08/10/05 08:56:20 NZbuAMpN
>>393
信用保証協会が保険を請け負っているのは、民間金融機関が貸し出した
融資先の信用。融資先がデフォルトを起こしたら、代理で支払いを開始
するもの。この点では、最も単純なCDSだろ?
ただ、この買い取った保険(=CDS)を転売することが殆ど無いから
保証協会は自らのCDSポートフォリオの管理をするだけ。あとは保険の
再保険を受け持って貰う相手は、主に政府なので、信用保証協会は賢い
リスク管理をするインセンティブがないと言ったら事実かな。