【農業】牛乳にいま、何が起きているのか―毎朝の1杯が飲めなくなる?[08/09/18]at BIZPLUS
【農業】牛乳にいま、何が起きているのか―毎朝の1杯が飲めなくなる?[08/09/18] - 暇つぶし2ch1:西進φ ★
08/09/18 23:57:51
 「毎朝必ず牛乳を飲む」という人も多いだろう。その牛乳が、将来的には品薄状態になる
かもしれない、という懸念が指摘されている。2年前には、北海道で生産過剰による大量廃
棄が問題となったばかりなのに……。牛乳にいま、何が起きているのだろうか?

 今春のバター不足騒動に続き、将来的に牛乳が品薄状態になる懸念が指摘されている。
飼料価格の高騰などの影響で酪農家が急激に減っているためだ。「このままでは日本の
酪農産業は崩壊する」という声も聞かれる。2年前には、北海道で一時的な生産過剰による
大量廃棄が問題となったばかりだが……。牛乳にいま、何が起きているのか。

 「夕方になると欠品になる日がたびたびあって、買えるはずの牛乳が買えなくなってきた。
代わりの飲料を買う人も増えている」。沖縄県八重瀬町の主婦(50)は近くのスーパーマー
ケットの様子をこう語る。

 同県の酪農家はこの約30年間で半分以上減り、現在は86戸。牛乳の原料となる生乳が
不足し、不足分の確保が難しいとして、乳業メーカーの沖縄明治乳業(同県浦添市)が今年
6月下旬から約1カ月間、牛乳製造を一部休止する事態も起こった。現在、県内のスーパー
はチラシでの牛乳の宣伝を自粛している。「この状態は全国に広がっていく」と同県酪農農
業協同組合。

 全国の酪農家は過去2年間で約2300戸も減り、今年6月現在で2万1485戸に。特に深刻な
のは都府県だ。中央酪農会議(東京都千代田区)によると、7月の北海道の生乳生産量は
前年同月比で3.4%増だが、他の都府県の合計は5.2%も減った。

 北海道から牛乳向けの生乳をもらい、不足分をある程度は埋めることができるが、「埋め
た途端に今度は北海道でバターなどの特定乳製品向けが不足する可能性が出る。また、
都府県へ搬送するにも量に限界がある」(同会議)のが現状だ。

■「特売控えて……」

 「牛乳の特売を控えていただけないでしょうか」

 乳業大手の日本ミルクコミュニティ(東京都新宿区)は7月下旬から、全国のスーパーに
そんなお願いを始めた。生乳生産量の落ち込みに対応した措置だ。

 酪農家が減る大きな原因である飼料価格の高騰。乳牛用配合飼料の価格は2年前の1トン
当たり約4万3000円から、今年7月には約6万5000円にまで上昇した。飼料に欠かせないトウ
モロコシがバイオエタノール生産に回るようになり、需要が拡大していることなどが主な要因
だ。「(餌の)乾牧草の高騰も新たな問題だ」と飼料メーカー大手、明治飼糧(東京都墨田区)
の吉田俊明社長は語る。

 乳価(生乳価格)が希望通りに上がらないことも酪農家を苦しめている。乳価交渉は通常
年1回、各地の生産者団体が乳業メーカーと行う。4月、30 年ぶりに乳価の値上げが実現し
たが、希望の10円アップは実らず値上げは3円。今夏に異例の年2度目の交渉を行い、生産
者は10円程度の値上げを再び求めたが難しい状況だ。小売業界の発言力が強くなったこと
も値上げを難しくしている一因だ。
(以下>>2-に続く)

ソース:産経新聞
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

※依頼:48-850


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch