08/09/20 18:39:27 vr5b7et2
やはりグローバル化しなければ世界に影響を与える事出来ないしな。
トヨタはいち早く日本企業からグローバル企業へ進化したしな
106:名刺は切らしておりまして
08/09/20 19:02:09 6fNNpQY/
任天堂はもっと上でもいい気がする
107:名刺は切らしておりまして
08/09/20 19:06:22 KyKNwIuy
>>104
信じてなーい!こんな調査。
こういうのは自分達に都合のいい調査結果だけ信じてればいい。
ソニーが7年連続首位―米国の人気ブランドランキング
URLリンク(www.itmedia.co.jp)
「最も人気が高い家電ブランドはソニー」,米社が18カ国1万7500人に調査
URLリンク(itpro.nikkeibp.co.jp)
革新のトップブランドはソニー、MSは3位、任天堂は7位
URLリンク(www.inside-games.jp)
108:名刺は切らしておりまして
08/09/20 19:29:03 vzPpYPy2
アップルより上ってマジなん?
109:名刺は切らしておりまして
08/09/20 20:24:36 SrBBYuEm
IBMのCPU、POWER6は凄まじい
消費電力もすごいがな
110:名刺は切らしておりまして
08/09/20 21:04:21 s0Tdb6Pt
>>108
AppleってiPodだけの一発屋だと世間は思っております
111:名刺は切らしておりまして
08/09/20 21:31:42 lnnOZ1WK
松下が社名を変更した理由は、このランキングでパナソニックのブランド価値がピザハットやクリネックス
以下であると知ってショックを受けたからではないかと推測する。
そりゃ宅配ピザやティッシュ以下ならへこむわなあww
112:名刺は切らしておりまして
08/09/20 21:36:45 KyKNwIuy
アメリカだけだろ。
113:名刺は切らしておりまして
08/09/20 21:59:33 4Vn87A7V
コカコーラ(ペプシも)なんてこの10年くらいほとんど飲んでいない。
114:名刺は切らしておりまして
08/09/20 22:02:12 +fBNHQIJ
>>65
> >>62
>
> PC事業をレノボに売っただけ。
>
一般人から見れば、ThinkPadこそIBMの象徴
115:名刺は切らしておりまして
08/09/20 22:16:37 FeQ1N85p
>>107
調査のベクトルが違うんだから違って当然だと思うが。
116:名刺は切らしておりまして
08/09/21 01:25:25 UJx/dmLn
東芝と日立はいなくて当然。家電からさっさと撤退したほうがいいんじゃないの?
117:名刺は切らしておりまして
08/09/21 01:34:04 9uO8ADTI
Googleって創業10年だろ、いままでここまで早く成長した企業は無いだろ
老いるのも早いのかな?
118:名刺は切らしておりまして
08/09/21 01:48:48 LUUFnpz3
レーシングカーと、カボチャと、飲料水を わけのわからないデータを元に
1位2位3位つけるのと同じようなものだね
ライバルならともかく、まったく関係のない業種を並べてブランド力とか
もうアホとしか
何の意味もないランキング
こんなのにありがたがる奴って、マスコミのつく本当のような嘘にころっと騙されるだね
間違いない
119:名刺は切らしておりまして
08/09/21 01:53:29 5TOE7GCH
あくまでも目安ってだけだろ 深く考える必要性はない
120:名刺は切らしておりまして
08/09/21 01:56:08 g2qN6UH6
オッス!おらゴクウ
121:名刺は切らしておりまして
08/09/21 01:59:39 Lupg2mv3
「それってユーメー?」by野田秀樹
を思い出した。ミーハーの理論だろ。
122:名刺は切らしておりまして
08/09/21 02:05:12 BfCH8ATH
>>1
白ん坊のオナニーだな。
去年あたりはお得意の投資銀行さんは結構上位に入ってたんじゃないの
>>116
しかし家電のお陰で結構有名になれたからね
家電やってなきゃ商社(場合によっちゃ専門商社)みたいな知名度だしね
123:名刺は切らしておりまして
08/09/21 02:10:39 RisUW9Bg
>>107
そっちの調査の方が信頼できる。
>>1のランキングって、時価総額から投下資本をさっぴいただけ、意味ないよ。
伊藤邦雄とか一部の会計学者は、90年代あたりから無形資産の概念を会計学に導入しようと
試行錯誤してるけどうまくいってないよね。
通常の感覚では、時価総額も投下資本も、企業の無形資産とは全く別の事情で
増減するのは当然なわけで、両者の差をもって無形資産とみなすことには無理がある。
124:名刺は切らしておりまして
08/09/21 02:20:06 CJOJvPJB
世界のブランド力
サムスン>>ソニー>>>>>>>>>>>>>松下
現実をみろよ、ネットウヨどもw
125:名刺は切らしておりまして
08/09/21 02:22:49 XX/IEY5I
ソニー(笑)