナンスされることなく、
ローマ帝国の遺跡と同じになるんだね。
さようなら、理化学研究所、産業技術総合研究所。
これからは日本の科学技術の基礎研究をになうところはなくなりますね。
さようなら、航空保安大学校。管制官も飛行機整備士も消えて、
日本の空で騒音をまき散らしている飛行機が一切飛ばなくなるんですね。
さようなら、さようなら、さようなら。
162:名刺は切らしておりまして
08/09/27 14:35:20 rnDYbM6k
日本の公務員の定義は、年金記録問題等で民間機関に移行する日本年金機構をみればわかるのではないでしょうか
ちなみに社会保険庁が民間機関に移行する日本年金機構の人件費は年金保険料支出から税金支出になり、
今までどうり運営や事務費年間2000億円は国会審議や承認不要で使途の詳細が情報開示義務がない特別会計支出の年金保険料から今までどうり支出され
社会保険庁職員が日本年金機構職員になるとたとえ人件費が全額税金支出で運営費や事務費年間2000億円を今までどうり年金保険料から支出でも
国家公務員ではなくなり民間機関の日本年金機構となるが日本の公務員定義の実状ではないでしょうか
163:名刺は切らしておりまして
08/09/27 14:35:32 OQgcImje
公務員の人件費削減って自治労との話はついてんの?
164:名刺は切らしておりまして
08/09/27 14:37:53 uQQTnSXq
独法の補助なくしたら日本は滅びるな。
そもそも独法ひとくくりにしてるのも問題。
世界から忘れられる存在になる。
技術立国としての世界からの窓口兼研究機関の役割、輸出産業しかありえないこの国の、経済立て直しの為のその確立が急務だというのに、こいつらの頭はお花畑かよ。
高速道路もツッコミ所があり過ぎて話にならんね。
逆に国民バカにしてるだろ。
それか国民が食いつけばいいというスタンスなのか、
そもそもこんなマニュフェストに食いついてる国民の様じゃ、どっちにしろ世も末か。
165:名刺は切らしておりまして
08/09/27 14:37:59 UA91NIbO
医師不足に対しては数以外の問題もあるんだから、診療報酬を見直さないと意味がないよ。
病院が金を出せないのが原因なんだから。
女医バンクなんて下らない策は失敗しているんだし、定員を増やしても15年後にならないと意味がない。
後期高齢者は若者の将来の負担は言及しないし…。
民主に医療改革は無理ぽいかな。
166:名刺は切らしておりまして
08/09/27 14:38:06 BhV5SPNg
>国家公務員の人件費20%削減
国会議員数は減らせないの?
>所得控除の見直しなどで2・7兆円
在日朝鮮人特権には触れないの?
>外国為替資金特別会計や財政融資資金特別会計の運用益などで4兆円
この御時世に運用益を語るの?
>政府資産の売却
マレーシア以上の森林保有率を保つ日本はどうなるの?
167:名刺は切らしておりまして
08/09/27 14:38:10 5YvINPtz
: (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\:
: // .::::::::::::::ヽ::::::::::|:
:// ''''' ''''''''''..::::/::::::::::::|:
:|| .) ( :::.::: \::::::::|:
.:|. (◯). (◯ ) .::::::|;;/⌒i: じ・・・自治労って
:.| "ー .ノ 'ー""‐' :::::::::::).|:
.: | .ノ(、_,、_)\ .:::::::::ノ: 民主党の支援団体だったんだっけ・・・・・
: |. . \ .:::::::::|_:
.: | . r―--、 .::::::::: /|:\_
ヽ `ニニニ´ .:::://:::::::::::::
/\___ ./ /:::::::::::::::
168:名刺は切らしておりまして
08/09/27 14:38:47 0bHxila4
年金関係の財源が1兆円だけということはないし、他も一時的でものでなく恒久的なものなら
4年目以降には毎年22兆円の財源が必要ということだろうな。
そうでないなら財源の計算自体がいいかげんなんだろう。
169:名刺は切らしておりまして
08/09/27 14:39:55 EujXX+cA
政権とっても在日参政権通して自民に泣きつくんだろ
170:名刺は切らしておりまして
08/09/27 14:40:55 wg61yEWP
>>167
そのAAは不要じゃないの?
在日ら外人共に参政権くれてやった後に
1000万人の外人移住で票田も作るだろう。
171:名刺は切らしておりまして
08/09/27 14:41:23 oyMEeGU+
高速道路無料も地方だけにしたら??
首都圏や関西圏の都市部はお金とればいいじゃない。
172:名刺は切らしておりまして
08/09/27 14:42:51 rnDYbM6k
従来の官僚・公務員の税金無駄遣いし放題や横領し放題を前提にした予算配分で考えればいくら税収があっても足りない事はアルツハイまーの人でもわかる事ではないでしょうか
173:名刺は切らしておりまして
08/09/27 14:43:02 upcRGbyt
>>153
うん、本来一義的には、政府の市場不介入、民営化、規制緩和、社会保障の縮小etc、
端的に言って夜警国家という政治思想なわけだから、
公務員の数や人件費の多少と必ずリンクするわけじゃないけど、
でも、その思想の方向性から言って、
基本的に公務員の数や人件費の縮小はその反映として現れるものなんじゃね?w違うの?
174:名刺は切らしておりまして
08/09/27 14:46:28 C0JivvDJ
現代における政府の大きい小さいは税負担と行政サービスの大小であって、
公務員の人数や給料とは何の関係もないよ。
公務員の数や給料を減らすと、行政サービスを落とさざるを得ないと
言ってるののは、世界でも日本の社民党と共産党くらいだよ。
175:名刺は切らしておりまして
08/09/27 14:46:46 RyChFKPP
国の仕事を少なくすれば税金不要ってだけでしょ。
あとは地方が破綻しようがどうしようが自己責任て事。
176:名刺は切らしておりまして
08/09/27 14:47:05 hV28d0gY
ビジネス板なのに公務員のことになると脊髄反射的な感情論というかレベル低い議論だな
地方公務員、国家公務員、自治労、国公労全部ごちゃまぜで語ってるし
177:名刺は切らしておりまして
08/09/27 14:47:09 2N5xiHMr
タダにします、お金あげます、と言っとけば
有権者は投票します。愚民だから。
178:名刺は切らしておりまして
08/09/27 14:48:42 rnDYbM6k
民主党の政策の財源の根拠を言う前に本当の国家予算である官僚と族議員だけの財布である特別会計支出「重複除く212兆円」を1円たりとも情報公開する必要があるのではないでしょうか
179:名刺は切らしておりまして
08/09/27 14:49:55 upcRGbyt
>>161
しばらくおとなしくなってたかと思いきや、
ほとぼり冷めたかのようにまたぞろ出てきたみたいだなw
180:名刺は切らしておりまして
08/09/27 14:50:24 Ht4evQuO
>>175
まあ端的に言えばそういうこと
金の流れとしては、国→地方or独行→住民だったのを、
ばらまきにより国→業界団体にしようってことだな
181:名刺は切らしておりまして
08/09/27 14:52:56 rnDYbM6k
世界一の高速道路を持続する事は世界一の流通コストが永遠にかかり恩恵をうけるのは道路公団とその関連企業だけの一部の国民だけ
182:名刺は切らしておりまして
08/09/27 14:53:13 yxng0rtj
>高速道路無料化、子ども手当創設
こんなもん賛成する理由がない
183:名刺は切らしておりまして
08/09/27 14:53:53 zdfJLrhL
日本の戦後政治に対して「自民党の一党支配が続いた」と批判する人がいるが、その原因を
つくったのは社会党(現・社民党)であり、自民党以外の選択肢がなかった結果なのである。
英国の保守党/労働党、米国の共和党/民主党の様な2大政党による政権交代が出来なかった
のは、自民党に対抗する野党第一党の社会党が「自国否定政党」であったことによる。
英国や米国では、政権が交代しても「自国国民の幸福追求」という大方針に違いがないが、
日本では、社会党が政権をとると、コミンテルン指令に基づく革命=米国追放ソ連進駐が現実
となるので、民族の文化や伝統を破壊されたくない多くの日本人は社会党を選択できなかった
のである。社会党が言う「非武装中立」とは、自衛隊廃止/日米安保廃止だけが宣伝されてい
るが、廃止後の空白地帯へのソ連進駐が本音だったのだ。
現実世界で国家が自存自立し、国民の生命と財産を守るという当たり前のことをやらない政党
が「自民党以外の選択肢」であった不幸が、日本で政権交代が出来なかった理由である。
その結果、自民党は「権力は腐敗する」のテーゼ通り腐敗し、90年代の「自社野合政権」と
いう恥ずかしい体制を経て崩壊し、現在に至っているのである。
民主党は、内部に巣食う旧社会党の売国サヨクを放逐し、日本人の幸福を追求するという当た
り前の考えをもった政党になってもらい、国民に現実的な「自民党以外の選択肢」となっても
らいたいものだ。今の民主党は「自社野合政権」と同じ数合わせで売国奴を党内に抱えている。
民主党はガソリン税問題で税金に寄生する天下り官僚や、道路財源に寄生しなければ生きられ
ない「無用な建設業」などの問題を浮き彫りにするなどの「良い仕事」をしたが、民主党には
売国奴がおり投票することが出来ないでいる。
自民党にも加藤紘一や河野洋平の様な売国奴がいるし、国民搾取のガソリン税寄生構造維持を
至上とする道路守旧派もいるので、自民党のまともな勢力や民主党のまともな勢力は、平沼氏
などと結集し、21世紀にも日本国民が自存自立して生き残れる政策を実現して欲しい。
184:名刺は切らしておりまして
08/09/27 14:58:31 rnDYbM6k
世界最速で少子高齢社会が進行するが世代間の支え合いで成り立つすべての保険制度が崩壊確実の現実に直接的に支援する施策が必要であるはアルツハイまーの人でもわかる事ではないでしょうか
185:名刺は切らしておりまして
08/09/27 14:59:19 i/Tdx0yE
民主党は、シロートに毛生えたような奴を議員に擁立するのはやめてもらいたい、税金で議員報酬払ってるんだから。
186:名刺は切らしておりまして
08/09/27 15:00:59 rnDYbM6k
少子化の進行を止め、安心して子供が産める直接的施策が必要であるはアルツハイまーの人でもわかる事ではないでしょうか
187:名刺は切らしておりまして
08/09/27 15:03:12 vpIPcLkO
【選挙/民主党】長野4区に、毎日新聞記者の矢崎氏を擁立 現職の国民新党木下氏と対決か
スレリンク(newsplus板)
※矢崎氏は2007年11月の時点ではあのデジタルメディア局所属
URLリンク(www.info.sophia.ac.jp)
188:名刺は切らしておりまして
08/09/27 15:05:18 rnDYbM6k
自民・公明党は、与党最後まで民主党の政策批判しか出来ない情けない政党でしょうか
官僚・公務員と癒着した政党に斬新な政策が出来る訳がないのはアルツハイまーの人でもわかる事ではないでしょうか
189:名刺は切らしておりまして
08/09/27 15:05:28 ikX9y0bA
公務員給与が民間給与より高いなんて、先進国では日本くらいのもんだろ。
190:名刺は切らしておりまして
08/09/27 15:07:14 VnK+Btsh
民主、自民の工作員はこれから忙しいな
191:名刺は切らしておりまして
08/09/27 15:09:43 zLDrMnUm
工作員もやっぱ日雇い派遣なのかねw
自分のやってることと自分の境遇って物を比べてよく考えてみろよww
192:名刺は切らしておりまして
08/09/27 15:09:44 ikX9y0bA
参議院選挙では自治労に取り入った民主党が、
衆議院選挙では手の平を返すんだな。
こんな連中は信用できない。
193:名刺は切らしておりまして
08/09/27 15:10:17 rnDYbM6k
公務員人件費等や借金元利返済だけで税収の大半が無くなる財政現状でいいのでしょうか
194:名刺は切らしておりまして
08/09/27 15:12:04 BKikKLtB
自治労大発狂w
195:名刺は切らしておりまして
08/09/27 15:12:46 RyChFKPP
どうでもいいから、減税する政治家が良い政治家。
196:名刺は切らしておりまして
08/09/27 15:13:57 rnDYbM6k
国民の見えないところで借金にかわる税金無駄遣いし放題や横領し放題の天下りし放題をしまわる官僚・公務員を信用出来るのでしょうか
197:名刺は切らしておりまして
08/09/27 15:18:22 rnDYbM6k
国民の見えないところである特別会計支出「重複除く212兆円」を解明しないと日本の現状は変わらない
解明出来るのは自民党では永遠に無理である事はアルツハイまーの人でもわかる事ではないでしょうか
198:名刺は切らしておりまして
08/09/27 15:18:23 hd8aDq9M
民主党は野党なのに財源出して偉いな
それに比べて自公は与党のくせにまあ色々と…w
199:名刺は切らしておりまして
08/09/27 15:19:08 K1DpKpr9
一応わかってない人がいるようだから言っておくけど公益法人にはトヨタ財団のような純粋な民間財団も多数ある。
そういうところの職員の給料は国がどうこうできないぞ
200:名刺は切らしておりまして
08/09/27 15:19:59 ikX9y0bA
民主党は具体的な外交政策を発表しろ。
話しはそれからだ。
201:名刺は切らしておりまして
08/09/27 15:22:02 RyChFKPP
政治家が「円高にしようかなぁ」って言えば
トヨタも天下り役員の首切るんじゃね。
202:名刺は切らしておりまして
08/09/27 15:24:04 5ifcnayI
害国人参政権を撤回しろや
203:名刺は切らしておりまして
08/09/27 15:24:06 KT6vVEyq
あまりにヒドすぎて一度やらせてみればいいと云う気持ちも失せそうw
小泉も具体的ではなかったという違いはあるけど、口では良いことばかり言ってたよね
204:名刺は切らしておりまして
08/09/27 15:24:57 uaO0YZiD
国家公務員じゃなくて地方公務員の給料減らせよ。
普段高い高い言われているのはこっちだろうが。
205:名刺は切らしておりまして
08/09/27 15:29:05 uKGeEr33
>>204
どっちもたけえよ
そして可不可はともかくで
最も票が稼げる手段に出たな
206:名刺は切らしておりまして
08/09/27 15:29:39 +9IgdoLK
あまりに絵に描いたモチで
やっぱり民主にはまかせられない
それに首相がしょっちゅうかわるのもよくないから
麻生にはしばらく続けてもらいたい
207:名刺は切らしておりまして
08/09/27 15:32:58 v794rRhK
>それに首相がしょっちゅうかわるのもよくないから
>麻生にはしばらく続けてもらいたい
もうこんなことでしか自民政権存続の理由を主張できなくなっちゃったのかよww
208:名刺は切らしておりまして
08/09/27 15:33:24 ieiZx0Jv
まあいっぺんぶっ壊してもらおうよ
209:名刺は切らしておりまして
08/09/27 15:36:32 oyMEeGU+
外国人参政権を取り下げてくれるなら、入れても構わない。
210:名刺は切らしておりまして
08/09/27 15:39:37 RyChFKPP
地方は給与高くてもいいでしょ。
赤字なら、その地方が破綻するだけだから。
211:名刺は切らしておりまして
08/09/27 15:40:57 AmSSIoek
国家公務員の人件費20%削減
もうこの時点で空手形
212:名刺は切らしておりまして
08/09/27 15:41:30 +9IgdoLK
>>207
大事なことだよ 対外的にも
麻生をわざわざ降ろして小沢にして小沢がプッツンしたらどうするんだよ
213:名刺は切らしておりまして
08/09/27 15:42:49 PdMnOrXF
>>204
東京の次に大きい大阪で1年で10%の給与削減
派遣社員を給与平均に入れればもう平均年収400万、地方はもう減ってる
人件費なんて限りなくゼロに近くしても6兆円くらいだろ、足りないよ
パチンコ賭博税、宗教法人課税
とれ
214:名刺は切らしておりまして
08/09/27 15:43:50 NHPQesjR
>>211
つJ隊廃止
215:名刺は切らしておりまして
08/09/27 15:46:12 ikX9y0bA
>>210
破綻の後始末に国費が投入されないならな。
だが、実際そうはならないだろ。
216:名刺は切らしておりまして
08/09/27 15:48:52 U0i4tnXY
>外国為替資金特別会計や財政融資資金特別会計の運用益などで4兆円
さすが愚民政党だな
サブプライムいって聞いて、どんなお菓子って答えるんだろ?
姫井とかさくらパパとか
まあ 投票するのが愚民だからな
217:名刺は切らしておりまして
08/09/27 15:51:52 K1DpKpr9
結局民主政権で所得税消費税の増税があるんじゃないかな
218:名刺は切らしておりまして
08/09/27 15:53:33 rnDYbM6k
なにも官僚利権を減らせないが民主党の政策批判しか出来ないが官僚・公務員の家来の自民・公明党でしょうか
219:名刺は切らしておりまして
08/09/27 15:54:04 ymMSKDuK
【選挙/民主党】長野4区に、毎日新聞記者の矢崎氏を擁立 現職の国民新党木下氏と対決か
スレリンク(newsplus板)
※矢崎氏は2007年11月の時点では「変態記事」のデジタルメディア局所属
URLリンク(www.info.sophia.ac.jp)
220:名刺は切らしておりまして
08/09/27 15:59:40 rnDYbM6k
官僚・公務員の膨大な無駄遣いし放題や合法的税金横領し放題の天下りし放題を持続放置して
民主党の政策批判「本当の国家予算の官僚と族議員の財布の特別会計支出の中身を見せずにアホの一つ覚えの財源の有無しか言えない」
しか出来ないが官僚・公務員の家来の自民・公明党の限界ではないでしょうか
221:名刺は切らしておりまして
08/09/27 16:01:06 zqzL+TFb
今の状況で解散総選挙を連呼する連中は政治的空白って考えないのか
222:名刺は切らしておりまして
08/09/27 16:02:42 +9IgdoLK
だいたい公務員の人件費2割減なんて
労組民主党にはムリに決まってる
223:名刺は切らしておりまして
08/09/27 16:03:05 rnDYbM6k
本当の国家予算である官僚と族議員の財布の特別会計支出「重複除く212兆円」の中身を見せずに
政策財源の根拠を言えるのは超能力者ぐらいしか言えないのが現実ではないでしょうか
224:名刺は切らしておりまして
08/09/27 16:04:19 Kn8Nqg40
仮に民主が政権を取っても、できないだろうけれど、ポーズをとるだけマシなのか。
個人的には医療と教育以外の支出は、いったんなくして問題が出るたびに
少しずつ支出を認めるやり方がいいな。
予算が先ではなく、どうしても支出が必要になってから配分する感じで。
225:名刺は切らしておりまして
08/09/27 16:07:04 Y7GQ0CQ+
>>223
国会に特別会計の予算書・決算書が提出され、審議されてるが?
226:名刺は切らしておりまして
08/09/27 16:08:01 U0i4tnXY
>今の状況で解散総選挙を連呼する連中は政治的空白って考えないのか
おれは円売り期待で民主党に投票するつもり
マジで120円台が狙える
227:名刺は切らしておりまして
08/09/27 16:08:11 sWayBGEd
地方の水商売のお店の客は、公務員か土建屋が中心だからな。
これが実現したら、地方の歓楽街は閑古鳥になって本当に
店の倒産が急増するだろうなw
228:名刺は切らしておりまして
08/09/27 16:08:27 xm66CSZF
寸評
〈1〉国家公務員の人件費20%削減、独立行政法人への補助金カット、国の直轄事業として行う公共事業や調達コストの見直しなどで12・6兆円
→本当にやれるの?特に一番最初。支持母体の自治労は絶対反対すると思いますが?他の公約にも課題は多いよ?
〈2〉所得控除の見直しなどで2・7兆円
→専業主婦イラネってことでおk?
〈3〉外国為替資金特別会計や財政融資資金特別会計の運用益などで4兆円
→そんなものあてにするなって。
4〉政府資産の売却、租税特別措置の見直しなどで3兆円
→具体的に何を売るのかね?
全体的な数字を出してきたのは評価できるが、それでも実現性にまだ疑問点が残るって感じかな。
229:名刺は切らしておりまして
08/09/27 16:10:38 Y7GQ0CQ+
>>228
4>の租税特別措置の見直しは、
特別措置法の特例の税金減免措置の解除をいってるんだろうね。
減免措置を受けているところは増税になる。
230:名刺は切らしておりまして
08/09/27 16:12:54 6WVDffAq
>国家公務員の人件費20%削減
ありえねーw
231:名刺は切らしておりまして
08/09/27 16:13:32 K1DpKpr9
例えば外為特会なんかは余剰部分もあるけど基本的には資産と負債の両建てになっている。
だから特別会計をすべて埋蔵金として財源化できるわけじゃない
232:名刺は切らしておりまして
08/09/27 16:17:20 0xggtCCS
>>227 勘違いしてる人がいるようだけど
公務員に行ってた税金が庶民の方に回るんだから。
公務員給与削減で地方疲弊なんて有り得ない。
233:名刺は切らしておりまして
08/09/27 16:17:54 xm66CSZF
>>229
しかし在日関係の減免措置はなぜか維持される不思議
だったら嫌だな。
234:名刺は切らしておりまして
08/09/27 16:20:31 T7zfvAwa
>>2
確かにな。
選挙直前に作るのじゃ、「選挙のための自民党総裁選」って批判を
する資格無いよな。
235:名刺は切らしておりまして
08/09/27 16:20:32 DitrD96k
>>232
>公務員に行ってた税金が庶民の方に回るんだから。
庶民って具体的に誰をさしてる?
236:名刺は切らしておりまして
08/09/27 16:20:52 D+twTeoH
公務員程度の仕事なら給与三割減してもやりたい奴がたくさんいる。
237:名刺は切らしておりまして
08/09/27 16:21:20 xm66CSZF
391 名前: 非公開@個人情報保護のため 投稿日: 2008/09/27(土) 14:16:04
>>382
民主党が国家公務員の人件費を20%削減?
「地方分権」で国家公務員の20%を地方に移管し、
「国家公務員」の人件費を20%減らしましたって言うだけだろが。
地方公務員の人件費はそのまま増加するから、トータルは変わらない。
しかも、自治労加入者が増加するから民主党の支持基盤も膨れ上がる。
民主党の話しをまともに聞いて、公務員の人件費が減るって喜んでるのは
くそバカ以外にいないぜ。
まさかこれが真実って事はないよね?民主党さん?
238:名刺は切らしておりまして
08/09/27 16:22:30 NHPQesjR
>>237
自衛隊の給料を減らすから安心汁
239:名刺は切らしておりまして
08/09/27 16:23:10 T7zfvAwa
公務員の給料って、国家公務員じゃなくて、地方公務員の方が問題なんじゃないのか?
もともと国家公務員は、それなりの学歴を持った奴がいるわけで、
給料下げて学生時代の同期との差が付くようじゃなり手はいなくなるぞ。
単に下げるんじゃなくて、給料下げても問題ない仕事とそうじゃないのと
区別しないと、単なる公務員をいじめて底辺庶民の人気取りをしようとしている
だけにすぎんぞ。
240:名刺は切らしておりまして
08/09/27 16:23:54 Y7GQ0CQ+
>>231
財政融資資金特別会計も運用先の一つが、高速道路保有・債務返済機構で
結局は高速の料金収入による利子の支払いなわけで。。。
高速無料化で、有力な運用先の一つがなくなるんだけど、民主は何を考えているんだか。
241:名刺は切らしておりまして
08/09/27 16:27:20 zL6zahGY
アンチ民主はそんな幼稚な反論しかできないのかい。もっと勉強したまえ。
242:名刺は切らしておりまして
08/09/27 16:28:29 5ifcnayI
あー確かに小沢過去に切れすぎだな・・・
こいつも首相投げ出すタイプだわ
243:名刺は切らしておりまして
08/09/27 16:30:29 0JYLhHvr
>
国家公務員の人件費20%削減
削減じゃなくて給与の組み立て方を改善しろ!
なんで掃除婦や事務ごときの人間が50万ももらうんだよ!
能力給にしろ!
244:名刺は切らしておりまして
08/09/27 16:31:01 ikX9y0bA
>>241
反論に対する反論を出さないと駄目だよ。
245:名刺は切らしておりまして
08/09/27 16:31:59 MthV0x7N
これは面白すぎるマニュフェストwwwww
246:名刺は切らしておりまして
08/09/27 16:35:20 lSZYJcdL
公務員を激減させると公務員の消費が減るからGDPも減る。
GDPが減れば税収も減る。民主党はやはり無理があるな。
今は日銀にお札刷らせなきゃならないだろう。
247:名刺は切らしておりまして
08/09/27 16:41:57 0xggtCCS
>>246 定期的に書き込まれるけど、工作員か。
公務員に使ってた税金を高速代無料分に当てる
って例えたら理解しやすいか。
公務員が困るだけで、その他大勢は得するじゃん。
248:名刺は切らしておりまして
08/09/27 16:44:13 urcX3rkN
財源は恒久的に出す必要は無い。
バラマキでも制度改革に繋がればOKだ。
財源は将来の増税で補えばいい。
249:名刺は切らしておりまして
08/09/27 16:50:14 hVwX+6I6
これは自民惨敗?
250:名刺は切らしておりまして
08/09/27 16:50:45 uzu5fgVC
【民主党】長野4区に、毎日新聞(変態新聞)デジタルメディア局の矢崎氏を擁立【昇進】
スレリンク(newsplus板)
251:名刺は切らしておりまして
08/09/27 16:54:29 T7zfvAwa
しかし、政治家はキャリア官僚をもう少しかばうことも言わなくちゃならんと思うぞ。
駄目な例で全否定なら、まともに働いている奴は浮かばれんぞ。
252:名刺は切らしておりまして
08/09/27 16:55:44 NHPQesjR
>>247
つまり自衛隊廃止ですね!!!
253:名刺は切らしておりまして
08/09/27 16:58:43 WeTpZo6t
>>7
自治労とか日教組は国家公務員じゃなくて地方公務員だろ。
254:名刺は切らしておりまして
08/09/27 17:00:27 X6I1fZIU
民主党政権になると東シナ海のガス田が中国様に譲渡されるわけですね。
255:名刺は切らしておりまして
08/09/27 17:02:14 DitrD96k
公共事業にメスをいれるのはいいと思う。
まあ、ばらまき先が変わるだけといえばそれまでだが。
国家公務員の給料はやり方次第だな。
給料削減よりも仕事の内容をきちんとしてほしい所だけど。
あとは増税と利回りだから自民とどっこい。
それよりも、政策が短絡的なのものが多いのが気になる。
256:名刺は切らしておりまして
08/09/27 17:02:26 M9QueuVQ
333
257:名刺は切らしておりまして
08/09/27 17:04:15 9oZme7QJ
【政治】中山国交相「日本の教育のガンは日教組だと思っている。ぶっ壊すために火の玉になる」★2
スレリンク(newsplus板)
258:名刺は切らしておりまして
08/09/27 17:05:30 5xnCrWrv
>〈3〉外国為替資金特別会計や財政融資資金特別会計の運用益などで4兆円
ワロタ。
小学生の高学年でも、もっと現実的な案を出せるぞ。
259:名刺は切らしておりまして
08/09/27 17:08:34 BnqDA/Ih
最低限
・パチンコ規制緩和(韓国大統領直々に小沢に直に会談してお願いした)
・外国人参政権(実質は在日参政権)案の取り下げ
この二つ辞めるならまだ民主党も考えてもいいかなと思えるんだかなぁ
絶対無理だろな
260:名刺は切らしておりまして
08/09/27 17:23:06 X6I1fZIU
民主党って沖縄の主権を中国に委譲するとか言ってる連中だぜw
261:名刺は切らしておりまして
08/09/27 17:24:29 BnqDA/Ih
書き間違えたわ
外国人参政権案の提出を辞めたら民主党も考えてもいいかも
262:名刺は切らしておりまして
08/09/27 17:25:57 0u8/PYkC
在日韓国人、同和への特別優遇の禁止
日教組の解体または監視の強化
竹島 対馬 あたりについての日本領土の主張
犯罪を犯した公務員への処分の厳罰化
天下り禁止
核武装化
細かい政策は要らないから
このあたりを掲げる政党が誕生して全国に立候補立てたら普通に野党第一党くらいにはなれると思うんだが…
だれかやってくれよー
他力本願だけどそれが日本にとって一番いいと思うわ
263:名刺は切らしておりまして
08/09/27 17:28:48 /2Hn8fHG
国家公務員やってるんだけど、おれらの給料は大学の同級生の中で
最低だぜw
天下りなんて全面禁止にして天下り先になってる法人ぶっつぶしても
良いから、もっと給料くれ・・・。
それでも年6,7兆くらい捻出できるだろ。
264:名刺は切らしておりまして
08/09/27 17:32:32 bkHokE0G
台湾の馬みたいに経済関係は先延ばしします、
あ、外国人参政権、人権擁護法をやりますからwwってオチになるだろ。
265:名刺は切らしておりまして
08/09/27 17:33:08 qnZIkoN3
あとの祭り。
汚沢のおいしそうなウソに騙されて後でホゾを噛むのは愚かな大衆。
266:名刺は切らしておりまして
08/09/27 17:33:12 5ifcnayI
民主が政権獲ったら対馬は朝鮮人に占領されるな
267:名刺は切らしておりまして
08/09/27 17:33:39 aJQkLJ5+
>〈3〉外国為替資金特別会計や財政融資資金特別会計の運用益などで4兆円
えー・・・逆にマイナスになりそうだ。
268:名刺は切らしておりまして
08/09/27 17:36:55 lGlVX18V
>>265
安倍のウソには騙されなくてよかった
年金問題全然進展してねーw
269:名刺は切らしておりまして
08/09/27 17:37:03 /KIu0URN
地方公務員の人件費の方が高くしかも無駄に5時迄役所に居るだけの連中が多いのにな
さ す が 民 主
270:名刺は切らしておりまして
08/09/27 17:38:28 c432lcpd
自民と公明が公務員に対して何か処罰を発表したら言ってください。
271:名刺は切らしておりまして
08/09/27 17:39:30 E0RkP7rg
同じ騙されるなら、まだ少しだけ夢見ること出来る民主かな。
自民は騙すばかりで流石に愛想も尽きたし。
272:名刺は切らしておりまして
08/09/27 17:40:09 xWHQHlyV
>>269
でも今もう低いしな
増税
パチンコ賭博税だよ
273:名刺は切らしておりまして
08/09/27 17:42:44 UwRRIp8O
こんなドンブリ勘定で国の運営をやろうとは・・・
日本は深刻な人材不足なんだな。
274:名刺は切らしておりまして
08/09/27 17:45:33 EaWrUyYR
まず民主党議員の報酬100%カットから始めます
まず民主党議員の報酬100%カットから始めます
まず民主党議員の報酬100%カットから始めます
275:名刺は切らしておりまして
08/09/27 17:46:33 JyWycqux
自民党には何度何度も騙されたから
今度はダメもとで民主にするわ
276:名刺は切らしておりまして
08/09/27 17:48:50 FeQVZQS+
民主党を育てるという意味で政権とらせるのもいいかも
世論の風に吹かれ、バッシングにあって始めて男は成長する
277:名刺は切らしておりまして
08/09/27 17:53:57 yhGi8Pbz
>>274
つか国会サボってる奴は減給すべきだと思うんだ。
278:名刺は切らしておりまして
08/09/27 17:54:10 U+JR3SWm
>>upcRGbyt
ネットカフェから書き込みご苦労
279:名刺は切らしておりまして
08/09/27 17:54:48 5xnCrWrv
>>276
党首が小沢以外ならな。
小沢は自民の中枢にいて失敗した人間。育てる余地はない。
280:中国餃子とロッテのガムアイス
08/09/27 17:56:23 PwDEOrY/
オレも毎日お米を食うのに飽きた。
最近体調が悪いのは、お米が悪いせいに違いない。
明日からはダメもとでうんこを食うわ。
病原菌の風邪に吹かれ、病気になって初めてオレは成長する
281:名刺は切らしておりまして
08/09/27 17:56:39 OrYbee61
こんだけプッシュされても人気がでないんだから よっぽど国民に嫌われてるんだろうな 小沢
282:名刺は切らしておりまして
08/09/27 17:58:44 FS/IS3B+
公務員たたいとけばいいんだろ的な短絡的な財源だな
しかも地方じゃなくて国家かよ
国家公務員の待遇をこれ以上下げてどうすんだよ
283:名刺は切らしておりまして
08/09/27 18:00:27 5ifcnayI
小沢TVに全然出てこんし何考えてんのかわからん
本来一番右のはずなのに
284:名刺は切らしておりまして
08/09/27 18:01:49 V1iovdrJ
>1
支持母体の公務員の給料を削減できるのか?ミンスよ www
285:名刺は切らしておりまして
08/09/27 18:02:51 U+JR3SWm
>>rnDYbM6k
おまいそのうちアク禁になるぞ
286:名刺は切らしておりまして
08/09/27 18:05:21 hVwX+6I6
公務員は減らさなくていいんだよ
むしろ必要なところに増やすべき
いらないところばっかり人が多いんだろ
287:名刺は切らしておりまして
08/09/27 18:06:31 c432lcpd
与党は神社仏閣を除いた宗教団体の税金をもっと取ってください。
288:名刺は切らしておりまして
08/09/27 18:10:26 lU5WrMih
パチンコ税もな
289:名刺は切らしておりまして
08/09/27 18:17:20 jHvMimO9
>>262
> 核武装化
この時点で野党第一党はねーよ。
良くて1議席。
290:名刺は切らしておりまして
08/09/27 18:26:21 5ifcnayI
核武装しないって思ってるのは日本人と、せいぜい韓国人くらい。
アメリカをはじめ、周辺国は日本の核武装化は想定の範囲内
291:名刺は切らしておりまして
08/09/27 18:28:47 +x0Bi9lR
自治労が支持母体の団体が、どうやって22兆も人件費削るんだよw
292:名刺は切らしておりまして
08/09/27 18:34:55 nxnsMAI6
独立行政法人の補助金カットって、地方公立病院がますますヤバくないか?
パチンコから取り上げろよ
まあ、こういう政策は実行出来ずに在日に参政権与えて終わると思うな。
293:名刺は切らしておりまして
08/09/27 18:40:15 bpNmz8yG
>>291
小沢ができると言ったらできるんです>< byぽっぽ
294:名刺は切らしておりまして
08/09/27 18:48:24 eTBm3FID
>>267
なんだかんだいって大量のアメリカ国債とかもってるし
それぐらいなら普通に用意できるとは思うけど。
ただ、公務員の給与削減だな。ほんとにできるのか?
他にも突っ込みどころはあるが…はてさて。
295:名刺は切らしておりまして
08/09/27 18:54:46 gM4r0PSx
小沢自治労が不可能なこと言ってるぜ
296:名刺は切らしておりまして
08/09/27 18:59:25 38lpUOMt
ブレイクダウン不足
概算しかない企画書だな
297:名刺は切らしておりまして
08/09/27 19:02:48 b9dFhfIH
後期高齢者のやつが無くなったらえらい負担が増えるじゃん。困る・・・
298:名刺は切らしておりまして
08/09/27 19:07:40 K4fd7fed
公務員の棒茄子カットすりゃ税金だって安くなるだろ
公務員の棒茄子カットすりゃ税金だって安くなるだろ
公務員の棒茄子カットすりゃ税金だって安くなるだろ
公務員の棒茄子カットすりゃ税金だって安くなるだろ
公務員の棒茄子カットすりゃ税金だって安くなるだろ
299:名刺は切らしておりまして
08/09/27 19:08:41 iQ186/4d
ついでに国会議員の数も減らせ、
この狭い日本に米国の二倍の国会議員数はいくらなんでも多すぎだろ、議員年金も廃止して良いはずだ。
300:名刺は切らしておりまして
08/09/27 19:23:46 Gl7gYW/b
ブーメランの予感
301:名刺は切らしておりまして
08/09/27 19:28:09 idYECu97
もちろん郵便局は官営のままは自民と一緒だから良いとして。
ミンスさん
日教組と官公労はどうするんですか?
302:名刺は切らしておりまして
08/09/27 19:28:51 camatl/A
麻生が終わりすぎてるから民主になるなーこりゃ;
303:名刺は切らしておりまして
08/09/27 19:34:15 MxkzoEFX
民主が政権とると、泡沫政党の声がでかくなりそうでいやだな
304:中国餃子とロッテのガムアイス
08/09/27 19:34:35 PwDEOrY/
まあ特定アジア外交を重視する人にとっては、
麻生は終わっているだろうな~
そういう人は民主か公明だな
305:名刺は切らしておりまして
08/09/27 19:35:39 0PGrpRFj
公約が守られたことってあるの
306:名刺は切らしておりまして
08/09/27 19:35:51 b+4qa4jf
ゆうちょ、かんぽの郵政マネーは、ゴールドマンサックスを通じて、アメリカに流出した可能性 2008年09月26日
URLリンク(www.data-max.co.jp)
9月25日、麻生内閣が実質的なスタートを切ったこの日、小泉純一郎元首相の唐突な引退報道がかけ巡った。
大はしゃぎの割に盛り上がりに欠けた自民党総裁選だったが、とりわけ小池百合子氏の支援を表明した小泉元首相の「神通力」は既に失せていた。
地方票ゼロという小池氏の戦績を見れば一目瞭然である。
上潮派と言われる自称小泉改革の継承者たちが総退陣のかっこうとなった今回の組閣人事を見ても、小泉氏の退場は当然との見方もできよう。
小泉元首相といえば「郵政民営化」である。
実は、民営化が失敗だったという認識は、多くの自民党国会議員が共有する認識だとされる。
周知の通り、旧郵政公社は、日本郵政を持ち株会社にゆうちょ銀行、かんぽ生命保険、郵便事業、郵便局といった株式会社に分割された。
ここにきて、とどまることを知らない簡易郵便局の減少(約4,000局の10%が閉鎖)、への批判、郵便局会社赤字転落への危機など、「やはり民営化は失敗だった」との声が高まっている。
民主党は、日本郵政・ゆうちょ、かんぽ各社が予定していた2年後の上場を凍結すると言い始めた。
総選挙の結果次第で、小泉元首相が政治生命をかけた「郵政民営化」は、大幅に見直される可能性が出てきたということだ。
ところで、郵政民営化で一番得をしたのは、ゴールドマンサックスに象徴されるアメリカだったとの見方もある。
ゆうちょ、かんぽの郵政マネーは、同社を通じて、アメリカに流出したと見る向きも多い。
親米一辺倒と言われた小泉元首相や担当大臣として民営化を進めた竹中平蔵氏が、郵政をアメリカに売ったと批判を浴びたのはそうした現実があったからである。
アメリカとの間に、何らかの約束があったとしたら、小泉元首相は窮地に追い込まれる可能性もあるという。
先を見越して、早々に公人であることを辞めておく方が得策と判断したのではないか。そうした永田町の情報にも、うなずきたくなる引退劇である。
307:名刺は切らしておりまして
08/09/27 19:36:19 BnqDA/Ih
小沢頑張りすぎるとまた病気で倒れるからなあ
後継者早く育ててから物言えよ、管以外でな
一瞬巻き返すていどじゃ支持者も不安になるわ
308:中国餃子とロッテのガムアイス
08/09/27 19:39:11 PwDEOrY/
>>306
どこの個人ブログだよw
と思うほど、内容のレベルが2ch並みだったので
もうホント、ビックリした。
309:名刺は切らしておりまして
08/09/27 19:42:40 OBrytlQZ
公務員の定年も考えた方が、良い。
大体公民に限り 40歳位の定年で 良いのでは?(それ以上は妖怪と同じ)
若い世代が多い方が国の為。理屈ばかりで、働かない年配は不要と思う。
310:名刺は切らしておりまして
08/09/27 19:43:49 5DaK5tda
だってデマ社だから
311:名刺は切らしておりまして
08/09/27 19:44:10 Ht4evQuO
本当公務員が絡むと一気にスレのレベルが落ちるなw
ビジネス板とは思えん
312:名刺は切らしておりまして
08/09/27 19:46:26 brAycwA6
まあ自民党よりは信頼してるよ。
これからに期待する。
313:名刺は切らしておりまして
08/09/27 19:48:31 qo0lNjOP
公務員の給与だが大阪市の平松を見るに自治労や利権絡み優遇が無くなるとは思えんな
314:名刺は切らしておりまして
08/09/27 20:00:35 Ff5iV1Qf
地方の弱小自治体公務員は薄給なんですけど・・・・
315:名刺は切らしておりまして
08/09/27 20:05:37 AMlYeWIo
>>1
ミンスが何を言っても
売国って時点でNGだわ
316:名刺は切らしておりまして
08/09/27 20:06:11 cFFVfeaw
住民票取りに行ったりするとき公務員には無性に腹がたつな。
こんなガキでもできるような仕事で年収が800万円とか。
317:名刺は切らしておりまして
08/09/27 20:10:22 VEDGAo/5
小泉の指導力でも3%しか公務員の人件費削減できなかったのに、民主が20%削減って、絶対不可能だよね。
318:名刺は切らしておりまして
08/09/27 20:11:16 ydUgRGw3
若手の国家公務員だけど、もし削減するなら
大阪府みたいに役職と勤続年数で削減率に配慮して欲しい。
319:名刺は切らしておりまして
08/09/27 20:13:22 Ht4evQuO
>>316
窓口が800万なわけないだろ・・・
320:名刺は切らしておりまして
08/09/27 20:18:07 zJu9LyDb
>>319
1000万だよ。
321:名刺は切らしておりまして
08/09/27 20:19:06 TNss1/Ip
>>316
頭悪~っ
322:名刺は切らしておりまして
08/09/27 20:19:35 DBuUYf+m
既婚者の出生率が2.0前後を維持していることから、
日本の少子化は未婚化晩婚化が原因とわかりきってることなのに
配偶者控除を廃止とかあほだろw
今必要なのは既婚者に子供を産ませる餌じゃなくて
未婚者に結婚させる餌。
323:名刺は切らしておりまして
08/09/27 20:20:20 c432lcpd
小泉はそんなに必死にやってないだろ。
あれもこれもで広く浅く見たいな。
324:名刺は切らしておりまして
08/09/27 20:22:42 WbBfw189
>>316
派遣やパートが年収800万円も
もらえるかどうかを常識で考えれば(ry
325:名刺は切らしておりまして
08/09/27 20:23:32 Ht4evQuO
平均年収って書かれると全員がその金額を受け取ってると勘違いしちゃうんだね
326:名刺は切らしておりまして
08/09/27 20:27:06 rnDYbM6k
借金1000兆円以上でも、毎年公務員人件費等や借金元利返済だけで税収の大半が無くなり
毎年税収以上の予算を組み不足分数十兆円「今年度60年返済の国債発行予定25兆円+地方債」を
将来人口激減の若者や子供等が主に返済になる60年返済の国債や地方債の借金で穴埋めばかりの財政持続で
しかも、借金1000兆円以上を主に返済する労働者が毎年40万人以上づつ減少して
50年間だけで6600万人から3000万人台まで借金返済者の労働者が半減する将来労働人口激減統計予測でも
借金「退職手当債」で公務員退職金平均2958万円をほぼ全国の自治体で支払われ
今後10年間公務員退職金数千万円を支払う為だけの借金の退職手当債の発行が自民・公明政権から認められ
今後も公務員退職金数千万円を支払う為だけの借金の退職手当債の発行予定である
しかも、全額自費で年金保険料を払う国民年金保険料を40年間払って受け取れる国民年金最高月額6万6千円「生活保護費以下」の約3・5倍を
全額税金支出で年金支給しているのと同じである公務員共済年金月額平均約23万円もあり
おまけに、450万人の公務員人件費「退職金・共済年金負担含む」が民間平均年収437万円の倍以上の世界一の公務員給与を持続放置して
官僚ОB天下り機関に消費税5%分以上の税収が無くなる年間12兆6千億円の税金支出を持続放置していて
一般会計支出「八十数兆円」の大半が本当の国家予算である特別会計支出「重複除く212兆円」に入り
国民代表の国会議員の審議や承認不要で使途の詳細が情報開示されず国民代表でない官僚と族議員だけで使途が決められ
採算無視の税金無駄遣いし放題や合法的税金横領し放題の天下りし放題等を持続放置する自民・公明政権のままで財政破綻しないのでしょうか
又、財政破綻すれば食料自給率40%でエネルギ自給率4%の日本の国民はどうなるのでしょうか
327:名刺は切らしておりまして
08/09/27 20:31:31 VlOIxuFN
【調査】天下り職員がいる公益法人は、居ない法人に比べ受注額が8倍に…会計検査院が明らかに [08/09/11]
スレリンク(bizplus板)
特殊法人に流れている「特別会計」を見直せば、22兆円なんて簡単にゲットできる。
泥棒官僚たちを血祭りに上げる必要性があるけどな。
328:名刺は切らしておりまして
08/09/27 20:36:48 1Kh/J4fT
>>326禿同
でも、官公労が選挙母体の民主にできるのでしょうか?
329:名刺は切らしておりまして
08/09/27 20:37:17 Ht4evQuO
>>327
詳しい説明は省くけど、そんなのあたりまえの話なんだがな
そもそも公益法人なんてのは純粋に金稼ぎができるフィールドで商売してるわけじゃないから、必然的に役所出身の人間が多くなる
受注額が8倍とか書かれると同じ条件で同じ物品発注したときの金額の差みたいな印象も与えるしな
330:名刺は切らしておりまして
08/09/27 20:38:57 xrpO694+
政治家減らそうぜ
331:名刺は切らしておりまして
08/09/27 20:41:21 2xk4cBFe
>>326
借金の8割くらいは外国の債券を買っている。
これだけ借金があるのに債権国なのはそのため。
332:名刺は切らしておりまして
08/09/27 20:42:30 zklPfxWX
> 財源は、〈1〉国家公務員の人件費20%削減、独立行政法人への補助金カット、
民主党も欧米人並みのジョークが言えるようになったか
333:名刺は切らしておりまして
08/09/27 20:42:34 jHvMimO9
民主が売国だの媚中だの言ってる連中は、前原や枝野あたりの存在をどう考えてるんだ?
自民と同じく、左右寄せ集めだろ。
全体的にやや右か左かだけで。
334:名刺は切らしておりまして
08/09/27 20:45:35 ylHn9QD0
>>331
> >>326
> 借金の8割くらいは外国の債券を買っている。
> これだけ借金があるのに債権国なのはそのため。
つまり自分が借金してアメ公の借金を肩代わりしてるんですね
335:名刺は切らしておりまして
08/09/27 20:49:17 2xk4cBFe
>>334
アメリカだけではないがな。
しかも、借金で買っていなくても、
帳簿状は借金扱いになる。
336:名刺は切らしておりまして
08/09/27 20:55:19 ibxLiRva
>>333
今は主流じゃないから意味がない
あと、自民は左右寄せ集めって何言ってんの?
確かに左寄りの馬鹿もいるが(いたが)それは政策それぞれで違うし、基本的に右だろ
一方の民主は色々な党からの完全な左右寄せ集め
337:名刺は切らしておりまして
08/09/27 21:00:44 oZjBFg2S
議員の給料減らせよ
338:名刺は切らしておりまして
08/09/27 21:06:20 El7B4sMq
スレリンク(giin板:1-100番)
どう考えても破綻でしょ
339:名刺は切らしておりまして
08/09/27 21:06:24 102zoQVG
パチンコ年間23兆円。この無駄金を何とか国民生活に役立てられないものか
340:名刺は切らしておりまして
08/09/27 21:26:30 hiXVpQAn
>>316
窓口業務は都市部はほぼ公務員以外が担当してる。
341:名刺は切らしておりまして
08/09/27 21:32:07 tXwsaEeI
いきなり、公約破り
342:名刺は切らしておりまして
08/09/27 21:48:45 T81AWgmC
>>333
前原、枝野は本当の意味でリベラルなだけ。右じゃない。
343:名刺は切らしておりまして
08/09/27 22:07:11 cIUFMSrt
>>317
自衛隊とかを大削減させるんじゃないの?
それなら社会党左派出身者も納得するだろうし
344:名刺は切らしておりまして
08/09/27 22:11:57 rnDYbM6k
死ぬのが嫌な自衛隊ならスイスみたいに総国民兵役でいいのではないでしょうか
それだけで5兆円の税金がいらなくなるのではないでしょうか
345:名刺は切らしておりまして
08/09/27 22:14:09 jHvMimO9
>>336
前原や枝野が主流じゃないのはわかるが、
主流派でも鳩山や小沢は本来右だと思う。
二人とも言ってる事に一貫性がないのでわけわかんないけど。
>>342
それはその通りだと思うが、日本政界の話で
その事を言ってもあまり理解されないだろ。
346:名刺は切らしておりまして
08/09/27 22:35:48 FgfR++xj
議員報酬も削減しろ
347:名刺は切らしておりまして
08/09/27 22:37:50 fKA3fXO2
test
348:名刺は切らしておりまして
08/09/27 22:39:25 c1GKArQa
>>340
近所の区役所は、夜間窓口がOBから民間委託に変わるらしい。
サービスが劣化するのは目に見えてるけど、これも時代の流れだから仕方ないな。
349:名刺は切らしておりまして
08/09/27 22:43:35 IeuwUrSG
いい加減公務員叩きは飽きた
むしろ国家は給与上げてもいいくらいだろ
350:名刺は切らしておりまして
08/09/27 22:46:35 rnDYbM6k
寝言は寝てから言え
351:名刺は切らしておりまして
08/09/27 22:46:38 UzWMRV2m
自治労は下層の組合じゃないの?
352:名刺は切らしておりまして
08/09/27 22:49:13 rnDYbM6k
国家破産している国家公務員の給与をあげると紙くずを配るしか出来ないのではないでしょうか
353:名刺は切らしておりまして
08/09/27 22:50:01 UPS2Sh7J
すでに国家公務員より地方公務員のほうが給料高いんだろ?
本当にできるの?
354:名刺は切らしておりまして
08/09/27 22:55:04 vuWBq8D9
?支持団体が公務員なのに出来んの?そんな事
355:名刺は切らしておりまして
08/09/27 22:55:54 4z2+mBba
>>46
カットすべきは地方公務員だよね
自衛官とかはカットすべきではない
356:名刺は切らしておりまして
08/09/27 23:01:13 bbwF3zzh
地方公務員に触れないところが民主党だワナ
357:名刺は切らしておりまして
08/09/27 23:08:23 xTVLQMYk
木っ端役人の首切りは即刻実行して欲しいな。
358:名刺は切らしておりまして
08/09/27 23:11:23 9wJet3nO
世界中で失敗した小さな政府型経営を推進するのですね
359:名刺は切らしておりまして
08/09/27 23:18:07 24ffN/7r
これ以上給与カットされたら生活できないわけだが
どのみちムリだが結婚も
360:名刺は切らしておりまして
08/09/27 23:20:35 gnSdb8Pb
創価学会が嫌いなら自民党に投票するな!
創価学会に不信感を感じている国民は多いが、学会が嫌いなのに自民党を支持している人もまた多いようだ。
公明党に権力を与えているのは他ならぬ自民党だ。
創価学会が学会員の犯罪を隠蔽・もみ消し出来るのはなぜですか?公明党が権力の中枢にいるからでしょう。
自民党は創価学会=公明党と連立政権を組んでいるのだから、自民党に投票するのは公明党に投票するのと同じ事だ。
公明党を撲滅するには政権交代させるしかないのです!
自民党は公明党に完全に乗っ取られている。創価学会の組織票がなければ選挙にも勝てない。
総理大臣を批判できても、創価学会を批判できる自民党の政治家は一人もいない。
もはや自民党は公明党と「一体」になってしまっているのです。
安部晋三が総理就任前に池田大作に挨拶に行って頭を下げてきた事からも、力関係は
池田大作>>>>>>>>自民党総裁
なのだろう。
創価学会員は日本国民としてよりもまず「学会員」として行動する。
創価学会には日本の国益よりも学会の繁栄の方が大事なのだ。国益をないがしろにする学会員は、日本人に非ず!
公明党の政界進出は日本国への「侵略」であると心得よ!
創価学会が信者に公明党に投票するよう指示するのは憲法の「政教分離原則」に反しているだけでなく、信者の「思想信条の自由」をも侵害している。他の政党に入れたい信者もいる筈だ。
創価学会の政治参加は明らかに脱法行為である。
自民党は悪徳企業から献金を受け取り、ヤクザを使って対立候補に嫌がらせをし、政権維持の為ならカルト宗教とも手を結ぶ最低の政党だ。
将を射んとすればまずは馬から。 自民党を政権から引き摺り下ろし、創価学会に打撃を与えてやりましょう!
URLリンク(0dt.org)
361:名刺は切らしておりまして
08/09/27 23:27:15 vMOlYe/M
どうでもいい下っ端の給料は切ってもいいけど,霞ヶ関ってIT土方並の残業なんだろ?
キャリア組くらいは高給にしとかないと優秀な人材がますます逃げて日本やばいんじゃね?
今までだって天下りの旨みがあるからこそ,
トップ層でも民間よりもこき使われて給料の安い国家公務員になるやつがいたわけだし。
まあ,無能政治家どもが官僚なしで自分で政策を立てられるようになったら
ばっさりと切り捨ててもいいんだろうけど。
362:名刺は切らしておりまして
08/09/27 23:31:27 BCjqdKQd
参議院も廃止でしょ
363:名刺は切らしておりまして
08/09/27 23:34:14 9wJet3nO
今までマスコミに踊らされていたことに気づいた
364:名刺は切らしておりまして
08/09/27 23:42:23 hiXVpQAn
>>362
参院廃止は本当に検討してほしいね
365:名刺は切らしておりまして
08/09/27 23:44:11 tZzEDqr6
地方公務員の給与を下げると書き入れてくれ。
366:名刺は切らしておりまして
08/09/27 23:44:48 z8sxnvDW
不思議な話だな
自治労は民主を応援してるのに、実際守ってくれるのはいつも自民党
自治労と自民はマゾだな
367:名刺は切らしておりまして
08/09/27 23:47:12 z8sxnvDW
>365
そんなもん、市長や知事、地方議員の仕事だろう
馬鹿じゃないの
368:名刺は切らしておりまして
08/09/27 23:49:05 O+ZNvWq8
どうせ新人減らして老人の高給は維持でしょ
国民へのサービスが低下
若者の雇用が犠牲になるだけ
みんな派遣にやらせるのよ
369:名刺は切らしておりまして
08/09/27 23:57:50 uzu5fgVC
【衆議院選挙】民主党が長野4区で毎日新聞「あのデジタルメディア局」の矢崎を擁立【変態報道の功績により大出世】★2
スレリンク(newsplus板)
370:名刺は切らしておりまして
08/09/27 23:58:25 l17J8458
URLリンク(www.dpj.or.jp)(2).pdf
沖縄の自治権(地域通過発行・外国人3000万人ステイ構想など)
中国に尖閣油田の完全明け渡しですか
371:名刺は切らしておりまして
08/09/28 00:05:33 pgafTABD
>>7
教員は地方の職員だから関係ない
外郭団体も入んないんだろ
372:名刺は切らしておりまして
08/09/28 00:11:53 ejjRvr9k
自治労に担がれてる民主党がよく言うぜwww
373:名刺は切らしておりまして
08/09/28 00:16:16 KCrWe44x
これで民主党勝ったな
自民党にはできなかった公務員の人件費削減に
メスを入れれば国民の支持は倍増する
374:名刺は切らしておりまして
08/09/28 00:16:55 nlummzIK
>>316
窓口業務を国家公務員がするわけないだろう・・・・
375:名刺は切らしておりまして
08/09/28 00:21:10 nlummzIK
>>359
国家公務員は対象の2000人アンケートで8割が二人家族子ども無し
理由転勤ばかりで子どもが可哀想だから
376:名刺は切らしておりまして
08/09/28 00:28:48 vYGIvhhW
国家公務員だって窓口業務はするけど、住民票は市役所の仕事だな。
ま、一般人は国家公務員に窓口で会うなんてことはないよ。
県庁職員にだって、あまりお世話にならないんじゃないかな。
377:名刺は切らしておりまして
08/09/28 00:30:20 790gsMmV
>>366
本当、不思議だ。
>>367
市長や知事、地方議員にも自民推薦の人がいると思うんだけどどうして
地方公務員の給料下げないんだろう。
378:名刺は切らしておりまして
08/09/28 00:49:54 gE0NlMSS
前原や枝野、長妻は改革派でもなんでもない
郵政民営化反対
道路公団民営化反対
社会保険庁職員をを一生涯公務員化
公務員の犬じゃよ
379:名刺は切らしておりまして
08/09/28 00:53:45 vaoS/i5A
今まで、歳出増に対する手当てを発表したね。
発表しなかったら、詐欺だったからね。
高級官僚の天下り禁止などは民主党のほうができそうだね。
後、独立行政法人の補助金カットもできそうだね。
ただ、〈1〉国家公務員の人件費20%削減のように、
官公労がバックの民主党にできるかな。
郵政民営化のときも、官公労の支援を受けてたし、票田だったので、
賛成できなかったんだよ。
自民党は高級官僚に甘く、民主党は一般官僚に甘いと思うよ。
380:名刺は切らしておりまして
08/09/28 00:55:05 5PaH3l3s
公務員の給与下げるのは賛成だが
賄賂とか増えないのか心配。
381:名刺は切らしておりまして
08/09/28 01:12:33 nlummzIK
>>380
増えると思うよ、頭いい奴が減るだろうからんr-
382:名刺は切らしておりまして
08/09/28 01:13:08 WyHNwygm
こんな子供だましなものを政権公約といって発表する党が
政権交代をねらってるだなんて全く信じられん。
バカじゃないのか
383:名刺は切らしておりまして
08/09/28 01:15:41 JQHaHbyn
日本で朝鮮革命を成功させる使命・・・日教組
★在日朝鮮初級学校 小4年教育抜粋★
「父なる金日成元帥様に、忠実な真の息子・娘になろう」少年団員
たちは、敬愛する首領金日成元帥様の反日の教えを水火をいとわず、
最後までやり通すと言う固い決意をしなければならない。少年団員
たちは、敬愛する首領金日成元帥様に対して、限りなく忠実な息子
・娘になり、元帥様を自分命に代えても守りそして朝鮮革命の頼り
がいのある働き手に育たなければならない。
↓↓
将軍様のために日本で朝鮮革命を成功させる使命があると教えている。
民主党最大の支持母体が日教組です
URLリンク(youth.jimin.or.jp)
責任逃れをするのが日教組です
勤務評定を何が何でもさせまいとするのが日教組です
自虐史観をあなたたちの子供に植え付けようとしているのが日教組です
384:名刺は切らしておりまして
08/09/28 01:19:39 FsFh2RmW
>>4
削減すべきは地方公務員のだと思うけどな
385:名刺は切らしておりまして
08/09/28 01:23:39 KCrWe44x
>>384
地方公務員削減は自治体がやるべきこと
これは国政選挙の政権公約
386:名刺は切らしておりまして
08/09/28 01:25:23 FsFh2RmW
削減すべきは地方公務員の(人件費)だと思うけどな
挿入してみました
387:名刺は切らしておりまして
08/09/28 01:26:03 u/BRIQhK
>382
ここにいたって人件費に手をつけない政権政党って基地外だろ
いくらでも勝ち目はあったのに、墓穴を掘り続けてる
民主に何が出来るか分からんが、自民に公務員改革は不可能だな
388:名刺は切らしておりまして
08/09/28 01:30:34 nEtJuP9h
天下り禁止でちゃんと働いてくれるなら、信賞必罰で官僚の給料上がりまくってもいいんだけどな。
腐敗はまずいが、馬鹿しかなり手がいなくなったら困る。
389:名刺は切らしておりまして
08/09/28 01:32:58 FsFh2RmW
国家公務員の人件費だけ20%削減っておかしいよな。
それで天下りも禁止ってなると改革というより改悪だ。
390:名刺は切らしておりまして
08/09/28 01:34:21 VQttSBM+
はてなあ。
自治労が支援団体なのに、なにをいってるんだろう。
391:J('A& ◆XayDDWbew2
08/09/28 01:38:20 8Bd+GgN4
>>390
自治労なんて有権者のごく一部
自民党は創価にべったりだからといって、民主党も同じだと思ったら大間違いだ
392:名刺は切らしておりまして
08/09/28 01:41:29 VQttSBM+
>>391
さっぱりわかりません。
支援団体と利害が一致しない政策を、どう信じろと言う話なんですが。
393:名刺は切らしておりまして
08/09/28 01:45:46 iVuGz/0k
>>392
そのコテハンは考え方が良く分からない人なんで、相手にしない方がいいよ。
394:名刺は切らしておりまして
08/09/28 01:50:52 upMhplkV
こういうふざけた公約は「自民へ入れて下さい」というメッセージに
しか見えない。俺は今回は絶対自民に入れるよ。
395:J('A& ◆XayDDWbew2
08/09/28 01:57:08 8Bd+GgN4
>>394
一昨日あたりから何百回も同じような独り言を見てるよ。
同じ奴が書いてるんだろうけど。