【知的財産】中国政府:「IT製品、ソースコード開示せよ」、外国企業に要求へ…09年5月から新制度を導入方針 [08/09/19]at BIZPLUS
【知的財産】中国政府:「IT製品、ソースコード開示せよ」、外国企業に要求へ…09年5月から新制度を導入方針 [08/09/19] - 暇つぶし2ch876:名刺は切らしておりまして
08/10/04 14:32:13 4dE6dNGS
中国のようなモラルのない国では
GPLライセンスってのはもっとも意味がないライセンス

877:名刺は切らしておりまして
08/10/04 14:41:45 PBteJYP5
日本でも、パッケージソフトのコピーは減ったけど、
ソースコードの盗用や特許侵害などは、まだまだあるだろ
これがやばくなる。

878:名刺は切らしておりまして
08/10/04 14:50:45 cwDBebK4
はい、みんな逃げてー


879:名刺は切らしておりまして
08/10/04 15:22:35 8Pn6azAA
>>946
だね。
貧民街で野菜の無人販売やるようなもの

880:名刺は切らしておりまして
08/10/04 20:52:56 6/bLsf1F
お前ら分かってないね。
知的財産権ってのは、米国が儲けるための方便なのにね。
ヤクザのショバ代みたいなものだよ。

881:名刺は切らしておりまして
08/10/05 00:29:24 n4nZWhUJ
「米国」ではなくて「先進国」が儲けるシステムだよ
発明が儲からないとなると誰も新しいことをしなくなる
先進国ってのは、安定した社会だから無茶する奴に何かしらのにんじんが必要になる
そのにんじんに著作権だとか、特許とか名前を付けている

882:名刺は切らしておりまして
08/10/05 02:17:40 +w/ArZLu
今の雰囲気は日中戦争突入前の状態に似ている

883:名刺は切らしておりまして
08/10/05 21:13:30 aBJSR019
URLリンク(blog.livedoor.jp)

884:名刺は切らしておりまして
08/10/06 00:17:45 PdpuAHYf
あげ

885:名刺は切らしておりまして
08/10/07 04:25:35 kLM/O2JK
作者の死後70年なんてのはにんじんにもなりゃしないわな。

886:名刺は切らしておりまして
08/10/07 04:28:03 zrCMhJUt
中国に特許出願すると何故か却下された上に
別の中国企業が同じ技術で特許取ってるらしい

887:名刺は切らしておりまして
08/10/07 05:47:58 KQ7KngGk
特許制度はすでに害悪
大企業は仲良し企業とクロスライセンス契約で特許制度が無いのも同然
しかも、大企業は個人が作ったフリーソフトのねたはパクルし。
すでに意味が無い。

888:名刺は切らしておりまして
08/10/07 10:30:38 aljiQNfh
キヤノンは真っ先に開示すべきだろ、友好関係のために

889:名刺は切らしておりまして
08/10/07 11:29:12 rgwehU8U
チャイナリスクを甘んじて受け入れたらその企業は馬鹿だとしか

890:名刺は切らしておりまして
08/10/07 11:30:46 ohFKWgL+
アホか。

891:名刺は切らしておりまして
08/10/07 13:33:24 aljiQNfh
福田までは
「チャイナリスク?チャイナフリー?何それ。それより政治家は経済の足をを引っ張るな」
だった経団連

892:名刺は切らしておりまして
08/10/07 17:40:55 HdN3dzZn
>>961
五輪までと考えたほうが

893:名刺は切らしておりまして
08/10/07 17:51:47 qoCLluve
=========================
556 名前: エンジニア 投稿日: 2008/08/02(土) 17:53:44 ID:jJkI64x+

組み込みマチガイ、製造マチガイは、日本工場の方が多いんだよ。
海外の工場は、罰金制度をとっている。
しか日本工場は、ネジ締めの兄ちゃん=アルバイト=派遣社員 なんだよ。
結構いい加減なんだよな。
派遣社員って。
派遣のスレに行けばわかるが、○○に派遣されている奴集まれ なんか読むと、疲れるよな。
いい加減な奴らばっかりで。

あっ、ごめん、
おまえらの大半は、派遣社員か。
=========================

そこまで言うなら今回も中国で乗り切れ(-。-)y~

894:名刺は切らしておりまして
08/10/07 22:02:03 ZkO73Zxb
ヤバイな、>>958みたいな乞食が日本語覚えて今回の法律施行を待っているのか
つーか中国が世界の中心だと考えている中国人が多いから
この上で特許独り占めを狙っているだろうな

馬鹿を見るのは中国から撤退しなかった企業だな
今後は中国に輸出できるのは型が大きく遅れた商品のみだな

895:名刺は切らしておりまして
08/10/08 04:48:44 utQqxhIR
なぜそういうくだらない話に矮小化するのかな。

896:名刺は切らしておりまして
08/10/08 07:14:37 tBQmDDUL
>中国政府:「IT製品、ソースコード開示せよ」、外国企業に要求へ

こんな国 まともな投資対象になるのかね?


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch