08/09/14 00:07:48 4vY0K3c8
ついでにGS潰れたら楽しいだろうなぁ
無理だろうけど。
そういえば、丸紅の問題はあのあと聞かないね
51:名刺は切らしておりまして
08/09/14 00:14:38 Fd2RIztG
大手は、どっかが買ったり救済されたりで、なんとかなるが、中小のファンドは全滅状態。
投資家も大損続きだからな~w
出資者、欧州が多かったんだよな。
>オスプレー・マネジメントが「オスプレー・ファンド」閉鎖へ、運用成績が悪化
資産運用会社オスプレー・マネジメントは2日、投資家に宛てた書簡で、傘下「オスプレー・ファンド」の閉鎖計画を明らかにした。
同ファンドの8月の運用成績は、エネルギーや鉱山、資源株に損失が発生したことでマイナス27%となった。
同ファンドの年初来の運用成績はマイナス38.59%。
オスプレーによると、9月30日までに同ファンドの資産の40%を、年内にさらに40%を投資家に分配する。残りの20%は非流動性であるため、投資家に分配するまで最長3年を要する可能性があるという。
ある関係者によると、同ファンドの8月1日時点の投資額は28億ドルだった。
ペイデン&ライジェルの株式ストラテジー責任者、クリス・オーンドーフ氏は「多くのヘッジファンドの今年の運用成績がマイナスとなるなか、これを皮切りにファンドの閉鎖が続くだろう」とした。<
URLリンク(jp.reuters.com)
>米ルネッサンスなど一部ヘッジファンド、上期運用資産が大幅減=専門誌
[ボストン 8日 ロイター] ヘッジファンド業界専門誌アブソルート・リターンの調査によると、世界の大手ヘッジファンドの一部は2008年上期、運用資産の大幅な減少に見舞われた。
金融市場が混乱し、多くの投資家が資金の返還を要求したことが背景にある。
世界で最も大きな成功を収め、最も高額の手数料を徴収することでも知られるヘッジファンドの1つを運営するルネッサンス・テクノロジーズは、6月末時点の運用資産総額が前年比14.71%減の290億ドルとなった。
ファラロン・キャピタル・マネジメントの資産は8.3%減の330億ドル、ゴールドマン・サックス・アセット・マネジメントは7.9%減の269億ドルだった。
同紙によると 調査対象のヘッジファンドの35%が上期に資産が減少した。
世界最大のヘッジファンド・グループはJPモルガン・アセット・マネジメントで運用資産総額は481億ドル。07年7月1日時点では562億ドルだった。<
52:m9('v`)ノ ◆SXLM7JPLw.
08/09/14 01:18:37 NYMynWAu
輪転機を回せば全て解決するじゃん。
53:名刺は切らしておりまして
08/09/14 08:46:13 Xc8bOglc
ポールソンってブッシュと一緒にやめるんでしょ?
54:名刺は切らしておりまして
08/09/14 09:01:39 8eCmLcTp
ゴールドマンのポールソンに自社の運命を託さねばならないとは
平等な扱いなんてはなから期待できないわなあ
55:名刺は切らしておりまして
08/09/14 09:09:03 DFgZAMP9
そりゃ各国お偉いさんの資産を運用してたから、下手は打てんだろうて。
まかり間違って変な国に買収でもされたらえらいこった。