【食品】汚染米関与は370社…農水省、午後にも調査結果公表へ[08/09/16]at BIZPLUS
【食品】汚染米関与は370社…農水省、午後にも調査結果公表へ[08/09/16] - 暇つぶし2ch1:依頼@台風0号φ ★
08/09/16 13:49:21
 米穀加工販売会社「三笠フーズ」(大阪市)などが工業用の「事故米」を食用に転用していた問題で、
新たに澱粉(でんぷん)製造会社「島田化学工業」(新潟県長岡市)も事故米の不正転用を行っていた
ことが16日、農林水産省の調査でわかった。

 また、仲介・販売などにかかわった業者数は同日現在で約370社にのぼることも判明。同省は同日
午後にも、調査結果の詳細を公表する。

 農水省では今回、事故米の転売先の名称などについて関係企業の同意を得てから公表してきたが、
このため公表が遅れて批判を受けたことから、16日午後の公表時には、同意を得られなかった企業に
ついても明らかにすることにした。

 同省では事故米の流通実態を調査、検証するため、法曹関係者や消費者団体の代表などによる第三者
委員会を近く設置し、その結果を踏まえて関係職員の処分を行う考え。16日午前の記者会見で太田農相は
「三笠フーズは言語道断だが、農水省がこれを長期にわたって見逃し、食の安全の不安を招いたことの
責任を痛感している」と述べた。

▽関連
【食品】〈汚染米被害〉自主回収に乗り出している主な会社と商品[08/09/14]
スレリンク(bizplus板)l50

▽ソース:読売(2008/09/16 12:07)
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch