【機械】HOYA:デジカメ国内生産撤退、周辺機器も海外に全面移管…ベトナムとフィリピンに [08/09/18]at BIZPLUS
【機械】HOYA:デジカメ国内生産撤退、周辺機器も海外に全面移管…ベトナムとフィリピンに [08/09/18] - 暇つぶし2ch1:明鏡止水φ ★
08/09/18 07:25:49
 HOYAはデジタルカメラの国内生産から撤退する。中・大判カメラや交換レンズを
一部国内で生産していたが、今年度中にフィリピンとベトナムに移管する。

 すでにコンパクト型デジタルカメラや一眼レフカメラは海外で生産しており、
周辺機器を含めて海外に全面移管することになる。

 デジカメ需要は世界的に伸びているが、価格下落が激しい。足元で円高基調が
強まっていることもあり、海外移転でコスト競争力を高める。

 HOYAは今年3月にペンタックスと合併した。旧ペンタックスの生産拠点である
益子事業所(栃木県益子市)で、一眼レフカメラ用の交換レンズと中・大判カメラを
生産しているが、2009年3月までにレンズの生産をベトナム工場(ハノイ)に、
中・大判カメラをフィリピン工場(セブ島)にそれぞれ移す。


▽News Source NIKKEI NET 2008年09月18日07時00分
URLリンク(www.nikkei.co.jp)
▽HOYA 株価 [適時開示速報]
URLリンク(www.hoya.co.jp)
URLリンク(company.nikkei.co.jp)
URLリンク(smartchart.nikkei.co.jp)
▽関連
【機械】ニコン:中国にデジカメのレンズ部品新工場、総投資額は40億円…09年末に稼働 [08/09/17]
スレリンク(bizplus板)


2:名刺は切らしておりまして
08/09/18 07:47:21 Mt6cGBjE
67

3:名刺は切らしておりまして
08/09/18 07:57:33 7OSEG+LB
俺アサペン

4:名刺は切らしておりまして
08/09/18 07:59:08 ZlxnCfDC
俺Optioしか買ったことないんだけど…

5:名刺は切らしておりまして
08/09/18 08:19:39 qtaDJcmH
中国じゃないならよし

6:名刺は切らしておりまして
08/09/18 08:20:50 Ieg0HZNZ
PENTAX撤退フラグが次々と・・・(´;ω;`)ブワッ

7:名刺は切らしておりまして
08/09/18 08:33:58 Z5gFZMpp
なぶり殺しにするんなら、一思いにやってやれよ…

こんなんじゃユーザーも旧ペンタ社員もうかばれん罠

8:名刺は切らしておりまして
08/09/18 09:12:16 vGMpu0sZ
【機械】ニコン:中国にデジカメのレンズ部品新工場、総投資額は40億円…09年末に稼働 [08/09/17]
スレリンク(bizplus板)

9:名刺は切らしておりまして
08/09/18 09:21:00 wX4ByKg2
ソニーみたいにいいところが引き取ってくれれれば…

10:名刺は切らしておりまして
08/09/18 09:40:15 zs8JO0Ad
>>9
ボディはなにげにMADE IN JAPANに戻ってるし,レンズも高価格帯は軒並みMADE IN JAPAN
ソニーになったαは地味だけども,コニミノ時代よりは状況が改善されてるのよね。

ただ,レンズはもう少し安い方がいいけどな>α

11:名刺は切らしておりまして
08/09/18 10:39:10 UPH+SamE
>>9
メモステになったら誰も買わないと思う

12:名刺は切らしておりまして
08/09/18 11:43:47 nipoxPZI
Pentaxだめかぁ。
新宿三井ビルにショールームあったころは時々いってたなぁ。
LXが欲しかったっけ。

13:天照大神
08/09/18 15:00:04 0el6YQ6A
サンドイッチマン

14:名刺は切らしておりまして
08/09/18 15:22:14 ErkEtUaa
中判をまだ存続させてくれるだけマシかね

15:名刺は切らしておりまして
08/09/18 18:15:15 VQG+9K5A
伝統にあぐらをかいて、市場動向を読めなかった無能経営陣によって
旭光学からの90年に渡る歴史に終止符を打とうとしているのか。。。

もたもたしてる間に、キヤノン・ニコン・リコー・ミノルタ・オリンパスは
とっくに別世界へいっちゃったよ。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch